[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 17:09 / Filesize : 468 KB / Number-of Response : 874
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

朝鮮半島に日本の富を注いだわけは?



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/09(金) 17:01:23.19 ID:5/orpXnx0.net]
>>77

>理由は、朝鮮半島を損切りした
>お陰で、北海道・東北開発基金が
>確保できたから。逆に考えれば、
>損切りしなければ、基金を確保
>できないと言うこと。

朝鮮への投資を止めたところで、その余剰資金がなんで東北開発に使われると言い切れるのか?
その金が、台湾や南洋諸島に投資されると考えたほうが、明らかに自然だ。
台湾や南洋諸島ならリターンが期待できるが、東北ではリターンが乏しい。
だいたい、満鉄つながっている朝鮮の投資を止めるなんて、あり得るわけがない。

バカもいい加減にしろ。

>貴方が満鉄は、「株を発行した
>民間会社」と定義している以上、
>国が満鉄を放棄しても儲かるので
>はないでしょうか?

は?国が満鉄を放棄するってどうゆうことが解っているのか?
株式を強制的に日本政府から吐き出せれるんだぞ。
そんな反資本主義的なことをアメリカがするわけがない。
そんなことをしたら、アメリカが自分で資本主義を否定することになる。

>現在の中国の国土開発を見れば
>国費の偏重的な集中投資は共産
>的に見えるのですけど。

おいおい、投資って意味が解っているのか?
資本を投じてリターンを得ることだぞ。
共産主義において、投資という考え方はない。
中国は一国二制度だから投資を行っているに過ぎない。
お前の避難しているのは、中国の資本主義的経済活動について。
お前が望んでいるのは、国家統制による民間投資の管理。

あとさぁ、国費ってなんなの?
インフラ整備なら国費の投入はあるが、投資はリターンを期待して行うものだから、
民間投資が主流。
国費の投資なんて、基本的に文章的に矛盾している。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<468KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef