[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/09 06:36 / Filesize : 12 KB / Number-of Response : 41
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

阿弖流為 アテルイについて考察しよう



1 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2015/08/18(火) 21:50:56.83 .net]
ここの奴らは知識も豊富ですので
アテルイやまつろわぬ民が信仰してたものについて考察しましょう

20 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2015/08/30(日) 01:24:42.29 .net]
毎回思うけどアイヌ語ってこじつけ臭いな
そんなにエゾのアイヌと東北人同一視したいの?

21 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2015/08/30(日) 02:52:53.33 .net]
>>20
アイヌと縄文の関係の証拠
ニール・ゴードン・マンロー『先史時代の日本』
tresi-nonno.blogspot.jp/2012/06/blog-post_15.html?m=1

比較で私は、日本の貝塚の頭蓋とアイヌの頭蓋の同一を確立して、それらが同じストック
であるという結論ヘ導かれた。小金井教授(今その方は私の標本の調査をしています)は、
私のために第2番頭蓋と或るアイヌ頭蓋の輪郭を親切に描いてくれました。私はその輪郭
を図420に置いた。2つの分離された頭蓋の比較、それは理解されるであろう、実例で単に
作られた。

図420 横浜市三ツ沢貝塚から出土した頭骨とアイヌ頭骨
2.bp.blogspot.com/-mL7QoD2Ihjs/T9vfny4AC8I/AAAAAAAAAFA/jbBsU8mTa2A/s1600/15xweb6.gif

22 名前:日本@名無史さん [2015/09/04(金) 19:16:14.04 .net]


23 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2015/09/06(日) 18:41:46.59 .net]


24 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2015/09/06(日) 19:43:58.31 .net]


25 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2015/09/06(日) 21:45:05.36 .net]


26 名前:日本@名無史さん [2015/09/07(月) 02:24:56.58 .net]


27 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2015/09/07(月) 18:11:08.35 .net]
一発屋

28 名前:日本@名無史さん [2015/10/10(土) 19:53:06.39 .net]




29 名前:日本@名無史さん [2015/10/10(土) 20:51:51.63 .net]


30 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2015/10/10(土) 20:58:36.29 .net]


31 名前:日本@名無史さん [2015/10/10(土) 21:18:57.52 .net]


32 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2015/10/10(土) 23:32:28.47 .net]
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった

33 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2015/10/10(土) 23:33:05.69 .net]
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり

34 名前:日本@名無史さん [2015/10/13(火) 17:07:26.79 .net]
東北に古墳があるんだよな。
前方後円墳がさ。
五世紀六世紀に古墳があるのに、東北人は別民族で平安時代まで狩猟採集生活
だったなんておかしいよ。

35 名前:日本@名無史さん [2015/10/13(火) 17:15:41.07 .net]
鹿島大神宮があれ程に古宮として持て囃されてるのにご近所が相変わらずウホウホ扱いとか絶対可笑しいよねw
それから蝦夷もそうだったのかも知れないが熊襲は確実に天武統に亡き者にされた神武統古参の緒豪族だよね細石器の銛投げるだけのウホウホだったら征討するのに11世紀まで掛かる訳無いしw鎮西将軍が熊襲に寝返って天皇を宣じるとか絶対有り得無いもんねwww

36 名前:日本@名無史さん [2015/10/13(火) 17:24:36.68 .net]
鎮西将軍兼任の国司が壱臺の国で一体どんなお接待されちゃったのか自ら神祖天皇を宣じて京都の連中を賊徒扱いして戦いを挑んだんですよそれじゃあ阿波の妻帯坊主が色欲に狂ってシコチュー女を殺めてしまうのも無理無いと思いませんか皆さんw

37 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2015/10/13(火) 18:40:37.81 .net]
>>35
それは蝦夷を軽く見過ぎる考えだな。
征夷大将軍という言葉が残るほど、関東東北蝦夷は強大だった。
九州の蝦夷(土蜘蛛)も強力だったんだよ。

38 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2015/10/13(火) 20:49:41.70 .net]
五世紀に大和の誰かが東北行ってる。
平群氏は日本海での東北交易を一手に引き受けて財を成した



39 名前:日本@名無史さん [2015/11/19(木) 22:04:16.62 .net]


40 名前:日本@名無史さん [2015/12/03(木) 05:54:38.75 .net]







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<12KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef