[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/03 22:28 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 992
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.115



1 名前:非通知さん mailto:sagew [2007/10/18(木) 18:20:40 ID:p+bbmm2C0 BE:173135982-PLT(59195)]
sage推奨、荒らしは放置で楽しく〓SoftBankについて語り合いましょう!

〓SoftBank 公式サイト
mb.softbank.jp/mb/

〓SoftBank 迷惑メール対策をしよう
mb.softbank.jp/mb/support/safety/measures/index.html

〓SoftBank 3Gエリア充実アンケート
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/form.jsp

☆前スレ☆
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.114
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1192317647/

関連スレ・その他のスレについてはまとめサイト参照のこと。
f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Fzatudan

最適プラン・新スパボ支払い診断表(Excelファイルです。解凍して使いましょう)
f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach
members3.jcom.home.ne.jp/sbm/

345 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 04:41:55 ID:v/6kyzbR0]
>>343
メーカーがキャリアに注文されて作ったものだからキャリアに黙って修理は出来ない

払えなかったら、スパポ一括でも探せばいい
オクで、買って差し替えでもいいだろ

346 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 05:05:49 ID:cx+j4n6Y0]
>>345
新規じゃない限り、スパボ一括で安くなんて無理だよ
まあ、番号変えちまえってんならそれもありだが・・・
オクの格安になると、俺が見た感じ2Gしか見当たらない。
だったら素直にV401Tに戻すよ これなら手元にあるから。
だけどこれ、パケット割一切ないだろ?

347 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 05:17:03 ID:n6mZNOYE0]
>>341
割賦が詐欺じゃないけど割賦方式をとることで\0表示(持ち帰り価格)
してることは問題だね。割賦方式はこれからKDDIもドコモも導入される
っぽいからKDDIやドコモも詐欺商法始めるってことになるし

348 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 05:19:44 ID:cx+j4n6Y0]
うちの電話、FAXの受診が請われていて、いつか買い替えたいと思っているんだが、
これをNTTから、「6万だからローンで買え」って言われたら、
このまま我慢して使うしうかないもんな。
そういうことをやられてる気がするんだよ。
このままだと、ほんとに携帯持てなくなる。
401Tで凌ぐ方法を、なんとか摸索してはみるけど

349 名前:キラーハンター ◆kKzIaKaO4E mailto:sage [2007/10/20(土) 05:22:33 ID:RfmTzJYf0]
むかしスカイファックスというものがあってだな

350 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 05:23:37 ID:cx+j4n6Y0]
>>349
そんなもの、もうとっくになくなっただろ

351 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 05:25:29 ID:cx+j4n6Y0]
正確にはなくなったのではなく、色々と理由付けてかなりの値上げをしたらしいが・・・・
だからもうやりたい放題なんだろ
逃げ場なんかないしな

352 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 05:26:10 ID:n6mZNOYE0]
>>330
どう荒らされてんの?詳しく

353 名前:キラーハンター ◆kKzIaKaO4E mailto:sage [2007/10/20(土) 05:36:33 ID:RfmTzJYf0]
page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g55702844
page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m44768470
page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c148892984

2番目がお勧め



354 名前:キラーハンター ◆kKzIaKaO4E mailto:sage [2007/10/20(土) 05:39:12 ID:RfmTzJYf0]
www.mbok.jp/item/item_110382713.html
www.mbok.jp/item/item_111951587.html
www.mbok.jp/item/item_111962559.html

ほれ

355 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 05:51:08 ID:cx+j4n6Y0]
>>353
>>354
なるほど オクで緒として、急場は凌げるってわけだ 直すより安いもんな。

こっちは直して使いたいと思ってるのになorz


356 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 06:03:10 ID:cx+j4n6Y0]
ていうかやっぱ窮屈だよ。
携帯の売り方に対して、国が口をはさむべきではないと、禿は言ったらしいけど、
口をはさまなかったら、今ごろは固定電話ひとつ、自由に買うことができなかったんだぞ。
「俺達今さいっこーに気持ちいい状態だからよぉ、邪魔しねえでくれよな」
って言ってる、ヤンキーとかチンピラと変わんあいと思うんだよな。
キャリア、機種、自分で選ぶ。それでいいじゃん。

357 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 06:16:26 ID:cx+j4n6Y0]
店に行くと「純増ナンバーワン、これからも携帯業界をスッキリさせます」
とか言ってるけど全然スッキリじゃないんだもん。
本当にスッキリさせたいんだったら、今の固定電話みたいにしてくれよ。
修理代を、ソフトバンクが騙し取るなんてふざけてる。

358 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 06:25:00 ID:cjQ45UxD0]
固定電話のどこがすっきりなんだ?
加入するのに電話加入権詐欺で7万も取られて今は価値無し。
有線で家でしか使えない上に、相手の番号表示さえ有料。
それで月2000円弱。定額通話も無料通話もない。

馬鹿も休み休み言え。

359 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 06:34:29 ID:cx+j4n6Y0]
>>358
固定電話は固定電話で、」高いってのは確かにあるんだ。
だが端末すら、NTTからあてがわれたものしか使えないという状況からは、
大きく変化した。
当時の「自由化」の流れのひとつだったのだ。
「持たない」っていう選択がしにくい状況になった今、携帯は高級品でも
嗜好品でもないはず。個人のライフスタイルに合わせて、機種変更、修理
自由に選べてしかるべきだ。

だが現状、いかなる機種であろうと、修理代は同じく15000円だ。
機種変更を促進させてるとしか思えないし、それこそ、キャリアが口を出すべきじゃない。


360 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 06:41:43 ID:cjQ45UxD0]
固定電話が壊れて無料で修理してくれるのか?
次の機種買うのに負担してくれるのか?
故障は安心保証に入れば修理代は0円だろ。
こりゃ、今日のキチガイIDか・・・右クリックだな。

361 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 06:44:29 ID:cx+j4n6Y0]
固定電話がスッキリではないけど、ここまでの歴史的なことを考えると、
スッキリに近付いてはいると思う。
加入権など、もっと大きな問題があるにしてもね。

要は、端末がないと携帯はつかえないのに、壊れたら15000円払え、
2年以内なら月1000円程度ローンで2年払え とか、
ソフトバンクが推しつけてきてるのがおかしいんだ。

通話定額?それだって端末がなきゃどうしようもねえよ

362 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 06:47:16 ID:cx+j4n6Y0]
>>360
SBのやってくれてることはありがたい、っていう見方で言えば、そうなるだろう。
だが俺は、来年の2月まで、安心保証に入れないのだ

363 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 06:48:32 ID:cx+j4n6Y0]
連投すまん
その安心保証だって、どう都合のいいように変えられるかわからないし・・・



364 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 06:53:54 ID:cx+j4n6Y0]
ま、2Gの401Tに戻すか、オクで買うの2択だよな・・・・
ほんっとしんどくなったわ

365 名前:キラーハンター ◆kKzIaKaO4E mailto:sage [2007/10/20(土) 06:57:53 ID:RfmTzJYf0]
なんで来年の二月まで入れないんだよ
君の事なんか知らないんだから説明してくれなきゃ私たちはわからないよ

366 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 06:59:20 ID:xeeAkJon0]
安心保証は共済保険みたいなものでみんなで積み立てた金を修理に当てているんだよ
修理が必要になってから加入して修理上がり後即解約なんてユーザーが多いから制度維持のためにどんどんサービス・条件が悪化する。
条件変更でSBを責めるのも構わないが身勝手なユーザーも責められるべき



367 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 07:01:24 ID:cx+j4n6Y0]
>>365
先日、安心パックの改悪に怒って、やめたばかりだからだ。
そろあと、さらなる改悪が来るなんて、まあ予想できなかった俺が悪いと言えば、それまでだが

368 名前:キラーハンター ◆kKzIaKaO4E mailto:sage [2007/10/20(土) 07:08:07 ID:RfmTzJYf0]
改悪ってwwwwwww
保険に入っていないのに保険の金額にしろって言うのはおかしいだろ

369 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 07:13:00 ID:cx+j4n6Y0]
>>368
だから、やめるに足る理由が俺にあったから、やめたんだ。
「何度でも、しかも無料で修理できます」と、しつこく勧誘して、アフターから
変えさせた挙句、もう2割負担だぴょん。基本の修理代金も値上げだぴょーん」
って言われりゃ誰だってキレる。

370 名前:キラーハンター ◆kKzIaKaO4E mailto:sage [2007/10/20(土) 07:18:55 ID:RfmTzJYf0]
切れるのはいいけど、
やめたのは君でしょ?それで故障して無料治してよってあたるのはおかしいよ
何のための保障サービスなのか。たしかに改悪だとしても、
それをやめる決定をしたのはソフトバンクでもなく君なんだからさ。後悔するならすぐ切れて安心パックやめたことだよ。

371 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 07:21:02 ID:kiLr/mAoO]
>>317
スネークマン…

372 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 07:31:12 ID:VmIhSGly0]
JからVoda、SBへと渡り歩いた俺からすると
多少のことにはもう驚かない。
例え新機種発表が惨事だろうとネタとして楽しめ、
改悪されようと下には下があると身を持って知っている
俺は動じない、そんな俺は勝ち組orz

373 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 07:38:48 ID:Nzc3ltu80]
>>325
一回目は、郵送で請求書が普通に来るけど



374 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 08:13:18 ID:tSQb7tGA0]
>>372
そうやって動じないでいるとドンドン外堀埋められてキャリアに搾取されちゃうよ。
嫌なものは嫌、駄目なものは駄目と言わないとね。

375 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 08:23:29 ID:J3x+zhu/0]
>>374
しかしちょって待って欲しい。

 ガイドライン違う意味になるガイドライン

( ´∀`)< 人の嫌がることを進んでやります
<丶`∀´>< 人の嫌がることを進んでやります

376 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 08:34:09 ID:Npws1l400]
キラハンって童貞だけどしっかりしたやつだな

377 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 08:38:12 ID:3C9hyJzQ0]
(´・ω・)童貞の頃に戻りたい

378 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 08:55:53 ID:PwNYFsM4O]
たぶん22日もここより、スパボ一括スレのほうが盛り上がってるキガス。

379 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 09:07:06 ID:onguS1is0]
自己責任もないID:cx+j4n6Y0ニソフトバンクを責める権利は無いな。
あと有償は外装のみで、内部基盤は無料のままだよ。
ホント残念だね。


380 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 09:07:36 ID:mSauqsht0]
スパボ一括ってなにかいいことあるの?
24月割と変わらないんじゃないのか

381 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 09:10:26 ID:onguS1is0]
>>380
量販店だとポイントがつく。

382 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 09:13:09 ID:mSauqsht0]
>>381
ああ、なるほど
それは気づかなかなんだ

383 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 09:16:23 ID:0OV3fZjvO]
>>378 たしかに新機種発表当日といえどもスレの流れはスパボ一括スレのほうが早いだろう。
このペースでいけば200スレ目突入も一括スレのほうが早いだろね。



384 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 09:21:54 ID:q6VRC+MjO]
キラハンの童貞はキャラだけど、真性童貞のオイラはどうしたら。。。

385 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 09:26:43 ID:vGwGnxBj0]
>>369
安心保証入ってなくても、1年以内なら保証期間だから無償で修理してくれるけど?


386 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 09:32:45 ID:onguS1is0]
>>361にもっとツッコむならば、

>要は、端末がないと携帯はつかえないのに、壊れたら15000円払え、
>2年以内なら月1000円程度ローンで2年払え とか、
>ソフトバンクが推しつけてきてるのがおかしいんだ。

押し付けてきたものを納得して契約はするもんだろうに。
オプションを解約するのも自己責任、継続するのも自己責任。
自分で考えてちょっとした未来像を描けないやつは、何をしてもダメ。
よくある自分の不始末を他者に転嫁するヤツなんだな、こいつは。
さっさと残債払って解約しなよ。

387 名前:GQN ◆/mR23zGQNs mailto:sage [2007/10/20(土) 09:37:03 ID:wc/p3GuCO]
いつもの外装くんだろ

388 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 09:54:58 ID:0OV3fZjvO]
たしかにアフターは改悪以外の何物でもないんだが、外装君はどこか間違っちゃってる。

389 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 10:00:31 ID:Sp1Ej0WsO]
秋淀にギャバンがきてるってさー

390 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 10:09:46 ID:VmIhSGly0]
秋葉は一年近く行ってないなぁ。

391 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 10:20:41 ID:oox4eDVhO]
青葉ユニット使う俺には


防水イラネ


無駄に重く厚い

392 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 10:23:26 ID:8YWS/sv/0]
815Tの卓上ホルダや電池パックが欲しいんだが、
SBのポイント交換の機種の中に815Tが無かった。
なんで?

393 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 10:24:04 ID:0OV3fZjvO]
あなたにイラネでも一般には必要でしょうね。
防水。



394 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 10:26:14 ID:0OV3fZjvO]
きっと防水も300KB制限解除もないけど月曜は祭だ。

395 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 10:40:54 ID:vGwGnxBj0]
>>393
防水って・・・そんなに便所か風呂で携帯落とすのか?
自分で防水ケースの入れるとかすれば?

ただポケットに入れるだけで汗に反応して
水没反応出るようなことがあるらしいけど、それはやめてほしいわ

396 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 10:44:59 ID:8YWS/sv/0]
お前が湿気ってるのが悪い

397 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 10:46:44 ID:Uge3VkVHO]
だけどうちの友達に一番多い機種変の理由はトイレにインとか水没だぞ?ww

使用中に落とすからケース邪魔だし……

398 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 10:53:09 ID:W7BSilnFP]
>>340
ここで言っても仕方ないが…



0はないんだな

399 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 11:19:14 ID:EdJGVcwRO]
ねぇねぇ、携帯やり過ぎで懸賞円なった人はいると思うけど、親指の先に多胡出来た人っているの?

400 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 11:21:15 ID:Sp1Ej0WsO]
防水携帯イラネっていってる人は単純にSoftBankに防水携帯のラインナップがないから、イラネっていってるだけで(ry

401 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:24:04 ID:NzxQTq7Q0]
携帯に防水イラネって言ってる奴は、腕時計に防水イラネって言ってるようなもの

402 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:24:35 ID:VmIhSGly0]
あるならあるでいいと思うが
別に必須の機能というわけでもないな、俺の場合。
8年ぐらい使ってるが水没したことないし。
まぁ、人によりけりだろうけどさ。

403 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:24:55 ID:ALB8bOwu0]
今の携帯がそのまま防水になるならいいが
防水のために大きくなったり機能が省かれるのは嫌と言う事。
携帯を10年使っていて水没経験もない。
Bluetoothヘッドセット使ってるから、携帯はカバンの中に入れて
持って話さないし、対して必要性も感じないね。



404 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:25:43 ID:mSauqsht0]
>>400
あれば、あったほうがいいよな
分厚くなるのは簡便だが

405 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:26:32 ID:fRRWni1r0]
703SHみたいなコンパクトな機種で防水が理想

406 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:30:20 ID:onguS1is0]
全部入りに防水つけろ、とか言うやつが絶対出てくるんだよな。

407 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:32:29 ID:92yYaq1bO]
>>393
自分の意見=一般的な意見っていう考え方はやめろ。
そんなにみんなが防水を欲しているなら、F703iや53SAが大ヒットするはずだろ。
俺は8年携帯使ってて水没反応なんて一度も出たことないぞ?

408 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:32:45 ID:ugISO3p+O]
>>406
そりゃそーだ

409 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:33:56 ID:NzxQTq7Q0]
もしもの水没時に壊れないってのは防水のメリットのほんの一部。
一番のメリットは、使えるシーンが広がること。
水周りで使えるし、後で水洗い可能だから手が汚れてても使える。

410 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:40:11 ID:Owd37lEc0]
手を洗ってから携帯触ったらいいじゃな〜い。

ただまぁ外で仕事する人には欲しいかもね。

411 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:47:39 ID:NzxQTq7Q0]
まあ防水のメリットって実際に使ってみないとわかんないからな。
とにかく低スペックでもいいから1機種出して欲しい。

412 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:47:48 ID:zw1aW6H90]
仕事とかで水没しやすいとか言う事情以外で防水放水騒いでるやつって
「私は不注意で水没させやすいうっかり者です」って言ってるようなもんだよな。

413 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:47:49 ID:rGhq25da0]
>>401
最近のガキは携帯を腕に付けるのが流行ってるのか?
アホな例えにワロタ。



414 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 11:55:18 ID:OOQyTMp10]
スルー検定4級の問題です。

415 名前:非通知さん mailto:mailto:sage [2007/10/20(土) 11:57:24 ID:xndNfd/T0]
水回りだけじゃなく、海とか雪山とかでもある程度使えるっていうメリットが大きいんでないの??

416 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:00:07 ID:VmIhSGly0]
auスレではVGA青葉、こっちでは防水と。
いいとこ自慢ですか?

417 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:01:27 ID:vGwGnxBj0]
あったら便利だけど、気密性高めるために分厚くなるよ
防水好きならau使えばよくね?
CMでやってた風呂でテレビ見れるやつとかあるしさ

雨の中で電話したり、水中でメールしない限りは
一般的な使用で水没はそう滅多にないと思うけどな。

418 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:04:26 ID:NzxQTq7Q0]
だから水没の予防なんてどうでもいいの。
毎日水洗いできればそれでいい。

419 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:07:32 ID:rGhq25da0]
>>418
おい潔癖。毎日新しいサランラップでも巻いておけw

420 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 12:08:44 ID:3g57NydAO]
病は気から・・・病気

421 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:10:06 ID:z05ckrim0]
防水の携帯をラインナップに加えるのは賛成だけど、
auでもDoCoMoでも防水の携帯はその他の性能的に大したこと無い
やつばっかりなんだよね。
SBで出ても俺は買わないだろうな。

422 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:10:30 ID:92yYaq1b0]
2007年10月18日 - [速報] ソフトバンク、10月22日に秋冬モデルを発表
 ソフトバンクが10月22日に秋冬モデルを発表することが明らかになった。
秋冬モデルとして発表される機種は、パナソニック製の820P・821P、東芝製の820T・821T・920T、
シャープ製の820SH・821SH・920SH・921SH、サムスン電子製の820SC・821SC・822SC・920SCの13機種とみられる。
型番は、ソフトバンクが始動してから2年目と言う意味の"x2x"となり、新サービスみられる「S!マガジン」や「S!ミュージックコネクト」などに対応する模様だ。
 また秋冬モデルでも引き続き「薄型ケータイ=ソフトバンク」という薄型路線を進めるほか、ワンセグ対応機種も標準装備に近づく見通しだ。

423 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 12:15:22 ID:oNfBS+xmO]
ワンセグあっても見ないんだよな。まあワンセグ搭載のおかげで
電池容量増えてくれるのはありがたいが。



424 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:15:51 ID:NzxQTq7Q0]
防水を必死で拒否する奴って何なの?
ドコモにもauにもあって禿にだけ無い機能なんだから希望して当然だろ。

425 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:17:49 ID:Owd37lEc0]
必死で拒否ってるわけではなく、あっても別にかまわないが
それにより分厚くなるのは勘弁。

というのが大半の意見だと読めるのですが。

426 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 12:18:08 ID:oNfBS+xmO]
まあ…SBにゃ基盤腐食する携帯が多いから簡易防水でもあるとうれしいな。
特にスライド端末は見えないとこに水分入らないよう気を遣うしね。

427 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:19:47 ID:sUpQiBDG0]
そろそろ右クリックあぼーんするか。
本日の基地害2人目。

428 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 12:20:50 ID:oNfBS+xmO]
F703iとかそんなに厚いと思わないけどな。対衝撃まで希望すると
ハンバーガーみたいになるのはアレを見てわかるけど。

ワンセグとかつけなきゃ705SHレベルまで薄くできるんじゃ?

429 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:22:22 ID:mSauqsht0]
>>421
防水の携帯をサランラップに加える
に見えた

430 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:24:26 ID:a12jADrh0]
921SHも出るんだ・・
何の情報もないけど、それって913SHの後継機?

431 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:26:22 ID:MWFmETi0O]
『あんしん保証』というわりには水没保証はなし。
そのくせ防水携帯が一つもないというのはどうかと思うが?

432 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:27:33 ID:jJpiBtUx0]
「防水の機種もラインナップに加えてほしい」という主張に対して
「あってもいいけど俺は買わない」という意味の「イラネ」だったら
何も対立するところはないのでは?
防水の機種がラインナップに加わることまで否定するなら別だども。

433 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:27:50 ID:dzt4/6lb0]
>>422

ソース出してくれ



434 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:29:44 ID:jJpiBtUx0]
>>433
ttp://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/index.htm

435 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:31:24 ID:dzt4/6lb0]
>>434

サンクス

パナの9シリーズが見たかった・・・orz

436 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:31:27 ID:mSauqsht0]
そいや、8xx系と9xx系、それに7xx系って明確な違いあるの?

437 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:40:26 ID:YkLcnoX30]
9xx系→ほぼ全部入り
8xx系→標準スペック
7xx系→ウンコ

438 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:40:30 ID:Pyy0wb2G0]
>>436
番号がデカイほどハイエンド端末で
ローエンド端末を薄型でたくさん出して、薄型ケータイ=SBのイメージを作る作戦じゃない?

439 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:41:11 ID:o9YOfHYk0]
>>436
Vodafone時代は、9シリーズ=ハイスペック、8シリーズ=ミドルスペック、7シリーズ=ロースペック
となっていた。
SoftBankになってからは、7シリーズが夏モデルでは型番が8シリーズに統合されたそうだ。


440 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:45:27 ID:wf4dQwpK0]
820T、821T、921SHはないです。
822SHはあります。
ただ発売日は多くの機種が年末にずれ込む見込みだとか・・・
913SHGと812SHの新色(812SHx?)があるそうな
なおX01TはMSにWM6の仕様変更待ちで、発売日はまったくの未定。

441 名前:S!ヘルパー ◆Iz9WW7okO2 [2007/10/20(土) 12:46:14 ID:s15kLh2mO]
>>343
遅くなってごめんよ。
ありがと。
かんばるよ!

なんか俺が寝た後、俺の発言で少し荒れてしまった様だね、すまぬ…

>>346
3Gも結構あるよ。
因みに、俺は911SHからオクで只今912SH使ってる。
ま〜オクがオススメって訳でも無いけど、俺は有効利用してるよ。

442 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:47:48 ID:mSauqsht0]
dokomoの90xと70xと同じような分け方ってことね
なんかSCだけ型番より1ランクしたの機種に見えるのはなんでだろう

443 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:47:52 ID:Pyy0wb2G0]
パナ……薄型スライド、薄型パカパカ
東芝……ミドルパカパカ、同スペック素材感違いパカパカ、ほぼ全部入りスライド
シャープ…コンパクトスライド、コンパクトパカパカ、サイクロイド、フルフェイス
三星……薄型ストレート、薄型スライド、薄型パカパカ、ワンセグ付?


こんな感じだろうか?



444 名前:非通知さん mailto:sage [2007/10/20(土) 12:49:40 ID:fRRWni1r0]
>>440
まだ公式の発表もされてないのに「発売日は・・・・ずれこむ見込み」って何?

445 名前:非通知さん [2007/10/20(土) 12:50:18 ID:NhPndQxiO]
>>434
それって池沼信者のゴリラッパの妄想HPじゃん。
ソースにゃならんだろw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef