[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/30 13:05 / Filesize : 73 KB / Number-of Response : 288
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

邪馬台国は四国徳島だった!3



1 名前:日本@名無史さん [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ]
引き続きマターリ語りましょう。

過去スレ

【新説】邪馬台国は四国徳島だった?!【浮上】
mimizun.com/log/2ch/history/1206513695/

邪馬台国は四国徳島だった!2
mimizun.com/log/2ch/history/1310298227/


関連スレ

【阿曇氏】海人族【宗像氏】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1317289551/l50

【海賊】 水軍スレ 【安宅船】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1158480765/l50

【隼人司】畿内隼人【隼人舞】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1343569437/l50

【葛城氏】葛城王朝と丹後王国【海部氏】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1321981690/l50

淡路島
awabi.2ch.net/test/read.cgi/min/1333271573/l50

255 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2014/07/27(日) 05:47:44.81 ]
地元徳島のもんだが、今まで邪馬台国が徳島だったなんて聞いたこともなかったけど、
テレビで取り上げられるようになってきて、いろいろ総合すると、邪馬台国だったかどうかは
別にして、奈良の大和王権の前にここ徳島に大きな国があったことは間違いないね。

256 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2014/07/27(日) 16:59:23.01 ]
冷静な意見ですな
瀬戸内海周辺には十分な素地があり、阿波は歴史的にも遺跡的にもそれなりに存在感を示してる
邪馬台国にこだわるのは馬鹿げてる

257 名前:日本@名無史さん [2014/07/28(月) 21:52:31.43 ]
卑弥呼と邪馬台国が徳島だったら
観光その他で凄く儲かるだろうからね
仕方ないよ

258 名前:日本@名無史さん [2014/07/29(火) 20:38:28.00 ]
>>255
>地元徳島のもんだが、今まで邪馬台国が徳島だったなんて聞いたこともなかったけど、

まあ邪馬台国ブームの昔にはあったんじゃよw

『 邪馬壱国は阿波だった―魏志倭人伝と古事記との一致  』(1976年)

www.amazon.co.jp/%E9%82%AA%E9%A6%AC%E5%A3%B1%E5%9B%BD%E3%81%AF%E9%98%BF%E6%B3%A2%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%
E2%80%95%E9%AD%8F%E5%BF%97%E5%80%AD%E4%BA%BA%E4%BC%9D%E3%81%A8%E5%8F%A4%E4%BA%8B%E8%A8%98%E3%81%A8%E3%81%AE%E4%
B8%80%E8%87%B4-1976%E5%B9%B4-%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E9%98%BF%E6%B3%A2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/dp/B000J9FMJG

259 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2014/08/09(土) 10:25:24.31 ]
卑弥呼は何で邪馬台国にいたの?
邪馬台国以外の場所で暮らしたり
したくなかったの?

なんで女王になったの?
王女以外で他の生き方を選んで
生きていきたくなかったの?

卑弥呼はなにを考えて 何を想って
人生を過ごしたの?

卑弥呼は最後の時に
振り返って、様々な選択をし選んで
生きてきた人生を後悔した?
それとも満足な人生だった?

教えてほしい (´;ω;`)

260 名前:日本@名無史さん [2014/08/12(火) 22:23:11.32 ]
徳島?よくしらんけど細川の下僕

261 名前:阿波 [2014/08/15(金) 08:47:40.33 ]
www015.upp.so-net.ne.jp/kamiyama/jyouken.html
水銀(丹)で絞ると確かに、阿波は有力らしい。

262 名前:阿波 [2014/08/15(金) 08:51:09.45 ]
海部氏 平成天皇の践祚の際の首相 唐突に海部氏
三木氏 阿波忌部
安倍氏 安倍清明 安倍仲麻呂 阿毎 天 
首相になるには、古代有力氏族の末裔? 阿波も入っている

263 名前:阿波 [2014/08/15(金) 08:58:21.22 ]
阿波忌部 麻 大麻を宗教儀式に使っていたのではないか



264 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2014/08/17(日) 10:19:53.09 ]
アウトリガーカヌー (Outrigger canoe) は、南太平洋などで用いられるカヌーの一種。
安定性を増すために、カヌー本体の片脇あるいは両脇にアウトリガーとも呼ばれる浮子(ウキ)が張り出した形状をしている。
この浮子は多くのポリネシア諸語やミクロネシア諸語でama(アマ)とよばれ、これを装備したアウトリガーカヌー自体はタヒチ語ではヴァア (va'a) 、ハワイ語ではワァ (wa'a) 、マオリ語ではワカ (waka) 、ヴァカ (vaka) などの言葉で呼ばれる。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%8C%E3%83%BC

アワとかアマと関係ありそう

265 名前:日本@名無史さん [2014/08/17(日) 16:00:23.95 ]
倭の由来の可能性も微レ存

266 名前:日本@名無史さん [2014/10/29(水) 16:51:28.38 ]
四国山上説っていうのがあるよね

267 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2014/10/29(水) 17:06:08.47 ]
徳島の八倉比売神社ってところに
卑弥呼の墓かもしれない構造物があるね

https://www.youtube.com/watch?v=4EooUvJUZ9Y

268 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2014/11/07(金) 08:01:54.47 ]
徳島は女性社長の割合が全国一なんだよな

269 名前:日本@名無史さん [2014/11/12(水) 12:39:56.18 ]
皇族タレントの竹田氏が徳島説を宣伝してくれたら
一気に有名になりそう

270 名前:日本@名無史さん [2014/11/16(日) 00:34:12.19 ]
正解せす
日本国の発祥が徳島なのです
その上での邪馬台国なのだから
日本政府が何故、徳島にある無数の古墳に手を入れないのか
そっとして置きたいのか、政治的なのかは分からない

観光客で賑わうのだけはご免である
それだけは理解出来る
そこは、出雲・伊勢・熱田に任せよう

理解している者だけが分かっていればいい場所である

271 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2014/11/16(日) 06:01:16.20 ]
なにその中ニ病的超越感

272 名前:日本@名無史さん [2014/11/16(日) 06:18:55.30 ]
面白いから俺も書き込んでいい?

273 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2014/11/16(日) 11:50:14.51 ]
ええよ



274 名前:日本@名無史さん [2014/11/16(日) 12:44:50.51 ]
俺が気になってることとか書いてくわ

とりあえず、卑弥呼ってのは一人の名前じゃなくて役職の名前だったんじゃないか?って思うのよ
今で言う天気予報とか占いとか神主みたいな役割の人
で、鏡は神秘性とか、モールス信号の代わりに使ったんじゃ無いかな?
各地にそういう人がいてそういう集落があっても不思議やないやん?

275 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2014/11/16(日) 15:03:44.75 ]
魏志倭人伝には、役職(官)なら役職と書いているんじゃね?
卑弥呼だけピンポイントに勘違いしたという仮定をおくわけね

276 名前:日本@名無史さん [2014/11/17(月) 05:15:20.47 ]
そもそもキチンとお互いの言葉は通じたのか?ってことからだと思うけどね。
各地に邪馬台国が存在する理由とかヒミコの墓の話とかまとまらんかなと

277 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2014/11/17(月) 13:11:22.41 ]
本当の邪馬台国 四国山上説 その1 1/3 https://www.youtube.com/watch?v=lWJRbf_jaWU

278 名前:日本@名無史さん [2014/11/17(月) 23:34:59.59 ]
徳島県には、調査されない山ほどの古墳が存在する
その中に卑弥呼の古墳もあるだろう

古墳といっても仁徳天皇陵の様な壮大な古墳では無い、質素な古墳である

279 名前:日本@名無史さん [2014/11/18(火) 11:23:28.95 ]
四国山上に七万戸も住めるの?

280 名前:日本@名無史さん mailto:age [2014/11/18(火) 22:32:56.90 ]
不可能はない

281 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2014/11/18(火) 22:54:09.87 ]
邪馬台国は朝鮮半島にあった
つまり今の韓国にあったってわけ
しかし卑弥呼は日本人だった

282 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2014/11/19(水) 11:52:58.49 ]
>>279
徳島の平野部一体に住民がくらし、山上には卑弥呼をはじめ有力な人物が住んでいたと考えられるらしいよ。
古墳の分布など↓の動画を見れば納得できると思う。

邪馬台国の女王・卑弥呼の墓は徳島にあった(出演:徳島歴史研究会会長 笹田考至氏、産業能率大学元教授 安本美典氏) https://www.youtube.com/watch?v=igzNglcgjUs
邪馬台国最古の前方後円墳が徳島に (出演:大杉博氏、林博章氏、阿波忌部一族党首 三木信夫氏) https://www.youtube.com/watch?v=L3yPkhRy_1c

卑弥呼=モモソヒメ派、皇后派はこれを見て欲しい s1.gazo.cc/up/108414.jpg
四国には天照=オオヒルメの古墳とされる物とその記録も残ってて何度かメディアに取り上げられた事もある。
古墳の大きさも記録の指す通りで、大きさのあわない畿内、古墳のない九州よりはるかに説得力があると思う。

283 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2014/11/20(木) 15:23:36.65 ]
水源無いから四国山上に七万戸も住めない。
当時は川の大きさ=都市の大きさ。
邪馬台国は吉野川全域を押さえていただろうね
中心地は吉野川の河口だろう



284 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2014/11/20(木) 15:26:04.96 ]
二番目に大きな投馬国は、二番目に大きな川である四万十川全域を
押さえていたと思われる。
狗奴国はたぶん那賀川流域の国
川ので考えるとわかりやすい

285 名前:日本@名無史さん [2014/11/20(木) 22:38:26.19 ]
当時は海の中だろ

286 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2014/11/26(水) 10:30:45.40 ]
四国説はロマンだけでいい気がするなあ
この時代に四国ほぼ全土を統一ってのは理解しにくい
他を圧倒するような武力と遠征する能力の裏付けに乏しい
あとは卑弥呼の宗教的カルト性があったなら分からんでもないが

287 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2014/11/26(水) 12:42:08.03 ]
一番札所の霊山寺周辺が怪しくない?
空海が一番札所に選んだということは何らかの意味があるはず
あの辺りは古墳も多いし






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<73KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef