[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/26 23:55 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 971
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【その四】四式戦闘機疾風丁型



1 名前:梅本弘「陸軍戦闘機隊撃墜戦記2」 [2007/12/20(木) 20:57:36 ID:uMzGTVAF]
猛威をふるう85戦隊の「疾風」
<中略>(62ページから引用)
 10月末、同じく二式単戦で編成されていた9戦隊の1個中隊が広東に移動、同地区の防空戦力は大いに増強された。
10月31のB-24、13機による香港空襲以来、11月上旬から中旬は85戦隊の防空担当である広東、香港方面の空襲は途絶え、
戦隊は戦力回復を進めることができた。11月13日、85戦隊の保有機は二式単戦17機、四式戦10機、計27機まで回復していた。
この頃、中国の陸軍戦闘機隊は消耗甚だしく、25戦隊は一式戦9機、四式戦3機を保有、9戦隊は二式単戦がわずか5機、
衡陽で大打撃を受けたばかりの48戦隊にいたっては一式戦2機を保有してたに過ぎず、85戦隊は当時、最大かつ最強の
戦力を保っていたのである。
 一方、4日の空戦でP-51を一挙に4機も失った第76戦闘機隊にとっても10月は厳しい月で、この一ヶ月間の戦闘と事故で
22機のP-51と10名もの操縦者を失っていた。

p2.chbox.jp/read.php?url=http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1190629655/all
四式戦闘機疾風丙型
p2.chbox.jp/read.php?host=hobby9.2ch.net&bbs=army&key=1185413742&ls=all
四式戦闘機疾風 統合スレ

575 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/06(木) 13:44:15 ID:???]
あれだけたくさん作ったのに現存する機体が一機だけってどゆこと?

576 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/06(木) 14:20:07 ID:???]
現存機

零戦 30/11000
隼 16/5700
紫電改 3/400
雷電 1/400
しょうき 0/1200
飛燕 1/3000
疾風 1/3500
五式 1/380

577 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/06(木) 18:32:08 ID:???]
敗戦国の機材なんてビジネスライクにこの世から一切消えて無くなるもの。
1機残るも2機残るも10機残るもさしたる差はそこには無い。

578 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/06(木) 22:10:33 ID:???]
1機と10機の差はあまりに大きい差なのだが。

579 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/06(木) 22:53:29 ID:???]
>>575
使い惜しまなかったから(ウソ)
本当は優秀さゆえ敵国に渡すのが惜しくてほぼ全部焼き捨てた
零戦みたいにペラ外しただけみたいな中途半端はしない

まあ、ウソだけどな。

580 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/06(木) 23:20:12 ID:???]
>>578
ある方向へ強制誘導したいようだが、1機も10機も本質的差はない。
理由を求めれば、結論は「理由は特にない」となる。

581 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/07(金) 01:44:56 ID:???]
つか
弱い軍隊に興味ない。そもそも残す必要なんか無い。

けど
戦勝国の引き立て役にはいいかも。

582 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/07(金) 01:46:42 ID:???]
まあ、あれだ。
疾風が残ってない理由はただひとつ、『米国人の知名度がない』ことにつきるな。
鮮烈な印象を残してキャラが立ってるゼロに比べて、あまりにも普通、あまりにも正常進化。

583 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/07(金) 02:50:12 ID:???]
>>582
いや、あのレストアされた疾風が日本に寄贈されたのも、オーナーがあまりにも雑な作りのフランクの
メンテに手を焼いて、それで嫌気が差してだろ?
常にエンジンの下にオイルパンを置いておかないと、整備場や格納庫の地面がオイルまみれになって
しまうような機材だったらしいし。
それと比べると零戦は連中にも人気があるよな。レプリカからオリジナルまで、盛んにレストアやら改造されて
エアショウなどでヤラレメカとして大活躍だしw

BF109なんざ、欧米で凄い知名度があるがアメリカ人がそれをレストアしたとかは全然聞かないが。
まあ、ドイツ人自らが何機も新たにオリジナルエンジンから機体を起こしてるし、何よりもスペイン製やら
その他の国で使われたブツが多いのも理由かも。(エンジンは元敵方のエンジンに挿げ替えられてる場合も
あるけどw)



584 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/07(金) 10:16:55 ID:???]
約10年ほど前、チノを訪れた私にマロニー館長はこういっている。
「『疾風』を返してくれるよう美術館に伝えてくれ。もう1度自分の手でカリフォルニアの空を飛ばせたい。
どうせ飛ばないならば、もう動かなくなっている「雷電」と交換してくれないか。それでも不足ならロケット戦闘機の『秋水』をつけてもよい」

 帰国後、さっそく私は同美術館に彼の意向を手紙で伝えたが、何度か催促した挙げ句無回答に終わっている。
せっかく母国で眠りについた世界唯一機の価値はこの世界では知れ渡っている。マロニー館長にはまだ不満が残ったままになっている。

 軍用機メカ・シリーズ7 疾風/九七重爆/二式大艇 


585 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/07(金) 18:02:32 ID:???]
>>580
知名度の差が大いにあるわけだが?

586 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/07(金) 20:59:53 ID:???]
で?

587 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/07(金) 22:39:39 ID:???]
くやしいのぅ...くやしいのぅ...

588 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/07(金) 23:15:19 ID:???]
毎度陸厨は涙目。

589 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/07(金) 23:22:01 ID:???]
陸上ではゼロとゼロワン、海上ではゼロしか戦ってなかったからなあ。

だいたい、出現時に飛行性能・火力ともに優位だったのはゼロだけで、
他のは米軍機に何かと劣っていたからね。

590 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/09(日) 15:10:28 ID:???]
知名度なら英独の役立たずバッタ機のほうがよっぽど(ry

591 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/10(月) 00:31:31 ID:???]
名前通り防弾ゼロだから、確かに劣るな。
あと、速度でも劣るな。

592 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/10(月) 01:32:52 ID:???]
>名前通り防弾ゼロだから

あ、馬鹿の自己紹介はいらないからw

593 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/10(月) 09:33:04 ID:???]
へぇーそのころのゼロに防弾は無かったはずだけど。
時空を越えて装備してたの?



594 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/10(月) 18:33:20 ID:???]
知名度の高さってどれほどの自慢材料になるの?

595 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/10(月) 22:34:48 ID:???]
>>591は日本語ができないチョンかw
零戦以外の機体が劣っていたという話を零戦が劣っていたと間違えている。

596 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/10(月) 22:37:25 ID:???]
>>591
名前通り防弾ゼロだからこそ、それ以外の性能が勝っていたんだよ。
何かを優先させるためには何かを犠牲にしなけりゃならない、それだけだ。

597 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/10(月) 22:40:03 ID:???]
一方アメリカはエンジン頼りに頑丈な機体を作った

598 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/10(月) 22:56:03 ID:???]
ゼロ戦21型が同時期の米軍戦闘機に比べて
飛行性能、火力が採りたてて優れているとも思えないが。
むしろ劣るエンジン出力分だけ生存性で劣っているような。
緒戦の優位はむしろ搭乗員の錬度に依るところが大きいような。

599 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/10(月) 23:07:36 ID:???]
日本海軍パイロットの練度なるものが果たして米軍、
とりわけ米海軍に通用したのかどうかはイヤハヤ南友

600 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/10(月) 23:26:58 ID:???]
緒戦における米海軍は実戦経験のまだないパイロットが大半だったんじゃなかったっけ

601 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/10(月) 23:32:28 ID:???]
そういうのに苦戦したのがわが日本海軍の実態

602 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/10(月) 23:45:28 ID:???]
開戦時の日本も半数は実戦経験のない人間なんだがな。

603 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/10(月) 23:52:18 ID:???]
実戦経験のない米陸軍のパイロットには大勝利してますが。



604 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/10(月) 23:58:33 ID:???]
以上まとめると

米海軍>日本海軍>米陸軍

いうところですかな

605 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/10(月) 23:59:09 ID:???]
>>604

うむ。よろしい

606 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/11(火) 00:08:50 ID:???]
日本陸軍は何処じゃ!

607 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/11(火) 00:09:44 ID:???]
米海軍>日本海軍>米陸軍









                  日本陸軍

608 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/11(火) 00:18:27 ID:???]
訂正
米海軍>日本海軍>米陸軍
    日本陸軍>英空軍

609 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/11(火) 00:20:55 ID:???]
くやしいのう
くやしいのう

610 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/11(火) 00:50:42 ID:???]
最終的にこうだな、つまり
F4F>ゼロ戦

611 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/11(火) 01:00:31 ID:???]
ああ、対決スレの負け犬が他スレで負け惜しみか。

612 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/11(火) 01:04:14 ID:???]
零戦が問題なのではなくて零戦厨の頭の悪さが問題なのでは。
別スレで自演自爆やらかしてるし。

613 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/11(火) 01:14:08 ID:???]
>>611
対決スレって何?



614 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/11(火) 01:19:01 ID:???]
>>612
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1201967334/
F4F厨が牽強付会の実例をしてくれてるw

615 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/11(火) 02:07:13 ID:???]
ざっと読んだがF4F厨のほうがまともに見える

616 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/11(火) 20:32:01 ID:???]
 まあね。 零戦厨は何が何でも圧倒的に優れていると主張しなくちゃならんが、F4F厨は別にf4fが圧倒的に優れているなどと馬鹿主張する必要は無く事実関係からそこまでの差は無いことを挙げていけばいい。

617 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/11(火) 20:59:42 ID:???]
いつものようにアンチ零戦厨が都合のいい零戦厨を作り上げているだけだな。
そのスレに零戦が圧倒的といってるやついないし。

618 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/11(火) 21:08:34 ID:???]
規制あけた♪
F4FVSスレ見直してきたけど煽りや粘着気味の奴以外はとくに問題ないんじゃない?

619 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/12(水) 01:35:55 ID:???]
大した根拠もない資料というか戦記読み物の抜き書きを
証拠とかいって連続書き込みする奴は
いま零戦VS隼スレにいるな

620 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/12(水) 02:09:44 ID:???]
そっちも見てきた。
否定、肯定共煽りや連投ありで荒れ気味だけどこんなもんでしょ。
零隼スレが伸びるのは荒れるときだし。読み物ソースでも罵り合いよりは
まあ、マシかな。

621 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/12(水) 12:56:12 ID:???]
もうめんどくさいから
ゼロブサ戦闘機で一緒になっちまいなよ

622 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/12(水) 23:22:15 ID:???]
>>619
おまえみたいに戦記を読まない人間には証拠にならないわけだ。
自分で調べたこともない人間には理解不能ということか。


623 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/12(水) 23:27:05 ID:???]
>>621
そう言えば米軍も、一時期Type01といった感じに型番を認識していたね。



624 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/13(木) 08:34:25 ID:???]
>>622
調べるも何も2chのコピペ貼り付けただけだしな。
それに米軍側資料の裏も取れていないし。
意味無いね。

625 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/13(木) 11:56:46 ID:???]
>>607
F6Fなんて保険で作ってた凡作戦闘機。
P-51、P-47に比べたら糞だろw


626 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/13(木) 12:44:05 ID:???]
F6Fなんて疾風に較べても糞だ。

627 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/13(木) 18:26:12 ID:???]
>>624
米軍側資料で裏とれてますが何か?
元スレも読まずに盲目的に反論か。
必死だなw

628 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/13(木) 19:36:55 ID:???]
>>624
あの「胡散臭い」真ん中の奴ですねw

629 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/13(木) 19:41:28 ID:???]
>>628
その通り。森岡大尉の件と、
赤松中尉かどうかは知らんが零戦の件は米軍側資料の裏を取ってある。
残りの一つがね。

630 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/13(木) 23:22:31 ID:???]
ということで、何故胡散臭いと思ったかを書いてみました。

631 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/14(金) 06:27:51 ID:???]
>>625
日本機が相手なら話は別だろう。
低空低速で鈍重なP-47は日本機相手には相性が悪い。
F6Fなら低空低速でもいける。

632 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/14(金) 09:17:07 ID:???]
 太平洋方面へのP-47の配備は1943年5月より開始されており、P-38の配備数不足と、
P-39/P-40の代替の必要から急速にその配備数は増大しています。実際に翌年夏になると
P-47はニューギニア・比島方面の作戦を担当した第五航空軍の戦闘機兵力のうち約半数、
インド方面に展開した第十航空軍の場合は戦闘機兵力の大部を占めるに至るなど、P-38と
共に太平洋方面における米陸軍航空隊の主力戦闘機として行動しています。

 日本機との対戦闘機戦闘については、運動性は劣るものの速度性能・上昇速度・降下性能等の
面で性能優位にあるため、低空・低速域での空戦を除けば基本的に優勢に戦うことが出来ると
米側では評されています。

 1945年4月以降、硫黄島と伊江島に配備されたP-47Nは、B-29の護衛及び日本上空での
戦闘哨戒を含めて、沖縄・本土及び朝鮮上空で少なからぬ回数の作戦を実施して相応の戦果を
挙げていますよ。

P-47は、日本本土攻撃に当たっては、爆装して戦闘爆撃機的に使われている場合が多いようですね。

633 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/14(金) 21:14:35 ID:???]
Comments on Table 3

The armament installations are listed in the second column. In some cases there were several alternative armament
installations for the specified type of aircraft; of these one has been chosen. The (e) and (s) in the armament column
indicate engine cannon and guns synchronised to fire through the propeller, respectively. Where the rate of fire for the
synchronised installation is not known, a reduction of 25% of the unsynchronised rate of fire has been assumed. An exception
was made for the MG 131 and MG 151/20 with their electrical priming systems (10%) and the big Browning .50 M2, Ho-103, and
Ho-5 (40%), as these weapons reportedly suffered badly when synchronised.

なんか反証のネタはないもんかね。



634 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/14(金) 22:26:58 ID:???]
零戦が圧倒的に強かったのはバッファロー狩りをしていたから。
肝心な山猫相手では、サンゴ礁海戦ではほぼ互角だった。
こんな事を今更なぜ?

635 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/14(金) 22:46:21 ID:???]
>>634
F4Fは零戦相手にはやられ役というのが軍板の常識

636 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/14(金) 23:18:08 ID:???]
零戦が圧倒的に強い印象は
ラバウル・ラエ対ポートモレスビーの戦記が原因じゃないかな。
あの時の台南空は確かに強かった。
だが空母航空隊のほうはああもうまくはいっていなかった。

637 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/15(土) 07:16:02 ID:???]
>>635
 もう常識じゃないでしょうな。軍板では。
 昔の戦記物の常識ではあっても。

638 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/15(土) 11:33:38 ID:???]
常識なんかじゃない。
>>614hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1201967334/
のスレの>>751とかを見てもF4Fのほうが被害が多い。
米軍は零戦を絶賛してるが日本側は何も誉めていない。

639 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/15(土) 11:55:38 ID:???]
このスレって疾風のスレじゃなかったの?

640 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/15(土) 12:05:11 ID:???]
頭の悪い零戦厨がどこにでも顔を出してくるからな。

641 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/15(土) 14:56:40 ID:???]
そうだよな。
2つある零戦スレか、零隼スレでやれば良いのにな。

642 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/15(土) 18:59:05 ID:???]
>>638
 珊瑚海はF4Fの被害が多いが、ミッドウェイだと零戦も拮抗する損害を出している。
 まあ両方とも相手の機種以外との交戦も含んでいるけどね。
 ソロモンになると例外もあるにしろ総じて零戦の損失が多くなる。
 距離の問題もあるから一概に優劣を決められないが、かといって初期には質量共に優勢の零戦が比較的少数でビギナーの多いカクタスに苦戦しているのは確か。
 それから日本軍がF4Fを当初評価していなかったのは、相当な誤認戦果を計上していたことによる。だから無敵神話が出来上がってきた。
 米側も誤認は出しているが、日本側の誤認戦果はソロモン戦初期まで相当なもの。
 

643 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/15(土) 19:22:11 ID:???]
>>638
 むしろそのスレをきちんと通して読めばF4F侮り難しというのがわかる筈ですよ。
 例えばご紹介の751レスにしても、いくつもの修正が必要であることがスレ内で示唆されています。
 751ではミッドウェイ海戦での零戦の損失を6機としていますが、6機は飛龍攻撃隊に参加してヨークタウン攻撃中に失われた零戦の数です。
 他に防空戦闘中に11機の損失があり、その内1機が誤射、1機が体当たり、1機がTBDの反撃となります。よって8機がF4Fの戦果である可能性が高いとされていますね。内1機はSBDに落とされたのではという意見もありますがソースは出ていなかったようです。
 それでも7機が加わるわけですが。 これでは零戦側の損失が多い。
 不時着機も他に3機あって、内2機は被弾による不時着なので実質撃墜に近いものです。1機は燃料切れによる。
 ミッドウェイ上空での損失2機は対空射撃やF2Aの戦果も含まれるのでF4Fの2機損失共々控除したのは頷けるのですが。

 また、ソロモン戦の例も挙げられていますが、零戦大活躍の8/7の記録は載せているにもかかわらず、大敗した8/30の記録は載せていません。
 ※零戦未帰還8、不時着4。F4Fの損失0。但し低空にいたP400が4機零戦にかぶられて一方的に落とされている。
 他にもスレ中、日本側攻撃機の損失が多く、実際米側が戦闘機より攻撃機を落とすことを重視していたことも出ていますね。
 米側で攻撃機の損失が多かったのはミッドウェイ海戦位で、他の海戦や航空戦では概ね日本側の損失が目に付きます。
 挙げられている資料にせよ、挙げられていない資料にせよ、多くは他の機種や要因が介在していて、原因を厳密に分類できることはまれです。
 しかし空戦というのはリング上の試合ではないので、他の要因が介在するのはある意味当然のことです。
 零戦は当時としては優れた戦闘機ですが、F4Fもまた充分強敵であったのです。




644 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/15(土) 19:53:42 ID:???]
零戦厨は零隼スレでも変な資料を論拠にして木っ端みじんに論破されてたな

645 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/16(日) 04:22:03 ID:???]
変な資料というか、例えそれなりの資料であっても自分の解釈フィルターをかけて書き込むからな。
もっともそのフィルターは古くなってボロボロの様だけどw

646 名前:名無し三等兵 [2008/03/16(日) 11:08:21 ID:q8rQCFOX]
アンチゼロ厨はきもい

647 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/16(日) 11:26:20 ID:???]
 別にアンチでもないんじゃないの? 零戦が一方的に劣っているなんて言っていないんだし。むしろ優秀な戦闘機だと書いてある。
 それとも零戦が一方的に優れていると言い続けないとアンチ認定?

648 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/16(日) 11:57:50 ID:???]
>>644
論破などされていない。
ネットに転がる米側資料など何の信頼性もない。
繰り返しますがパイロット名が明記されているのだから光人社の本は別の文献を参照していると考えるべき。

649 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/16(日) 12:58:09 ID:???]
>>648
 光人社がどうとかは他所でやってもらえんかね。

650 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/16(日) 13:17:51 ID:???]
議論放棄
涙目で逃げに入る零戦厨www

651 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/16(日) 13:20:16 ID:???]
間違ったwww
× 零戦厨
〇 アンチ零戦厨


652 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/16(日) 13:35:32 ID:???]
オチがついたところでVSスレ池。
俺はアンチ零戦厨キモイと思ってるよ。零戦厨と同じくらいにな。

653 名前:↑うましか mailto:sage [2008/03/16(日) 13:39:41 ID:???]
言い勝ってスッキリしたのなら早々にご退場願おう。
で、二度と来ないでね。



勝った気にさせればいいのならお安い御用だな



654 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/16(日) 13:41:18 ID:???]
ああ、しまった
間に入られたか
レス付ける前は確認しないとな
すまん652

655 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/16(日) 17:31:47 ID:???]
※ここは疾風スレです

656 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/16(日) 21:54:23 ID:???]
普通に考えて、キ-84がFw190Aに勝てるのは
発動機みりゃ当然かも。
F6F-3相手だと7000m以上ではかなりキツかな?

657 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/17(月) 05:59:20 ID:???]
つくづく疾風は本土上空戦で活躍していないなぁと。
沖縄戦にもB-29迎撃戦にも出撃しているというのに。
関東に来襲した機動部隊相手のときぐらいか。
実際の戦果は不明だが。

658 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/17(月) 10:51:51 ID:???]
そんな時期に日本機が「活躍」しとったら変だろ

659 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/17(月) 14:23:14 ID:???]
飛燕はそんな時期に対B29戦で活躍していたでしょ。
対戦闘機戦では落第ものだったが。

660 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/17(月) 15:55:18 ID:???]
B−29が飛燕にばったばったと叩き落とされてたなんて聞いた事ネ

661 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/17(月) 16:57:08 ID:???]
バタバタ落とされたならそりゃ「大」活躍だろ。

662 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:20:36 ID:???]
「活躍」ってなに?

663 名前:だつお [2008/03/19(水) 23:09:36 ID:RTB0YRUH]
それでも四式戦疾風が、大陸打通作戦では航空支援としては欠かせない
役割を果たしたんだつーのはどうしても否定できないだろ。

もしかして敵機が乱舞する戦域で前代未聞の3000キロ進軍作戦?

もしやれたとしたら97式中戦車チハは「神」だろうな!



664 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/19(水) 23:13:49 ID:???]
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。

665 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/29(土) 16:15:13 ID:???]
重戦「疾風」見参

レイテ航空戦の前半はまさにわが方圧勝の感があったことは間違いない。
マナプラン上空に敵の機影を見たことはただの一度もなかった。

私たちの目の前に敵機が姿をあらわしはじめたのはそれからまもなくであった。F6Fは二千馬力級の戦闘機で、四式重戦にひけをとらない。

地上からみる空戦でわが方の不利を悟った。四式戦一に対し、向こうは少なくとも三から五の倍率で向かってくる。敵方は絶対に単機ど戦うことはなかった。

もしこちらが二機が組んでいても敵は数に頼ってそれを引き離しにかかり、結果はバラバラになって戦うことになる。

相手の一番機を見事に撃墜した友軍機が、つぎの瞬間には後方から襲われて火を吹いてしまうのである。

隼のつばさ 光人社

攻撃するときに後方確認を怠り、疾風の性能がF6Fを振り切れないのがわかる。ペロ8相手にはまあまあ戦えたらしいがF6Fには手も足も出なかった。

一方のラバウル航空隊と本土防空の零戦と紫電改は本F6F、F4Uを沢山落とした。ラバウルでF4Uとペロ8は鴨だった。

666 名前:名無し三等兵 [2008/03/30(日) 13:01:19 ID:31fL+Ckb]
という夢をみた

667 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/30(日) 13:08:40 ID:???]
ピンフは引退宣言撤回するのなら、ちゃんとコテハンつけて書き込みするように

668 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/30(日) 18:03:37 ID:???]
あちこちでピンフ認定してるようだけど
ピンフってどういうキャラなんだ?

669 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/30(日) 18:34:36 ID:???]
>>668
新人さん?

リット君、またはピンフと呼ばれるコテハンは、かつて
堀越技師→平和主義者→愛国主義者→敬愛主義者→パトリットオブザジャパン→パトリオットオブザジャパン→ベンゼン中慰
などと名乗った、痛い海軍厨。
陸軍機及び陸軍軍人を貶めることのみに生きがいを感じているようで
そのために他の人のレスの盗用(引用じゃないよ)、資料の意図的改竄等なんでもあり。それを複数スレに大量ににコピペして荒らす基地外
基本的にコピペしかしないのでまともな議論、会話は成り立ちません。

実際には、旧軍の各航空機スレの過去レスみてね。

670 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/30(日) 19:08:42 ID:???]
と、こいつが一人で言ってるだけで誰も使ってない、はやらないので知らなくて正解。

671 名前:名無し三等兵 [2008/03/30(日) 19:24:57 ID:2h4Uh1pG]
中国的天空で日本のパイロットは疾風は機体が重くてかぶられると逃げられないから
五式戦闘機が欲しいっていってるよ

672 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/30(日) 19:58:33 ID:???]
リット君は何処の国の人なんだろうね。
日本人がわざわざ進んで自国の航空機を馬鹿にするものかな?

そういえば韓国のプラモデルメーカーのアカデミーは第二次世界大戦の日本機では零戦位しか出してなかったよね。

673 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/31(月) 11:53:59 ID:???]
ニダは零戦しか知らないからだろ。



674 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/31(月) 12:28:26 ID:???]
ノモンハン事件では両軍とも膨大な戦果と、最小限の損失を主張している。
ソ連側は日本機650機以上(実際に記録されているのは162機、空中勤務者152名)を落としたと確信している。

一方、日本陸軍は1162機を撃墜し、さらに地上で98機を撃破したとしているが、ソ連軍が戦闘で失った航空機は207機(空戦で145機、地上で62機、空中勤務者211名。さらにモンゴル空軍機が地上と空中で36機失われている)であった。

日本陸軍側による戦果はその後の戦いでも繰り返されることになる。

オスプレイ 世界の戦闘機エース 日本陸軍航空隊のエース


675 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/31(月) 13:12:19 ID:???]
>>674
またリット君か。
あちこちの陸軍機スレに貼り付けご苦労様。
そろそろ帰国してアカデミーの零戦のプラモでも作ってなさい。

676 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/03/31(月) 21:11:18 ID:???]
お前もリット君とか一人で悦にいってないでかまうなよなw

677 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/01(火) 11:09:34 ID:???]
リット君ってF6F>P-51とか紫電改>疾風とかいう
トンデモ君でしょ?



678 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/01(火) 12:58:54 ID:???]
スルーで宜。

679 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/01(火) 18:24:24 ID:???]
加藤の航法は正確だった。九州南端から本土をあとにすると、一気に東シナ海を飛び越え、香港にほどちかい広東に着陸した。

九州南部から広東までは約二千キロ、陸軍の戦闘機、いや世界のどこの国の戦闘機も、いまだかつてやったことのない長距離飛行を、それも編隊でやってのけたのだ。

光人社 戦闘機「隼」

海軍の零戦はそんなのざらだから。

680 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/01(火) 23:13:33 ID:???]
>>677
米軍のレシプロ機は今も空を飛んでいるって本でwarbard飛ばしてる連中が
もし第二次大戦中どの飛行機で戦場に逝くという話になったときF6Fが一番と答えていたような
ヘルキャットは人気は無いけど実力はある飛行機だよ
マスタングが硫黄島から飛んできて日本に留めさしたのは言うまでもないが

681 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/03(木) 00:38:59 ID:???]
四式戦はソ連機と交戦したことあったけ?

682 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/03(木) 02:12:48 ID:???]
>>681
ソ連戦車となら。この景気のいい絵を見よ!!

www.kanto-match.co.jp/200708.html

683 名前:ベンゼン注意 ◆vgk37B0.Ck mailto:age [2008/04/03(木) 16:17:24 ID:???]
中国大陸で第22戦隊がP-40N、P-51B.Cを相手に敗北しました。
S19 8/28-9/25の間に22戦隊のみで報じた戦果は撃墜 P-40  5機 P-51 3機 P-47 1機 B-25 2機 撃破
P-40 4機 P-51 2 機 地上炎上 B-29 1機 わかる範囲だけでも18機。
その他の戦隊と戦って得た戦果も合算すると撃墜撃破40機程度と言われてます。
22戦隊の可能性が強いものを戦果照合して合算すると撃墜:P-40 3機 P-51 2機 B-25 1機 撃破:P-40 1機 地上炎上 B-29 1機。合計撃墜6機 撃破1機 炎上1機。8/29日前半と後半の戦果は合算のため22戦隊の戦果は不明だが、
強引に半々程度とするならP-40 撃墜1機 3撃破になり 合計撃墜7機撃破4機、炎上1機、総計12機程度になる。         

対して22戦隊の疾風は6機が撃墜され、6機が大破しています。情けない戦果ですね!

紫電改であればP-40ごときにやられません。



684 名前:ベンゼン注意 ◆vgk37B0.Ck mailto:sage [2008/04/03(木) 16:29:46 ID:???]
報告と実戦果の隔絶ぶり!中国大陸で第22戦隊がP-40N、P-51B.Cを相手に敗北しました。
S19 8/28-9/25の間に22戦隊のみで報じた戦果は撃墜 P-40  5機 P-51 3機 P-47 1機 B-25 2機 撃破
P-40 4機 P-51 2 機 地上炎上 B-29 1機 わかる範囲だけでも18機。
その他の戦隊と戦って得た戦果も合算すると撃墜撃破40機程度と言われてます。

22戦隊の可能性が強いものを戦果照合して合算すると撃墜:P-40 3機 P-51 2機 B-25 1機 撃破:P-40 1機 地上炎上 B-29 1機。合計撃墜6機 撃破1機 炎上1機。8/29日前半と後半の戦果は合算のため22戦隊の戦果は不明だが、
強引に半々程度とするならP-40 撃墜1機 3撃破になり 合計撃墜7機撃破4機、炎上1機、総計12機程度になる。         

対して22戦隊の疾風は6機が撃墜され、6機が大破しています。情けない戦果ですね!

紫電改であればP-40ごときにやられませんしね。 陸軍の新鋭機の疾風と隼は中国と三流のP-40ごときに破れたのです。           
参考  陸軍戦闘隊撃墜戦記2 大日本絵画

太平洋戦争史シリーズ46 四式戦闘機 疾風 学研

戦史と旅13

685 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/03(木) 18:41:22 ID:???]
>>682
さすが、WW2最優秀戦闘機であり且つマルチロールファイター
60年以上前にすでにストライクイーグルは存在したということですな

686 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/03(木) 19:03:27 ID:???]
日本のマルチロールは四式戦、アメリカはP-47、P-51、イギリスはテンペストですな。

687 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/03(木) 21:58:25 ID:???]
疾風じゃ特攻にしか使えないな。

688 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/04(金) 17:08:53 ID:???]
つまり特攻に使用するに足るという事ですな。
雷電や市電みたいに特攻にすら使えない駄作とは違うってこと。

689 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/04(金) 17:20:46 ID:???]
市電で特攻とは珍走団もびっくりだな

690 名前:ベンゼン注意 ◆vgk37B0.Ck mailto:age [2008/04/04(金) 17:30:14 ID:???]
大東亜決戦機の威力!
中国大陸で第22戦隊がP-40N、P-51B.Cを相手に善戦しました。
S19 8/28-9/25の間に22戦隊のみで報じた戦果は撃墜 P-40  5機 P-51 3機 P-47 1機 B-25 2機 撃破
P-40 4機 P-51 2 機 地上炎上 B-29 1機 わかる範囲だけでも18機。
その他の戦隊と戦って得た戦果も合算すると撃墜撃破40機程度と言われてます。

22戦隊の可能性が強いものを戦果照合して合算すると撃墜:P-40 3機 P-51 2機 B-25 1機 撃破:P-40 1機 地上炎上 B-29 1機。合計撃墜6機 撃破1機 炎上1機。8/29日前半と後半の戦果は合算のため22戦隊の戦果は不明だが、
強引に半々程度とするならP-40 撃墜1機 3撃破になり 合計撃墜7機撃破4機、炎上1機、総計12機程度になる。         

対して22戦隊の疾風は6機が撃墜され、6機が大破しています。この時期にして大奮戦ですね!

期待されたほどの活躍ではないにせよ 陸軍の新鋭機の疾風は中国のP-40相手に活躍したのです。           
参考  陸軍戦闘隊撃墜戦記2 大日本絵画

太平洋戦争史シリーズ46 四式戦闘機 疾風 学研
戦史と旅13      


691 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/04(金) 18:46:45 ID:???]
疾風は機体が頑丈だから対空砲火激しいなかでも確実に目標へ突入できる。
対空砲火で木っ端微塵に消し飛ぶ脆弱な機とは違うのだよ。



などと書いていて涙があふれてきた。
われわれ未来の日本人の為に命を賭した先達を思うと、アホな書き込みが実に悲しくやるせない。

692 名前:691 mailto:sage [2008/04/04(金) 18:50:15 ID:???]
今の自分たちがいったい何の上に存在しているのかと
それを思えば自分の書き様も自ずと解ろうものを・・・

693 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/04(金) 21:23:10 ID:???]
>>691
とりあえず妄想はいいからw
ソースも出せない阿呆ではな。



694 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/04(金) 21:52:34 ID:???]
なら687にもソースを出せと言いたいところだがやめておく。
先達が何を護ろうとして必死になったかを思うと、それを貶すような行為は到底出来ない。
今の我々は彼らあってこそだ。
レスを付けるのは勝手だが、これについては今後一切語らないことにする。

695 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/04(金) 22:02:27 ID:???]
>>694
昭和20年では特攻機援護やB29迎撃も行なっていたが
結局、四式戦がもっとも活躍したのは「特攻」任務といえそうだ。

他人がソース無しなら自分もいいという考えは止めたほうがいい。

696 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/05(土) 02:00:41 ID:???]
>>691
弱い軍隊には興味はない、とだけ言っておこう。

697 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/05(土) 02:11:09 ID:???]
興味がないならなんでこんなところで書き込みしてんだ?

698 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/05(土) 02:15:20 ID:???]
>>691の書き込みが「アホな書き込み」の最たるものなんだが。

699 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/05(土) 02:24:20 ID:???]
>>691みたいに「涙流す」とか言ってるアホって未だにいるんだな。

700 名前:名無し三等兵 mailto:だつお [2008/04/06(日) 22:48:25 ID:???]
>But a fundamental question remains: What good end was served by the
>emergency delivery of 650,000 tons of this and that into China?

しかしながら本質的に疑問が残る。いったいこれらあれら650,000 tons
の中国への緊急援助は、いかなる成果を残したのかと?

チンピラゴロツキには何を援助しても、チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ。
チンピラゴロツキに追い風吹かしても、チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ。
中国人という中国人は、みんなみんなチンピラゴロツキ。

アヘン戦争の原因は、イギリスのアヘン輸出なんかじゃないよ。

中国人はアヘンでチンピラゴロツキになったんじゃない、元からチンピラゴロツキだった。
チンピラゴロツキだからアヘンを貪るのであって、アヘンを与えるからチンピラゴロツキ
にされたというわけじゃないんだ。アヘンであれば現在の日本でも医療に広く使われてる、
アヘンが悪いんじゃない、悪いのは全て中国人の腐った脳みそだ。

But a fundamental question remains: What good end was served by the
emergency delivery of 650,000 tons of this and that into China?
Certainly little went directly to the aid of the Chinese people and
relatively little to the Chinese armies, though it can be urged that
the regime of Chiang Kai-shek would have collapsed without the
support of General Chennault's command and that Chennault's
men were wholly dependent upon the Hump lift.

www.ibiblio.org/hyperwar/AAF/VII/AAF-VII-5.html
AIRLINE TO CHINA

701 名前:名無し三等兵 mailto:age [2008/04/14(月) 03:45:52 ID:???]
上昇

702 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/15(火) 00:40:10 ID:???]
高度を維持できません

703 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/15(火) 13:55:57 ID:???]
発動機不良で



704 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/20(日) 11:53:07 ID:???]
引き返します

705 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/20(日) 14:57:00 ID:???]
日本陸軍の戦闘機は、連合軍戦闘機と著しく異なった特性を持っている
ことであった。その特性のおかげで、始めは成功裏に驚異的な活躍をし
た"軽戦闘機"も後には短所を露呈するようになってしまった。

日本の航空機産業が新しい強力な戦闘機、たとえば疾風のような戦闘機
を、驚くほど短期間に設計、開発、生産して優秀な能力を発揮させたのは
その後のことである。すなわち、疾風は軽戦闘機を思わせるような優れた
運動性を有するとともに、西欧の多くの戦闘機が必要としていた特性を全
て備えていた。

大戦中、疾風のほかの多くの戦闘機は中島飛行機で造られており、軍用
機の分野でもっとも生産量の多い会社であった。

「日本陸軍戦闘機 第二巻」マクドナルド・ジェーン社


706 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/25(金) 23:36:02 ID:???]
ガイシュツとは思いますが…
本土防空戦のうち首都圏での防空戦で一番
戦果に貢献したのは、本当のところどの機種
なんですかね?(陸軍の場合)
個人的には47戦隊と70戦隊の鍾馗のような…
疾風スレで恐縮ですが47戦隊と70戦隊で疾風
への機種改変てどの位進捗してたんですか?
確か終戦後70戦隊では戦隊長と吉田大尉が
米軍へテスト用に2機の鍾馗を引き渡す為
柏から横須賀まで飛んだと記述があった気が
これって、単に70戦隊で改変が進まなかった
という理解で良いですかね?
どなたかご教示お願い致します。


707 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/25(金) 23:47:35 ID:???]
>疾風スレで恐縮ですが47戦隊と70戦隊で疾風
>への機種改変てどの位進捗してたんですか?

47戦隊は昭和20年2月中旬には全機改変とのこと
70戦隊については資料無いです。すいません

>本土防空戦のうち首都圏での防空戦で一番
>戦果に貢献したのは、本当のところどの機種
>なんですかね?(陸軍の場合)

244戦隊の飛燕では?
あくまでも「報告戦果をすべて事実」とした場合w

708 名前:名無し三等兵 [2008/04/26(土) 00:09:57 ID:GYmrECoY]
〉あくまでも「報告戦果を全て事実とした場合」
やっぱり、私も眉唾な気がするのです。
飛燕厨の言うように三式戦が傑作機ならば
18戦隊がもっと高い戦果を上げてもいいはず
ですし…
(18戦隊が伎倆未熟者の残置隊である事を差
し引いても)


709 名前:名無し三等兵 [2008/04/26(土) 00:13:44 ID:GYmrECoY]
》707
有難う御座います。
勉強になりました。

710 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/26(土) 00:48:05 ID:???]
>>706
>本土防空戦のうち首都圏での防空戦で一番戦果に貢献したのは

三式戦か二式複戦で決まりでしょう。


711 名前:名無し三等兵 [2008/04/26(土) 01:02:47 ID:GYmrECoY]
>>710
kwsk
それってやっぱり244戦隊と53戦隊の事ですか?

712 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/26(土) 01:04:06 ID:???]
そうです。
昼間はともかく、夜戦で一番戦果を挙げていたのが二式複戦ですからね。

713 名前:名無し三等兵 [2008/04/26(土) 01:13:24 ID:GYmrECoY]
夜戦には複戦が向いていたのですか?
単に53戦隊が当直部隊だったからですか?



714 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/26(土) 01:44:51 ID:???]
月光もそうだけど、元々戦闘機として設計されている上に双発機なので、
胴体に斜銃とか電探を装備できる十分な強度と余裕があった。
彩雲を夜戦に改造したやつでは、発射の衝撃で外板に皺がよったという話もあるしね。

まあ、向いていたと言えば言えるのかな。P-61も双発機だし。

715 名前:名無し三等兵 [2008/04/26(土) 02:01:09 ID:GYmrECoY]
なるほど。
勉強になりました。
ご教示頂き有り難うございます。

716 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/26(土) 02:20:12 ID:???]
何この自作自演。

717 名前:名無し三等兵 [2008/04/26(土) 02:23:31 ID:GYmrECoY]
ええと、あの、違いますが何か?

718 名前:ベンゼン注意 ◆vgk37B0.Ck mailto:age [2008/04/26(土) 11:30:32 ID:???]
244戦隊自体がプロパガンダですので飛燕の戦果鵜呑みはいただけません。

むしろ70戦隊と47戦隊の二式単戦が活躍したのでは?B-29搭乗員の話ですと雷電、二式単戦、P-47をごちゃまぜにしてたらしいです。ちなみに70戦隊は疾風に改編中に敗戦してます。

719 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/26(土) 11:30:41 ID:???]
>>713
前段中の「複戦」が二式複座戦闘機を特定するものか、複座戦闘機一般を意味するのか

ちなみに月光はレーダーを装備したが二式複戦は未装備。有効だったか否かは別として。

複座戦闘機一般を意味するなら、昼間よりもはるかに複雑な夜間ミッションを複数で分担できる点で向いている。

720 名前:名無し三等兵 [2008/04/26(土) 11:59:35 ID:GYmrECoY]
>244戦隊自体がプロパガンダ
私も、既に述べたとおり一番戦果に貢献したのは、70Fと47F
のような気が(個人的に)しております。

>改変中に敗戦
やはりそうでしたか。因みに70Fの疾風の塗装は47Fと同じく
濃緑色ベースだったのでしょうか?

>複戦
一般論で複戦は夜戦向きなのか、教えて頂きたかった次第です。
以前文献で53Fが昼間からサングラスを着用したり、夜間視力
向上の為、ビタミン剤を常用したとの
記述を目にし、複戦部隊と夜戦の関連について知りたかった
次第です。

いずれも、ご教示頂き有り難うございます。

721 名前:名無し三等兵 [2008/04/26(土) 22:13:27 ID:gl8UGDsJ]
>>713
夜間戦闘っていうのは、当然ながら闇夜の中で行動するので敵機を捕捉するのが大変
自機の機位も見失いやすいから航法もしっかり行わなくてはならない
また、地上や他機との密な無線連絡も必須。レーダー積んでいれば、その操作も必要
という具体に、昼間戦闘に比べて夜間戦闘っていうのはやることが沢山あるから、スムーズな戦闘行動を採るためには複数の乗員で作業分担するのが有利ってこと

戦後、航空自衛隊が最初の全天候戦闘機として導入したF-86D(愛称は月光!)も、大戦機に比べれば各種機器の操作が自動化されていた部分も多かったが、それでも「腕が3本必要な飛行機」などと揶揄された

722 名前:名無し三等兵 [2008/04/26(土) 23:01:24 ID:GYmrECoY]
>>721
ご教示頂き、厚く御礼申し上げます。

レス乞食のようで大変恐れ入りますが、もしご存知でしたら
教えて下さい。

53Fが昭和20年に松戸飛行場から藤ヶ谷飛行場に移動したのは
松戸の諸設備が万全ではなかった為でしょうか?

(70Fが柏に移動する前、鞍山から松戸に移動した後、夜間訓
練で殉職された方がいたと地元の方から以前聞いた事があり
ます。)

住民の皆様、激しくスレ違いの質問で申し訳ございません。
何卒ご容赦のほどお願い致します。

723 名前:ベンゼン注意 ◆vgk37B0.Ck mailto:age [2008/04/26(土) 23:45:16 ID:???]
実は私松戸在住です^^
駐屯地祭で中を見たかぎりでは滑走路跡や倉庫として利用されている格納庫なんかありましたね。

複座戦闘機装備の53戦隊が松戸から移動したのは通報から離陸まで時間がかかるため松戸から移動したものと判断しています。

敗戦時には五式戦装備の18戦隊がいたようですが写真をみたことないですね。



724 名前:名無し三等兵 [2008/04/27(日) 00:30:33 ID:a2qr6B54]
>>723
ベンゼン注意様
貴重なご教示、大変興味深く拝見致しました。
確かに松戸の大格は沿道からも良く見えますね。新京成線の
踏切そばも、旧軍のものかは失念致しましたが、航空機の
機首〜胴体部分が屋外にあったのを覚えております。
通報から離陸までに時間がかかったとの事、これは松戸の
滑走路が南北方向に短く、東西方向
に長かった為か、或いは単に連絡系統が悪かったのかは
判りませんが、松戸は62aB司令部だった事を勘案すると
前者の理由ではないかという気が今致しております。


725 名前:名無し三等兵 [2008/04/27(日) 00:50:36 ID:a2qr6B54]
>>724続き
後々、米軍がこの地域の柏・松戸・藤ヶ谷各飛行場のうち
わざわざ柏に進駐した部隊を藤ヶ谷に送って航空基地に
したのも、周辺に市街地や集落が無かったと言う理由だけ
でなく、藤ヶ谷の滑走路が南北方向に真っ直ぐ延びていて
地理的にも拡張し易く使い勝手が良かったからかも知れま
せんね。
>18戦隊
そうなんです。18Fが柏にいた20年5月頃、五式戦への改変
を始めたのは、文献で確認したのですが、いくら
探しても写真が出て来ないのをもどかしく感じております。
いつか資料が発掘されることを願って止みません。

726 名前:名無し三等兵 mailto:sex [2008/04/27(日) 11:22:57 ID:???]
age

727 名前:ベンゼン注意 ◆vgk37B0.Ck mailto:age [2008/04/27(日) 14:42:10 ID:???]
ビルマ戦線S19 10/20-S20 6/28 空戦における実戦果撃墜、被撃墜数。

四式戦の撃墜 P-38二機、B-29一機 
撃破 P-38二機(両機片肺帰還) B-29一機(着陸時全損)
四式戦もしくは一式戦の撃墜 P-38一機 B-29一機
撃破 B-24一機 B-25一機
被撃墜九機(四式戦を落とした機体:P-38五機、B-24二機、スピット8一機、P-47一機)

ビルマ航空戦 下巻

疾風ってペロ8にやられて悲惨ですねぇ!

728 名前:名無し三等兵 [2008/04/27(日) 17:30:57 ID:bwQRdQQM]
陸軍と海軍は仲良くしてください

729 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/27(日) 18:17:12 ID:???]
>>727
 P38も43年に入ると強敵になったと海軍ものの戦記などでも書かれているからね。

730 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/27(日) 18:26:01 ID:???]
てかP-38も最初の頃とは型式が違うから性能もかなり違う。

731 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/27(日) 20:05:41 ID:???]
P-38は真横から見ると薄い板のようでとても狙い難いという話だったね。

732 名前:ベンゼン注意 ◆vgk37B0.Ck mailto:age [2008/04/28(月) 12:24:27 ID:???]
紫電改最強の根拠。

紫電改は400機生産されただけなのに170機を撃墜したとされています。今解っている米軍記録でも38機該当しています。

疾風は3500機生産であれば合計1487機撃墜を報じ、実戦果で332機を実際に落としていなければ割合からいって紫電改以下ですね。 まあ用途の違いともいえますね。
紫電改=高性能戦闘機
疾風=自爆専用機




733 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 13:17:58 ID:???]
>>732
いい加減戦後にまでなっても陸軍と海軍を争わせるなよ。
無意味な面子の張り合いで死んだ前線の兵士が可哀想だろ。常孝。



734 名前:名無し三等兵 [2008/04/28(月) 13:41:37 ID:4fwQoJnS]
山崎邦正とかわらんなw

735 名前:名無し三等兵 [2008/04/28(月) 21:34:57 ID:JInxBMNI]
でも疾風ってカタログデーターどうりの性能でなくてひどいと550KMぐらいしかでなく
ただの鈍重な豚戦闘機になり下がったと聞いたことがある。それならF6Fに
カモられるのも無理はないとは思った。紫電改はきかないネそんな話。
同じ系列のエンジンでなんでそんな差が出たのか?

736 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 21:43:59 ID:???]
>>735
源田の宣伝にコロリと騙される>>735みたいな香具師が多かったから

737 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 21:49:47 ID:???]
つうか、同じエンジンだと知っていながら
自らの理解に疑問すら持たなかった>>735に乾杯だ

738 名前:名無し三等兵 [2008/04/28(月) 21:52:55 ID:JInxBMNI]
ああ海軍派でも陸軍派でもないから事実が知りたいだけだ疾風がカタログデーターどうりの性能でなかったのも源田のせい?
海軍が整備にたけていい燃料使ってたのかなと思っただけだから茶化さないさないでくれるかな。
別に君に敵意はないよ。被害妄想やめなよ。

739 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 21:53:09 ID:???]
>>735
>でも疾風ってカタログデーターどうりの性能でなくてひどいと550KMぐらいしかでなく
これソースある?
紫電改が300ノット前後(555km/h)しか出なかった時期があるのは、堀越・奥宮の「零戦」に載ってるけどね。

ちなみに世傑の「疾風(S49年版)」には、
>「速度は他の誉装備機同様低下しており、
>590km/hどまりで600km/h以上出すのはマレという戦隊もあったが、610km/h以上確実に出てた 機体が多かった。
>巡航速度も360km/h程度は出ていた」と書かれている。
と書かれてるらしいけどな。

とにかく550km/h説のソースだせや。ウソつき君


740 名前:名無し三等兵 [2008/04/28(月) 21:58:11 ID:JInxBMNI]
駄目だ劣等感の塊だ。人に敵意しか抱けない人格破綻者。面接に行っても落とされ
仕事ももらえずにパソコンとにらめっこ。おかしくなるよな〜

741 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:01:02 ID:???]
>疾風ってカタログデーターどうりの性能でなくてひどいと550KMぐらいしかでなく
とりあえず被害妄想君は置いといて、俺もこれは気になる件


742 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:01:21 ID:???]
>>738
疾風のエンジン不調の話が伝わっているのに、紫電改のそんな話が伝わっていないって信じているところが既に源田の思うツボ

743 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:01:36 ID:???]
>>740
自己紹介乙w



744 名前:名無し三等兵 [2008/04/28(月) 22:06:09 ID:JInxBMNI]
悔しいですか?支離滅裂になってやがる

745 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:06:18 ID:???]
紫電改がカタログ通りの性能だったと信じている人
文鮮明はキリストの生まれ変わりと信じている人

ともに、自分がだまされていること自体に気づいていないし、自分の知識自体の前提すら疑わない
いいカモだよなwww

746 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:12:05 ID:???]
池田○作先生を崇めている香具師も同じだ
他宗は邪教だと信じていて、それを疑わない
普通の人なら、「他宗は邪宗というのは本当か?」と検証しようとするが、信者は検証なんてハナから頭になく、先生の言うことを鵜呑みにするだけ

>>735のメンタリティーはこれとなんら変わりない

747 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:15:13 ID:???]
「ひどいと550KMぐらいしかでなく」と自分で書いてるじゃん。
「それほどひどくないもの」が大半なんじゃないの?
これが紫電改なら「わずかな例外は除いてどれも600km/h近く出せた」
という書き方になるのかもね。

748 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:16:52 ID:???]
3000機以上生産されて、いたる所で使われた疾風と、400機しか生産されずに内地で使われた
紫電改。
陸軍の燃料は86オクタンで、海軍の燃料は92オクタン。
誉は100オクタンガソリンの使用を前提に開発されていた。


まあ、疾風に不調が多くて、紫電改に不調が少ないというのも使われた環境を考えればそう不思議
な話では無いと思う。


749 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:17:21 ID:???]
坂井三郎の紫電改に対する評価もあるが、>>735は源田の言うことだけ真に受けるんだな
つーか、坂井三郎がどのように評価しているかさえ知らないんだろ

源田経由の情報しか知らないで、自分の正しさを確信して、他人の指摘を被害妄想扱いするとは、>>735はまるで小学生のような純真さだなw

750 名前:名無し三等兵 [2008/04/28(月) 22:18:50 ID:JInxBMNI]
そんなメンタリティー必要ねえよ馬鹿。釣りしただけだよ。疾風好きが目の色変えると思ってな
昼間からこんな事してるな負け犬。

751 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:22:08 ID:???]
>663 :だつお:2008/03/19(水) 23:09:36 ID:RTB0YRUH
>それでも四式戦疾風が、大陸打通作戦では航空支援としては欠かせない
>役割を果たしたんだつーのはどうしても否定できないだろ。

 大陸打通作戦の第一次作戦(河南作戦)/昭和一九年(一九四四)四〜五月・・・・・・戦車第三師団、
戦車総数二五五両が参加。師団全体の踏破距離一四〇〇キロ、日数は三〇日(一日あたり四六・六キロ)。
師団捜索隊は約二〇〇〇キロ、三〇日(一日あたり約六七キロ)。
<中略>
 ここに示した日本戦車隊の長駆進撃も、連合軍側を大いに混乱させ急速な勝利をもたらした
典型例なのである。ちなみに、「電撃戦」と称賛される独ソ戦初期(一九四一年六〜七月頃)のドイツ
機甲部隊の場合と比較してみると、グデーリアンが率いる第二装甲集団が踏破距離約六五〇キロ、
日数二五日(一日あたり二六キロ)、マンシュタイン上級大将の第五六装甲軍団が約三三〇キロ、
四日(ドヴィンスク急襲時、一日あたり八〇キロ)で、日本戦車隊の"快速ぶり"はこれらに劣る
どころか優れた成果を上げているといえる。
<「陸軍機甲部隊」(学研)158頁  文・古是三春>

www.ibiblio.org/hyperwar/USA/USA-C-ChinaO/maps/USA-C-ChinaO-1.jpg
1944年10月の支那派遣軍の進撃状況図

752 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:22:20 ID:???]
ワロテシモタ

753 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:27:32 ID:???]
マジレスすると

343空における紫電改は、

比較的少数機を、外地に比べて補給の容易な内地で運用した
出来の良い個体を集約させた
整備員もパイロットも他部隊に比べて練度が高かった

という特殊な運用のされ方だった。

>>748のいうとおり特殊な恵まれた条件で運用された紫電改と、そうではなかった疾風を同列に並べて比較するのは、そもそも検証方法として非科学的
>>749のいうとおり、>>735が小学生並の純真さ又は理解力なのであれば、これ以上何もいうことはない



754 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:30:37 ID:???]
>>750
方々から事実を指摘されて、昼と夜の区別も付かないほどに動揺しているようですねwww

755 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:30:46 ID:???]
四式戦だって大陸打通作戦という恵まれた環境で運営されてたはずだ。

大陸打通作戦では3000キロ進軍にあたっての航空支援を完遂して、
中国のチンピラゴロツキ3500万を殺戮したのだ!

756 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:37:11 ID:???]
>>750
疾風好きを釣る以前の、基本的な知識の段階で論破されたお前って・・・・

757 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:39:27 ID:???]
低能者は保護されるべき存在です!
>>750をいじめないように!

758 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:40:44 ID:???]
>>754
ワロタ

759 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:43:53 ID:???]
疾風は紫電改より30Km/h速いって覚えとけばOK

760 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 22:51:35 ID:???]
自称「釣り師」君は、もういなくなっちゃったのかな?
もうちょっと笑わせてほしかったのにwww

761 名前:名無し三等兵 [2008/04/28(月) 23:18:01 ID:hnjgrkKx]
三式がもっと早く空冷換装されていたら・・

762 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 23:19:04 ID:???]
隼の重いのが出来てくるだけ・・

763 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/28(月) 23:26:31 ID:???]
一撃離脱戦闘なら五式より鍾馗II型の方が戦闘力高いような・・・



764 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/29(火) 00:07:11 ID:???]
武装はキ100の方が強力でしょ。

765 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/29(火) 03:45:10 ID:???]
おい、たとえ5式が早く出たところでホ5が出てこなけりゃ一緒じゃないか?
それに鍾馗は40mmを搭載してたけど、飛燕は12.7mmがいいところだろ?マウザーは別として。

766 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/29(火) 06:02:06 ID:???]
逃げるしか能の無い戦闘機が強力な武装を持っていても無駄だな。

767 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/29(火) 10:55:36 ID:???]
三式の時点で史実のキ100相当が実現すると思っている厨が大杉

768 名前:だつお [2008/04/29(火) 11:35:23 ID:Kd2UhzZn]
撃墜報告は古今東西共通で誤認も多い(例えばバトルオブブリテンでのルフトバッフェの戦果発表は
英側損失記録の三倍)ゆえにまあそれは参考程度と自分は考える。
日本の紫電改についてもそれくらいの誤認があってもおかしくはないが、
全てがデタラメではなくて話半分で本土防空である程度の敢闘はしたかも。

www.ibiblio.org/hyperwar/USA/USA-C-ChinaO/maps/USA-C-ChinaO-1.jpg
1944年10月の支那派遣軍の進撃状況図

やはり四式戦のように地上攻撃にも参加して、大陸打通作戦のエアカバーを
果たしたというほうが、実戦果としては大きなものがあったのだと考える。
なお空戦で失われる機体というのは、これまた古今東西そのシェアは小さい。
航空戦の成果は撃墜記録ではなくて対地攻撃できまる、米軍などはそれが徹底してる。

769 名前:だつお [2008/04/29(火) 11:38:34 ID:Kd2UhzZn]
>やはり四式戦のように地上攻撃にも参加して、大陸打通作戦のエアカバーを
>果たしたというほうが、実戦果としては大きなものがあったのだと考える。

補給問題と航空機の事故は未だ戦力の足を引っ張り続けた。逆に、
日本側の防御努力が効果を上げつつあった。11月21日、大村攻撃では
6機のB-29が日本機により撃墜された。12月7日、奉天(訳注:今日の瀋陽)
の満州航空機会社空襲での損失率はそれとほぼ同じであった。事故による、
敵の要撃による、そして成都前進基地への日本軍の空からの攻撃による
B-29の損失はもはや見過ごし得ず、1944年の終りには147機に達した。

1944年の終りまでに、成都の基地から出撃して日本を攻撃するB-29作戦
は人員と資材の面で非常に高価につくので、中止すべきであるということ
が明らかになった。1944年12月、統合参謀本部はマッターホルン作戦を
中止し、第58爆撃団のB-29は中部太平洋のマリアナに新しく確保した
基地に移動させることに決めた。

1945年1月15日、台湾に対して行われたのが支那からの最後の攻撃になった。
第58爆撃団はインドの基地に引き揚げ、2月にマリアナに移動展開した。

マッターホルン作戦では49回の作戦任務を実施し、航空機の出動数は3,058
ソーテイであったが投下した爆弾はただの11,477トンであった。この作戦
に膨大な努力を傾けたわりに、日本の目標に与えた損害は僅かであった。
www.ne.jp/asahi/hayashi/love/b29.htm

#もちろん147機のうちいかほどが四式戦の戦果であるかは不明であるが。

770 名前:名無し三等兵 [2008/04/29(火) 12:09:35 ID:GqgkFfgm]
隼二型の重武装化(12.7mm×4)・運動性低下版と考えたら、金星51型換装
の「三式空冷改」も有なんでね?

771 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/29(火) 12:34:48 ID:???]
それより、隼改の方が早いと思う。

772 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/29(火) 12:40:21 ID:???]
>>770
陸軍が採用してないエンジンを付けられる前提なら
ハ40に換えて愛知のアツタもOKってことかな?

773 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/29(火) 12:42:07 ID:???]
スレ違いな話は架空機スレでやれや



774 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/29(火) 12:42:33 ID:???]
三式戦の機体が三式戦の機体になるには、
まず液冷機として制式化されにゃならん訳で、
そんで空冷化するなら液冷機として運用してみて、こりゃダメだって事になった時に
都合良く空冷エンジンが余っている必要が…

775 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/29(火) 14:26:42 ID:???]
>>772
その検討は実際しており、互換性の無さがネックでそのままでは取りつけられない上、
全開高度の低下や、機銃も7.7mmになる等の問題点が指摘されてる。
そして、アツタをベースにした統合型の検討も行われてたけど、時間切れでオシマイ。

776 名前:名無し三等兵 [2008/04/29(火) 15:30:53 ID:YLQPQIyo]
>>769

インドからマリアナに異動する時、どういうルートを飛行したんだろうか?
日本の迎撃機の行動範囲を避けたのか?

日本の勢力圏を飛び越えるのはわけなかったのか?

777 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/29(火) 21:50:45 ID:???]
>>765
鍾馗の40mmはネタ兵器以外の何者でもないと思うぞ。
あれが活躍した事例ってあったんだろうか?

778 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/29(火) 22:29:28 ID:???]
ごく一部のパイロットの特異な戦法でB-29を撃墜したとかしないとか…

779 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/29(火) 22:36:38 ID:???]
零戦の20mmのションベン弾どころじゃないはずだからなあ
当たればさすが40mmなんだろうけど

780 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/30(水) 14:49:09 ID:???]
過去スレかなんかにあったな。
40mm機関砲は反動が凄いので毎回全てのビスを締め直さなければならないから大変だったと。
成増の部隊。で、結局ホ-5に載せ換えた。20mm×2+12.7mm×2の鍾馗になった。

781 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/30(水) 16:32:54 ID:???]
なんだ。結局鍾馗の方が登場が早い分使えそうじゃないの。

782 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/30(水) 17:13:47 ID:???]
>780
40mm機関砲は低速ロケット彈だから、反動はそれほどないのでは?


783 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/30(水) 17:33:51 ID:???]
反動の計算の仕方は知らないが、(やっている人も見かけるが)
kanon in the air に “装弾数はカタログスペック上 10〜15 発とされているが、
強度上の問題で 5, 6 発しか装填できなかったという搭乗員の回想もある。”
と書かれているので、やっぱ反動が大きかったんじゃないかな。



784 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/30(水) 18:10:48 ID:???]
対B-29だったらどんな武装が最適だったんですかね?
20mm×4? 30mm×1? 対空ロケット?

785 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/30(水) 18:13:42 ID:???]
>>782
あれは、弾頭内に火薬が有るっつうだけで銃身内で爆発は終わってる。

786 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/04/30(水) 21:52:18 ID:???]
>>782
ここの真ん中あたりに出てる。
www.warbirds.jp/truth/ace.html

787 名前:ベンゼン注意 ◆vgk37B0.Ck mailto:age [2008/05/01(木) 13:57:22 ID:???]
疾風涙目!華々しい紫電の戦果

10月12日の米艦載機の台湾空襲のときには高雄で哨戒中の浅川正明大尉率いる紫電7機と緊急離陸した紫電24機が戦爆連合約60機と交戦した。

これが実質的には紫電、そしてS401の初陣で、10機を撃墜して、14機を失ったが、そのなかでも山田武夫一飛曹は4機を撃墜し、平川英雄1飛曹は3機撃墜後、弾が尽きて体当たりで4機目を撃墜した。

省略
その後の28日には341空は紫電可動10機(保有18機、搭乗員29名)となり、同日のタクロバン攻撃に紫電6機が制空隊として参加し、F6F 10機と交戦して撃墜1、不確実撃墜1を記録し、
翌29日のマニラ空襲に1次では紫電11機が上がって6機の損失で零戦5機との協同で8機を撃墜し、

2次では12機が迎撃して2機の未生還で8機を零戦と協同で撃墜し、3次は紫電9機が迎撃して零戦と協同で2機を撃墜した。     
引用 世界の傑作機 124 強風、紫電、紫電改

対-51の戦果
S20 5/29の迎撃戦で戦闘第四○三が紫電一一型6機でB-29二機を撃墜した。
さらに6/10には24機の紫電が三○二空の零戦など124機と協力してP-51に援護された300機のB-29を迎え撃ち、B-29迎撃二機、撃破一機、P-51撃墜二機の戦果をあげた。
7/8にはわずか12機の紫電で500機のP-51を迎撃して四機を撃墜した。
参考 局地戦闘機 紫電改学研 歴史群像24

788 名前:ベンゼン注意 ◆vgk37B0.Ck mailto:age [2008/05/01(木) 14:13:10 ID:???]
紫電の米軍テストの結果

性能はテストの結果に基づくものであるが、良質の燃料と高性能のプラグを使用してテストが行われた関係で総体的に日本側より高い数字になっている。
最大速度は、日本側のデータより87キロも高く、高度5800メートルで670キロとなっている!

高度6096メートルまでの上昇時間も、一分近く短縮され6分6秒である、航続距離も2810キロとなっている。

戦後、さらに紫電改も入手してテストを行ったが、その結果により米軍を驚嘆させたという。

参考資料 局地戦闘機 紫電改 学研 歴史群像24
米軍テストの最高速度 紫電改689キロ、紫電670キロ、疾風687キロ


789 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/03(土) 14:01:35 ID:???]
識別表に記載されてる紫電の値は、実測値ではなく推測値だったと思ってたけど、違ったのかな?

790 名前:名無し三等兵 [2008/05/04(日) 15:53:09 ID:XP82ME/l]
紫電改の部品数:4万数千点

そりゃ これだけ手間隙かけて作るんだから、性能いいだろうよ
疾風 や P51 と同世代の戦闘機とは思えんな。



791 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/04(日) 16:18:17 ID:???]
ツインマスタング乙

792 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/04(日) 18:39:59 ID:???]
紫電改って紫電より量産性に考慮して部品点数を2/3にしたとかあるけど
実際のところ疾風、零戦と比べてどうだったの?

793 名前:名無し三等兵 [2008/05/04(日) 22:26:56 ID:DbckeJH+]
零戦は30万工数。
紫電改が6万工数とかでかなり生産性は良かったはず。
颯も時期的には考慮されてると思う。

・・・ただソースがみつからねぇんだよなぁ。何見たんだっけか…?



794 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/04(日) 22:51:31 ID:???]
何それ?

生産工数=工作員の作業時間×工作員数

三菱における零戦32型(A6M3)の生産工数:14,000〜15,000マンアワー  奥宮・堀越「零戦」p.634

紫電改の生産工数に関する資料はみたことないから出典わかれば教えてね。


795 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 15:54:11 ID:???]
生産性が非常にいいと言われた疾風の工数が14000で、悪いと言われる零戦のその数字は俄かに信じがたいなあ
隼25000、鍾馗24000
ググるといろいろ出てくるね
スピットファイア13000〜15200
Bf109 7000

796 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 17:15:21 ID:???]
ヒント

最大生産工数(生産立ち上げ時にどれだけ混乱したか)

最少生産工数(量産が一番軌道に載ったとき)
との違い

隼25000、鍾馗24000ていうのは最大生産工数
隼は最少生産工数だと15,300という数字もある。

そういう意味では、零戦の先行量産機の生産工数が30万時間というのもありえるのかな?

797 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 17:44:15 ID:???]
学研本からの引用だけど、隼や疾風より圧倒的に生産に時間を要し、
性能もさえない飛燕って・・・。

798 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 18:52:09 ID:???]
零戦は軽量化の為に穴だらけとか、工数かかってるイメージはあるわな。


799 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 18:54:21 ID:???]
まあ疾風は開発時既に戦争に突入していたし、
最初から採用決定な機体だったから、生産性にも
十分配慮されたものになるのは当然と言えば当然だ。

800 名前:名無し三等兵 [2008/05/05(月) 19:28:50 ID:xpmaLGGg]
誉も平時の少数生産だったら、画期的な高性能エンジンってことだったんだろ
うけど。

801 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 19:54:37 ID:???]
>>798
ドリルで一個一個穴あけした場合、との注釈付きだけどね。
試作時はともかく、量産時は状況が違う故、零戦と一式戦の生産時間が同等になったのだろうけど。


802 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 20:25:03 ID:???]
別に首無し疾風や銀河があったという話は聞かないから、
生産性という点だけで見たら誉に特別問題があったようには思われない。

803 名前:ベンゼン注意 ◆vgk37B0.Ck mailto:age [2008/05/05(月) 20:30:27 ID:???]
Osprey DUEL 8 P-40 WARHAWK vs Ki-43 OSCAR 買いました!内容は陸軍戦闘隊撃墜戦記1とかなり被ってるのであまり必要ないかもしれません。

しかし、隼って悲惨ですねぇ、零戦やBf-109はP-40やペロ8に負けなかったのに隼は惨敗だなんて!



804 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 20:42:57 ID:???]
誉の生産性に問題があったとは聞いたことがない。
構造自体はいたって普通。
メインベアリングは3つしかないし、ニードルローラーがギッシリなどという部位もない。

805 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 20:55:40 ID:???]
誉は、単に馬力が設計どおりに出なかったとかよく壊れたとか
そういう単に精度が設計どおりになってなかったというだけの問題じゃないの?

806 名前:ベンゼン注意 ◆vgk37B0.Ck mailto:age [2008/05/05(月) 20:59:20 ID:???]
誉でなく火星と金星を使えば良かったのです。

807 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 21:14:16 ID:???]
点火プラグの火花が飛ばないとか代用鋼の熱処理加工に
ムラがあったとか設計以前の問題だな。

808 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 21:24:38 ID:???]
誉のトラブルはガソリンの品質低下が主因みたいだよ。
ベンジン並に揮発点が高いガソリンに水メタノールだもんで気筒の空燃比不均衡が発生した。

809 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 22:20:24 ID:???]
>>806
金星や火星も、水メタを施すタイプは問題アリ。
燃料噴射も適用しているタイプなら尚更。
生産性重視で気化器を用いるタイプだと、混合気不均等の別の問題を抱える事になるけど。

810 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 22:35:49 ID:???]
>>804
誉の生産初期限定ですか、護なみに問題ありと戦略爆撃調査団報告書でも記されています。
1944年5月の中島の生産数は、誉の影響で中島の生産体制がマヒし
その前数ヶ月のと比較して半分近い761台に止まりました。
(ちなみに1〜4月の生産数は1200〜1914台)

811 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 22:40:34 ID:???]
>>804
あの馬力クラスで世界一の小直径を狙いながら
それを平凡な構造で実現しようという非凡さが悲劇の原因かと。

812 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 22:46:43 ID:???]
誉の不具合の改善策の中にこんなのが orz

>吸気管内部の形状を「設計どおり」にする
>減速装置中間推力座板軸受の材質を「設計どおり」にする

まじめに造れよ

813 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 22:48:02 ID:???]
つか、それほとんど海軍の監督官のせいだから



814 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/05(月) 22:52:42 ID:???]
設計側にも問題が在ったような。
公差とかで量産への配慮が欠けてたかと。

815 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/06(火) 15:54:46 ID:???]
搭載機には全て間に合わせているのだから結果的に量産に問題はない。

816 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/06(火) 21:57:45 ID:???]
>>796
P-51にしても量産が軌道に乗るにつれ工数が減ってなかったっけ?

817 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/11(日) 17:56:01 ID:???]
ゼロ戦の1/3とか言われているよな>P-51の工数

818 名前:名無し三等兵 mailto:age [2008/05/20(火) 21:59:14 ID:???]
155:名無し三等兵 :2008/05/19(月) 22:27:53 ID:oY9sI6J3
68:名無し三等兵 :2008/05/18(日) 17:28:30 ID:??? [sage]
零戦のキモすぎるデザインと塗装のせいでレシプロ機の評判が下がる。
小中学生や自分の子供に話を聞いてみるとよい。
皆口を揃えて「零戦(笑)」w
教科書には零戦(笑)ではなく、スタイル抜群の彗星や飛燕を載せるべきである。
156:名無し三等兵 :2008/05/20(火) 00:24:23 ID:??? [sage]
>>155
韓国の話なら半分納得だな。
157:名無し三等兵 :2008/05/20(火) 07:24:41 ID:??? [age]
>>156
どう考えても日本の話。
むしろ韓国では隼や飛燕よりも零戦が人気な件。逆にあいつらは陸軍機を極端に嫌う(アカデミーのラインナップ参照)

海軍厨のリット=半島人
158:名無し三等兵 :2008/05/20(火) 09:44:09 ID:??? [sage]
>>156
飛燕が好きだとチョン扱いですか
まったくをもって意味不明
159:名無し三等兵 :2008/05/20(火) 09:50:35 ID:??? [sage]
>>155
飛燕と彗星載せたら半島炎上するだろwww
「和製Bf109!?戦闘機並の爆撃機!?そんなの嘘ニダ!倭奴にスマートな液冷機は作れないニダ!倭奴は歴史捏造するなニダ!謝罪しる!」

161:名無し三等兵 :2008/05/20(火) 10:45:38 ID:??? [sage]
>>159
さらに紫電改とか疾風載せたら半島地球から消えそうだな

819 名前:名無し三等兵 mailto:あいんざっつばたりおん [2008/05/20(火) 22:36:20 ID:???]

隼・飛燕には朝鮮人空中勤務者もいたんだが。




820 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/05/21(水) 00:03:23 ID:???]
朝鮮人の特攻隊員で問題になってたような。

821 名前:名無し三等兵 [2008/05/24(土) 17:44:08 ID:t+pk2n5/]
廃れあげ

822 名前:ベンゼン注意 ◆vgk37B0.Ck mailto:age [2008/05/28(水) 12:11:38 ID:???]
隼は6000機、二式単戦は1200機、ひえーんは3000機、疾風は3500機、五式戦は500機、計14700機。

零戦は10000機、紫電は1000機、紫電改は400機、雷電は500機、計11900機

数は陸軍14700機>海軍11900機、活躍は

海軍>>>絶対に越えられない壁>>>陸軍=イタリア空軍         
陸軍は悲惨です! 論破したのでさよなら!

823 名前:名無し三等兵 [2008/05/28(水) 15:38:55 ID:tokoBoHC]
a



824 名前:ジョージ中尉 ◆vgk37B0.Ck mailto:GEORGE [2008/06/02(月) 22:30:56 ID:???]
85戦隊の戦歴 S19 9/19-11/16

四式戦と二式単戦が報じた戦果。

撃墜(不確実を含む) P-51×21機、P-40×1機、B-24×2機、B-25×1、撃破P-51×7、B-24×2、B-25×1。
撃墜25機 撃破10機 総計35機
実戦果
撃墜 P-51×9、P-40×2
被弾 P-51×1、B-25×2
撃墜11機 撃破3機
この間85戦隊の損害は自爆不時着含め11機。

時期的にP-51B.C、P-40Nと交戦が多い。爆撃機を撃墜できていない点を考慮すると戦略的に負けている。B-24すら撃墜できなかった疾風。

参考 陸軍戦闘隊撃墜戦記2

紫電改や零戦とは対照的といえる。

825 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/02(月) 22:37:28 ID:???]
そこそこなんでないかい?
P-51A(低空だとかなり強め)とどっこいなのが日本戦闘機の実力なんだから。

826 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/02(月) 23:23:39 ID:???]
>>825
重いP-51に1200馬力エンジンだろ?スピットMk5以下じゃね?


827 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/02(月) 23:33:01 ID:???]
マスタングIとスピットファイアVでは全開高度がまるで違うから比較できないよ。

828 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/02(月) 23:46:36 ID:???]
>>816
日本機は鋲の使用量が多すぎるんだよ
零戦で22万本とかどんだけー

829 名前:名無し三等兵 [2008/06/03(火) 03:13:27 ID:OfcsUiH0]
昭和33年ころにプラモデルのマルサンから
1/50の疾風が発売されたんだが、今では入手不可能だろうか?

830 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/03(火) 07:10:15 ID:???]
つ模型板。たぶん「ヤフオク」「プレミアつき中古屋池」とか言われるだろうが。

831 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/05(木) 16:19:31 ID:???]

「五式戦1機は四式戦3機の価値がある」



832 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/05(木) 17:29:02 ID:???]
正式採用された時期が遅いこともあって戦時中は「5式戦」とは呼ばず
キ100の愛称で呼ばれてたんのよね

833 名前:名無し三等兵 [2008/06/05(木) 17:53:14 ID:ZPzv0HJP]
>「五式戦1機は四式戦3機の価値がある」

「100時間前後で実戦参加」の現状では
そう言われても仕方ないか



834 名前:ジョージ中尉 ◆vgk37B0.Ck mailto:sage [2008/06/05(木) 19:17:26 ID:???]
陸軍戦闘機の貢献度

だめだめ>>隼>>>欠陥機>>疾風>>二式単戦>>>クズ>>九七戦>>かす>>ひえーん=五式戦

835 名前:名無し三等兵 [2008/06/06(金) 03:45:42 ID:rtohADJV]
川崎重工の製造現場の人の述懐によれば、
戦時中の飛行機は200時間飛べれば十分との品質管理だったそうな。

836 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/06(金) 06:23:39 ID:???]
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) 
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)

837 名前:名無し三等兵 [2008/06/09(月) 07:13:23 ID:Pq2DLIDY]
30年前に光人社から紫電と紫電改の関連本が出ていた。
未だ、当時の開発者や搭乗員も存命で価値ある証言が記載されていたのを記憶している。
大した技術は使わず既存のモノを使ったとあった、発動機に泣かされた記述が多くあったなー。
機体にも問題が発生しており、主翼と胴体繋ぎ目の設計が悪く、これが原因で空中分解(690q)を起こしている。


838 名前:名無し三等兵 mailto:SAGE [2008/06/19(木) 14:47:32 ID:???]
>797
「首ナシ飛燕」の件でよく戦前日本の工業水準が低い低いって記述見かけるけど、
だからといって本家のドイツ空軍は実戦でどうだったのかと言いたくなる。
改良型DBの大量産に成功したからといって、それがなんぼかってとこ。

839 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/19(木) 18:08:04 ID:???]
>>838
ドイツも零戦と同じくBf109の後継機開発に失敗。
フォッケはエンジンのパワーアップに失敗して結局水冷化。
R-2800みたいに18気筒化できれば・・・

その点日本は真の後継機である疾風を完成させた。

840 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/19(木) 20:33:29 ID:???]
フォッケは数は少ないが2200馬力級にパワーアップしたけどね。

841 名前:名無し三等兵 [2008/06/19(木) 20:45:57 ID:0nzmUQdB]
↑スペック表は凄いんだけどね〜

842 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/19(木) 21:29:27 ID:???]
A9は大馬力を生かして押し寄せる連合軍にかかんに攻撃をくわえましたよ。

843 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/20(金) 00:13:47 ID:???]
フォッケウルフ社は飛行機製造よりも広告代理店のほうが向いている。



844 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/20(金) 21:37:28 ID:???]
フォッケA型って最終型でも1700馬力止まりだよな
水噴で2000馬力とか2200馬力とかっていう勇ましいのは全部歯切れの悪い注釈つき

845 名前:名無し三等兵 [2008/06/21(土) 15:24:30 ID:bN4/AsXC]
ハ42-11(さらに水メタ)のフォッケが見てみたかった・・・


846 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/21(土) 20:50:56 ID:???]
出力で200馬力上回り、重量も100`くらい軽いんだっけ?>ハ42

847 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/21(土) 23:25:51 ID:???]
実はそんな事はなくって、実装するとBMW801は火星と同じくらいの重さ

848 名前:ジョージ中尉 ◆vgk37B0.Ck mailto:GEORGE [2008/06/22(日) 18:40:22 ID:???]
裏付けを獲た紫電改の大活躍!

紫電改を装備した横須賀航空隊は2月16日に撃墜5機を報じ、損害は未帰還1、被弾2であった。

米海軍は9機が厚木上空で12-16機と交戦して撃墜5、撃破5を報じ、空戦により未帰還4、被弾4であった。

米海軍は16、17日で49機を失ったとしているが、10%以上をわずか数機の紫電改があげたことになる!

最後の戦闘機 紫電改 光人社

果たして疾風は何ををやっていたのだろうか?

849 名前:だつお [2008/06/22(日) 20:20:09 ID:pIIyWjCB]
工業技術の指標は何といっても航空戦力と自分は認識するわけだが、
1944年半ばごろでドイツ空軍と日本空軍はどちらが強かった?

制空権をより広範囲に確保できていたのはどっちのほう?

ttp://www.ibiblio.org/hyperwar/USA/USA-C-ChinaO/maps/USA-C-ChinaO-1.jpg
1944年10月の支那派遣軍の進撃状況図

四式戦強すぎ? いや中国軍が弱すぎ? あるいはカイロ宣言は嘘だった?
戦略的撤退だというのなら、中国人は米中両政府から棄てられたってことでいい?

850 名前:名無し三等兵 [2008/06/23(月) 12:00:37 ID:hImzBA99]
仲いいよね、この二人w

851 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/26(木) 10:46:08 ID:???]
海軍も疾風採用してりゃよかったのにね・・・


852 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/26(木) 11:05:44 ID:???]
海軍じゃネジから工具から合わないんじゃないですか?

853 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/26(木) 17:18:50 ID:???]
なにしろ海軍機のつもりでスロットルを操作するとエンスト起こすしな



854 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/26(木) 17:22:44 ID:???]
うろ覚えだけどスロットル操作に関しては、一式戦U型から海軍方式に変わってる。

855 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/26(木) 20:55:43 ID:???]
確か今でもセスナはパネルから突き出た先につまみの付いた棒を引いて加速で
ジャンボジェットを始めとする旅客機はレバーを押して加速だっけ?

856 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/26(木) 21:13:48 ID:???]
>>844
アンチの無知にしても酷いもんだなw

857 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/26(木) 23:44:46 ID:???]
と、さももっともらしく匂わせだけする(ry

858 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/27(金) 09:24:50 ID:???]
しったかぶりは、文句言うだけ言ってデータでの論破が出来ないからな。

859 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/27(金) 12:27:34 ID:???]
フォッケ厨はろくでもないデータにすがって慰め合うことしかできないんだよ。

860 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:59:50 ID:???]
はいはい涙目だよ、ちみたちw

861 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/28(土) 14:14:12 ID:???]
涙目 ← コレ、流行ってるの?

862 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/28(土) 18:15:18 ID:???]
土井(武夫氏): 具合が悪かったのはエンジンの馬力を大きくしたハ140だった。
ハ40は高度4000mで1000馬力だったのを、ハ140では高度6000mで1250馬力に増加した。
それがなかなかうまくいかなくて、しまいにはエンジンを三菱の金星に換えた。
この金星は良かった。40年たっても回ったというのは、このエンジン。
海軍艦爆の彗星もやはり愛知時計で作ったダイムラーベンツの液冷エンジンですが、
ハ140と同じように具合が悪かった。川崎製を愛知時計製に換える話もあったが、
陸軍と海軍のエンジンではパイプジョイントのネジの寸法が違っていた。
 ドイツは海軍と陸軍と両方からエンジン生産のライセンス料として50万円づつ払わせた。
日本としてまとまってやれば50万円で済んだの馬鹿な話だ、とヒットラーが言ったという。
陸軍と海軍とは材料の規格が違っていた。初めはジェラルミンの規格も違っていた。そういう状態だった。
それでいいこともあったけれども、イザとなったら、そんなこと言っておれない。
ガソリンは92オクタンは海軍が持っていて、出さない。陸軍では85オクタンが最高だった。でも、
アメリカだって陸軍と海軍とで別々にやっていた。規格は段々一緒になった。今は、
日本でもそんなことはないが、これも戦争に負けなければどうなったかわからない。

(日本航空社内誌フライト・クルー・ニュース 92年 01号より)

863 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/28(土) 23:43:57 ID:???]
まあ、ドイツのエンジンも87オクタンで運転していたわけだしな



864 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/05(土) 01:19:56 ID:???]
1945年の疾風も620Km/h位は出てたのでしょうか・・・
公式の624Km/hは集合排気管だっていうし・・・
量産型の推力排気管なら・・・


865 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/05(土) 09:37:24 ID:???]
加えてプロペラ径も若干小さかった

866 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/06(日) 12:14:00 ID:???]
www.warbirds.jp/truth/okusan.html

867 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/07(月) 10:45:26 ID:???]
>>864
整備状態によるだろう。スピットファイアでもマスタングでも整備が悪ければ満足に性能発揮できない。

868 名前:名無し三等兵 [2008/07/10(木) 00:08:29 ID:yaE3B0aI]
今さら、言うでもありませんが、後期日本軍の迷彩は、焼付け塗装までに入ってなく過ぐ剥離ができました。
大体とそを行なえば、その重量分性能が落ちますから。
1944年以降の日本機は、みんな無塗装で良いと思っているのは私だけでしょうか?
(太陽を背にして銀翼が近づけば、かなりの迷彩となると思うのですが。
(話としては、イヤなのですが、塗装と無塗装では10ノット違うそうです。
新風特別攻撃隊の命中率も上がったのでは?私は神風は嫌いですが、どうせ散華するなら、戦果を挙げさせてあげたかったと思います。
我々をこの繁栄の為に導いてくれた諸先輩の為にも。)
団順一郎
反論はここまでお寄せください↓
ttp://homepage3.nifty.com/gokuraku-tonbo-dan/

869 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/10(木) 09:22:07 ID:???]
平滑度を上げて、速度向上を狙った塗装も在ったとか。

870 名前:名無し三等兵 [2008/07/10(木) 09:27:42 ID:/k/+ZAIe]
半分剥げ掛け位の方が目止め状になって、ちょうど良かったとかって読んだ事がある。

871 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/10(木) 10:36:39 ID:???]
無塗装じゃ地上で目立っちゃうだろ

872 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/10(木) 17:49:45 ID:???]
疾風の20mmって弾重84g(弱!)でしかも榴弾が事際上使えなかった
らしいけど、初速のほうがナンボだったのか分からんので知ってる人教えて
540m/sという資料と700m/sというのをなんかで見た記憶があるんだけど、
どっちなんだろ。前者ならキライになるぞ。

873 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/10(木) 18:36:41 ID:???]
www.geocities.com/CapeCanaveral/Hangar/8217/fgun/fgun-pe.html
ここによれば 弾丸重量96g 初速715m/s となってるな



874 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/10(木) 20:48:06 ID:???]
>>873
有難う。ただこの海外評価には明らかな誤認があるね。日本海軍航空用
13mmの初速が900m/sとか、20mm一号銃のが525m/sとか。まあ96g
は徹甲弾でおそらく700m/s近辺と考えていいんだろうけど、これでM4
戦車の上面エンジンルーム撃っても効果は期待できないだろうね。満州
ではソ連のトラックを撃って結構足止めさせたらしいけど。

875 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/10(木) 21:36:30 ID:???]
確か、そのサイトの弾丸重量は使用全弾種の平均だったはず

876 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 01:16:53 ID:???]
>>864
ホ5
弾丸重量84g
発射速度750発/分
初速  750m/秒

九九式二〇粍一号3型
弾丸重量192g
発射速度600発/分
初速  535m/秒

九九式二〇粍二号3型
弾丸重量210g
発射速度480発/分
初速  750m/秒

(出典:民明書房「まんが帝国陸海軍航空機関銃」)



877 名前:ジョージ中尉 ◆vgk37B0.Ck mailto:GEORGE [2008/07/11(金) 12:08:39 ID:???]
戦車
M13>九七式
P-26>一式中戦車

戦闘機
G50>九五戦
MC200>隼
BC202>ひえーん
MC205>疾風
陸軍はイタリアイカ

878 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 12:45:32 ID:???]
キチガイ海軍機厨ジョージ「ベンゼン」は死ねよ。

879 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 12:47:04 ID:???]
陸軍機>>>>>越えられない壁>>>海軍機(笑)

880 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:24:23 ID:???]
>>877
437:名無し三等兵 :2008/07/11(金) 12:37:07 ID:??? [sage]
>>434
例によって印象操作か。時期がずれてる。
M13=チハ改
P26=三式チヌ
G50=97戦
MC200=隼
MC202=鍾馗
MC205=疾風
で差はないだろ。


881 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:32:30 ID:???]
戦車
CV33豆戦車>ガーデンロイド豆戦車陸戦隊仕様
L6軽戦車>特二内火艇カミ

戦闘機
G50>九五式艦戦
MC200>九六式艦戦
BC202>防弾ゼロ戦
MC205>紫電改 (笑)

戦艦
リットリオ>伊勢


海軍は悲惨ですね。

882 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 16:28:53 ID:???]
三式戦車の開発が始まったのは1944年の5月からですよとマジレス
スレ違いなのでちんちんブンブン

883 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 19:19:35 ID:???]
今からここは「P40重戦車対三式中戦車チヌ」スレになりました



884 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 21:37:43 ID:???]
>>881
イタのヒコーキは空母運用できるのか?

885 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 21:47:14 ID:???]
>>883
ええと、中国の荒野でエンジン不調で飛べなくなったP40と
天皇崇拝者のエライサンを乗せた三式中戦車が追っかけっこするんですか?

886 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 21:50:08 ID:???]
イタリアの空母は未成しかないから、運用できる必要はないだろう。

887 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 21:53:55 ID:???]
不戦敗ね。

888 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 21:58:20 ID:???]
>>886
では、どんなに良い船作っても攻撃機だけで終わっちゃうのね
英国みたいに

889 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 22:24:12 ID:???]
>>885
>エンジン不調で飛べなくなったP40と
空飛ぶ・・戦車…?

890 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/11(金) 22:40:08 ID:???]
「戦闘機対戦車」というテレビ映画があってな

891 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/20(日) 18:53:44 ID:???]
設計当初から誉でなく他の発動機だったらどんな疾風になってたかな?
金星だと馬力不足っぽいから、候補にあがるとしたら火星かハ104くらいかな
ただ火星だと雷電と同じ振動問題が起きそうだ
ハ104だと誉よりかはよく動きそうだけど、ペラで問題が起きそう
結局別のエンジン積んでも、誉搭載機と一緒でトラブル起きまくってたのかな〜?

892 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/20(日) 21:01:12 ID:???]
当時の日本の場合、2,000馬力クラスを大量生産するための技術力が追いついてないから
誉と同じようにトラブルだらけだろうね。

基礎工業力を底上げしないことには如何ともし難い。

893 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/20(日) 21:33:36 ID:???]
誉みたいにやたらな小径を目指さなかったらもうちょっと稼働率は上がっただろうか
結局のところ大きくなっても大きくなったがゆえの問題が続出したんじゃないか
という気がする。
大きくてもいいからってだけで問題がすべて解決するくらいなら
富嶽が飛んでたんじゃないかな。



894 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/20(日) 21:56:32 ID:???]
>>893
誉は栄とボアストロークが同じゆえに栄でとったデータを使うことができ、
早期に開発することが出来た。
大きくすればこれを一から試験しなおすことになるので遅延は避けられない。

895 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/20(日) 23:44:24 ID:???]
ハ42がセントーラス並みのポテンシャルを持っていればシーフューリーのようなパッケージングもアリだが
残念ながらあれでイッパイイッパイだからハ45と同馬力で重くて大きいだけのデメリットしかなさそう。
ハ32はまだマシだがやっぱり直径が大きい。
少なくともBMW801並みの直径ならパケージングは楽になりそうだが1800馬力は維持できないだろうな。
結局、日本にはハ45以外に選択肢がない。

896 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/21(月) 00:07:13 ID:???]
よぉーし栄の3列化、4列化だぁ。
・・・どう見ても開発陣はデスマーチ一直線ですありがとうございました

897 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/21(月) 04:58:02 ID:???]
ハ104は疾風の試作開始の1年前に審査パスしてたんだから、候補に挙がってもおかしくはなかったかもね
仮にハ104を積んだとしたら、鍾馗みたいに頭でっかちな疾風は美しくないな〜w
まぁ、ハ104は無理な小型化したりしてないから誉やハ43よりかは、ほんのちょっと稼働率よさげだったかもね

898 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/21(月) 10:04:37 ID:???]
>897
2式単戦みたいな疾風か…
ちょっと見てみたい気もするな

そういえばハ104って飛竜が積んでたのとのと同じやつだよね
ハ104ってトラブルとか起き難かったのかな?
飛竜はトラブったとかあまり聞かないんだけど

899 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/21(月) 12:41:43 ID:???]
陸海で共同作戦をやった時、海軍側の銀河(誉)は一晩中エンジン整備をしなければ
ならなかったが、陸軍側の飛竜の整備員はさっさと整備を終えて休んでた・・・
なんてレスを数年前の軍事板で見た事がある。

900 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/21(月) 14:59:28 ID:???]
ということは四式戦の整備員は大変だったろうな。
特にフィリピンなんて悪条件では。

901 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/22(火) 11:36:26 ID:???]
>>895
火星の18気筒版のハ42(ハ104)があるだろ・・・
直径はFw190のBMWとかR-2800と同じクラス。

雷電が手堅くまとめてオーソドックスな設計の傑作機なら
ハ42版の重戦闘機ってのもありえたな・・・

最高速度は疾風と変わらんが、大型で重武装
爆弾も積める様なFw190とかP-47みたいな奴


902 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/22(火) 14:44:05 ID:???]
速度はがた落ち
加えて搭載量も減る

903 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/22(火) 17:41:59 ID:???]
疾風+ハ104で速度落ちるか?
上がるか同速度ぐらいいくんじゃね?



904 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/22(火) 20:34:20 ID:???]
同馬力で全面投影面積と重量が嵩むんだ、速度が落ちて当然。
同馬力でエンジン自重が大きくなる分搭載量が食われる。
ハ42をそのまま戦闘機に使うのは駄作機と知りながら作る愚行。
前にも書いたとおり、セントーラス並みの2300馬力もあれば話は別だが

905 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/23(水) 18:57:40 ID:???]
ハ104の方が稼働率もいいし制限運転しない分
実際の運用じゃ誉より馬力が上じゃないの?

制限運転で誉が1600馬力としたらハ104の方が2割は馬力上だな。


906 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/23(水) 20:31:08 ID:???]
ハ5系列より直径が大きいんでは、なかなかちょっとね。二単より頭でっかちになっちまう。
むしろ烈風にハ214でも積んでやれば良かったんでは。

907 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/23(水) 23:12:09 ID:???]
>>897
その時のハ104は、発動機部門が高高度での吸気量見積りをミスっており
後に四式重爆が制式化された頃には、火星23→火星26で行った変更ど同様に
空気取入口の導管の径を太くしたり、過給器のインペラを大型化しています。

恐らくですが審議パスした頃のハ104だと、火星23の様に全開高度4000m台に止まり
その分速度も大幅に低下する事になると思います。

908 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/23(水) 23:21:31 ID:???]
>>905
ハ45-21は制限なしのフルスペックで離昇500mmhg 2000馬力/3000rpm
運転制限下では離昇400mmhg 1850馬力/3000rpm
回転数も2900rpmに制限されていれば誉11型と同スペックの1800馬力/2900rpm
ハ42は離昇1900馬力/2450rpm

たいして変わらないね

909 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/23(水) 23:31:55 ID:???]
>>908
ブーストも下げられて1600だの1400馬力って話は・・・


910 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/23(水) 23:56:08 ID:???]
数字が読めないのか?

911 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/24(木) 00:04:10 ID:???]
>>909
1600HPは公称一速。1400HPは二速。
調子が悪いと二速で1300馬力しか出ないのが問題となった。

912 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/24(木) 00:07:45 ID:???]
どうせポート鋳型型崩れのときの大幸テスト2速公称馬力とごっちゃにしてるんだろ

913 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 01:07:13 ID:???]
馬力の大きなエンジンに積み替えるだけで速度が上がるなら
軽自動車に10tダンプのエンジン積めばF1より速くなるな



914 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 01:41:01 ID:???]
よーし銀河に艦本式タービン積んじゃうぞー

915 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 01:44:23 ID:???]
>>901
14試局戦の初期検討段階の頃だと思いますが、14試リ号改(後のハ42)装備機について
三菱は速度約340ノット(←13試へ号改に比べ約20ノット優速との事から)
上昇時間4分50秒/6000m(←J2M1の当初の見積りが4分56秒/6100mだったとか)
と見積もっていたようです。

実際に造っていたとしたら、J2M1の予測と実測の落差も加味すると
速度330ノット付近、上昇時間6分付近/6000m程度ですかね?

916 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 02:06:48 ID:???]
エンジンと高度と出力の話になったら嬉々として出てくる奴が居るな

917 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 06:45:27 ID:???]
>>913
ハ42って普通に直径とかもR-2800クラスだろ。

ハ43とか待ってないでこれ使えばよかったんだよね・・・
さらに水メタ対応にすりゃさらに高出力化もできるだろ。



918 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 07:41:43 ID:???]
>さらに水メタ対応にすりゃさらに高出力化もできるだろ。

ハ42-21(ハ214)て、知ってます?

919 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 09:06:26 ID:???]
>>918
構造面から見直し作り直しに近い事をして、三菱や海軍から別系統扱いされてた発動機ですか。
そこまでの処置を施したと言うことは、単純に水メタ化だけでは駄目だと、設計部門に判断されてたのでしょうね。

920 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 10:15:56 ID:???]
机上の推算値目標値だけはスゴイ未完成エンジンって
末期の枢軸にはたくさんありますね

921 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 21:00:11 ID:???]
連合軍でも、1940年代に開発着手したレシプロエンジンだと、
戦争中に間に合わなくて終戦で開発中止になった、
スペックだけは大層なトンデモエンジンは結構あるけどね。(XR-7755とか)


922 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/25(金) 21:27:32 ID:???]
R3350型も故障率は誉を優に超えるからな。
もっともアメさんはタービンまるごと乗せ換えちまうけど・・・・

923 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/26(土) 00:40:36 ID:???]
>>917
R-2800より一回り大きいですが



924 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/26(土) 14:06:21 ID:???]
>>921
そこまで行くと終戦前にはアメリカもジェット機を飛ばしていたから
レシプロで大排気量にしてもジェットには及ばないことがわかっていたから
開発中止。

925 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/26(土) 14:20:16 ID:???]
ここ一連のハ42への期待感残念感って
なんだかDB603かユモ213へのそれと同じ類な気がする。

926 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/26(土) 15:34:27 ID:???]
死んだ稚児の歳を数えるようなことは誰でもやるさ。

927 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/26(土) 20:22:53 ID:???]
稚児=男色の対象ですね。わかります。

928 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/26(土) 22:03:53 ID:???]
ただDB603やユモ213は多数使われた戦闘証明がある。

929 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/26(土) 22:25:32 ID:???]
1800馬力そこそこなら実用化できたけど、2千何百馬力とかは夢だったという点で同じだぞ

930 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/27(日) 08:06:20 ID:???]
ドイツの場合、次世代エンジンの本命は間違いなくジェットだったし、
軍需省的な観点からはDB603とかJumo213は「期待の次世代エンジン」と
いうよりは、既存のエンジン生産ラインを無駄にできないから、
出来る範囲で高性能化してつなごうって感じじゃないかな。DBとかユモの
当事者にしてみれば、それぞれに頑張ってはいたんだろうけど。


931 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/27(日) 11:41:31 ID:???]
護18気筒版を作るべきだった。
さらにそれを超えるダブル光も作るべきだった。

932 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/27(日) 13:21:56 ID:???]
ホッケも18気筒版のBMWがあればな・・・


933 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/27(日) 13:23:01 ID:???]
火星18気筒版のハ104(ハ42) 疾風の妄想みつけた

ttp://www.belbel.or.jp/~takatsukasa/ki84-fiction.htm



934 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/27(日) 13:54:44 ID:???]
鷹司さんがこんなもん書いとったとは・・・

935 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/27(日) 15:02:05 ID:???]
>>931
homepage3.nifty.com/hartmann/model/archive/spec/engine/engine_j.xls


936 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/27(日) 16:31:34 ID:???]
>>932
BMW139w

937 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/29(火) 00:19:23 ID:???]
光一型
公称吸気圧力+50mmHg、最大吸気圧力+150mmHg
地上公称出力600馬力、地上最大出力730馬力
標準高度3500m
同公称出力660馬力、同最大出力800馬力

938 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/07/30(水) 22:05:10 ID:???]
いいエンジンだ

939 名前:だつお [2008/08/10(日) 12:14:13 ID:BnWxzXmU]
誉エンジン叩き四式戦叩きも時々見かけるが、これも大陸打通作戦の話を引き合いに出して反論したい。

日本軍機がボロいなら、防空がお粗末なら、それはそれで惨めなのは専ら中国人。
中国人の知能障害は先天的かつ絶望的ゆえ、米軍の援助は徒労に終わったwww

940 名前:VDM [2008/08/13(水) 00:26:21 ID:wZrOsmUX]
・・・・海軍も陸軍も同じ日本の工業水準で規格を違ったもので製造していた。
紫電改と疾風の性能差を論じるのは結構だけど、海軍厨だの、陸軍だの・・・・
(笑)その発想って帝国陸軍と帝国海軍を笑ったヒトラーが当たり前に思える
戦後60年以上経過しても、いまだに海軍だの陸軍だの・・・・どちらも同じ
日本の軍隊です。紫電改も疾風も大戦末期の弾末魔を国の威信をかけて戦った
戦闘機です。現実的に欧米よりも劣る工業技術と乏しい資源の中でじり貧になり
亡国へと進んだのです。疾風も紫電改も実質的な戦闘での性能は欧米の水準以下
しかし、その性能を100%出し切れれば中高度6,000あたりでの性能が一番
良かったのでしょうね。みなさんも絶対に分かっていると思いますが。中高度で
スペック通りの性能が発揮できれば欧米の戦闘機と同等の実力はあったと思います。

941 名前:VDM [2008/08/13(水) 00:38:17 ID:wZrOsmUX]
疾風にユモ積んでしまえ!紫電改にDB605積んでしまえ!流星にユモ積め!
3式戦は名称はそのままでME109G10にすげ替えろ!!
パンターG型とタイガーU生産してしまえ!どうせなら全てをドイツのものに
変更して戦争突入!!全てドイツの技術者と研究者派遣して貰ってその中で
工業水準を上げることを模索すれば良かったのだ。戦艦と空母のような大きな
鉄の塊は造れてもそれ以外の製造能力は無い日本・・・・全てを同盟国ドイツ
から輸入して日本国内にドイツ国内の工場を全て転出させて工業水準を研磨する
ならばもっと工業水準も上がったはずだ。


942 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/13(水) 00:42:43 ID:???]
やっぱアホだったか。

943 名前:VDM [2008/08/13(水) 00:45:28 ID:wZrOsmUX]
当時・・・・ドイツと交換派遣してい帝国陸軍と海軍・・・・ヒトラー
はこういった。「我がドイツが日本から学ぶ事は何一つ無い」ただ、あの
国は3000年間外敵の侵入を許さず負けたことの無い民族だ!ユダヤ虐殺
とともに、当時のドイツは英才教育と優秀な人材育成のため、優秀な人間同士
の掛け合わせ(交配)人間の品種改良のため障害者をコロニーに集めた。
アウシュビッツもそうした発想の基で出来た。当時科学立国として、世界第1位
の科学国家も資源の子枯渇が原因で敗戦となった。



944 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/13(水) 09:15:56 ID:???]
科学力世界一なら、まともな空母ぐらい造れよ。

945 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/13(水) 10:13:44 ID:???]
ドイツの場合、第一次大戦で負けて軍事力を大幅に減らされたのをお忘れなく。

946 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/13(水) 13:41:23 ID:???]
紫電改にDB605積んでも馬力不足。

947 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/13(水) 13:54:01 ID:???]
おまえら釣られすぎ

948 名前:名無し三等兵 [2008/08/14(木) 22:06:35 ID:cS5l3zD5]
四式戦の(高速域での)加速性能ってどうなん?

949 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/14(木) 23:20:23 ID:???]
Fw190A以上、P-51C以下

950 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/14(木) 23:25:59 ID:???]
高速域(実際に何キロかによるが)ではどんな飛行機でも余剰馬力があまり残っていないので
ほとんど加速できないと思われ。

951 名前:VDM [2008/08/15(金) 01:40:31 ID:dTaK4FDs]
・・・・誉エンジンは初期製作では1段2速だけど、2段2速過給機が付与
される計画だったんでしょ?そうなるとまるで話が違ってこないですか?
欧米より5年は遅れている気がするけど・・・・・
もし、2段2速過吸気付与されていれば欧米の戦闘機と遜色ないと思います。
仮に、まともなエンジンだったとすればね。熱膨張率をあらかじめ計算し、
かつ、日本でも100オクタンガソリンと良質のオイルがあって・・・・
ニッケルやタングステン、モリブデン等々全ての環境が欧米並みであれば
疾風も飛燕も・・・・勿論、紫電改や烈風も・・・・・
俺、個人的には海軍さんは紫電改に戦闘機として、烈風はアメリカのスカイレーダー
のような戦闘攻撃機?のようなかたちの方が良い気がします。

952 名前:いずみ@軍事 [2008/08/15(金) 01:56:37 ID:sf/4iXnY]
何この糞スレ

953 名前:名無し三等兵 [2008/08/15(金) 02:01:26 ID:sy4LkWKB]
はげちゃびん



954 名前:名無し三等兵 [2008/08/15(金) 21:12:29 ID:OqMAmU8L]
誉はメインシャフトをあと10mm太くしておけば良いエンジンになったのにね。

955 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/15(金) 22:47:00 ID:???]
>>950
高速側だと、所要馬力vs出力の比は、速度比の三乗に概比例なので、結構残るものだよ。
例えば最高速度の80%だと、単純計算で所要馬力は約51%、余剰馬力は約49%です。

956 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/15(金) 23:07:21 ID:???]
最高速度の90%だと余剰馬力は27%しかないということですね。

957 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/15(金) 23:20:37 ID:???]
>>956
「しかない」っていってもまだ1/4以上あるじゃんか
1800馬力なら27%は486馬力だ

958 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/15(金) 23:26:26 ID:???]
余剰馬力うんうんよりもさ
そんな速度域からじゃ、比較して意味があるほどの加速度を内燃機関で発揮できるとは思えんけど
加速度比較が意味あるのは低速度域からでしょ
よって948の質問は無意味。

959 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/16(土) 03:07:23 ID:???]
馬力と言うか、仕事率は力x速度。
なので、利用出来る馬力が同じなら、推力は速度に反比例。

960 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/16(土) 10:13:13 ID:???]
>>951
>過給機、過吸気。

ちゃんと統一しようよw
F8Fは一段二速の過給器だし、一段でもいいべ。

961 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/16(土) 10:45:22 ID:???]
>全ての環境が欧米並みであれば

おそらく日本は戦争突入しなかったでしょうから

>疾風も飛燕も・・・・勿論、紫電改や烈風も・・・・・

存在しないでしょう。

962 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/16(土) 10:55:34 ID:???]
戦争突入しなくても軍備の整備は抑止力として必要だから
疾風も飛燕も烈風も作ってたんじゃないかなぁ。
50年代くらいに。
紫電改は作らなかったかも。

963 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/16(土) 11:00:54 ID:???]
どっちにしても経済対立が進んで戦争だよ。



964 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/16(土) 11:11:58 ID:???]
全ての環境が欧米並みなら、歴史は全く違うものになっています。
史実通りの大戦機が作られることはありません。

965 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/16(土) 11:27:26 ID:???]
設計は関係ない。

966 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/16(土) 11:28:47 ID:???]
DB601をまともに作れても機体の設計は関係ない。

967 名前:名無し三等兵 [2008/08/16(土) 22:56:40 ID:32BZBKsh]
よく小径ペラは速度変化が激しい戦闘機に有利みたいなこときくけど、それは空戦時に速度を補充しやすいってことか?

968 名前:名無し三等兵 [2008/08/17(日) 00:01:49 ID:5GO2YApI]
B29の爆撃シーンが記録映像としてよく出てくる
シーズンではあるが、爆撃高度が徐々に下がってきて
終戦直前には、ほとんど1000bぐらいになってい
るのが、切ないなあ(泣 迎撃戦闘機も、ほとんど損耗
し、なんで継戦する必要があったのかなあ(泣

969 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/17(日) 00:18:18 ID:???]
>>967
どちらかと言えば、ピッチの変更で対応しそうだから、関係ないのでは?

970 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/08/17(日) 10:36:19 ID:???]
>>968
敗戦する決断を誰もできなかったから。
なにも原爆投下やソ連の侵攻まで待つことはなかったと思うんだが・・・
一応講和の打診は出してたんだけどね、ガン無視された。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef