[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/21 15:52 / Filesize : 407 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

邪馬台国畿内説 Part804



522 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2022/08/19(金) 22:19:44.88 .net]
>>492
倭国の国々は帯方郡から近い順番に書かれています
不彌國までは九州だと思います
次の投馬國は水行二十日とあります これは関門海峡から日本海側の沿岸を進んで出雲までだと考えます
渡海でなく水行なのは沿岸沿を進むためだと思います

次の邪馬壹國は水行十日で丹後半島あたり、残り陸行一月で邪馬台国に到着ということだと思います

しかし、このルートをなぞってということではなく実際の帯方郡からの旅行の時は日本海を通ったこともあったと想像しています

四国については当時交流のない倭人の地ということで存在に触れているだけになっています

私は倭国29か国には四国は含まれないと考えます
理由は「渡海」や「水行」の部分が現れていないからです






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<407KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef