[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 09:05 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 84



1 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/05/30(日) 00:31:32.51 ID:UHKnWWa/.net]
物件選びの経験談をみんなで仲良く語りませう_φ(・_・

物件選びのスレなのであまり話題から脱線しないようにね。

※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 83
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1620887122/

562 名無しさん sage 2021/01/09(土) 09:40:16.27 ID:bVlP3326
>>561
人のための家であって家のための人ではないからね

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1611286614/


967 774号室の住人さん sage 2021/04/09(金) 21:03:03.46 ID:Q73L1XtL
>>965
良物件は4月入るとぽつぽつ出るってどっかで見たけどなぁ



次スレは>>970が建ててね

214 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/01(火) 23:41:50.71 ID:kFLpV/ZL.net]
>>199
シノケンのアパート?

215 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 00:14:40.54 ID:kl1mZ7+j.net]
>>209
気付くといい歳して学生と変わらない、
というか広さ負けてたりして
ただ一人だとこれで十分だわ

216 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 00:55:05.32 ID:si7LNeVK.net]
戸建てを無理矢理分割したっていう、ちょっと変な賃貸に引っ越す予定だけど、そういう理由から間取りがおかしい
6畳ワンルームの奥に押し入れ付きの3畳間があるんだけど、ベランダどころか窓さえ台所の換気用みたいな小さいのしか無い
風呂にも乾燥機能なんて上等なモノは付いてないから部屋干しになるけど奥の部屋を寝床にするなら部屋干しのポール?みたいなの設置したら邪魔になるだろうし…

217 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 05:17:52.76 ID:G5ws6Ph/.net]
>>212
窓枠に設置するポールはどうでしょう。

218 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 07:10:41.26 ID:cqAZynWL.net]
生ゴミどうしてる?
一応燃やすゴミの日まではベランダに置いてるけど…

219 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 07:14:52.55 ID:RELIWevK.net]
冷凍庫

220 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 07:16:06.89 ID:mI9Kf6r9.net]
>>214
冷凍庫一択

221 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 07:32:16.94 ID:zfhqJxvN.net]
>>214
それここの住民から2番目に嫌われる隣人なんじゃないの?w
もちろん一番目騒音だけど

222 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 08:08:40.99 ID:qPsHYI3j.net]
生ゴミベランダ放置はヤバいだろ
夏とか異臭もヤバいしゴキブリホイホイだし
こわ過ぎる



223 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 08:26:39.87 ID:cqAZynWL.net]
冷凍庫か
サイズ的に足りないから大型のに買い換えるかなぁ…
一応ベランダ用のフタ付きゴミ箱に入れてるんだけどね
ゴキブリやネズミは今のところ出てきてないけど、24時間ゴミ出しOKの物件にすりゃよかったかも

224 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 08:29:11.99 ID:EVcU4V5t.net]
俺もはじめて物件探した時、24時間ゴミ出しOKという表記に何のメリットも感じなかったけど、いざ一人暮らししてみると結構ありがたいことなんだなと知ったわ

同時に実家でも親がいちいち紙に包んで捨ててた事がいかに大事な事だったかを思い知った

225 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 09:02:06.00 ID:+0Sgfryc.net]
>>139
うち、RCだけど上の音はよく聞こえるよ
まあ足音とかは聞こえないけど、たまに日曜大工と子供がもう高学年なのにたまに飛び跳ねたりする音、何か落としたりしたときの音、窓開ける音、掃除機、洗濯機、トイレ流す音etc
お隣さんはほとんど聞こえないけど、階段のすぐ下の部屋だから階段の登り下りの音もよく聞こえるし
RCでもちゃんとしたとこじゃないとダメなんだなと思った

226 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 10:01:45.52 ID:4rt5CYZs.net]
>>214
毎日好きな時間に捨ててる
昔Gが出てから絶対に溜めない

227 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 10:11:36.75 ID:EVcU4V5t.net]
>>222
24時間ゴミ出し可能なの?

228 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 10:12:42.89 ID:zFec8s7T.net]
なんも聞こえん 無音だ

229 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 10:35:42.46 ID:kfLQXKj3.net]
>>224
RC?

230 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 10:36:20.60 ID:lsgUwDyd.net]
>>224
宇宙空間?

231 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 10:41:55.12 ID:kfLQXKj3.net]
>>221
同じくRC最上階角部屋だけど聞こえる
窓からの音かもしれないけど
RCでこれなら木造どうなっちゃうの?と思う
わけあって安いところに引っ越したいのに

232 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 11:06:17.71 ID:rf4MxvHC.net]
木造1階角部屋だけどほぼ無音w
強いていえば隣の一軒家の日曜大工がたまにうるさい
あと糞ガキの奇声は道路から時折聞こえる
でも上の部屋も隣の部屋も住んでるのに無音w
これ勝ち組って事でおk?w



233 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 11:37:48.81 ID:/a2yzUnh.net]
>>221
>>227
スカスカ重量鉄骨からRCにマジで引越考えてるけど、お二人のとこ築年数と家賃おいくら?
全く無音は無理って分かってるけど、特に隣人のガタゴト音とか話し声モゴモゴはもう限界。
上のガタゴトドスンもしんどいから最上階にしようとは思ってる。

234 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 11:48:14.44 ID:/dOpylRQ.net]
隣人が静かなだけかもしれんけど足音も水音すら聞こえないRC
ちな築年数38年

235 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 11:56:24.00 ID:+0Sgfryc.net]
>>229
うちは確か築30年くらい経ってる
家賃は2DK45000円だけど更新の時に2000円下げてもらえた
それ以降は下げてもらえない(他の部屋は40000円で出てる)
でも>>227みたいに最上階角部屋なのに聞こえるって凄いなwそれって隣の音がひどいって事??

>>230
羨ましい、うちウォーターハンマー音も凄くて、お風呂のお湯とか入れだすとコンコン鳴るし普通に洗い物して水道止めただけでゴンってなる

ちなみに興味本位で聞きたいのだが、やはり大東建託物件はやめといた方がいい?

236 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 12:14:04.21 ID:TbEF09pv.net]
24時間ゴミ出し可能ってゴミ捨てが臭いとGでやばそう

237 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 12:26:07.01 ID:4GN42vg7.net]
個人的に、24時間ゴミ出し可物件は管理人常駐とセットが必須かな
どうしてもGは出るから、定期清掃・駆除してくれる存在がいないと地獄と化してゴミ出しが恐怖になる
いるのといないのとでは天地だと思う

そういうとこは分譲系だったりで高くなっちゃうけどね…
それだけの価値はあると思う

238 名前:774号室の住人さん [2021/06/02(水) 12:40:41.59 ID:1/od0jzu.net]
新築にすれば若い女性だらけな確率上がります?オッサンがわざわざ新築求めて引っ越してこないですよね?

239 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 12:44:37.78 ID:SEomwT3s.net]
キモッ

240 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 12:45:26.18 ID:wqSgolnJ.net]
そら女性専用マンション増えるわ

241 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 12:45:39.71 ID:Kufh+lmt.net]
>>198
ただ仕事から帰って寝るだけならいいけどずっといたらおかしくなりそうだ…
今部屋にこもって仕事してても閉塞感でどうにかなりそうな時あるから広めに引っ越すよ

242 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 12:45:43.87 ID:lsgUwDyd.net]
おかぁさーん、助けてぇ!!!



243 名前:234 [2021/06/02(水) 12:56:37.37 ID:1/od0jzu.net]
>>235
私も女性で、オッサンがいっぱいいるアパートだったらなんか嫌なので…

244 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 13:00:25.89 ID:zfhqJxvN.net]
>>233
常駐とはまたハードル高く設定したね
分譲でも常駐じゃなくて週3通勤とかが多いよ

245 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 13:07:03.89 ID:4GN42vg7.net]
>>240
ごめんそこは自分の経験則で言っちゃった
管理人無しから常駐(交代制)に移住したからそこらへんわかってなかったです
でも週1でもいいから掃除してくれる人がいれば別世界だとは思ってる

246 名前:774号室の住人さん [2021/06/02(水) 13:12:09.31 ID:CG0O0AD1.net]
>>214
生ごみ乾燥機使ってる
処理機より乾燥だけのほうがいい

247 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 13:21:52.17 ID:4irQ0Hqa.net]
>>234
そんなの気にしなくても女性専用物件って結構あるよ
専用まで行かなくても、女性を割安にした結果女性ばかりになってるとことか
トラブル少ないとか汚しにくいとかで管理側にもメリットあるからね

248 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 13:39:25.06 ID:s8oGVhl8.net]
管理人常駐は憧れるな
うちゴミだしマナー悪い住人しかいないからさ
缶ゴミの置くところもあるのに燃えるゴミに空き缶を混ぜたり
まあ騒音主の一人がやってるのは把握してるんだけど

249 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 13:57:38.24 ID:/a2yzUnh.net]
>>231
考えてる所RC築25年の1Kで45000だけど怖いなぁ
また引越してからやっちまったってなりたくないなぁ…

250 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 14:19:27.95 ID:b48mykg0.net]
俺も、新築の木造より、築30年のRCを選ぶな。
古くても味があっていい。
40年はいろいろ心配だけど。

251 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 14:23:02.35 ID:b48mykg0.net]
フローリングは、ギシギシするくらいが心地良い

252 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 14:29:08.22 ID:zfhqJxvN.net]
基本的にマンションなら賃貸でもゴミ出し日の翌日は管理人が清掃すると思っていたけど
ここ読むとそうではないらしいな



253 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 14:37:33.52 ID:+0Sgfryc.net]
>>245
内見は2回行ったんだけど、昼間も夕方も静かだったんだよね
そんな音が気になる感じがなかったから決めたんだけどさ、住んでみたら…たぶん上の人が一人暮らしだったらそんなに問題ないと思う
2DKに4人とたまに5人で住んでるから余計酷い気がする
単身向けみたいなところなら(それでも住む人によるけど)そんなに気にならないのかも

254 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 14:40:49.93 ID:/a2yzUnh.net]
>>249
隣の音はほとんどって言ってたけどどの程度?
人呼んだらわかるレベル?

255 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 14:48:05.75 ID:SEomwT3s.net]
81年以降の建物なら安心とか無かった?それか95年か

256 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 14:59:20.37 ID:lsgUwDyd.net]
>>249
そんなんどこのグエンさんだよ

257 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 15:07:32.77 ID:si7LNeVK.net]
>>213
レス遅くなったけど窓そのものが無いのと、寝室にしようと思ってる3畳間からトイレの間の動線の邪魔になりそうなんだよね…

258 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 16:23:41.24 ID:+0Sgfryc.net]
>>250
うちは台所側に隣のリビングがあるから正直話し声はベランダに出ないと聞こえない感じ
ベランダ出ても向こうが窓閉めてたら多分そんな聞こえない
ただ、壁が薄いからトイレ入ってると(トイレは台所側)外なのかどこなのか話し声が聞こえてきたりする
隣はシングルマザーで子供は小学生の子だからか静か
ただ友達が来るとどうなんだろうなぁ、昼間は仕事でいないし、子供たちも夕方には帰るし
一人暮らしの人でも音楽大音量とかだと…うちはリビング同士がくっついてないからあんまり参考にならないと思う
とりあえず気になるのは上かな

>>252
ファミリーで住んでるんだけど、子供ももう高校生がいるんだから引っ越して欲しいわ
むしろどうやって暮らしてんねんと思う

259 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 16:33:02.44 ID:LN4U3l2z.net]
一階角部屋だけど雨戸だけはずっと閉めてるな
安全面含めて一階は部屋が通行人に見えやすいから
だからドア開けて換気
勿論ドア付近にもプライバシー用のカーテンつけてるが

260 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 16:38:18.74 ID:gJ3DC0DC.net]
換気で玄関のドア開けてるときに限って隣人が出入りするんだよね…

261 名前:774号室の住人さん [2021/06/02(水) 16:42:06.51 ID:8AwRrRJ1.net]
まだ入居者いる状態で審査通ったんだけどそれ以来全く連絡ない
これは催促の連絡していいものなのか?

262 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 17:12:31.50 ID:Kufh+lmt.net]
>>257
確認するくらいいいかと
審査通ったなら鍵受け渡しとか引っ越しとか準備しなきゃいけないし

次の家脱衣所狭くて棚が置けない
洗濯機置き場は別にあり脱衣所の正面なので
この上に棚作るかキャスター付きワゴンしかないかな



263 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 18:01:20.73 ID:G5ws6Ph/.net]
>>253
下地を探して突っ張り棒でどうですか。
イメージができてないので申し訳ない。

264 名前:774号室の住人さん [2021/06/02(水) 18:19:36.67 ID:4ZMnKdtB.net]
部屋自体に不満はないけど近所に住んでる大学生くらいのチンピラカップルがうぜえんだよなあ
やっぱり隣人に嫌がらせしたがるゴミって一定数いるんだなあ

265 名前:774号室の住人さん [2021/06/02(水) 19:06:57.68 ID:yvwK3uNk.net]
脱衣所ナシってどう?他の設備や環境はめちゃくちゃいいんだが。

266 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 19:16:55.66 ID:UY08uzJP.net]
>>261
ここは質問スレではありません

267 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 19:31:51.26 ID:UJzEt7Vx.net]
>>261
なんとかなるけど貧乏くさい感があってあまり好きじゃない
それだけ他が良いならいいんじゃないか

268 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 20:19:17.89 ID:N/eifMBO.net]
>>261
一人暮らしやし別にいらなくね?って思ってしまう
あればあったでいいかもだけど

269 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 20:39:09.77 ID:pd0KaDkc.net]
>>228
長く住んでる人だと壁際にガッツリ家具とか置いててそれが緩衝地帯になってたりしそう

270 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 20:46:29.94 ID:6VT84o6N.net]
便利屋に引っ越し頼んで貴重品無くなっても保証はしないんだよね…?
最悪だ…

271 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 21:13:22.97 ID:OBkwqHUx.net]
太平洋に平和を

洋平

272 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 21:22:48.28 ID:cqAZynWL.net]
これからの時期はカビとの戦いか…



273 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 21:31:26.65 ID:LN4U3l2z.net]
カビ防止に置くヤツ大量に買って並べとけばいいだけ
水滴も100均の使い捨てクロスで拭けばいい

274 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 21:33:50.30 ID:N/eifMBO.net]
そんなにカビるか?日当たりの悪い物件ならわかるけどカビに気をつけるのお風呂場くらいやろ
くん煙剤やってバイオのカビ防止やって水切って換気扇ずっと回しときゃ乾くで

275 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 22:09:07.91 ID:IxrEEgEV.net]
1階の部屋ってどんなもんカビるんだろ

276 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 22:11:58.19 ID:wqSgolnJ.net]
前ジメッとしたところいたけど箪笥の裏と一番下の段がやばい
アルコールで拭いても絶えなかったから引っ越しと共に買い替えたよ
風呂場は常に換気扇回してるからそうでもなかったな

277 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 23:02:21.10 ID:RMrp9ES2.net]
会社の寮でボロボロの木造に入れられたけど、エアコンの水滴漏れてて、畳が濡れてる状態で放置してたら、キノコ生えて来たの思い出したわww
割とマジでw

278 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 23:14:58.05 ID:si7LNeVK.net]
>>259
いや、ありがとう
本当に変な間取りだからイメージ出来なくて普通だと思うw
ただ下手にフローリング(クッションフロアじゃなくてガチの)だから割りと使いにくい…
突っ張り棒ってのはいいと思ったから参考にしてみる

279 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 23:17:25.17 ID:si7LNeVK.net]
カビか…
窓が無くて換気出来ない部屋なんだけど、これどうするかな
木造だから密閉性は低いと思うけどエアコンで除湿しとけばいいか

280 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/02(水) 23:52:28.12 ID:RELIWevK.net]
窓ない部屋なんてあるのか
換気扇はあるでしょ?

281 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 01:14:27.12 ID:1BiJL7Iv.net]
人が住む部屋は必ず所定のサイズの窓をつけなければならないはずなんだがな
つまり住んではいけない部屋

282 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 01:35:19.34 ID:RmxqLH9x.net]
畳や砂壁や木造むき出し系はマジでヤバいよジメジメとカビに弱いからね
ナメクジも沸く
何回掃除や手入れしても無駄
以前住んでたから分かる
二度とそれ系の賃貸は住みたくない



283 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 05:15:29.20 ID:cMfi2/mu.net]
猫飼いたいけどペット可の物件微妙すぎて猫のボランティアしたほうがいい気がしてきた

284 名前:774号室の住人さん [2021/06/03(木) 08:18:14.02 ID:sAZt7Qrm.net]
一生独身覚悟してない限りは独身で猫飼うもんじゃねえぞ
結婚して子供産んでそれでもほしいなら飼えばいい
それまでは猫カフェに週1で通えばいい

285 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 08:20:16.05 ID:bJMsR/kz.net]
入居したマンション、ネット無料なのに結構速い
平日朝や日中だと250Mbpsくらい
夜でも40前後
休日でも同様

嬉しい誤算

286 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 08:33:11.64 ID:roYIqwm7.net]
既存のネット回線残したまま新しい回線ひけんの?

287 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 08:33:58.63 ID:wR8UqVbH.net]
無料っていうか家賃込みね
普通の早さだよ

288 名前:774号室の住人さん [2021/06/03(木) 08:49:06.30 ID:Jj5vLdUw.net]
1人暮らしでもテレワークなら猫飼えるよ
出社ありなら家のもの壊されまくる

289 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 09:32:56.99 ID:VXT76ILr.net]
家にずっといるとトイレ行くだけでもついてくるしコンビニ行ったらニャンニャン泣き喚くようになるよ
適度に放置がいいらしい

290 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 09:45:45.65 ID:9S4turK7.net]
デフォの無料ネットならかなり速いよそれ
ダメなとこはホント無茶苦茶遅いよ

291 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 10:15:37.99 ID:2CgqHFDW.net]
こちとら有料だけどVDSLだから100で止まるわ
100制限の中80くらいあるだけマシだけど

292 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 10:24:17.75 ID:wBOP6N97.net]
それ無理に有線にするよりホームルーターのがいいかもね



293 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 11:24:12.21 ID:Ql4N/RKY.net]
良さげな物件がネット無料だったんで傾いてたらJ:COMだった罠
そっ閉じ

294 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 11:31:42.82 ID:qqkoXgXX.net]
>>289
なんで?無視して自分で回線引けばいいじゃん?

295 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 11:34:52.30 ID:9S4turK7.net]
ネット無料物件は普通にメリット大きいよ
自分で光契約すれば月4000円程度かかるし、契約自体ややめんどくさいしね
即日で使えるわけでもないし

速度さえ問題なければ…

296 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 11:56:31.59 ID:JVXU6Rgq.net]
>>291
個別ポート開けないし
情報見ようと思ったら筒抜けやぞ
特にWi-Fi無料物件とか

297 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 12:02:10.27 ID:+sc6BROx.net]
騒音問題について大家に直接文句言いたいんだけど管理会社が連絡先教えてくれない
守秘義務とかないはずだし、本当にむかつくわ

298 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 12:25:46.34 ID:DKZXrnfR.net]
>>289
ネット無料でjcom以外見た事無いが

299 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 12:45:57.74 ID:UhN3pJJW.net]
>>293
乗り込むしかないのだろうか

300 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 12:56:13.26 ID:wR8UqVbH.net]
>>293
契約書の賃貸人欄は代理人名になってるの?
どうしても家主と連絡取りたい場合方法はあるよ
法務局で不動産登記簿を見せてもらう
登記簿には所有者の住所氏名が記載されている
ただし電話番号は記載していなし

301 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 12:56:59.98 ID:QgaPRk/e.net]
今ネット無料物件で入る前に回線と速度問い合わせてた
CATVで200mbps快適
似た条件のとこより約1.5万くらい安いとこでラッキーと思ってたけど2車線道路前でかなりうるさい
これで安いのかもしれない

302 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 13:03:15.51 ID:RmxqLH9x.net]
TVはJCOMデフォだなうちは
地上波とJCOMチャンネルだけだが
ネットは自費で引いたNURO光



303 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 13:09:35.36 ID:RmxqLH9x.net]
産業道路前とかかなりうるさいよ
珍走は当たり前だしトラックは騒音だけじゃなくて振動まで伝わるから
前住んでたとこがまさにそれ
今はちょっと入りくんだ場所で静かすぎて感動してる
後空気が悪いのは覚悟しといた方がいい

304 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 13:20:40.58 ID:OtF4kolE.net]
幹線道路前は音、振動、排気ガス覚悟しないとね
信号が目の前にあったりすると、アイドリングでベランダがススまみれになるくらい
長く住むと身体壊すよ

305 名前:774号室の住人さん [2021/06/03(木) 14:08:42.69 ID:Adp19gte.net]
壁が薄いアパートやマンションは
レンガ風の壁紙?みたいなとこ多い気がする
ぱっと見頑丈そうだけどコンコンすると響く

コンクリ打ちっぱなしは本物で硬い

306 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 14:25:39.16 ID:BvTfAhct.net]
>>294
うちはネット無料だけどBSとCSしか対応してないよ

307 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 14:33:44.47 ID:ogTvSvYF.net]
>>298
J:COMチャンネルなんかいる?

308 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 14:37:05.86 ID:dqgyIhHs.net]
窓の無い部屋ってのはこんな感じ
ホントに戸建てを無理に複数の物件にしてあるからこういう作りになったらしい
ちなみに玄関より手前はユニットバス
洗濯物置き場から撮ってる
ワンルームとキッチンに仕切りも何も無い代わりに奥に押入れ付きの3畳間がある
不動産屋の人写り込んでるから画像ブレてて良かったw

電気来てないし窓が無いからマジで暗い
ただこのショボい玄関(ガラス付きw)を開けるとすぐに原チャリだからその辺がめちゃ便利
ていうかその点だけでここ選んだ
家賃安いからまぁ文句言う気もない

https://i.imgur.com/drZuiBX.jpg

309 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 14:51:55.25 ID:RmxqLH9x.net]
>>303
いや勝手についてきたんだが
無料だし

310 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 14:56:16.56 ID:ogTvSvYF.net]
玄関狭すぎて何か面白い

311 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 14:59:02.06 ID:cPMGPoLj.net]
実家の倉庫みたいやw

312 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 15:05:15.23 ID:oaj9n72W.net]
>>304
窓あるやん



313 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 15:07:12.52 ID:RmxqLH9x.net]
うちも玄関狭くてこんな感じ
そこはしょうがないと割り切った
新品シャワー設備付き風呂新品トイレ別でリフォーム済み1LDKで家賃29000だったから文句はない
1Kは仕切り無いからプライバシーが大変そうだな
後キッチン回りが掃除しんどそう

314 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2021/06/03(木) 15:08:15.92 ID:ogTvSvYF.net]
プライバシーって誰からの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef