[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 11:43 / Filesize : 8 KB / Number-of Response : 22
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NHK受信料の歴史



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/08(日) 21:50:23.55 ID:niaQpbeT0.net]
半世紀以上あやふやにしてきた政府とNHKはおかしいよね
受信料の徴収強化とか契約すらしていないのに受信料払えとか
こんな受信料の歴史について語っていきましょう
ちなみにテレビ放送開始以前はラジオの受信料もあったらしい

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/08(日) 23:24:15.00 ID:niaQpbeT0.net]
1953年2月1日にNHKでテレビ本放送開始したけどその時点で受信料払っていた人は何人いたのだろうか
秋葉原の電気街では自作テレビキットなるものもあったらしい写ったかどうかは不明
実際に使用できたとしてNHKの徴収員が来たのだろうか

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/12(木) 14:53:39.59 ID:14ww+xSN0.net]
公平公正な放送を義務化されている公共放送局のNHKが・・・
いかなる団体・からの影響を受けない公平・公正な放送の担保の為に受信料を戸別徴収している筈が・・・

政権に忖度した偏向放送をタレ流しながら
あたかも受信機があれば受信料を払わなければならないかのような大嘘を流布し、洗脳工作を施しながら
TVのある家庭は受信料を払う事が義務であり
NHKの戸別徴収は当然の権利と勘違いしていることが 
そもそも論で、大爆笑モンの勘違いwww

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/12(木) 14:59:28.68 ID:14ww+xSN0.net]
いかなる団体・企業に影響を受けないために生れた公共放送局が
総務省にスリ寄り、国家権力を悪用して
電波893が受信機ミカジメ料の義務化を画策しようと
総務役人に近づいている時点で既にNHKの存在価値はないし 受信料請求権も無いw

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/12(木) 15:04:36.72 ID:14ww+xSN0.net]
安倍政権期

国会に招致された前NHKの会長が「政府が白と言った事をクロとは言えない」と証言した時点で
NHKが公平・公正な放送を放棄している事が明確になった訳で
すなわち
NHKに「TVが有るなら受信料を払う事が義務」と、大嘘を言われる筋合いも無ければ
我々視聴者が、偏向放送をタレ流す局に
公平・公平な放送を担保する為の受信料を払わなければならない理由も 義務もない!

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/12(木) 15:10:41.96 ID:14ww+xSN0.net]
TV受信機を購入したらNHKと契約を結ばなければならないとは放送法に明記されているが
受信料支払の義務は 一切明記されていないのだ!

にも拘わらず、電波893に騙され、脅され
多くの愚民がミカジメ料を詐取されていて 草w

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/12(木) 15:18:16.12 ID:14ww+xSN0.net]
TVもネットも関係ない!

NHKが偏向報道や、政権に忖度した放送を続ける限り
電波ミカジメ料戸別徴収の権利は亡失していると考える!

選挙時もそうだ!
与党・野党・無所属の議員関係なく
「全ての立候補者に、同じ時間枠を与えて演説させる」放送スタンスを担保しなければ
公共放送局としての
公平・公正な放送を国民に提供しているとは決して言えない。

政権政党に多くの時間枠を割いて放送しいる時点で「偏向放送」である!

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/11/14(土) 06:55:43.88 ID:+MvXlU+O0.net]
テレビ放送開始以前にラジオに受信料が存在していたけど真面目に払った人いたのかな
ラジオ受信料はテレビ放送開始と同時に廃止になったけどラジオ受信料で問題になった資料はどこにもない

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/28(水) 12:16:34.67 ID:lN5OPGRY0.net]
朝から晩まで五輪かよ!
スポーツチャンネルと契約した覚えなんかねーぞ!
受信料返せー!

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/14(火) 19:12:02.88 ID:erdLZoIN0.net]
【NHKをゆっくり解説】悲報!とんでもない裏の顔が発覚!受信料は誰にどう使われる?
https://www.youtube.com/watch?v=z31L-s6eNGk
今回はHNKの受信料の支払いを本当に見直した方が良い理由について解説しています。国民の8割が払っている受信料。見てもいないNHKに受信料を支払う必要は本当にあるの?

NHK解約窓口
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/about_kaiyaku.html



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/03/16(水) 11:11:38.33 ID:yZ+uCLzE5]
ラジオ受信料は、現在、無料になっております。
まあ、ラジオ聴く人は少ないと思いますが・・・カーラジオ等

テレビも、技術力の進化次第では、もっと受信料、安く出来るかもしれませんね。
今でも、NHK衛星放送だと、高級な番組を扱っています(番組制作会社から買い取る費用がすごく高いので、有料放送はすごいですね。)(まあ、ここらへんが、真の差別です!wwwwwww)
https://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%96%99
1967年7月28日にラジオ受信料の廃止が決まり、翌1968年4月1日の施行[4]により、ラジオ受信料は撤廃された[3]。
受信料は(当時は高価であった)カラーテレビを対象とした「カラー契約」と、白黒テレビを目的とした「普通契約」とに分割された。
ラジオの受信料が廃止された当時のテレビ普及率は96.4%(うちカラーテレビは5.4%)であった。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/06/21(火) 20:40:27.10 ID:7c2TmPvC0.net]
#NHK党 #立花孝志 知られていないNHK内部告発 愛人に二億貢ぎ、20億の受信料を私物化する職員を告発/リークで命狙われ…

://youtu.be/MavjOp1xAxQ

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/04(金) 06:48:17.20 ID:6HCZcB180.net]
人吉市雑談2
#461
2021/01/18 21:43
児童買春の疑い(熊本県警人吉署など発表)
14日、大分市中島東1丁目、会社役員岩脇哲也容疑者(47)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕。昨年6月中 旬ごろ、熊本県南部のホテルで、当時14歳の女子中学生が18歳未満だと知りながら、現金を渡して性行為をした疑いがある。「性行為はしていない」と容疑を否認しているという。
(2021-01-16)

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/20(日) 12:15:53.80 ID:YPKIKyGr0.net]
NHK受信料不払いに言及した映画『夜の配当』1963年公開
所詮は商契約だから一人一人に裁判を起こさないとダメ、という話は2017年の最高裁判決でも踏襲されている
https://www.youtube.com/watch?v=WLT-EntjiNg

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:37:04.35 ID:qhOXBbz60.net]
NHKはそれが最高裁判決であっても自らに都合の悪いことは伏せる組織。
NHKが態度を改めるまでは契約しません。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/03(土) 15:49:12.49 ID:Izk3oY6Q0.net]
放送法ができた頃
スクランブルの技術がなかった上に
都市部以外の地方では民放がなかった
NHKしか受信できない状況で
受信機を所有したらNHKを見るためだと
見做すことに何の不思議もないけれど
そんな時代に作られた法律の上に
あぐらをかいて既得権益を貪ろうとする

私鉄を利用するならJRに金を払え
それを正しいと考える国民はどれだけいるのだろう?
NHKのやってることはそれと同じ
もはや日本に必要ない

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/04(日) 09:51:54.52 ID:EiO5sFBH0.net]
無かった事にされたNHKの質問集

テレビをビデオやDVDなど再生専用に使用する場合の受信契約は必要か

放送法では、「放送の受信を目的としない受信設備」であれば、
受信契約を必要としないことになっています。
ビデオテープやDVDなどの再生にテレビを使用する場合は、
「放送の受信を目的としない」かどうかで、受信契約の要否を判断することになります。
まず、ビデオテープやDVDの再生のために使用することが多いといっても、
アンテナを取り付けていたり、アンテナ端子へ接続していれば、
放送を受信する目的が推定されます。この場合は、受信契約の対象となります。
一方、アンテナを取り付けていなかったり、アンテナ端子に接続していない場合、
または事業所において従業員の研修専用で使っている実態がある場合など、
明らかに再生専用であれば受信契約の対象外となります。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/14(水) 18:36:33.30 ID:XE695F6D0.net]
うちはスマホも含めてテレビ一切置いてないので払いませんが、たいした額じゃないんだからテレビある人は払えばいいと思う

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 01:41:16.50 ID:1tN22gXb0.net]
【統一】報ステの大越(元NHK)が国際勝共連合の名誉会長が設立した財団のアドバイザーだと判明 [487816701]

立花「テレビは国民を洗脳する装置」
大越「発言を止めてください」
立花「統一教会は国民を洗脳する装置」
大越「・・・」
https://www.nippon-foundation.or.jp/who/about
> アドバイザリー会議委員
>大越 健介(二期目) 元 日本放送協会 報道局 記者主幹


テレ朝モーニングショー
多田文明 ジャーナリスト・統一教会元信者
「(統一教会がお金を集めるイベントに)
●NHKの有名な記者、アナウンサーを呼んでる。
莫大なお金がかかる。」
https://i.imgur.com/fLP1G8N.mp4

受信料契約してなくて良かったわ

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/22(日) 18:54:40.83 ID:C79RcORS0.net]
等価可処分所得250万の国民がその1%に達する高額受信料(韓国の8倍(BS契約 約25000円))で人件費1800万の職員を支える。
日本ならではの美しい受信料制度。
https://i.imgur.com/r9bm71U.jpg

>年収700万円の手取り推移
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/6/e/1080m/img_6e9a9c445037457d4d702a3477872bb5235193.jpg
https://diamond.jp/articles/-/305991
この間に消費税up、大変やなぁ



21 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<8KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef