[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/25 20:08 / Filesize : 104 KB / Number-of Response : 392
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

なぜ明治時代になるといきなりチビが増えたのか?



1 名前:  [04/04/25 15:37]
なんでだ?
江戸時代とか180cm越える武将がゴロゴロいたじゃん。
徳川吉宗やら宮本武蔵やら武田信玄もそうか?
とにかくでかいやつ多かったじゃん。
つーか確かにいたじゃん。
それなのになんで明治時代になると急に平均身長150cmとかになってんの?
江戸時代は平均160cmはあったのに。
どういうこと??
おかしくねえか?それと室町やら平安時代の平均身長ってどうだったの?

136 名前:月に吠える [04/09/17 22:33:41]
「もんもん」は恥の上塗りを重ねているが、私は「日本人全体」「平均」
についても、「もんもん」に知識の光を投げかけてやることにする。

米には、必須アミノ酸が全種類含まれる。小麦はそうではない。
この点、米は小麦より優れている。小麦(パン・パスタなど)を常食
する地域の人々が、肉や乳製品を欠かさないのは、そうしなければ
必須アミノ酸を全種類摂れないからでもある。
ただし、必要摂取量を米だけで満たそうとすれば、嫌と言うほど
食べなければならず、現実的ではない。現代の日本人が米から摂る
タンパク質は、必要摂取量の約5分の1である。

また、米にはビタミンA・C・Dが全くない。無機質も乏しく、
リンはあるが、カルシウムやナトリウムはほとんどない。
糠(ぬか)には脂質、ビタミンB1・B2・Eが含まれるが、通常は食べない。
糠味噌にして摂取しようとすれば、これも嫌と言うほど食べなければ
ならず、塩分の摂り過ぎの方が心配されよう。

玄米は不味く、精米が好まれる。玄米の方が精米より栄養があるの
だが、消化吸収率から見ると、玄米は90%、精米は98%なので、
どちらも栄養として利用される量はほぼ同じだという説もある。

137 名前:月に吠える [04/09/17 22:34:56]
さて、江戸時代のある時期の日本人の体格は、縄文時代よりも
劣っていたくらいで、日本人史上最低だったとも言われる。
縄文時代は米を作っていなかったから、肉、木の実、草、虫(笑)
などをバランスよく食べていた。
江戸時代は、新田開発などにより、武士(下級武士を除く)、
町人(貧民を除く)が、米を常食できるようになった(江戸後期
には富裕な農民も常食)。
というより、米に執着しすぎで、栄養が偏っていたのである。

1960年代の高度経済成長期を経て、日本人の食生活は洋風化した。
それに伴い、日本人の体格も飛躍的に向上した。60年生まれの
集団と70年生まれの集団を比べると、別の種族のように見える。
高度経済成長期以前の伝統的な食生活は、日本人に貧弱な体格しか
約束しなかった。栄養が偏っているため、病気に対する抵抗力も弱く、
平均寿命は短かった。

もっとも、洋風化したらばしたで、今度は成人病が増えたのでも
あるが。日本人は、今なお乳製品の消費量が少なく、カルシウム
不足であり、まだ体位向上の余地があると言われている。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<104KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef