[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/03 22:28 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 992
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.115



1 名前:非通知さん mailto:sagew [2007/10/18(木) 18:20:40 ID:p+bbmm2C0 BE:173135982-PLT(59195)]
sage推奨、荒らしは放置で楽しく〓SoftBankについて語り合いましょう!

〓SoftBank 公式サイト
mb.softbank.jp/mb/

〓SoftBank 迷惑メール対策をしよう
mb.softbank.jp/mb/support/safety/measures/index.html

〓SoftBank 3Gエリア充実アンケート
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/form.jsp

☆前スレ☆
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.114
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1192317647/

関連スレ・その他のスレについてはまとめサイト参照のこと。
f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Fzatudan

最適プラン・新スパボ支払い診断表(Excelファイルです。解凍して使いましょう)
f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach
members3.jcom.home.ne.jp/sbm/

388 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 09:54:58 ID:0OV3fZjvO]
たしかにアフターは改悪以外の何物でもないんだが、外装君はどこか間違っちゃってる。

389 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 10:00:31 ID:Sp1Ej0WsO]
秋淀にギャバンがきてるってさー

390 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 10:09:46 ID:VmIhSGly0]
秋葉は一年近く行ってないなぁ。

391 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 10:20:41 ID:oox4eDVhO]
青葉ユニット使う俺には


防水イラネ


無駄に重く厚い

392 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 10:23:26 ID:8YWS/sv/0]
815Tの卓上ホルダや電池パックが欲しいんだが、
SBのポイント交換の機種の中に815Tが無かった。
なんで?

393 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 10:24:04 ID:0OV3fZjvO]
あなたにイラネでも一般には必要でしょうね。
防水。

394 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 10:26:14 ID:0OV3fZjvO]
きっと防水も300KB制限解除もないけど月曜は祭だ。

395 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 10:40:54 ID:vGwGnxBj0]
>>393
防水って・・・そんなに便所か風呂で携帯落とすのか?
自分で防水ケースの入れるとかすれば?

ただポケットに入れるだけで汗に反応して
水没反応出るようなことがあるらしいけど、それはやめてほしいわ

396 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 10:44:59 ID:8YWS/sv/0]
お前が湿気ってるのが悪い



397 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 10:46:44 ID:Uge3VkVHO]
だけどうちの友達に一番多い機種変の理由はトイレにインとか水没だぞ?ww

使用中に落とすからケース邪魔だし……

398 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 10:53:09 ID:W7BSilnFP]
>>340
ここで言っても仕方ないが…



0はないんだな

399 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 11:19:14 ID:EdJGVcwRO]
ねぇねぇ、携帯やり過ぎで懸賞円なった人はいると思うけど、親指の先に多胡出来た人っているの?

400 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 11:21:15 ID:Sp1Ej0WsO]
防水携帯イラネっていってる人は単純にSoftBankに防水携帯のラインナップがないから、イラネっていってるだけで(ry

401 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:24:04 ID:NzxQTq7Q0]
携帯に防水イラネって言ってる奴は、腕時計に防水イラネって言ってるようなもの

402 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:24:35 ID:VmIhSGly0]
あるならあるでいいと思うが
別に必須の機能というわけでもないな、俺の場合。
8年ぐらい使ってるが水没したことないし。
まぁ、人によりけりだろうけどさ。

403 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:24:55 ID:ALB8bOwu0]
今の携帯がそのまま防水になるならいいが
防水のために大きくなったり機能が省かれるのは嫌と言う事。
携帯を10年使っていて水没経験もない。
Bluetoothヘッドセット使ってるから、携帯はカバンの中に入れて
持って話さないし、対して必要性も感じないね。

404 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:25:43 ID:mSauqsht0]
>>400
あれば、あったほうがいいよな
分厚くなるのは簡便だが

405 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:26:32 ID:fRRWni1r0]
703SHみたいなコンパクトな機種で防水が理想

406 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:30:20 ID:onguS1is0]
全部入りに防水つけろ、とか言うやつが絶対出てくるんだよな。



407 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:32:29 ID:92yYaq1bO]
>>393
自分の意見=一般的な意見っていう考え方はやめろ。
そんなにみんなが防水を欲しているなら、F703iや53SAが大ヒットするはずだろ。
俺は8年携帯使ってて水没反応なんて一度も出たことないぞ?

408 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:32:45 ID:ugISO3p+O]
>>406
そりゃそーだ

409 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:33:56 ID:NzxQTq7Q0]
もしもの水没時に壊れないってのは防水のメリットのほんの一部。
一番のメリットは、使えるシーンが広がること。
水周りで使えるし、後で水洗い可能だから手が汚れてても使える。

410 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:40:11 ID:Owd37lEc0]
手を洗ってから携帯触ったらいいじゃな〜い。

ただまぁ外で仕事する人には欲しいかもね。

411 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:47:39 ID:NzxQTq7Q0]
まあ防水のメリットって実際に使ってみないとわかんないからな。
とにかく低スペックでもいいから1機種出して欲しい。

412 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:47:48 ID:zw1aW6H90]
仕事とかで水没しやすいとか言う事情以外で防水放水騒いでるやつって
「私は不注意で水没させやすいうっかり者です」って言ってるようなもんだよな。

413 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:47:49 ID:rGhq25da0]
>>401
最近のガキは携帯を腕に付けるのが流行ってるのか?
アホな例えにワロタ。

414 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:55:18 ID:OOQyTMp10]
スルー検定4級の問題です。

415 名前:非通知さん mailto:mailto:sage [2007/10/20(土) 11:57:24 ID:xndNfd/T0]
水回りだけじゃなく、海とか雪山とかでもある程度使えるっていうメリットが大きいんでないの??

416 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:00:07 ID:VmIhSGly0]
auスレではVGA青葉、こっちでは防水と。
いいとこ自慢ですか?



417 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:01:27 ID:vGwGnxBj0]
あったら便利だけど、気密性高めるために分厚くなるよ
防水好きならau使えばよくね?
CMでやってた風呂でテレビ見れるやつとかあるしさ

雨の中で電話したり、水中でメールしない限りは
一般的な使用で水没はそう滅多にないと思うけどな。

418 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:04:26 ID:NzxQTq7Q0]
だから水没の予防なんてどうでもいいの。
毎日水洗いできればそれでいい。

419 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:07:32 ID:rGhq25da0]
>>418
おい潔癖。毎日新しいサランラップでも巻いておけw

420 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 12:08:44 ID:3g57NydAO]
病は気から・・・病気

421 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:10:06 ID:z05ckrim0]
防水の携帯をラインナップに加えるのは賛成だけど、
auでもDoCoMoでも防水の携帯はその他の性能的に大したこと無い
やつばっかりなんだよね。
SBで出ても俺は買わないだろうな。

422 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:10:30 ID:92yYaq1b0]
2007年10月18日 - [速報] ソフトバンク、10月22日に秋冬モデルを発表
 ソフトバンクが10月22日に秋冬モデルを発表することが明らかになった。
秋冬モデルとして発表される機種は、パナソニック製の820P・821P、東芝製の820T・821T・920T、
シャープ製の820SH・821SH・920SH・921SH、サムスン電子製の820SC・821SC・822SC・920SCの13機種とみられる。
型番は、ソフトバンクが始動してから2年目と言う意味の"x2x"となり、新サービスみられる「S!マガジン」や「S!ミュージックコネクト」などに対応する模様だ。
 また秋冬モデルでも引き続き「薄型ケータイ=ソフトバンク」という薄型路線を進めるほか、ワンセグ対応機種も標準装備に近づく見通しだ。

423 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 12:15:22 ID:oNfBS+xmO]
ワンセグあっても見ないんだよな。まあワンセグ搭載のおかげで
電池容量増えてくれるのはありがたいが。

424 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:15:51 ID:NzxQTq7Q0]
防水を必死で拒否する奴って何なの?
ドコモにもauにもあって禿にだけ無い機能なんだから希望して当然だろ。

425 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:17:49 ID:Owd37lEc0]
必死で拒否ってるわけではなく、あっても別にかまわないが
それにより分厚くなるのは勘弁。

というのが大半の意見だと読めるのですが。

426 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 12:18:08 ID:oNfBS+xmO]
まあ…SBにゃ基盤腐食する携帯が多いから簡易防水でもあるとうれしいな。
特にスライド端末は見えないとこに水分入らないよう気を遣うしね。



427 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:19:47 ID:sUpQiBDG0]
そろそろ右クリックあぼーんするか。
本日の基地害2人目。

428 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 12:20:50 ID:oNfBS+xmO]
F703iとかそんなに厚いと思わないけどな。対衝撃まで希望すると
ハンバーガーみたいになるのはアレを見てわかるけど。

ワンセグとかつけなきゃ705SHレベルまで薄くできるんじゃ?

429 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:22:22 ID:mSauqsht0]
>>421
防水の携帯をサランラップに加える
に見えた

430 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:24:26 ID:a12jADrh0]
921SHも出るんだ・・
何の情報もないけど、それって913SHの後継機?

431 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:26:22 ID:MWFmETi0O]
『あんしん保証』というわりには水没保証はなし。
そのくせ防水携帯が一つもないというのはどうかと思うが?

432 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:27:33 ID:jJpiBtUx0]
「防水の機種もラインナップに加えてほしい」という主張に対して
「あってもいいけど俺は買わない」という意味の「イラネ」だったら
何も対立するところはないのでは?
防水の機種がラインナップに加わることまで否定するなら別だども。

433 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:27:50 ID:dzt4/6lb0]
>>422

ソース出してくれ

434 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:29:44 ID:jJpiBtUx0]
>>433
ttp://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/index.htm

435 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:31:24 ID:dzt4/6lb0]
>>434

サンクス

パナの9シリーズが見たかった・・・orz

436 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:31:27 ID:mSauqsht0]
そいや、8xx系と9xx系、それに7xx系って明確な違いあるの?



437 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:40:26 ID:YkLcnoX30]
9xx系→ほぼ全部入り
8xx系→標準スペック
7xx系→ウンコ

438 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:40:30 ID:Pyy0wb2G0]
>>436
番号がデカイほどハイエンド端末で
ローエンド端末を薄型でたくさん出して、薄型ケータイ=SBのイメージを作る作戦じゃない?

439 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:41:11 ID:o9YOfHYk0]
>>436
Vodafone時代は、9シリーズ=ハイスペック、8シリーズ=ミドルスペック、7シリーズ=ロースペック
となっていた。
SoftBankになってからは、7シリーズが夏モデルでは型番が8シリーズに統合されたそうだ。


440 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:45:27 ID:wf4dQwpK0]
820T、821T、921SHはないです。
822SHはあります。
ただ発売日は多くの機種が年末にずれ込む見込みだとか・・・
913SHGと812SHの新色(812SHx?)があるそうな
なおX01TはMSにWM6の仕様変更待ちで、発売日はまったくの未定。

441 名前:S!ヘルパー ◆Iz9WW7okO2 [2007/10/20(土) 12:46:14 ID:s15kLh2mO]
>>343
遅くなってごめんよ。
ありがと。
かんばるよ!

なんか俺が寝た後、俺の発言で少し荒れてしまった様だね、すまぬ…

>>346
3Gも結構あるよ。
因みに、俺は911SHからオクで只今912SH使ってる。
ま〜オクがオススメって訳でも無いけど、俺は有効利用してるよ。

442 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:47:48 ID:mSauqsht0]
dokomoの90xと70xと同じような分け方ってことね
なんかSCだけ型番より1ランクしたの機種に見えるのはなんでだろう

443 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:47:52 ID:Pyy0wb2G0]
パナ……薄型スライド、薄型パカパカ
東芝……ミドルパカパカ、同スペック素材感違いパカパカ、ほぼ全部入りスライド
シャープ…コンパクトスライド、コンパクトパカパカ、サイクロイド、フルフェイス
三星……薄型ストレート、薄型スライド、薄型パカパカ、ワンセグ付?


こんな感じだろうか?

444 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:49:40 ID:fRRWni1r0]
>>440
まだ公式の発表もされてないのに「発売日は・・・・ずれこむ見込み」って何?

445 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 12:50:18 ID:NhPndQxiO]
>>434
それって池沼信者のゴリラッパの妄想HPじゃん。
ソースにゃならんだろw

446 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 12:51:35 ID:GeRrn5n2O]
9シリーズはハイエンド。
8シリーズは国際ローミング対応。
これが1番明確な分け方だろ。
9シリーズは海外で使えないからね。



447 名前:ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 mailto:sage [2007/10/20(土) 12:53:16 ID:CEFf40QqO]
>>392
815Tには卓ホルの設定はないよーな

448 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:53:25 ID:dzt4/6lb0]
しかし、8シリーズといってもシャープ東芝以外のメーカーは
7シリーズみたいなスペックじゃないか・・・。

もっとマトモなのを作れよ

449 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 12:54:53 ID:XIxVzRwL0]
ちょっくら小耳にしたので確定機種をちょいと。
ウソでは無いのですが、信用したくない人は22日まで待ってちょーだい。

920SH WVGA 128和音 NetFront3.4
920SC QVGA 64和音 NetFront3.4
820SH VGA 128和音 NetFront3.4
821SH VGA 128和音 NetFront3.4
820P WQVGA 40和音
821P WQVGA 40和音

液晶サイズやらが不明なもの
820T
820SC


これ以上は分からないので早く明後日になれええええええ

450 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:59:26 ID:mSauqsht0]
和音w

451 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 12:59:41 ID:oNfBS+xmO]
820Pと821Pってどう違うの?

452 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:00:42 ID:HkHvYHAd0]
結局3社とも一括買い以外は2年縛りになるのか?

453 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 13:01:13 ID:GeRrn5n2O]
>>448
だから国際ローミング対応って違いが大きいんだって。
海外行かない人には8シリーズなんてあってもなくてもって差し支えない
スペックにしとるわけだ。


454 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:02:24 ID:dzt4/6lb0]
パナは810P+WQVGA+新サービス対応

だけだろうな・・・
所詮は焼き直し端末

455 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 13:03:23 ID:oNfBS+xmO]
910Tは国際ローミング対応してたでしょ。
型番よりもワンセグつきに国際ローミング載せてないだけかと。

456 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:05:46 ID:wf4dQwpK0]
東芝は薄型で国際ローミング対応機種を作る技術がないだけです。



457 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 13:08:10 ID:oNfBS+xmO]
禿的には国際ローミングはずしたいのかもな。
踏み倒されてロック解除されて海外転売という図式があるから。

458 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:08:37 ID:i81anwR10]
>>447
卓ホルどころか電池パックもありませんっていうか815Tの項目自体ありません。

459 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:09:14 ID:92yYaq1bO]
>>454
焼き直しってのは基本設計が同じものを言うわけだから、液晶がWQVGAになるのなら焼き直しではないわな。

460 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:11:31 ID:16bdjzBs0]
何でこんなにスレ進んでんの?
なんか情報はいった?

461 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:12:41 ID:i81anwR10]
防水議論で無駄にスレが消費されただけなんです。

462 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 13:15:30 ID:XIxVzRwL0]
国際ローミングについては不要と考えていると思う。
レンタルすりゃそれで十分だし、何より前身のvodafoneが
他キャリアが国際ローミングを無視しているときに
vodafone ローミング最強 を謳い文句にしていて大コケしたのを知ってるからね。

あるに越したことは無いけど、より大きなニーズを追求・提供するのが
お客様にとって最も良い事だからね。

auが今でも国際ローミングを大々的にやらないのは
auの首脳陣が↑と同じ考えで不要と判断しているからだと思う。
ここがお客様満足度No.1の所以なんだろうね。



ドコモ?何ソレ。時代に逆行したサービスの宣伝、料金で2.0アホ過ぎ。
905iなら「全機種国際ローミング対応!」

…ハイハイ凄いねwwwww

としか言いようが無い。

463 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:15:46 ID:c0AuVhLm0]
>>460

逆に以前と違ってまったくないから、ガセや妄想が横行してるだけ

464 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 13:18:16 ID:XIxVzRwL0]
>>463
俺の449はガセじゃないんだけどねw


発表後、マジだったんかよ。ってカイジになるのは間違いないけど、
今日現在ソースを出せっつっても出せないから妄想扱いされるんだよね。


465 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:18:50 ID:huaYZPdc0]
>>464
もっと妄想を聞かせてください。

466 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:19:13 ID:OzKKoEun0]
>>464
ご職業は何をされているのでしょうか?



467 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 13:20:47 ID:XIxVzRwL0]
だからこれ以上は知らないっつってんだろw
まぁ、いいや、とりあえず22日まで待ちなされ。


SH53のときセールスマニュアルをポイっと上げた頃は
誰もがwktkして嘘の情報なんて少なかったんだけどなぁ…。


468 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:21:06 ID:c0AuVhLm0]
>>464

だったら鳥つけてよ
んで発表後にまた登場して頂戴

弐代目やどらもんの代わりになってよ
それができなきゃガセや妄想とかわらn

469 名前: ◆FGGeNOuScA mailto:sage [2007/10/20(土) 13:26:09 ID:XIxVzRwL0]
発表後にこの鳥使うかわからんが。

470 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:28:51 ID:OJqIm7xc0]
画面サイズと和音とブラウザ

着メロ系サイトの中の人?

471 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:29:09 ID:c0AuVhLm0]
>>469

おっ!いいねぇ
せっかくだから適当にコテハンもつけなよ

久々に中の人の誕生かな?

472 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:32:17 ID:huaYZPdc0]
コテ名は秋らしいのがいいんじゃないかな

473 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:32:56 ID:8OM++CTR0]
>920SH WVGA 128和音 NetFront3.4

300KB制限撤廃なら、こいつへ乗換えでFA。

474 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 13:34:03 ID:5uO3rgbMO]
どう見積もっても新機種は10機種

920SH
920SC
920T
820SH
821SH
822SH
820P
821P
820SC
821SC

色違いモデル
812SH
913SHG

475 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:36:22 ID:huaYZPdc0]
HGって何の略?

476 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 13:37:41 ID:oNfBS+xmO]
ハードゲ…つ、釣られないぞっ!



477 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:38:07 ID:J/1tOcEB0]
X系なしか・・・

478 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:39:03 ID:6nfmTBTG0]
>>475
目のつけどころがガンダム

479 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 13:40:17 ID:8OM++CTR0]
>>474
もっと妄想を楽しめよ。

ホントならよし。妄想でもよし。

480 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 14:01:01 ID:EAXj7LGaO]
>>446
たまには814Tのことも思い出してやってください

481 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 14:02:45 ID:EAXj7LGaO]
ageちまったorz

482 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 14:05:00 ID:Pyy0wb2G0]
おっととっとsageだぜ

483 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 14:05:13 ID:tDA1teqkO]
82xPはワンセグモデルなんじゃないか?
SHの8もワンセグモデルみたいだし、サムスンのブランドコラボモデル以外はみなワンセグ搭載とかありえそうだ。

484 名前:Crystal-SHARP ◆SH.lovelyU mailto:sage [2007/10/20(土) 14:08:07 ID:dNXuIa6lO]
>>482
ドロボーすんなよw

485 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 14:08:31 ID:NhPndQxiO]
>>469
82xSHが今更ワイドなしのVGA?


486 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 14:17:00 ID:XIxVzRwL0]
>>485
いやいや、なぜって…そんなこと知らないってw
業界関係者じゃないんだからorz


まぁ、想像するに8xは廉価版だからじゃね?
ドコモだって70はQVGA多いし、auだって55はQVGAだし。



487 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 14:24:22 ID:v4Kq5lTV0]
>>486
どうでもいいがまずはsageろ。話はそれからだ

488 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 14:25:34 ID:XIxVzRwL0]
>>487
すまねぇ。ギコナビでチェック入れてなかったorz

とりあえず出かけてくるので以降はレス出来ま千円。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef