[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 16:40 / Filesize : 573 KB / Number-of Response : 849
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ネトウヨはなぜ弥生顔ばかりなのか



1 名前:日本@名無史さん [2019/12/09(月) 22:33:42 .net]
韓国を嫌うのは同族嫌悪か?

491 名前:日本@名無史さん [2020/05/05(火) 21:33:29 .net]
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

492 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/05(火) 21:48:31 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

493 名前:日本@名無史さん [2020/05/06(水) 21:25:25 .net]
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.

494 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/07(木) 02:33:53 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
               

495 名前:        ⌒ ⌒ []
[ここ壊れてます]

496 名前:日本@名無史さん [2020/05/07(木) 21:14:47 .net]
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.

497 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/07(木) 22:53:19 .net]
>>480
 
無能ヒトモドキ(https://sites.google.com/view/jhistory)を筆頭に、
チョンコは通称「ソングンリ型住居」が日本列島の縄文遺跡や弥生遺跡から多数発見されている事と同遺跡の炭化米出土を根拠に「ウリたちが住居も稲も倭人に教えてやったニダ」とホルホルしていますが、愚の骨頂です
ソングンリ遺跡は1975年に発見、住居跡は1977年に名付けられ、板付遺跡は1978年、菜畑遺跡は1979年に発見され、発掘調査を開始しました
学問に対して謙虚な日本の歴史研究者は先に命名した韓国側を尊重し、この名称を用いたに過ぎません

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

現時点でソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ里遺跡の「紀元前300年」頃です。
朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって見せたりもします

しかもソングンリ型住居は現在では日本の竪穴式住居の劣化コピーであることが判明しています
その証拠は北緯36度線より北にあるにもかかわらず、ソングンリ住居跡に炉の形跡が一つもない、1柱支から3柱支への移行遺構が存在しないなど多数に及びます
 
これら客観的な科学検証に基づけば3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です
支配していた根拠として挙げられるのは、日本人特有と言えるY染色体O2b1で、朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していません
寒さに弱かった縄文人は北緯36度線以北は朝鮮ヒトモドキに開拓させていたという傍証であり、ソングンリ住居跡に炉がないことの理由と結論付けられます
 
正しく国際的な視点から見れば、魏志韓伝にもあるように馬韓の南は倭人の国であり、むしろ三韓は北から魏の影響を受け、南から倭の影響を受けて発達したと断定できます

498 名前:日本@名無史さん [2020/05/07(木) 23:14:27 .net]
.



>>481
>オクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの
>共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻すという愚行を平然とやって
>見せたりもします


で、↑この作り話の証拠は?


>3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、
>朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です


で、↑このデマを証明する3千年前の朝鮮半島における「在地産の日本系土器遺構」は?



早く言えよサギー華南ボルネオチックブタロイド


.

499 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/07(木) 23:56:04.47 .net]
>>480
日本最古の「住居跡」ならびに「水田遺構」は「紀元前900年」頃の菜畑遺跡

次いで古い「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃の板付遺跡

一方、、、

朝鮮半島最古の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃のソングンリ遺跡

朝鮮半島最古の「水田遺構」は「紀元前300年」頃のマジョンリ遺跡

オクキョン遺跡なるものは出土品からの「推定」以外に年代考察がなされておらず、
近隣国からの要請を無視して埋め戻したといういわくつきの代物で考古学的価値は皆無



500 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/08(金) 15:38:34.06 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

501 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/08(金) 20:31:43 .net]
ネトウヨの親玉が朝鮮人だから

502 名前:日本@名無史さん [2020/05/08(金) 21:12:55 .net]
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.

503 名前:日本@名無史さん [2020/05/08(金) 22:49:45 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

504 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/09(土) 11:37:11.83 .net]
実際オクキョン遺跡の真偽って、この問題にたいする決定的な証拠になると思うんだけど、
だれかちゃんとした資料持ってる人いないの?

505 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/09(土) 11:40:01.73 .net]
オクキョンなんて調べてもほとんど情報出てこないんだが。

506 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/09(土) 14:49:01.35 .net]
だってチョンコロのウソだもん

507 名前:日本@名無史さん [2020/05/09(土) 22:21:04 .net]
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.

508 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/10(日) 00:19:16 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

509 名前:日本@名無史さん [2020/05/10(日) 21:04:34 .net]
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.



510 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/10(日) 21:26:32 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

511 名前:日本@名無史さん [2020/05/11(月) 21:26:42 .net]
.

(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の竈(=火へんに土)と釜と甑


inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.

512 名前:日本@名無史さん [2020/05/11(月) 21:29:40 .net]
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

同じく中国には7000年前からある竈も釜もそれまで知らなかった。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.

513 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/11(月) 22:47:25.05 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

514 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/11(月) 23:38:10.98 .net]
https://mattsko.files.wordpress

515 名前:.com/2018/04/japan-women-34.jpg []
[ここ壊れてます]

516 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/12(火) 00:54:17 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

517 名前:日本@名無史さん [2020/05/12(火) 12:35:01 .net]
ネトウヨはなぜサギサギ考古学者ばかりなのか

518 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/12(火) 14:39:48 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

519 名前:日本@名無史さん [2020/05/12(火) 21:14:21.95 .net]
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.



520 名前:日本@名無史さん [2020/05/12(火) 21:28:33 .net]
それで、お前の名前は?
本来なら、どうでもいいような人間(ゴミ)だろう。

頭が悪いから、何度説明してもわからないとかw

521 名前:日本@名無史さん [2020/05/12(火) 21:29:28 .net]
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | 日本人に勝てたらいいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  | 日本人より優秀だったらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /  おまえらチョンコの妄想は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                根拠もなく喚き散らすからウンザリだ
       \≧≡=ニー   ノ

522 名前:日本@名無史さん [2020/05/12(火) 21:48:21 .net]
芸能の世界なども同じw
悪く言うと、人の家に寄生している人達がいたり。

良く言うと、他人の家の役を演じているw

523 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/12(火) 21:56:09 .net]
     /∧_∧ \
   ./  <;`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ  以下
  | |  ,\ \ ノ  | |   松傾ヒトモドキの書き込みは禁止とします。
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[チョンコ禁止]'/       (*^○^*)/No More Humanoid roach
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||

524 名前:日本@名無史さん [2020/05/13(水) 12:55:36 .net]
まず、そんな中卒しかダマされないようなサギー創作を華南ブタの中共が
やっていると思うと、なんだか胸が熱くなります。

525 名前:日本@名無史さん [2020/05/13(水) 13:01:31 .net]
>弥生人は長江人に稲作を教えて貰った縄文人


こんな大ウソぶっこいてる頭のおかしな考古学者など一人もいないし、
長江から稲作が伝わっといて何で長江の中粒種のイネも石刃の耕作用農具も
ないんだよゴミカス!

しかも最古水田菜畑に登場した日本最古の耕作用農具は当時の長江には存在しない
耕作用農具だぞ

サギーチンクは日本の掲示板に来るな!

華南の醜いブタとボルネオニグロの中間種は華南の醜いブタとボルネオニグロの
中間種の掲示板に行け!

日本語を話すな!

穢らわしい!

526 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/13(水) 14:48:55 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

527 名前:日本@名無史さん [2020/05/13(水) 21:30:06 .net]
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

528 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/14(木) 16:47:43 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

529 名前:日本@名無史さん [2020/05/14(木) 21:05:30 .net]
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.



530 名前:日本@名無史さん [2020/05/14(木) 21:34:53.10 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

531 名前:日本@名無史さん [2020/05/15(金) 23:38:22 .net]
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.

532 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/15(金) 23:52:48 .net]
【捏造中】
    ∧,,∧   ∧,,∧
 ∧ < `∀´ ><`∀´ >∧∧
< `∀>  U) ( つと ノ( ∀´ >
| U <   `><´   > と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【結果】
     ..∧,,∧ .∧,,∧
  ∧∧<`Д´> <`Д´> ∧∧
 <`Д´>.∧∧) (∧∧<#`Д´>  
 | U <`Д´><#`Д´> と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u' `u-u
   ウリナ

533 名前:ラが起源ニダー!! []
[ここ壊れてます]

534 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/15(金) 23:54:58 .net]
韓国人窃盗犯追送検 1億5千万円相当、10都県で - 産経新聞

<丶`∀´>盗まれる奴は馬鹿
<丶`∀´>盗まない奴はもっと馬鹿

さすがチョンコやな・・・

https://www.sankei.com/affairs/news/200514/afr2005140012-n1.html

535 名前:日本@名無史さん [2020/05/16(土) 22:38:33 .net]
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.

536 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/16(土) 23:46:08 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

537 名前:日本@名無史さん [2020/05/17(日) 21:11:48 .net]
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.

538 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/17(日) 22:34:55 .net]
>>850
伊都国についての原文:
「官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐」

伊都国についての書き下し文:
”(長)官は爾支、副(官)は泄謨觚、柄渠觚。千余戸有り。世王有り。みな女王國に統属す。郡使往来し常に駐する所。”

伊都国についての現代文:
長官は爾支、副官は泄謨觚と柄渠觚である。(人口は)千余戸ある。代々の王がいる。(これらは)みな女王国に従属している。(帯方)郡の使者が往来し、常に足を止める所である。


一大率についての原文:
「自女王國以北 特置一大率檢察 諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史」

一大率についての書き下し文:
”女王國より以北に一大率を置き、特に検察す。諸國は之れを畏れ憚る。伊都國に常治す。國中に於ける刺史の如く有り。”

一大率についての現代文:
女王国の北側に一大率を置いて、特に(=厳しく)検察している。(そのため)諸国(の使)は之れ(=一大率)を畏れ、気を使っている。(一大率は)伊都国に(魏の帯方郡「治」のような)役所を常設した。(一大率とは魏の)刺史(「部」)と同職のようである。

解説:
まず、三国志の漢文は前節が後節に掛かるので、
女王國に従属している「皆」は前節の爾支、泄謨觚、柄渠觚、千余戸の民、王を指している。 つまり伊都国の王も役人も住民も女王国に従属している。
そして、諸國が「畏れている」のは前節の一大率の事であり、「伊都國」も前節の諸國に含まれるのは明白である。

また、三国志における刺史は漢代では監督職であったが、魏代には長官職であり、
伊都国には爾支という長官が存在している=長官と同職の一大率は伊都国の長官ではなく、女王国の長官である。
加えて刺史は魏国内の刺史「部」に務め、魏の植民地や属国に(楽浪・帯方)郡「治」を置き、部下(太守や官吏など)を配していた。

結論:
郷土愛に狂う岡上を筆頭に思考を停止させた古田信者や、在日朝鮮人の如きキナイコシがいくら声高に駄々をこねようとも、
伊都国は女王国に従属する一介の諸国であり、女王国には成り得ないのは明白。
一大率は伊都国に「治」を常設し、女王国の北限で監視する女王国の長官であることに疑念の余地はない。

539 名前:日本@名無史さん [2020/05/18(月) 21:50:16 .net]
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.



540 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/19(火) 01:28:36 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

541 名前:日本@名無史さん [2020/05/19(火) 23:19:13 .net]
.

(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の竈(=火へんに土)と釜と甑


inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.

542 名前:日本@名無史さん [2020/05/19(火) 23:26:04 .net]
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

同じく中国には7000年前からある竈も釜もそれまで知らなかった。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.

543 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/19(火) 23:31:58 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

544 名前:日本@名無史さん [2020/05/20(水) 21:36:34.37 .net]
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.

545 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/20(水) 21:37:30.73 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

546 名前:日本@名無史さん [2020/05/21(木) 00:03:41 .net]
中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

547 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/21(木) 00:47:30 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

548 名前:日本@名無史さん [2020/05/21(木) 16:33:04 .net]
ぬっと顔出すスペル星人

549 名前:日本@名無史さん [2020/05/21(木) 21:13:47 .net]
何をやってもダメチョン半島



550 名前:日本@名無史さん [2020/05/21(木) 21:21:25.01 .net]
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

551 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/22(金) 01:04:45 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

552 名前:日本@名無史さん [2020/05/22(金) 21:10:46 .net]
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.

553 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/23(土) 13:20:56.69 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

554 名前:日本@名無史さん [2020/05/23(土) 21:28:03 .net]
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.

555 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:47:46 .net]
>>536
現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

現時点でソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ里遺跡の「紀元前300年」頃です。
チョンコどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻しという隠蔽工作しました
本国では玉蟾岩土器を模倣した悪質な反日愛国行為として黒歴史化しています

556 名前:日本@名無史さん [2020/05/23(土) 23:06:18 .net]
.



>>537
>チョンコどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、
>日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ上に、理由もなく埋め戻し
>という隠蔽工作しました


で、↑このサギーな作り話の証拠は?


>3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、
>朝鮮ヒトモドキに水稲と住居を指導し、支配下に置いていたことが明確です


で、↑このデマを証明する3千年前の朝鮮半島における「在地産の日本系土器遺構」は?



今回も何の証拠も出せないねw サギーチンクの詐欺だからwwww


.

557 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:01:05 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

558 名前:日本@名無史さん [2020/05/24(日) 21:06:15 .net]
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!


.

559 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/25(月) 18:12:16 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒



560 名前:日本@名無史さん [2020/05/25(月) 21:33:30 .net]
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.

561 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/25(月) 21:35:15 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

562 名前:日本@名無史さん [2020/05/26(火) 21:26:32 .net]
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.

563 名前:日本@名無史さん [2020/05/27(水) 21:34:49.48 .net]
.

(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の竈(=火へんに土)と釜と甑


inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.

564 名前:日本@名無史さん [2020/05/27(水) 21:38:46 .net]
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

同じく中国には7000年前からある竈も釜もそれまで知らなかった。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.

565 名前:日本@名無史さん [2020/05/28(木) 21:19:05 .net]
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.

566 名前:日本@名無史さん [2020/05/29(金) 21:27:32.13 .net]
.
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!
.

567 名前:日本@名無史さん [2020/05/30(土) 02:06:06 .net]
オアシスは弥生顔

568 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/30(土) 14:08:32 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

569 名前:日本@名無史さん [2020/05/30(土) 21:18:59 .net]
.



最古水田菜畑に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と釜と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.



570 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/05/31(日) 02:58:20 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

571 名前:日本@名無史さん [2020/05/31(日) 21:16:37 .net]
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


.

572 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/06/01(月) 01:12:47 .net]
>>553
現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

ソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、
朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ遺跡の「紀元前300年」頃です。

朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、
炭素年代測定から逃げ回った上に、
日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ末に、
理由もなく埋め戻すという隠蔽工作しました。

本国では玉蟾岩土器を模倣した悪質な反日愛国行為としてすでに歴史学の恥部となっています。

573 名前:日本@名無史さん [2020/06/01(月) 12:34:44 .net]
事実を把握する能力の無いネトウヨは、鏡で自身のツラを見ても
吊り目ペッタンコであることを認識できないwwwwwwwwwww

574 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/06/01(月) 12:36:24 .net]
\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (   
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ ひいぃぃっ・・・
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、   ま、また朝鮮ヒトモドキ!!? 
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l 

575 名前:日本@名無史さん [2020/06/01(月) 14:22:54.12 .net]
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


※炭素年代測定と他国からの共同研究を拒否して埋め戻す隠蔽工作をしたという
ウソのレッテルをしている中国人詐欺師にその証拠提出を無数に求めましたが、
その証拠が出てきた事はありません


.

576 名前:日本@名無史さん [2020/06/01(月) 19:41:41 .net]
>>557

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
ソングンリ遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃
という客観的事実だけです。

ソングンリ遺跡から水田遺構は見つかっておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は20Km南にあるマジョンリ遺跡の「紀元前300年」頃です。

朝鮮ヒトモドキどもはオクキョン遺跡はさらに古いなどと言い出しましたが、炭素年代測定から逃げ回った上に、
日本、中国、ロシアからの共同研究を頑なに拒んだ末に、理由もなく埋め戻すという隠蔽工作しました。
本国では玉蟾岩土器を模倣した悪質な反日愛国行為としてすでに歴史学の恥部となっています。

オクキョンを事更に重要視する日本唯一の研究者である藤尾慎一郎のご尊顔
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/06/04/20190604ddm001010003000p/8.jpg

577 名前:日本@名無史さん [2020/06/01(月) 19:43:17 .net]
     ∧__∧    
    (・ω・`)  なぜ炭素年代測定を
     と  ⊂)    しなかったのですか?
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

   ∧__∧    孔列文土器や突帯文土器が
   <#`Д´>|||   いっぱい出てきたから不要ニダ!
  (     O//バンッ!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ∧__∧    
    (・ω・`)  なぜ朝鮮半島最古なのに
     と  ⊂)     埋め戻したのですか?
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

    ∧__∧    
    <;`Д´> 地権者と半年でもとに戻すと
   (つ/⌒と)      約束していたからニダ!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

     ∧__∧    
    (・ω・´)  朝鮮半島にとって
     と  ⊂)  非常に貴重な歴史遺産なのに?
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

    ((⌒⌒))
   ((((( )))))
     | |
    ∧_∧    うるさいニダ!
   ∩#`Д´>'')  ウリが最古だと言ったら最古ニダ!
   ヽ    ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

578 名前:( ´,_ゝ`)プッ ↑ [2020/06/01(月) 20:59:00.71 .net]
韓国人のAA貼りでしたw

579 名前:日本@名無史さん [2020/06/01(月) 21:26:32 .net]
.



◆長江下流域に龍が伝わったのは約5000年前。


「遼河文明」から伝播したと思われる、約5000年前の長江下流域・良渚(りょうしょ)遺跡の玉龍も、
角と耳がありイノシシの顔だ。

www.seibutsushi.net/blog/2012/01/1238.html
 


縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!
縄文末に弥生人が渡来したとき、彼らは龍信仰を伝えませんでした!



580 名前:


.
[]
[ここ壊れてます]

581 名前:日本@名無史さん [2020/06/02(火) 21:26:59.08 .net]
.



日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。

その時代差、約6500年。

その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。

商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。

縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。

中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。


.

582 名前:日本@名無史さん [2020/06/02(火) 21:28:43 .net]
\    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''&quot;゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (   
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ ひいぃぃっ・・・
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、   ま、また朝鮮ヒトモドキ!!? 
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l 

583 名前:日本@名無史さん [2020/06/02(火) 23:05:41.26 .net]
セロイチンク

584 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/06/02(火) 23:08:34.04 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

585 名前:日本@名無史さん [2020/06/03(水) 21:11:46.21 .net]
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
ja.wikipedia.org/wiki/

商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww


search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa



アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww


search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8


.

586 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/06/04(木) 06:46:30 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒

587 名前:日本@名無史さん [2020/06/04(木) 21:08:32.98 .net]
.

(8)蒸して食べる

7000年前 中国に起源

最近、タジン鍋やシリコンスチーマーといった、油を使わずに調理できる蒸し調理器具が話題になっています。
モノを蒸す調理法は、形を崩さずに素材の持つ美味しさをそのまま生かせるだけではなく、お酒やお茶を
作る際にも欠かせない調理法です。

この「蒸し調理」、実は東アジアで発達した調理方法なのです。

蒸し調理の起源は、今から6000〜7000年前の中国新石器時代にまで遡り、黄河流域の遺跡から、
粘土で作った蒸し器がわずかながら発見されています。それ以前は、ゆでる、煮る、焼くといった調理法が
基本だったと考えられています。

日本へは中国東北地方、朝鮮半島を経由してこの調理法が伝わりました。最初に蒸し調理が行われたのは
3世紀頃の北部九州。福岡市の西新町遺跡から土製蒸し器が出土しています。実に4000年余りの時を経て、
ようやく日本にまで到達したことになります。

しかし、この後、日本では蒸し調理は廃れ、全国的な普及はそれから数百年後のことでした。

今では日本料理とは切っても切れない蒸し料理。普段、何気なく接している蒸し料理にも、
数千年にわたる人々の営みが隠されているのです。 www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2014/04/tanken08.html


◆7000年前の江南の河姆渡遺跡の竈(=火へんに土)と釜と甑


inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html

.

588 名前:日本@名無史さん [2020/06/04(木) 21:12:03.11 .net]
.



7000年前から中国では炊飯するのに、釜と竈(=火へんに土)のセットで炊く、
鼎で炊く、さらに甑を釜にセットして蒸し上げる、という3種類の炊飯方法があった。

ところが縄文末に渡来した、いわゆる弥生人は渡来時に釜も竈も鼎も甑も何一つ伝えなかった。

弥生人は弥生末の3Cに甑が半島から伝わるまで甑で蒸し上げて炊飯する事を知らなかったのだ。

中国には7000年前からある甑で蒸し上げて炊飯する方法を弥生末の3Cまで知らなかったのだ。

同じく中国には7000年前からある竈も釜もそれまで知らなかった。

弥生人が中国からなんて2兆%あり得ないね。


.

589 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/06/04(木) 21:17:31 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒



590 名前:日本@名無史さん [2020/06/05(金) 21:19:58.01 .net]
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.

591 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/06/05(金) 22:09:06 .net]
    |┃三           
    |┃ ゼエゼエ
    |┃ ≡ .∧_∧  < ネトウヨは
____.|ミ\_<ι`Д´> 。  朝鮮顔ニダ
    |┃=_     \ 
    |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ


       トンスル飲んで寝とけウソツキ種族
                     ∩ ∧_∧
                   ⊂⌒(∀`  )
                    `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<573KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef