[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/11 21:04 / Filesize : 175 KB / Number-of Response : 704
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サポートステーションだおキャピーん☆



1 名前:(-_-)さん [2010/12/28(火) 08:24:52 ID:imP8RHVh0]
もう完全にここ通ってる人たちは終わりなんだねマンコ舐めれないんだね

28 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/14(金) 18:08:06 ID:???0]
そして、こういう事を言うと、自分に権利が付されると分かり
一気に踏ん反り返り、お客様に変身してしまう。

それ故、当たり障りのない事を言う人か、表に出ない不正な連中に力を持たせ
積極的にクオリティーの高い、時に痛みを伴う事を主張・提案するグループの
力が一向に育たない。

ここはヒキニート側の良心の問題であろうと思う。

冷たい言い方をすれば、社会側としては現状でも何も問題ない。

ヒキニートが1度酷使され、また2度目酷使され
それを繰り返す内に良い所に当たった際に自ずと感謝し、初めてそこで気付くだろう。
通常社会では情け容赦ないこの淘汰機能が働いてる。

1発目では比較対象が分からず、また本人もお客様目線が抜けて無い為
2度酷使され3度目に良い所に当たるのと、1度目で当たるのでは感謝の度合いや
意欲も違うだろう。

本当は1発目で良い所に当たる、当たる確率を高める方が良い。
その為にはどうすべきか。





29 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/14(金) 18:15:13 ID:???0]
その為には良い所の機関を持ち上げ支持し、コアに据える事だ。

そして、その機関が吸いも甘いも同業者として精通している為
不正な連中を駆逐し、良いモデルを拡大させる動きをしてくれる。

それが結果的にヒキニート本人たちの為にもなる。
利益といういいかたは適切か分からないが、それに近くなる。

不正な連中を跋扈させてれば喰い物にされ不利益を被るのはヒキニート本人達。

当たり障りのない事を言う連中が何かしてくれたか?
ずっと見守りましょうと無責任に逃げた結果、
数倍の危険水位になり本人達の復帰への道筋がより困難になる一方ではないか。

30 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/14(金) 22:49:10 ID:???0]
長くて読む気にならんお

31 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/15(土) 01:25:15 ID:???0]
施設に臨床心理士がいるらしいんだけどどういう事を話すんだろう?
どこらへんまで相談に乗って貰えるんだろうか?

32 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/15(土) 02:55:41 ID:???0]
心理士のセンスにより大きく変わる。

上手い人は20%、平均的な人60%、使えないの20%

上手い人では無いと完全燃焼しないと思う。
ただそれでも聞いてくれて何か変化あるんじゃないかな。GO

33 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/15(土) 07:24:42 ID:???0]
>>26
いい考察だなあ
いろいろ納得する

34 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/15(土) 16:53:47 ID:???0]
利用者の特徴

コミュ下手
他力本願
無口

35 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/15(土) 17:02:43 ID:???0]
ネットであんまり情報が出てこないところを見ると
サポステに通っている人は本当に少数なんだろうね。

どちらかと言うとサポステで雇われている人の書き込みの方が
多いくらいだ。

36 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/15(土) 17:10:08 ID:???0]
>>14
> 親はひきこもりが安心して引きこもれる場所を提供すべきだ。
> 元引きこもりの人・年配の関係者は一般人より厳しく当たってくるので、
> あんまり信用するな。

みたいな事を言って、ひきこもりを集めても

>>34
みたいなのが本音では、行く気になるわけないよな。

お客さん気取りがけしからんといっても
実際お客さんな訳だし。お前ら、それで飯食ってんだろうと。

なんか変な世界なんだよな。あんまり関わりたくない。



37 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/15(土) 17:19:57 ID:???0]
>>26
> まずヒキニートは自分をお客様、何を貰えるの?という目線が非常に強い。

お店屋さんの前で、何を売ってるの?って目線で見るのは
当たり前だし。

>>27
> 折角クオリティの高い所でも支持が微妙だと声をあげても

クオリティの高いところが無いんだから
支持しようがない。

>>28
> ヒキニートが1度酷使され、また2度目酷使され
> それを繰り返す内に良い所に当たった際に自ずと感謝し、

結局、自己弁護と感謝教が始まるわけだ。

これだから何十万もひきこもりが居るのに、利用者はさっぱり伸びないんだよ。


38 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/17(月) 10:07:35 ID:???0]
無料のネトゲでユーザーが偉そうに意見してるのと同じだな
課金してから偉そうにしろよって感じ

39 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/17(月) 11:05:11 ID:???0]
自分で努力するしかないなら施設いらないじゃんってならない?

40 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/17(月) 20:44:58 ID:???0]
>>37
何かを強くもらう姿勢であり続ける限り
ヒキの立場はますます悪くなる一方であり
旨味はすべて自堕落なニートや寄生してる不正業者に流れる。

ニートには旨味が無くひきこもりには旨味がある
このギリギリの交渉幅で同意しなければいけない。

ひきこもりが要求を全て満たしてくれないからとスネてる間に
ごっそり自堕落で行動的なニートや訓練ビジネスで参入してる連中に持っていかれ続ける。

これは幾ら規制を作ってもイタチごっこになり続ける。
究極的にはヒキ側の良心、同意する数値の問題になる。

自分達の首を絞めている。

どうせならば1度目で適切な協力を仰ぎたいだろう?
今のままでは数度は対応不能な激流に放り投げられてしまうよ。
あるいは、そのままひきこもりであり続けるか。

突破口は複数ある機関の内、数機関クオリティの高いところを押し上げて支持
すれば幾分マシになる。

不正な連中と対峙してくれるのは内部の人。
同業者だからそれがよくわかると思う。
だからこそ、支持をして力を与える。

折角手を伸ばしてる人にツバはきかけてその結果
不正で全くヒキなんぞどうとも思わない連中が幅をきかせる事態を
生むような言動をしてるひきこもりはひきこもりの面汚しだ。

恥を知れ。

41 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/17(月) 20:54:38 ID:???0]
ひきこもりは

思いやりや対話を重視すると要求を続けてくる。

逆に戸塚みたいな厳しいところに放り込み
その後、思いやり、対話に移行すると要求ではなく感謝する。

この過程を本来ならば最初から持たないといけないが
ほとんどのひきこもりは今ある機会がどの程度恵まれてるのか
気付かず、いける処まで要求をし続けようとする。

結局、この辺はひきこもりの良心の問題。

実際何も興味も関心も持たれず放置されれば
そのままひきこもり続けるか、出ようとしても社会の激流に折らされて舞い戻る。

第三の選択肢を自ら潰し不利にするのは賢明では無い。

ぶっちゃけ社会の人間、他人からしたらヒキが死のうが
気を引くために過激な言動をしようが実行しようが何をしようが
全く知ったこっちゃない。これが交渉のスタートにある自覚を持つべき。



42 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/17(月) 21:03:29 ID:???0]
事実DVや児童虐待などの問題はバックアップしてる人らや進行速度が極めて高い。

やはり、当事者の善意に対する感謝の度合いが強いからだと思われ。

つまり、結局ひきこもりは恵まれた甘え病といわれてもおかしくはない。

優先順位がどんどん後に回されて親への負担が増え続ける。

一般人が相手するひきこもりは痴呆老人相手にするのに似てるよ。
遣り甲斐が全く無いだけでなく、不当要求ばっかり続けて
まさにドラ息子。

43 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/17(月) 22:00:14 ID:???0]
施設の運営が上手くいってないのか
利用者の自立支援が上手くいかないのか
問題をぐちゃぐちゃにして語りすぎ
その話はどうサポステと絡んで来るの?

44 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/17(月) 22:07:12 ID:???0]
>>40-42
屁理屈がすごいなw

ニートや引きこもりの自己弁護より
自称援助側の自己弁護がすごいww

現実には悪徳業者だろうが、良心的業者だろうが
役に立たないのは同じなんだから
下らない事を言っていないで、安価で役に立つようなサービスを考えろよ。

> 第三の選択肢を自ら潰し不利にするのは賢明では無い。

何が第三の選択肢だ。この役立たずが。

> 事実DVや児童虐待などの

感謝されるレベルのサービスを提供している所と
お前らは違うってことだろう。

> ぶっちゃけ社会の人間、他人からしたらヒキが死のうが
> 気を引くために過激な言動をしようが実行しようが何をしようが
> 全く知ったこっちゃない。

そっくりお返しするよ。
落ちこぼれの福祉関係者がどうなろうと知ったこっちゃ無い。

45 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/17(月) 22:14:41 ID:???0]
>>39
> 自分で努力するしかないなら施設いらないじゃんってならない?

施設はマイナスにしかなってないからな。
サポステのやっていることは
引きこもりを集めて、公園の掃除をしてますとかだろ?

同じ掃除をするのだったら、アルバイトで掃除したほうがマシだし
掃除のバイト程度なら、引きこもりだって行けば即採用だよ。

サポステのせいで、就業機会が奪われているという
実にアホな状況が生まれている。

46 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/18(火) 01:20:24 ID:???0]
そうやって屁理屈言ってろよ。

俺はひきこもりとして、善意を向けてくれる人には感謝する。

毎朝 ありがとう、ありがとう、ありがとうと
起きたら言ってる。

ひきこもりにもいろいろ居る。



47 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/18(火) 01:54:33 ID:???0]
宗教で楽になるなら
それはいいんじゃね。

そういうのが好きな人は
サポステに行くより
宗教にでも入ったほうが幸せになれるんじゃね。

48 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/18(火) 03:41:59 ID:???0]
治る見込みのない傷口
> そして、上に挙げた14歳の少女や小6の子はスクールに入ってよくなったが、
> 「20代以上のニートは、僕の取材した中ではひとりもうまくいってない。
> それで、戸塚校長も小さい頃の教育が大切だと言っているが、私もそう思う」。うーむ……。
www.asahi.com/showbiz/column/animagedon/TKY201101160130.html

戸塚ヨットスクールでも無理かw

49 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/18(火) 04:43:39 ID:???0]
ひきこもりを変えるのは結局善き人との出会いだと思う
場所はサポステだろうがフリースクールだろうが関係ないね
一番大切なのは外(人に出会える場所ね)に出る事だよ


50 名前:(-_-)さん [2011/01/18(火) 09:29:06 ID:yLcp6m2n0]
>>35
そりゃ少数に決まってんだろwww俺達みたいなやばいやつが大量にいたらほんとやばすぎだろ
ブログとかも続かないめんどくさいのか精神不安定なのかでもココ通ってるやつでやばいやつはほんとやばい
絶望してるオーラとゆうかほんと外の一般人とは住んでる世界が違ったあんな感じのやつらのケアは心理カウンセラーなんだろうな
まあ今は家からまったく出られないやつって少ないらしいから外にちょっと散歩とかそれでもいいんじゃないかなこの板の偽ヒキとたわむれてるよりはいい感じ

51 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/18(火) 10:28:16 ID:???0]
>>49
本当にそう思う

でも20越えて行ける所なんて限られるし
金あれば別だけど

52 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/18(火) 10:29:57 ID:???0]
>>49
> ひきこもりを変えるのは結局善き人との出会いだと思う

そーかなー。

人が嫌い・人付き合いが嫌い・興味がないから
ひきこもりになっている面も大きいのに
善き人に出会ってどうするの?

何事も感謝ですって言われて、公園の掃除ですか?
ありえないんですけど。
そんなアホなことをするなら、引きこもりのままでいいよ。

>>50
> 俺達みたいなやばいやつが大量にいたらほんとやばすぎだろ

数十万は居るらしいよ。
だからヤバイすぎって話になってるのだが、気づけよ。

53 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/18(火) 10:37:25 ID:???0]
>>51
> でも20越えて行ける所

かまってチャンは、自治体が時々募集している
集団散歩とか、自然観察講座とか、公園を掃除するボランティアにでも応募すれば
かまってもらえるんじゃないの。広報誌を見れ。

サポステで恩を着せられて、やらされるより
自分で選んで自主的に参加したほうが
精神衛生面で良いと思う。

54 名前:(-_-)さん [2011/01/18(火) 12:09:09 ID:yLcp6m2n0]
>>52
それはそんな多くないし情報がない、少ないのはたかが数十万だからだろお前こそ気づけよ

55 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/18(火) 12:40:33 ID:???0]
サポステは自立していない

56 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/19(水) 10:27:25 ID:???0]
ダイエットのプログラムつくってよ



57 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/19(水) 10:36:34 ID:???0]
>>49は万人に共通する意見だと思うけど
それに対して帰ってくるレスが>>52
すごいなー

施設の利用者ってこんな人ばっかなの?

58 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/19(水) 12:06:10 ID:???0]
ここの利用者なんて根性ねじ曲がったような奴等ばかりだよ
善意でやった事も何故か悪意にとって逆恨みするみたいなイミフな奴とか

59 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/19(水) 15:07:26 ID:???0]
善意でやりさえすればどんな結果だろうと自分は満足な奴ってたまにいるよね

>>57
それは施設がっつーより2chがじゃないの

60 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 05:05:16 ID:???0]
>>59
> それは施設がっつーより2chがじゃないの

いや、現実にニートや引きこもりの大多数から
サポステは支持されてないという現状がある。

声を上げましょうなんて
ラジオで呼びかけをしたって
お前ら無能で役に立たんと言う声しか
上げようが無い。

61 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 05:11:26 ID:???0]
何故サポステが支持されないか?
答えは簡単
役に立たないからだよ


62 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 05:35:00 ID:???0]
ネットでは役立たずが
知れ渡ってしまったから
ラジオや雑誌などで
親に向かって宣伝してるのだよな。

40代の引きこもりの親なら
ネット検索なんて出来ないだろうと。

悪徳商法すごいな。

63 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 07:59:29 ID:???0]
>>60
話ずれてる。>>59>>52みたいなレスしちゃう奴の人間性の話な

64 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 09:54:25 ID:???0]
>>62
サポステからお金取られてんの?
早く消費者センターに行きなよ

65 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 12:03:59 ID:???0]
>>63
> 人間性の話な

話しをそらすなよw
サポステの無能が全ての原因だろう。

>>64
親からは金を。
本人からは時間と労力を奪うのがサポステ。

> 早く消費者センターに行きなよ

業者さんはどこもマネタイズに走っているから
近いうちに消費者センターれべるの
問題になるだろうね。

66 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 12:08:52 ID:???0]
変なプログラムなどはいらないね
単純にヒキニートの交流の場に特化してくれればいいよ




67 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 12:52:19 ID:???0]
サポステ通い→1
ジョブカフェ通い→2
ハロワ通い→3
試験&面接通い→4
就職orアルバイト→5

皆さんの就職通信簿は1です。
努力しませう。

68 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 13:01:22 ID:???0]
幼少期から人の悪意に晒されて育ってきた人間は、人を信用出来ないし
善意を肯定的に捉えることが難しいと思うよ。
まぁ、ヒキ支援はビジネスとして成立するって言われてるから
あちら側が必ずしも善意でやってるとは限らないけどね。

69 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 13:20:12 ID:???0]
支持されないも何も無いこんなとこに通うクズにはならないように努力することだ。まあ俺は通ってるけど
ここに通ってるやつにオタク界のゴッドになったけどなにか質問ある?って言ったら全力で無視されたんだけどwwww

70 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 13:22:27 ID:???0]
ビジネスは、善意や悪意を持ってやるものじゃないからな。
人間として、利用者への好き嫌いの感情はあるだろうけれどね。

71 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 13:38:33 ID:???0]
>>63
2chだけだよね
あんな事を大っぴらに話す人が居たら関わりたく無い

72 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 14:53:09 ID:???0]
>>52みたいなサポステ?くだらねえってタイプは現状に対する危機感が強いと思うから
いずれ自分から就職活動すると思うよ。
逆に人の善意が〜とか働いて人に必要とされる喜びを〜とかサポステの方針に影響受けて
おめでたい頭してるのは
「サポステ楽しい!ありがとう!」とか言って長くここに通うことになるか
社会に出た時現実知って続かないだろうなぁ。

73 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 16:01:00 ID:???0]
くだらない事から楽しさや喜びを見つける事も大事だよ。
仕事で得られる楽しさや喜びって冷静に考えたらくだらない事だもの。

74 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 16:36:55 ID:???0]
あーたしかにそれもそうかもなー。
でも社会復帰して自立したわけではないのに、ここ来ることで満足している奴も結構多いから
そういう雰囲気が好きじゃないんだよなぁ。



75 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 18:04:23 ID:???0]
「家から出られるようになっただけで僥倖」って奴もいりゃ
「おいどうすりゃ仕事につなげられるんだ糞が」って奴もいるだろうし
色んな程度の奴を一纏めにして対応するのは無理があるわな

76 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 18:25:22 ID:???0]
ヒキはまず簡単な運動と挨拶から始めた方が良さそう。
軽度の筋トレや短距離の散歩でもきついと思う。喋りも同様。



77 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/20(木) 22:30:10 ID:???0]
どの道、社会の底辺同士なんだし仲良くしようぜ

78 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 00:44:47 ID:???0]
サポステなんか行かずに
宗教に入ればいいのに。

悩みは宗教的に解決してくれるし
イベントも一杯あるし
手伝いをすれば喜ばれるし。
寄付もしなけりゃならないから
働かなきゃいけないし。
信者同士で結婚もできるかもしれない。

宗教の方が一枚も二枚もうわ手・やり手で
頼るには値する。

ありがてー・ありがてーと言いたい人には
非常にお勧めである。

79 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 01:57:49 ID:???0]
>>78どちらにしろ搾取されるのならそれもいいかもな。
永遠にばれない嘘で死ぬまで騙し続けてくれる宗教はないものかね。

80 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 03:35:03 ID:???0]
あるよ、常識と国家だ

81 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 05:01:04 ID:???0]
誰か、ぼくを覚めない夢の中で幸せなまま死なせて下さい。
もうヒキニートでいるのは疲れました。
サポステではそういったお手伝いはしてくれないのですか?

82 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 07:43:20 ID:???0]
>>81サポステによると公園の掃除をすると社会と関わる喜びとかやりとげた達成感から
ハッピーになれるらしいよ^^

83 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 11:00:47 ID:???0]
>>52はうがった見方をしてるだけだろ。良い人との出会いが良いっていってるのに
良い人=自分にとっての偽善者って決め付けから始まってるし。

84 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 11:04:25 ID:???0]
愚痴ってる奴は何なんだろうね?
嫌なら行かなければいいだけの話だろ?金払ってるわけでもないのにさ

ここしか拾ってもらえないってことにいい加減気づけよ

85 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 11:18:46 ID:???0]
公園の掃除をする
→ヒキは運動不足
→掃除程度でも十分疲れる
→疲れによって気分がハイになる
→喜びや達成感と勘違い
→もっとハイになりたい
→まずはバイトしろ、お金も入るぞ
→ハッピーになる

86 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 11:28:47 ID:???0]
やりがいとかのまえにまず働くなり学校行けとは思うな。日本にいる以上三つの義務はある
それがまだ分からない子どもなんだろうけど



87 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 12:00:53 ID:???0]
え!? 人間って義務のために生まれてきたの?
ならしかたないな!
働こうwwwwwwwwwww

普通はこうなるよね

88 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 12:07:37 ID:???0]
俺たちの基本的人権を守ってくれるのなら働いてちゃんと義務を果たして納税してやるよ

89 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 13:03:09 ID:???0]
× 基本的人権を守ってくれる
〇 生活を保護してくれる

90 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 14:45:37 ID:???0]
>>86
それが出来れば世話ねーわw
出来ないから縋ってるんだろが

>>87
普通とか既に普通じゃない奴に語っても無駄

91 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 16:16:55 ID:???0]
アスペがおる・・・

92 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 19:23:03 ID:???0]
>>75
度合いに応じて段階別に分けるのには同意だけど
それでもある程度は一元化したシステムにヒキ側も合わせないと
完全個別に合わせようとしたら非営利所か営利ですら高額になるぞ。

>>83-84
同意だな。

すでにひきこもり対処に乗り出してる人は多くのサンプルに接し愕然としてるはず。

自分も長年ヒキをしていて脱したのでちょっとヒキやニートの相談相手みたいに
軽く10何人かとメールで話したりしてるが、たぶん対処に乗り出した人と同じ
感じを受けている。今までヒキやニートに同情的で仲間意識を持ってたけど
悉くギャップに打ち砕かれた。もう辞めた。

つくづく恵まれ病だと分かった。
ひきこもりの人は自分と同じようなひきこもりの人を見て聞くべき。
そうする事で自分の客観的姿が相手を通し分かり、
ひきこもる行為が実に馬鹿らしい恥であると分かる。そうすると一気に冷めてしまうよ。

自分や他人に対して無関心、無興味で無価値、虫ケラの様に見てる。
それ故、他者や周りの人の有難味や感謝を忘れ去ってしまってる。

常に要求的で通らないと一転逆恨み的体質で
理解という甘い補正をかけたらかけたでそれに応じた姿勢
一般社会同様の無補正であれば高確率で決裂。

まず、抜け出す意欲というのがほぼ無い。

それが如実に現れるのが、出来ない範囲は置いておいて
出来る範囲を継続しようとなると、これに言い訳をつけて
やらないor途中で辞める。

93 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 19:24:10 ID:???0]
仲間意識を持ってる頃は、何らかの要因でひきこもりになってしまった・・・
これを強く悔み腹の底でチャンス、理解と手をグィっと引いてくれる人に
出会えば全力で這い上がるぞ、という感じがあるものだと性善説で見てた。
これが大方誤りであったと気付かせてくれた。

手短な比喩で表現すると、体重100〜150kgの人がダイエットをしてると
言い訳ばっかりして途中で投げ出そうとするでしょ。
そういう落伍者特有の癖見たいなのを既に身につけてしまってる。
良い方にもがくのではなく悪い方にもがく比重が圧倒的に高いと言えば良いかな。

結局、妥協してひきこもりをしてるんだと、
妥協してもひきこもれる恵まれた状況なのだと
悲しいけど、こういう本質が見え始めた。

その瞬間僕は同情と仲間意識を持つことを辞めた。
少年から青年へ変わる変革期の戸惑い故にナイーブに抱え込み
ひきこもる行為に走った、そういう少しの崇高さがあると半ば好意、肯定的に見ていた。
だが、現実は違った。
居たのはグダを巻いてワンカップあおり自助努力を捨てた世捨て人のおっさんと
同じメンタリティーをした家の中の若き暴君の姿だ。

94 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 19:27:56 ID:???0]
この現実を見ると、僕はこれは自己責任の度合いも含まれてしまうのではないか。
他者に説明し理解を求める事が出来ないのでは無いか、庇い切れないと思った。
ましてや、福祉関係の税金を投入して良いのか。
他の緊急性を要するカテゴリーに使う方が有効なのでないかと申し訳無さが来た。

僕が抱いていたひきこもりの性善説、良心の限界を感じた。

元ひきこもりの人達が元ひきこもりとして名乗り出無い意味が始めて分かった。

僕の中でもひきこもりというモノに対する気持ちが急激に冷めてしまった。

貧すれば鈍する、いや、貧しては居ない、惰すれば鈍するかな。

この壁は想像以上に大きい・・・

以上の考察は単純に怠けているだけでなく
当然病気や病気予備軍等の状態も含め考慮した上で書いている。

実に残念だ。。。ただ清々もしてる。
僕の中にあったひきこもりの過去に後ろ髪引っ張られず
きっぱり切り捨てる転機でもあった。もう僕はあちら側へ行くよ。
さらばひきこもり。



95 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/21(金) 22:08:32 ID:???0]
こうしてまた一人理解者を失ったとさ

もう帰てくるなよ><

96 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 00:49:22 ID:???0]
>>92
わかるわかる



97 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 01:13:43 ID:???0]
>>92-94
ひきこもりの性善説って何よw
仲間意識?抜け出す意欲?
訳が分からん。そんなもんを期待されているのか、俺達はww

サポステって、引きこもりより重度の
妄想君を引き付けていて
ヒッキーはそいつらの面倒を見なきゃならないって事なのかね。

そんな義理は無いんですけどwww

> 僕の中にあったひきこもりの過去に後ろ髪引っ張られず

ああ、元引きこもりなのか。

>>14の「元引きこもりの人・年配の関係者は一般人より厳しく当たってくるので、
あんまり信用するな」って奴だな。

俺が言うのもなんだけど、引きこもり・経験者はどこか抜けていて馬鹿なんだよ。
気持ちは分かるんだけど、馬鹿は迷惑だから他人には関わらずに
自分のことだけに関心を持てばいいと思うよ。

98 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 01:18:58 ID:???0]
俺達はって勝手に代表ズラしないでくれますか
抜け出す意欲は持ってるひきこもりって決して少なくないだろ
仲間意識はまあねえだろうな、あってもせいぜいが俺でも見下せる対象、くらいのもんだろ、哀しいけどな
引き篭もりってのはそういう弱さを育てる環境だ

99 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 01:24:21 ID:???0]
ついでに言うと

>>92-94
> 少年から青年へ変わる変革期の戸惑い故にナイーブに抱え込み
> ひきこもる行為に走った、そういう少しの崇高さがあると半ば好意、肯定的に見ていた。

自分のことはとことん美化しておいて

> 居たのはグダを巻いてワンカップあおり自助努力を捨てた世捨て人のおっさんと

他人は貶して

> きっぱり切り捨てる転機でもあった。もう僕はあちら側へ行くよ。

プライド(笑)を取り戻し、
引きこもりの過去やコンプレックスを消そうみたいな悲しさを感じるなぁ。

人間らしい感情ではあるけど、どす黒い哀れな有り様で
君が内部的に気持ちを処理するだけならともかく
あまり人には話さないほうがいいよ。恥ずかしいだけだから。

残念ながら、君は程度の低い人間に生まれついてしまって
これは死ななければ治らない。
せめて人に迷惑をかけないように静かに生きていくといいよ。

100 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 01:28:23 ID:???0]
>>98
> 抜け出す意欲は持ってるひきこもりって決して少なくないだろ

うん、ひきこもり本人が何を思うかは勝手だと思うよ。
抜け出したいというのもありだと思う。

ただ元引きこもり風情に期待・命令されるようなことではないし
まして勝手な期待・妄想に外れたから、落伍者だとかなんだとか。

それはまったく別の話しだし
元引きこもりの回復過程(笑)の為に、他人を利用しているだけ
じゃねーの。それは迷惑行為でしょ。

101 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 02:00:53 ID:???0]
そういう意図を持ってきてるはずがどうも違うってことじゃね

102 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 02:07:37 ID:???0]
>>101
間違った意図を
間違った場所で実行すれば
上手く行かないのは当たり前でしょ。

そんな簡単なことを分からないのが
(元)引きこもりの頭の悪さで
すぐ誰かを恨む体質も
まったく困ったもんだし。

元引きこもりを安易に
サポステの運営に参加させては駄目で
弊害が大きすぎるという実例でもある。

103 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 02:14:53 ID:???0]
もうちょっと心理分析を続けると

>>101
> はずが

本人が1人で盛り上がってしまって
現実が違うというのは
引きこもりには良くあることで
それを受け入れられない
心の狭さみたいな事もよくあること。

また盛り上がってしまうのは、実は自分の私利私欲で
すぐに他人を利用してしまうという甘えがあるのも
よくあること。

本人は卒業したつもりなのだろうけど
やっぱりこれは死ぬまで治らない体質で
そこは自覚したほうがいいと思う。

104 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 02:19:00 ID:???0]
ああ、それはわかる
俺も引き篭もりを救う、というかなんとか出来る力を持つとすれば同じ弱さを抱えた過去を持つ悩みを理解できる人間よりも
理解しよう、という気持ちを持った理解しようのない人間だと思うな
少なくとも俺には引き篭もりは救えない、共にがんばろう、程度の関係にはなれるかも知れないけど、それですらバランスが難しいのはよくわかる

105 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 02:21:24 ID:???0]
>>103
それはあるなー、相手の話のかみ合ってない部分に引っかかってしまったりね
かみ合ってない事を受けいれるだけの余裕がなかったり
まあ俺は卒業した人じゃないんで一緒にはしないであげてね

106 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 03:12:21 ID:???0]
ただでさえ、心が狭くて余裕が無く
自分のことだけでも手一杯なのに
サポステに行くと
変なのの相手もしなくちゃいけないというのは
困ったことだな。

サポステという担う義務の無い不条理を
好き好んで背負う不思議。



107 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 09:12:06 ID:???0]
びっくりするほど自分が基準!!!

108 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 09:29:01 ID:???0]
ひきこもり脱出も社会復帰も自分の事。
他人がどうこうより自分がどうしたいか。
役に立たないなら行かなきゃいい。

109 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 10:19:29 ID:???0]
結局は何事も自分自身の問題でしかないもんな。
でもサポステは自主性自主性言って、自主性「そのもの」にこだわりすぎ。
どうやれば自主性が永らく身につくかはガン無視で、ひたすら自分らが自主性を大事にしていると思うことに腐心。
なんつーか、共産党のマニフェストみたいな感じ。

あと、サポステは利用者にとっての本来医療がサポートしなきゃいかん部分をいい加減に扱い過ぎ。
国庫がらみの色々なデメリットはわかるが、それにしてもお粗末。


だ が そ れ が い い

110 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 10:25:16 ID:???0]
ここはたしかに変なの多いからある程度まともなのは足引っ張られるだけだし
無理していく必要性はないよ。
ここ行かなくても社会復帰の方法はいくらでもあるし、通えば絶対上手くいくって
わけでもないからね。

111 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 10:52:14 ID:???0]
>>110
サポステはある程度まともな奴に対して、ワンステップ上の場所を紹介する仕事ちゃんとしてんのかね。
少なくとも表向きは、他の若者支援機関との連携をうたってる施設なんだから、やってないとまずいと思うんだが。

112 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 11:27:18 ID:???0]
ニートはサポステじゃなく職業訓練校に行けばいい

113 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 11:35:15 ID:???0]
ヒキ状態からだと落ちるよ
ある程度受け答えできる自信がつくまで中々厳しいよ

114 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 12:01:53 ID:???0]
サポステのフリースペースみたいのは厚生省のガイドラインにあるように
本来ひきこもり支援のためにあるんだけど
実際来てるのは、外出余裕で遊びに来てまーす楽しい〜っていう、ただの甘えじゃね?
ってのが多いから勇気を出して来てみた真ヒキにはきついだろうしその状況を可哀そうに思う。
おれはある程度外出れるしそういう雰囲気好きじゃなかったから行くのやめた。


115 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 12:09:19 ID:???0]
前回来てた人来なくなっちゃたね〜wとか言ってるやついたけど
ぶっちゃけおまえらのせいだろうと。
人の事考えられないっていうか性格悪いのもいるね。

116 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 12:23:42 ID:???0]
>>111
自分が行ってた所はジョブカフェが併設してたよ。
地元じゃないから行った事ないけれど、近くにハロワもあった。



117 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 12:47:39 ID:???0]
サポステ自体が役立たずだというのもあるが、そもそも利用者自身もやる気も能力もないというのが一番の問題かもな


118 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 13:13:00 ID:???0]
>>114
それはわかるな
じゃあどういう場所がいいかっていうと難しいけど

119 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 13:19:14 ID:???0]
サポステの問題点を指摘するよりも、どうすれば自分たちの今後の為により役立つのかを考えてくれ
諦めきってる俺には無理

120 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 13:26:55 ID:???0]
まず諦めきってると言いながらそういう事を人に伝えてしまう自分は諦めきれていないということに気付き諦めきれていないのだという事を認識すれば意識は変わる

121 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 13:58:02 ID:???0]
>>119
ここの連中は、もっと自分の身体を大事にするべき。
脳も身体の一部で、それが気持ちの問題に大きく影響していることが軽視されてる。
なのに脳の不調の問題が気持ちの問題っつー実態のようわからんものにすりかわって、あーでもないこーでもないってなって苦しむ。
そうゆうのは、まずは心身両方の調子を整えないとどうにもならねえっつーのなw

で、サポステのアホ運営はそうゆう心身のケアが必要な連中を尽く放置プレイする。
それが一番ニートやプーや予備軍にとっての、というか社会全体の大問題だっつーのに。
もしかしたらあいつらはガチで、自主性とやらが育てば何でも解決するとでも思っていて、
その上それを育てる手段は何にも考えていないのかもしれない。

122 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 14:08:01 ID:???0]
つまりどうすればいいんだってばよ

123 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 14:32:46 ID:???0]
保健所とかの方がいいんじゃね?病院の紹介とかもしてるし。
ひきこもることによって抑うつ状態や強迫性障害といった症状が出ることが
あるって斎藤環の本に書いてあるし、薬飲めば気分が楽になって
外出や会話することのハードルが下がる場合があるよ。
ここは人の優しさに触れてとか社会と関わる喜びとかそんなことばっか言って
そういう事実を知ってるのか?って思うわ。

124 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 14:36:13 ID:???0]
だからそういう症状が出てて社会生活が困難な場合には
いくら公園の掃除頑張ったところでなかなか改善しないぞw

125 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 14:49:59 ID:???0]
>>123
知っててやってるにきまってるじゃん。
病んで精神的に余裕がなくなってる連中騙すのが如何に楽な商売かは、昔っから宗教が証明してくれてるしな。
サポステのようなヒキコビジネスやってる連中にとって、医療機関はカモを奪う商売敵か、手に負えない奴をぶん投げるゴミ箱でしかない。

>>124
一応は身体動かすこと自体にも治療効果あるんじゃねえの? 場合によっては火に油もいいところだろうけどなw

126 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 14:59:30 ID:???0]
人生いろいろ
ヒキもいろいろ
サポステもいろいろなんだろう
俺も当事者として病院に通ったけど
病院に行くだけじゃ広がらないし、ヒキとして固定化してしまった状態からじゃ中々次に繋がる場所も出来ないのよ
まあ正直最後の二行の部分だけで突っ走ってる人も知ってるので気持ちはわかる気がする
ただそういうやり方で助かる人もいるかもね、とも思う
その可能性は潰したくない、とも

そして基本的に投薬で症状が緩和するなんて事は関わってる人間なら事実としては全員知ってると思う
そこに懐疑的な人間は見たことあるけどそれを知らない人間には出会った事はない

でも自分自身で考えてみてもヒキとしての状態により対処方は変わると感じる
少なくともヒキりはじめの頃は何をやってもらおうが受け入れる余地はなかった
病院なんてとても行ける状態じゃないしな

俺はヒキが外に出たい、出ないとと感じた時に
ハードルを下げる、選べる選択肢がある、少しばかりの手助けをしてくれる
そんなくらいが(といってもそこが大変だけど)ちょうどいいと思う
それがあるかどうかで、動き出すタイミングが年単位で違ってくると思う
動き出そうと思ってるけど動けない事で何年も使ってしまい、苦しんでるヒキってソコソコな数いると思う
俺はあまり楽ではない考え方で引き篭もり状態にあった人間だったので
動かないという考え方が出来ず、10年くらい動きたいのに動けないという感覚の状態があった
これが3年ですんでれば大分変わったかも知れない
変わらなかったかも知れないけどね



127 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 15:01:16 ID:???0]
適度に家事・運動・勉強をするのが良いと思う。
何もしないと体も心も頭も鈍って病んでしまうからな。

家事→掃除、運動→散歩、勉強→読書と変換しても良し。

慣れてきたら

家事→洗濯、運動→筋トレ、勉強→資格取得

みたいにレベルアップしていけば良い。

128 名前:(-_-)さん mailto:sage [2011/01/22(土) 15:05:27 ID:???0]
>>127
そこらへんって結構ヒキには大事なハードルだよな
普段やってないと本当に出来る事がなくなっていく
やってはいけないなんて考えたりもしてな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<175KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef