[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/16 00:35 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

親が死んで実家で一人暮らし ★5



1 名前:774号室の住人さん [2017/12/13(水) 23:31:44.35 ID:VGGPj53a.net]
※前スレ
親が死んで実家で一人暮らし (-ノ-)/Ωチーン 四年目
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1499221766/
親が死んで実家で一人暮らし (-ノ-)/Ωチーン 三回忌
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1485659231/
親が死んで実家で一人暮らし( ^ω^)Part.2
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1469920389/l50
親が死んで実家で一人暮らし( ^ω^)
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1444040504/

680 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/07(土) 23:24:31.18 ID:eHliu3ZR.net]
夜になるとシーンって音が聞こえそうなくらいに静かだ…

亡くなった母に、何年もこんな寂しい思いさせてたのか…と後悔してる

681 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/08(日) 09:16:46.93 ID:X1rH8OjE.net]
>>661
でっかい家がるだけいいじゃないか
賃貸だと親が死んで年金収入なくなっても家賃払わないといけない
小さなところに引っ越せば良いんだけど、荷物整理、物件探し、初期費用、引っ越し代など負担ばっかり

682 名前:774号室の住人さん [2018/04/08(日) 11:28:00.27 ID:T+wLsBdw.net]
ゴミだらけになった家の周囲を片付けていたら、トイレの三角コーナーが出てきて、
中には血のついたナプキンが入ってた。
20年ほど前に新築した家で、当時母親は60代。他に女性といえば、遠方に住む
兄弟の嫁さんくらいなもの。
旦那の実家でナプキン替えるとき、そこにあった三角コーナーに入れるかな普通。
母親は寝たきりで、男ばかりの家といっても過言ではないから、持ち帰りしそうなものだけど。
そもそもうちに三角コーナーがあったこと自体が謎。

683 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/08(日) 11:37:56.80 ID:yEpMZwDh.net]
そんなこと書き込まないで自分の胸の内で処理してくれ

684 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/08(日) 13:21:19.67 ID:gZlmiKCJ.net]
戸建ての実家じゃ一人で住むには大き過ぎる。
本当は一人で住むなら1DKくらのマンションが丁度いいけど、
引っ越しちまうと親の代から続いている良好な近所づきあいも無

685 名前:くなっちまうし、
すぐ近くに住んでる親戚とも接点が無くなっちまうんで、
独り者だからこそ、ここに居続けるのがベストな選択なのかなと。
[]
[ここ壊れてます]

686 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/08(日) 13:28:19.85 ID:41mWK+bo.net]
発達障害、メンヘラのLINEコミュあります
お気軽にどうぞ
https://i.imgur.com/rZIrOUH.jpg

687 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/08(日) 15:42:38.45 ID:Fcsir+aj.net]
マンションは永久に金を払い続けるわけで、持ち家がいいよね。勝ち組の証だ。

688 名前:774号室の住人さん [2018/04/08(日) 15:58:41.97 ID:1dq5LsE9.net]
持家、自治会の当番さえなければ、いう事ないんだがなあ。



689 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/08(日) 20:21:44.12 ID:pyogfvCD.net]
それでもっと小さい家ならいいんだけどな。
持ち家だってお金かかるだ。

690 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/08(日) 20:41:45.43 ID:yJbB6lpO.net]
>>664
家もでっかい家に1人だけど大変や
築50年だから、屋根とか割れてきて、床とかたわんできて
全部治して200万言われたわ、ここ売って駅近のマンションとかに
移られたらどうですか?言われたわ
けど、自分ちじゃないと家賃かかるしなー
でも自分ちでも月1万円ぐらいは固定資産税として取られるけど

691 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/09(月) 07:13:12.88 ID:SAt+jYim.net]
>>672
うちももうすぐ築50年で建て直すつもりだよ。
安い住宅メーカーで小さい家にする。
土地はすでに持ってるわけだから安上がりだよ。

692 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/09(月) 11:27:09.84 ID:1MaXt98E.net]
今日はクローズアップ現代見ろよ

693 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/09(月) 13:18:06.73 ID:5XFckM0H.net]
>>673
いくらぐらいの家建てるの?
良かったらホームページとかおせえて

694 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/09(月) 13:59:19.65 ID:Ckme6XHY.net]
>>675
野田建工
エレーヌシリーズ
https://youtu.be/SsIa5bCEaB8

695 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/09(月) 14:09:08.22 ID:YHnYs7LM.net]
親が入っている永代供養墓に入れてくれるよう依頼するつもりだけど、正直、死んだ後の墓なんてどうでもいい
兄妹か甥、姪にしっかり遺産相続できれば何も問題なし

696 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/09(月) 14:33:06.00 ID:Ckme6XHY.net]
そんなに遺産あるの?

697 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/11(水) 18:15:08.93 ID:ER4lfEzv.net]
>>675
アイダ設計とか坪単価30万くらいの住宅メーカー
どこの地域にもある。みんな同じレベルだよ。

698 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/12(木) 04:12:45.82 ID:i0i7WksK.net]
恋愛の相手を探すなら

Jめる
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケてます※不倫専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行
kks.me/a7fR3

ハッピー
会える理由は単純ですimgur.com/pcSiTBG.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
kks.me/a7fRF



699 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/12(木) 04:13:07.43 ID:i0i7WksK.net]
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(現在アクセスしてる人にメールを送れる)
kks.me/a7fRV

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
kks.me/a7fRY

 ◆効率のいい方法
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

700 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/12(木) 04:13:31.36 ID:i0i7WksK.net]
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
kks.me/a7fSe

※上記18歳未満禁止

701 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/12(木) 07:43:39.01 ID:OU9W4vqy.net]
ヘーベルハウスで坪70万だっけ

702 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/12(木) 10:50:09.82 ID:FMwi+Na+.net]
ハウスメーカーの坪単価
https://ie-daiku.org/housemakertubotannka.html

703 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/12(木) 15:19:00.29 ID:ufBfSqnK.net]
ストリートビューで自分家見たら、門が開いててバイクのおっさんが後ろ向きで写ってた。
宅配とかしてなかったのにとよく見たら、シャツとエコバッグでバイク乗りだった父親の
後ろ姿だった・・・何年前に撮ったんだか、そんなに更新しないんだね。生前は仲悪かったなー
と思いつつ写真を保存した。

704 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/12(木) 20:14:10.14 ID:zRUR+YEA.net]
>>685それは安寿の履であった。
を思い出して泣いた

705 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/15(日) 21:18:34.89 ID:3HLky56A.net]
もう一生独身な気がして来た
一人暮らしに慣れちゃうと抜け出せなくなるわ

706 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/15(日) 21:30:31.72 ID:+Co/gsoZ.net]
もう独身でいいわ、メンドクセ

707 名前:774号室の住人さん [2018/04/15(日) 22:00:46.64 ID:N6g7EauD.net]
長年乗ってきた車を買い替えることになり、もうすぐ新車が来る。

これまで乗ってきた車は、ろくに洗車もせず汚いし傷だらけ。
ぞんざいに扱ってきたが、いざ失うと思うと急に情が湧いてきて
とても悲しい。
もっと大切に扱えばよかったと後悔している。
今思えばいろいろな面でいい車だったからなあ。
廃車の前に、体を綺麗にしてから送ってやろうと思う。


死んだ親と同じだ・・・。

708 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/19(木) 04:40:31.28 ID:8nqpswsp.net]
母がすい臓がんの手術してから4カ月で逝った。
切るべきじゃなかったと思う。そう書いてある本もすでに読んでたんだけど。
ステントやドレナージで延命の方を選ぶべきだった。
医者もかえって急に癌が進行してばつが悪そうだった。

最後の緩和ケにア入ってからは何もすることがなくても
毎日会いに行くべきだった。いろいろ聞きたいこともあったし。
最後に母が何か言い残したいようだったが会話にならなかった。

徒然草に書いてあるように人の死は突然やってくる。
ある程度の年になったら元気なうちにお互いにその



709 名前:後どうするか、
全部でなくても折に触れて伝えておくべきだと思う。
今まで言わなかったが最後に言っておきたいことは、いざとなったら間に合わない。
親の通帳がどこにあるかいくつ持ってるかも知らなかったよ。
[]
[ここ壊れてます]

710 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/19(木) 13:51:41.83 ID:OkHgpvdK.net]
病床の親に「通帳どこ?」とか聞けないわなw
俺は子供たちのためにエンディングノート書き始めてる
書いてると保険とか資産運用とか見直すきっかけにもなった

711 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/20(金) 11:37:15.29 ID:wtVnrYzu.net]
まだ両親とも健在の喪女だけど将来的にここの住人と同じ立場になるのがほぼ確定。
すでに今から怖いwww
男性の書き込みが多い気がするけどやっぱり女性で実家で一人暮らしの人って少ないのかな?

712 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/20(金) 11:50:08.55 ID:u3YGBF5o.net]
親が死んで独りになった50代女が近所に二人いる。女のほうがやりくりして生きて行くのは苦ではないみたいだね

713 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/20(金) 15:07:32.56 ID:LorfFyJc.net]
>>692
ちゃんと葬式だせよ
2回な
おまいが先に死ぬなよ

714 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/21(土) 15:38:48.46 ID:2/az+jC0.net]
>>692
けっこういるよ。知り合いにも
何人かいる。
一人娘で未婚、父を先に亡くし
母と住んでいたけど…
というパターンだな。

715 名前:774号室の住人さん [2018/04/21(土) 16:02:42.33 ID:QjB1f+dQ.net]
父は13年前に山で転落死。
母も2年前に病死。
周りには一軒のガソリンスタンドと数軒の農家しかない。ちなみに北海道のオホーツク地域。

冬は強烈に鬱になる。

716 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/21(土) 22:41:55.39 ID:j5c0ImZa.net]
北海道うらやまぁ遊びに行きたい

717 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/22(日) 00:01:43.58 ID:7rZE8ZGm.net]
はいアラ還ババですが。おりますよw。ここはなかなか参考になる話が聞ける事もあるので覗いております。

718 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/22(日) 00:24:05.32 ID:XR0EoBDg.net]
やだ、おばあちゃんったらw



719 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/22(日) 11:14:20.23 ID:AWbPwLfB.net]
>>696
北の守り(自宅警備)はまかせた

720 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/22(日) 12:35:56.09 ID:s2R8+oMb.net]
屯田兵

721 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/22(日) 16:53:34.53 ID:X1QiGIrm.net]
無害人間にしか自分の凶悪な正体をばらさず
非道の限りをつくしてる老害って
身体強権・子孫繁栄・息災延命が全部叶って
家賃収入で見た目は地味に暮らしてるのが多い。
誰もが嫌がらる厄災は、ここの住民みたいのが身代わりで
受けてくれてるけど、ありがたがるどころか疫病神扱い。
世の中そんなもの。

ここで「いいことない」って嘆いてる人、いいことはあなたを
一番粗末に扱う身内のところに無限に流れているかもしれませんね。

722 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/23(月) 02:38:21.94 ID:/DfYeKe7.net]
洗濯機の脱水が急におかしくなってて、あわててヨドバシに買いに行った。
急な出費は痛いね

723 名前:774号室の住人さん [2018/04/23(月) 04:00:50.31 ID:r1XDachb.net]
>>703
俺もちょうど洗濯機変えようかと思っていたところ
未だに20年以上使ってる2層式なんだけど
全自動ではなく、タイマーでやるやつなんで
たまに、すすぎで水を出しっぱなしで数時間放置とかやらかす。
幸い、家は井戸水の自家水使ってるから、金かかるのは、くみ上げのモーターの電気代程度だけど
やっぱり一人暮らしだと脱水まで全自動のやつが欲しいな。

724 名前:774号室の住人さん [2018/04/23(月) 11:49:24.06 ID:snEmr2oR.net]
家電の急な出費は痛い�

725 名前:ネ。
うちは昨年は冷蔵庫を買い替えた。
今年は、テレビが壊れたが、中古で12000円、ほぼ新品が手に入ってよかった。

問題は電気温水器だ。今年で18年目だが、あと10年は持ってほしい。
次、エコキュートにするか、初期費用が安い電気温水器にするか迷ってる。
[]
[ここ壊れてます]

726 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/23(月) 20:18:14.73 ID:DtDNL0nx.net]
似た境遇の人がいる。
洗濯機自体はまだまだ大丈夫なのに、洗濯槽の汚れが酷い。
もう1年近く、洗濯槽洗浄剤で浸けてはすすいで脱水を繰り返してるのに
洗剤を変えたら、隠れてたワカメが出て来てきりがない。
洗濯機はその間使わず手洗いでしのいできたが、買いかえるべきだろうか。
愛着があって買い替えの踏ん切りがつかない。俺、馬鹿だな。

727 名前:774号室の住人さん [2018/04/23(月) 22:29:22.08 ID:snEmr2oR.net]
洗濯乾燥機にするといいよ。
週一で乾燥機動かせば、カビとか生えないよ。

728 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/23(月) 23:31:00.72 ID:k6ynj/Hn.net]
去年の暮れに、エアコン買って取り付けてもらってヤレヤレと思ったらテレビが壊れた。
ネットで新品買って、壊れたものの回収も依頼。けっこうな出費になってしまった。ガス
給湯器とか冷蔵庫とか洗濯機とか、寿命切れが重なりそうで怖い。



729 名前:774号室の住人さん [2018/04/24(火) 00:58:40.56 ID:kl69Tfmk.net]
>>706その他の人へ
洗濯機については、youtubeに、分解して洗濯槽を取り出して掃除する
やり方が何本も上がってるから検索してみて。昨日たまたま見つけた。
俺とこも暇があればやってみようと思ってる。

730 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/24(火) 01:49:30.71 ID:ikgYcaL6.net]
>>708
ガス給湯器はこわれて使ってないわ
今は食洗機あるから、手洗いしないし
冷蔵庫も電子レンジも、うちは30年ぐらい前のが現役w

731 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/24(火) 03:07:09.29 ID:/x9sdBW7.net]
おまえら物持ちが良いのか
単なるケチなのか
微妙だね

732 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/24(火) 04:07:20.10 ID:i7f0Qxmf.net]
ボロ家をつぎはぎで修繕しても地震でお陀仏だから、マンソンを考えたが
俺の地元、一人もんがファミリーマンソンに一人で住むと
胃に穴が開くほど嫌がらせされるのよ。狭小は不便だし、ヨボヨボになったら
値がつかない・建て替え費用で干上がる。

今のぼろ戸建ては両隣から数十年来毎日嫌がらせされて、
今じゃ、俺が二束三文で逃げ出すのを買い叩こうと本気モードになり始めた。

733 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/24(火) 05:26:59.98 ID:JUn5OZOy.net]
家も隣が変な家族だから引っ越したいんだけど、どこの土地買っていいかさっぱりわからないよ。
違う土地に買い替えると税金面で損なのかな。

734 名前:774号室の住人さん [2018/04/24(火) 07:00:58.36 ID:4bm9Ninj.net]
うちは地方都市部だけど、家は山沿いなので
隣近所は親戚の家が2軒50m程度離れてるだけで
他は牧草地とか隣接してるんで
近所迷惑とか全く考えることなくて気楽だ。
でも一番近いコンビニは3.5キロ先だし
一番近いスーパーも4キロくらい離れている。
基本移動は車だな。

735 名前:774号室の住人さん [2018/04/24(火) 08:57:39.13 ID:iQPS7M93.net]
>>710
風呂はどうしてるんだ?

736 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/24(火) 13:22:14.22 ID:GvlKMPmU.net]
>>709
以前、洗濯機の排水口が詰まってしまったときに、排水ホースに水道ホースを突っ込んで
蛇口を全開にしたことがある。すると洗濯槽に、詰まっていた紙類のほかに付着していた
カビや柔軟剤のカスなどがわんさか逆流してきた。水道ホースを引き抜くと、ここからも
排水ホースの壁に付いていたカビなどが取れて出てきたことがある。

737 名前:774号室の住人さん [2018/04/24(火) 13:40:09.40 ID:4bm9Ninj.net]
>>710
ガス給湯器は1度壊れた時に修理頼んだけど
修理というよりは本体交換だけで6万くらいで済んだよ。
家で使ってるのはノーリツのガス給湯器

738 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/24(火) 17:52:26.40 ID:cYzL6MXK.net]
隣が変な人で困ってるのうちだけじゃないんだ



739 名前:774号室の住人さん [2018/04/24(火) 19:12:35.95 ID:iQPS7M93.net]
以前、マンションで一人暮らししてた時、隣が変な人だった。
今の実家は、変な人がいなくてよかったなあ。

740 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/24(火) 20:31:44.35 ID:7jDqIqMf.net]
以前、戸建に住んでた時に蓮向かいにクレーマー夫婦がいた。
我が家も車庫から数十㎝はみ出して駐車を一時的にしただけで文句言われた
隣の家は赤ちゃんの泣き声が煩い、犬のように調教すれば泣かないなんて言ってたな

741 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/25(水) 01:10:03.81 ID:DuIEyc98.net]
>>716
養生しないと壁とか大変じゃないか?

742 名前:774号室の住人さん [2018/04/25(水) 10:06:29.57 ID:TUHgSl31.net]
ありこちで雨漏りしだした
築50年超木造だと雨の時
ちょっと憂鬱

743 名前:774号室の住人さん [2018/04/25(水) 11:01:19.64 ID:DOzwyufF.net]
早めに修理した方がいい。
放置して、良くなることはない。

744 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/25(水) 11:36:47.34 ID:MxKiG14v.net]
うちは築47年。近所の鼻つまみ者の隣に建て直すのも気が進まないな
土地買い替えると損するの?あてもないけど。

745 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/25(水) 22:45:01.39 ID:kNnjYR8d.net]
家も築50年ぐらいだから、直して住み続けるか、
いっそ県営住宅にでも引っ越そうか迷う
金はあるんだけど無職だから、あまり金使いたくないわ

746 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/25(水) 23:29:29.68 ID:b7p/2uXT.net]
うちのとこは単身者と無職は市営や県営住宅に入れないみたい

747 名前:774号室の住人さん [2018/04/26(木) 23:35:55.08 ID:+9ghmip1.net]
727

748 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/27(金) 11:56:56.53 ID:AQ2BjBMU.net]
>>725
どんな実家か知らんが、子どもの頃から住み慣れた一戸建てという環境から
県営住宅への移住は閉塞感すごいと思うぞ
俺は木や花を眺めるのが好きだからマンション住まいの時でも
プランター置いたりしてて、やっぱ戸建てでないと無理だと感じてた
庭が広ければ菜園も作れるしな
野菜を収穫できてヒマつぶしになって体も動かせる



749 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/27(金) 17:57:58.92 ID:9TjRXY7y.net]
どこの県だか判らんが
我が県の県営は、国籍百花繚乱
一時期は、マナーも糞もない状況だったようだが
町内会の踏ん張りで住める状況になったようだが
元々DQNの巣窟だしな

750 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/28(土) 15:24:50.92 ID:Lbp5mqea.net]
昼から庭に出て剪定や草むしりしてる。枯木を伐採したりね

751 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/29(日) 05:47:45.25 ID:/CsAA2h1.net]
うちは築43年。
近所の親父の知人の元大工の人に2回ほど応急処置してもらったけど、
また雨漏りし始めている。本格的に見積もり取って直したら高そうなんで躊躇している。
まだ将来もここにずっと住み続けるのかも迷っているんで、
引っ越すなら直しても無駄だし、住み続けるって決めたら建て直すと思うし、
どっちにしても、高い金出して修理は無いかなと。

752 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/29(日) 08:31:05.84 ID:VqFZhuc+.net]
自分も建て替えか土地処分か迷ってる築44年の実家にいる
庭があるんで雑草との闘いの日々がまた来てしまった感…
あと時期的に固定資産税払わなきゃだなw

753 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/29(日) 09:14:59.79 ID:fflZrkEO.net]


754 名前:になるとジョウロで除草剤を撒くよ []
[ここ壊れてます]

755 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/29(日) 10:49:18.21 ID:R2eTyX7F.net]
両親他界して3年、兄妹の遺産分割協議に一年かかった。
兄は会社を、妹は現金を、俺は実家とアパート2棟12世帯と駐車場3ヵ所80台を相続した。
相続税にアパート1棟処分した。
アパートもう1棟処分して実家を壊し、鉄筋の賃貸マンションと実家の廃材を利用して一部屋を自宅にした。
貯金は無いけど賃貸収入で十分遊んで暮らせる。

756 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/29(日) 22:50:58.32 ID:AHx4IZgH.net]
ぐーたらしてたら2日間無駄になってしまった
明日は大掃除するからなぁ

757 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/04/30(月) 13:38:23.55 ID:TnCUkI0r.net]
午前中は、少し庭木の剪定をした。若い葉が出ている枝を切るのはかわいそうな気もしたが、
高くなりすぎたので切った。昔頼んだ庭師は、そこらへんも容赦なくバンバン切っていたけどね。
植物は強いもので、そんな状態からも今は昔以上に繁茂している。

758 名前:774号室の住人さん [2018/04/30(月) 16:11:48.75 ID:zGACT8/R.net]
うちの庭は、バラが生えてる。
切っても切っても、生えてくるから、感心するわ。



759 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/01(火) 13:24:06.32 ID:FyVLnkCZ.net]
庭を眺めるのいいよなあ
のんびり草木を眺めて暮らせるなら貧乏でも十分や

760 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/02(水) 13:21:28.60 ID:dabcWZ3v.net]
遠距離に他人より薄情な兄弟がいるせいで、地元の親戚が
面倒にかかわらないで済むと知らん顔する。
兄弟は兄弟で、「地元に親戚がいるから安心」と外面は整えて知らん顔。
病気になった時保証人がいないと、病院に入れてもらえないし
救急処置もしてもらえないことがあるらしいが、
俺が一円でも多く遺していなくなってほしい兄弟にはいいことづくめ。

761 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/02(水) 14:54:43.74 ID:LCcxu/8z.net]
>>739
現状で何か困っていて助けが必要なことがあるの?

762 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/02(水) 16:17:20.01 ID:Pxc3QGCq.net]
兄弟で違いがでるよね、親の死後は。とくに情の薄さや深さ

763 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/02(水) 19:31:39.47 ID:xNoqWNMC.net]
今日はNHKで楽しいホームレスがあるぞ

764 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/02(水) 19:56:18.28 ID:Tttc8XX3.net]
困ってないときに無視されてるなら、困ってからは尚更無い者とみなされる。
国や自治体へ、というのは無責任な外野のたわごと。実際、役所から全く身寄りが無い
と認定されるまでは全く仕事をしてもらえない。毎日単世帯の心中が垂れ流されてるのが
当たり前。今は子供や孫に囲まれてぬくぬく暮らしている年寄りも、その先は自分が見下している
身寄り無しになるかもしれないのに。核家族化でいい思いをした人間が無責任・利己主義至上主義社会
を完成させてしまったね。

765 名前:774号室の住人さん [2018/05/02(水) 20:11:48.64 ID:XGl2NpwD.net]
>>739
>病気になった時保証人がいないと、病院に入れてもらえないし
>救急処置もしてもらえないことがあるらしいが、

本当にそんな病院あるなら厚労省でも地元の役場でもいいから訴えるべし。
新聞投稿欄に名指しで投書すべし。

766 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/03(木) 02:38:31.06 ID:fAO0LyAN.net]
実家から出た奴が、荷物を片づけないで未だに物置代わり。
親の遺した書類に大事な物(過去の法事などつきあいの記録。
急病で聞いておかなければならなかった情報がどこかにあるのかないのか)
が混じっているらしい。5LDKで使えるのは水回りと仏間だけがやっと。
業者に頼んだら、時�

767 名前:ヤ仕事でゴミ袋と新しい段ボールに詰め直されただけで殆ど詐欺。
段ボール箱数十箱の中身が玉石混交。それも引越屋が滅茶苦茶に詰めたもので、
見当がつかず。余生は病院通いとゴミの分別で終わるのか!?
[]
[ここ壊れてます]

768 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/03(木) 12:29:55.11 ID:2WS47DE2.net]
ゴミ屋敷同然の実家
ようやく片付けるきになったが
しっかしどうしてく筆まめなんだ
筆跡見ると視界ぼやけてしごとにならん
ひとりでやってたんだなあと



769 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/03(木) 16:27:55.12 ID:exJPwbdi.net]
同じだな。ゴミ屋敷ではないが
とにかく広くものが多く
筆まめな両親。旅行好きで写真も
てんこ盛り。
さてとうしたものか。
残りの人生は片付けで終わるか。

770 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/03(木) 16:52:55.63 ID:Y1V7a+BD.net]
約1年半くらい少しずつ頑張って、
1階の整理が7割くらい、2階の整理はまだ2割くらいしか終わってない。
更に庭にある2つの物置と、小屋の中は全く手つかず。
今年に入ってからは面倒で全く進捗無し。

頭のどこかでは、ボロ家なんで将来、建替えるなり、売り払うなりするときに、
そのタイミングで業者に一斉処分してもらえばいいって思っている部分もある。

771 名前:774号室の住人さん [2018/05/03(木) 20:25:41.24 ID:9H1ZEgsv.net]
どこの家も同じだな。

さて、このポータブル便器は捨てるべきか、将来のために
残しておくべきか、どうしようかな・・。

772 名前:774号室の住人さん [2018/05/03(木) 21:23:20.70 ID:2WS47DE2.net]
介護用品も車椅子も、思い出、
エピソードがたくさんあってつらい。
目にしないようにするのも不自然だし

773 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/03(木) 21:37:41.53 ID:Wu334EpD.net]
母が買い物魔で大物小物色んな雑貨が死ぬほどあって三部屋埋まってる
メルカリで売れるかなとか思ってしまってなかなか捨てられない
そして梱包等用意するの面倒でメルカリには会員登録しただけで放置
つまり何も片付いてない

葡萄の蔦が描かれたエレアコギターとかフィリピンのお面やどっかの民族楽器、でかい鉢、
浴衣着物ティーカップティーポット溢れる食器箸置きコースター博多人形オブジェ、大小数々の燭台…

774 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/03(木) 21:58:17.07 ID:MO/YI/DA.net]
こんなスレあったんだ
入浴用の椅子も杖も紙オムツも全部捨てたよ
親の洋服も靴も私物はほとんど捨てた
でも入院関係とか介護時の書類なんかは手をつけられないな

775 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/04(金) 00:07:29.27 ID:OF9FvPGq.net]
フンコロガシがせっせと親を看て、残った力で古巣をお片づけ。力尽きたらハゲタカが楽して不労所得をげっと、と(笑)
あ、勿論自嘲な。

776 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/04(金) 21:40:23.99 ID:cHomFT0t.net]
まだ信じられないんだよな
二度見?して、ああ居ないんだなと
納得することがしばしば
時が経てば変わるだろけど

777 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 16:43:48.01 ID:xiROCCBt.net]
何例も見てきた。別所帯を持って久しいと、実家は幾らになるかの興味対象でしかない、
という人がいること。正直、親が亡くなっても心底悲しくはないんだよね。
結婚式って別れの儀式をとうの昔に済ませ、自分が主になったから所詮は他人事。

実家に一人残された兄弟には親を看てもらった感謝なんて無し。迷惑を掛けられたくない、
けど残ったものはいただきたいから、生かさず殺さずで最低のつき合いで済ましておく。
年代、性別関わりなくあるなあ。親亡き後も兄弟仲がいいところは親御さんにただただ感謝すべし。

778 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 18:33:33.43 ID:XAiM0vc4.net]
>>755
最後の文章の意味がわからないんだけど、
なんで親に感謝すべしなの?



779 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 18:56:30.40 ID:xiROCCBt.net]
一生兄弟仲がいいお宅は、親御さんが心掛けて育ててくださっている例が多いので。
知り合いのところは、配偶者やその子供たちもみんな仲が良くて、兄弟がいなくなっても
その家族同志がずっとおつき合いしてて、心から思いやりあい、助け合って暮らしてる
ので本当に素晴らしいなと思ってます。
文を書くのが苦手なのに、読んでくださりありがとうございました。

780 名前:774号室の住人さん mailto:sage [2018/05/05(土) 23:36:24.70 ID:xBXUsCg4.net]
夜になると寂しくて、玄関に出て
外出したくなるが、出ない
寂しくてこの時間になると、
もっと早い時間に散歩すればよかったなぁと思う
誰かの声を聴きたい
誰かと話したい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef