[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/27 20:43 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 723
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part46



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 16:04:45 ID:hdQ5ELtt0]
Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)のスレです
ソフトの動作報告、次機種への要望等は関連スレでどうぞ

前スレ
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part45
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185840884/
テンプレサイト
wiki.nothing.sh/1306.html
関連スレ、FAQその他情報は>>2-5あたり
次スレは>>950がテンプレサイトを元に立てる事

49 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 19:55:36 ID:fiATrYRd0]
>>46
内寸か外寸わからんが、60x150x35mmなら入りそうだけど。


50 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:14:10 ID:JWe9Lzqh0]
スマートフォン初体験なんだが、Windows Mobileひでえ仕様だなあw
流石マイクロソフト、何考えてるんだかわからん。

SHARPとWILLCOMは頑張ってると思うんだが・・

アドエス買ったら色々面白い事やろうと思ってたが、何だかあっさり
やる気が失せた。忙し過ぎて、根詰めてカスタマイズしてる時間的余裕
が無いんで、買った状態のまま使い続ける事にするよ。通話・メール・
スケジュール管理が出来りゃまあいいや。

萎える話でスマンカッタ。後はまあチラシの裏にでも書いてるわ。

51 名前:白ロムさん [2007/08/02(木) 20:16:34 ID:MHBsc8a20]
アドエス新色いつ発売?

52 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:18:28 ID:hdQ5ELtt0]
>>50
カスタマイズしないと確かにキツい。
ただ、しっかりと設定してカスタマイズしたら、見違えるほどに使いやすくなるし愛着もわく。
時間ができたらじっくりと自分仕様にカスタマイズするといいよ。

53 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:18:31 ID:31ODJyjy0]
まもるくん黒やっとキター。
シルバーに黒ってどうかと思ったが意外といいな。
フリップが完全に固定されるのは評価が分かれそうな気がするが…。

54 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:20:42 ID:klb1Q3gH0]
濡らした記憶がないのにバッテリのシールがバツ印に・・・orz

55 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:22:47 ID:3Hi9Ev0+0]
俺のもウィルコムストアから届いたらすでに赤×マークでてたぜ

56 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:23:03 ID:GtOnRqmP0]
ところでガッチリマンデーのアドエス当選発表ってどうなってるの?
番組内で発表?発送を持って発表?
ハガキ4枚、携帯3通送ったから当たってるはずなんだけど

57 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:23:58 ID:3uyPUArr0]
>>50
私も初めて使ってびっくりしたけど、買ったままの状態では通話以外まともにできないと
考えてよろしい。とくに
>通話・メール・ スケジュール管理が出来りゃまあいいや
のうしろ二つは、デフォで入ってくるソフトが最悪なので、このサイト
w-zero3.org/
あたりで自分に合った環境を整備汁。週末を潰せばなんとか使えるレベルにはなる。



58 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:24:07 ID:gEblynVh0]
MP3とWMAがですね

59 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:25:16 ID:klb1Q3gH0]
>>55
じゃあ赤×が普通なのかな?良かった・・・

60 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:25:41 ID:+vRc1Z930]
>>54
汗?今日暑かったからな

61 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:27:01 ID:g8XNuoOg0]
>>51
12月末

62 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:28:57 ID:EDkvt6zy0]
>>56
外れてるんじゃね?

63 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:29:38 ID:rlhw3QgI0]
>>57
月見くらいしか入れてないぞ。
PIMは結構いいとおもう。

64 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:31:25 ID:b2Q1vU+E0]
>>30
時計が合ってないとかじゃないよね・・・
関係ないか

65 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:50:30 ID:yLVy030g0]
[es]で使う為に買った、バリューウェーブのPOCKET MOBAって
外付バッテリのシリーズって
ttp://www.valuewave.co.jp/moba/

DS Lite用とかiPod用の専用チップを今年の4月になって
ようやく出したみたいだね。

こんなフットワークの重い会社じゃ、Ad[es]用の専用チップが
出るのを待ってても、埒が明かないからAd[es]純正の追加バッテリを
注文したよ。

Ad[es]用の専用チップが出るのを待つ人は、せめて↓のアドレスに
メールを出しまくった方がイイヨ
ttp://www.valuewave.co.jp/select_inquiry.htm

66 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:51:53 ID:1BNTlG8n0]
>>59
×は出てて普通。濡れると×がぼやける

67 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:03:15 ID:hdQ5ELtt0]
>>65
俺もPocketMOBA使ってたけど、近々専用チップが出る望みが薄いから
買ったときについてきたUSB変換ケーブルに、おそらくそのうち発売されるであろう
USB⇔アドエス充電端子のケーブルを使おうと思う。

こんな感じにする予定。
【PocketMOBA】--PocketMOBA充電端子⇔USB-- --USB⇔アドエス充電端子--【アドエス】



68 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:06:46 ID:xQBkflcY0]
>>30
案外、アカウント自動受信設定を切ってあったりな

69 名前:白ロムさん [2007/08/02(木) 21:23:01 ID:P7PDm3Xi0]
>>65
俺もモバ持ってるけど、ミヤビックスの
リトラクタブルケーブル・デュアル for Advanced/W-ZERO3[es]
が出れば使えるよ、、

70 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:23:12 ID:LoCAXaLA0]
今日貰ってきたばかりなんだけど、もう液晶が点かなくなった。
バックライトは点灯するんだけど、画面は真っ暗
満充電までまってもフルリセットしても効果なし。
フォーマットにいたっては、画面が見えんから良く分からん。

これ、明日修理に以って行ったほうがいいですか?

71 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:23:53 ID:L7V1j2r60]
>>36
百均の事は詳しそうだな、お前
アドエスで使えそうケースを教えろよ


72 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:24:24 ID:hdQ5ELtt0]
>>70
いったんバッテリー取って、もう一回はめてみて直らなかったら
修理持っていった方がいいと思うよ。

73 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:25:46 ID:X3QFpYKR0]
アラームでWAVファイルを鳴らす方法はありませんか?
あるならやり方を教えてください。

74 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:26:49 ID:LoCAXaLA0]
>>72
了解です。
ああ〜〜〜、待ちに待ったのにこんな仕打ちとはorz


75 名前:65 mailto:sage [2007/08/02(木) 21:27:03 ID:yLVy030g0]
>>67
そういうケーブルなら直ぐに出る可能性は高いけど
ケーブルまみれになりそうなんで、ちょっと鬱だよね。

もし予想外に早くAd[es]用の専用チップが発売されても
純正バッテリは予備として鞄に入れておけば安心だし。
でも。6,300円は痛い…

76 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:28:48 ID:4l9U2cbK0]
電源変換ケーブルだけでいい

77 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:28:59 ID:klb1Q3gH0]
>>73
pocket wakeup使えば多分いける



78 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:37:04 ID:3Ku6RbNQ0]
俺もmemn0ckって奴キライ

79 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:41:02 ID:Pm0Q6rSc0]
がっちりマンデー
ようつべに、うpされてるね。

80 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:42:19 ID:4l9U2cbK0]
がっちりマンデーで携帯電話より高速って言ってた

81 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:43:11 ID:BRKhlWy00]
pRSSreaderが不安定すぎる・・・。

新着お知らせと既読・未読がちゃんと一致しないし、
記事一覧表示は超モッサリだし、
あげくの果てに今日は帰宅中にメモリリーク状態。
80MBあったデータ領域が→79→78→・・・→2→1→0.8MBと
刻一刻と減っていくのには正直((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

82 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:45:02 ID:YGfFHtDr0]
>>50
Offisnail DateとQDz+ZERO3Actionは入れておくことをお勧めする。

これだけでも、予定表とアドレス帳の使い勝手が目に見えて向上するから。

83 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:48:04 ID:xsXC44+k0]
マジあの独自端子が発売されないと困るわ・・・

会社とかで堂々と充電できる社会人はいいかもしれないけど学生は・・・orz

俺のポケモバが・・・

誰かウィルコムサービスカウンター行くついでに聞いてきてよ・・・・

84 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:49:11 ID:3Hi9Ev0+0]
イーバンクにログインできた人居る?居たらやりかた教えてけろ。

85 名前:白ロムさん [2007/08/02(木) 21:50:08 ID:uMofoOpH0]
新色は黒黄色がいいな。

86 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:52:24 ID:BUYVZ+UB0]
>>38
後から入れたソフトが悪さしてる可能性も十分あり得るからな。

とりあえずハードかソフトかの切り分けをするには
フォーマットしてまっさらな状態で動くかというのは重要なポイントだと思うぞ。

87 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 21:59:26 ID:rlhw3QgI0]
>>84
公式にIEで入って、

ニュース&ビジネス

マネー・ビジネス

バンキング

イーバンク銀行

で出ない?ログインエラー?



88 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:02:15 ID:/LXPMV3k0]
みんなは、どういう判断で、本体と microSD のプログラムインストール
を分けてる?

microSD にいろいろ入れてると サスペンド後にいろいろ不都合なので
本体に全部入れてしまおうかと思っているんだけど、
そういう使いかたの人いる? 自分の場合本体の残りが 85M くらいに
なりそうなんだけど。

あと、本体のメモリを使わない理由はなんのかな。

89 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:06:14 ID:BUYVZ+UB0]
>>88
漏れはSDには絶対にインストールしない。
固まる原因だとわかってるので。

つーかガンガン入れてもどうせ不安定の原因になるし。

90 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:06:48 ID:gtYRTjLd0]
>>88
俺の場合。
>どういう判断で、本体と microSD のプログラムインストールを分けてる?
使用頻度とインストール容量。
>本体のメモリを使わない理由はなんのかな。
本体メモリしか使えないアプリに譲るため。

91 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:09:05 ID:3Hi9Ev0+0]
>>87
menu.clubh.ne.jpで合ってるんだよな?
そもそもニュース&ビジネスってのがなくてニュースしかないんだ('A`)
そしてニュースの中を見てもイーバンクの項目が見つからない・・・。

92 名前:白ロムさん [2007/08/02(木) 22:13:54 ID:BLLV6eDe0]
>>88
QMAIL3とかTCPMPとかインストールサイズがMB単位のものは出来るだけSDに入れてたけど、やっぱりどうも不安定で本体メモリを使うようになった。
おかげでesの方は本体メモリの残りが17MB

93 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:15:39 ID:bWaWGNE30]
俺のesの残量10MBだよ・・・
でも一通り入れたからこれ以上は消費しないと思う・・・

94 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:18:36 ID:0laaBv4n0]
迷ってたから買ってきた
マルチパックできそうだったが断念した
後悔はしてない。

(ノД`)

95 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:27:25 ID:XPB/+19/0]
TCPMPでWMV形式のファイルを見るためのプラグインを入れるための
URL貼ってくれるやさしい人いませんか

96 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:28:02 ID:gLlcFn2A0]
>>94
誰が何と言おうと、君は正しい。

97 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:31:37 ID:XU2hDu5t0]
>>80
昔は確かに、PHSのほうが高速だったんだけどなぁ…。
いつの間にか携帯に抜かれてしまったが。
早く次世代PHSが始まってほしい。



98 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:32:00 ID:gtYRTjLd0]
>>95
WM5_WMV9_Codecs.zip でググれ。
健闘を祈る。

99 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:34:15 ID:XPB/+19/0]
>>98
ありんすです

100 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:34:30 ID:endUK3zE0]
あのですが、アドエスで上下に出る通知ウィンドウって消せてる?
設定変えて、ポケ手とか使っても消せないんだが・・・。
で、逆に私は消したくない下に出るメール着たよウィンドウが消えたのだが<消す設定した記憶なし)

・・・こんなもん?

101 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:35:18 ID:CfqF2aK90]
前スレで出てたw+infoのキャッシュ消すの作った
ほんと消すだけだけどね

w-zero3.org/uploader/src/up0475.zip

102 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:37:17 ID:zpwrZPXuP]
>>88
常用するものとしないもの

103 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:39:11 ID:Pm0Q6rSc0]
>>100
上は消せる。
wiki参照。健闘を祈る。

104 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:39:29 ID:oKkzKMDB0]
>>101
速攻、乙

105 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:41:36 ID:ykHneyJc0]
>>75
なんかどっかのBLOGで見たのを参考に千石電商で
単3X4の電池BOX使って自作してみた。
容量少ないかも知れないけどeneloopでも充電されてる感じだし
簡単に作れたし(ハンダゴテなんて20年ぶりの僕でも30分かかんない)
材料費が300円ぐらいで済んだよ。


106 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:45:21 ID:6T6wZMYY0]
電話を切ったらそのままフリーズ。
キーボード横リセットも効かず、電池ハズして復帰。
「通話中」って表示されっぱなしで固まったのは悲しかった…

lock2suspendでロックしてたところにかかって来たんだが、
通信切らないでロックするとフリーズするのと同類の現象なのかな

107 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:48:33 ID:8cdht4dL0]
>>101
サンクス
早速使ってみるよ



108 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:49:06 ID:OzkKaZnN0]
>>25
乙。
いくつか追加しときました。
間違ってたらスマソ

109 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 22:51:10 ID:endUK3zE0]
>>103
ノシ

ま、メールの通知が消えた理由が分からんわけだが・・・<音と通知とかポケ手では出るようにしてるつもり)

110 名前:白ロムさん [2007/08/02(木) 22:58:07 ID:4oxTclqA0]
ストアからIBSのBT購入。
ロジクールのステレオヘッドホンFP-10と繋いでみたが
音飛びが激しい・・・
なんとかならんものか。

111 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:01:07 ID:R4VSq1Bm0]
>>109
zm_helperは?

112 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:09:07 ID:qAUWBchW0]
skype入れてみたんだが、アホみたいに電力食わないですか?
ログインして無くてもバッテリがあったか状態であっという間に減っていったんだが
こんなもん?

113 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:10:32 ID:endUK3zE0]
>>111
入れてない。

と言うかesの時も、ポケ手で通知の設定かえると(別の要因かもしれないけど)以降設定をいくら
変えても全ての通知ウィンドウが出なくなってたんだが・・・実害なかったし、誰もカキコしてなかった
ので、こういうものなのかなぁ・・・とむしってた(笑
実際、どうなん?

114 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:13:21 ID:zXLCf4xe0]
>>112
充電警告出たの?
ちゅうかPHSにskypeか・・・

115 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:14:09 ID:mYaN92HC0]
どうでもいいけど、ポケ手がポケ毛に見えるから困る

116 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:15:10 ID:XPB/+19/0]
がっちりマンデーの動画落とせるとこないですか?

117 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:16:29 ID:XU2hDu5t0]
>>88
85MBも残りがあれば、問題ないぞ。
esの頃は、普通に残り8MBとかあったし。
ただ、W-ZERO3メールのメールが本体しか保存できないのがなぁ。
段々、空きが減っていきそう。



118 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:16:29 ID:xQBkflcY0]
>>114
無線LAN経由でもしない限り、通話は絶望的だけどな

119 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:17:49 ID:iTuQWAEP0]
「実行中のプログラム」を見ても存在しないのに、
YTaskMgrで見るとタスクが存在したりするな。
「電話」とか。
あと、YTaskMgrで表示されるメモリが日に日に増える。
メモリリークしまくり。。。

120 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:19:37 ID:XPB/+19/0]
アドエスの本とか出る予定ないのかな
もう自分なりにカスタムマイズ完了したから参考になることは
あまりないと思うけど、この際だから勢いで買ってしまいたいw

121 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:25:14 ID:QIXF4UCY0]
>>105
kwsk

122 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:26:26 ID:6/XaH7dL0]
>>114>>118
>>112は無線LANでつないでてデフォの無線LAN-OFFの状況と比べてバッテリめちゃ減り、と言ってるんじゃまいか?
まぁ、そのヘンも>>118は読めてるようだが。

ad03es用にとJTTのMyBattery USB Pocketを買って充電されない、給電されてるかよくわかんね。な始末で、ココ来てやっぱダメなんね、と凹むオバカな俺様が来ますたよ、と。
もういいや。標準ACアダプタを加工してバッテリ使うとしよう。

123 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:27:35 ID:V5u+QZzn0]
>>50
MSを擁護するわけではないけど
基本的にこのOSは組み込み用で
MSはカーネルのみ提供しているに過ぎない
一応GUIは付いているがおまけみたいなもの

全てはSHARPがOSにかぶせるソフトを作れないのが原因
SHARP謹製のソフトは何でこんな仕様に?と言うものばかりで
その後のフィードバックもないしユーザーの声は聞いていない
一旦納品したらバグが原因の不具合がある時のみ以外アップデートはしない

因みに昔の話になるが
ポポペなんかは元のインターフェースは完全に隠蔽してあったし
いくつかの製品でそう言う仕様は見られたから
本来はこれが正しい使い方と言える

話を戻して
普通の神経ならMS標準のソフト群は使い物にならないのが
火を見るより明らかだが一切開発しようとしない
ソフト面でやってる事と言ったら
ZERO3メールとSIMのコントロールドライバだけ
要するに最低限度のOSとのすり合わせをやっているだけ

このままだとWM搭載スマートフォンが普及しだすと
各社工夫を凝らしてくるだろうから
端末のみが魅力でWILLCOMを使っている人は
他のキャリアに一気に流れていくだろうね

124 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:29:46 ID:JWe9Lzqh0]
>>52
>>57
>>82
チラ裏カキコに有益レスありがとう。空いた時間にちまちまと情報収集して、
そのうちまとまった時間が取れたら色々やってみます。モノとしての
愛着は既にフツフツと湧いてきてるので・・・

125 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:35:57 ID:2YzIQZIn0]
組み込み市場でWinCEの存在価値なんてほとんどねーよ
しょうがないからSmartPhoneに活路を見いだしたんだろ
おまけじゃなくて主力商品だよ。否定すんなw

126 名前:112 mailto:sage [2007/08/02(木) 23:36:23 ID:qAUWBchW0]
詳しい状況書いてなかったorz

・skypeでチャットを無線LANで試す。(バッテリは残り50%ほど)
・一旦無線LANをOFFに
・SKYPEを終了させる(Today表示にはサインイン表示が残ってる)
・30分ほど放置してた(ポケットの中)
・なんかホカホカしてる
・バッテリ残量警告が表示されてた

こんな感じ

127 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:37:26 ID:iuesA4Fp0]
散々既出で申し訳ないのだが、
誰かMS Pゴシック Ex+をもう1度うpしてくれませんか( ´Д⊂
web-archiveで落としたけどファイル壊れてた・・・



128 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:41:12 ID:eA8QSb4N0]
>>105
あれ、本体側の電源端子千石で売ってる?
売ってるなら是非作りたいんで情報きぼん。

129 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:43:44 ID:BUYVZ+UB0]
>>123
コレはまた強力な釣り師がきたな。

HandheldPCやPocketPC(→WMforPPCなども含む)は一応MS純正プラットフォームなんですが。
他のWMのスマートフォンもMSの純正プラットフォームで、独自プラットフォームなんて使っている物はない。
独自GUIのプラットフォーム作るぐらいならわざわざWindowsじゃなくLinux使った方が安上がりだし。

つーか素カーネルのWindowsCEなんてまともに使えたもんじゃないべ。

130 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:43:49 ID:7J5DrAWp0]
帰ったらまもるくん届いてた〜〜〜

でも既に駅のホームで落として角の塗装禿げてる・゜・(ノД`;)・゜・

131 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:44:43 ID:hdQ5ELtt0]
>>126
Skypeって確かWM6.0に対応してなかったと思う。
俺も使ってみたけど、フリーズ多発したり表示がおかしくなったりした。
そのせいで変にCPUパワーを使ってホカホカ&バッテリ消費になるんじゃないかな。

132 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:44:58 ID:ZFWGLja10]
ようやくMy Willcomに電話番号を登録できたので、プラン変更を申し込み。
Willcom定額+データ定額からつなぎ放題+AB割に変えたんだけど、
これって接続先も設定を変える必要があるの??

133 名前:112 mailto:sage [2007/08/02(木) 23:48:47 ID:qAUWBchW0]
>>131
チャットの検証だけして「動くじゃ〜ん」と甘く見てたが、
なるほど、正式対応するまで待った方がよさそうですな。

134 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:49:55 ID:nidOjVHq0]
>>132
ないはず

135 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:50:23 ID:MpPU88Hg0]
なんだよ、結構みんな、まもるくん使ってるんだなw

よーし、パパもいまからポチってくるぞぉ(・∀・)

136 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:51:15 ID:ykHneyJc0]
>>121
w-zero3.org/uploader/src/up0476.jpg
こんな感じなんだけど。
まず千石電商で
1.DCプラグ極性統一#2 ストレート を1個
2.DCジャック極性統一#2 中継 を1個
3.DCコード極性統一#2 ストレート・片側 を1個
4.スイッチ付き電池ボックス 単3x4 を1個
購入。
前準備として
購入時についてた充電器のコードを適当なとこで切って
コンセント側に2を付けてコネクタ側に1を付けて2つにわける。
blog.project92.com/2007/07/ac_1.html
このページを参考にした。

で、あとは3と4を繋げて外部乾電池充電box作製。
tcopo.cocolog-nifty.com/weblog/2006/02/wzero3_7c11.html
ココを参考にした。

コレでおしまい。超簡単。
しかも初代03のアダプタも使えるようになったし。

137 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:57:19 ID:QIXF4UCY0]
>>136
サンクス
明日学校いって作ってきますw



138 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:58:02 ID:ZFWGLja10]
>>134
どうもありがとう。これで安心して使えます。

まもる君かぁ・・・
pocketgamesでベルトクリップなケース買って使ってるけど、
どうもベルクリが性に合わないから、まもる君買ってポッケに詰め込もうかなぁ。

139 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 00:00:56 ID:ZFWGLja10]
連投スマソ。
まもる君って店頭でも売ってたっけ?
ヨドバシで手に入るとうれしいんだけど。

140 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 00:05:34 ID:iUF7DO+NP]
>>127
バイナリ・エディタで開いてファイルの末尾に 16 進数 "00" を追加して保存してみれば?

141 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 00:08:12 ID:fKM3pmAH0]
>>136
逆流とかだいじょぶなん??

142 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 00:10:16 ID:H5HLxHX80]
>>105
eneloop使いたい気持ちはわかるが、
昇圧回路なしだろうから、アルカリじゃないと殆ど充電されなさそう。
現状維持程度かな。

143 名前:白ロムさん [2007/08/03(金) 00:10:25 ID:ObdlwlGU0]
アドエス売れてないね。本日ヨドバシ店員(友人)が電話にて営業してきた。在庫が裁けなくて問題だって。現状として一日一台も売れない日がある、マジで。俺すでに持ってるし、2台はいらん。
ウィルコム契約数も減ってきている。問題だ。ウィルコムさんよ、エリア&通信速度&端末&料金、見直せ。
そうしないと10年選手の俺も移籍するぞー

144 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 00:13:28 ID:v62S3n4A0]
オレまだ無印でがんばってるよー

145 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 00:14:50 ID:H5HLxHX80]
>>139
ヨドならまもるくんコーナーあるけど、
ades用のが全種類は置いてない。

146 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 00:15:36 ID:yAwHGbG50]
>>136
サンクス。
後は手持ちで昇圧回路持ってるバッテリーエクステンダーUあたりと組み合わせれば十分かな。
それにしても、やっぱりあの変な端子は単品じゃやっぱり売ってないのね…


147 名前:白ロムさん [2007/08/03(金) 00:15:46 ID:ZDAclo4h0]
売れなくていいよ、別に。
大衆迎合や流行はあまり好きではない。

本物をわかる人が買えばいい。



148 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 00:16:58 ID:mSRO36bI0]
>>146
近い形はHOSHIDENにあるけどなぁ

149 名前:127 mailto:sage [2007/08/03(金) 00:17:15 ID:2wkDnEeT0]
>>140
神がここに!
それやったら解凍できました。マジで助かりますた。
d!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef