[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/05 12:19 / Filesize : 73 KB / Number-of Response : 286
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NHKが邪馬台国畿内説に証拠が無い事を発表



1 名前:日本@名無史さん [2019/10/04(金) 20:54:37.80 .net]
NHKが邪馬台国畿内説に証拠が無い事を発表しました。
そして、同じ放送での発表では、纏向には宮室だけは、有ったのに対し、九州の城には、宮室、楼観、城柵が揃っていたという、頭が普通の者が視聴すれば、
纏向の掘立建物には卑弥呼の城の条件が揃っていないことが理解できる、見事な対比法だったな。。。
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter002.html

28 名前:日本@名無史さん [2019/10/09(水) 20:56:06.43 .net]
>>27
その責任は、最後まで残った畿内説に取らせれば、良いのだな。。。

29 名前:日本@名無史さん [2019/10/10(木) 07:34:29.25 .net]
まあ,研究なんてのは失敗もするもんだ。
200回掘って、ないというのがわかれば
それはそれで研究成果だよ。

実際、畿内を掘っていた学者は
畿内説からは撤退して
地元考古学の纒向学に転向済みだ。

畿内説がなくなっても、地元の
考古遺物が全くないわけじゃないからね。

邪馬台国とつながる遺物がなかっただけのこと。

30 名前:日本@名無史さん [2019/10/10(木) 07:36:22.28 .net]
ググってみればわかるが
2014年くらいから、
畿内説関係の書籍や論文は出ていない。

そのあたりで見切りをつけたんだろうね。

31 名前:日本@名無史さん [2019/10/10(木) 08:18:24.17 .net]
はじめから纒向を邪馬台国と結びつけるべきではなかった。
あれが日本の考古学を足踏みさせた。

32 名前:日本@名無史さん [2019/10/10(木) 10:19:20.84 .net]
あの柱群を見て宮殿を想像するセンスが理解できない。
まるで反日やってる韓国人のような感性だよ。

33 名前:日本@名無史さん [2019/10/10(木) 12:01:23.95 .net]
>>1
良い情報ですね。

34 名前:日本@名無史さん [2019/10/10(木) 12:06:05.51 .net]
>>32
韓国人には東京オリンピックのメダルが旭日旗に見えるらしいなw
纏向人にはどう見えるんだろw

35 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/10/10(木) 12:09:49.11 .net]
ひたすらニセ情報を流すほか何もできなくなった九州説って
もう完全に死滅タイムの末期症候だよね

36 名前:日本@名無史さん [2019/10/10(木) 12:42:54.27 .net]
>>35←現実をニセ情報と解釈する韓国系DNAの持ち主現るw

俺達の妄想こそが現実ニダー!とでも叫んでろw



37 名前:日本@名無史さん [2019/10/10(木) 22:36:52.72 .net]
>>34
纒向に人なんていなかったから、纒向人もいなかったんだよ。

38 名前:日本@名無史さん [2019/10/11(金) 00:05:32.83 .net]
嘘つけ。カエル職人がいただろ

39 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/10/11(金) 00:56:33.93 .net]
歴史】三橋貴明「邪馬台国は九州」「畿内説は自虐史家たちの政治的意図を感じる」「Y遺伝子、大陸と日本人は全く似ていない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570715650/l50

経世史論の特別コンテンツで、なぜ長浜先生に「邪馬台国はどこにあったのか?」「日本人はどこから来たのか?」についてご解説頂いたのかと言えば、我が国の古代史には、

1. 自虐史家(戦後の日本の歴史学者の多数派)が日本書紀、古事記を全否定し、神武天皇から開化天皇までの諸天皇は「いなかった」と決めつけている

2. 狩猟採取が中心だった縄文時代の日本に、紀元前200年頃に大陸から渡来人が多数襲来し、水田稲作を伝え、渡来人の子孫の「弥生人」となった

という、完全に間違った「通説」が、あたかも真実のごとく流布してしまっているためです。

特に、「邪馬台国畿内説」「邪馬台国東遷説」は、日本の建国を「邪馬台国」としているため、建国時期を200年以上も後ろ倒しにできます。

卑弥呼の死は西暦247年頃ですが、卑弥呼と何と「天照大神」を同一視する論調までもがあり、しかも結構広まっているのです。(井沢元彦らによる)

実際には、邪馬台国は九州の「旧・山門郡」にあり、卑弥呼の時代の三世紀ほど前に、神武東征が実際にあった。

大阪平野の変遷が、神武東征の時期(紀元前50年以前)を特定したのですが、相変わらず邪馬台国畿内説や東遷説が消えません。

開化天皇以前の天皇(特に神武天皇)を否定したいという、自虐史家たちの政治的意図があるとしか思えないのです。

「新」経世済民新聞 2019年10月6日

40 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/10/11(金) 01:59:56.65 .net]
>>39
白痴のうわごと

41 名前:okuyamakouyou [2019/10/11(金) 08:17:31.60 .net]

と白痴の奥山が申しております

42 名前:日本@名無史さん [2019/10/12(土) 08:49:57.82 .net]
良い情報なので、掲示板の上の段に、上げれば良いな。

43 名前:日本@名無史さん [2019/10/12(Sat) 12:33:59 .net]
畿内説の人、内心では九州だと思ってるけど立場や関西に住んでるなどの理由で畿内説を唱えてるんだと思う

44 名前:日本@名無史さん [2019/10/13(Sun) 00:38:07 .net]
>>43
俺は奈良の人から九州説を教わった。

45 名前:日本@名無史さん [2019/10/13(日) 12:08:26.65 .net]
NHKが邪馬台国畿内説に証拠が無い事を発表しました。
そして、同じ放送では、纏向には宮室だけは、有ったのに対し、九州の城には、宮室、楼観、城柵が揃っていたという、頭が普通の者が視聴すれば、
纏向の掘立建物には卑弥呼の城の条件が揃っていないことが理解できる、見事な対比法を発表したのだったな。。。
www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter002.html

46 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 12:53:37 .net]
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter002.html

04;00頃
「邪馬台国はどこにあったのか? 九州説、近畿説、いずれも具体的な証拠が見つかっていないため、いまだ結論は出されていないのです。」

これを
「NHKが邪馬台国畿内説に証拠が無い事を発表しました。」
に歪曲捏造した九州説の詐欺行為でしたね



47 名前:日本@名無史さん [2019/10/13(日) 18:47:30.17 .net]
つまり、NHKは、邪馬台国近畿説には、具体的な証拠が、見つからない事を発表したのだな。
そして、同じ番組放送での、纏向には宮室だけは、有ったのに対し、九州の城には、宮室、楼観、城柵が揃っていたという発表は、頭が普通の者が視聴すれば、
纏向の掘立建物には卑弥呼の城の条件が揃っていないことが理解できる、見事な対比法だったな。。。

48 名前:日本@名無史さん [2019/10/13(日) 18:48:11.82 .net]
巻向遺蹟は、何十年もかけ、莫大な税金と人員を投入し、200回程もの発掘調査を実行したのだが、邪馬台国畿内説の具体的な証拠を発見出来なかったのではないのかな、、、

49 名前: mailto:sage [2019/10/14(Mon) 06:09:29 .net]
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter002.html

04;00頃
「邪馬台国はどこにあったのか? 九州説、近畿説、いずれも具体的な証拠が見つかっていないため、いまだ結論は出されていないのです。」

これを
「NHKが邪馬台国畿内説に証拠が無い事を発表しました。」
に歪曲捏造した九州説の

詐欺スレ

50 名前:日本@名無史さん [2019/10/15(Tue) 14:16:30 .net]
NHKが邪馬台国畿内説に証拠が無い事を発表しました。
そして、同じ放送では、纏向には宮室だけは、有ったのに対し、九州の城には、宮室、楼観、城柵が揃っていたという、頭が普通の者が視聴すれば、
纏向の掘立建物には卑弥呼の城の条件が揃っていないことが理解できる、見事な対比法を発表したのだったな。。。
www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter002.html
巻向遺蹟は、何十年もかけ、莫大な税金と人員を投入し、200回程もの発掘調査を実行したのだが、邪馬台国畿内説の具体的な証拠を発見出来なかったのではないのかな、、、

51 名前:日本@名無史さん [2019/10/20(日) 15:15:07 .net]
良い情報なので、掲示板の上の段に、上げれば良いな。

52 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/10/20(日) 16:47:11.48 .net]
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter002.html

04;00頃
「邪馬台国はどこにあったのか? 九州説、近畿説、いずれも具体的な証拠が見つかっていないため、いまだ結論は出されていないのです。」

これを
「NHKが邪馬台国畿内説に証拠が無い事を発表しました。」
に歪曲捏造した
九州説の詐欺スレ

53 名前:日本@名無史さん [2019/10/20(日) 18:37:14 .net]
つまり、NHKが邪馬台国畿内説に証拠が無い事を発表しました。
そして、同じ放送では、纏向には宮室だけは、有ったのに対し、九州の城には、宮室、楼観、城柵が揃っていたという、頭が普通の者が視聴すれば、
纏向の掘立建物には卑弥呼の城の条件が揃っていないことが理解できる、見事な対比法を発表したのだったな。。。
www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter002.html
巻向遺蹟は、何十年もかけ、莫大な税金と人員を投入し、200回程もの発掘調査を実行したのだが、邪馬台国畿内説の具体的な証拠を発見出来なかったのではないのかな、、、
そして、九州には、費用も人員も、巻向の1/7程も、集中的に調査した地区は無いのだったな、、

54 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/10/21(月) 23:25:06.90 .net]
つまり

・多大な予算と人員をかけて掘りまくった畿内:現時点で証拠なし、宮室しかなかったことが判明
・まだあまり掘っていない九州:現時点で証拠なし、でも宮室、楼観、城柵が揃っていたことは判明

ってことか

55 名前:日本@名無史さん [2019/10/23(水) 14:12:20 .net]
>>1
この板で唯一の正常な情報ですね。

56 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/10/23(水) 18:19:32 .net]
いや、異常
ウソだから



57 名前:日本@名無史さん [2019/10/23(水) 18:50:36 .net]
>>56
じゃあNHKに抗議すれば?
黙ってるって事は認めてるって事だよね?

58 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/10/23(水) 19:20:59 .net]
>>57
いや、NHKは問題ない
おまえがウソついてるだけだから

59 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/10/23(水) 23:25:37.34 .net]
>>54
畿内説完全終了だな

60 名前:日本@名無史さん [2019/10/24(木) 08:42:44 .net]
>>58
嘘つきなお前の言う嘘とは・・・
そう、>>1が真実だということだ。

61 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/10/24(木) 15:26:31.48 .net]
連続句読点はまともな教育を受けていない

62 名前:日本@名無史さん [2019/10/24(木) 18:39:09.36 .net]
>>1
非常に現実的で妥当な見解ですね。
わかります。

63 名前:日本@名無史さん [2019/10/24(木) 19:07:00 .net]
つまり、NHKが邪馬台国畿内説に証拠が無い事を発表しました。
そして、同じ放送では、纏向には宮室だけは、有ったのに対し、九州の城には、宮室、楼観、城柵が揃っていたという、頭が普通の者が視聴すれば、
纏向の掘立建物には卑弥呼の城の条件が揃っていないことが理解できる、見事な対比法を発表したのだったな。。。
www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter002.html
巻向遺蹟は、何十年もかけ、莫大な税金と人員を投入し、200回程もの発掘調査を実行したのだが、邪馬台国畿内説の具体的な証拠を発見出来なかったのではないのかな、、、
そして、九州には、費用も人員も、巻向程の面積に対して、巻向の1/7程も、集中的に調査した地区は無いのだったな、、

64 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/10/24(木) 21:52:12.02 .net]
だって九州にろくな遺跡ないもんね

65 名前:日本@名無史さん [2019/10/24(木) 22:30:02 .net]
邪馬台国畿内説は、完全に破綻したのだから、このスレッドでは、バンビシャスが、活発化するためには、どうすれば良いな、、

66 名前:日本@名無史さん [2019/10/24(木) 22:35:29 .net]
巻向は、200回程も発掘調査したが、邪馬台国である証拠が見つからなかったので、魏志倭人伝との関係性という視点からは、ロクな遺蹟ではないことが判明してしまったのだったな、、、



67 名前:日本@名無史さん [2019/10/25(金) 08:25:11.58 .net]
>>65
邪馬台国畿内説は、完全に破綻したのだから、このスレッドでは、バンビシャスが、活発化するためには、どうすれば良いな、、
ではなくて、
邪馬台国畿内説は、完全に破綻したのだから、このスレッドでは、バンビシャスが、活発化するためには、どうすれば良いかを討論すれば良いな、、
とタイピングしたかったのではないのかな、、、

68 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/10/27(日) 15:50:55.92 .net]
相変わらず人に迷惑をかけることだけに情熱を燃やしてるw

69 名前:日本@名無史さん [2019/10/28(月) 11:01:58.58 .net]
おまえも迷惑な連続書き込みをやめろ。

70 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/11/05(火) 08:39:33.43 .net]
https://i.imgur.com/hRNpZpI.jpg

71 名前:日本@名無史さん [2019/11/07(木) 20:17:28 .net]
>>1
良い情報ですね。

72 名前:日本@名無史さん [2019/11/09(土) 21:46:01.79 .net]
つまり、NHKが邪馬台国畿内説に証拠が無い事を発表しました。
そして、同じ放送では、纏向には宮室だけは、有ったのに対し、九州の城には、宮室、楼観、城柵が揃っていたという、頭が普通の者が視聴すれば、
纏向の掘立建物には卑弥呼の城の条件が揃っていないことが理解できる、見事な対比法を発表したのだったな。。。
www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter002.html
巻向遺蹟は、何十年もかけ、莫大な税金と人員を投入し、200回程もの発掘調査を実行したのだが、邪馬台国畿内説の具体的な証拠を発見出来なかったのではないのかな、、、
そして、九州には、費用も人員も、巻向程の面積に対して、巻向の1/7程も、集中的に調査した地区は無いのだったな、、

73 名前:日本@名無史さん [2019/11/09(土) 22:12:36.43 .net]
ぜいきんかえせ

74 名前:日本@名無史さん [2019/11/09(土) 22:13:15.74 .net]
しょーひぜーあげてむだづかいするな

75 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2019/11/11(月) 19:42:06 .net]
相変わらず人に迷惑をかけることだけに情熱を燃やしてるw

76 名前:日本@名無史さん [2019/11/12(火) 14:16:43 .net]
>>1
良い情報ですね。



77 名前:日本@名無史さん [2019/11/15(金) 16:02:52.14 .net]
NHKが邪馬台国畿内説に証拠が無い事を発表しました。
そして、同じ放送では、纏向には宮室だけは、有ったのに対し、九州の城には、宮室、楼観、城柵が揃っていたという、頭が普通の者が視聴すれば、
纏向の掘立建物には卑弥呼の城の条件が揃っていないことが理解できる、見事な対比法を発表したのだったな。。。
www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter002.html
巻向遺蹟は、何十年もかけ、莫大な税金と人員を投入し、200回程もの発掘調査を実行したのだが、邪馬台国畿内説の具体的な証拠を発見出来なかったのではないのかな、、、
そして、九州には、費用も人員も、巻向程の面積に対して、巻向の1/7程も、集中的に調査した地区は無いのだったな、、

78 名前:日本@名無史さん [2019/11/15(金) 16:25:42.26 .net]
良い情報なので、掲示板の上の段に、上げれば良いな。

79 名前:日本@名無史さん [2019/11/23(土) 18:59:06.35 .net]
深夜だろうがなんだろうがすぐにスレ立てするキナイコシが
スレ立てしないということは
何らかの不都合な真実があったということだ

キナイコシの言ってることが
朝日新聞社のコトバンクのパクリであることが白日の下に明らかになった点

城野遺跡を学芸員が意図的に破壊しようとしていることが白日の下に明らかになった点

80 名前:日本@名無史さん [2019/11/23(土) 19:20:30 .net]
多婆那国の痕跡を破壊しようとしてるんでしょ

反日勢力が

81 名前:日本@名無史さん [2019/11/27(水) 20:07:42 .net]
邪馬台国畿内説は、破綻した。

82 名前:日本@名無史さん [2019/11/29(金) 12:33:11.50 .net]
頭の悪い奥山は、NHKの受信料を払っていないので、畿内説は根拠不明だという事実を、知らないのでは、ないのかな。。。

83 名前:日本@名無史さん [2019/11/29(金) 14:32:07 .net]
なぜ、3世紀の纏向では、鉄が使われなかったのだろうか、、、

84 名前:日本@名無史さん [2019/11/29(金) 14:33:27 .net]
>>83
九州に鉄を分けてもらえなかったから

糸冬

85 名前:日本@名無史さん [2019/12/01(日) 10:38:23 .net]
邪馬台国畿内説を宣伝する係員の奥山氏への弔辞を発表します。。。

奥山氏、今、僕達はあなたにお別れを告げようとしています。数時間前、討論していた時はあんなに元気だったのに、、、突然、自殺体になろうとは、誰が予想できたでしょうか。
振り返ってみれば奥山氏と僕達との出会いは、5ちゃんねるの掲示板でした。偶然に僕達がスレッドを覗いた事がきっかけで、魏志倭人伝時代についての討論会で一緒に過ごしました。
奥山氏は、あの時からずっと変わらず卑劣な論敵でいてくれました。そして、奥山氏はいつも僕達に論破されましたね。。。僕達にとって奥山氏は、頭の悪さを楽しませて貰え、笑えてリラックスさせられる存在です。
奥山氏が頑張っているから、僕達が癒される、、、いつもそんな思いで生きてきました。
奥山氏、どうぞ安らかに眠ってください。また、天国であなたと討論できる日までお別れです。

奥山氏、本当に心よりありがとう。

86 名前:日本@名無史さん [2019/12/13(金) 07:16:07 .net]
NHKは、邪馬台国近畿説には、具体的な証拠が、見つからない事を発表したのだな。
そして、同じ番組放送での、纏向には宮室だけは、有ったのに対し、九州の城には、宮室、楼観、城柵が揃っていたという発表は、頭が普通の者が視聴すれば、
纏向の掘立建物には卑弥呼の城の条件が揃っていないことが理解できる、見事な対比法だったな。。。

巻向遺蹟は、何十年もかけ、莫大な税金と人員を投入し、200回程もの発掘調査を実行したのだが、邪馬台国畿内説の具体的な証拠を発見出来なかったのではないのかな、、



87 名前:日本@名無史さん [2019/12/19(木) 11:24:57.78 ID:F8uRAO9Ij]
纏向遺跡の発掘は続けられるに違いないが、邪馬台国と繋がる可能性は段々遠
のいているとw 統計学では、5%のサンプルで全体の傾向が把握できるとい
うのが常識だから、ちょうどそのくらいの比率に達した今でも「桃の種w」く
らいしかネタがないわけで、邪馬台国だった可能性はどんどん低くなっている。
見限る学者が出てきてもしょうがないなw

88 名前:日本@名無史さん [2019/12/19(木) 22:00:40 .net]
良いスレッドだな。

89 名前:日本@名無史さん [2019/12/23(月) 12:42:05.95 .net]
良い情報なので、掲示板の上の段に、上げれば良いな。

90 名前:日本@名無史さん [2019/12/23(月) 19:13:42.05 .net]
>>23
あれれ?
邪馬台国大和説は一部の郷土史家以外は認めた学会のほぼ確定事項だとドヤ顔してなかった?

大和説に具体的な証拠はないと国営公共放送に認定されちゃったねw

91 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/01/17(金) 13:51:16 .net]
相変わらず人に迷惑をかけることだけに情熱を燃やしてるw

92 名前:日本@名無史さん [2020/01/18(土) 11:41:31.65 .net]
お前も迷惑

93 名前:日本@名無史さん [2020/01/21(火) 19:08:54.44 .net]
NHKが特定学説を支持するのは報道の公平性の観点からoutなのでは?

94 名前:日本@名無史さん [2020/01/21(火) 19:19:23 .net]
科学的真実を報道するなら構わない。
畿内説のような妄言を紹介したら公共放送として問題だけどな。

95 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/01/24(金) 18:25:11 .net]
相変わらず人に迷惑をかけることだけに情熱を燃やしてるw

96 名前:日本@名無史さん [2020/01/30(木) 09:16:32 .net]
基地スレ



97 名前:日本@名無史さん [2020/02/04(火) 20:58:09 .net]
基地スレ

98 名前:日本@名無史さん [2020/02/05(水) 10:07:45 .net]
>>1
勝手に畿内確定!確定!と騒ぐ人はNHK受信料払っていない在日系の人だろうね

99 名前:日本@名無史さん [2020/02/14(金) 09:21:02.67 ID:td5XYKyuF]
>>93
  >NHKが特定学説を支持するのは報道の公平性の観点からoutなのでは?

 問題ないでしょ。思想・信教の自由とは関係ないので。ただ、このスレタイ
はNHKが「当社はそんなことは言っていない」と言うに違いないので、そもそも
そういう心配をする必要ないはず w

100 名前:日本@名無史さん [2020/02/18(火) 23:21:40 .net]
基地スレ

101 名前:日本@名無史さん [2020/03/04(水) 21:10:21.33 .net]
基地立てスレ24

102 名前:日本@名無史さん [2020/03/08(日) 02:44:26 .net]
基地立てスレ23

103 名前:日本@名無史さん [2020/03/12(木) 07:40:54 .net]
連句点スレ

104 名前:日本@名無史さん [2020/03/18(水) 15:45:03 .net]
よいスレですね

105 名前:日本@名無史さん [2020/03/18(水) 18:42:47.14 .net]
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

106 名前:日本@名無史さん [2020/03/22(日) 02:19:14 .net]
50以上もスレを立てては放置を繰り返す狂人連続句読点



107 名前:日本@名無史さん [2020/03/26(木) 02:07:58 .net]
しね糞九州朝鮮人

108 名前:日本@名無史さん [2020/03/26(木) 10:34:46 .net]
頭の悪い奥山は、NHK受信料を払っていないので、講座を見ることができず、妄想畿内説で現実逃避するしか、ないのだな。。。

109 名前:日本@名無史さん [2020/04/07(火) 06:16:28 .net]
キチスレ

110 名前:日本@名無史さん [2020/04/12(日) 01:43:01 .net]
キチスレ

111 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 16:40:14 .net]
5ch畿内説宣伝係が主張している事は、公的見解、学者見解とも異なる、内容なのだね

112 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/04/15(水) 17:28:22.16 .net]
最古水田菜畑に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の中国とは
全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国には存在しない耕作用農具が伝わっている。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜(スキ)、鋤、犂 《すべて石刃》


クワは当時の中国には存在しない耕作用農具。

エブリは田を均す耕作用農具で、これも当時の中国には存在しない。

鋤は地面を引っ掻いて除草する除草用の耕作用農具で日本には伝わっていない。

スキが日本に伝わるのは菜畑遺跡から200年以上あとの弥生前期頃で、
やはり全て木製であり、犂は牛耕用の耕作用農具で日本に伝わるのは5C頃で鉄刃。

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

113 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 17:54:17.59 .net]
NHK知恵泉で、邪馬台国は狗奴国の東と倭人伝に書かれていると嘘をつき、
狗奴国は名古屋で、だから邪馬台国は畿内だといった。
明治学院大学教授吉田武彦が出ていた。

114 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 17:57:00.61 .net]
>>111
邪馬台国は狗奴国の東→狗奴国は邪馬台国の東

115 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 18:06:30 .net]
また転写保存
>>909
>春日市文化財専門委員で、考古学が専門の福岡大学の武末純一教授は
「須玖遺跡が奴国の中心地となった弥生時代中期前半には多鈕鏡が
作られていたことを示すもので、・・・

少し違うな。
須玖遺跡は、(奴國の中心ではなく)邪馬壹國の中心の弥生銀座付近であり、
キ鳳鏡に拠って、卑弥呼の頃にも栄えており、
奴國の中心は「日向峠の西麓〜早良平野部」であり、
武末も、大和説者であるようだから、
未だに「魏志の行程説明」がまともに読めておらず、
「南≠東」や「正北抵新羅」や「弥生銀座の何本もの大道の存在」などが判らないらしい、
・・・・アホ詐欺学者なんだろうなあ。

116 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 18:08:11.88 .net]
邪馬台国と狗奴国の位置関係

邪馬台国連合=親中派30国
https://i.imgur.com/mMRCUQc.png

狗奴国連合=独立派70国 → のちのヤマト王権
https://i.imgur.com/8StzbQ6.png
※丸で囲まれた地域



117 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 18:14:55 .net]
>>910
>せめて「行程」以外は無茶な読み方しないでくれよ
行程が間違ってるのはみんなわかってるからさ
行程の記述が間違ってるからこそ論争が終わらないわけじゃん?
でもそこ以外の部分を「これはホントはこう読むべきだ!」とか勝手読みしはじめたらなんでもアリになっちゃうぜ?

「南→東」などの嘘つき騙しの大和説学者?らは、
せめて「行程」だけでも「無茶な読み方「をせずに、まともな読み方をしてくれよ。
行程記載が、「有効数字1桁概数の里数」や「方向もほぼ合っている」、という事は、
みんなわかってるからさ
行程の記述がほぼあっているからこそ、論争が終わっているわけじゃん?
また、そこ以外の部分を「これはホントはこう読むべきだ!」とか、
勝手読みしはじめたらなんでもアリになっちゃうぜ?

118 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 18:16:45 .net]
>>911の訂正
>その洛陽近郊の畑から発見された「三角縁神獣鏡」 と徳島・宮谷古墳の「三角縁神獣鏡」 とは、
神像表現が同じであり、同じ工人作である。<

当然、その△は、呉系の楽浪鏡師らの関与鏡であって、
魏の楽浪帯方攻撃に拠って、一部は洛陽にも流れ、
また、列島にも渡来した楽浪鏡師らが関与したり同笵したりして製作した、
「500枚以上の△」にもなった。

>また、群馬・川井稲荷山古墳の「三角縁神獣鏡」 と、
同じく徳島・宮谷古墳の「三角縁神獣鏡」 とは、
神像表現が同じであり、同じ工人作なのである。   @阿波

渡来の呉系楽浪鏡師らの関与鏡。

119 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 18:45:36.12 .net]
>>918
>舶載だろうが国産だろうが
魏から何回にも分けて新しい三角縁が輸入されたか
魏から何回にも分けて新しい鏡師が渡来したか
二つに一つなんだよ

ダメだ。
魏からは、明帝の下賜鏡しか記録がなく、
その他の鏡の殆どは、
(海東鏡などの存在に拠って)渡来の呉系楽浪鏡師らの関与鏡である。

>つまり邪馬台国は畿内だという結論しか出ない

邪馬台国も畿内も、存在もしなかった嘘つき騙し文言であるから、×であり、
大和説は「正北抵新羅」や「南≠東」に拠って、始めから×だ。

120 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 18:57:51.34 .net]
>>929
>中国で新たに生まれた仕様が次々に日本にも来てるので
魏から次々と新しい鏡が届いたか

「魏政府」であれば、明帝の銅鏡百枚だけだ。

>魏から次々と新しい鏡師が渡来したか 二択

渡来して来たのは、「魏から」ではなく、
(魏の楽浪帯方攻撃戦から避難して来た)陳氏らの呉系楽浪鏡師らばかりだ。

121 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 19:20:00 .net]
>>934
>>倭人が技術を持ってたのかもしれない

>なら倭人が次々と魏の新様式を勉強したことになるので
邪馬台国は畿内一択

邪馬台国も畿内も存在もしなかった嘘つき騙し文言であるから、この男は×であり、
「魏の新様式」なんてのもインチキであり、
魏の鏡は、明帝下賜の銅鏡百枚は殆どであり、
他は、渡来の呉系楽浪鏡師らの関与鏡や、古い漢の鏡の残存鏡や、
倭人が見よう見まねで造ったホウ製鏡だろう。

「邪馬台国は畿内一択」なんて、「正北抵新羅」や「南≠東」などに拠って、
始めから、×。

122 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 19:25:21 .net]
>>938
>新しいも何も、三角縁は国内独自技術だろ

「海東」鏡という証拠があるから、
渡来の呉系楽浪鏡師らの「製作関与」鏡であるから、×。

123 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 19:29:16 .net]
>>946
>九州説はまた証拠が出せなくて
敗退した

「南≠東」や「正北抵新羅」や「冢≠前方後円墳」などの史料実態に対して、
大和説はまた証拠が出せなくて
敗退した

124 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 19:33:38 .net]
>>948
>そこまで妄想しないと
もう九州説は存在すら保てないんだよな

「南→東」や「正北抵新羅の抹殺」などの、
史料事実の否定曲解の嘘つき騙しの大和説者は、
そこまで妄想しないと
もう大和説は存在すら保てないんだよな

125 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 19:59:01.88 .net]
>>952
>すでに決着済みのはずだぞ 見苦しい
「中国製」「国産」同じ鋳型か 卑弥呼の「神獣鏡」、傷ほぼ一致 <

△は、「海東」鏡の存在に拠って、渡来の呉系楽浪鏡師の陳氏らの製作関与鏡であった、
とほぼ確定的。
当然「同じ鋳型」とか「同笵鏡」鏡や「同型鏡」も、起こり得る。
だから、「卑弥呼の神獣鏡」説は、当然×。

126 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 20:07:03.35 .net]
>>954
>それ、逆に車崎の「全部中国製」説が勢いを増した研究

△などの「全部中国製」説は、
「海東」鏡の存在や、洛陽からは0〜1枚しか出土していない事などから、当然×。
△は、渡来の呉系楽浪鏡師の陳氏らの製作関与鏡。
従って、「車崎」も、ウソツキ騙しの大和説学者の仲間。



127 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 20:14:08.39 .net]
>>957
>365日、苦し紛れの九州説

「南≠東」や「正北抵新羅」や「冢≠前方後円墳」や「庄内1の石塚が3世紀末」や、
「東征毛人五十五國」や「平原の21枚の方格規玖鏡」や、
「海東鏡が渡来の呉系楽浪鏡師らの製作や関与鏡」などで、
365日、苦し紛れの大和説

128 名前:日本@名無史さん [2020/04/15(水) 20:21:42 .net]
>>962
レポート読んでるなら知ってるはずだよな
『このように鉛同位体比によるマクロな認識からいえば,
三角縁神獣鏡の多くが国産であっても不思議ではない結果を示しているのである.』

ふーん。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<73KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef