[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/27 20:43 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 723
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part46



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/02(木) 16:04:45 ID:hdQ5ELtt0]
Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)のスレです
ソフトの動作報告、次機種への要望等は関連スレでどうぞ

前スレ
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part45
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185840884/
テンプレサイト
wiki.nothing.sh/1306.html
関連スレ、FAQその他情報は>>2-5あたり
次スレは>>950がテンプレサイトを元に立てる事

217 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 02:52:43 ID:Hw0n5zi10]
誰かOperaで3gpを落とした時にTCPMPが開いて再生されるようなiniの設定教えてくださいorz

218 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 02:55:03 ID:fvwlMV0e0]
>>217
それ、俺も知りたいorz

219 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 03:01:04 ID:VURk6i3h0]
テスト

220 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 03:05:49 ID:LDDVTZXV0]
>>213
何だコレ。
誰かが妄想を映像化しただけだろ。
開発者インタビューでは次はインパクトのある製品にしたいような事言ってたけどな。

まあ、技術的には可能じゃん。
最近のエキスポなんかで発表されてる超薄型の液晶と、今ケータイに使われてきているシートキー合わせれば。
バッテリーとW-SIMのでかさは課題だろうけどね。

221 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 03:06:03 ID:Witr6k6Q0]
W+Infoの更新をタップせずに行えないものか。
毎日2回の更新じゃつまらないから、
RunAtとかでもっと短い周期で更新させたいんだけどなあ。

222 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 03:12:57 ID:Hw0n5zi10]
>>218
File Typesに
movie/3gp=3,「TCMPM」,,,3gp,|
video/3gpp2=3,「TCPMP」,,,3gpp2,|
video/3gpp=3,「TCPMP」,,,3gpp,|
どれを追加してもダメだった・・・。

223 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 03:35:22 ID:zplx4yHX0]
>>216
どーみてもプラスチックでは、ないだろうか

224 名前:白ロムさん [2007/08/03(金) 03:42:09 ID:BeRfMRp50]
outlookで作成したアカウントってどうやったら消せますか?

225 名前:白ロムさん [2007/08/03(金) 03:45:17 ID:BeRfMRp50]
事故解決しました



226 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 03:57:23 ID:epOG4NXg0]
>>217
3gpってどこで配布してる3gp?
とりあえずその3gp、拡張子削って極窓に投げたら何て出る?

試しようがないんだけど・・・

227 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 04:12:11 ID:C9JpiyvC0]
>>96>>150
ありがとう
とりあえず必要そうなところだけ4時間ぐらい取説読んでたがこれで基本はなんとなくできるようになった
明日からはエロいことを目的で頑張ってみる

228 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 04:30:51 ID:jFV/V30D0]
>>217
要するに関連付けすればいいんだよな?それなら・・・
TCPMPで
オプション→各種設定→詳細設定→拡張子関連付
んで、MPEG4にチェック入れる。
これで3gpのリンクをクリックして「開く」とやればDL完了後にTCPMPで開かれるはず。
以下のサイトで試してみたら出来たよ。
ttp://bbs.avi.jp/345410/

229 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 05:02:24 ID:GRnnBTjL0]
operaでエクスクロール使うとカクカクスクロールになって目がついて行かないんですが、グラブ&スクロールみたいになめらかスクロールにできないものでしょうかね・・・


230 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 05:06:35 ID:8UY4a3NN0]
>>216
見ても触ってもプラダと思うが・・・
うちは003灰よりは感度良いな

231 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 05:48:12 ID:W21SYaUX0]
>>229
Opera.iniのSmooth Scrolling=0
を=1にすればおk

232 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 05:52:58 ID:UjaGsiqB0]
>>175
慌てて確認。
千石電商のは下の奴でした。

>>214
それなら小さくて良いし昇圧回路がついて安心だね。

233 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 06:07:25 ID:t43Hg+t20]
panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070618-1/jn070618-1.html

234 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 07:11:05 ID:zqqiTjrI0]
がっちりマンデー
jp.youtube.com/watch?v=2FePPC2stqg
jp.youtube.com/watch?v=7dHWrsVIN6U
jp.youtube.com/watch?v=zuoosipzTOk

235 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 07:43:02 ID:ZApnfn/40]
ActiveSyncで連絡先を同期していたんだけど、
連絡先の変更もないし、毎回同期に時間も掛かるから
連絡先の同期を止めようとチェックを外したら、
ades側の連絡先を全部消されたよ。何ですかこの仕様?



236 名前:175 mailto:sage [2007/08/03(金) 07:46:19 ID:ZdPCL3fN0]
>>232
あ、チキショ!
大阪じゃぁパーツ屋が共立とマルツくらいしか残ってなくて、で、そこでは上のタイプしか手に入らないんだよな。
結局、ちゃんとしたコネクタの付いたケーブルを切り裂いて持ってくるしかないわけで。
めっちゃクヤシイ。

237 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 08:05:39 ID:F2TGhhOE0]
>>172
1.最初はそんなことないが、やたらとパカパカしたり
無駄に力入れて使ってたら
緩くなる可能性はあります。
2.いらないソフトがなにかが分かりませんが、
スタート>設定>プログラムの削除で消せるものを
デモ機で見てくると良いと思います。
3.アイコンは知りませんが、フォントは
概ね変更可能な感じです。
4.移動時間以外に全く使用しないなら余裕だと思います。
とりあえず会社に充電器置くのが一番確実です。

その他の疑問点はwikiをご参照。

238 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 08:07:13 ID:azhJVUHx0]
>>216
基本的にSIMにアンテナが入ってるんで
筐体の設計如何でかなり受信性能が変わるらしい
んで青耳は更に受信に不利な条件として
消費電力がかなり抑えられてるっぽい

ADESは縦持ちの時上部にSIMが来る
(まあ大抵そうなんだが)から
もしかすると受信性能上げるシールとか貼ると
かなり変わったりするかも知れんね

239 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 08:15:27 ID:Pc7/OMgk0]
>>120
今編集してる

240 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 08:16:59 ID:UjaGsiqB0]
>>236
あはは。

千石。
通販で買えるよ。

241 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 08:33:20 ID:eJb5e4hy0]
外部バッテリーからUSB給電オンにして充電しても
全然充電されてないような感じするんだけど、どうなってるんだろうか・・・

前スレでは少しずつ給電されてるはずとか、クライアントマシンからでないと
システム使って給電されていないとか色々書かれていたけど・・・

242 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 08:34:45 ID:mSRO36bI0]
>>241
仕様

243 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 08:37:45 ID:m9tCpQDv0]
TCPMPでYoutubeをストリーミングで見ようとすると
フリーズすること多くない?

244 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 08:39:57 ID:+d9TW3Gh0]
いろいろソフト入れてるんだが…
なかなかフリーズが多くて困ってる。

何かが悪さしてるんだろうなぁと思うんだが、発見できず…
tblaunch4se
ukappoint
ukcalender2
ukstatus2
dytodo
なんだけど、なにか相性悪そうなのある?
むずかしいなぁ。

245 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 08:41:42 ID:2nr+Lqlt0]
>>228
そこのサイトでダウンロードした3gpのファイルは行けるけどmegaviewとかサイトによってはTCPMP
を開けないとこもあるみたいだね。
サンクス。



246 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 08:43:47 ID:m0XESF9M0]
>>241
ttp://wiki.nothing.sh/1306.html

Q.USB端子から充電できる?
A.正確には「USB給電」。ドライバがインストールされたPCからのみ給電可能。
給電中はバッテリー表示が{USB]になります(ただし充電ランプは点灯しない)。
給電の際はドライバがインストールされたPCとデータのやりとりが必要なので、完全にバッテリーが切れると給電不能です。


247 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 08:56:49 ID:9O5arTSK0]
>>246
ウホ!サンクス。
そうすると、この特殊な形状の充電コネクタから給電しないと駄目なのね・・・
自作するのも億劫だしなぁ・・・早く販売してくれないものか。

248 名前:白ロムさん [2007/08/03(金) 08:58:28 ID:9O5arTSK0]
USB→このコネクタ経由での充電したいんだけどね

249 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 09:03:36 ID:m0XESF9M0]
>>247
今のところ、発売予定になってるのは
ミヤビックスのリトラクタブルケーブルだけかな?
ttp://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/advanced_rcd/index.html


250 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 09:05:00 ID:pTZWwZBQ0]
縦持ちの時のキーボード側と液晶側のグニャグニャは
なんとかならなかったのかなあ。
買った次の日にロック機構が壊れてるのかと思って
店に持って行っちゃったよ。

251 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 09:17:34 ID:2nr+Lqlt0]
>>250
横スライドだからその辺は我慢じゃない?
でもレールを3つにしてくれればもうちょっと改善できた気もするな。

252 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 09:23:56 ID:7D+jJpWp0]
>>195
ありがとう
今日、もう一度行って探してみます。

そういえば、再起動後のPINコード入力時(PIN設定時)に入力した数字がマスクされない事についてサポセンに問合せたら、
仕様、との回答でした。
要望として承ってくれるとの親切な応対でしたよ。
TAPIを使用しての入力のせいか、入力認証後も電番入力画面のままで
ワンクッションおかないとTodayに戻らないのも改善して欲しいですね。


253 名前:白ロムさん [2007/08/03(金) 09:32:15 ID:oWsSysye0]
>>251
hTcZやX01HTやOQOも横スライドだがぐらぐらしないが

254 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 09:44:12 ID:j5AeFVO90]
>>220
SH704iのようなキーボードになるのか?テンキー側もフルキー側も。
W-SIMを使わず通信部内蔵で、電池もiPhoneのように嵌め殺しにすりゃ、作れない大きさじゃなさそうだな。
強度的に真中に電池を入れ厚く丈夫にして、フルキーは薄っぺらな割り合いになりそうだが。

255 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 09:49:04 ID:0LR+hnQT0]
つーか3段折りにしてまでテンキーいらねえよ…。
ad[es]のテンキー部削って短くしてくれりゃそれでいいや。
qwertyキーボードが割を食うけど。



256 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 09:51:02 ID:QS8YgDlG0]
この機種ってキモヲタの所有率高過ぎじゃね?
blogサーフィンしてても、mixiのtodayトピやスタイラストピ見ててもわかるように
キモいアニメばっかり目につくから他の正常者が迷惑被る。非常に心外。
解約が進むのも頷ける。

257 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 09:52:00 ID:dxJocmg20]
>>255
無印でいいじゃん。

258 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 09:52:54 ID:2nr+Lqlt0]
>>253
Advanced/W-ZERO3[es]はディスプレイが長い分端末の長さもでかいからhTcZやX01HTと比べても仕方ないよ。
X01HT:約112.5mm
hTcZ:112.5 mm
OQO:125mm?
Advanced/W-ZERO3[es]:135mm

アドエスは横幅も短いから仕方ないって。

259 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 09:53:45 ID:0LR+hnQT0]
無印デカいです。

260 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 09:59:19 ID:7hxOcv5e0]
スライド出さずにメール打つときにクリア長押しで、
カーソル以降の文字を消すようなツールってない?
これがあると便利なんだけど。。。

261 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 10:01:29 ID:2nr+Lqlt0]
>>260
試してないからわからんけど
tomo.ac.jp.googlepages.com/

262 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 10:06:19 ID:VgAdzH9o0]
>>258
無印だってガタガタだろw

263 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 10:09:24 ID:7hxOcv5e0]
>>261
情報サンキュー。試しに行ってくる。

264 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 10:10:31 ID:gUJy+P2M0]
ハンズフリー用のイヤホンさす時に、しっかり押し込もうとすると電池蓋開けちゃわないっすか
オレがとろいだけ?

265 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 10:10:35 ID:t43Hg+t20]
磁石無くなった影響はまああるんだろうね



266 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 10:12:53 ID:2nr+Lqlt0]
>>262
無印も縦のサイズ130mmもある。

267 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 10:29:27 ID:sFYZH/oZ0]
>>266
アドエスの方が長いのかよorz

268 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 10:34:36 ID:PVh1cNFC0]
>>244
ukcalender2

>>256
一応カッコマンです。つかお前のかっこいいの基準って何よ?

3秒で答えろ。

男はロマン!車はポルシェ!みたいなかんじでさ

269 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 10:36:35 ID:8LuGCpHz0]
昨日購入
一晩使ってみた感想
おもちゃもとうとうここまで来たか


270 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 11:32:32 ID:vqkPF48+0]
>>256
キモヲタ所持率が高いのは同意するが
blogサーフィンって言葉も相当な恥ずかしさだと思うよ。

271 名前:白ロムさん [2007/08/03(金) 11:34:31 ID:Nvsdw9PQ0]
SHARP/Microsoftとのやりとり
WS007SHのPOutlookデータをWS011SHにデータ移行したいんですけど?
A.ActiveSyncを使ってOutlookアカウントのメールは可能だが
 E-Mail(ウィルコム)のものは不可能

つまりWilcom端末で送受信したメールは上位PCで参照できないし
アドエスにも移行できないw
わかってたけど裏技あるだろうと思ってた私が馬鹿でした...
Windows−Pocetpc5-6間でのメールデータのやり取りは
まったくできないってことね。。ハァ??


272 名前:白ロムさん [2007/08/03(金) 11:35:27 ID:OKGmRTQw0]
はじめから入ってる ニュース速報 って音
jp.youtube.com/watch?v=ME0JANx5yvQ
緊急地震速報とにてる


豆知識な

273 名前:白ロムさん [2007/08/03(金) 11:55:59 ID:z+uEXNC/0]
>>234
がっちりマンデーWILLCOM特集
ありがd

274 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 11:57:21 ID:7hxOcv5e0]
無印からの転向なんだけど、
アドエスってバイブ強すぎない!?
イキそうだよ。

275 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:03:05 ID:+X9YU+kI0]
>>268
おれのかっこよさか?
そんなに聞きたいか?しゃーねーな。
じゃー教えてしんぜよう。

男は脳内神経ネット!パーツはナノマイクロ!電脳・義体化技術だろw



276 名前:白ロムさん [2007/08/03(金) 12:04:35 ID:d0gSbKdB0]


質問です。
待ち受け画面をカレンダーにしたいんですが、良いアプリありませんか?
WX310Kでは、メインディスプレイ設定で時計カレンダー表示ってのがあったんですが。

277 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:07:42 ID:wDgvZfuz0]
>>256
無印よりまともな希ガス

278 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:09:03 ID:HavMapGJ0]
アキバヨドのモックがことごとくスライド部分壊れているんだが
あれ見たら興味あっても買わないだろうなと思う

279 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:10:42 ID:z+uEXNC/0]
ここってソフト質問スレだったっけ

280 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:10:56 ID:RCVIKWdg0]
>>275
うわぁ゜゚( □ ; ) キモヲタ現る!w

281 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:19:13 ID:t/N41p/K0]
>>275
攻殻乙

282 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:20:51 ID:soWhWCi50]
結局、カグスベール付けると、バイブ作動時に大きなびびり音を出さなくなるの?

283 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:23:49 ID:vv5CU8cK0]
ビビリ音でビビるな

284 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:25:35 ID:usp6b4tU0]
>>276
俺はこれ使ってるよ。

カレンダー for ポケP v1.52
home.comcast.net/~cheezsj/menuj_pocketpc.htm

285 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:31:25 ID:rTelIf8C0]
>>278
そうか?
普通は店先のモックのことぐらい理解しないかな



286 名前:白ロムさん [2007/08/03(金) 12:31:30 ID:chtlpBr70]
使ってるうちに認識できなくなったmicroSD、
パソコンに指して適当なファイルを1つ書き込んだら、
再びアドエスで認識するようになった。どうなってるんだろ?


287 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:33:01 ID:HavMapGJ0]
無線LANでSkypeやるとどのくらい電池持ちますか

288 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:42:02 ID:7hxOcv5e0]
Custombarの挙動がおかしい。
最初はちゃんと表示されたんだが、
変な所に音量表示がされるようになったぁ。
Custombar部分もよくフリーズしてるしorz
ナニか情報しってるぅ?

289 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:45:53 ID:s1y8kvW30]
>>271
gmailとかに転送しとくとラクダ
後々面倒くさいこと考えんで済む

290 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:50:30 ID:/hcQTwsz0]
>>283
誰がうまいこと言えと

291 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:53:36 ID:wDgvZfuz0]
>>283
おやじギャグにビキビキっときた

292 名前:白ロムさん [2007/08/03(金) 13:02:20 ID:yPAhtFby0]
昨日プラザにて待ち中、隣に60代ぽいおっさんがアドエスを取り出し独り言のようになんでおまえは言うことを聞かんのだといいながら何やら検索。
そんなおっさんに話し掛けたよアドエス使いやすいですかとそうしたら携帯は嫌いなんだよと。携帯とPHSの違いのわかる人だと思いながらあとにした。
こういう変わり者に好かれるウィルコムってすごいね。まぁ俺も変わり者だけどね。

293 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 13:07:32 ID:t1zK91il0]
あれ?ナビタイムが使い物になるのか試してみたくなって起動したはいいが…
何やっても「通信できません」でなしのつぶてなんだが
これ、なんか設定いるのかな?

まさか、接続先が外部プロバじゃだめなのか…?

294 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 13:11:03 ID:XiWcG5RQ0]
>>293
そりゃそうでしょ。月300円Willcom料金から引き落としされるサービスなんだから

295 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 13:11:41 ID:e/6NWA8K0]
>>244
UKCalenderでフリーズが起こるって前スレに出てたよ
そんだけ入れてればまだあるかもしれんが



296 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 13:11:41 ID:VbPEi1wi0]
>>293
ウィルの位置情報を使うので、club-airedge接続。


297 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 13:16:21 ID:s+toCwsQO]
周辺機器高いね。卓ホルとACアダプタの二つで5000円もするとは思わなかったよ。

298 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 13:16:29 ID:t1zK91il0]
>>294
なぬ!?あれ有料なのかorz
ウワーイ、ちず丸落としてくるよ…('A`)

299 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 13:21:22 ID:usp6b4tU0]
>>293
試すだけなら、お試し会員登録が無料でできるよ。

300 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 13:34:18 ID:CQ8H+NN60]
>>284
276じゃないけどありがと気に入ったヨ


301 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 13:35:31 ID:soWhWCi50]
NAVITIME側によれば、WILLCOMユーザの課金率だか活用度だかは高いらしいけど。

302 名前:白ロムさん [2007/08/03(金) 13:39:21 ID:d0gSbKdB0]
>>284 :白ロムさん:2007/08/03(金) 12:25:35 ID:usp6b4tU0
>>276
俺はこれ使ってるよ。

カレンダー for ポケP v1.52
home.comcast.net/~cheezsj/menuj_pocketpc.htm

インストしたんだけど、文字が小さくて、2ヶ月表示にしようと思ったらカーソルできないです。
できる?


303 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 13:40:05 ID:2tAx3v170]
ちず丸って懐かしす
Google Mapの方がよくない?

304 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 13:43:20 ID:kb+mu5Tx0]
>>275
攻殻かよ!お前ガチオタじゃんw

305 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 13:43:39 ID:uWwgSdwt0]
発売前に頼んでたまもる君がいまさら(つっても2日前の夕方)ながら届いたよ。
もうとっくにカメラ周りの色の違うとこ傷だらけだっちゅーに。



306 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 13:44:27 ID:CQ8H+NN60]
>>設定のツデーオプションでカレンダーを選んだらオプションが設定できるからそれで2ヶ月表示でもなんでもしやがれです〜


307 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 13:53:26 ID:ge9JrBuE0]
ダイヤルアップ中のメッセージを消すのはどうすればいいのでしょう?
コンパネには設定項目がないようです

308 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 13:53:55 ID:CY/o/tsj0]
ストアの周辺機器ほとんど在庫切れじゃないかよw
どんな在庫管理してんだよ。。

309 名前:白ロムさん [2007/08/03(金) 13:55:15 ID:48WGCsFe0]
今見たらSIMの蓋のところに傷ついててヘコんだ・・・
オーテクのEM7と同じポケットに入れたのが間違いだった

ちなみにEM7に付属のポーチにアドエスがちょうど入る
これ豆知識な

310 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 13:55:17 ID:etBFz3JA0]
むきいいい、青耳になってからモデムで使うとぶっつんぶっつん切れるorz

>>299
なるほど!ちょっとお試ししてくる!
でもこの手のサービスって頻繁に移動しまくりな営業マンとかじゃないと月額払うのキツいよなw

>>303
ちず丸の結構平易な地図が、前esの小さい画面では逆に見易かった記憶があるんよ
言われて見ればGoogleMAPをモバイルで使った事なかったや
最近は軽量になってんのかな?こっちも試してみるわ

311 名前:白ロムさん mailto: [2007/08/03(金) 13:56:23 ID:fqzqKdlG0]
ウィルコムストアは直営じゃなくて丸投げっぽい。
だから成績悪くても納期長くても無問題

312 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 14:02:17 ID:UB77DXk40]
BTアダプタはストア限定販売なのかな。
全然店頭に無い。

313 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 14:05:38 ID:Nh8kIOhk0]
>>310
NaviTimeはモノグサな人向け。
目的地までの移動時間やルート、電車なら時刻や金額が一発でわかるところにメリットがある。
地図データがモバイル機器に向けて軽めに作られてるっぽいので、通信速度の遅いPHSでも比較的描画が早いとことか。
あと、履歴やお気に入りを保存できたり、PCと共有できたりするところ。

別にブラウザで路線検索やブックマークレット等でグーグルマップを呼び出したりすれば近いこともできるけど、
そうゆうのめんどくさくて、とっとと結果が欲しい人向け。


314 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 14:07:02 ID:Kbydy8+I0]
>>302
ReadMe嫁よ

【オプションの変更の仕方】

「カレンダー for ポケP」はオプションを変更することによって、カスタマイズ
することが可能です。オプションダイアログを開くには以下の手順に従ってくだ
さい。

1) スタートメニューから「設定」を選ぶ
2) 「個人用」タブ内にある、「Today」アイコンをタップする
3) 「アイテム」タブをタップする
4) Today の表示アイテム一覧が表示されるので、「calendar_for_pokeP」
をタップしてから、「オプション...」ボタンをタップする

315 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 14:19:19 ID:ypOwTUT00]
google mapは重いから無線LANで使いたいところ。



316 名前:白ロムさん [2007/08/03(金) 14:21:33 ID:d0gSbKdB0]
>>314

オプション表示できるんですが、チェック欄にカーソルが動かないんですよ

317 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/08/03(金) 14:24:54 ID:zlkgQdJA0]
>>315
地味に早くない?次回起動時もキャッシュしてるし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef