[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/06 07:24 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 943
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part51



1 名前:白ロムさん [2007/08/16(木) 04:17:01 ID:nrYaIp3q0]
Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)のスレです
ソフトの動作報告、次機種への要望等は関連スレでどうぞ

前スレ
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part50
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186918137/
テンプレサイト
wiki.nothing.sh/1306.html
関連スレ、FAQその他情報は>>2-5あたり
次スレは>>950がテンプレサイトを元に立てる事

166 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/16(木) 23:41:10 ID:hz2QgpGe0]
>>162-163
申し訳ない。
ウィルコムストア見てませんでした_| ̄|○

週末にでもWVSを使って買おうかな……。

今日ビックカメラで見て聞いた限りでは、2年以内での機種変時は一月の金額(2000円ちょい)x残り月数を一括と言っていたので
頭金0なら、一年後に機種変したと仮した場合は12ヶ月x2000ちょい+そこまで払ってきた金額(割引入って一月1000円ちょい?)
で3万5000円程で買える事になると思うんだが。

これが間違ってなければ、考え方次第では今ストアで機種変するよりも安くなるよね?(もしかしたら2年使うかもしれないし……)

167 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/16(木) 23:42:48 ID:kbwh/1KM0]
>>165
日ごろの行いだー!

168 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/16(木) 23:47:51 ID:thVVRKKq0]
>>165
それは前からよくある現象だ
大抵はAS入れ直しで解決

169 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/16(木) 23:54:10 ID:lVqLGxJN0]
>>166
WVSはあまりお勧めしないよ。
故障時にサポート有りといっても、実際は結構お金かかるし。

170 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/16(木) 23:55:32 ID:DX9QsM1r0]
>>145
てか、結構カバーしていない町あんだよな、実際・・・
W-OAMですら、全然すすんでないやん・・・

いったい、次世代PHSなんざいつになることやら。
とにかくがんばWILLCOM。


171 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/16(木) 23:55:32 ID:ZRNizgIi0]
タスクバーの時計がアナログ式になっててさ
どこかをいじって変えたのは覚えてるんだけど
そのどこかをすっかり忘れてしまったorz
何かソフトを使うんだっけ?

172 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/16(木) 23:57:24 ID:DX9QsM1r0]
>>171
時計をタップすればいいんだよ。
長タップ(って言うか知らんが)な。


173 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/16(木) 23:58:04 ID:kbwh/1KM0]
>>171
長タップ

174 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 00:02:45 ID:ImRt6UVu0]
>>165
アドエスの設定の所のUSB接続の所のActive Sync欄の
高度なネットワーク云々の所のチェックマークを入れて
パソコンのActive Syncの接続の設定で
このパソコンの接続先をインターネットか自動にしていますか?



175 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 00:04:26 ID:9CXUnK0M0]
>>171
時計がデジタル表示になるまで時計の表示部分ををタップし続ける

176 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 00:08:26 ID:31TtHl5A0]
書き込む前にリロードくらいしようぜ…

177 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 00:08:56 ID:0zckZb1X0]
お前らのおかげでタプタプだぜ

178 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 00:31:00 ID:vgbOjR2m0]
メール受信するとき、一旦回線が切断されるのは回避不可ですか?

W-ZERO3メールで、pdxじゃないアカウントを定期受信してるんだけど、
Web見てたり、なにかダウンロードしてたりしてるとき、メールの定期受信が
始まって通信切断されてしまうorz

そもそも、切断する意味ってなくね?


179 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 00:33:20 ID:HVvu2Zp/0]
>>178
通信中着信をOFFにしてみれば?

180 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 00:34:08 ID:Czz2XO/x0]
>>178
こういう理由があるらしい。
blog.phs-mobile.com/index.php?blogid=3236&archive=2007-8-1

181 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 00:35:41 ID:7+TzelMp0]
通信中着信をOFFにするのも一種の賭けだな。

182 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 00:42:09 ID:8/kkodDh0]
内部プロキシ作ればいいんでない?
俺には作れないけどwww

183 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 00:42:48 ID:ImRt6UVu0]
>>178
Web通信中に電話がかかってきたら話せる設定になってるとこうなります
聞いた話によると、Web通信中着信許可設定でメールを受信すると
メール受信中に電話がかかってきてメール受信が切れたら、メールサーバがバグるらしい。
だから、強制的に通信中着信不可設定にしてつなぎ直すと聞いた。

184 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 00:49:20 ID:qTdZbs3a0]
良いこと教えてやるよ
充電しなが通話すると切れなくなるぜ!
これ定説
つかさっさとファームアップ出せょ





185 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 00:53:39 ID:ImRt6UVu0]
>>184
ACアダプターのコードが携帯ラジオのイヤホンみたいにアンテナみたいにになってるってことね

186 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 00:53:48 ID:HVvu2Zp/0]
>>183
移動途中で圏外に入ったらバグる訳でもないので関係ないでしょうな

187 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 00:54:20 ID:7+TzelMp0]
メール定期受信のチェックを一発でONOFFできるソフトを
TODAYに表示させれば多少は楽になるかも。

いや、俺はそんなの作れないけどさ…。

188 名前:178 mailto:sage [2007/08/17(金) 00:59:08 ID:vgbOjR2m0]
ありがとうございます。pdxは通信中でも受信したいので、通信中着信OFFはちょっとムリかも。
>180さんのところを見て、技術的に難しいとわかったので、一旦あきらめます、、


189 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 01:02:21 ID:FHLaCTL30]
>>183
少し考えれば嘘だとすぐわかるだろうにw

190 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 01:16:18 ID:FmNUQJ750]
>>169
サポートが期待できないのなら、WVSにする理由はなくなるな……。

それはそうと、久々にMYウィルコムにログインしたら
いつぞやのキャンペーンで貰ったオンラインポイントが5000ptそっくり残ってたんだ(何も買ってないから……)。

これ使ってドエスをオンラインショップで機種変すれば良い事に気付いてしまった。
定額プラン特価なら29,800円になるし、WVSより遥かに安い……はず?

191 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 01:19:44 ID:HVvu2Zp/0]
>>190
2chの1レスで判断するのは危ないw
今回はポイント使った方がいいと思うが

192 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 01:30:43 ID:+rKJ76Gq0]
俺は計算してみて、販売店のポイント込みで
WVのが安くなりそうだったからWVにした。

損益分岐点は一年以上後だけど、それまでに
俺が欲しそうな新機種がでたら俺の負けw
損してでも新機種買います。
次が初代の後継機種なら絶対買い換えないから、結構お得になる予定。


193 名前:白ロムさん [2007/08/17(金) 01:54:56 ID:yZJH2aTE0]
リモートデスクトップって無線LANでしか有効で無いのかな?
PHS回線からWAN経由でやってみたけどだめっぽい
グローバルIPを調べてポートは開けてあるんだけど接続される様子が無い

194 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 02:00:43 ID:7+TzelMp0]
>>193
ポート変換の設定はした?



195 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 02:05:16 ID:UjuhRQ+J0]
外部サイトからポート開いてるか確認したほうがいいよ
というかPHS回線で使いものになるのか・・・?

196 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 02:12:06 ID:xltdref90]
まだアドエス専門の本出て無いのかな?つーか遅せぇよ!

197 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 02:13:21 ID:sHsZ8pvS0]
2xでも256 色ならリモートデスクトップ結構使えるね。
PocketPuTTYのポート転送経由で時々使ってる。

ところで通信中のメール着信だけど、
通信中着信OFF+WMbiffで、通信中にメールきても
切断されずに自動受信できてるよ。
当然、通話とライトメールが着信できないけど、
もともと2台持ちなので特に問題ない。


198 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 02:50:00 ID:NxMiKkb60]
>>192
同じこと考えてる人はやっぱり多いもんだね。

199 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 02:56:26 ID:b0CcN4Oz0]
初歩的な質問ですが・・・。
GSFinederでjpgとPicpieを関連付けしたいんだが
どうしてもPicpie.exeが選べない(というか表示されない)ですが・・・。

これはどうしたらいいんでしょうか?

200 名前:白ロムさん [2007/08/17(金) 02:59:02 ID:7QzRPz920]
>>26
ぺんてるのクレヨンタイプでトライしました。やはり芯の入れ替えは無理ですので、
ペンチで先端を引き抜いた後、細い針状の物体で、インクをかきだしてから、爪楊枝を加工してスタイラスとして指しました。
クレヨンタイプの問題はちょっと短いことです。

ドンキホーテで9cm程度のボールペンや、100ショップで11cm程度の4色ボールペンを
購入してやはり焼き鳥の串をヤスリで削って芯として入れ替えてスタイラスとして試用中。ジョイントはカール状の落下防止用ストラップの部品を流用。

4色ボールペンは実用性は高いけどポケットから本体を出すときの中でひっかることがあり、ちょっと慣れが必要。どっちもどっちですね。

201 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 02:59:11 ID:5Jf1qnxi0]
カメラや名刺リーダー、バーコードリーダー使用時のシャッター音を消す

静かな場所で写真を撮る時にシャッター音が鳴ると目立ってしまいますが、このシャッター音をオフにするソフトがあります。

(1)es_silencer(ver.1.3.1)
(2)アドエス対応その場しのぎバージョン
(1)のcabファイルを使ってインストールし、(2)のアドエス対応ファイルをProgram Files/[es]Silencer内の
「es_silencer.exe」を入れ替えてください。
プログラムファイルに「サイレントカメラ」「サイレントカードリーダー」「サイレントバーコードリーダー」という
アイコンが表れます。回転ボタンで起動したい人は「設定」→「ボタン」で設定出来ます。

これで盗撮し放題ですね!

盗撮PHSはW-ZERO3で行いましょう!田代も手鏡も真っ青!

202 名前:199 mailto:sage [2007/08/17(金) 03:18:38 ID:b0CcN4Oz0]
すいません
どうにか関連付けできました^^;

ありがとうございました。



203 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 03:41:36 ID:NjQvN9Lt0]
>>198
まあ、しばらく新しいSIMは出ないだろうと言う軽い考えだったが甘かった。

204 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 04:09:45 ID:+pyA9Qkr0]

PocketDAE で動くゴースト情報、もしあればお願い。



205 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 04:11:37 ID:+pyA9Qkr0]

PocketDAE で動くゴースト情報、もしあればお願い。

206 名前:白ロムさん [2007/08/17(金) 04:41:38 ID:pvzzKF3e0]
esのワンセグチューナ
アドエスで流用出来ないこともないらしいんだけど
上手くいった椰子いる?

207 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 05:28:32 ID:8/kkodDh0]
>>200
ああ、つい今しがた買ってきた。
今からバラす

208 名前:207 mailto:sage [2007/08/17(金) 06:18:26 ID:8/kkodDh0]
ばらした。ケツから取り出せるぞ。
かなり硬い。画像は要らんよな?

209 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 06:36:15 ID:w6kKDH9S0]
アッー!w

210 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 06:43:04 ID:8/kkodDh0]
言うと思ったぜw
ちなみに、俺のは固すぎて壊してしまったがな。DSのスタイラスでも一緒に買ってくれば良かった。

211 名前:白ロムさん [2007/08/17(金) 06:51:03 ID:K65SS/DI0]
連絡先の一件詳細表示して、赤外線送信(一件送信)選ぶと、
勝手にGoogleマップが立ち上がって、しかも注意されてしまうのはなんでだぜ?

212 名前:5421/247" target="_blank">>>247
そうなんだ。その他、動作の安定性を向上ってとこに期待したんだが。
[]
[ここ壊れてます]

213 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

214 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 12:48:02 ID:ZTib1aSZ0]
>>243
ホームアンテナは使っていないけど、前のES+灰耳の時はアンテナがいつもマックスだったが
青に替えてから受信感度が下がっていたけど、それが戻った感じでマックスで張り付くようになった。
動作も安定させたとあったが、全体的によくなったのかも?



215 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 12:59:20 ID:Fls6t0sS0]
電池マークが吹き出し口マークのままいつまで経っても変わらないorzへるぷみー

216 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 13:00:43 ID:9O0P0UtH0]
>>244
ちょwお前、神!

217 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

218 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 13:02:24 ID:FIl5kLyg0]
>>251
フキダシマークをタップしてみた?

219 名前:白ロムさん [2007/08/17(金) 13:05:21 ID:TWzdUoFj0]
>>243
確信は持てないが、通話時の雑音が緩和された気がする。


220 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 13:17:23 ID:bAQnEGgZ0]
あどえす買うか、悩んでた理由2つのうちの1つが電波問題
青耳の悪評ばかり聞くので、かなり悩んでいたがこれで改善されればありがたいな

あとは充電問題だな
せめてデカバとかでもいいから対策できれば良いんだが
出先で電池切れたらどんなに便利なガジェットもただの文鎮

221 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 13:17:50 ID:6u6EOdnp0]
>>245
TranscendのTS2GUSD-2なんだが、
ttp://w-zero3.org/?microSD
ここによるとreadで3.39MB/s、writeで2.13MB/sになってるな。

>>246
俺がちんこ使ってないせいかのう?

>>252
イミフw

222 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 13:18:16 ID:rdgM/DjF0]
>>251
諦めてTodayに表示できるアプリを使うんだ

223 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 13:28:01 ID:9O0P0UtH0]
>>244
FFCだとUSB1相当でエクスプローラだとUSB2相当という不思議な状態になった

224 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 13:28:27 ID:K2A/YXvI0]
青耳バージョンうpしてみたが、少し感度が良くなったような気がする
ハンドオーバーが改善したかどうかは後で試してみる



225 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 13:29:20 ID:2UNLr76jP]
>>251
実はふきだしを押すと出てくる電池アイコンの右に
見えないアイコンがあるんだよ。
タップしてみ、元に戻るから。

226 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 13:35:25 ID:DTZ8crew0]
ttp://www.netindex.co.jp/customer/download/dl_03_2.html#rx420in

1.02しか無いんだけど、、、青耳の新ファームは1.04だよな?

227 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 13:37:20 ID:DTZ8crew0]
と思ったら変わった

チラシの裏済まんかった

228 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 13:41:53 ID:9O0P0UtH0]
バージョン中、遅ぇぇ、ドキドキしちゃうよ

229 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 13:51:55 ID:rSFLyxej0]
家では確かに感度はよくなってるな。
w-zero3monitorの気まぐれでないことを祈る…

230 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 13:54:15 ID:FIl5kLyg0]
確かに1〜3本だったのが4〜5本になってる。
表示調整しただけでないことを祈る…

231 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 13:58:42 ID:7m2MES3w0]
ホームアンテナ問題は解決したようだ。
ttp://d.hatena.ne.jp/mikiofuku/

232 名前:白ロムさん [2007/08/17(金) 13:58:56 ID:tXuJ6yUB0]
ネットインデックス製「RX420IN」ソフトウェアバージョンアップのお知らせ [2007.08.17]
www.willcom-inc.com/ja/support/update/index.html


233 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 14:12:42 ID:Ma7dslkI0]
既出かもしれませんが教えて下さい。

USB接続の設定で一度モデムにしてからActiveチンコに
戻そうとしたらグレーアウトで変更できないんですが
何か他に設定が必要なんでしょうか?

234 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



235 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

236 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

237 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 14:34:32 ID:uxhDR9+v0]
>>244
漏れはこれをストラップ穴につけてる。
小さくてかさばらないし、本体といつも一緒だから使いたいときにすぐ使える。

ttp://www.princeton.co.jp/product/pc/prdmsd3.html

238 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

239 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 14:45:34 ID:A4jmJmXB0]
新ファームだけど、ちょっとだけ感度が上がったような?
部屋の中でかなりの頻度で瞬断していた場所でも今のところ切れてない。

240 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 14:45:59 ID:mh6qnwky0]
>>269
一回チンコじゃなかったUSBを抜け。
と画面にも書いてあると思うんだが・・・

>>268
単体からのアップデート完了。
とりあえず吹っ飛ばなかったんでok

241 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

242 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

243 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 15:06:14 ID:LkUGknbt0]
>>276
説明不足スマソ
もちろんUSBは抜いて、リセットとかもしてるんだが
グレーアウト。とりあえずPocketの手でチンコに戻したけど
USB接続の設定画面だと今度はチンコからモデムへ変更
できない感じ。

244 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



245 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

246 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

247 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 15:43:28 ID:eds8HUjQ0]
Eメールをmp3で着信するツールってないんですか?

248 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 15:46:48 ID:0k7DrdXZ0]
w i k i

249 名前:白ロムさん [2007/08/17(金) 15:47:07 ID:sTYuS4es0]
>>283
具体的には?ww

250 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 15:48:35 ID:E9UfdWBR0]
>>283
質問は日本語でお願いします

251 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 15:51:30 ID:eds8HUjQ0]
通話の場合はmp3で着信れるけどEメールではmp3で着信の設定が見当たらないんだよ><;

252 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

253 名前:白ロムさん [2007/08/17(金) 15:57:54 ID:lBH05KCD0]
ぶどう


254 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 16:02:46 ID:BDgidvBV0]
>>283
無いです。

>>287
日本語でおk。



255 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 16:04:06 ID:um8lFSPo0]
>>287のID並び替えたら
des

256 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

257 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

258 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

259 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

260 名前:白ロムさん [2007/08/17(金) 16:36:20 ID:gcTRgi390]
何でこのスレってあらしに粘着されてんの?
こういうのはIP規制していいと思うんだが

261 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

262 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 16:37:19 ID:w6kKDH9S0]
やべ誤爆w

263 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

264 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 16:45:12 ID:rJZ4BoFP0]
そして、NG登録される>>298であった。




265 名前:白ロムさん [2007/08/17(金) 16:45:37 ID:/nAbGFLQO]
ドコモから乗り換えたいんだけど新規25000ぐらいにはいつごろなるかな?

266 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/17(金) 16:46:03 ID:ZqwvwU0J0]
>>296
WILLCOM関連スレ全般に襲来中だよ。
相当粘着質だからスルーした方が楽だと思うので相手しない。
専ブラ使えば関係無いしね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef