[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:47 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part21



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/21(木) 02:17:32 ID:Bs3J0t6A0]
Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)について語るスレです
次機種への要望は他スレでどうぞ

WILLCOM
www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/011sh/index.html
SHARP
www.sharp.co.jp/ws/011sh/index.html
前スレ WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part20
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182139692/
テンプレサイト
wiki.nothing.sh/1306.html
その他情報は>>2-6あたり
次スレは>>950がテンプレサイトを元に立て、テンプレサイトを更新する事

716 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 16:15:02 ID:sCvKQDHE0]
>>710
確かに参考にはなりませんね。



717 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 16:15:05 ID:9lp45fG+0]
>>712
0点。

718 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 16:19:58 ID:J41yQoWk0]
遅いとか早いとかの問題じゃなく、アクセス中でもユーザが勝手に抜ける
ようなメモリに仮想メモリとか置けないでしょw
というか[es]の2倍メモリがあれば[es]のパフォーマンスを無視した
アプリでも動かさない限りメモリ不足なんて考えにくいんだが。

719 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 16:27:19 ID:J41yQoWk0]
>>715
三平方の定理

720 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 16:30:18 ID:bG2ZvRuY0]
つーか旧esの時点でメモリ不足なんか起こらねーし。
メモリが少ないとか言ってるのはどんだけ無駄な使い方してんだよと。

721 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 16:37:42 ID:LbQBCdyi0]
いずれにせよ、Windows MobileというOSそのものの仕様を、この機種
固有の欠点のように書くのは見当違いだな。
むしろ新機種では、搭載しているメモリ量は従来機の倍なんだから。

722 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 16:49:24 ID:1E1GkkkQ0]
>>718
どうせしょっちゅう抜き出すような使い方なんてしないんだから、
内蔵型にして、電源切ってふたを開けて取り出すような形でSD実装すればいいんだよ。
>>720
インターネットかな。遅いから、画面が完全に開くまでゲームやってる。
>>721
ウィルコムだとかシャープだとかから、改善するよう注文して欲しいよね>WM
しなきゃ、載せません。位な感じで。

723 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 16:51:54 ID:5UO+DTRY0]
>>719 数学の問題?
アドエスの一ドットをx  esの一ドットをyとすると
アドエスの解像度   ESの解像度
が800×480 3インチ 640×480 2.8インチだから
800x^2+480x^2=3^2インチ 640y^2+480y^2=2.8^2インチ
でタスキガケ  
2.8×√800x^2+480x^2=3×√640y^2+480y^2

すまんよくわからん。

724 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 16:55:44 ID:J41yQoWk0]
どっと数から縦横比わかるだろ?
画面サイズは対角線の長さだ。
これで求められるじゃん。

で、なんで回答を書かないかというと、、、、計算するのマンドクセ('A`)



725 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 16:58:41 ID:JZaTptS30]
クレーマーってこういう人がなるのかな…(ID:1E1GkkkQ0)


726 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 17:00:03 ID:yx4R7RJc0]
>>715
長いかわりに、やや幅が狭い。
面積知ってどうすんだ?

727 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 17:00:06 ID:pTPVp0Hd0]
>>718
Palmにはある。
www.geocities.com/nagamatu/MSMount5/
リードオンリーだけどね。

本体メモリが8Mとか16Mなので、結構重宝するね。
TCPMPのPalm版はフルセットで2Mくらいだし。

728 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 17:02:35 ID:1E1GkkkQ0]
>>725
工作員乙。

729 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 17:07:58 ID:hN4G+E/w0]
なんかよくわからんが1E1GkkkQ0は相手にしないほうが良いみたいだね
力関係からしたらMS>>>>シャープ>>>>ウィルコムは明白だし
狭いMSは日本市場だけを見てるわけじゃない。
圧力かけろとか無理に決まってるw

カーネルとか根本的な改善はCE6が出るまで待つしかないよ。
そのときには互換性が低くなるけどね

730 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 17:11:08 ID:U6reSt7R0]
>>722
もう、言ってること全部むちゃくちゃだ…

731 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 17:12:41 ID:J41yQoWk0]
抜き出すような使い方なんて滅多にしないから抜き出さない前提でOK
なんて物作りできるわけないし、圧力かければ思い通りになるなんて
子供が親にダダこねてるのと同じようなもんだし、どういう環境で
育つと1E1GkkkQ0が出来上がるのかそっちの方が興味深い。

732 名前:白ロムさん [2007/06/23(土) 17:15:24 ID:cX5PdRME0]
WS003/004タイプの後継は出るのかな?

733 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 17:18:28 ID:yTnOVzIq0]
適当に計算したから合ってるかどうか知らね。
横画面で計算してあるんでそのつもりで。

・ad-es
対角角度=atan(480/800)=30.96度
3インチ=76.2mm
横=cos(30.96) * 76.2=65.34mm
縦=sin(30.96) * 76.2=39.20mm
面積=65.34 * 39.20=1536.00mm2

・旧es
対角角度=atan(480/640)=36.87度
2.8インチ=71.12
横=cos(36.87) * 71.12=56.90mm
縦=sin(36.87) * 71.12=42.67mm
面積=1820.90mm2

734 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 17:18:36 ID:WnoiC2Je0]
>>732
W-ZERO3後継機種まだぁ?4
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181271285/



735 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 17:19:15 ID:hN4G+E/w0]
>>732
でるのは出るだろうけど…来年の夏かもねw

736 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 17:30:58 ID:ZI9FWpfy0]
>>1に>次機種への要望は他スレでどうぞ
って書いてあるのに無い物ねだりでしつこく〜してほしいと主張するのは叩かれて当然。
>>734のスレで書けば賛同して貰えるかもしれないのに。

空気読めないくせに他人を工作員呼ばわりだしw

737 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 17:41:16 ID:XdMVGFzZ0]
画面サイズのイメージをつかみたいなら
禿の912SHが同じ液晶らしいので、それを見てくると良い。

WMの画面をイメージしたいなら、画面キャプチャをSDに入れて表示させればおk。(w

738 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 17:45:59 ID:ZOf1zLiK0]
自動時刻補正ついてる?

739 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 17:49:33 ID:ZI9FWpfy0]
ていうか紙モック印刷して作れば画面だけじゃなく大きさも把握しやすいよ。
ttp://nurui.txt-nifty.com/nurusugi/2007/06/advanced_wzero3_b98f.html

740 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 17:50:05 ID:X2bt7ZdT0]
WILLCOMとしては一つの端末をできるだけ長く使ってほしいみたいだな。

ttp://d.hatena.ne.jp/guchi_infinity/20070616/p1
新規ユーザーも一気には増やしたくないみたいだし、無印後継はひょっとするとかなり先になるのかも…


741 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 17:57:04 ID:MA6ljdXP0]
キャリアはどこであろうが、一つの端末をできるだけ長く使ってほしいものだが。

742 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 17:57:39 ID:1E1GkkkQ0]
>>729
MSが日本を重要視しているのは昔からだよ。PC98とかにもOS供給してたくらいなんだから。
WMにしても、WZERO3は台数でてるから無視できないはず。
まあ、WM6に専用バージョン出せとはいったみたいだけどだめだったらしいね。

>>731
子供は親にお金を払ってるわけじゃないだろ。
お金を払って買って、それがイマイチ使えないんだから、グチを言って何が悪いんだか。
逆に、工作員使って不満を蹴散らしているようじゃあダメだよ。
工作員自身にも、そうやって没落していったメーカーは記憶にあるはずだよ。

743 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 18:04:50 ID:Oxb8o55H0]
スマートフォンは過渡期だからなぁ。長く使うヤツは少ないだろう。

744 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 18:07:42 ID:ZI9FWpfy0]
>>738
PCとActiveSyncすればPCの時刻に補正されるよ。
常日頃PC側の時刻を補正しておけばOK。
単体で補正するソフトも出ていたような気がするけど失念。
ソフト関連のスレを覗いてみてね。



745 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 18:09:13 ID:zv2i9dfy0]
5万台ぐらい売れるといいな。シルバー以外の色がでたら俺も協力するし。


746 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 18:09:27 ID:Oxb8o55H0]
>>738
悪いがFAQなんで、自分で探してくれ。

747 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 18:09:40 ID:4kN3ECyH0]
>>740
>新規ユーザーも一気には増やしたくないみたいだし

nico.とデータカード2種の0円端末バラ撒いて、新規獲得に必死ですが?
320Kも5000円割れしてるし

↑のはみんな新規のみね、機種変は高いよ


748 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 18:11:38 ID:JZaTptS30]
>>747
不良在庫吐きたいだけじゃね?

749 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 18:12:56 ID:7d8Pddfa0]
nicoって6個月未満機種yへんいくらするの?

750 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 18:13:29 ID:cJt3gmwU0]
>>748
それなら機種変も安くすればよくね?

751 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 18:13:57 ID:+rtPTQHW0]
現esユーザがw-simの差し替えで機種変する場合、↓の価格表のどこになるの?
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp001446/

752 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 18:16:22 ID:7d8Pddfa0]
>>751
単体売りはまだじゃね?esも単体売りはあとからだったし

753 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 18:19:54 ID:4V55QYjk0]
>>747
新規を一気には増やしたくないけど徐々には増やしたいんだろ。
その調整のために時期をみて一部の機種で0円と思われ。

754 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 18:23:45 ID:XlyQAPGw0]
>>753
なるほどね、つまり売れ行きが鈍ると価格を下げて調整する訳か。
しばらくはドSが売れるから価格も高くなる、か。



755 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 18:29:13 ID:wWRSb/rW0]
>>753
原資が無いからだろ、ドコモと違って
あんまり金が無いから一部の機種で0円と思われ。



756 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 18:34:19 ID:4V55QYjk0]
>>755
てか、>>740は最初からそう言っているわけだがwww
みんなリンク先をちゃんと読んでないと思われ。

757 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 18:53:59 ID:MI96vxYO0]
横浜ヨドでアドエスのチラシもらってきたよ。

川崎にも秋葉原にも置いてる店なかったのに、なんで横浜だけ置いてあるんだろ。

758 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 19:21:22 ID:XdMVGFzZ0]
>>757
横淀はesの時も割と扱い良かったからなぁ。
秋葉や有楽町みたいなイベントは無いけど。

759 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 19:22:54 ID:o8kBcWsM0]
しかし,発売日まで決定したのに伸びないね〜。
モックがでたらのびるかな?

760 名前:白ロムさん [2007/06/23(土) 19:28:30 ID:sL215OBu0]
「貧乏人は買わきゃいいだろ!」とか「無いものねだりするな!」とかいったネタで伸びてますが何か?

761 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 19:32:04 ID:q0V4Pjur0]
>>759
初代やesみたいな衝撃ないからね
esのハイグレード版追加て感じだから‥欲しいんだがテンション上がんね

762 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 19:41:17 ID:JRmu9F2r0]
発売前なのにスレ21ってw

763 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 19:45:26 ID:xYl1p6iD0]
>>762
しかもまだ1ヶ月弱あるw

764 名前:白ロムさん [2007/06/23(土) 19:58:52 ID:cyx/OtwU0]
お前らまだか?
オレはすでに注文したぞ!







Ades専用の液晶保護フィルムを。




765 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 20:12:10 ID:D+sQIkTY0]
予約する意味あんのかな。
今回品薄にならない気が。

766 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 20:12:31 ID:Bcy9BcS80]
>>764釣りかと思ったら本当に売っててバロスw

ミヤビックス仕事はえーなw

767 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 20:18:32 ID:DUN3wJt20]
>>766
マジか?wwww
相変わらず心強いw

768 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 20:19:42 ID:gqGYLR0D0]
>>764
また、サイズが違ったら。(´・ω・`)しょぼーん

769 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 20:20:30 ID:Ajd6Fy0J0]
>>669
山田君座布d(ry

770 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 20:38:41 ID:XdMVGFzZ0]
>>765
東京や大阪の淀やビックあたりなら割と入荷数も多いので
予約しなくてもいけるとは思うが、
それ以外の電器屋なんかだと予約しないと入荷しない可能性があるので
発売日に確実に手に入れたいなら予約した方が良い。(最悪予約しても入らない場合もあったりするけど)

771 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 20:44:26 ID:ESr7Vq8L0]
札幌の淀は29日の時点でパンフがくるかも未定。
モックは確保できたなら置きたい。
予約はできるならやります。
というかこちらもまだ全然情報がこないのでわかりません><
って言われたわ。
予約開始日まであと一週間とちょっとだってのに地方はこの有様です。

772 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 20:52:05 ID:hPTOD2+s0]
今、無印ZERO-3を初期化したんだが、本体メモリの空き領域が77MBあった。
なんか前に、ニュースサイトやここの書き込みで、「esよりも容量が倍あるんだから〜」
みたいな書き込みにものすごく違和感を持ったんだけど、やっぱり調べてみたら
実質倍も空いんじゃないか? esは今使用してるから初期化できないが、購入直後は
50MBぐらい空きがあった気がする。いや勘違いかもしれないけど。

adesが本体256MBある割りに空きもしデフォで70MBしかないのなら、WindowsMobile6の
せいなのか、何人も使った後なので無駄なディレクトリやIEのキャッシュが溜まったからなのか、
辞書ソフトを消せば容量が100MB以上空きになるのかは判らんが…

773 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 20:57:26 ID:LXt7H5JGP]
ROMの空きは150MBほど

774 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:03:37 ID:kpMIr2OC0]
しかしこのスレ無駄な長レス率が異常に高いな…



775 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:06:01 ID:Z25HtTSD0]
>>774
それ以前に発売前だから妄想や机上の空論だらけw

776 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:07:47 ID:kMp/rM8U0]
>>772
こないだesをフォーマットしたけど、
60MBの空きはあったよ

777 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:08:13 ID:jcME8Vvp0]
だがそれが楽しい。
買うまであれこれ悩んでいるのが最高w

778 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:10:10 ID:bweUWDRB0]
>>742
>MSが日本を重要視しているのは昔からだよ。PC98とかにもOS供給してたくらいなんだから。

日本を重要視してたかどうかはしらんが、PC98シリーズ用のMS-DOSやWinを開発するために
NECは数百〜数千人規模の開発陣をMSに派遣してたと聞いたが(つまりあれはNECに自弁)
その負担に耐え切れなくなった顛末は知ってのとおり。

779 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:10:52 ID:Tk6xLcCW0]
俺のesは本来のスペックより10%近くメモリ少ない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \バカヤロー!!

780 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:17:20 ID:hPTOD2+s0]
>>773
デフォでそんだけあいてれば、大物アプリを結構本体に入れられるからいいなあ…


>>776
だよな。無印とesとのその差ってやっぱりoperaなんかな? だとしたら、後入れの方がいい。

てか、Dmobileとかのadesの写真の「使用量105MB」って本当にデフォなんかな?
それと、総容量が165MBになってるけど、これって、本来の256との差がROMファイルとかに
なるのかな? だとすると、もとのROMファイルの量からして、無印ZERO3やesに比べて、
なんかわんさかなんか入れてるって感じだな…

781 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:22:37 ID:ESr7Vq8L0]
>>780
消せばいいじゃん。

782 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:23:33 ID:SsYGGTrR0]
本体メモリに辞書とか入った状態なんじゃない?

783 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:24:49 ID:0OZBuHGr0]
W-VALUEだとアドエスを2年使うことになるのか・・・
2年以内に次のZERO3出さないでくれよ〜

784 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:25:38 ID:JZaTptS30]
出たっていいじゃん



785 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:25:55 ID:hPTOD2+s0]
>>781
消せるやつは消すけど、消せないものもあるかもね。esのoperaみたいに。

>>782
辞書についてはWS004SHと同じらしいんで、単にインストールされてる状態で、
ROMファイル部分に辞書はないとか(再インストールはCDからとか)。

786 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:26:13 ID:wCbgCqC30]
無理です
と言うか、最初からVALUE使わなければ

787 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:26:35 ID:0OZBuHGr0]
だってきっと買っちゃうもん(´・ω・`)
そしたら本体価格の残りが上乗せされるんでしょきっと

788 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:26:42 ID:19H7iiEK0]
>>783
っW-SIM抜き単品買い

789 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:28:36 ID:6DcO8y/A0]
しょうがない、mp3が着信音に出来るメドが立ったら買うか。
俺もなるつもりだったけど、勇気ある人柱さん達、頼んだぞ(´・ω・`)

790 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:29:20 ID:0OZBuHGr0]
>>786
確かに保障いらないかもしれないですね
どうせボーナス出るからそのまま一気に35000くらいいいかな

>>788
灰耳なんで一緒に青耳に変えちゃいたいっす

791 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:31:26 ID:Tk6xLcCW0]
灰耳だから青耳同梱っていうのに釣られそう、

792 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:34:52 ID:cDFqt9tg0]
>>790
違う
ドesでW-VALUE使うんだから
次のZERO3を単品

793 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:45:12 ID:ssLEOB6a0]
advancedは、アドバンスド?アドバンスト?どっちの読みですか?

794 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:50:49 ID:6MU3rzuP0]
スト、が正しいはず。

あれだ、ボンバーみたいなもんだ。



795 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 21:57:24 ID:w0zZaD9x0]
ボンバーの方がそれっぽいから英語の方の読みを変えれ

796 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:01:37 ID:KS7ZoKr70]
>>794-795
Wikipedia見たらボンバーの項目があったんだけど
>なお、猪木ボンバイエはbomberとは関係無い言葉である。
とサラっと書いてあったのが妙にツボったw

797 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:01:53 ID:5hn4LdFX0]
英単語の読み方なんてネイティブでもけっこうまちまちだから好きに読めばいい
だが「Advanced/W-ZERO3[es]」は「あどばんすとだぶりゅーぜろすりーえす」だと
メーカーが決めてるからそう読むしかない

ちなみにWikipediaが間違ってるから誰か直しといてくれ

798 名前:793 mailto:sage [2007/06/23(土) 22:18:22 ID:uwIDtYin0]
>794-797さんすみませんでした。
「アドバンスト」で良かったんですね。


799 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:24:26 ID:nyuwtRTQ0]
テンキーとフルキーボードのライトの色って青だっけ?

800 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:25:09 ID:LTHjYduZ0]
水曜日の記事だけど、このスレでは既出でないっぽいんで投下
かなりユーザー視点でみてくれてるレビュー
ttp://review.japan.cnet.com/keitai/willcom-ws011sh/editors/20351255.html

801 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:26:59 ID:JZaTptS30]
スカパーでアドエスの長いCM北ww

802 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:28:20 ID:InYdumuU0]
スカパーで、じゃなくてチャンネル名を書けよ
クソニーのGKか?

803 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:28:52 ID:JZaTptS30]
ディスカバリーチャンネルだよ
なんでそんなんでGKになるんだよアホか

804 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:30:29 ID:nyuwtRTQ0]
くだらんことで喧嘩するなカス



805 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:31:02 ID:5hn4LdFX0]
>>800
>実際問題、シャツの胸ポケットなどに入れた場合、esでは他に
>携帯電話などを入れることはできなかったが、本機の場合は
>小さめの携帯電話なら同時に入れることが可能になった。
そんなやつがいるか

806 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:36:55 ID:IXVIoC280]
>>799
バックライトはオレンジ色?電波状態ランプとか充電中ランプの黄色と同じ色

807 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:47:34 ID:SJxz8nEC0]
予約事前登録がAM9:00からて普通のリーマンにはつらくね?

808 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:50:37 ID:Tk6xLcCW0]
そんなに予約はいらなくね?

809 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:02:36 ID:nyuwtRTQ0]
>>806
d

810 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:03:00 ID:XPwVdIyE0]
>>807
半休とった。臨戦態勢整った。
あっさりと予約できて肩すかし食らうような気もするがw

811 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:03:17 ID:J41yQoWk0]
少なくとも量販店が近くにあれば予約はいらないだろ。
ウイルコムストアはウイルコム直営店なわけで、亀や淀に卸せないのに
直営店には潤沢にあります。なんてできるわけないよ。力関係的にw

812 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:06:25 ID:XdMVGFzZ0]
>>811
ところが、そこら辺の電器屋だと卸がやる気がないので微妙。
さっきも書いたが、発売日に入ってこない可能性もある。

これまでの例から行くと、淀とビックはかなり優遇されている模様。

813 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:10:10 ID:J41yQoWk0]
ああ、スマソ
大型量販店と書くつもりだったんだ。orz

814 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:15:26 ID:hJpCBko00]
予約事前登録はするけど、順次案内となっているから、
予約本登録は無理だろうなあ。
早くても昼休みにしかできねえ。

飛躍してw この端末はリーマン以外向けと言いたいのか、
それとも、初期ロットはマニア対象として、バシバシ不具合
(WM6.0関係)を叩き出して欲しいのか。w




815 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:16:27 ID:C3KQJ0q10]
優遇というよりバイヤーを肇として社員がキチ○イジミてるからじゃない?>淀&ビック

816 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:17:31 ID:KS7ZoKr70]
>バイヤーを肇として

びっくりするじゃねーかコラw

817 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:24:59 ID:1E1GkkkQ0]
つか、予約はもれなく初期ロットだろうから、どう考えても人柱だと思うんだが。

818 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:31:02 ID:7tHBDBIl0]
W-VALUEを一括で払うのって、割賦と同じでカードで払うことになるの?
それとも店頭で最初に払っちゃうの?

819 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:31:12 ID:nyuwtRTQ0]
ひとばしら?

820 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:32:35 ID:lekOwdff0]
人柱でも構わないwむしろ望むところwwww

821 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:41:13 ID:KS7ZoKr70]
>>818
店頭で払うんだろうけど、そこで現金を出すかカードにするかは
こっちの自由じゃね?

822 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:41:42 ID:hoJTn7MU0]
>>820
おまいの屍の上に俺は立つんだな…
ありがとう友よ!!

823 名前:白ロムさん [2007/06/23(土) 23:43:25 ID:/dNLv6t20]
>>820の男っぷりに期待age

824 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:45:12 ID:7tHBDBIl0]
>>821
ってことは量販店でポイントが付く可能性があるね。
結構お徳かも。



825 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:48:23 ID:xVXQcPOR0]
>>816
伝説の佐藤肇(仮名)さんですか?

826 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:51:16 ID:7+VwwJHa0]
>>824
よどは普通につくよ


827 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:51:51 ID:7tHBDBIl0]
>>820
自ら人身御供に名乗りを上げるとは!
感動した!
なむー。

828 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:53:00 ID:Tk6xLcCW0]
>>820
レポートたのぬだ!

829 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:54:53 ID:WH9aMoIQ0]
>>818
>>821
過去スレで、一括払いも購入代金は初月の基本料請求と一緒に引き落とされるって
量販店の店員に聞いたヤツが居たぞ


830 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:56:38 ID:MI96vxYO0]
>>824
W-VALUEは、後日WILLCOMからある請求に対してお金を払うシステムなので
購入店にお金を払う必要はない=ポイントは付かない。
W-VALUE一括しても同じ事。

831 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:57:27 ID:woDqPyFk0]
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

832 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/23(土) 23:58:34 ID:KS7ZoKr70]
そうだったのか、知らんかった。。。
嘘ついてスマン>>818

833 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:00:13 ID:nyuwtRTQ0]
ttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/MuchaSiyagatte.jpg
これか。

834 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:02:07 ID:5XrU1mBr0]
>>832
いいってことよ。
嫁さんに値段ばれないようにしたいから、W-VSALUEは使えないなあ。



835 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:03:54 ID:J41yQoWk0]
でも、これで2年機種変できなんだよ。っていったら理解してくれる希ガス

836 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:04:50 ID:nyuwtRTQ0]
>W-VSALUE
m9(^Д^)プギャー

837 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:05:17 ID:cJgTW/7t0]
馬鹿野郎ww
初期ロットの不具合一つ楽しめないで
WM機と付き合ってられるかってんだw
当然俺も行かせていただきます

まぁ、機種変だし二台持ちだからね

838 名前:白ロムさん [2007/06/24(日) 00:06:24 ID:2B6JgOBSP]
ダブルDブサリュー

839 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:06:29 ID:lI2qcuJH0]
>>835
それ何てEMONE?

840 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:08:20 ID:3B1HTJAe0]
しかし人柱はいいんだが審査に引っかかったらうけるなwwwww

841 名前:白ロムさん [2007/06/24(日) 00:08:46 ID:U6sIov3r0]
esの時は品薄で困ったりしたの?

842 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:15:33 ID:M8HESZ4x0]
いや、むしろ予約した奴は悲しい末路だったけどな。
ただし都内近郊での話な。

843 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:16:30 ID:hSRuq2Ru0]
>>841
ウイルコムストアで予約したんだけど、少し出遅れたせいか
発売日の3〜4日後の到着だったような気がする。
品薄っていうより手配に時間がかかったって感じ

844 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:19:20 ID:kn7OLEXE0]
>>841
SIM無しはすぐに予約終了してその後も品薄だったけど、機種変は最後まで在庫があったような気が…
まあ、あの時は赤耳も青耳もなかったし、今回はSIM無しがないんでどうなるか予想が付きにくいね。
俺的にはそれほどの品薄にはならない気がするんだけど。



845 名前:白ロムさん [2007/06/24(日) 00:24:50 ID:U6sIov3r0]
>>842-844
どうもありがとうございます。

ついでにもう少し教えて貰いたいんですが
地方なのでネットで買おうと思っています。
初代の時はほとんど買えない状況でしたが、
esはストアや他のネットショップでも何週間も待たされるような状況には成らなかったと思っていて良いですか?

846 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:26:21 ID:MYPV9nAK0]
でもなんで赤耳じゃなくて青耳なんだろうな。

847 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:28:11 ID:dUDL4KKk0]
ネットインデックスとアルテルのウィルコムに対する発言力の違いだと思う

848 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:32:38 ID:kn7OLEXE0]
>>845
それも[es]のときは新規と機種変はすぐに入手できたけど、SIM無しは何週間もなかったよ。
今回も新規か機種変のどちらかは入手困難で、どちらかはすぐに入手可能と思われ。
いや、確証はないが…

849 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:32:44 ID:M8HESZ4x0]
赤耳とZERO3の相性の悪さを考えれば当然なんじゃないのか?
と別に不思議にも思わなかったがw

850 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:32:50 ID:lI2qcuJH0]
単に供給可能数の問題じゃないの?

851 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:33:33 ID:lO4jaBdZ0]
無印後継はiphone意識してくるかなー
かこいいデザインでくるかなー
今回はスルーかなー

852 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:35:09 ID:M8HESZ4x0]
>>845
地方の場合ウィルコムストアの方が圧倒的に早いと思われ。

853 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:35:32 ID:/wYAUMue0]
>>846
赤耳がZERO3と相性悪かったからな。
標準搭載の権利を争う何かがあったとしたら
赤耳は立場が弱いだろう。

854 名前:848 mailto:sage [2007/06/24(日) 00:35:38 ID:kn7OLEXE0]
>>845
ああ、ワンセグセットなら大量の在庫が出てすぐに入手可能と思うぞwww



855 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:37:12 ID:M8HESZ4x0]
ZERO3シリーズのの音の悪さは半端じゃないからiphoneを意識したとしても
同等品を作るのは技術的に無理なんじゃね?

856 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:38:47 ID:p5WLV9Nw0]
リアプラだから青耳と赤耳だと赤耳の方が消費電力が少ないんだよな、
128kbpsだと青耳の方が少ないのだけどリアプラなんだよな

857 名前:白ロムさん [2007/06/24(日) 00:40:30 ID:mNHuq0iY0]
何言ってんの?

858 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:41:00 ID:0N4t+hMs0]
正直、秋葉通いしていても無印、esを利用している人あまり見かけない。
禿げwmもほとんど見かけない。芋場に関しては一回も見たことない。

去年は無印をチラホラ見たけど、今年に入ってめっきり減った。es使いはちょっとだけ見かける。
みんな飽きてしまったのか?

大体の量販店も29日から予約受付だが、予約しなくても変えそうな希ガス。
正直、ほかにwmもないわけではないので、今回はそれほどではないでしょうね。
しかし、芋場は売れてないね。ブースにはまったく人がいない。
あのデカブツは一般の人には興味が薄れるんでしょうか?

この3社のwmがあればドSだけが売れるとは思えないので、問題なく帰る希ガス。
でも一応予約すれば100%間違いなく帰る希ガス。

859 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:43:24 ID:anTt03Ws0]
>>855
ダウンサンプリングされちゃうのはOSの問題だからねぇ。

iPhoneもしばらくは出てこないし、それはそれは夢のようなスペックで語られるんだろうな。

860 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:44:19 ID:LxQZsOjN0]
>>855
無印毎日通話に使っているけど音が悪いなんて思った事ないぞ。
2台持ちしているau機より格段に通話音質は上だぞ。



861 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:44:53 ID:M8HESZ4x0]
いや、再生の話をしてるんだが…

862 名前:白ロムさん [2007/06/24(日) 00:45:26 ID:pJZFKVdG0]
なんや、またキモいアップル信者の印象操作か。

863 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:45:36 ID:kn7OLEXE0]
iphone意識することは多分ないでしょww
シャープのミュージックプレーヤーの形を見ても…
俺は無印後継はクライムシェルタイプになると思ってるけど。
てか、そうなって欲しい。

864 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:45:52 ID:Nm3xEOfe0]
今度は「ウィルコムストアはマターリ働け!」スレが立つのか?w



865 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:46:33 ID:p5WLV9Nw0]
そういえばレジストリ弄ったけど音が良くなったのかわからんな、平方端子+イヤーフォンなんだけどわからん


866 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:47:12 ID:DIoM+A9E0]
予約特典何か無いの?

867 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:49:54 ID:fOc/CQyE0]
赤耳使ってるから青耳がついてくるadesはすごく魅力的だな。
京ぽん、esに差し替えれるし。

868 名前:テレビショッピングのノリで mailto:sage [2007/06/24(日) 00:50:13 ID:/wYAUMue0]
>>866
お値段据え置きでW-SIMがもう一枚!
※2回線契約が必要です

869 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:51:29 ID:p5WLV9Nw0]
相性さえよければ赤耳の方が消費電力が少ないから悩む

870 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:51:32 ID:ioflTdTC0]
>>859
X01HTとかイーモバのも音質がアレなの?
OSの問題ならWM6で改善されれば良いんだが

871 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:52:23 ID:mNHuq0iY0]
>>866
確実に買えるのが特典

872 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 00:54:59 ID:VzTTTffu0]
音楽プレーヤーとしての音質がADesで向上していると確かに嬉しいな。
スマートフォンでMP3とか聞くの本当に便利だからな。
音楽聞いている最中に電話がかかって来た時、着信音を聞き漏らさなくて
済むもんな。

873 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:05:17 ID:WvqsFn0X0]
俺は通勤途中で英会話のMP3ファイルを[es]で聞いているけどTCPMPで聞くと
操作性が目茶苦茶いいよ。


874 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:05:23 ID:d33P8+Sw0]
[es]の時は黒が品薄気味で、白は入手しやすかったはずなので、そういう
のを嫌って、スタート時は銀一色にしたというのがあると思うし、量産で問題
が出ない限り、比較的入手はしやすいんじゃないかな。
わざと品薄状態にして、飢餓感をあおるような小細工をしてこない限りは。




875 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:05:25 ID:kn7OLEXE0]
俺は音質なんて聴き分けられるほど音楽センスないんで、とりあえず普通に聴けたらいいや…
てか、音質はイヤホンによっても大きく変わるぞ。
最低でも1万円以上のイヤホンで聴けって、音楽にうるさいやつはよく言うしな。

876 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:06:13 ID:n4VqQysJP]
ttp://dawnpurple.blog25.fc2.com/blog-entry-807.html
ここのが間違ってなければ、通常青耳のが少消費な気がするが。
まあ、フレックスチェンジで通信する高尚な奴がいるなら別だがw
あとは3g違うくらいか?

877 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:06:26 ID:UT8Kr51P0]
音質もだが、WMAのボリューム調節の改善を望む
最小でもデカすぎなんだよね

878 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:06:38 ID:p5WLV9Nw0]
>>874
任天堂商法だな

879 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:06:45 ID:FC1lps+K0]
>>866
29日に淀とビックでは何かサプライズ的な物があると踏んで
とりあえず、半休することにしたよ。
って去年もタッチ&トライの日は半休したんだけどなw
ちなみに去年は、秋葉原並んだんだけど、土橋さんが予約特典を配ってた
中身は有楽町と一緒かな
www.willcom-fan.com/wzero3/entries/itokoichi/000163/
有楽町で特典配り終わったら秋葉原にやっつぁんが来て
演説してたなぁ
喜多川はきっとそんなことしないんだろうなw

WILLCOMSTOREは邪魔なWILLCOMロゴ入り液晶保護シートだったっけ?

久しぶりに記事を読んで思い出したんだが
今年もJKは並ぶんだろうか…

880 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:07:59 ID:pJZFKVdG0]
>>878
厳密にはクソニー商法だがな
最初に行列作らせて品薄感を煽る
実際どうだったかはご存知の通り

881 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:08:41 ID:M8HESZ4x0]
>>875
いや、そもそも全くそういうレベルじゃないんだがな。ZERO3や[es]の場合。

882 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:10:55 ID:AOuORj3j0]
ロゴ入り液晶保護シートいらない、ロゴが邪魔。
色違いのスタイラスとかのほうが有り難い。

883 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:11:09 ID:0N4t+hMs0]
電車の中市場調査でよく見かける端末はアクオス携帯ですね。
でも横画面でワンセグ利用している人はあまりみない。
メールしているのか、たて画面で利用している人がおおい。

おまいらどこで無印、esを使ってるの?
おれは電車に乗ったらすぐにesでrss、ギコ利用している。
willcomを利用している人で一番多いのが、9と京だね。
女性は京、男は9
es利用している人はほとんどいない。

ほかのキャリアの携帯で覗き見すると、一番よく見かけるのが、メールで、次にゲーム。
外人は電車内で平気でカメラ撮影している。

wm携帯って、ほんとうに売れているのだろうか?


884 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:11:29 ID:FC1lps+K0]
秋葉原だと特典は300人までは割とまともな物で
300人以降はボールペンだったみたい
俺は100人の中に入ってたのかw
www.willcom-fan.com/wzero3/entries/namba/000165/



885 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:16:10 ID:d33P8+Sw0]
>>883
普通のケータイとスマートフォンじゃ、ヒット商品でも売上台数は0の数がひとつ
違うし。全ケータイユーザに占める[es]ユーザの数なんて、1/500くらいじゃないか?

886 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:16:29 ID:fOc/CQyE0]
>>884
突然死は大丈夫だったの?

887 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:17:45 ID:2cwSHmoF0]
去年のes最初からウィルコムストアでsimなしも受付てて、実際私はそれ申し込んで
発売日数日後には届きました。で、今回もsimなしで買うつもりだけど、まさかないの?

888 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:19:04 ID:ghNYpaWh0]
俺は[es]買ってからiPod使わなくなったな。
やっぱ音楽や語学のソースの再生よりも着信音が
優先されるって安心感があるよな。

889 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:19:28 ID:9snRlydX0]
>>887
ないよ

890 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:25:02 ID:NEU4yZHm0]
>>887
SIM無しは数ヶ月後になりそうだね…

891 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:31:34 ID:nY6IshnT0]
WM6のMediaPlayerってMP3のプレイリストを
読み込める様になっているのかな?


892 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:33:17 ID:zR2FBAsc0]
ねね、WX321Jってのを3月か4月辺りに使って(初めてのWillcom)
ちょっと私には合いそうになくてこれが欲しいと思ってるんだけど
機種変だと6ヶ月未満だから余裕で5万以上掛かってしまうんですよね?

これって何とかならないものなんでしょうか…
解約してもう一度新規でっていう方法もあるんでしょうがお金も掛かるでしょうし…
4万以内ならなぁ…orz

893 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:36:33 ID:M8HESZ4x0]
なんともならんから解約新規ががが

894 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:37:00 ID:FC1lps+K0]
>>886
突然死…経験しましたね
NANDのBackupもしてなかったので、修理に出しました
幸い職場からウィルコムプラザが近く、歩いて行ける範囲なので
昼休みに修理に出すことも可能なので
ヒトバシラーになるのは味1の頃から大歓迎ですw



895 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:37:43 ID:KM1vgg4C0]
>>883
ウィルコム自体をあまり見ないけどw 見るとしたら
ダントツで女性の京1かWX300Kだね。

でもesもたまに見るよ。むしろ次に見るぐらい。でも、女性で
使ってるのを見たのは1回だけ。

>>892
解約して新規、より新規してから解約、の方がいいかもね。

896 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:39:17 ID:/OGvcY3d0]
>>892
どうせAd[es]も合わな(ry

897 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:40:13 ID:NEU4yZHm0]
>>877
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/acc/at3a35t.html
このマイク付変換コードのヘッドフォンボリュームなら、微妙なボリュームの調整が出来るぞ。


898 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:43:33 ID:FC1lps+K0]
>>892
4万以内は無理じゃないかな
オクでSIM付き38000円で落札出来れば
持ち込みで機種変で4万(機種変手数料2000円)にはなるけど
しばらくSIM無しのアドエス単体販売が行われないので
オクでも高価になるような気がします

899 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:43:44 ID:DIoM+A9E0]
>>892
なんで合わないのかわからないのにadesにしちゃっていいの?
何が必要かわからないのにadesにしたらもっと後悔すると思うけど。
普通の端末よりでかいし重いし難しいし。

900 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:47:15 ID:M8HESZ4x0]
社員必死杉w

901 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:47:29 ID:hMMaIttw0]
電車の中で[es]や無印を使っている奴を見かけると嬉しいのか?
俺は自分が[es]を便利に使えているから電車で見かけるとか
見かけないとか、そんな事どーでもいいけど。

902 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:54:03 ID:+Uc8Jn8i0]
パチ屋でデータ取りに[es]使ってる姉ちゃんと兄ちゃんは見たことがある
そんな俺は初代持ち

903 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:55:23 ID:lI2qcuJH0]
es持ち増えてるよな。
早く買い換えたい。

904 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 01:56:20 ID:0N4t+hMs0]
>>901

だれもうれしいとか一言も言ってねーけど。
だた、携帯電話使っているシーンを見かけるのは、電車、喫茶店、待ち合わせ場所、公園。
比較的に何もすることない電車の中は、いろいろな人の携帯電話を見ることができて、
実際に世の中の人はどんな携帯電話を利用して、興味があるのか監察ができる。

ここではwmユーザーしかいないから俺がどんだけwktkしていても、ほかの人には興味ないんだろうなと
いつも思う。

そんなに売れているのか?とか、売れていれば他社からいろいろな機種が発売されるからいちwm携帯ファンと
しては売れてほしい。
でもあまり利用している人がいないと不安になるんだよね。
でもmsが頑張って推進してくれればそれでいいんだから、msはもっと宣伝してほしいね。
あとフリーズしないように、CE6に早くしてほしい。



905 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:01:30 ID:zR2FBAsc0]
>>895
新規にしてから解約ですか…メリットが私には分からないですがもう少し調べて狙ってみます。
>>896
かもsh(ry
>>898
オクじゃ確かに…
>>899
Willcomにした理由は会社のPCで昼休みに情報収集とかしたいから…です。
不純な動機ですが
今の携帯が合わない理由は着メロとカメラ
あとメールの打ちにくさでしょうか…
私もしっかり調べたつもりだったんですが焦ってしまったようで。私の責任ですね
大きさは確かにネックですね。でもデザインと色が好みでして

皆さん色々ありがとうございました。まだ期間はありますししっかり考えて調べてみます。

906 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:01:58 ID:P37ePMGt0]
>>897
1800エンか〜、高いのか安いのか微妙な値段ですね
改善されてなかったら検討するかな

907 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:10:16 ID:ioflTdTC0]
>>883
アドエスでWILLCOM一本にするんだが、電車で走行中でも繋がる?

908 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:10:22 ID:GFBNsJU80]
俺今nicoでWILLCOM定額を使っているけど通勤電車内の
暇潰しにWeb見たいからADesに機種変しようと思っている。
でもデータ定額とリアルインターネットプラスのどちらのオプションを
付ければいいのか良く判らない。
Web見る時間は往復で毎日平均1時間くらいだと思うけど
どちらのオプションがいいのかな?

909 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:16:17 ID:M8HESZ4x0]
データ定額で契約しといて、5000円超えるようになったらリアプラに
変えればいいだけじゃん。料金コースの変更に縛りはないだろ?

910 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:16:58 ID:M8HESZ4x0]
×料金コースの変更に
○オプションの変更に

911 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:32:19 ID:0N4t+hMs0]
>>907

私的にはぜんぜん、問題ないですが、人によっては不満が出るかもしれませんね。
速度が速いと比較的につながりにくい状況になります。
でも減速する時にはちゃんとつながります。

地下鉄だと止まっていないと難しいです。

正直に京のアンテナが最強でした。
まあ京セラのアンテナ技術は業界一だから当たり前ですが、w-simにしてからいきなり繋がりが悪くなった感はあります。

京持ちだったら電波の入りは落ちることを覚悟しておいた方がいいです。

912 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:35:30 ID:iFUa2p970]
>>911
「京」って初代「京ぽん」ですか?
それにさえ劣るなら相当つながり悪いと思うけど?

913 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:41:36 ID:0N4t+hMs0]
>>912

まあwillcomだから首都圏、都心部だけだから住んでる場所じゃないの。
京セラが駄目なら更に駄目だろうね。でも過疎地でもない限りアンテナいっぱいたってるから
ビル間は3Gよりはいい。

914 名前:白ロムさん [2007/06/24(日) 02:43:42 ID:9308QxAW0]
バッテリー警告は今までと同じ?同じならウィルコム解約する、ソフトキーが勝手に変更するなんてアホ。

糞シャープ聞いてるか?



915 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:44:22 ID:iFUa2p970]
>>913
いや、あの初代京ぽんのアンテナが最強なんて言えるアンタの感想は
悪いけどあんまり参考にならんと思う。

916 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:47:14 ID:0N4t+hMs0]
>>915

あっ、そ。

917 名前:白ロムさん [2007/06/24(日) 02:50:41 ID:PACx7xGL0]
>>739
切り終わった所で挫折した。

918 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:52:21 ID:Y0khTQhS0]
>>914
はいはい、よかったね

919 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:55:51 ID:Lbwp1Ydl0]
>>914
メールでもなんでも送れよ。きちがい

920 名前:白ロムさん [2007/06/24(日) 02:56:07 ID:6w6FWEZk0]

5流会社のシャープ社員、お疲れさん。
HTCさんを見習ったら?


921 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:56:41 ID:KM1vgg4C0]
>>901
ZERO-3ユーザじゃなくても、気になる層はいるらしい。

電車内などで他人の携帯電話がどの機種か「気になる」約46%
japan.internet.com/research/20070614/1.html

>他人の使っているものが気になるというのは、高い関心を持っている証拠だ。
>確かに携帯電話ユーザーの携帯電話へのこだわりは深いようだ。
で、ウィルコム、そして、WM機のユーザって更にこーゆーのに関心もってそうで、
それが被ってるZERO-3系ユーザなら、他人の機種が気になる率は
もっと高そう。

922 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:57:08 ID:ioflTdTC0]
>>920
ニートが言えた事かw

923 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:57:50 ID:ioflTdTC0]
>>911
サンクス
まあ滅多に電車乗らないから良いんだけどね・・

924 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 03:03:23 ID:iFUa2p970]
うーん、京2からアドエスに乗り換えする気マンマンなんだけどなあ。
京1以下の繋がりは、ちょっと辛いなあー
いまの京2に新電池買ってもたせて、京3出るまで待つかマジで悩む。



925 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 03:11:15 ID:W4XpFDwH0]
>>908
データ定額 1050円 + W-ZERO3専用高速化サービス315円の
合計 1365円で 40MB近くデータを流せるから、最初は
この組み合わせで様子を見たらいいと思うよ。
データ定額自体は1050円で10万パケット(12.8MB)までの
データを流せるけど、W-ZERO3専用高速化サービスを
使うとデータ量が1/3程度に減るので同じ金額で実質3倍
のWeb頁を見られるよ。


926 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 03:15:48 ID:0N4t+hMs0]
>>924

いや京のアンテナいいといってもw-simのアンテナとそれ程、差がある訳ではないよ。
本当に微妙な差です。数値化しても本当に微妙な値だと思います。
だから安心して機種変しても大丈夫だよ。

俺は京、京2、灰耳、赤耳だが、ほんとうに微妙なところで入らなくなる。
もしも、あなたが常に1本〜2本程度のぎりぎり電波生活だったら京セラの方がいいと思いますが、
普通に3本くらいアンテナが来ていればなにも問題ないと思いますよ。

灰耳にしてからは電波1本時のネゴ成功率が格段に落ちています。

927 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 03:33:35 ID:kuGTdqE40]
>>907
灰耳でも新幹線の中でデータ通信できるよ。
通話はつらいけど。

928 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 04:30:51 ID:CD1M30Lj0]
>>925 横槍でスマン(908とは別人)が
その高速化サービスはZERO3上で使い物になってる?

以前ベンチュリ?とかいうものをPC上で出始めの頃に
使っていたが、よく無通信になるわ見れないページは
あるわで酷い目にあったんだが・・・・

929 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 04:53:32 ID:6CcfiJC20]
ワンセグチューナーってドesで使うときも
アンテナ伸ばさないとダメなのか...
アンテナ機能付きヘッドホンが
付くに違いないと思いこんでた。

www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070607/willcom.htm
にある利用イメージ
(マネキンに持たせてる写真)の
重装備さ加減にショックなんだが
ここまでしてワンセグ見ようとは
思わないよな?

930 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 05:12:16 ID:SJwzWgCM0]
>>928
W-ZERO3用の高速化サービスは本当に使えるよ。
1度使ったら手放せなくなるよ。


931 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 05:21:51 ID:hAgvC4Vi0]
メールの送受信はesより速くなってますよね?

932 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 05:23:19 ID:SJwzWgCM0]
W-ZERO3用高速化サービスに関する俺の唯一の不満はClubAirEdge経由で
インターネット接続した時しか使えない事。
通常ClubAirEdgeでインターネットに接続して何ら問題無いんだけど、
2ちゃんのprin規制で投稿禁止になる事が多いので、2ちゃんによく投稿する人
は高速化対象外のISPのAirEdge接続を併用しなければならない。

933 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 05:29:35 ID:Rx6fqCHm0]
>>928
UKTenkiやUKTvで使うと違いがはっきり体感できるよ。

PC版の弁吊りも無料でやってた頃より増強してるからか、かなり変わってるように感じてる。

934 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 05:34:29 ID:xEV/MO7+0]
>>931
発売されていないこの時点で
そういう質問して正しい回答貰えると本気で思っているの?



935 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 05:42:49 ID:0N4t+hMs0]
>>928

正直、opera、IEでの利用の場合はそれほど期待できないが、
画像が多いサイトではそれなりに恩恵を得られる。

それよりも、qRSSreaderのような画像着きRSSリーダーでまとめて
ダウンロードするような場合はかなり有効。


>>932

それってプリン規制なの?書き込みできないのは違う希ガス
板一覧情報はたまには更新したほうがいいよ。
サーバー移動してたりするから。

936 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 07:26:38 ID:IhJAwXD50]
嫁さんの「買ってもイイよ」のGOサイン出タ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

でも人バシラーはやだから,様子見してから買おう。。。どこまでもヘタレな俺orz

937 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 07:49:43 ID:dbiU8Blj0]
>>874がesは黒の方が売れて白が売れ残ったって書いてるけどほんと?俺は汚れが目立つと嫌だから黒にしたけどさ。

でも黒持ちの俺は縁の銀色塗装禿が酷くて怒Sでもこんなんになったら困るんだけど心配だ。

938 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 08:01:33 ID:DT4ohN9R0]
>>936
おめw
買うのは慎重で良いと思うよ。日本人は予約しないと買えないとか、限定とかいう言葉に弱すぎ!
俺の事だが( ゚д゚ )

>>937
ブログとかで見かけるのは白のほうが多かった気がするけど、どうなんだろうな。
俺は、白だと目立つしデカく見えるから黒にした。

939 名前:931 mailto:sage [2007/06/24(日) 08:10:16 ID:KGIVF1nu0]
>>934
そうですよね・・・発売したらまた来ます
現esで一番改善してほしい部分なので速くなっていることを期待してます

940 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 09:03:54 ID:dUDL4KKk0]
最近>>936みたいな亭主族が多いようだけど、
逆に嫁が服とかバッグとかアクセサリとか買う時には旦那がGOサイン出してるんだろうか?
多分そうじゃないんだろうなぁ


941 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 09:10:08 ID:dUDL4KKk0]
>>937
塗装の耐久性はとりあえずモックを触ってみるまではなんとも言えないからね
個人的には京1みたいなヘタレ塗装の予感がしてて、地の灰色が出てきた時の貧相な外観まで目に浮かぶんだけど、
それが裏切られたら結構嬉しい

942 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 09:15:01 ID:Mv/Jr5B80]
>>940
煩いよ貴方 orz


943 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 09:23:43 ID:mBUUZBO+0]
脳内嫁の話とかどうでもいい。
買って気に入らなきゃ売れば済む話。

944 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 09:54:37 ID:pOkoXfTX0]
>>942
わずらいって?



945 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 10:01:03 ID:grp1SMNC0]
>>944
うるさい、とも読む

946 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 10:21:18 ID:0x4I8KIO0]
esが4980で売ってるよ

947 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 10:25:23 ID:pWaDc4kv0]
es白を初期ロットで買ったが突然死も無いし、目立った汚れも無いなぁ。

実は並べると最近のロットより白い!
微妙に材料変えてるんじゃないかと。

それでもアドエス買う予定(藁

948 名前:白ロムさん [2007/06/24(日) 10:34:16 ID:TLFGk2RT0]
>>751

SIM機なんだから
esのSIM直接アドエスに刺せば機種変の手数料なし!

949 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 10:34:22 ID:dCwMZp//0]
今更es買うのもね〜。
あと1ヶ月だし

950 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 10:34:40 ID:dCwMZp//0]
それより初期ZEOR3の次機種がでて欲しい

951 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 10:35:19 ID:uTEAgWyT0]
>>935
ZERO3用高速化サービスとW-OAM無しのW-SIMとつなぎ放題(2X)の
組み合わせで十分快適にWeb見られるよ。
IEの場合、高速化サービスで体感速度は3倍くらい速くなるよ。
もちろんpRSSreaderを併用してブログや新聞社のニュースの新着情報を
一括ダウンロードするとWeb閲覧がさらに快適になるけどね。

952 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 10:37:41 ID:eVXDjB1Z0]
>>920
まだ頭の弱い禿信者さん来てたんですか…

>897 :白ロムさん:2007/06/21(木) 00:38:07 ID:voH425Mv0
>HTC端末一回使ってみな。間違いなくファンになるよ。
>885 :白ロムさん:2007/06/21(木) 00:26:57 ID:voH425Mv0
>私はX01HTなので通話も快適、データ通信も超早くて、馬鹿にESも無印も
>引きとってもらいました。貴方も値崩れする前に馬鹿にヤフオクで売りつけ
ましょう。

HTC見習ったらAdesがまともに使えなくなりますよw

X02HT Samsung 400MHz 128MB 64MB 液晶2.4型 240×320 連続通話 170分 
Ades PXA270 520MHz 256MB 128MB 3.0型 800×480 連続通話 約420分


953 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 10:52:37 ID:d33P8+Sw0]
>>937
発売後すぐの頃は、白の方が比較的入手しやすかったというのは間違いない。
ただ、黒と白のどっちが売れたかというのはわからん。そもそもそれぞれの生産
台数自体同じではないだろうし。でも黒のほうが売れてる気はするがな。

954 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 10:53:47 ID:dUDL4KKk0]
X01HTが出た時の週アス?のレビューだと
esはさすがに古すぎてお話にならないみたいな感じだったと思うけど
具体的に何が古いのか、X01HTは何がそんなに違うのか知りたい
ハードのスペックだけならむしろesの方が上だと思うんだけど



955 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 11:06:32 ID:pWaDc4kv0]
>>954
スレ違い。

956 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 11:09:53 ID:g/g80uKp0]
>>935
2ちゃんでprin規制が多いことも知らないのか?
京ぽんからの機変は電波の入りが悪くなるのを覚悟しろと言う口で、やっぱり安心して
機変して大丈夫とか、アンタ言ってることいい加減過ぎだよ

957 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 11:12:37 ID:bG9MwKj60]
>>953
電車でも白より黒の方が多いな
俺は間違って白注文だが(汗
半年たってもそんなに汚れないからまあよかった



958 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 11:15:41 ID:dCwMZp//0]
白はヨゴレが溜まりそうだけどそうでもないの?

959 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 11:28:41 ID:6GX6qFOL0]
>>958
1年近くになるけど、問題無いね。
たまにアルコールで拭いてる。

最悪、外装をばらして洗浄するつもりだったが、
その必要は全く無さそう。

960 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 11:28:50 ID:jiHOO2Je0]
HTC端末ってメール機能はYahooメールを使うのがデフォって
ココに来ていたビジネスマンに聞いたんだが

961 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 11:31:02 ID:UNr2sU100]
溜まらないね。
汚れが気になるのはむしろ画面の方かな。ほこりがつくと端に溜まる。

黒が人気だったらしいけど、個人的には白の方が気に入ってる。
アドエスは赤系統が出たらいいな。

962 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 11:38:54 ID:xyTYzxym0]
>>961
画面の部分がへこんでないといいよな。
汚れもたまらないし、見た目もかっこいい。

963 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 11:46:16 ID:YbLZNT8d0]
p2使ってるからprin規制されても何の問題ない

964 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 12:02:45 ID:eVXDjB1Z0]
>>962
記憶の限りでは凹んでるらしいね…
凹んでてソフトキーが押しにくかったとか
内覧会のレポがあったような



965 名前:白ロムさん [2007/06/24(日) 12:14:45 ID:PUaaLr6u0]
ミヤビックスから3種類、液晶保護シートが出るみたいだけど、
みんなはどれを買う予定?
俺は覗き見防止にしようかと・・・

光沢タイプ
ttp://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/overlaybrilliant_phone/index.html
低反射タイプ
ttp://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/overlay/index.html
覗き見防止タイプ
ttp://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/overlaysecret/index.html

966 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 12:18:29 ID:M8HESZ4x0]
>>940
その手の書き込みは単なるのろけ(嫁自慢)なんだよ。

画面の凹みは隠れたZERO3の最大の欠点だよな。
どんなに綺麗に掃除しても四隅の汚れが残ってる。orz

967 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 12:21:36 ID:rBzygsKe0]
>>965
俺も除き見防止にしたいんだけど、アドエス用は縦で使う場合しか防止の効果がないんで、横(フルキー使うとき)で除き見防止できる無印用を切ろうかとも思ってる。

968 名前:白ロムさん [2007/06/24(日) 12:28:24 ID:PUaaLr6u0]
>>967
横で使えないとは予想外だった。
電車の中で使うときは基本的に横で使いそうだからなぁ・・・
いま京ぽん2を屋外で使ってるときの液晶の見にくさが気になってるから、
低反射も考えてみようかな。

969 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 12:30:34 ID:hSRuq2Ru0]
>>967
覗き見防止は折角の綺麗な液晶が台無しになるからなぁ。
TCPMPがキラーアプリな俺には覗き見防止シールはNG。

970 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 12:31:23 ID:M8HESZ4x0]
俺の[es]はシートなんかまったく張らずに傷も付いてないけどなぁ。

971 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 12:33:34 ID:nMcHQZ2V0]
本屋で。
今月号の『アスキードットPC』『読売PC』などで、無線LAN特集あり。
どSが発売、入手の段になったら自宅でも無線LAN接続を構築(!)しようと、
あれこれ今みてます。
ここをみている半数くらいの方も、ご同様だと思うけれど、
どSの件に限らず、新機種発売までの、カタログみたりとかの、ああだこうだが楽しいのでしょうね。


972 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 12:36:59 ID:/wYAUMue0]
ZERO3シリーズを持つような層限定でも、家庭内に無線APある家は
まだ少数派なのかな?

>無線LAN接続を構築(!)
これがなんか凄い気合に見えたからw

973 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 12:39:07 ID:M8HESZ4x0]
いや、なんだかマニアほど無線LAN少ないんだよ。
たぶん高いからじゃないかな?
むしろコンピュータの仕組みなんてよくわかってない普通の家の方が
光+無線LAN入ってたりする。

しかもパスワードなんてかかってないから(ry

974 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 12:40:50 ID:XycIICrs0]
単純にセキュリティの問題じゃね?



975 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 12:48:09 ID:M8HESZ4x0]
それは違うんじゃないか?
LANを流れるデータを気にしてたらインターネットとデータの送受なんか
できないだろう。同じデータが流れてるんだし。


976 名前:白ロムさん [2007/06/24(日) 12:52:20 ID:j87wNLDa0]
問題はそこじゃないだろ・・・
踏み台にされる可能性が出るってことだよ

977 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 12:55:38 ID:ioflTdTC0]
暗号方式にWEP使わなければ早々クラックされないでしょ

978 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:00:23 ID:PUaaLr6u0]
無線LANの場合・・・
セキュリティ面が心配 ⇒ 暗号化する ⇒ 速度が落ちる

ってな感じになるからなぁ。。

979 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:01:13 ID:liiIXs2Z0]
MACで制限してたら、すーぱーはかーでもない限り大丈夫だろ
すーぱーはかー相手には何してもダメw

980 名前:971 mailto:sage [2007/06/24(日) 13:01:58 ID:TcUNx3bp0]
>>972
うーん、気合いっていうわけでもないのだけど、
無線LANのシステムに組む場合はなぜだか、どこでもたいてい表現は
「構築」なんですねえ(笑)
つい、自分もそう記してしまいましたが…。
特別なことではなく、ごくごく当たり前のことになれば、
そうはいわれなくなると思います。


981 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:03:14 ID:KDxh4HNI0]
>>979
そりゃMacなんか持ってる奴そうそう居ねーもんなw

982 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:03:45 ID:liiIXs2Z0]
>>981
kuma


983 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:05:20 ID:lO4jaBdZ0]
家の電話穴から自分の部屋まで無線LANがとどかなおい

984 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:06:32 ID:hSRuq2Ru0]
>>981,982

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




985 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:06:34 ID:sk1DrLOB0]
>>981
(´(x)`)クマー

そういえば('A`)メンドクセって思ってMACアドレス制限解除したまんまだった
設定しておこうっと

986 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:06:40 ID:Kh0EqJ2o0]
MACアドレスのことだろ?

987 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:09:22 ID:fOc/CQyE0]
WEPかけずにMAC制限だけしてるな。
ぶっちゃけMACだけで十分。

988 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:12:10 ID:CD1M30Lj0]
>>930 >>932 >>933 >>935
みんなありがとう。高速化サービスは
ずいぶん改善されているみたいだね。
2chに関しては、自鯖でp2立ててるからまず問題ないはず。

最近株をはじめたんだが、つなぎ放題[x2]だと、PC版の
株サイトとか画像多くて重くて見られないので期待大。
ちょっとオンラインサインアップしてくるwww

989 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:15:09 ID:ZfXvmSFo0]
ガイドツアー
www.apple.com/iphone/usingiphone/guidedtour_medium.html

見れば100人中100人ほしくなる
WILLCOMに来る可能性はいかに

990 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:24:00 ID:UNr2sU100]
こうやってみると、エスのテンキーっていらないよね。

991 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:24:04 ID:/wYAUMue0]
iPhoneは心惹かれるものがあるが、用途的には
ZERO3以上にオモチャなので買うことはないだろうな。

W-SIM端末で単体売り2万円だったら考えるがw

992 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:24:38 ID:d33P8+Sw0]
>>989
フルキーボードが搭載されたら教えてくれ。

993 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:24:54 ID:OYVyPL2p0]
>>989
文字入力で苦労するのが目に見えてる

994 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:26:55 ID:uPRf/JoS0]
>>989
ドロップして弾き出すような操作で
スクロール出来るのは是非真似して欲しいなぁ

あと足りないのはテンキーと前面キー搭載
出来ればフルキーもあればベストかな



995 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:28:53 ID:Nw1HwIY50]
>>989
わーい、あいぽんだー
開発環境も整っているぞー

…?

996 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:29:16 ID:OYVyPL2p0]
WM用にそっくりソフトが出てきては潰されのいたちごっこが目に見えるようだ

997 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:32:53 ID:6ooukka/0]

(V)o\o(V)フォフォフォ…1000ならワインレッド新色追加

998 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:34:07 ID:6ooukka/0]

(V)o\o(V)フォフォフォ…梅

999 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:34:14 ID:cKwBZwrS0]
ぬるぽ

1000 名前:白ロムさん mailto:sage [2007/06/24(日) 13:34:15 ID:liiIXs2Z0]
1000なら禿撤退

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef