[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/15 23:09 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

中高年の一人暮らしを語るスレ Part71



1 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/07(金) 05:52:01.44 ID:ygAww6rn.net]
∧_∧
(´・ω・) 中高年の1人暮らしで気楽で楽しい事、一方、将来不安で深刻な問題点など、
(__) 色々な事を語り合いましょう♪

前スレ
中高年の一人暮らしを語るスレ Part69
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1528301252/

中高年の一人暮らしを語るスレ Part70
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1533367489/

446 名前:774号室の住人さん [2018/09/19(水) 23:26:28.57 ID:qX1Pyhg4.net]
新社屋にいくらだっけ?_2000億だっけ?
もうアホくさいよな受信料払うの。。。

447 名前:774号室の住人さん [2018/09/19(水) 23:42:41.92 ID:5eE1V+8K.net]
>>440
> 国からかなり金出てるんだけど
え〜? いくら出てるの?
もしかして、30年度予算で言えば「交付金収入」の35億円ってやつ?
それって事業収入 7168億円の何%なの?

448 名前:774号室の住人さん [2018/09/20(木) 05:18:19.58 ID:eBOlRij5.net]
>>442
国から貰ってるんだから国営放送と言っても過言ではない、わかるよな低脳馬鹿でも?

449 名前:774号室の住人さん [2018/09/20(木) 05:39:56.87 ID:rQgCFSY1.net]
外国人は一銭も払ってないです。私も「電波を止めてください」とお願いしています。スマホでは見てるけどね。

450 名前:774号室の住人さん [2018/09/20(木) 09:57:17.59 ID:nyF5vfAu.net]
0159 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f2c4-FIjQ) 2018/09/20 07:57:43
いやーウルトラジャパン楽しかったですわw

彼女と行ったけど、童貞おっさん達は連休家かな?

童貞には相応しい休日だね

https://i.imgur.com/sGg5xUJ.jpg




451 名前:774号室の住人さん [2018/09/20(木) 10:05:24.22 ID:XHkyh+Ig.net]
>>443
さすが低能馬鹿の言うことは違うなw

452 名前:774号室の住人さん [2018/09/20(木) 12:43:17.51 ID:eBOlRij5.net]
>>446
じゃあ国におんぶに抱っこじゃなくててめえらでやれるのかよNHKさんは

453 名前:774号室の住人さん [2018/09/20(木) 12:44:58.76 ID:XHkyh+Ig.net]
>>444
中高年にしてこうも言ってることが支離滅裂ではなあ…。

454 名前:774号室の住人さん [2018/09/20(木) 14:02:17.67 ID:La3jBQ4a.net]
https://gyazo.com/ef0c9607986ad69a67f4d3e90b8c512f
本日の手作りラーメン、背脂がメッチャ美味すぎて泣けてくる



455 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/20(木) 14:12:54.24 ID:urzGvKXv.net]
そんなん食っても体が大丈夫って、尊敬する。

456 名前:774号室の住人さん [2018/09/20(木) 14:30:18.49 ID:9GcN2tBV.net]
>>450
自家製醤油ダレをベースに普段は野菜一杯とか作りますよ、背脂は作るの面倒だしたまにはって時な
お店で食べる何が入ってるか分からんラーメンよりは全然いいと思うけどね
又やりますラーメンシリーズ!

457 名前:774号室の住人さん [2018/09/20(木) 15:07:41.94 ID:rQgCFSY1.net]
>>448 生活保護者はNHK受信料無料ていうのはうそですよ。僕はテレビ持ってないので・・・ テレビ設置してくれるらしいけどそこまで税金に頼るわけにいかないし・・・ スマホで我慢している

458 名前:774号室の住人さん [2018/09/20(木) 15:46:39.00 ID:4FFY2np4.net]
>>452
> >>448 生活保護者はNHK受信料無料ていうのはうそですよ。
おまえはなんでそんなウソをつくの?
何が目的でそんなウソをつくの?
頭がおかしいの?
pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html

459 名前:774号室の住人さん [2018/09/20(木) 17:03:22.69 ID:5nqyahiL.net]
 
 
最近はTVer(ティーバー)のおかげで、テレビドラマにハマッちゃいました。

夏ドラマ面白いのが多かった。

・「義母と娘のブルース」
綾瀬はるか良かった。所作が美しい。よどみなくハキハキ喋るのも変キャラの面白さが出ていた。
娘の東宝シンデレラの子も、どこにでもいる女の子な外見だけど芝居はやっぱり若手ながらうまい。

・「ディーリー」
山田孝之と菅田将暉のコンビによるデジタルデータの探偵モノ。2人の演技力とカメラワークは「相棒」を超える面白さ。
まるで映画を観ているようなクォリティーの高さ。個人的には今期一番!

・「健康で文化的な最低限度の生活」
生活保護の現場を通じて、現代の闇を描いたドラマ。アル中や不正受給、育児放棄のシングルマザーなどが出てくる。

他にも「ヒモメン」「この世界の片隅に」など、見応えのあるドラマが多かった。
たとえテレビがなくても、ティーバーかGYAOで全部観られるのはありがたい時代……。

こうした中高年の1人暮らしには欠かせないサイトを見つけられて嬉しいよ。
 

460 名前:774号室の住人さん [2018/09/20(木) 17:15:02.40 ID:4FFY2np4.net]
TVer見てきた。
面白そうなんだけど、見たい番組がなかった。
AbemaTVも将棋は見ることはあるけど、それ以外は見なくなっちゃった。

461 名前:774号室の住人さん [2018/09/20(木) 18:00:56.04 ID:9GcN2tBV.net]
ただだからねしょせん、僕はアマゾン信者なのでアマゾンビデオで楽しんでます。iPad miniにおとして屋外でみたりして 映画が多いかな

462 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/20(木) 19:55:46.49 ID:9bk+WjmZ.net]
ここには暇人しかいない

463 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/20(木) 20:05:05.14 ID:Q91pZ3SF.net]
ああそうだよ、社畜になって働かなくてもゆっくりと生活できる人ばかりだよ

464 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/20(木) 20:19:29.72 ID:9bk+WjmZ.net]
社畜になって働かなくてもゆっくりと生活できる人=無職、生保受給、ホームレス



465 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/20(木) 20:21:48.54 ID:OD8xcthF.net]
無職でも金融資産は数千万w

466 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/20(木) 21:48:27.47 ID:Hy1Zzkiu.net]
たしかに数千万あるけど、あと30年か40年健康で文化的な最低限度の生活を
しようとしたら足りない気もする

467 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/20(木) 21:49:28.40 ID:wA/9afVW.net]
>>460
ネタにしても本当にであるにしても
わざわざ無名掲示板に書いてしまうところが虚しいね

468 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/20(木) 22:34:32.71 ID:OD8xcthF.net]
僻み臭いww

469 名前:774号室の住人さん [2018/09/20(木) 22:49:47.44 ID:4FFY2np4.net]
>>463
はげどw

470 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/20(木) 22:52:52.76 ID:Q91pZ3SF.net]
>>459
世の中働かなくても一生懸命働いている人より良い生活が出来る人間が
生保受給、ホームレス以外にいるということにまだ気が付かないのか

いい加減に勝ち組と負け組がいると認めろよ

471 名前:774号室の住人さん [2018/09/20(木) 23:40:39.11 ID:d4Dx//kc.net]
あー女のヒモになりてーわ

472 名前:774号室の住人さん [2018/09/20(木) 23:55:02.65 ID:5nqyahiL.net]
>>462
なんでも日本国民の23人にひとりの割合で、1億円の資産を持ってるらしいからね。

資産1億円超えの日本人は23人に1人の割合
(ソースのリンクは2ch側からエラーが出て貼れなかった……)

まあ、親の代からと合わせてということだろうけど、戦後の日本人はよく働いたんだなぁと思うよ。
もちろん子の世代でも働き者はいるだろうけど…しかし、あなたの言う「わざわざ無名掲示板に書いてしまうところが虚しい」人も、1億円を受け継いでる確率は高いんだよなぁ。


>>465
>>生保受給、ホームレス以外にいるということにまだ気が付かないのか

23人にひとりと言うと、表に出さないだけで実は相当な数がいるね。
資産1億円に届かなくても、それに近い額を所有している人もいるだろうし。
それら全員が賢いとも限らないw
 

473 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/21(金) 00:12:03.82 ID:k2mA10A/.net]
>>467
「なんでも」と「らしい」…ね

474 名前:774号室の住人さん [2018/09/21(金) 05:39:28.41 ID:mUB6rOBw.net]
テレビは一切見ないけど酒場放浪紀だけは毎週見てるわ、オンデマンドで



475 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/21(金) 05:40:26.96 ID:0wd73NBL.net]
>>465
そもそも勝ち組はこんな負け組のスレが存在することを知らない

476 名前:774号室の住人さん [2018/09/21(金) 06:19:38.09 ID:/cx1yLJU.net]
>>464 おめこのあいだ、近所の嫌いな奴のクルマのワイパーに、エロ本や風俗情報誌から切り抜いた女の大股開きやフェラ写真挟み込んだりした?

477 名前:774号室の住人さん [2018/09/21(金) 06:52:04.71 ID:zUfF/VsB.net]
↑ マジでつまんねー

478 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/21(金) 12:04:33.12 ID:UEscGYkh.net]
>>470
結婚して家庭も持ってるだろうしやっぱりこんなスレに来るはずがないなw

479 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/21(金) 12:34:07.90 ID:jyl+CIxo.net]
【話題】身元不明の自殺「縁切り死」が増加 「いなくなっても誰も困らないから、せめて消える時はひっそり消えたい」
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537494673/

480 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/21(金) 13:34:00.40 ID:31RLn0gr.net]
遅くまで仕事して 独りの家に帰宅して

飲まずにいられず酒飲んで

朝起きたら 酒をやめないと

身体に良くないと自己嫌悪

遅くまで仕事して 独りの部屋に帰宅して

飲まずにいられず

481 名前:774号室の住人さん [2018/09/21(金) 14:12:33.18 ID:Cla94JsG.net]
>>475
どこか体悪いのか?自分は肝機能もいたって健康だから毎晩大酒煽ってっけど
朝も全く残ってないな酒は

482 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/21(金) 15:23:30.25 ID:pAsklQ9h.net]
>>475
わいの日記をさらさないで

483 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/21(金) 19:23:59.31 ID:dngs/xW5.net]
>>476
それは肝臓がアルコールを正常に分解してる証拠。でも肝臓を毎日フルに働かせていると
いずれ肝臓が分解することに耐えきれなくなるよ。
3日連続で飲んだら、4日間休肝するくらいは必要かもね。

484 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/21(金) 20:10:21.78 ID:MLp4lwJM.net]
>>476
ある日一気にパターンってくるタイプだね
気を付けておけ



485 名前:774号室の住人さん [2018/09/21(金) 22:06:20.30 ID:NhXC+SEJ.net]
肝臓は沈黙の臓器と言うからなあ 酒は死ぬまで飲めるわけない やめる時期はさがしておかないとな

486 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/21(金) 22:14:51.74 ID:1IA+WZTr.net]
こういうときは酒飲めなくてよかったなと思う
タバコも

487 名前:774号室の住人さん [2018/09/21(金) 22:29:07.05 ID:yjizKSzL.net]
うん、沈黙の臓器 症状(黄疸とか)が出てきたらもうおしまい と言われるね

488 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/21(金) 23:07:24.02 ID:s33uFGR1.net]
毎日のむけど
350ミリ缶ビールでじゅうぶん
アルコール分解するには能力低いんだろうなあ

489 名前:774号室の住人さん [2018/09/21(金) 23:10:13.97 ID:+FQcSdaS.net]
俺も350?1本だけだわ。
毎日は飲まなくて週3〜4日ぐらい。

490 名前:774号室の住人さん [2018/09/21(金) 23:10:43.99 ID:xG3XJ+2j.net]
えぇーねん! 
人生なんか1回こっきりやでっ!
楽しく好きなよーに生きな損やんけっ!
飲め! 飲め!

飲んで〜 飲んで〜 飲まれてー 飲んで〜 ♪
やーがぁてぇー 男はぁ〜 静かに眠るのでしょぉ〜 ♪

491 名前:774号室の住人さん [2018/09/21(金) 23:17:02.96 ID:RR85KX/E.net]
>>483
俺はビール350缶からの日本酒3合が定番、もしくはハイボール3杯
でキチンと歯磨いて寝ます

492 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/21(金) 23:39:03.07 ID:6gC7nZHZ.net]
酒飲むと明け方に小便で目が覚めるからめんどくさい

493 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 01:12:57.87 ID:D16yk/wt.net]
>>487
又寝ればいーんじゃね?別に

494 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 02:23:10.46 ID:omRK0FDD.net]
酒飲んで不都合があるのなら休肝日とか言わずに止めればいいじゃないか

酒飲む仲間内であーだこーだウンチクいって慰め合うって
傍から見ればおかしな世界だ

あと一つわからんのが飲んだ量を自慢気に話す奴
たくさん飲めるのは自慢になるのか? どういう意味で自慢になるのかな



495 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 05:14:14.64 ID:ZmEsvabP.net]
>>489
同感。特に最後の2行は同意見。
昔、一升飲んだとか自慢してる奴いるが、全く意味ないよね。

496 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 07:37:31.55 ID:3f5JYz ]
[ここ壊れてます]

497 名前:5G.net mailto: 保護で良いのは税金払わなくていい事。普通に月20万の収入ならば14ぐらいしか手取りなかった。でも酒税や消費税等の間接税は取られるんだよな。不公平。 []
[ここ壊れてます]

498 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 09:17:15.50 ID:CLOpA1UK.net]
>>490
酒が強いというのは男としていいもんだろう 今はそういうことも長嶋さんくなったけど昔は先輩や上司に
ほぼ強制的に飲まされた時代だったから 少しの酒でダウンしてたら付き合いにならん
酒が強くなったというのは男には戦歴みたいなもんだよ 

499 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 11:18:12.50 ID:eoW0hH40.net]
>>490
体質だよねw

500 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 11:44:51.64 ID:Tz8mUJcD.net]
わしは酒は飲まん。そりゃ現役の頃は苦労したが、
今では誰にも遠慮することなく、進められても断固拒否している。
酒飲みに気を使うなんて実に馬鹿馬鹿しい。
若いころから堂々と自分の意思を貫けば良かったと後悔してるな。
あー実に残念。

501 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 11:51:02.99 ID:3f5JYz5G.net]
酒飲まなくてもいいというのはウラヤマ。アルコールないと食欲が全くでない

502 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 11:58:04.97 ID:ZmEsvabP.net]
>>アルコールないと食欲が全くでない

なるほど、アルコールが食欲増進剤になっているのか。
酒でなくても、酢の物など、酢が使われた食材を一品食べると食欲増進されますよ。

503 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 12:05:01.08 ID:a7ZnuVOc.net]
>>491

それが狙いだろ?
本当は一気にうんこ半島人&Boo落特権をはく奪したいんだが
エセ人権派の左巻どもが、ギャーギャァー喚くから
少しずつ特権を切り崩してる!

504 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 12:42:19.17 ID:D16yk/wt.net]
>>495
俺も食欲あまりないから軽く麺類で済ますほう、米なんて滅多に喰わない 太りたくないから丁度いいけど
年取ってガッツリ食ってるやつとかアホかと思う、ライス大盛りとか(笑)



505 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 12:44:26.48 ID:GwN4hU5S.net]
>>489
なんでも自慢したい人いるからな
意味不明な残業時間の自慢とか

さらに理解できない、体罰のニュース見て
俺の頃はもっとひどかった自慢

506 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 13:30:03.90 ID:CLOpA1UK.net]
昔は運動部の体罰なんて当たり前殴らない先生の方が珍しかったからな
いまの何でも駄目という風潮には違和感あるな〜 家庭で甘やかされてる子が学校でも
優しくされて伸びるわけないじゃない 運動で上に行くのはお金があって5歳の頃からやってる子とか親が経験者だったとか限られた環境で育った子だけとか どうかと思うよ

507 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 13:44:02.57 ID:D16yk/wt.net]
子供大っ嫌いだからどーでもいいですわ、自分の子供は可愛いけどな

508 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 14:08:56.31 ID:y8RR7Ec8.net]
>>500
殴らないと優しいって考えが昭和なんだよ
男子テニスで日本人最高の選手は日本の部活育ちでない現実

509 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 14:14:38.69 ID:XCV8dd4P.net]
>>498
>>年取ってガッツリ食ってるやつとかアホかと思う、ライス大盛りとか(笑)

アホで悪かったな。
高校生の頃と、そんなに食欲変わらんよ。還暦近いけどw

自慢については、誰でも自慢したくなるもんや。
大食い自慢だけじゃなくて、最近は小食自慢(ちょっとしか食べられないの〜)もあるからな。
自慢したいヤツの自慢は寛容に聞いてやればいい。度が過ぎれば注意すればいい。注意できないコミュ障だから陰口をたたくのはアカンな。


>>500
>>昔は運動部の体罰なんて当たり前殴らない先生の方が珍しかったからな

そうだね。
父親より先生に殴られてたわ。
だからって体罰肯定しないけど、少しのことでヒステリックに叩く最近の風潮も気味悪いね。監視社会で暮らすのは息苦しいよ。
 

510 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 14:22:39.21 ID:omRK0FDD.net]
>>494
後悔する必要はない

20年30年前は酒飲み天国、世間が酒さえ飲めれば勝ちという風潮だった
交通事故、セクハラ、パワハラ、ほぼ強姦すべて酒の上の事だからで
片付いた時代だったから逆らうのは無理な時代だった

気が付いた時点から徹底的に断り続けた自分を誉めてやってくれ

今の時代でも酒飲んでいたからと逃げようとするやつがいるが
もう世間は許してくれない

511 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 15:16:03.41 ID:D16yk/wt.net]
>>504
若い頃は酔っ払わないと女口説けんかったから酒にはお世話になった、素面じゃあんな歯の浮くような台詞言えねーもんなー

512 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 16:34:46.73 ID:xjK9H6cr.net]
僕は、メスブタ口説くなんて面白くなかったな。むしろ他の男どもの酒癖を見てるのが面白かった

513 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 16:56:31.46 ID:ZIKpzQuA.net]
とりあえず愚痴を聞いて下さい

37歳でデイサービス送迎の仕事をしているのですが、仕事中に一目惚れしま調理師女性がいました。
私は、一流大学卒業し大手百貨店に勤めますたが、人間関係や仕事のプレッシャーから体調を崩し退職しました。
現在は介護員兼運転手としてぼそぼそとですが、生活も安定してきて落ち着いた日々を過ごしてます。
先日、職場の旅行で21歳女性(小柄細身美人、Fカップ、コミュ障)と仲良くなり連絡先を交換しました。
何度かデートを重ねるうちに良い雰囲気となり交際。勿論、三度目のデートで彼女の初を頂きました。
お互いに結婚の話もして幸せな日々を過ごしていますが、とうやら職場の相談員ら(所長の次)が狙っていた女性のようで風当たり酷くなってきました。

今回、所長からは配置替えの提示が特養の相談員をお願いしたいとの事。
彼女的には特養の方が給料が上がるから是非受けてと懇願されました。
カップルは別々にするという事なんですが納得いきません。
さらに、先輩調理師らから私の年齢的な事、解消の無さから将来苦労するから別れなよと言われてるとのこと。

今のところ、別れる雰囲気はまったくありません。ただ、私も心配になり最近は嫌がる彼女に懇願して中だししてでき婚を狙うようにしています。

そうしているうちに別の施設26歳看護師と仲良くなり最近、交際を初めました。その看護師がすごい床上手で私も虜になり彼女とは着拒にして別れました。

そしたら、彼女や彼女姉が所長に相談したようで…。私に自主退職するように強い口調で所長が迫ってきました。どこか男の嫉妬的な気がします。

過失がどうとか、判例がどうとかはいいです。 私の心情的には100%自分が正しいと言いいませんが。お互いある程度大人ですよね?

おそらく彼女とは現実問題として結婚できないと思いますし。
やはり卑しい人間なのでしょうか?

※長文と、酔いのために乱文ですいません。

よろしくお願いします。

514 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 17:23:10.90 ID:ZmEsvabP.net]
>>おそらく彼女とは現実問題として結婚できないと思いますし

マジレスするがその彼女とは、21歳女性、26歳の看護師、どちら?



515 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 17:35:11.66 ID:ZIKpzQuA.net]
21歳がかなりしつこく連絡してくるのでどさくさに紛れて逃げるのが精一杯だった
女の扱いに慣れてる男だったら簡単に捨てれたんだろうな
今度は21歳姉に手を出そうと思ってる

516 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 17:37:16.66 ID:CLOpA1UK.net]
>>507
ヘタな作り話だなw 

517 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 17:38:04.98 ID:ZIKpzQuA.net]
そりゃそうだ
いない歴スレの妄想男とは俺の事だからな

518 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 18:05:27.87 ID:D16yk/wt.net]
コピペにマジレスする馬鹿(笑)

519 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 18:09:17.29 ID:ZIKpzQuA.net]
結構いろんな方がマジギレしてくれて助かるわ
とくに純愛板やも女スレ

520 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 18:18:55.93 ID:CLOpA1UK.net]
飲みにケーションってやつにずいぶん助けられたな俺は。元々人と話すのが苦手で今なら
コミュ障のクチだったから 酒飲んで普段は離せない職場の人とかと話せたしストレス発散にもなった
メールとかでやり取りするコミュニケーションとは全く別物なんだよな ま〜飲み過ぎもあったけどw

521 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 19:47:07.63 ID:1kyboL5m.net]
>>491
保護でいいのは医療扶助だよw

522 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 19:47:42.75 ID:1kyboL5m.net]
>>492
個人的にはそんなのはくだらないと思う。

523 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 19:49:24.64 ID:1kyboL5m.net]
>>501
俺も子どもは大嫌いだったが、
少年サッカーのコーチをしてたら他人の子どももかわいく思えてきたw

524 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 19:50:08.64 ID:1kyboL5m.net]
>>498
おまえがアホだと思うw



525 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 22:32:07.72 ID:8jD9JLE2.net]
>>498
だいたい2食か1食ちょいくらいのカロリーで足りれば無理に取る必要はない
1日3食は多すぎ、こんなに食べてるから糖尿病とか成人病が増えたりしている
まず栄養学を見直すべきだと思うわ

526 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 22:34:12.42 ID:1kyboL5m.net]
>>519
おまえの栄養学ってどんなだよw
1日3食食べて健康でいる人についてはどう考えてる栄養学なんだよw

527 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 22:37:11.86 ID:8jD9JLE2.net]
>>520
いいか年齢を重ねていくごとにカロリーを減らしていくのだ
わかったな?

528 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 23:11:26.05 ID:D16yk/wt.net]
>>520
タモリが言ってたよ一日一食がいいと、あと飲んだら食うなと
そのまんま実践してるわ

529 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 23:19:43.94 ID:CLOpA1UK.net]
>>521
三食摂るのが基本だよ 過剰摂取とイコールじゃないしな 間食とか夜食のが良くないんじゃないの

530 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 23:24:45.53 ID:1kyboL5m.net]
>>522
どうぞお好きなように。

531 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 23:27:03.15 ID:ZmEsvabP.net]
とある棋士は1日2食、またとあるスポーツ選手は4食摂取しているかね。
好きなようにするがよい。

532 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 23:28:04.18 ID:wnCJYW6B.net]
労働の度合いにもよるんじゃない?
動かなければそんなにお腹空かないし
体力仕事だと3色食べないと体もたないかと
自然にして食欲無かったら抜いてもいいと思う

533 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 23:31:44.76 ID:8jD9JLE2.net]
>>523
休みの日は2食
それ以上は多いし腹なんて減らない

534 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 23:33:24.29 ID:Ej7Anmkt.net]
>>8
自分も新築から住んで5年.ゴキは見た事がないけど、蜂や蝉は来るよ。燕も来るし。何故か梅雨の時期になるとベランダにヤスデが大量に発生する。集合住宅の8階建てで93世帯が住んでる。



535 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 23:34:07.63 ID:TmJ9bEfS.net]
江戸時代までの庶民は1日2食だったらしいな
1日3食も喰ってたのは、公家や高級武士だけ

現代人は江戸庶民より明らかに運動量が少ないんだから
1日1食でも充分だ・・・

536 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 23:37:36.38 ID:1kyboL5m.net]
>>529
前段、奈良時代までじゃね?
後段、馬鹿は死ねばいいのにとしか思えない。

537 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 23:39:34.44 ID:ZmEsvabP.net]
>>529
仕事何してるん?1日1食では腹減るでしょ?

538 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 23:40:36.07 ID:xjK9H6cr.net]
3食も摂りたくないけど、食べないとやることない。趣味も特にないし、何事にも興味が持てない。中年期になってこんなになるとは・・・男の更年期だと思う。

539 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 23:41:12.57 ID:fI+9gDL3.net]
有吉弘行が痩せて絞ったよな
俺もジム通いして絞らないと腹周りの脂肪が気になってきた

540 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 23:43:06.70 ID:omRK0FDD.net]
一食だろうが二食だろうが好きにすればいいけれど
抜いてはいけない時間帯を抜いて自慢するから困る

541 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 23:47:37.59 ID:1kyboL5m.net]
>>532
> 男の更年期だと思う。
違うと思うw

命の母A ? TVCM ? 「専業主婦」篇に出てくる
「今すぐヤッて!」の奥さん、好きだわw
https://www.youtube.com/watch?v=8x5guow6d0g

542 名前:774号室の住人さん [2018/09/22(土) 23:54:24.41 ID:CLOpA1UK.net]
エネルギー所要量ってのがあるだろ 軽度な作業でも男なら1日2000キロカロリーは
必要 2食で摂るなら1回1000kcal これのが太りやすいのだよ 少量を3回で摂ったほうがいい

543 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/09/22(土) 23:56:26.14 ID:omRK0FDD.net]
>>533
気が付いたらすぐに始めないと中年以降はなかなか落とせない
10cm減らしたけれど最初の3か月はほとんど減らなくて
それからどんどん面白いように減っていった
今は腹筋が強くなっていつも腹に厚い段ボール当てているような感じ

544 名前:774号室の住人さん [2018/09/23(日) 00:00:06.46 ID:XEqmhb/N.net]
>>536
自分ガリガリだけど食う事が面倒くさい、食わなくても平気
お茶飲んでれば一日持ちます



545 名前:774号室の住人さん [2018/09/23(日) 00:11:23.17 ID:x9dZoSdN.net]
>>536
3食で摂るより2食で摂るとどうして太りやすくなるの?

546 名前:774号室の住人さん [2018/09/23(日) 00:39:26.83 ID:43CBXdJL.net]
同じく
ガリガリでいつも「ちゃんと食べてる?」と言われる
お腹がすけばそりゃ、食べるよ
寝る前にピザ食べた事もある

基礎代謝が落ちてぜい肉に変わるの待ってんだけど
それは決して健康的に太ったわけじゃないのは分かっているが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef