[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/26 23:55 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 971
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【その四】四式戦闘機疾風丁型



1 名前:梅本弘「陸軍戦闘機隊撃墜戦記2」 [2007/12/20(木) 20:57:36 ID:uMzGTVAF]
猛威をふるう85戦隊の「疾風」
<中略>(62ページから引用)
 10月末、同じく二式単戦で編成されていた9戦隊の1個中隊が広東に移動、同地区の防空戦力は大いに増強された。
10月31のB-24、13機による香港空襲以来、11月上旬から中旬は85戦隊の防空担当である広東、香港方面の空襲は途絶え、
戦隊は戦力回復を進めることができた。11月13日、85戦隊の保有機は二式単戦17機、四式戦10機、計27機まで回復していた。
この頃、中国の陸軍戦闘機隊は消耗甚だしく、25戦隊は一式戦9機、四式戦3機を保有、9戦隊は二式単戦がわずか5機、
衡陽で大打撃を受けたばかりの48戦隊にいたっては一式戦2機を保有してたに過ぎず、85戦隊は当時、最大かつ最強の
戦力を保っていたのである。
 一方、4日の空戦でP-51を一挙に4機も失った第76戦闘機隊にとっても10月は厳しい月で、この一ヶ月間の戦闘と事故で
22機のP-51と10名もの操縦者を失っていた。

p2.chbox.jp/read.php?url=http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1190629655/all
四式戦闘機疾風丙型
p2.chbox.jp/read.php?host=hobby9.2ch.net&bbs=army&key=1185413742&ls=all
四式戦闘機疾風 統合スレ

820 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/21(水) 00:03:23 ID:???]
朝鮮人の特攻隊員で問題になってたような。

821 名前:名無し三等兵 [2008/05/24(土) 17:44:08 ID:t+pk2n5/]
廃れあげ

822 名前:ベンゼン注意 ◆vgk37B0.Ck mailto:age [2008/05/28(水) 12:11:38 ID:???]
隼は6000機、二式単戦は1200機、ひえーんは3000機、疾風は3500機、五式戦は500機、計14700機。

零戦は10000機、紫電は1000機、紫電改は400機、雷電は500機、計11900機

数は陸軍14700機>海軍11900機、活躍は

海軍>>>絶対に越えられない壁>>>陸軍=イタリア空軍         
陸軍は悲惨です! 論破したのでさよなら!

823 名前:名無し三等兵 [2008/05/28(水) 15:38:55 ID:tokoBoHC]
a

824 名前:ジョージ中尉 ◆vgk37B0.Ck mailto:GEORGE [2008/06/02(月) 22:30:56 ID:???]
85戦隊の戦歴 S19 9/19-11/16

四式戦と二式単戦が報じた戦果。

撃墜(不確実を含む) P-51×21機、P-40×1機、B-24×2機、B-25×1、撃破P-51×7、B-24×2、B-25×1。
撃墜25機 撃破10機 総計35機
実戦果
撃墜 P-51×9、P-40×2
被弾 P-51×1、B-25×2
撃墜11機 撃破3機
この間85戦隊の損害は自爆不時着含め11機。

時期的にP-51B.C、P-40Nと交戦が多い。爆撃機を撃墜できていない点を考慮すると戦略的に負けている。B-24すら撃墜できなかった疾風。

参考 陸軍戦闘隊撃墜戦記2

紫電改や零戦とは対照的といえる。

825 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/02(月) 22:37:28 ID:???]
そこそこなんでないかい?
P-51A(低空だとかなり強め)とどっこいなのが日本戦闘機の実力なんだから。

826 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/02(月) 23:23:39 ID:???]
>>825
重いP-51に1200馬力エンジンだろ?スピットMk5以下じゃね?


827 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/02(月) 23:33:01 ID:???]
マスタングIとスピットファイアVでは全開高度がまるで違うから比較できないよ。

828 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/02(月) 23:46:36 ID:???]
>>816
日本機は鋲の使用量が多すぎるんだよ
零戦で22万本とかどんだけー



829 名前:名無し三等兵 [2008/06/03(火) 03:13:27 ID:OfcsUiH0]
昭和33年ころにプラモデルのマルサンから
1/50の疾風が発売されたんだが、今では入手不可能だろうか?

830 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/03(火) 07:10:15 ID:???]
つ模型板。たぶん「ヤフオク」「プレミアつき中古屋池」とか言われるだろうが。

831 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/05(木) 16:19:31 ID:???]

「五式戦1機は四式戦3機の価値がある」



832 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/05(木) 17:29:02 ID:???]
正式採用された時期が遅いこともあって戦時中は「5式戦」とは呼ばず
キ100の愛称で呼ばれてたんのよね

833 名前:名無し三等兵 [2008/06/05(木) 17:53:14 ID:ZPzv0HJP]
>「五式戦1機は四式戦3機の価値がある」

「100時間前後で実戦参加」の現状では
そう言われても仕方ないか

834 名前:ジョージ中尉 ◆vgk37B0.Ck mailto:sage [2008/06/05(木) 19:17:26 ID:???]
陸軍戦闘機の貢献度

だめだめ>>隼>>>欠陥機>>疾風>>二式単戦>>>クズ>>九七戦>>かす>>ひえーん=五式戦

835 名前:名無し三等兵 [2008/06/06(金) 03:45:42 ID:rtohADJV]
川崎重工の製造現場の人の述懐によれば、
戦時中の飛行機は200時間飛べれば十分との品質管理だったそうな。

836 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/06(金) 06:23:39 ID:???]
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) 
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)

837 名前:名無し三等兵 [2008/06/09(月) 07:13:23 ID:Pq2DLIDY]
30年前に光人社から紫電と紫電改の関連本が出ていた。
未だ、当時の開発者や搭乗員も存命で価値ある証言が記載されていたのを記憶している。
大した技術は使わず既存のモノを使ったとあった、発動機に泣かされた記述が多くあったなー。
機体にも問題が発生しており、主翼と胴体繋ぎ目の設計が悪く、これが原因で空中分解(690q)を起こしている。


838 名前:名無し三等兵 mailto:SAGE [2008/06/19(木) 14:47:32 ID:???]
>797
「首ナシ飛燕」の件でよく戦前日本の工業水準が低い低いって記述見かけるけど、
だからといって本家のドイツ空軍は実戦でどうだったのかと言いたくなる。
改良型DBの大量産に成功したからといって、それがなんぼかってとこ。



839 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/19(木) 18:08:04 ID:???]
>>838
ドイツも零戦と同じくBf109の後継機開発に失敗。
フォッケはエンジンのパワーアップに失敗して結局水冷化。
R-2800みたいに18気筒化できれば・・・

その点日本は真の後継機である疾風を完成させた。

840 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/19(木) 20:33:29 ID:???]
フォッケは数は少ないが2200馬力級にパワーアップしたけどね。

841 名前:名無し三等兵 [2008/06/19(木) 20:45:57 ID:0nzmUQdB]
↑スペック表は凄いんだけどね〜

842 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/19(木) 21:29:27 ID:???]
A9は大馬力を生かして押し寄せる連合軍にかかんに攻撃をくわえましたよ。

843 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/20(金) 00:13:47 ID:???]
フォッケウルフ社は飛行機製造よりも広告代理店のほうが向いている。

844 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/20(金) 21:37:28 ID:???]
フォッケA型って最終型でも1700馬力止まりだよな
水噴で2000馬力とか2200馬力とかっていう勇ましいのは全部歯切れの悪い注釈つき

845 名前:名無し三等兵 [2008/06/21(土) 15:24:30 ID:bN4/AsXC]
ハ42-11(さらに水メタ)のフォッケが見てみたかった・・・


846 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/21(土) 20:50:56 ID:???]
出力で200馬力上回り、重量も100`くらい軽いんだっけ?>ハ42

847 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/21(土) 23:25:51 ID:???]
実はそんな事はなくって、実装するとBMW801は火星と同じくらいの重さ

848 名前:ジョージ中尉 ◆vgk37B0.Ck mailto:GEORGE [2008/06/22(日) 18:40:22 ID:???]
裏付けを獲た紫電改の大活躍!

紫電改を装備した横須賀航空隊は2月16日に撃墜5機を報じ、損害は未帰還1、被弾2であった。

米海軍は9機が厚木上空で12-16機と交戦して撃墜5、撃破5を報じ、空戦により未帰還4、被弾4であった。

米海軍は16、17日で49機を失ったとしているが、10%以上をわずか数機の紫電改があげたことになる!

最後の戦闘機 紫電改 光人社

果たして疾風は何ををやっていたのだろうか?



849 名前:だつお [2008/06/22(日) 20:20:09 ID:pIIyWjCB]
工業技術の指標は何といっても航空戦力と自分は認識するわけだが、
1944年半ばごろでドイツ空軍と日本空軍はどちらが強かった?

制空権をより広範囲に確保できていたのはどっちのほう?

ttp://www.ibiblio.org/hyperwar/USA/USA-C-ChinaO/maps/USA-C-ChinaO-1.jpg
1944年10月の支那派遣軍の進撃状況図

四式戦強すぎ? いや中国軍が弱すぎ? あるいはカイロ宣言は嘘だった?
戦略的撤退だというのなら、中国人は米中両政府から棄てられたってことでいい?

850 名前:名無し三等兵 [2008/06/23(月) 12:00:37 ID:hImzBA99]
仲いいよね、この二人w

851 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/26(木) 10:46:08 ID:???]
海軍も疾風採用してりゃよかったのにね・・・


852 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/26(木) 11:05:44 ID:???]
海軍じゃネジから工具から合わないんじゃないですか?

853 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/26(木) 17:18:50 ID:???]
なにしろ海軍機のつもりでスロットルを操作するとエンスト起こすしな

854 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/26(木) 17:22:44 ID:???]
うろ覚えだけどスロットル操作に関しては、一式戦U型から海軍方式に変わってる。

855 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/26(木) 20:55:43 ID:???]
確か今でもセスナはパネルから突き出た先につまみの付いた棒を引いて加速で
ジャンボジェットを始めとする旅客機はレバーを押して加速だっけ?

856 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/26(木) 21:13:48 ID:???]
>>844
アンチの無知にしても酷いもんだなw

857 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/26(木) 23:44:46 ID:???]
と、さももっともらしく匂わせだけする(ry

858 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/27(金) 09:24:50 ID:???]
しったかぶりは、文句言うだけ言ってデータでの論破が出来ないからな。



859 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/27(金) 12:27:34 ID:???]
フォッケ厨はろくでもないデータにすがって慰め合うことしかできないんだよ。

860 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:59:50 ID:???]
はいはい涙目だよ、ちみたちw

861 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:14:12 ID:???]
涙目 ← コレ、流行ってるの?

862 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/28(土) 18:15:18 ID:???]
土井(武夫氏): 具合が悪かったのはエンジンの馬力を大きくしたハ140だった。
ハ40は高度4000mで1000馬力だったのを、ハ140では高度6000mで1250馬力に増加した。
それがなかなかうまくいかなくて、しまいにはエンジンを三菱の金星に換えた。
この金星は良かった。40年たっても回ったというのは、このエンジン。
海軍艦爆の彗星もやはり愛知時計で作ったダイムラーベンツの液冷エンジンですが、
ハ140と同じように具合が悪かった。川崎製を愛知時計製に換える話もあったが、
陸軍と海軍のエンジンではパイプジョイントのネジの寸法が違っていた。
 ドイツは海軍と陸軍と両方からエンジン生産のライセンス料として50万円づつ払わせた。
日本としてまとまってやれば50万円で済んだの馬鹿な話だ、とヒットラーが言ったという。
陸軍と海軍とは材料の規格が違っていた。初めはジェラルミンの規格も違っていた。そういう状態だった。
それでいいこともあったけれども、イザとなったら、そんなこと言っておれない。
ガソリンは92オクタンは海軍が持っていて、出さない。陸軍では85オクタンが最高だった。でも、
アメリカだって陸軍と海軍とで別々にやっていた。規格は段々一緒になった。今は、
日本でもそんなことはないが、これも戦争に負けなければどうなったかわからない。

(日本航空社内誌フライト・クルー・ニュース 92年 01号より)

863 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/28(土) 23:43:57 ID:???]
まあ、ドイツのエンジンも87オクタンで運転していたわけだしな

864 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/05(土) 01:19:56 ID:???]
1945年の疾風も620Km/h位は出てたのでしょうか・・・
公式の624Km/hは集合排気管だっていうし・・・
量産型の推力排気管なら・・・


865 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/05(土) 09:37:24 ID:???]
加えてプロペラ径も若干小さかった

866 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/06(日) 12:14:00 ID:???]
www.warbirds.jp/truth/okusan.html

867 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/07(月) 10:45:26 ID:???]
>>864
整備状態によるだろう。スピットファイアでもマスタングでも整備が悪ければ満足に性能発揮できない。

868 名前:名無し三等兵 [2008/07/10(木) 00:08:29 ID:yaE3B0aI]
今さら、言うでもありませんが、後期日本軍の迷彩は、焼付け塗装までに入ってなく過ぐ剥離ができました。
大体とそを行なえば、その重量分性能が落ちますから。
1944年以降の日本機は、みんな無塗装で良いと思っているのは私だけでしょうか?
(太陽を背にして銀翼が近づけば、かなりの迷彩となると思うのですが。
(話としては、イヤなのですが、塗装と無塗装では10ノット違うそうです。
新風特別攻撃隊の命中率も上がったのでは?私は神風は嫌いですが、どうせ散華するなら、戦果を挙げさせてあげたかったと思います。
我々をこの繁栄の為に導いてくれた諸先輩の為にも。)
団順一郎
反論はここまでお寄せください↓
ttp://homepage3.nifty.com/gokuraku-tonbo-dan/



869 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/10(木) 09:22:07 ID:???]
平滑度を上げて、速度向上を狙った塗装も在ったとか。

870 名前:名無し三等兵 [2008/07/10(木) 09:27:42 ID:/k/+ZAIe]
半分剥げ掛け位の方が目止め状になって、ちょうど良かったとかって読んだ事がある。

871 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/10(木) 10:36:39 ID:???]
無塗装じゃ地上で目立っちゃうだろ

872 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/10(木) 17:49:45 ID:???]
疾風の20mmって弾重84g(弱!)でしかも榴弾が事際上使えなかった
らしいけど、初速のほうがナンボだったのか分からんので知ってる人教えて
540m/sという資料と700m/sというのをなんかで見た記憶があるんだけど、
どっちなんだろ。前者ならキライになるぞ。

873 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/10(木) 18:36:41 ID:???]
www.geocities.com/CapeCanaveral/Hangar/8217/fgun/fgun-pe.html
ここによれば 弾丸重量96g 初速715m/s となってるな

874 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/10(木) 20:48:06 ID:???]
>>873
有難う。ただこの海外評価には明らかな誤認があるね。日本海軍航空用
13mmの初速が900m/sとか、20mm一号銃のが525m/sとか。まあ96g
は徹甲弾でおそらく700m/s近辺と考えていいんだろうけど、これでM4
戦車の上面エンジンルーム撃っても効果は期待できないだろうね。満州
ではソ連のトラックを撃って結構足止めさせたらしいけど。

875 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/10(木) 21:36:30 ID:???]
確か、そのサイトの弾丸重量は使用全弾種の平均だったはず

876 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 01:16:53 ID:???]
>>864
ホ5
弾丸重量84g
発射速度750発/分
初速  750m/秒

九九式二〇粍一号3型
弾丸重量192g
発射速度600発/分
初速  535m/秒

九九式二〇粍二号3型
弾丸重量210g
発射速度480発/分
初速  750m/秒

(出典:民明書房「まんが帝国陸海軍航空機関銃」)



877 名前:ジョージ中尉 ◆vgk37B0.Ck mailto:GEORGE [2008/07/11(金) 12:08:39 ID:???]
戦車
M13>九七式
P-26>一式中戦車

戦闘機
G50>九五戦
MC200>隼
BC202>ひえーん
MC205>疾風
陸軍はイタリアイカ

878 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 12:45:32 ID:???]
キチガイ海軍機厨ジョージ「ベンゼン」は死ねよ。



879 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 12:47:04 ID:???]
陸軍機>>>>>越えられない壁>>>海軍機(笑)

880 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:24:23 ID:???]
>>877
437:名無し三等兵 :2008/07/11(金) 12:37:07 ID:??? [sage]
>>434
例によって印象操作か。時期がずれてる。
M13=チハ改
P26=三式チヌ
G50=97戦
MC200=隼
MC202=鍾馗
MC205=疾風
で差はないだろ。


881 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:32:30 ID:???]
戦車
CV33豆戦車>ガーデンロイド豆戦車陸戦隊仕様
L6軽戦車>特二内火艇カミ

戦闘機
G50>九五式艦戦
MC200>九六式艦戦
BC202>防弾ゼロ戦
MC205>紫電改 (笑)

戦艦
リットリオ>伊勢


海軍は悲惨ですね。

882 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 16:28:53 ID:???]
三式戦車の開発が始まったのは1944年の5月からですよとマジレス
スレ違いなのでちんちんブンブン

883 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 19:19:35 ID:???]
今からここは「P40重戦車対三式中戦車チヌ」スレになりました

884 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 21:37:43 ID:???]
>>881
イタのヒコーキは空母運用できるのか?

885 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 21:47:14 ID:???]
>>883
ええと、中国の荒野でエンジン不調で飛べなくなったP40と
天皇崇拝者のエライサンを乗せた三式中戦車が追っかけっこするんですか?

886 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 21:50:08 ID:???]
イタリアの空母は未成しかないから、運用できる必要はないだろう。

887 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 21:53:55 ID:???]
不戦敗ね。

888 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 21:58:20 ID:???]
>>886
では、どんなに良い船作っても攻撃機だけで終わっちゃうのね
英国みたいに



889 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 22:24:12 ID:???]
>>885
>エンジン不調で飛べなくなったP40と
空飛ぶ・・戦車…?

890 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 22:40:08 ID:???]
「戦闘機対戦車」というテレビ映画があってな

891 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/20(日) 18:53:44 ID:???]
設計当初から誉でなく他の発動機だったらどんな疾風になってたかな?
金星だと馬力不足っぽいから、候補にあがるとしたら火星かハ104くらいかな
ただ火星だと雷電と同じ振動問題が起きそうだ
ハ104だと誉よりかはよく動きそうだけど、ペラで問題が起きそう
結局別のエンジン積んでも、誉搭載機と一緒でトラブル起きまくってたのかな〜?

892 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/20(日) 21:01:12 ID:???]
当時の日本の場合、2,000馬力クラスを大量生産するための技術力が追いついてないから
誉と同じようにトラブルだらけだろうね。

基礎工業力を底上げしないことには如何ともし難い。

893 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/20(日) 21:33:36 ID:???]
誉みたいにやたらな小径を目指さなかったらもうちょっと稼働率は上がっただろうか
結局のところ大きくなっても大きくなったがゆえの問題が続出したんじゃないか
という気がする。
大きくてもいいからってだけで問題がすべて解決するくらいなら
富嶽が飛んでたんじゃないかな。

894 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/20(日) 21:56:32 ID:???]
>>893
誉は栄とボアストロークが同じゆえに栄でとったデータを使うことができ、
早期に開発することが出来た。
大きくすればこれを一から試験しなおすことになるので遅延は避けられない。

895 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/20(日) 23:44:24 ID:???]
ハ42がセントーラス並みのポテンシャルを持っていればシーフューリーのようなパッケージングもアリだが
残念ながらあれでイッパイイッパイだからハ45と同馬力で重くて大きいだけのデメリットしかなさそう。
ハ32はまだマシだがやっぱり直径が大きい。
少なくともBMW801並みの直径ならパケージングは楽になりそうだが1800馬力は維持できないだろうな。
結局、日本にはハ45以外に選択肢がない。

896 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/21(月) 00:07:13 ID:???]
よぉーし栄の3列化、4列化だぁ。
・・・どう見ても開発陣はデスマーチ一直線ですありがとうございました

897 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/21(月) 04:58:02 ID:???]
ハ104は疾風の試作開始の1年前に審査パスしてたんだから、候補に挙がってもおかしくはなかったかもね
仮にハ104を積んだとしたら、鍾馗みたいに頭でっかちな疾風は美しくないな〜w
まぁ、ハ104は無理な小型化したりしてないから誉やハ43よりかは、ほんのちょっと稼働率よさげだったかもね

898 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/21(月) 10:04:37 ID:???]
>897
2式単戦みたいな疾風か…
ちょっと見てみたい気もするな

そういえばハ104って飛竜が積んでたのとのと同じやつだよね
ハ104ってトラブルとか起き難かったのかな?
飛竜はトラブったとかあまり聞かないんだけど



899 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/21(月) 12:41:43 ID:???]
陸海で共同作戦をやった時、海軍側の銀河(誉)は一晩中エンジン整備をしなければ
ならなかったが、陸軍側の飛竜の整備員はさっさと整備を終えて休んでた・・・
なんてレスを数年前の軍事板で見た事がある。

900 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/21(月) 14:59:28 ID:???]
ということは四式戦の整備員は大変だったろうな。
特にフィリピンなんて悪条件では。

901 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/22(火) 11:36:26 ID:???]
>>895
火星の18気筒版のハ42(ハ104)があるだろ・・・
直径はFw190のBMWとかR-2800と同じクラス。

雷電が手堅くまとめてオーソドックスな設計の傑作機なら
ハ42版の重戦闘機ってのもありえたな・・・

最高速度は疾風と変わらんが、大型で重武装
爆弾も積める様なFw190とかP-47みたいな奴


902 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/22(火) 14:44:05 ID:???]
速度はがた落ち
加えて搭載量も減る

903 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/22(火) 17:41:59 ID:???]
疾風+ハ104で速度落ちるか?
上がるか同速度ぐらいいくんじゃね?

904 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/22(火) 20:34:20 ID:???]
同馬力で全面投影面積と重量が嵩むんだ、速度が落ちて当然。
同馬力でエンジン自重が大きくなる分搭載量が食われる。
ハ42をそのまま戦闘機に使うのは駄作機と知りながら作る愚行。
前にも書いたとおり、セントーラス並みの2300馬力もあれば話は別だが

905 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/23(水) 18:57:40 ID:???]
ハ104の方が稼働率もいいし制限運転しない分
実際の運用じゃ誉より馬力が上じゃないの?

制限運転で誉が1600馬力としたらハ104の方が2割は馬力上だな。


906 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/23(水) 20:31:08 ID:???]
ハ5系列より直径が大きいんでは、なかなかちょっとね。二単より頭でっかちになっちまう。
むしろ烈風にハ214でも積んでやれば良かったんでは。

907 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/23(水) 23:12:09 ID:???]
>>897
その時のハ104は、発動機部門が高高度での吸気量見積りをミスっており
後に四式重爆が制式化された頃には、火星23→火星26で行った変更ど同様に
空気取入口の導管の径を太くしたり、過給器のインペラを大型化しています。

恐らくですが審議パスした頃のハ104だと、火星23の様に全開高度4000m台に止まり
その分速度も大幅に低下する事になると思います。

908 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/23(水) 23:21:31 ID:???]
>>905
ハ45-21は制限なしのフルスペックで離昇500mmhg 2000馬力/3000rpm
運転制限下では離昇400mmhg 1850馬力/3000rpm
回転数も2900rpmに制限されていれば誉11型と同スペックの1800馬力/2900rpm
ハ42は離昇1900馬力/2450rpm

たいして変わらないね



909 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/23(水) 23:31:55 ID:???]
>>908
ブーストも下げられて1600だの1400馬力って話は・・・


910 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/23(水) 23:56:08 ID:???]
数字が読めないのか?

911 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/24(木) 00:04:10 ID:???]
>>909
1600HPは公称一速。1400HPは二速。
調子が悪いと二速で1300馬力しか出ないのが問題となった。

912 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/24(木) 00:07:45 ID:???]
どうせポート鋳型型崩れのときの大幸テスト2速公称馬力とごっちゃにしてるんだろ

913 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 01:07:13 ID:???]
馬力の大きなエンジンに積み替えるだけで速度が上がるなら
軽自動車に10tダンプのエンジン積めばF1より速くなるな

914 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 01:41:01 ID:???]
よーし銀河に艦本式タービン積んじゃうぞー

915 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 01:44:23 ID:???]
>>901
14試局戦の初期検討段階の頃だと思いますが、14試リ号改(後のハ42)装備機について
三菱は速度約340ノット(←13試へ号改に比べ約20ノット優速との事から)
上昇時間4分50秒/6000m(←J2M1の当初の見積りが4分56秒/6100mだったとか)
と見積もっていたようです。

実際に造っていたとしたら、J2M1の予測と実測の落差も加味すると
速度330ノット付近、上昇時間6分付近/6000m程度ですかね?

916 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 02:06:48 ID:???]
エンジンと高度と出力の話になったら嬉々として出てくる奴が居るな

917 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 06:45:27 ID:???]
>>913
ハ42って普通に直径とかもR-2800クラスだろ。

ハ43とか待ってないでこれ使えばよかったんだよね・・・
さらに水メタ対応にすりゃさらに高出力化もできるだろ。



918 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 07:41:43 ID:???]
>さらに水メタ対応にすりゃさらに高出力化もできるだろ。

ハ42-21(ハ214)て、知ってます?



919 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 09:06:26 ID:???]
>>918
構造面から見直し作り直しに近い事をして、三菱や海軍から別系統扱いされてた発動機ですか。
そこまでの処置を施したと言うことは、単純に水メタ化だけでは駄目だと、設計部門に判断されてたのでしょうね。

920 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 10:15:56 ID:???]
机上の推算値目標値だけはスゴイ未完成エンジンって
末期の枢軸にはたくさんありますね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef