[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/12 13:50 / Filesize : 330 KB / Number-of Response : 563
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日中戦争(支那事変)7 参謀本部第二部支那課



1 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM [2006/12/20(水) 23:05:22 ID:7fpzzycD]
満州事変、盧溝橋事件、通州事件、第二次上海事変、南京陥落、徐州作戦、
武漢攻略作戦、重慶空襲、トラウトマン工作、拉孟の玉砕、大陸打通作戦等……。
日中戦争を軍事的に語るスレッド。帝国陸海軍の内情も可。

前スレは「容量オーバー」のため、876でお亡くなりになりました。合掌w。
まだまだ語るべきことは尽きません。引き続きマイペースで進行していきます。

516 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/02/10(土) 13:20:42 ID:???]
チンピラゴロツキのない打通さんなんてきらい

517 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/02/10(土) 13:31:45 ID:???]
>>505
イナゾウさん昨晩の番組はNHKアーカイブスと一緒で再放送ですよ、あれはテレビ欄を見ると
分かると思いますが文化庁の賞を去年やったNHKスペシャルが受賞したので記念に放送した物です。
おそらく前回の本放送時も見ていたんでしょうね。

518 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/02/10(土) 14:53:05 ID:???]
単に支那の南京大虐殺キャンペーンの一環としての放送だろ

519 名前:えICBM mailto:sage [2007/02/10(土) 16:52:08 ID:???]
>>517
ちょっと見て似てると思ったが、同じものか。

520 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/02/10(土) 17:07:01 ID:???]
中佐、支那絡みの質問は放置されがちです。
たまには初心者スレに来てください。

521 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM mailto:sage [2007/02/11(日) 01:56:49 ID:???]
ようやく帰って来れました……。久しぶりの東北の感想は、『雪が無いw』。

>>512 >>史料公開も行き届いておりいい番組だったと思うが?

1時間余りでまとめないといけないので、単純化は止むを得ないとしても、
「なぜ戦争は拡大したのか?」がテーマで不拡大派のカンジ(作戦部長)が
出て来ないのは酷過ぎるw。武藤章(作戦課長)と下村定(後任の作戦部長)は
しっかり登場しましたけど。あれでは「参謀本部はアホの子の集団か?」ですw。

>>513 >>南京周辺の住民の証言などは番組を散漫な作りにさせただけだった
>>のではないでしょうか。

まったく同感で、結局「南京虐殺が取り上げたかっただけちゃうんか?」と
番組制作者に小一時間問い詰……w。

522 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM mailto:sage [2007/02/11(日) 02:07:22 ID:???]
>>517 >>おそらく前回の本放送時も見ていたんでしょうね。

ああ、どおりで『デジャブ』(既視感)を感じると思ったら、再放送でしたか…orz.w

>>518 >>単に支那の南京大虐殺キャンペーンの一環としての放送だろ

何気に今年(2007年)は、日中戦争勃発(1937年)から70周年記念w
ですから、今年の夏はなんやかんやで「地味な宣伝戦」が繰り広げられるかも
しれません。そして来年の北京オリンピックに雪崩れこむのが支那の目論見とw。

>>520 残念ですが、とても手が回りません。

523 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM mailto:sage [2007/02/11(日) 02:10:26 ID:???]
また4時間後には家を出るのでもう寝ます……。眠い……。

524 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM mailto:sage [2007/02/11(日) 02:19:37 ID:???]
>>520 >>たまには初心者スレに来てください。

もう少し補足しますと「雑談スレ」や「民主党スレ」は言うに及ばず、
「初心者スレ」でも進行が早過ぎてついていけませんw。



525 名前:伝統の幻想ブン屋 射命丸 文 ◆FU/OcfTlfM mailto:sage [2007/02/11(日) 02:28:26 ID:???]
>>517 >>あれはテレビ欄を見ると分かると思いますが

     ヘ
   イ"´ ̄`'ヽ
   | i.|ノリハノリ〉_   
 ,ヘルlリ ゚ ヮ゚ノiiノn  中佐は新聞を取っていない『人非人』ですから、
 ゝ,<,_,i`ハ´i,〕ツ  分からないと思いますよ。
  `,し/~/:ハ
   `'ィ ァ~ィ ァ´
    T  T


526 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/02/11(日) 09:17:23 ID:???]
www.ontvjapan.com/index.php3

527 名前:名無し三等兵 [2007/02/11(日) 12:55:48 ID:zyJyBFun]
変態きも

528 名前:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U mailto:sage [2007/02/11(日) 19:35:14 ID:???]
ああ、昨日はアンキモという手もあったなぁ(謎)

529 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/02/11(日) 21:32:04 ID:???]
>>525
きも

530 名前:井上博士 [2007/02/11(日) 21:59:25 ID:gC0CvXGo]
48よ人生と云う物は生き物だ!人の生き様を馬鹿にするのか!汚マエは何をし何をやり遂げて来たのかと云う事を考え発言しろー!もし間違いが有れば自らの生き様にピリオドを打て阿呆か汚マエはー地球外生物め!

531 名前:名無し三等兵 [2007/02/11(日) 22:03:35 ID:1ZYSVDHE]
地形図の接合が合わないぞゴルラァ〜!!!

北支那10万分の1修正版まだ〜

532 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM [2007/02/11(日) 22:37:34 ID:RWQ+IPEX]
>ただ『哀号、哀号』(文献ママ:朝鮮語ですが支那人もこういうかは分かり
>ませんw)と泣き叫び、地に伏して両手を合わせて「焼かないでくれ」と
>日本軍部隊にせがむばかりです。

>>483 なんか間が空いてしまいましたが「治安戦」(まとめと補論)の続きです。

何とか「家を焼かないでくれ」と懇願する村民たちですが、日本軍が部落の周りに
藁を積んで準備を始めると、いよいよ駄目と観念したのか、家から鍋・釜・布団などを
慌てて運び出します。

やがて火を付けて焼き払いますが、老婆がひとり泣きながらバケツの水をせっせと
汲んで自分の家にかけています。まだ、その頃は纏足(てんそく・幼少時に足を
きつく縛って成長を止める、足の小さい女性が美しいとされた支那の悪習)の女が
多く見られたのですが、その老婆も同様でした。

533 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM [2007/02/11(日) 22:55:13 ID:RWQ+IPEX]
纏足(てんそく)がどういうものか、言葉で説明するのは難しいですが
「極端なハイヒー」ルを履かせられている状態と言えば近いでしょうか。
一生脱げませんがねw。骨格的には、鳥の足というか、豚足のひづめを
イメージして貰うと分かり易いと思います。ただし豚は4本足があります
が、人間は2本だけです。辛亥革命(1911年)以降、急速に廃れました。

よちよち歩きでバケツで自分の家に水をかけている老婆の姿はまったく
惨たらしく眼を背けるもので、日本軍部隊も罪悪感を覚えたといいます。

この焼き払われた部落の住民がどこに姿を消したかは、ようと知れません。
しかし、この断固たる『制裁行為』が他の近隣部落に恐怖を与えたためか、
その後に鉄道の「路線爆破」事件は二度と起こらなくなりました(少なくとも
当該中隊の警備任務中は)。

やはり支那住民たちは、八路軍(匪賊)や国府軍、日本軍の3者のご機嫌を
窺いながら無難に無難にと行動している訳ですから、「日本軍は怖くない」
と舐められたら「シマイ」なのです。

534 名前:四季のフラワーマスター 風見幽香 ◆FU/OcfTlfM mailto:sage [2007/02/11(日) 23:16:09 ID:???]
なにを今さら「善人ヅラ」しているのかしら? お掃除、お掃除〜♪

     。  ..::::::                  
        o      ..::::::                         ......      ......
         ○::::            ○   ゚     .....:::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::::::::::
  ::::        ___      ..::::::       o  .....:::::::       :: ::      :: ::
         ., '´⌒⌒ヽ       。     ...::::::          :: ::      :: ::
         i´ )ノ)ノ))ハ)          .........:::::           :: ::      ..:
        メ)ハ)#゚ ヮ゚ノl)   、     ...:::  :::.. ::::          :: ::       ::::
         ,く#」ネl」)づ=|lメミメミメ>-:::::   ::::::          :: ::   >>老婆     :::
         (ン´/#,#ハ   '       :::::....::::: ::::....        :: ::      :: ::   
   :::: O  `" i_フフ "      ..::::::  。    :::::....    :: ::      :: ::
             ::::            ○   :::::::....:: ::       :: :
               ο                 ..::::::                   
    :::::: 。




535 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM [2007/02/12(月) 00:08:59 ID:oyMntmgT]
>>475 >>上級司令部と現地部隊の『ギャップ』は、どのようにして生まれたのか?

幽香姉さん…。中隊一同「ドン引き」です…。お陰で少し風紀が良くなりました…w。

さて、『滅共愛民』と『三不政策』(焼くな、犯すな、殺すな)のギャップがなぜ
生じたかですが、3つ目の理由として「治安地区」「准治安地区」「未治安地区」の
日本軍が作った区分そのものが挙げられます。

「治安地区」において日本軍は勝手な徴発が禁じられ、軍紀ともに大変「お行儀がいい」
ことを徹底指導されました。例えば、作戦軍がいわゆる「治安地区」を移動していますと、
付近の部落から徴発ができませんので、野菜や肉などの『副食』で飢えるほどです。

また別のケースとして「大陸打通作戦」(1944年)で行軍中、食糧不足に苦しんでいる
中隊がありました。国府軍支配地区を移動していて徴発は自由だといっても、軍の後続に
位置しますと、先発の部隊が根こそぎ喰い尽くしてしまい、何も残っていない場合が
よくあるのですw。

536 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM [2007/02/12(月) 00:25:05 ID:oyMntmgT]
ところが突然、野菜もあるは豚やニワトリもいるわ、物資が豊富な村に
出くわして、その中隊はここぞとばかりに徴発して飢えを満たします。

「なぜこんな村が残っているのか?」と不思議に思っていると、答えは
簡単そのもの。日本軍の「支配地区の村」だった訳ですw。ですから先行の
部隊の徴発を免れていたのですが、この中隊はいつの間にか国府軍支配区を
抜け出していたことに気付かなかったのです。

当然、同じ日本軍の警備責任者からクレームが付きますが、作戦部隊で食糧に
苦労していたのだ、ということで大事にもならず勘弁してもらえたようです。

まあ、上記のエピソードでも分かるように、ある日本兵は当時を回想して
「兵隊たちは『治安地区』では対住民軍紀をある程度守らなければならない
という自覚を持っていた」としています。

537 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM [2007/02/12(月) 00:48:21 ID:oyMntmgT]
しかし「治安地区」で軍紀を徹底したのは良いことなのですが、その
反動として、「未治安地区」では何をやっても良いという風潮を助長
してしまったことが挙げられます。「灰燼作戦」などはその典型です。

>>536 の日本兵の回想も「『未治安地区』の村では皇軍という誇りや
聖戦という意識は完全に失われ、兵隊は公然と軍紀を犯した」と続きます。

まあ「言葉のトリック」と云いますか、名称が「一人歩き」していった
感がありますが、いかにも日本人らしいという気もします。昔は警官や
学校の先生の「慰安旅行」が旅館で一番タチが悪いと言いましたしw。

それにしても「未治安地区」で、今までにずっと述べてきたような焼光、
槍光(奪い尽くす)などの住民を巻き添えにする形での「滅共」行為が
されたことは、北支那方面軍が近い将来に「治安地区」へと格上げする
ことを放棄したと考えるのが妥当でしょう。

538 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM [2007/02/12(月) 01:05:00 ID:oyMntmgT]
その最大の理由は、現地住民を「味方」につけるやり方が、政治的に
または太平洋戦争の戦況も絡んだ大戦略的な『制約』から取れなく
なったからに他なりません。

『宣撫工作』など、北支那方面軍が以前は持っていた「政治的権限」の
多くが、汪兆銘政権の誕生によって移譲されたのは既に述べましたね。

北支那方面軍の手を縛った制約は、経済的、政治的、軍事的なもの多数に
またがりますが、そのほとんどが華北以外に由来するものです。以下、
つらつら挙げますと、

●太平洋戦争の開始により「支那大陸」は物資の補給基地の役目を負うこと
となった。当然、資源獲得のために北支において食糧や物資の収集がそれまで
以上に強化されたため、支那住民の日本軍からの離反・反発を招いた。

539 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM [2007/02/12(月) 01:25:06 ID:oyMntmgT]
●太平洋戦争開始以降の「物資の収奪強化」が百団大戦(1940年)以後、
勢力を弱めていた「八路軍」が盛り返す手助けをしてしまった。

●内地の参謀本部や南京の支那派遣軍総司令部が、北支に残存していた
国民党軍勢力と手を結ぶことに理解を示さなかったどころか、かえって
軍事攻勢を強めるよう指導したため、中共軍に「漁夫の利」を得させる
結果となった。

●そして太平洋戦争の戦況から、多くの部隊が北支から抽出・転用させられ、
寄せ集めの「新編部隊」が大幅に増えた北支那方面軍は、その軍事力を大幅に
弱体化させた。

以上のような『外的な』制約要因から、支那事変中に一部行なったような現地
住民の生活を安定(軍事的にも、経済的にも)させる事で、八路軍など抗日
ゲリラから分離させて、中共を徐々に追い詰めていく『ソフト戦略』は取り様
がなくなった訳です。

540 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM mailto:sage [2007/02/12(月) 01:29:15 ID:???]
そのために、中共軍の根拠地そのものを灰燼と化す「三光作戦」のような
ハードな軍事手段のみに頼らざるを得なくなるのは必然だった、というのが
「治安戦」テーマの大きな結論であります。

541 名前:八路軍 mailto:sage [2007/02/12(月) 13:20:54 ID:???]
>>531
小日本爆撃機の誤爆は良い事だ!

542 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/02/12(月) 22:36:03 ID:???]
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171285390/l50

【映画】日中戦争当時の山西省、旧日本軍の性暴力と被害 千代田で17日上映会 /東京

543 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM mailto:sage [2007/02/12(月) 22:55:58 ID:???]
いわゆる『未治安地区』において、日本軍が現地住民から物資や食糧を奪い、
家を焼き、そして時には殺害することも多かったのは事実です。また直接は
手を下さなかったとしても、難民・棄民に追いやられた住民がその後に辿った
運命は容易に想像できるでしょう。「住宅ローン」が全然残っているのに、
自分の家が放火されたらと考えてみてくださいw。一生が左右されます。

しかし、それでも電波ムンムンな左翼が主張するような、「三光作戦」をナチス・
ドイツが行なった「ホロコースト」や「絶滅政策」と比肩して、『ジェノサイド』
(殺戮)だと捉えるのは明確に誤りです。

「アレ」は政治的イデオロギーや人種理論に基づくもので、日本側も「滅共」という
作戦方針はあったにせよ、とても同列の段にはできないでしょう。

むしろ、敵(中共軍)の根拠地および『抗戦能力の破砕』を目的として、現地住民が
巻き添えを喰らう形でターゲットになったという意味では、日本やドイツに対して
連合軍が行なった大規模な「戦略爆撃」と同じ性質のものと見なすことが出来ます。

544 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM [2007/02/12(月) 23:24:25 ID:yDUNLMVo]
まあ、イラク戦争の時に「コラテラル・ダメージ」(軍事標的の攻撃に伴う
巻き添えの民間被害)という言葉が耳目にあがりましたが、日本軍による
「未治安地区」の掃蕩・討伐も、広義の意味では含まれるかもしれません。

ちなみに「コラテラル・ダメージ」の直訳は『付随的被害』、「政治的に
やむを得ない犠牲」とも意味します。映画のタイトルにもなっていますね。

いずれにせよ「北支の治安戦」における『三光作戦』は、総力戦時代における
敵側の「抗戦能力剥奪」を目的とした作戦形態の1つであり、地上で歩兵が
その役割を主に担ったのが日本軍であり、同じ目的を都市部に対して空中から
大規模に行なったのがB-17やB-29などの『戦略爆撃』な訳です。



545 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM mailto:sage [2007/02/12(月) 23:32:51 ID:???]
これにて「北支の治安戦」のまとめを終わりますが、最後にこの言葉で
締め括りたいと思います。

●「悲しいけど、これって『総力戦』なのよねーw」

546 名前:元32(予備役少佐) mailto:sage [2007/02/12(月) 23:58:09 ID:???]
>>545
ありがとうございました。
大変に読み応えがありました。

しかし、総力戦は大変だねえ。

547 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/02/12(月) 23:59:39 ID:???]
三光作戦ってシナの捏造だろ
何プロパガンダたれながしてんだ
おまえ、あっちの工作員か?

548 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM [2007/02/12(月) 23:59:59 ID:yDUNLMVo]
引続いて「治安戦の補論」を5個ぐらい取り上げたいと思いますが、もう少しだけ
お付き合いください。まあ、「血生臭い話」が多いですがw。

まずはこれ。『日本軍は捕虜をすぐ処刑した』スレより
>>72 >>初年兵の刺突訓練に捕虜を使ったらしいな。イナゾウが言ってた。

去年の大晦日の書き込みですが、偶然見つけて気になっておりまして
スレ違いになりますけど取り上げたいと思います。

いわゆる「刺突訓練」を指しますが、結論から言えば普通にやっていました。
複数の戦記本で頻繁に出てくる話ですが、レアケースだと主張する証言も一部
ありまして、おいおい述べていきたいと思います。

549 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM mailto:sage [2007/02/13(火) 00:13:05 ID:???]
>>546 毎度どうもでございます。しかし、まだまだ続くのですよw。

>>548 を書き込むのが、あと2分ほど早ければ良かったのですけど。

多分3月初めぐらいまでこの調子です。この後は「重慶攻略作戦」か、
金曜日にやったNHKの特番に影響されて、「上海航空決戦」でも
始めようかと……。

550 名前:元32(予備役少佐) mailto:sage [2007/02/13(火) 00:53:30 ID:???]
>>549
これからもよろしくお願いいたします。
スレに貢献できないで申し訳ございませんが、
ぜひ読ませていただきます。

551 名前:人物評 [2007/02/13(火) 09:55:23 ID:LiRmCsgV]
きもの一言だけ繰返す変態  きも

打通氏  大層面白いお方とお見受けするが、514前段は無理かと。
     ドイツがシナを大きく動かすというのも非現実的だが、ドイツが手を引いた後の説明がつかない。

稲造氏  「証言」を集めるのは良いが、その吟味ができていない。
     証拠や証言は偽物だったり、相互に対立することが多い。
     戦記を多読するだけでなく、その評価を慎重に。

552 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/02/13(火) 11:22:25 ID:???]
稲造氏

こいつひょっとして新渡戸稲造の子孫?

553 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/02/13(火) 11:26:27 ID:???]
>>551
キモ

554 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/02/13(火) 13:13:20 ID:???]
安倍総理の「美しい日本語」
〜「美しい国」というフレーズを美しく発音できない総理大臣

「き」と「け」の発音がおかしい。「き」には「ち」の成分がまじり、
「け」はその「き」に似た発音にしかなっていない。
  例:きたちょうせん → き(+ち)たちょうせん (北朝鮮)
  例:みやけさん → みやけ(き+ち)さん (ミヤケさん)
              「宮本さん」がこうなるわけではないw

「つ」「く」などの無声音の発音がうまくできないため、
関西人の「ネクタイ」とかの発音に似た発音の乱れ現象が起こる
  例:うつくしいくに → うつ(づ)くしいくに (美しい国)
  例:じつげん → じっけん or じっせん (実現)

語頭以外でのD、G、H、N、R(「り」以外)の発音が極端に弱くなることが多い
  例:いただきたい → いたあきたい (頂きたい)
  例:ただいま → たーいま (ただいま)
  例:わがくに → わあくに (我が国)
  例:もうしあげた → もうしゃえた (申し上げた)
  例:ちほう → ちおう (地方)
  例:やはり → やり (やはり)
  例:そのため → そーため (その為)
  例:なされる → なさえる (なされる)

しかし「美しい日本語」の一番の特徴は、「き」に「ち」の成分が重なるところで、
この「ち」の音がいつもサブリミナル効果のようになっているので、聴き手は、
「何?何?」って感じで気(「ち」ではなく)になって何を言われても頭に入って
こなくなるのである  




555 名前:名無し三等兵 [2007/02/13(火) 15:53:58 ID:LiRmCsgV]
言語障害や方言は非難できない
おまいが差別者

556 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/02/13(火) 20:47:50 ID:???]
歯の数が足りないとかそんな疾患(?)を抱えてるんだっけ?

557 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM [2007/02/13(火) 23:49:52 ID:Y1eGF/7S]
さて「刺突訓練」ですが、試しにググってみたら1130件も引っ掛かりました。
ほとんど反日系サイトですけどw。

少し上の方で「自分は吟味が出来ていない」と書かれていますが、取りあえず
サンプルを多く集めなければ吟味もクソも無い訳ですw。戦記を読んでいますと、
だんだん『相場』というのが掴めてきます。

自分の場合、複数の戦記本で「同じような証言」を見つけないと信用しないというか、
かなり割り引いて考えています。例えば、日本軍は支那人捕虜を「苦力」としてよく
荷物運びに使役してましたが、解放するときに「給料を支払っていた」というケースは、
1つの戦記本で発見しただけでは、どうしても特異な例と考えてしまう訳です。

しかしある時、全く無関係の人が書いた別の戦記本に同じように「給料を支払った」
という回想を見つけて、これは他にも「有り得る話」と相場値が上がる訳ですね。

558 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM [2007/02/14(水) 00:07:58 ID:AIJF3r7F]
ちなみに「刺突訓練」の話は、腐るほど出てきますがw。

さて「刺突訓練」と言ってもイメージが分からない人が多いと思いますので
簡単に説明しますと、要するに『支那人捕虜』を三八式歩兵銃の「銃剣」で
刺殺する訳です。よく丸太に括りつけられています。

初年兵がよく「度胸づけ」にやらされましたが、これが何でグダグダ今もって
言われるのかというと『訓練』を兼ねているからですね。単なる処刑ならまだ
理解できますが、訓練目的で「人を殺す」となると正気の沙汰じゃないと考える
人が多い訳です。

一説には、北支那方面軍司令官だった岡村寧次大将が、部隊に対して
「実戦のように訓練し、訓練のように実戦せよ」と訓示したことを受けて
このような『刺突訓練』が始まったとも云われます。ただし、岡村寧次が
直接「刺突訓練をせよ」と言った訳ではありませんので早とちりしないようw。

559 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM [2007/02/14(水) 00:30:33 ID:AIJF3r7F]
まあ、自分なんかは「どうせ処刑するんだから、初年兵に訓練代わりに
やらせたっていいじゃん」と考えてしまう訳ですがw。

ただし、上に書いた『捕虜』というのは「正規の捕虜」を必ずしも意味
しませんので注意してください。例えば、匪賊であったり、抗日ゲリラで
あったり、八路軍だったり、間諜だったり、便衣兵だったりする訳です。

時には、本当に無関係な住民だったりしますけど。まあ、密告だったり
こいつは怪しいということで。

PHP文庫に『日中戦争がよくわかる本』(太平洋戦争研究会著)があり
ますが、その表紙カバーの中心にある写真が、ちょうど銃剣を付けた三八式
歩兵銃を持った兵士の全体像がよく分かるグッドなものなので、機会が
あれば見てみて下さい。「これで刺されたらどうなるか?」というのが
容易に想像できる写真です。

560 名前:イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM mailto:sage [2007/02/14(水) 00:34:42 ID:???]
ちょっと忙しくてここまで殴り書きですが、次からはもう少しまじめに
検証しますw。でも、こんな感じがしばらく続きそうです。

561 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2007/02/14(水) 01:24:30 ID:???]
NHKスペシャル「満蒙開拓団はこうして送られた」を見て吃驚した。
東宮鉄男の出身地って・・・

うちの母方の祖父は満州に志願兵で行き偉くなって勲章ももらったらしいけど、
出身地が近いと縁あるものなのかな。
地元出身だと待遇違うのだろうか。

562 名前:名無し三等兵 [2007/02/14(水) 10:46:45 ID:NL9k6eYF]
みなさんバレンタインデーといえば、何を思い浮かべますか?その名を冠したものといえば
1929年2月14日にシカゴで起きたギャングの一大抗争事件があげられます。アル・カポネと
抗争を繰り広げていたバッグズ・モラン一家のヒットマン6人及び通行人一人の計7人が
殺害された事件でして、これがきっかけとして世間から同情的に見られていた有名なマフィア
アル・カポネに対する非難が高まったというわけです。あの映画で有名なアンタッチャブルなど
みなさんもご存知でしょう。ちなみにモランは権力を失ったために皮肉なことに天寿を全う
したそうですよ。その名の起源をたどると西暦269年にローマ皇帝の迫害の下で殉教した
聖ヴァレンティヌスに由来し常に血なまぐさい歴史と共に歩んできたといえます。しかし、
風習の起源は、ローマ帝国の時/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\時、ローマでは、2月14日は女神ユノの
\祝日だったわけです。当時若|  うるさい黙れ   |祭りの間パートナーとして一緒に /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<330KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef