[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/27 01:00 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part42



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/25(水) 19:09:40 ID:Un2gJqY20]
Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)のスレです
ソフトの動作報告、次機種への要望等は関連スレでどうぞ

前スレ
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part41
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185206644/

テンプレサイト
wiki.nothing.sh/1306.html
関連スレ、その他情報は>>2-5あたり
次スレは>>950がテンプレサイトを元に立てる事



703 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/26(木) 23:57:58 ID:rqz1/InN0]
>>701
ネットで拾った画像のサイズは?

704 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/26(木) 23:58:05 ID:7DAYLAlA0]
halfVGAちゃんとできたやるいる?
どっかのcabファイル使ったらチェックボックスとか見えなかった。。

705 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/26(木) 23:58:42 ID:1UtMhcfq0]
毎朝着信出来なくなる。
こっちからどこかに電話するまで、繋がってくれない。
同じ家にいる家族の電話からかけてみると、圏外アナウンスが・・・
メールの受信はしてる。

無線LANは切ってるし、電波5本立ってるんだけど。
こっちから一度どこかへ電話した後は繋がる。
一度初期化して何もフリーソフト入れない状態にしても駄目だった。
時間が関係するのかとも思ったけど、休日の昼に起きた時に試しても同じ症状・・・

こんな症状が出てるのは自分だけなんだろうか??

706 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:00:15 ID:Ys9BP8GI0]
willcomstore以外でお勧めで即日発送の通販サイト教えてくれ

707 名前:白ロムさん [2007/07/27(金) 00:00:45 ID:56CASu+Q0]

もってない。すべて外注。そのため中途半端なソフトになるんだ。

708 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:03:21 ID:hhnFerex0]
ttp://blog.usopyon.net/?eid=243296

javaのセルフコンパイルやってみたいんだがjdtcore.jarってのが見つからない・・・
どなたかどこで手に入るのか教えてください


709 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:04:10 ID:6+BWF7x90]
>>358>>520>>584>>681
アドエスの在庫ばかりで無く、充電台まで淀優先か。
この様子だとビックにもあるんじゃね?

いい加減この大手量販店優遇やめろよウィルコム

710 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:07:35 ID:TUiCOI390]
>>704
EM-ONE用ので試したけど、チェックボックスとか表示されなかったり
アイコンがジャギジャギだったりで諦めた
ハーフVGAって未完成っぽいからこんなもんだと思うが

711 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:08:51 ID:PBNJLlpT0]
>>705
なんとなく気になって、
自宅の固定電話から自分にかけてみたら圏外アナウンス。
PHSから自宅に一回電話した後、
再度自宅からかけてみたら繋がった。

俺のも同じだ・・・orz
何これ?



712 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:08:54 ID:yRMEufTn0]
>>709
大手量販店優遇は、ウィルコムに限らんだろ。

713 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:09:12 ID:Pt65v6Qn0]
>>709
俺的には量販店優遇で何の問題も無い
むしろ歓迎

714 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:13:33 ID:JaGMryqc0]
ぽけギコから初パピコ記念

しかも手書w
今日プラザに行ったのに
液晶シートすら無かったな。
ウェブの淀での充電台発売マーダー

715 名前:白ロムさん [2007/07/27(金) 00:13:59 ID:jNBuCtuw0]
>>703
サイズに限らずjpgとgifがダメっぽい

716 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:13:59 ID:/3OWQJj+0]
>>710
あーやっぱだめだったか。
RealVGAは違うのかな。しかしRealは小さすぎて見えないような気がするからAdes用のを待つか・・・

717 名前:白ロムさん mailto: [2007/07/27(金) 00:14:22 ID:rw219brT0]
量販店が無い地域の人間はウィルコム使うなということ。
これはメッセージ。

718 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:14:34 ID:Bqwo9msc0]
>>650
PCでメッセ立ち上げて、オプション→プライバシーにメアドが残ってたんで、必要なメンバーだけ追加してみた・・・これで直るかわからん


719 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:17:35 ID:W4jhCWG10]
イヤフォン付けると邪魔なんで底のゴム外しちまった。
引っ張ると取れるよ。また付ける事もできるぜ。

USBのカバーも引っ張ると取れます。

720 名前:718 mailto:sage [2007/07/27(金) 00:17:40 ID:Bqwo9msc0]
718の続き
メアドを選択して右クリックからメンバーの追加でOK、相手がオンライン状態になったらメンバー情報を取得するようです。

721 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:18:45 ID:0gd6u1XP0]
実際量販店のチャンネルで裁いてもらう方が効率的で数も出るのでは



722 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:22:05 ID:vWvGvrUv0]
テーマの背景を自作したいんだけどサイズ教えてくれませんか?

723 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:22:11 ID:/ubCX7SZ0]
>>721
店においてあって、買って帰る人を横目に
ウイルコムストアで買った自分のやつが
いつくるのか不安な気持ちってわかる?

724 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:22:40 ID:6+BWF7x90]
>>712
ほう、正規サポート店のウィルコムカウンターの予約客に商品出さずに
大手量販店の在庫にまわすのが当たり前だとw

725 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:23:48 ID:2QfhuTCf0]
液晶保護シート、いろんなメーカーが出してるけど、
おすすめはどこのやつ?

726 名前:白ロムさん mailto: [2007/07/27(金) 00:24:12 ID:rw219brT0]
>>723
>>724
文句があるなら偽マツケンに直接言わないと。
今回の政策も本部長でもある偽マツケンの仕業

727 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:25:49 ID:vWvGvrUv0]
>>725
ミヤビックス

728 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:26:17 ID:4C5GfWWC0]
FINE GUARDの液晶保護シート(FGWS011SH)貼ったんだけど、メモの手書きのときとか、やたらガリガリ言いやがる。
やっぱもっと硬いフィルムじゃないとダメか? 誰かオヌヌメの製品あったら教えてくれ。


729 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:26:39 ID:YNwYFjMF0]
>>710
RealWVGAはW+INFOは文字が潰れる寸前の極小文字で厳しいが
他のシステムフォントとかブラウザとかは文字サイズで適度に見易くなるぞ
ジジイには辛いかも知れんがw

730 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:26:53 ID:zBUr4wxI0]
>>717
まぁ、買いに行けないほど遠くにあるレベルの
地域だとそもそもウィルコムのアンテナ少なそうだしな。

731 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:27:01 ID:vWvGvrUv0]
>>725
オーバーレイのまちがいだた



732 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:27:17 ID:0gd6u1XP0]
>>723
>>724
ご愁傷様です。自分は発売3日前くらいにのこのことヨドバシアキバ行って、
「これ予約できるの?」
「はい。本日ご予約いただければ発売日当日にはお手続きさせていただきます」
「へえ、すごいね。じゃあ予約します」
「ありがとうございます。ではあちらのカウンターで・・・」

で、発売日の朝11時には難なく入手
旧esのときと比べたら余裕だった

733 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:27:34 ID:m7B5QIw10]
>>711
前の機種の電源が入ってる

734 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:30:39 ID:/3OWQJj+0]
>>729
指タップきびしくないか。

やっぱり俺にはhalfが一番

735 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:31:38 ID:6+BWF7x90]
>>732
予約開始日に予約して発売日当日に入荷が少なくなったので何時入るか判りませんと
ウィルコムカウンターから無情の連絡貰った身からすれば秋ヨドは神様に見えますねw

736 名前:705 mailto:sage [2007/07/27(金) 00:32:41 ID:uROSFKbm0]
>>711
自分だけじゃなかったのか。
安心・・・出来ない。

職場から電話来ても繋がらなくて困ってる。
一応公式のサポートにメールしたけど、対応策分かるのか不安。
PHSもauも一般電話も公衆電話も駄目だった。
発信は出来るのに・・・

737 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:34:38 ID:qq2TXf0O0]
>>736
それって機種変した後の古い電話機の電源を入れたままにしていない?

738 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:35:22 ID:oarZ1HbM0]
ハーフとかリアルとかよくわからない俺にkwsk

739 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:35:59 ID:/ubCX7SZ0]
結局次回からはウイルコムストアは使わないほうが良いという結論ですな。
オレも次回からは量販店にいきます

740 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:37:27 ID:zBUr4wxI0]
量販店はポイントが付くしな

741 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:37:41 ID:vWvGvrUv0]
熱くなってるとこ申し訳ないんだが他でやってくれ。板違いだ。



742 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:38:12 ID:trPwMToD0]
>>737
機種変してもこっちから電話する機会がなくて
ほっておいたら前の端末に着信しまくってて焦ったよ・・・・


743 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:38:31 ID:p0f3WmPM0]
なんか最初はダサいデザインだとおもってたが
見てるうちにかっこ良く見えてきた。
俺おかしいかな?

744 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:39:37 ID:6+BWF7x90]
>>739
ま、そおゆう事でしょ。

ちなみに充電台の件。充電台も予約してあるんで
ここの購入報告見てからウィルコムカウンターに電話入れたら
当然のようにまだ入荷してないと言われた。

745 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:39:40 ID:/ubCX7SZ0]
>>741
ウイルコムストアの板でもたてるか

746 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:40:52 ID:e9+xqtPj0]
>>736
うちのも時々外から電話が繋がらなくなる。
もちろん電話アプリとライトメールアプリを閉じないようにしてるのにも関わらずだ。

そうそう、ホームアンテナとの電波障害の件についてウィルコムに問い合わせたところ
そういう現象を把握しているらしく現在調査中だということだ。

ホームアンテナとの相性といい青耳固有の不具合多いね。

747 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:42:12 ID:vWvGvrUv0]
>>745
アホ化。携帯・PHS板でいいだろ。どんだけ頭わりぃんだよ。

748 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:45:59 ID:M0cZT7Zt0]
ワンセグ単体まだ?

749 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:46:15 ID:6+BWF7x90]
>>747
おまえがまず質問スレに行くのが先だろw

722 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/07/27(金) 00:22:05 ID:vWvGvrUv0
テーマの背景を自作したいんだけどサイズ教えてくれませんか?

750 名前:736 mailto:sage [2007/07/27(金) 00:46:56 ID:5mIv+4fz0]
>>737
電源は切ってあるんだけど駄目だったよ。
念の為に今日は前機種の電池パックも抜いて寝てみます。
意見ありがとう。

751 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:49:31 ID:/ubCX7SZ0]
【WILLCOM】ウイルコムストア【ポチる前に読め】
名前: 白ロムさん
E-mail: sage
内容:
市中の量販店には店頭在庫余りまくりなのに、なぜか
WILLCOM直販店のウイルコムストアでは入荷待ち状態。

おかげで、ウイルコムストアで購入したはいいが、待てどくらせど
商品は送られてこず、量販店の店頭にある大量在庫を横目に
今日も出荷済みメールを待つ。

この不可解な直販店をヲチするスレ

ウイルコムストア
www.willcom-inc.com/ja/index.html



752 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:49:51 ID:vWvGvrUv0]
>>749
この程度の質問ぐらいはここでもいいだろ。そこまでガチガチにしなきゃいけないのか?
お前らがやりあってる不毛なレスと一緒にするなよ。

753 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:51:32 ID:M0cZT7Zt0]
五十歩百歩

754 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:51:52 ID:/ubCX7SZ0]
>>751のスレを明日立てます。
今日はもう寝る

755 名前:白ロムさん [2007/07/27(金) 00:52:07 ID:2qJ5BOAu0]
画像が粗い件について知恵は貸してもらえなそうだな…
残念だ

756 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:53:09 ID:vWvGvrUv0]
>>753
じゃあお前の>>748のレスも質問スレでってことになるんだぞ?

757 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:53:29 ID:6+BWF7x90]
アドエスや充電台の入荷の話はスレ(板w)違いで
オレ様の質問(それも散々既出のw)は「そこまでガチガチにするなよ」ですかw

758 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:53:44 ID:/ubCX7SZ0]
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/index.jsp?bc=0こっちか

759 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:55:10 ID:vWvGvrUv0]
>>757
話題がウィルコムストアと量販店になってるだろうが。

760 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:55:55 ID:A5KSEFRx0]
>>705
味ぽん3や京ぽん2でも同じようなことがよくある。
端末ではなくウィルコムの問題だろう


761 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:56:40 ID:cGj5ynHK0]
>>755

>>703が手出してくれてるじゃないか
ファイル形式も分かるだろ?



762 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:56:50 ID:YNwYFjMF0]
>>734
そんなに頻繁にタップ要るか?
menukeyhelperとかキーカスタマイズ系アプリありゃ大抵のことはタップなしでOKだろ
それ以前に指で液晶は触らない
通話のあと顔のアブラがつくのがイヤなくらいだしw

763 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:56:56 ID:MHMtV2o00]
アイ・オーのフレキシブルコネクタ結構高いなぁ。
ホストケーブルって何でこんな高いんだろ。

764 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:57:30 ID:/ubCX7SZ0]
>>759
ただこれ以上被害者を出さないためにも
今購入検討してここのぞいている人にも知らせたほうが親切だよ

765 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:59:16 ID:CfPOO9uY0]
>>755
てか、>>701を読んだだけで答えられるヤツなんているわけないだろ。
どんだけエスパーなんだよ・・・。

766 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:59:54 ID:vWvGvrUv0]
>>764
それならいいが>>724みたいなレスは荒れる元だからさ。

767 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:00:47 ID:vPrHB9Mv0]
手書き入力でカキコ。
意外と快適だが入力スペースが狭いw

768 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:02:21 ID:T3j7sASHP]
既出だったらすいませんがOperaでダイヤルキーがinput.iniで定義したキー割り当てより
accesskey属性が優先して実行されてしまうのでお困りの方はこれである程度解消が図れます

my.opera.com/tak-325/blog/2007/06/24/accesskey-javascript
my.opera.com/Watanabe/blog/show.dml/89702

要は読み込み後にaccesskey属性を無効にするjavascriptを実行させるというものです
読み込み中は相変わらずaccesskeyが効いてしまうとはいえ、これでだいぶマシになります

769 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:03:07 ID:6+BWF7x90]
>>766
え?>>712じゃ無くて?もしかしてここマンセーと既出の質問厨専用スレ?

770 名前:705 mailto:sage [2007/07/27(金) 01:05:23 ID:MKov2A/m0]
>>760
前機種は京2で、確かにたまに圏外アナウンス流れちゃう時もあったけど、毎朝なる事は無かった。
大体毎朝同じ時間に電話来るんですが、前機種と違って毎日繋がらないから、色々心配されちゃって。


771 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:06:18 ID:vWvGvrUv0]
>>768
>>712も。アドエス関係ねーし。



772 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:06:45 ID:4Sg3SAq80]
LANMANもwifictrlも初回接続だけは接続できないのは俺だけ?

再起動してアプリを動かしても、無線接続されない。でも、一度手動で
接続すると、アプリを動かすだけで切断、接続してくれる。

773 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:07:17 ID:cRIo+ca40]
>>vWvGvrUv0
熱くなってるとこ申し訳ないんだが、ここは身を引いてくれ。板違いだ。

774 名前:701 [2007/07/27(金) 01:08:40 ID:h+K0V8e/0]
>>>703が手出してくれてるじゃないか
ごめん、それ俺だ


775 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:10:51 ID:0gd6u1XP0]
>>771
旧esからアドエスになってOpera Mobileのバージョンが変わってaccesskeyが効くように
なったことでinput.iniでダイヤルキーに機能を割り当てていた人はかえって不便になった
という書き込みがいくつかあったので載せたのですがそうですかアドエスには関係ありませんか

776 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:11:32 ID:5DUns4lr0]
>>701に便乗して画像圧縮で聞きたいことが。

友人と一緒に買ったんだけど、違いと言えば

友人:リアルインターネットプラス
自分:データ定額
(ブラウザの設定は全て一緒だった)

で、友人はoperaとIEともに画像がファイルサイズが、
おおよそ10分の1(例えば200KB→20KB)に圧縮されて表示される

自分は元のまま表示される。
今日自分もデータ定額からリアルインターネットプラスに変更したけどやはり非圧縮。
竜巻かとも思ったけれどそんな設定はしてないとのこと。何だろうコレ。

777 名前:白ロムさん [2007/07/27(金) 01:11:32 ID:U7MytfMMP]
>>768
トン。今から試してみる。

778 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:13:44 ID:/3OWQJj+0]
>>776
オンラインサインアップで高速化サービス契約。

779 名前:白ロムさん mailto: [2007/07/27(金) 01:14:40 ID:rw219brT0]
高速化使わないと激しく遅いというのがねぇ。驚く。


780 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:17:24 ID:wyFhgVD80]
>>776
オンラインサインアップの所の高速設定を確認した?
新規購入者はウィルコムの人が勝手にONにしている。

781 名前:白ロムさん [2007/07/27(金) 01:18:22 ID:MOo7UceT0]
早速、落とした。
駅のホームで膝くらいの高さから地面に落下。

銀色の塗装が剥げて、黒の地色が…。


ストラップ取付位置が悪い。
スピーカーのところが良かったよ。



782 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:18:40 ID:RXZtb29L0]
シャープのソフトは「エラーマン」と言われている方々がS-BASICで作ってます。

783 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:19:39 ID:lRR7UJB00]
やっぱり俺も高速化使うかな・・・
Operaでyahoo newsとか開くと致命的に遅いのよね。

784 名前:白ロムさん mailto: [2007/07/27(金) 01:20:55 ID:rw219brT0]
キャッシュとリサイズ(画像圧縮)で見かけ上高速化しているから、
誰も行かないような過疎サイトに行くと遅いのは変わらない。

785 名前:701 [2007/07/27(金) 01:20:55 ID:h+K0V8e/0]
>>776
ああ、たぶん俺と同じ状況だ
一応画像だけのページなら再更新することで元サイズになるんだけどね…
高速サービスつかってないんだけどなあ

786 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:23:31 ID:tOy7P69i0]
>>783
モバイル版なかったっけ?

自分はニュース関係はRSSにしちゃってるな。

787 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:25:27 ID:5DUns4lr0]
即レスありがとう

なるほど高速化設定なのか。
ただ自分も新規購入者だったんだけどONになってなかった。
無意識のうちに飛ばしたのかな。

788 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:26:05 ID:wyFhgVD80]
>>786
モバイル版はウィルコムに使わせない方針で表示すらできない

789 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:26:51 ID:SUsyFNUW0]
WMは専ブラが糞すぎるわ
オプションの青歯もモデムに使えないし
2ちゃん専用でリナザウとビトワの契約続けなきゃいかんのか

790 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:28:03 ID:3zUW0Txx0]
>>788
そうだったのか。

今やってみたが、表示まで10秒くらいかかるな。これはひどい。
GoogleNewsなら4秒くらいだったけど、こっちでどうよ?

791 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:28:09 ID:xO3VsbIc0]
p2を自宅に立てればいいと思うよ



792 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:28:32 ID:qfBNjlMp0]
今ネット25で4xなんだけど、
つなぎ放題2x+高速化の方が早い?

793 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:29:40 ID:T4jY/QL+0]
>>772
wifictrlならその問題に対処したバージョンがでてる。
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0375.zip

794 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:30:18 ID:CKkaJmUBO]
みんな初期不良出て無い?
俺、24日に買ったけどエラーが酷過ぎる。
これじぁ日常で使い物にならん。交換して貰えるのかな?

795 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:30:58 ID:vPrHB9Mv0]
なんのエラーか言わなきゃコメントのしようがないw

796 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:32:14 ID:lRR7UJB00]
って高速化サービスって日割りされないんだ。あぶねー。
8/1からにしよう。

797 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:33:37 ID:4Sg3SAq80]
>>793
お、サンキュー。
これでますます便利になる。

Magic Buttonもレジストリ変えれば固まらなくなったし、
やっぱ日がたてばたつほど使いやすくなるのがこの手の機種の
いいところだな。

798 名前:白ロムさん [2007/07/27(金) 01:34:15 ID:DAnSWLly0]
W-ZERO3メールってそんなに使ってるやつ少ないのか?
かく言う俺もnPOPQを自動受信化して使ってるけど。
mixiではW-ZERO3メール派ばっかりだった。

799 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:35:21 ID:F3i5yEFv0]
>>701
ttp://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/memn0ck/000377/#000377
ここに高速化での画像比較があるよ

800 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:35:39 ID:wyFhgVD80]
>>796
初めて使う人は2ヶ月間無料ですよ。

801 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:36:28 ID:lRR7UJB00]
>>800
非処女



802 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/07/27(金) 01:36:33 ID:6ig9zoma0]
adesの無線LANユニット、省電力化の影響なのか全然速度でねぇ。
だいたい250〜450kbpsくらい。
11g積んでるのに無印ZERO3の500kbps〜より遅いってのもなぁ。

803 名前:白ロムさん [2007/07/27(金) 01:36:57 ID:gEuZ0PJZ0]
ワンセグセットほんとに今日28日から発売開始されるのかなぁ。
なんで、本家HPで、28日から発売だよーって告知しないんだ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef