[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/26 23:55 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 971
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【その四】四式戦闘機疾風丁型



1 名前:梅本弘「陸軍戦闘機隊撃墜戦記2」 [2007/12/20(木) 20:57:36 ID:uMzGTVAF]
猛威をふるう85戦隊の「疾風」
<中略>(62ページから引用)
 10月末、同じく二式単戦で編成されていた9戦隊の1個中隊が広東に移動、同地区の防空戦力は大いに増強された。
10月31のB-24、13機による香港空襲以来、11月上旬から中旬は85戦隊の防空担当である広東、香港方面の空襲は途絶え、
戦隊は戦力回復を進めることができた。11月13日、85戦隊の保有機は二式単戦17機、四式戦10機、計27機まで回復していた。
この頃、中国の陸軍戦闘機隊は消耗甚だしく、25戦隊は一式戦9機、四式戦3機を保有、9戦隊は二式単戦がわずか5機、
衡陽で大打撃を受けたばかりの48戦隊にいたっては一式戦2機を保有してたに過ぎず、85戦隊は当時、最大かつ最強の
戦力を保っていたのである。
 一方、4日の空戦でP-51を一挙に4機も失った第76戦闘機隊にとっても10月は厳しい月で、この一ヶ月間の戦闘と事故で
22機のP-51と10名もの操縦者を失っていた。

p2.chbox.jp/read.php?url=http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1190629655/all
四式戦闘機疾風丙型
p2.chbox.jp/read.php?host=hobby9.2ch.net&bbs=army&key=1185413742&ls=all
四式戦闘機疾風 統合スレ

909 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/23(水) 23:31:55 ID:???]
>>908
ブーストも下げられて1600だの1400馬力って話は・・・


910 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/23(水) 23:56:08 ID:???]
数字が読めないのか?

911 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/24(木) 00:04:10 ID:???]
>>909
1600HPは公称一速。1400HPは二速。
調子が悪いと二速で1300馬力しか出ないのが問題となった。

912 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/24(木) 00:07:45 ID:???]
どうせポート鋳型型崩れのときの大幸テスト2速公称馬力とごっちゃにしてるんだろ

913 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 01:07:13 ID:???]
馬力の大きなエンジンに積み替えるだけで速度が上がるなら
軽自動車に10tダンプのエンジン積めばF1より速くなるな

914 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 01:41:01 ID:???]
よーし銀河に艦本式タービン積んじゃうぞー

915 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 01:44:23 ID:???]
>>901
14試局戦の初期検討段階の頃だと思いますが、14試リ号改(後のハ42)装備機について
三菱は速度約340ノット(←13試へ号改に比べ約20ノット優速との事から)
上昇時間4分50秒/6000m(←J2M1の当初の見積りが4分56秒/6100mだったとか)
と見積もっていたようです。

実際に造っていたとしたら、J2M1の予測と実測の落差も加味すると
速度330ノット付近、上昇時間6分付近/6000m程度ですかね?

916 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 02:06:48 ID:???]
エンジンと高度と出力の話になったら嬉々として出てくる奴が居るな

917 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 06:45:27 ID:???]
>>913
ハ42って普通に直径とかもR-2800クラスだろ。

ハ43とか待ってないでこれ使えばよかったんだよね・・・
さらに水メタ対応にすりゃさらに高出力化もできるだろ。





918 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 07:41:43 ID:???]
>さらに水メタ対応にすりゃさらに高出力化もできるだろ。

ハ42-21(ハ214)て、知ってます?

919 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 09:06:26 ID:???]
>>918
構造面から見直し作り直しに近い事をして、三菱や海軍から別系統扱いされてた発動機ですか。
そこまでの処置を施したと言うことは、単純に水メタ化だけでは駄目だと、設計部門に判断されてたのでしょうね。

920 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 10:15:56 ID:???]
机上の推算値目標値だけはスゴイ未完成エンジンって
末期の枢軸にはたくさんありますね

921 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 21:00:11 ID:???]
連合軍でも、1940年代に開発着手したレシプロエンジンだと、
戦争中に間に合わなくて終戦で開発中止になった、
スペックだけは大層なトンデモエンジンは結構あるけどね。(XR-7755とか)


922 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 21:27:32 ID:???]
R3350型も故障率は誉を優に超えるからな。
もっともアメさんはタービンまるごと乗せ換えちまうけど・・・・

923 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/26(土) 00:40:36 ID:???]
>>917
R-2800より一回り大きいですが

924 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/26(土) 14:06:21 ID:???]
>>921
そこまで行くと終戦前にはアメリカもジェット機を飛ばしていたから
レシプロで大排気量にしてもジェットには及ばないことがわかっていたから
開発中止。

925 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/26(土) 14:20:16 ID:???]
ここ一連のハ42への期待感残念感って
なんだかDB603かユモ213へのそれと同じ類な気がする。

926 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/26(土) 15:34:27 ID:???]
死んだ稚児の歳を数えるようなことは誰でもやるさ。

927 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/26(土) 20:22:53 ID:???]
稚児=男色の対象ですね。わかります。



928 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/26(土) 22:03:53 ID:???]
ただDB603やユモ213は多数使われた戦闘証明がある。

929 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/26(土) 22:25:32 ID:???]
1800馬力そこそこなら実用化できたけど、2千何百馬力とかは夢だったという点で同じだぞ

930 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/27(日) 08:06:20 ID:???]
ドイツの場合、次世代エンジンの本命は間違いなくジェットだったし、
軍需省的な観点からはDB603とかJumo213は「期待の次世代エンジン」と
いうよりは、既存のエンジン生産ラインを無駄にできないから、
出来る範囲で高性能化してつなごうって感じじゃないかな。DBとかユモの
当事者にしてみれば、それぞれに頑張ってはいたんだろうけど。


931 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/27(日) 11:41:31 ID:???]
護18気筒版を作るべきだった。
さらにそれを超えるダブル光も作るべきだった。

932 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/27(日) 13:21:56 ID:???]
ホッケも18気筒版のBMWがあればな・・・


933 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/27(日) 13:23:01 ID:???]
火星18気筒版のハ104(ハ42) 疾風の妄想みつけた

ttp://www.belbel.or.jp/~takatsukasa/ki84-fiction.htm

934 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/27(日) 13:54:44 ID:???]
鷹司さんがこんなもん書いとったとは・・・

935 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/27(日) 15:02:05 ID:???]
>>931
homepage3.nifty.com/hartmann/model/archive/spec/engine/engine_j.xls


936 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/27(日) 16:31:34 ID:???]
>>932
BMW139w

937 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/29(火) 00:19:23 ID:???]
光一型
公称吸気圧力+50mmHg、最大吸気圧力+150mmHg
地上公称出力600馬力、地上最大出力730馬力
標準高度3500m
同公称出力660馬力、同最大出力800馬力



938 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/30(水) 22:05:10 ID:???]
いいエンジンだ

939 名前:だつお [2008/08/10(日) 12:14:13 ID:BnWxzXmU]
誉エンジン叩き四式戦叩きも時々見かけるが、これも大陸打通作戦の話を引き合いに出して反論したい。

日本軍機がボロいなら、防空がお粗末なら、それはそれで惨めなのは専ら中国人。
中国人の知能障害は先天的かつ絶望的ゆえ、米軍の援助は徒労に終わったwww

940 名前:VDM [2008/08/13(水) 00:26:21 ID:wZrOsmUX]
・・・・海軍も陸軍も同じ日本の工業水準で規格を違ったもので製造していた。
紫電改と疾風の性能差を論じるのは結構だけど、海軍厨だの、陸軍だの・・・・
(笑)その発想って帝国陸軍と帝国海軍を笑ったヒトラーが当たり前に思える
戦後60年以上経過しても、いまだに海軍だの陸軍だの・・・・どちらも同じ
日本の軍隊です。紫電改も疾風も大戦末期の弾末魔を国の威信をかけて戦った
戦闘機です。現実的に欧米よりも劣る工業技術と乏しい資源の中でじり貧になり
亡国へと進んだのです。疾風も紫電改も実質的な戦闘での性能は欧米の水準以下
しかし、その性能を100%出し切れれば中高度6,000あたりでの性能が一番
良かったのでしょうね。みなさんも絶対に分かっていると思いますが。中高度で
スペック通りの性能が発揮できれば欧米の戦闘機と同等の実力はあったと思います。

941 名前:VDM [2008/08/13(水) 00:38:17 ID:wZrOsmUX]
疾風にユモ積んでしまえ!紫電改にDB605積んでしまえ!流星にユモ積め!
3式戦は名称はそのままでME109G10にすげ替えろ!!
パンターG型とタイガーU生産してしまえ!どうせなら全てをドイツのものに
変更して戦争突入!!全てドイツの技術者と研究者派遣して貰ってその中で
工業水準を上げることを模索すれば良かったのだ。戦艦と空母のような大きな
鉄の塊は造れてもそれ以外の製造能力は無い日本・・・・全てを同盟国ドイツ
から輸入して日本国内にドイツ国内の工場を全て転出させて工業水準を研磨する
ならばもっと工業水準も上がったはずだ。


942 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/13(水) 00:42:43 ID:???]
やっぱアホだったか。

943 名前:VDM [2008/08/13(水) 00:45:28 ID:wZrOsmUX]
当時・・・・ドイツと交換派遣してい帝国陸軍と海軍・・・・ヒトラー
はこういった。「我がドイツが日本から学ぶ事は何一つ無い」ただ、あの
国は3000年間外敵の侵入を許さず負けたことの無い民族だ!ユダヤ虐殺
とともに、当時のドイツは英才教育と優秀な人材育成のため、優秀な人間同士
の掛け合わせ(交配)人間の品種改良のため障害者をコロニーに集めた。
アウシュビッツもそうした発想の基で出来た。当時科学立国として、世界第1位
の科学国家も資源の子枯渇が原因で敗戦となった。

944 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/13(水) 09:15:56 ID:???]
科学力世界一なら、まともな空母ぐらい造れよ。

945 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/13(水) 10:13:44 ID:???]
ドイツの場合、第一次大戦で負けて軍事力を大幅に減らされたのをお忘れなく。

946 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/13(水) 13:41:23 ID:???]
紫電改にDB605積んでも馬力不足。

947 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/13(水) 13:54:01 ID:???]
おまえら釣られすぎ



948 名前:名無し三等兵 [2008/08/14(木) 22:06:35 ID:cS5l3zD5]
四式戦の(高速域での)加速性能ってどうなん?

949 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/14(木) 23:20:23 ID:???]
Fw190A以上、P-51C以下

950 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/14(木) 23:25:59 ID:???]
高速域(実際に何キロかによるが)ではどんな飛行機でも余剰馬力があまり残っていないので
ほとんど加速できないと思われ。

951 名前:VDM [2008/08/15(金) 01:40:31 ID:dTaK4FDs]
・・・・誉エンジンは初期製作では1段2速だけど、2段2速過給機が付与
される計画だったんでしょ?そうなるとまるで話が違ってこないですか?
欧米より5年は遅れている気がするけど・・・・・
もし、2段2速過吸気付与されていれば欧米の戦闘機と遜色ないと思います。
仮に、まともなエンジンだったとすればね。熱膨張率をあらかじめ計算し、
かつ、日本でも100オクタンガソリンと良質のオイルがあって・・・・
ニッケルやタングステン、モリブデン等々全ての環境が欧米並みであれば
疾風も飛燕も・・・・勿論、紫電改や烈風も・・・・・
俺、個人的には海軍さんは紫電改に戦闘機として、烈風はアメリカのスカイレーダー
のような戦闘攻撃機?のようなかたちの方が良い気がします。

952 名前:いずみ@軍事 [2008/08/15(金) 01:56:37 ID:sf/4iXnY]
何この糞スレ

953 名前:名無し三等兵 [2008/08/15(金) 02:01:26 ID:sy4LkWKB]
はげちゃびん

954 名前:名無し三等兵 [2008/08/15(金) 21:12:29 ID:OqMAmU8L]
誉はメインシャフトをあと10mm太くしておけば良いエンジンになったのにね。

955 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/15(金) 22:47:00 ID:???]
>>950
高速側だと、所要馬力vs出力の比は、速度比の三乗に概比例なので、結構残るものだよ。
例えば最高速度の80%だと、単純計算で所要馬力は約51%、余剰馬力は約49%です。

956 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/15(金) 23:07:21 ID:???]
最高速度の90%だと余剰馬力は27%しかないということですね。

957 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/15(金) 23:20:37 ID:???]
>>956
「しかない」っていってもまだ1/4以上あるじゃんか
1800馬力なら27%は486馬力だ



958 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/15(金) 23:26:26 ID:???]
余剰馬力うんうんよりもさ
そんな速度域からじゃ、比較して意味があるほどの加速度を内燃機関で発揮できるとは思えんけど
加速度比較が意味あるのは低速度域からでしょ
よって948の質問は無意味。

959 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/16(土) 03:07:23 ID:???]
馬力と言うか、仕事率は力x速度。
なので、利用出来る馬力が同じなら、推力は速度に反比例。

960 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/16(土) 10:13:13 ID:???]
>>951
>過給機、過吸気。

ちゃんと統一しようよw
F8Fは一段二速の過給器だし、一段でもいいべ。

961 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/16(土) 10:45:22 ID:???]
>全ての環境が欧米並みであれば

おそらく日本は戦争突入しなかったでしょうから

>疾風も飛燕も・・・・勿論、紫電改や烈風も・・・・・

存在しないでしょう。

962 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/16(土) 10:55:34 ID:???]
戦争突入しなくても軍備の整備は抑止力として必要だから
疾風も飛燕も烈風も作ってたんじゃないかなぁ。
50年代くらいに。
紫電改は作らなかったかも。

963 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/16(土) 11:00:54 ID:???]
どっちにしても経済対立が進んで戦争だよ。

964 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/16(土) 11:11:58 ID:???]
全ての環境が欧米並みなら、歴史は全く違うものになっています。
史実通りの大戦機が作られることはありません。

965 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/16(土) 11:27:26 ID:???]
設計は関係ない。

966 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/16(土) 11:28:47 ID:???]
DB601をまともに作れても機体の設計は関係ない。

967 名前:名無し三等兵 [2008/08/16(土) 22:56:40 ID:32BZBKsh]
よく小径ペラは速度変化が激しい戦闘機に有利みたいなこときくけど、それは空戦時に速度を補充しやすいってことか?



968 名前:名無し三等兵 [2008/08/17(日) 00:01:49 ID:5GO2YApI]
B29の爆撃シーンが記録映像としてよく出てくる
シーズンではあるが、爆撃高度が徐々に下がってきて
終戦直前には、ほとんど1000bぐらいになってい
るのが、切ないなあ(泣 迎撃戦闘機も、ほとんど損耗
し、なんで継戦する必要があったのかなあ(泣

969 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/17(日) 00:18:18 ID:???]
>>967
どちらかと言えば、ピッチの変更で対応しそうだから、関係ないのでは?

970 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/17(日) 10:36:19 ID:???]
>>968
敗戦する決断を誰もできなかったから。
なにも原爆投下やソ連の侵攻まで待つことはなかったと思うんだが・・・
一応講和の打診は出してたんだけどね、ガン無視された。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef