[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/31 01:43 / Filesize : 152 KB / Number-of Response : 725
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆幕政復古の必要性について☆



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/04/26(土) 20:38:18.24 ID:lNN+rJ+i0.net]
サンフランシスコ講和条約でアメリカと西欧諸国から
ソヴィエト崩壊でロシアと東欧諸国から植民地支配を
受ける可能性がなくなったのだから徳川の天下に戻す
べき。

利権にまみれた平民政権・政党に1000兆円の国債償還は出来ない

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/29(月) 11:14:06.78 ID:3/nT3tFI0.net]
民主政治は選挙というお祭り騒ぎ、馬鹿騒ぎに時間を取られて、
現職の総理や閣僚まで選挙運動やらなければならないのが難点だな。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/29(月) 11:15:59.82 ID:3/nT3tFI0.net]
日本のような、お世辞にも民度も政治家のレベルも高くない国の場合、
結局、政治というのは政局を意味して、本来の政策で勝負する場ではなくなってる。

政局>>>>政策 という感じ。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/29(月) 15:34:08.20 ID:qqvLuUtMO.net]
>>255
そもそも、政治民度の高い低いって
明確な基準ないよ

大アメリカですら
投票率 オバマ以前は【そして以後も】
かなり低いし
候補者が前もって決められてるから
特定の人達しか
当選できないし

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/29(月) 20:02:18.37 ID:T56nDWj20.net]
>>254
単に総理が伝家の宝刀解散したがるだけだよな
普通なら4年毎なのに

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/29(月) 22:33:58.38 ID:4WrsW6f00.net]
>>255 特に野党が政局のことしか考えていない民度の低い連中だからな。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/30(火) 16:28:20.19 ID:/ahAcq3i0.net]
>240
秋田県知事の佐竹氏もだな

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/30(火) 17:30:50.90 ID:uRZrt6Vm0.net]
衆愚政治にうんざり

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/30(火) 19:13:18.81 ID:QdvuNxdh0.net]
>>1
幕府復活よりも、鎖国だよな

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/03(金) 00:11:06.17 ID:bJCzPB7q0.net]
開国は江戸時代の売国
TPPは平成時代の売国

鎖国で、ルールを守れる気品ある国との外交に限定するのが最善

昔  オランダ  清国  李朝

今  アメリカ  中共  韓国 

鎖国時代のほうが外交相手の民度が高い。



263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/03(金) 15:22:03.31 ID:YJpbO9ipO.net]
黒船が来たから開国したのか
鎖国したから黒船が来たのか

卵が先か鶏が先か

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/03(金) 21:23:59.52 ID:2iHPiW0G0.net]
鎖国したら生活レベルが江戸時代に逆戻りだぞ

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/04(土) 04:49:27.92 ID:zoK797R20.net]
今の時代に鎖国なんてできるわけないだろ
メリットもないしな

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/04(土) 07:59:38.81 ID:Y8tzO4On0.net]
うまく鎖国できるならジャイアニズムな国々の外圧をシャットダウンできるな

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/04(土) 08:20:45.75 ID:TJfmn9zM0.net]
今はブータンでさえ開国した時代だぞ。

 それに日本はオランダとシナには制限付きで開国していた。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/04(土) 08:40:50.02 ID:Y8tzO4On0.net]
>それに日本はオランダとシナには制限付きで開国していた。

当時は、それができていただけでも日本の外交の成功だな。
ヨーロッパとアジアに日本ルールを守らせていた。

外圧に振り回される現代日本とは雲泥の差

日本は御人好しすぎるので、
シナ共産党すら困らせる外交な北朝鮮のしたたかさを見習うべきだ。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/04(土) 15:22:43.73 ID:jUWZwfAkO.net]
>>268結局 黒船来て開港 させられたんだから
今とそんなに変わらんよ 徳川も

だいたい外圧に振り回されないこと自体あり得ないし

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/04(土) 20:24:09.47 ID:0SnSRpyW0.net]
だから公武合体政権で乗り切れ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/04(土) 20:38:57.37 ID:qoK5mvUc0.net]
輸出で稼がなければ経済を維持できんだろ
内向きになったら韓国を喜ばせるだけ

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/05(日) 09:26:33.24 ID:Xt7uiVDt0.net]
鎌倉遷都を断行、東京中心部をリアル日光江戸村にすれば外国人観光客激増



273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/05(日) 10:09:47.08 ID:F05xm96zO.net]
>>270
そもそも、開港を巡り 公武が内紛したんだが

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/05(日) 11:26:01.64 ID:Y9S1nim70.net]
異国征伐大将と鎮西探題府を設置して外圧を粉砕する謀議を開くべき

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/05(日) 23:21:16.87 ID:Xt7uiVDt0.net]
幕政復古で安保パートナーをアメリカ一国から日露印越比の5か国連合に
変更で中国の野望を打ち砕く。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 01:06:26.88 ID:3u+LXGpS0.net]
>>272
外国人観光客を目当てにしている時点で鎖国はできないから

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/07(火) 18:22:09.66 ID:JxUPN3A20.net]
首都高中央環状線が開通の後に湾岸線にバスレーンを設けて
東京都と横浜市の交通局が新宿駅や東京駅と横浜駅を結ぶ
連接バスを使用した路線を設けて6時から夜11時半まで10分
間隔で走らせれば鉄道の混雑解消と交通局の収益改善になる
のでは?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/08(水) 00:56:07.75 ID:EFnsVE4w0.net]
誤爆か

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/08(水) 02:28:51.32 ID:NTFWoTtw0.net]
もはや、関東は穢れた地だから、
陛下を京都へお移しして、政府機能を福島に移転して、
関八州を巨大な出島にするしかないな

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/08(水) 07:38:25.91 ID:eRa/qoKX0.net]
>>279 それが日本国民の総意になれば、な。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/08(水) 09:39:31.27 ID:OvTwhe/o0.net]
ニュース速報+板では
東京五輪が実質的に埼玉五輪?なスレが盛り上がっとる

これからの時代は埼玉

日本の首都
さいたま幕府を開くべき

風が語りかけます

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/09(木) 00:12:00.38 ID:TjPot9RF0.net]
衆愚政治による財政破たんを防ぐため、国と地方の債務がゼロになる見通しまで
徳川将軍家を中心にした公武合体政権で乗り切るべき



283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/09(木) 06:39:24.14 ID:m6LBoeIQ0.net]
>>281
臭い玉、ダサい玉県民おつ。
しょせん東京があってこその埼玉です。
まずは神奈川を超えてから言ってください。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/09(木) 07:50:12.49 ID:Tvukfepe0.net]
>>282
江戸幕府の時代に
足利が喜連川御所として小大名でプチ幕府で暮らしたように

現代では
徳川は >>281の さいたま で 川越御所 とでも名乗り
(株)さいたま幕府を開くべきw

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/09(木) 10:14:11.04 ID:nNBhheST0.net]
>>284
そうだ、その手があったww
実際室町幕府は、流れ公方の話があったからな
富山のほうとか、堺とか鞆の浦に幕府を作ったとの話があるし、
明治以降でも大本営(あれも一種の幕府の呼べるかもしれない)
を広島に置いたという話しもあるし
徳川美術館あたりが、イベントで名誉館長を幕府総裁に
推挙すると言ったことをやっても良いのではと思う。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/09(木) 23:31:51.91 ID:TjPot9RF0.net]
衆愚政治による財政破たんを防ぐため、国と地方の債務がゼロになる見通しまで
徳川将軍家を中心にした公武合体政権で乗り切るべき

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/09(木) 23:49:36.54 ID:Tvukfepe0.net]
>>286
徳川さんは経営手腕は上手いのか?
まずは、
(株)さいたま幕府ww で実績を積みなさい

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/11(土) 01:53:42.33 ID:GLkCt04nO.net]
安定しまくりだから忘れられがちだが、意外に徳川って 足利幕府より、在位期間が半分短い

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/11(土) 07:59:13.87 ID:ehhM7XEX0.net]
上皇 制度のように
大御所 制度があるので

将軍在位年数イコール安定とは少し違うかも

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/12(日) 00:33:09.95 ID:DdMI6AuK0.net]
日本郵船元副社長だから

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/12(日) 14:19:37.20 ID:GF5xRsyI0.net]
昭和天皇が敗戦責任を取らなかったから公務員が堕落した。

徳川政権では失敗したら切腹だから皆真剣に職務に励む。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/12(日) 14:29:55.18 ID:Pi7DXTHY0.net]
>>291
恐怖政治かよw
北朝鮮の将軍さま政権のようだ・・・・



293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/12(日) 16:15:56.21 ID:AISzcYCr0.net]
切腹は兎も角、政治家・官僚・大企業の経営者等の失策に対する刑事責任の法整備は行うべき。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/12(日) 16:30:32.11 ID:X2JkjAm3O.net]
>>291
切腹どころか、仕事すらなかったやん
旗本

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/12(日) 17:34:27.45 ID:Pi7DXTHY0.net]
旗本は一歩間違うと今でいうニートだなw

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/12(日) 21:54:29.10 ID:DdMI6AuK0.net]
衆愚政治による財政破たんを防ぐため、国と地方の債務がゼロになる見通しまで
徳川将軍家を中心にした公武合体政権で乗り切るべき

横須賀沖縄の住民に危害を加える在日米軍が役に立つとは思えない
日米安保をやめて日露印越比5か国連合で中国の野望を打ち砕け。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/13(月) 02:24:38.26 ID:gj/lAx8FO.net]
横須賀開港したの
徳川ではなかった?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/13(月) 09:33:33.41 ID:ZXjBQ/zC0.net]
>>1 これはシナ・朝鮮がまだ前近代国家だから日本も前近代に戻したいという魂胆だな。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/13(月) 10:13:04.80 ID:OMapkiM80.net]
朝鮮と中国を征伐できるのはサムライだけ

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/13(月) 10:21:18.43 ID:jQ+RbxdE0.net]
旗本
 中共の人民開放軍に相当する。
 平和な時は暇、是常識。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/13(月) 12:20:48.91 ID:kCN1O/GX0.net]
でも幕府崩壊の危機のとき役に立たなかったね

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/13(月) 17:31:17.81 ID:n//ZT+fA0.net]
>>299
なるほど

朝鮮総督府や関東都督府(関東軍)は幕府でありサムライですな



303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/13(月) 18:55:41.70 ID:jQ+RbxdE0.net]
>>296
「比」よりも「台」の方が良いんじゃ内科医。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/13(月) 20:53:19.40 ID:jQ+RbxdE0.net]
>>301
刀が銃に負けた? 中世が近代に負けた? ともかく負けた!

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/13(月) 22:46:27.19 ID:fGawLRsf0.net]
>>291
江戸城内では賄賂が横行していたというから、徳川幕府の官僚組織は腐敗しきっていたのだろう。
現代人が美化したサムライのイメージをまず疑え。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/13(月) 23:27:54.10 ID:jQ+RbxdE0.net]
吉良殿のことですか?

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/14(火) 12:15:22.44 ID:eGvL4MclO.net]
>>306
吉良や田沼は必要経費だけだが、他の老中にガチで賄賂王がいたよね
名前忘れたが

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/14(火) 20:56:04.44 ID:X+9LxCyc0.net]
吉良よしこ

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/14(火) 23:07:42.36 ID:M6KjYcQS0.net]
幕府サムライは3000程度の長州の諸隊にやられちゃったし
薩摩のサムライも新政府の農民軍にやられちゃって
明治維新で決着ついちゃったね

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/14(火) 23:11:22.54 ID:+qdON9eE0.net]
つまり・・・・・

サーベルで武装した農民軍が最強とw

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/15(水) 21:53:36.31 ID:uSuNJVdk0.net]
長州藩関係者子孫がスレを立てたのだが。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/16(木) 01:48:58.96 ID:Cg7bw3Wh0.net]
長州の何とか隊とかいう諸隊はサムライではなく、農家の子息で構成されていた。
ところが倒幕後に増長したため、明治黎明期に淘汰・粛正された。
全国からの徴兵による真の国民皆平軍は、西南戦争において薩摩士族との実戦で鍛えられ、日露戦争で完成を見た。
そして太平洋戦争で滅亡した。



313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/16(木) 05:44:43.39 ID:PkGX1Ey40.net]
>>1
植民地支配を 受ける可能性がなくなった

日本兵だった父がよく言ってました、アメリカは親分だ逆らうことは出来ない。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/16(木) 06:56:02.45 ID:m6aZhuw+0.net]
>>1
> 利権にまみれた平民政権・政党に1000兆円の国債償還は出来ない

幕府だったら喜び組の大奥の運営に国家予算の半分くらい注ぎ込んで、即効で財政破綻するだろw
あ、社会保障費がゼロになるから案外いけるかも…。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/16(木) 18:13:36.29 ID:PqYA5VYz0.net]
衆愚政治による財政破たんを防ぐため、国と地方の債務がゼロになる見通しまで
徳川将軍家を中心にした公武合体政権で乗り切るべき

横須賀沖縄の住民に危害を加える在日米軍が役に立つとは思えない
日米安保をやめて日露印越比5か国連合で中国の野望を打ち砕け。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/17(金) 00:54:05.33 ID:n+T30NJB0.net]
日中戦争では日本一国で中国に攻め込んでいたし、それどころか世界を敵に回して戦った。
中国ごときに5カ国連合なんて日本人として情けなくて涙が出てくる。
しかも満州で日本人を虐殺しまくったロシアと防衛で手を組むとかあり得へんし、ロシアも同盟関係の中国と手を切ってまで日本と手を組む訳がない。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/17(金) 04:41:39.16 ID:fZ/7qxdT0.net]
>>310 いや最新式銃砲で武装した農民軍にサムライが抵抗できなかったのが戊辰戦争だった。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/17(金) 07:57:46.29 ID:+wP9ZiK80.net]
刀と銃を別々に持つ軍隊よりも
銃剣を持つ農民軍のほうが機能的な気がする

幕末ドラマのイメージだとね

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/18(土) 00:23:14.55 ID:Tyx9muJCO.net]
農民というより
時代を先取りできる指導者あっての編成だね
指導者が頭かたけりゃ農民に刀持たせるだけだし

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/18(土) 09:12:57.73 ID:th9AbzOg0.net]
316
神風と精神論を拠り所にした戦争を賛美ですか、戦前の生き残りが居るなんて信じられない。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/18(土) 10:02:09.40 ID:IrBx8CNH0.net]
徳川の天下が続いていたら日清戦争ではく日清同盟になったいたかも

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/18(土) 10:12:13.67 ID:MU0zO3UZ0.net]
清朝が崩壊しなければ
巨悪な中国共産党は出現せず
朝鮮半島は清朝の属国で慎みあり
アジア平和



323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/18(土) 18:48:12.29 ID:ZhKl4dt6O.net]
>>321
フランスや英国との同盟が先だろ

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/19(日) 10:17:42.30 ID:PXMVF2mK0.net]
アジアの平和はアジア人で

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/19(日) 21:58:17.58 ID:FG8YdDVi0.net]
>>324 朝鮮の平和は朝鮮人の手で

   シナの平和はシナ人の手で

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/24(金) 06:57:57.17 ID:ep+PI/b00.net]
首都高中央環状線が開通の後に湾岸線にバスレーンを設けて
東京都と横浜市の交通局が新宿駅や東京駅と横浜駅を結ぶ
連接バスを使用した路線を設けて6時から夜11時半まで10分
間隔で走らせれば鉄道の混雑解消と交通局の収益改善になる
のでは?

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/26(日) 08:18:45.41 ID:dhqkbzpT0.net]
衆愚政治による財政破たんを防ぐため、国と地方の債務がゼロになる見通しまで
徳川将軍家を中心にした公武合体政権で乗り切るべき

横須賀沖縄の住民に危害を加える在日米軍が役に立つとは思えない
日米安保をやめて日露印越比5か国連合で中国の野望を打ち砕け。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/26(日) 16:35:13.73 ID:1CfnN/4MO.net]
そもそもアメリカと日米通商条約を結んだのが徳川なんすが

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/27(月) 08:57:24.53 ID:RpP8vIIB0.net]
江戸幕府が黒船砲で恐喝されながらハンコ押してしまった
不平等条約撤廃したのは大日本帝国なんですが^^;

日米通商航海条約だっけか、不平等条約撤廃の条約も授業で教えなさい。
日本の苦労が解るように。

本当にアメリカは野蛮なジャイアニズムですねぇ・・・・

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/27(月) 22:09:29.00 ID:es/VTW7EO.net]
正直 北条足利と違って徳川 外交上手いってイメージが無い

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/27(月) 23:10:57.72 ID:lJ18jVMX0.net]
そりゃ鎖国するくらいだから上手くはないだろうさ

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/27(月) 23:21:46.89 ID:lJ18jVMX0.net]
豊臣政権時は海外貿易により潤ったが朝鮮出兵で疲弊し、その反発を利用して徳川は求心力をもった
だから政権確立当初から徳川はどうあっても内政重視の政権なのだな
その点、信長が長生きしてれば一番うまくいってたと妄想する
秀吉よりは現実的だし、家康よりは革新的だからな



333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/29(水) 07:39:59.87 ID:dTCelISeO.net]
>>332
でも具体的に世界征服とか信長に提唱したのが秀吉だし

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/29(水) 22:35:20.72 ID:Hl2kdAm/0.net]
秀吉は肥前名護屋よりも出羽酒田あたりを本拠に
渤海のあった地域あたりを経由で明に侵攻すればよかった

豊臣は朝鮮半島から暗黒エネルギーをもらってしまったw

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/30(木) 00:12:57.46 ID:Vima+pgb0.net]
名古屋の田舎もんが天下をかすめとって、海外でも同じように通用すると勘違いしただけのことさ
とんだ茶番だったよ朝鮮出兵

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/30(木) 12:19:32.04 ID:Ncr/M410O.net]
>>335
足利義満時代から続く外交問題だぞ
明征伐論

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/30(木) 19:57:21.40 ID:MWMQ9Gnz0.net]
朝鮮半島は通過の予定が激しい抵抗に発展が真実

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/30(木) 23:45:28.28 ID:Vima+pgb0.net]
夢のまた夢だったのさ

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/31(金) 00:14:46.49 ID:m4f0nhi00.net]
>>334
当時の航海技術では、東北痴呆から大軍が大陸に渡るには、距離の問題でリスクが高い
福岡や佐賀など、九州北部から朝鮮半島経由で大陸入りするのが妥当であることは地理的に一目瞭然

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/31(金) 08:48:26.96 ID:xGiQshsp0.net]
樺太、台湾、東南アジア方面に行き
スキマ商法的に領地拡大すべきだった豊臣政権

一気にアジア・ユーラシア大陸のトップシェアになろうとしたのが間違い

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/31(金) 12:55:41.98 ID:mWJUvUpdO.net]
樺太とか認知されなかったやん

結局朝鮮か寧波しかルート無かろう

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/01(土) 13:33:27.56 ID:9i0sg20+0.net]
朝鮮と中国を征伐できるのはサムライだけ



343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/01(土) 22:21:02.26 ID:9GDG8E7Z0.net]
一時よくても長続きしないからやめとけ
歴史が証明してる

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/02(日) 02:17:43.65 ID:d6NbRGBM0.net]
衆愚政治による財政破たんを防ぐため、国と地方の債務がゼロになる見通しまで
徳川将軍家を中心にした公武合体政権で乗り切るべき

横須賀沖縄の住民に危害を加える在日米軍が役に立つとは思えない
日米安保をやめて日露印越比5か国連合で中国の野望を打ち砕け。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/02(日) 08:55:40.41 ID:omiK9yvtO.net]
徳川時代に択捉に帝政ロシアが侵攻したんですがね

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/02(日) 21:42:38.41 ID:refolIeO0.net]
>>344
財政破綻を招いたのは日本の小選挙区制による死に票の多さからくる民意排除の結果だよ。
リクルートを境に公共事業の減少による田中派を代表とする利益誘導式金権政治は衰退したが
アメリカやイギリスの二台政党制を手本にするということを看板にし、実際は立候補者を資産による足切りという
出身階層の制限という戦前の藩閥政治の真似事をした結果は歪んだ税政による
再分配の否定による再生産を否定する最悪のサイクルを実現したことだよ。

徳川のような格式と前例にこだわる身分秩序体制はアメリカを宗主国として平伏することになるだろうね。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/03(月) 15:58:08.49 ID:bzICsoGCO.net]
いつの間にやら財政破綻説が唱えられとるな

保科による徳川財政破綻は封印

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/03(月) 22:09:52.72 ID:jz7aoTj/0.net]
徳川幕府は300年財政破綻なんてしなかったよ
通貨刷れるからね

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/03(月) 22:17:17.74 ID:NVwZmNbV0.net]
それって実際は破綻してるんだよ
豪商から調達した借金を踏み倒してるんだから

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/03(月) 22:25:26.45 ID:jz7aoTj/0.net]
借金を踏み倒したのは倒幕勢力なる長州藩、薩摩藩、明治政府のほうだけどな
特に薩長は踏み倒したため倒幕の時は金持ちだった
とうことは幕府も踏み倒せたわけだが踏み倒さなかっただけで
実際は資金も武力も薩長以上だったが

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/03(月) 22:29:47.00 ID:jz7aoTj/0.net]
>>346
小選挙区制なんて悪性まねしたからだな
アメリカの真似て良くなったのないな

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/03(月) 22:47:48.46 ID:/xU6LwaT0.net]
小選挙区+比例代表で
党議拘束ゾンビ議員大量出現や
選挙区死票続出よりも

かつての
中選挙区制の方がいい

民意を反映しろよ



353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/04(火) 12:39:03.93 ID:3d7VJ3pHO.net]
>>350
内戦長期化を見込んで買い占めた物資や武器弾薬が不良在庫化して倒産した御用達といち早く明治側に寝返った財閥系が明暗分けただけ

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/09(日) 11:30:58.37 ID:wNtOK7eO0.net]
公家と武家からなる貴族院と知事・政令市長からなる地方院






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<152KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef