[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/06 22:20 / Filesize : 149 KB / Number-of Response : 412
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

皇室、御所、皇居にまつわる不思議って part8



177 名前:本当にあった怖い名無し [2007/01/07(日) 00:25:03 ID:8O8E1Oim0]
>>175
本庁を抜ける理由についてはいろいろあるから一概には言えないが
明治に関しては本庁の庇護がなくてもやっていけると見込んでるのと
制約やら他にうんざりしていたのもあるんだろう。復帰は当分ないんじゃないかな。

それと本庁に属す属さないは神社ごとの采配によるから本社が属してないから
同系列も属していないというわけじゃないよ。出雲系でも本庁傘下の神社が
あるぐらいだから。そして乗っ取られた神社は本庁傘下だから本庁は
告発に踏み切ったんだよ。
本庁に属してる属してないの違いは一般人の人にはあまり関係ないんじゃないかな。
関係するとすれば神社に対するクレームとかを訴えて場合によっては
傘下の神社なら指導を入れてくれるってぐらいかと。
中の人になるとたとえば階級とか装束規定とかでかなり関係してくるし
神社単位でいえば例祭の時の援助とかがあるけどね。

それと有ってないようなものというのは一理あるかも。
神社本庁の存在自体知らない人が多いし、庁がついても行政は関係ないし
本庁なんてあくまで神社界でしか通用しない組織にすぎないよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<149KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef