[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/05 23:13 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 554
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

車好きな中学生にありがちなこと



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/02/05(月) 20:48:36 ID:u5YQaYU90]
・なんでもかんでもエンジンを載せ替えて解決
・「このクルマは“けんどう(挙動)”が難しいぞ」
・「乗ってるヤツがへたくそなんだよ。俺に運転させろ。」
・「○○ってクルマ遅いよな。ゲームで遅かったもん。」

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/14(水) 03:36:08 ID:S+HlKi3g0]
>>210
俺は70スープラ買って直線番長していたw

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/14(水) 12:49:50 ID:pHtE8auj0]
親の所有車で互いを格付けし合う。



216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/14(水) 20:07:31 ID:JjhTZ7l80]
>>215
「うちこんど車買い換えるんだけど」
「えっ!?何買うの?」
「レガシーだってさ」
「マジかよダッセーなーR32にしろよGT−Rの。ハチロクとかダメなの?」
「いや買うの親だから。。。おまえんちなんかビッツじゃんか」
「バカヤローうちのビッツはえーんだぞ。イニdのハチロクと同じでNAなんだぞ!」

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/14(水) 20:09:37 ID:JjhTZ7l80]
或いは NA のインプレッサを巧海のハチロクと同じだと自慢する

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/15(木) 04:21:56 ID:aE1kba04O]
いやインプレッサというだけで、拓海の親父の車と同じだと豪語しそうだな


219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/15(木) 04:54:38 ID:+WFnFwJ6P]
なーに、実際に運転できるようになったらWRXとNAは拓海の86とイツキの85の関係だったと悟るさ

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/15(木) 15:06:23 ID:ALFdTCIv0]
>>216
「ビッツ(笑)」
「ワゴンR信者に言われたかねぇよww」
「コンパクトより遥かに軽ワゴンのほうがいいしwww」
「黙れ貧乏人ww」
「無理して普通車の癖に車体サイズは軽と変わらないコンパクトカーm9(^Д^)プギャーーーッ」

221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/15(木) 15:28:02 ID:CsGZn8m5O]
インプレッサのFFのNA乗ってる(親父が)。今月の小遣い取得して古本屋にイニD探しに行ったら見た瞬間に感動した。
拓海が乗ってる、マジで。そして速い。豆腐を載せると走り出す、マジで。ちょっと
感動。うちのはインプなのにATだから俺も運転できそう良い。
うちのインプはWRXとは訳が違うと言わ れてるけど個人的には速いと思う。
拓海のと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって学校の友人も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただランエボとか横に止まるとちょっと怖いね。頭文字Dでも悪役だし。
速度にかんしては多分うちのも拓海のも変わらないでしょ。WRX乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもFFなんて買わないでしょ。
個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど近所の信号待ちで青になった瞬間マジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらうちのインプには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

>>216
ありそうな会話でワロスw

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/15(木) 15:55:03 ID:UeGgP8n60]
厨房はランエボVSインプWRXを討論し始める。シルビア=ドリフト仕様。

FR車は速いと考える。やたらにゲームの話。

あと「シャコタン」の意味を知らない。



223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/15(木) 16:12:52 ID:jcB9OGf90]
大まじめでこんな事考えてる


レクサスが全世界的に大成功するには。理想のレクサスカーラインアップ
LS−f700h LS−f700hL(V12気筒6L)
LS−f770hdt LS−f770hdtL(V12気筒6,7Lディーゼルターボ)
GS−f650h (V10気筒5,5L)
GS−f720hdt(V10気筒6,2Lディーゼルターボハイブリッド)
ES−f600h ES−f600hスポーツクロス(V8気筒6Lハイブリッド)
IS−f600h IS−f600hスポーツクロス(V8気筒5Lハイブリッド)
IS−f670hdt IS−f670hdtスポーツクロス(V8気筒5,7Lディーゼルターボハイブリッド)
SC−f700h  SC−f770hdt
LX−f700h LX−f700hL
GX−f650h GX−f650hL
GX−f720hdt GX−f720hdtL
RX−f600h RX−f670hdt

GT−f450h
GT−f550h
MR−f450h
MR550h
実際にはないが私が考えた車種
AS−f200h (直4気筒1L)AH−f200h(Hはハッチバックの略)
BS−f250h (直4気筒1,5L)BH−f250h
SLS−f900h SLS−f900hL(V16気筒8L)
LV−f700h LV−f700hL
GV−f650h GV−f650hL
IV−f500h IV−f500hd
価格は250万円から4500万円  全車種にDOHC4vツインターボハイブリッドAWD仕様有 ディーゼルDOHC4vツインターボハイブリッドAWD仕様有
エタノール車 バイオディーゼル車 FCEV車等。ま〜こんなものですかな
こうすればレクサスはメルセデスやBMWに追いつけると思う。


224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/15(木) 18:22:18 ID:yxfZ0zeJO]
多いなw

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/15(木) 20:20:23 ID:fDM4ro8u0]
>>223
せめてアルファベットは半角で書いておくれやすw

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/20(火) 00:45:11 ID:gOhPix/P0]
いや、その全角が厨臭くていいんじゃないか?

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/20(火) 01:01:00 ID:j0bB6Dim0]
>実際にはないが私が考えた車種

何か「僕の考えた超人」みたいで笑えるww

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/21(水) 20:23:10 ID:t+BlwD2cO]
高校生:18になったら速攻免許取って86買って榛名で走り屋デビュー
中学生:軽の車体にGT-Rのエンジンと4WD載せたら最強じゃね?なんでみんなやらないの?











邪気眼:車?なんだそれは。我々の世界は(ry

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/21(水) 22:02:57 ID:alpGcEAO0]
一般的中2:ったく・・中2にもなってクルマクルマ大騒ぎすんなよ。ガキくせー
            (あ、でも昔俺もプラモとか作ってたな。ばれたらハズいから帰ったら捨てよ)
中2病:あー、早く免許とってハチロク買って峠せめてー
裏中2病A:ハチロクとか実際ボロいし遅いだろ。常識的に考えてGTR,FD最強。
裏中2病B:GTRとかFDだったら乗ってるというよりむしろ乗っけられてるって感じだな。よっぽどうまい奴じゃない限り。
いかついぶりたい中2@HIPHOP大好き:お前らヲタクきめえよ。(でかい声じゃいえねーけど免許取ったらインパラ買って
                         ローライダーやりてえ。そしていい女ナンパして・・・俺はビッグになる)

女子:「いいからさっさとそうじしなさい」

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/21(水) 22:29:02 ID:n2N+Ig9cO]
俺 スカイラインGT−SタイプM 33ね。



中学生らしき小僧


あれGTRだぜ。かっけー。


あの、NAだし、GTSだし。

231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/21(水) 22:44:11 ID:NlcCUt/bO]
やたらにトヨタを叩く

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/21(水) 23:18:21 ID:gbZXztmuO]
中学生・高校生の会話

●やっぱりFDとかGT-Rは最強だな。ロータリーエンジンにRB26はやっぱスゲーよ。

●あ、でも86だけは別。あれはポテンシャルが高ェから、ダウンヒルならGT-Rでもチギれるな!NAだとこれが最強だ!

●シビック?インテグラ?ま、使えないこともないな。八方ならいいとこイケるかもね。

●インプ・エボは速いけど腕がないとドン亀だな。86で練習すれば絶対に速くなるな!

●S2000とかロードスターはやばそうだよな。横転とかゲロ吐きそうだしさ。

●シルビア・180SXはドリフトだけだよ。最速には程遠いね。


番外編

●NSXってどこの車?日産?

●外車なんてヘボいよ!ポルシェなんて直線だけさ!

●フェラーリならドリフト簡単だよ!





233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/21(水) 23:29:01 ID:BjxdL2KjO]
5バルブの意味を知らない

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/21(水) 23:31:44 ID:sX+mP6t50]
>>229
中2病C:アルトバン最強伝s(ry

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/22(木) 03:07:35 ID:q5xmah2VO]
>>229俺、裏中2病ABに当てはまってる。FD好きじゃないけど

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/22(木) 16:26:56 ID:IGJzKSPo0]
32バルブを一気筒あたり32バルブだと思っている

峠でシビックは目立たない存在だと思っている。
(イニDであまり活躍していないのでw)

ロードスターは遅い。

外車にスーパーカーはあってもライトウェイトスポーツはない。

ミツオカゼロワンが究極のライトウェイトスポーツ。
外車にこんなすばらしい車はない。

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/22(木) 18:15:51 ID:237h77cM0]
俺厨房のころからスポ車はかっこいいとは思ったけど、特別乗りたいとも
思わなかったな。 興味あったのは商用バンとかステーションワゴン、
あとはY31セドリック。 

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/22(木) 22:36:23 ID:w/80CiFi0]
S14シルビアの前期がNA、後期がターボと勘違いしてる人
絶対いるはず!!

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/23(金) 16:37:05 ID:Le86AIvm0]
>>237
アルトバンっていいよね

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/23(金) 16:53:10 ID:qYt+nPXE0]
厨房の頃はクラウンが好きだったなー

241 名前:☆人 [2007/03/23(金) 17:09:31 ID:RTtfxHRL0]
新車と中古車
どっちがいい?
yuririn.suppa.jp/kuruma2/

242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/23(金) 19:32:46 ID:W4IiVNm6O]
僕が厨房の頃には
エンジン音(エギゾーストノートかな?)でGTRかどうかを見分けられるようになってた
スタンドでバイトしてたとき(専門学校のとき)『これ、V-SPECUですよね?』とフツーに話しかけたことがある。
客は『なぜわかった?』と聞いたから
『先ずは車体色。限定色であるし、ボンネットにNACAダクトがついていたから』
と言ったら変な顔されたことがある



243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/23(金) 19:45:31 ID:UQzcvLn60]
車雑誌の最後らへんの広告ページでオナニー。

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/23(金) 21:09:15 ID:Le86AIvm0 BE:508867968-2BP(1533)]
>>243
 、        ヽ 
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、 
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l 
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l | 
-‐7" ヾー---┐|_.j 
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ 
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|  ・・・
    l'  """  l ) / 
  h、,.ヘ.      レ'/ 
          レ′ 
 r.二二.)     /   
  ≡≡    ,イ 
.       / ! 
\   /  ├、 
::::::` ̄´   /  !ハ.

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/23(金) 21:47:06 ID:gXQGaDu/O]
>>230
スカイライン = GT-R

と思っているヤシが多いよね。
特に、詳しくないイパーン人に…。


246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/24(土) 00:36:04 ID:eW56nhnL0]
ミニクーパーみたいなもんか。

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/24(土) 11:37:54 ID:m4aOBShc0]
ミニクーペ、って思ってる人も多そう

「ああ、イギリス読み(!?)だとクーパなんだよね?」

とかw

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/24(土) 19:49:33 ID:gsXYfs7EO]
後輩に
「○○の教習所の車種なに?」って聞いたら
「ランエボっすよ♪」



_| ̄|○

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/24(土) 20:06:41 ID:oOqbU8DS0]
>248
ランエボじゃなくて、ただのランサーだったっていうオチ?

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/24(土) 20:58:25 ID:gsXYfs7EO]
そうそう。あまりにも嬉しそうだから「ヨカタA」と流した。
てかスレタイと外れてすまん。

251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/24(土) 22:52:57 ID:fkVYMQ0Q0]
「○○の教習所の車種なに?」
「クラウンっすよ♪」
「すげー金のある教習所だな」

252 名前:お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI mailto:sage [2007/03/25(日) 00:16:37 ID:qs7MxmFS0]
 教習所がBMWで、トラックのミッションパターンで覚えてしまい初ドライブの時に
1速とバックを間違えたというのならありそうだな。

(わかるかなぁ〜 わからねえかもなぁ・・・・)



253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/25(日) 04:08:41 ID:E6rgLIfA0]
>>251
昔はそれで正解だったんだがな。(ただし低グレード車)
今はクラウンコンフォートだもんなあ。シャーシが80マークUを伸ばした奴w

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/25(日) 06:22:26 ID:ZX/RL3cm0]
>>252
お前は広島県民か?

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/25(日) 13:57:20 ID:2gjtlsl8O]
俺の知り合いで免許取ったらシルビア買って峠をせめると語ってた奴がいた。しかも、俺は事故らないから保険なんか入んねーよとか言ってたし、どっからそんな自信がわいてくるんだ?

256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/26(月) 16:45:59 ID:GPFJdrYW0]
>>255

ああ、確実に事故るな。
今のうちに、注意だけしておいて。

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/26(月) 16:50:38 ID:pDUAcIeE0]
中三まで車の運転は難しくて面倒なものかと思ってた。
両親があまり面白そうな顔をしてなかったから。

本当は運転好きだったそうな。
面白そうな顔じゃなかったのは集中してたからかも。

で、今教習所にいるんだけど、
運転ってムズカシイし面白くないネ('A`)

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/26(月) 17:15:47 ID:gozeFoXqO]
スポーツカー見てカッコイイって言う

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/26(月) 17:17:29 ID:+QiwrUcRO]
運転面白いよ、500キロ走っても走り足りないくらい

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/26(月) 17:32:10 ID:PDZCmMmMO]
>>259
禿同

おもしろい顔してなかったのはいろいろ注意してたからじゃない?
公道は何起こるか分からないし

261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/26(月) 18:27:31 ID:qLIeZXx0O]
ゲーセンの頭文字Dマンセー。今日やったけどあれはひどいな。氷の上走ってるみたい

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/26(月) 18:37:13 ID:wC3Nm1L8O]
>>261 あれやるならマリカーのがおもしれー



263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/26(月) 18:50:15 ID:FggVfOWtO]
あのさ、グランツーリスモとかリアルドライビングとかを謡ったゲームより、GTAとかそっち系のゲームの方がリアルに感じる事あるよな?

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/26(月) 18:53:17 ID:5uKP8VGtO]
あるwグリップが戻る時とか

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/26(月) 19:20:16 ID:qLIeZXx0O]
バトルギア>>>湾岸>>>>>>>イニDだよな

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/26(月) 19:27:33 ID:rIDPmXus0]
厨房のころから公道以外では親父がよく車運転させてくれた。
1速と3速を間違えてよくエンコしたっけなw 

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/26(月) 19:42:46 ID:NBJIBClj0]
FF車にGTウイングをつけたがる

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/26(月) 20:03:46 ID:rhL3yD/10]
レーシングカートを馬鹿にする
峠を走る方が格好良いと思っている

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/26(月) 20:45:50 ID:wlqim2XAO]
>>267
工房か?FF車こそGTウィング着けなきゃいかんよ。

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/26(月) 21:01:34 ID:wU/xRG4o0]
高1の弟に助手席からステアだけ握らせて2年間運転させた

弟は今、教習所に通っているが、右ハンドルで運転するのが怖くなっている

271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/26(月) 21:52:10 ID:Un85f+nCO]
何だか盛り上がってきたな!

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/26(月) 23:59:44 ID:NhfHgVS20]
仁Dの4かな、今のは。

これまでに比べりゃ、格段に実際の峠走りと似通ってる。

PS3で出るなら、買うよ、俺は



273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/27(火) 12:59:30 ID:lIAGeD4vO]
ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=rx7_fd3s_masa&P=0&Kubun=V5    バケット入れたら確実に速くなるってよwwwww

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/27(火) 20:54:01 ID:QUAQEJk00]
>>269
それ以前に市販車にGTウィングをポン付けして速くなるとか・・

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/27(火) 22:42:40 ID:jmWRahjA0]
>273
まあ、サーキットだと1秒ほど縮まるけどな。

純正だとケツがずれるwww

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/28(水) 00:50:56 ID:q064lyvh0]
中学生の弟に奨められて、ゲーセンに付いて行った。と言うより連れて行けと言われた。
ゲーセンに着いて「頭文字Dやろうぜ」とか言い出したから、とりあえずしてみた。

このVer,4はいくらなんでも糞だぞ。峠の下りをブレーキ踏まずに走れると言う点が特に。
アクセル踏んだままカーブに入ると簡単にドリフトする。
挙句の果てに弟は
「今度、峠に連れて行ってよ。あのゲームみたいに簡単に滑れるんだろ?」


こいつ、免許取ったら氏ぬな。

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/28(水) 02:30:39 ID:41voHkWH0]
>>276
俺もこの前Ver.4やったんだけど「ちょwwwwww」って感じ
2速3速が使えないで5速6速がメインてどういうこっちゃねん
ドライ路面で4WDがあんな簡単にブレイクするわけねーだろ、新井敏弘じゃあるまいしw

ゆとりのおこちゃまはアレでご満足なんだろうか

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/28(水) 07:28:56 ID:FFFvTlGT0]
荷重移動の分からないお子ちゃまには、今までのような嘘の挙動でもないと、回収率が悪くなるからだろ
漏れの近所にあるゲーセンには湾岸とイニD、バトギ4があったんだが、湾岸とイニDは順番待ちが結構多い。
大半は厨房・工房連中だ
逆にバトギは閑古鳥が鳴いていた
今月の頭、バトギは撤去されていた
話を聞くと、回収率が悪かったからだと
まあ、他のゲーセンは違うんだろうけど、一つの例として挙げてみた


279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/28(水) 12:28:08 ID:iifU6Sbh0]
バトギ4のプロの挙動は、実車と物凄い似てたな。


すれ違いすまん。

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/28(水) 13:55:15 ID:PRMdRz/50]
ブゥーーンプッシューって言う

281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/28(水) 14:15:24 ID:5kUPX7810]
2ストV8のNSXを妄想する

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/28(水) 14:51:22 ID:widrtVK+O]
>>281
厨房は車に2ストがあったことを知らないと思う



283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/28(水) 16:54:40 ID:MaEs6T4i0]
ver4出たのか…。
とりあえずイニDはねぇ…子供の為のファンタジーだから。

>>278
バトギ4やりたす…。
バトギはリーマン向けゲームです。

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/28(水) 17:29:00 ID:51VBYQsLO]
>>277
実際に山道を5〜6速で走ろうと思っても
「ふぼぼぼぼぼ…」ってなってまともに走れないのにな


かつて、アイルトン・セナが
ギアトラブルで6速しか無くなっても優勝したのはスゲーかったが

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/28(水) 17:40:03 ID:At5LGi0C0]
>>282
そもそも厨房は2ストの、「スト」がなんのことか分からないと思う。

仁Dは動きよりも爽快感だからなぁ、画質もいいし。
稀に女子厨房工房もやっているので、もしかしたらお知り合いに
なれるかもという不埒な思いもなきにしもあらず。



286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/28(水) 18:09:40 ID:28lCpI3r0]
>>276あたりの厨が免許とって、峠行って事故って一言。

「やっぱ、ジョイパッドでの操作に慣れてたからなぁ」

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/28(水) 18:52:15 ID:/vPXRxlGO]
しかし頭文字Dの影響で無駄にスポーツ買うヲタが増えて正直腹立つ。
家→仕事→ゲーセン→エロ本屋→家だけの為だけに買うなっつーの。


俺だって金があれば欲しいよ…シビックタイプR…。FFコンパクトの本当の楽しさなんて、頭文字Dヲタやその予備軍には解らないんだろうなぁ。

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/28(水) 18:59:52 ID:OcIUdxcP0]
趣味のもののマーケティングのかなりの部分は
ヲタ的な人
収集家
といった、実用とはちょっと違う目的で買っていく需要で
成り立つものです。スポーツカーとて同じ

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/28(水) 20:39:34 ID:bwYmli7h0]
>>287
努力もせずにひがむな。ナサケナサス。
金があれば…なんて言ってるやつは、それが必要ないって事だ。
何かが欲しくてどうしても必要だと思えば何とかして手に入れようとするはずだぜ

おまいも奴らみたいに服なんぞほとんど買わない、食事は300円以下、酒・タバコ禁止、
平日は外出しない、ケータイなんぞは一番安いプランの基本料金以上支払わない、
などを実行して奴らの苦労を少しは知ってみろ。(聞きかじり知識につきまだまだあるかも)
オタやるのも楽じゃないと思うぞ?

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/28(水) 21:04:11 ID:LSgJNJcH0]
アルトバン最強伝説

291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/28(水) 21:08:41 ID:7hBEAlPp0]
>>285を見て、自称走り屋予備軍の弟に聞いてみた。

俺「なぁ、車関係の用語で、2ストって知ってる?」
弟「はぁ?ドリフトするのにそんなのいらねーよwwwwwwwwwwwww」



知らないとは思うが、呆れた。

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/28(水) 21:20:36 ID:LAUyJigQ0]
「知ってる?」って質問に対して、
「そんなのいらねーよwwwwwwwwwwwww」 って答えになってないよな。



293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/28(水) 21:55:31 ID:aXVCv1CfO]
知らないからごまかしたんだろ

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 03:16:32 ID:d0b0d9gc0]
www.youtube.com/watch?v=NC7LM-QbsBI
こういう類のイベントをイニD厨はどう考えてるんだろ
やっぱ「4WD? WRC? は?知らねーよwwww やっぱ峠だろ」とかか?w

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2007/03/29(木) 04:52:03 ID:Kn4WQoUK0]
でもインプは86に勝った数少ない車だから速い車だとは思ってるんじゃない?
で、エボはIIIは速いけど後のほうのモデルはたいして速くないって思ってたりw
でもWRCの凄さを知らないんだろうな…

>>285
でも工房になって原付に乗るようになると2ストマンセーになるんだよなw
俺のライブディオZX最強!!!って感じで(でも規制後w

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 11:24:29 ID:0WKUA25P0]
「オレ、ハチロクに乗りてぇ! それで湾岸行くんだ!」

…ボディが空中分解起こすからヤメレ。

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 11:30:32 ID:GRzdHJv70]
とりあえず、ドリフト=神って発想なんだな、厨房は…

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 11:35:04 ID:0WKUA25P0]
>>297
もし良かったらこれ聞いてみるといいよ
「走行抵抗って知ってるか?」って

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 12:11:29 ID:yu/5uCN80]
そしたら時間微分でどのくらい? って聞き返されたよ

300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 13:06:58 ID:GRzdHJv70]
>>298
ごめん、小5の姪っこしかいない…

車に興味持たれたら、やだなぁ…
しかも、このスレの厨房みたいな方向性で…

301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 14:07:37 ID:0WKUA25P0]
>>299
空気抵抗に限って言えば速度の二乗に比例、転がり摩擦は色々

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 15:12:44 ID:u88NhKIC0]
微分方程式からいきなりあやふやな話に。大人ってバカだなあ。



303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 17:41:51 ID:RcFslgTH0]
↑みたいに、すぐに「大人ってバカだなあ。」って言いたがること。


304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 17:43:55 ID:CFNxW+M10]
でもこのスレの大人はバカばっかりというのは真実w

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 19:08:56 ID:uolIaQWqO]
シフトフィールが〜剛性感が〜と雑誌の受け売りをするが、どういうものがシフトフィールが良いか分かってない

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 21:11:44 ID:mpj7Q/k20]
>>305
バトルギア4のシフトゲートのようにストロークが短けりゃ良い、ってのが
剛性感があるうえに節度の有る(略 良い、と言い出すんじゃね?wwww
あれはギアがどこに入ってるのかゼンゼンわかんねwww

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 21:25:14 ID:rR8sTFwK0]
どこのサーキットでもドリフト可。
ドリフト禁止とか知らない。
世の中ドリフトが全て。

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 21:33:53 ID:6A+KG++J0]
>>291
見てるだろうか?、もし見てたら弟にこれを見せてほしい。
弟さんのおもしろ感想を希望したい

予想
「ナニコレwww俺のほうがうめぇしwww」

309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 21:34:23 ID:6A+KG++J0]
www.youtube.com/watch?v=YAmZTVT3ybY&mode=related&search=
あ ごめん これね

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 21:38:58 ID:6A+KG++J0]
たびたbスマンコ。可能ならこれもおねがします
www.youtube.com/watch?v=wMZJ1E6BI0c&mode=related&search=

311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 21:40:22 ID:rR8sTFwK0]
>>309-310
現実www

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 21:57:20 ID:0WKUA25P0]
実際慣れていないと、広場みたいな所でやらないと車クラッシュして失うってのよく聞く。
自分の場合いきなりサーキットでドリフトする事も出来なかったから、
山奥の広場で(もちろん許可を得て)コーン並べて練習した。
友達と何人かで借りれば1人あたりの金が安くなるし。



313 名前:291 mailto:sage [2007/03/29(木) 22:15:04 ID:dNk/kn/f0]
>>309を見せてみた。

俺「な?ドリフトって言うのは危険だんだz」
弟「俺はこんなのになんねーよwwwwwwwwwただドライバーが下手なだけじゃんwwwwwwwww」

>>310を見せると
俺「峠を走りたいとかよく言うけど、事故ったら後処理とかもあるし、死ぬかもしr」
弟「この86のドライバー運転下手糞wwwwwwwスープラなんかに置いてかれてるよwwwwwww
  うわwwwwwしかも事故りやがったwwwwザマーミロwwwwwwwwwwww」


絶対にサーキットにも連れて行ってやらん。

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/03/29(木) 22:17:09 ID:0WKUA25P0]
>この86のドライバー運転下手糞wwwwwwwスープラなんかに置いてかれてるよwwwwwww

…(゚Д゚ )
走り屋予備軍ですらないな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef