[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 11:34 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

独り言雑談 part10



1 名前:(-_-)さん [2020/10/22(木) 17:37:09.26 ID:zWOCN4Si0.net]

独り言スレです
雑談も可
荒らし・煽り・話が合わない人は「あぼーん」推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

550 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 12:22:37.63 ID:RbcSy72l0.net]
橋下徹が暴露した毎日新聞社の天下り先 「堂島地下街」 の闇

でググれ。
hatenaだから規制食らうわ。

551 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 12:24:58.38 ID:pc4uQcOi0.net]
もうすぐ選挙かぁ…

552 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 12:30:38.76 ID:RbcSy72l0.net]
町山さんのツイッターみたらアメリカで期日前投票が広がってるのは、
「投票日に出歩くのが危険だから」かよ!!!(; ̄□ ̄)
ちょっと平和ボケ日本思考してたわ

553 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 14:07:24.63 ID:IwktY3Qd0.net]
ゲームもやる気が起きない

554 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 15:13:07.56 ID:Q/1GNFd2M.net]
頭痛がヤバいので頭丸めてきた…

555 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 15:16:15.44 ID:Ck5K6DdS0.net]
>>480
アイデンティティの田島でいい
声は野沢雅子、画力は鳥山明の天才芸人やからな

556 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 15:18:55.53 ID:Q/1GNFd2M.net]
加藤勝信官房長官は27日の記者会見で、若者の自殺に関し「深刻な状況にある」と懸念を示した。

鬼滅が流行ってる、自殺も流行ってる

557 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 15:30:13.09 ID:Q/1GNFd2M.net]
>>548
個人的にはわさドラみたいにガラっと変えても良いとは思うけどなぁ…
三木眞一郎とか辺りに

558 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 16:35:10.97 ID:MjHTk7jeM.net]
KARAOKEに来た
https://i.imgur.com/67l4ReO.jpg

そして即帰る…



559 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 17:04:43.88 ID:3Uj4rfIIM.net]
人間ドックに行きた過ぎる…

560 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 17:09:08.55 ID:RH5dyfKo0.net]
>>552
行こうぜ
https://www.docknet.jp/dock/osaka/

561 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 17:46:58.05 ID:IwktY3Qd0.net]
いいね 人間ドック

562 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 18:02:36.99 ID:pc4uQcOi0.net]
>>553
高いなぁ…

563 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 18:23:14.69 ID:RH5dyfKo0.net]
>>555
人間ドックは保険効かないから高いはず、頭痛って症状あるなら神経外科行ってMRIやCT撮ってもらえばいいんじゃない

564 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 18:25:14.00 ID:IwktY3Qd0.net]
具合が悪い

565 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 18:48:00.32 ID:fU5Psot4M.net]
ドラゴンボールってGT(1997年)以降ほとんど何も音沙汰がない状態だったのに、何で2010年代になってから急に復活したかって、ソシャゲ以外の理由がほぼ考えられないんだよね

IPを盛り上げようとか思ったと言うよりは、ソシャゲ業界の多方面からの声がかかったんだと思うよ

566 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 18:50:12.77 ID:fU5Psot4M.net]
2010年代に入ってからドラゴンボールに限らず、ジョジョとか古い原作が謎の復活を遂げてるけども、これも殆どソシャゲの影響なんじゃないかという気がする

567 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 19:45:42.68 ID:pc4uQcOi0.net]
00年代のドラゴンボールは日本国内では
「ファーストガンダム」と同じ扱いだったと思う
ゲームとフィギュアはコンスタントに出てた
あとは集英社からは他の過去作と同じく完全版が出て、ハリウッド映画公開に合わせて新装版が出てた
これだけを見ると09年の「改」まで止まってるように見えなくもない
あるいはドラゴンボールのポジションは日本ではワンピースに完全にスライドした

しかし、海外では90年代後半から(丁度日本でのGT終了と入れ替わるような形で)ファニメーションによる再放送があり
2003年には旧ブロリーのDVDも初めて正式リリースされた
そして、ドラゴボの権利を持ってたファニメーションが00年代後半にはそのまま(クランチロール等と並び)海外でのアニメ配信サイトの最大手の1つになった
そして、神と神がファニメーションによる配給で海外でも劇場公開され、まずまずヒットし

568 名前:
ブロリーでいよいよ封切り週に全米1位になった

10年強音沙汰無かったドラゴンボールがソシャゲによって唐突に復活し映画が作られたというよりは
90年代後半や00年代の10〜15年間にファニメーションという配給会社がドラゴンボールをキラーコンテンツとして成長し
2010年代には映画配給にも乗り出し
ブロリーでは全米初登場1位を取るまでにもなった
という流れの方が自然だと思う

というかドッカンバトルは2015年リリースらしいので、むしろ10年代前半の映画やIP展開の好評を受けてドッカンバトルも作られたという方が時系列的にも自然では…
[]
[ここ壊れてます]



569 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 19:56:06.67 ID:RbcSy72l0.net]
ノリオ、
>542
>543
>545

そんな殺伐とした世の中に一筋の光も・・・。
"いつも手を振って挨拶していた少女の命を地域の警察官が救った、その20年後の彼女の姿に涙が止まらない"
でググって

570 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 19:59:50.45 ID:pc4uQcOi0.net]
ジョジョはPS1時代にはカプコンからゲームが出てたり
この前後の時期にバンダイは権利を持って
なかったと思う

00年代にバンダイからゲームが出始め、劇場アニメも作られた
この時点ではジョジョもまたファーストガンダム(ないしドットハックとか)みたいな扱いだと思うし
劇場アニメもそれこそ90年代のOVAと同じ制作会社が作ってる
が、映画公開後に何か揉めたらしく
そこで権利関係がクリアになって
今のテレビシリーズの形態になったと思うんだけど

ジョジョは何か権利関係がネックで10年代まで本格始動を待たねばならなかったのではなかろうか

571 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 20:09:04.59 ID:Yvd3GfeE0.net]
ラブライブのヒットが2013年で、ソシャゲもちょうど同じ時期にヒットしたわけだけど
あれは、明らかにソシャゲのヒットを前提にしたようになってて、既にアニメの会社の上層部の人達というのは
「ソシャゲが1番儲かる」ってことを理解してたと思うんだよね。

アニメの会社の人に限らず、そこそこ株とか経営に詳しい人なら感づいてたんじゃないかという気がする。
そして、東映は2012年の段階で、GREEのドリランドとかいう、恐らくクソゲーのアニメを作っていたんだけど
まぁ、なんでこんなの作っていたかというと、ソシャゲもしくはガラケーの段階から携帯アプリがかなり儲かっていたからで
儲かってなきゃ作らないわけだけど。
という意味では、ドッカンバトルが2015年とはいえ、もう神と神を作る段階では、ソシャゲで収益を得ることは想定の上だったように思う。

572 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 20:10:13.87 ID:Yvd3GfeE0.net]
ガンホーが最高値をつけたのが2013年…

573 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 20:31:47.92 ID:pc4uQcOi0.net]
アニメのソシャゲによる影響は滅茶苦茶大きいとは思うものの

00年代はやはりワンピースの推移が時代の推移だと思うけど
02年のチョッパー王国が「最後の東映アニメフェア」で
ここで一旦純粋な子供向け映画は終わってる
で、03年のデッドエンドの冒険の主題歌がバンプだったのがかなり象徴的だけど
君の名は。とかはある意味ではデッドエンドの冒険の延長上にあると言える気さえする
06年にはデスノートの実写版が公開(同じく集英社のNANAは05年)
で、07年にはエピソードオブアラバスタが公開されて、原作に寄っていった
07年にはufotableの初映画作品の空の境界も公開されてる、ジョジョ映画も07年

で、09年にハリウッドドラゴボに合わせてドラゴボ改がはじまって年末にストロングワールド
ここで「原作者ブーム」みたいなのが始まると思うけど
翌年の2010年にブリーチ地獄編
そこから開いて13年に原作者鳥山明を引っ張ってきた神と神

で15年にドッカンバトルやFGOがはじまる

これが国内でのドラゴボリブートに至る流れだと思うけど
ソシャゲを想定してというのは無くは無かったかもしれないけど
流れとしては「ストロングワールドの(ブリーチに続く)ドラゴンボール版」という感じの方が近いと思う(国内と別に海外の配給体制がこの時期にタイミング的に整ったというのもあると思うけど)

そしてそもそものストロングワールドに至るまでにも何段階か(デッドエンドやアラバスタ等)ある筈で

ソシャゲも大きな要因の1つではあるだろうけど、ソシャゲというジャンル1つでドラゴボが唐突になんの前触れもなく謎の復活を遂げたというにしては、他に色々とあり過ぎると(結果的に今はドッカンバトルが収益の柱になってるにしても)

574 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 20:44:03.06 ID:RbcSy72l0.net]
大塚家具 大塚久美子社長辞任へ 12月1日付けで

あーあ

575 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 20:44:06.16 ID:Yvd3GfeE0.net]
ガンホーの株価が最高値更新した時にも、誰の目に見ても「こんなブーム絶対長続きしない」というのは分かったんじゃないかと思うんだけど
そして、とにかく早く作らなきゃビッグウェーブに乗り遅れる…という状況で

そして、ドラゴンボールの映画というのも、本当にIPを盛り上げるために作ったというのでれば
話は元に戻るけども、鬼滅の刃並みに丁寧に力を入れて作るべきだったはずで
ソシャゲのヒットを前提としているからこそ、「とにかく急いで、ソシャゲブームが終わる前に収益を上げ切らなきゃいけない」
というスタンスだったものの、1997年から放置していたIPを一気に再始動させるというのも難しく
2013年にクソみたいな神と神を急いで作り上げ、その後もクソ映画とクソアニメを連発しながら
なんとか2015年の、ソシャゲの波が生きてる段階でリリースにこぎつけた…みたいな感じじゃなかろうか

576 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 20:47:08.32 ID:Yvd3GfeE0.net]
そう考えると、神と神が何故あんなにクソだったのかということがすべて説明がつくし
それ以外では説明がつかないと思う

ファニメーションがどうこうというのは、海外展開などの面では確かにあると思うんだけど
何で神と神が2013年なのか、とか何であんなにクソなのか、みたいな説明はつかないはず

577 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 20:49:04.51 ID:Yvd3GfeE0.net]
まぁ、そんな状況の中で、それなりに丁寧に作り上げたラブライブはなかなか凄いなと思うわけだけども

578 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 20:53:11.74 ID:Yvd3GfeE0.net]
まぁそこまでディスるほどクソかというと、ちょっと極端にクソクソ書きすぎたけど
「こんなストーリーでよく再始動させようと思ったな?」と思う程度の感じではあったと思うわな…



579 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 20:55:59.03 ID:Yvd3GfeE0.net]
まどマギはそれなりに好きだったけど
マギアレコードのアニメを好きになれるかと言われると非常に厳しいものがあるのと同じで
ドラゴンボール超ってマギアレコード的な何かなのでは…と

580 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 20:58:13.32 ID:Yvd3GfeE0.net]
もちろん、マギアレコードと比べると、コンテンツの規模の大きさゆえに
マギアレコードのアニメよりはドラゴンボール超の方が面白いなとは思うものの
マギアレコードをちょっと規模拡大させた版的な何かだなという気はする

581 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 21:00:34.73 ID:Yvd3GfeE0.net]
ドラゴンボール改にどんな思惑があったかまではイマイチ分からんけど

582 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 21:03:25.62 ID:pc4uQcOi0.net]
あまりにも長文になり過ぎたけど…
「ソシャゲ以外にも色々あった(ソシャゲも勿論大きな要因の1つではある)」
「リブートの決定的なキッカケはファニメーションの再放送人気によるハリウッド映画制作(新作アニメはそのリブートによってはじまった改の好評とストロングワールドのヒット)」
この2つが言いたいだけでしかないが…

何にしてもドラゴンボールの「ゲーム」って途切れる事なくずっとリリースされてるので
ソシャゲが無かったらドラゴンボールは無くなるかと言えば、00年代にもゲームはあったし

あと、神と神や復活のFは個人的にもクソだと思っていて(なので、神と神がソシャゲにより成立したコンテンツであっても無くても好意的には思ってない)

ドラゴンボールには色々と推移があり
俺が良いと思ってるのは改でも神と神でもドッカンバトルでもドラゴンボール芸人とかでもなく「ブロリー」なんだけど…

583 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 21:08:52.65 ID:Yvd3GfeE0.net]
>>574
何故ブロリーだけそんなに良いと思ったのかが全く分からんのだよね
好きでも構わないし、それでいいと思うんだけど、神と神やその他とどんな差があると感じたのかを教えて欲しい

ドラゴンボールの映画はそれなりに十数本見てるけども
基本的にはドラゴンボールの映画はあんまりストーリーがなくて(一応あるけども)
ほとんどバトルがメインで、「作画がすごい」と思うかどうか次第みたいな印象があり
個人的には、ブロリーもストーリー的には過去のものとあまり変わらず
「じゃあ作画がすごいのか?」と思って見てみたら、そうでもなかった、みたいな感じなんだけど
ノリオがそこまで言うのなら、そして海外でそれなりにヒットしているのであれば、何か自分の中で見落としている要素があるのかもしれないと思うわけだけど

584 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 21:49:03.76 ID:pc4uQcOi0.net]
>>575
一言で言えば「シンプル」だった
ドラゴンボールにはフリーザ最終形態みたいに「シンプルが強い」みたいなミニマリズム的な価値観のようなものがあると思う

その価値観は神と神や復活のFでも鳥山明自身はデザインを通して出してた

しかしアニメとしては神と神や復活のFはそういう作風じゃなかった(過去の東映アニメフェアも概ね)

で、ブロリーは
「鳥山明のデザイン」「旧ブロリー」「過去の東映アニメフェア作品」という
「3つの原作」に対して
過不足無いポイントを上手く位置取ったと思う
鳥山明がデザインを通してやろうとしてるような事を、東映アニメないしファニメーションが、かなり上手く汲んだと思う
結果的に海外では評判も良いように思えるし、ヒットもしてる

日本でのドラゴンボール受容は「原作者鳥山明が作ってる『正史』か」みたいな事ばかりやってて、結果的に初期のドラゴボ超みたいな雑な感じになってしまう
まずそもそも旧ブロリーが本来は『正史』じゃないので
ドラゴンボール超の路線を『正史の続編』から、よりシンプルな意味での『ドラゴンボールの新作(あるいはリメイク)』へスライドさせたのが良かったし、それに成功してたと思う

鳥山明がシンプルなデザインを出してきたように
東映やファニメーションもアニメとしてシンプルなデザインを出してきた(アニメのキャラデザ作監とかにもそれは出てると思う)
鳥山明はストーリーライターというよりはデザイナーなんだという事をちゃんと汲んだと思うので
ドラゴンボールとしても良かったし、アニメとしても良かったなと

585 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 22:02:58.84 ID:pc4uQcOi0.net]
言うなれば
神と神や復活のFは
ドラゴンボールというよりは
ワンピースとかトリコなんだよ
悪い意味で「現行の東映」というか

原作者鳥山明が作った新キャラや新衣装や新シナリオをワンピやトリコの制作会社がアニメ化しました、ぐらいの感じだった

ブロリーはそういうストロングワールドや地獄編の原作者総指揮路線を緩めて
鳥山明の作風や、ドラゴンボールZの作風を上手く引き出そうとしてたと思うし、引き出せてたと思うので良かった

原作者鳥山明総指揮という
ある種のトップダウン的な原作準拠じゃなく
ボトムアップ的な(旧アニメも含めた)原作準拠というか
ウォーターフォール型の原作準拠じゃなく
スパイラル型の原作準拠とでも言うか

586 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 23:22:05.15 ID:Yvd3GfeE0.net]
>>576-577
なるほど

587 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 23:26:46.80 ID:Yvd3GfeE0.net]
ノリオ的にはドラゴンボールにマイとか出てた方が良いと思うのか、出ない方が良いと思うのか、それともどっちでもいいか、どんな感じなんだろう

588 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 23:29:05.71 ID:Yvd3GfeE0.net]
働きたくなさすぎる



589 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 23:29:37.45 ID:Yvd3GfeE0.net]
プログラミングめんどくさい...辞めてもいいすかこれ

590 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 23:34:57.83 ID:pc4uQcOi0.net]
>>579
正直、マイは原作的にはかなり好きなキャラではある
トランクスも好きだし
なので、鳥山明に対しては文句無いけど
未来トランクス編のアニメはそこまで(例えばブロリーほど)大絶賛出来るものでは無かった
ドラゴンボール超自体は難がかなり多いとは思う(良い部分もあるものの、玉石混交とでも言うか…)

591 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 23:36:39.62 ID:Yvd3GfeE0.net]
いくら原作者とは言え、ビルスとかサイヤ人ゴッドのキャラデザはクソすぎるから神と神では採用すんなよ、制作会社の意思である程度考えろ的な意味で、それなりに考えてるのが伝わったからブロリーが良かったってことね

592 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 23:40:26.65 ID:pc4uQcOi0.net]
正直、ドラゴンボールないし鳥山明全体に対しては
今ではペンギン村的に見てしまってるというか
田舎の村に変なものが混じってる、ぐらいのテンションで見てるかもしれない
それこそIPとか的には

ブロリーが珍しくかなり「ドラゴンボール的な気持ち」で見れただけであり
ブロリーから一歩引くとドラゴンボールというよりペンギン村的な気持ちかも

593 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 23:47:18.19 ID:I7wd3D55M.net]
要は鳥山明、現代山ほどいるら
昔は貴重だったのよ
要は、陳腐化

594 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 23:49:45.94 ID:I7wd3D55M.net]
これからの時代は、イタリアンやマック、フランスのプロヴァンス料理みたいな漫画や、二郎系みたいな漫画でしょ、「売れ専」は…。

595 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 23:50:24.28 ID:Yvd3GfeE0.net]
出版社の人達は、基本的に原作者が何者でもない段階から顔合わせして育ててるから、原作者に対して強気に出られるし、編集者もここ変えた方がよくないすか、みたいに言えるんだろうけど

アニメ会社の人達って、あんまりそういう面で原作者に対して強気に出られないのかもね

596 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 23:51:13.68 ID:I7wd3D55M.net]
プロヴァンスは売れ専じゃあないか(笑)言ってみたかっただけ、プロヴァンスと(笑)

597 名前:(-_-)さん [2020/10/28(水) 23:51:47.32 ID:pc4uQcOi0.net]
>>583
鳥山明がというよりは
当時の「原作者が関わると本物(良い物)」みたいな風潮がそもそもあまりにも雑だったと思う
スタート地点が何かグダグダだった印象で

グダグダで始まったものが、色々あって少しずつ軌道修正されていった印象というか

598 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 23:52:58.05 ID:I7wd3D55M.net]
プロ漫画家の原作者って、本当に一人なんかね…俺、なんでも完コピできるぞ、漫画なら 時間かければ



599 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 23:53:28.23 ID:I7wd3D55M.net]
完コピすると、下手すると死ぬからね
描かないだけ

600 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 23:54:55.52 ID:I7wd3D55M.net]
シンジくんが床オナニーする貞本エヴァや、悟空が原付きに乗る鳥山ドラゴンボール、普通にかける自信あるよ

601 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 23:55:27.50 ID:I7wd3D55M.net]
今は無理かも、少し薬多いから…

602 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/28(水) 23:59:06.22 ID:I7wd3D55M.net]
デジタルはそれだけヤバい

603 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 00:03:10.13 ID:4F6iTIOIM.net]
その内昔描いたイラストでもあげるわ、証拠に
数えるほどしか描いてない、完コピ系は…ワンピノサムライゾンビに、千と千尋の神隠しの千尋に…これだけか(笑)

いかに怖い思いしたか、わかるでしょ(笑)

604 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 00:06:20.19 ID:Nhupyg5n0.net]
それこそ、ジョジョのアニメって
原作者が総指揮を取ってるから良いアニメという事ではないし
逆に原作を無視しまくってるわけでもない
原作の持ち味を上手く引き出してるというか、単に良く出来たアニメで(勿論良い意味で)

ジョジョとか鬼滅こそが本来の理想の筈で
ドラゴンボールは時間をかけてストロングワールド路線からジョジョ路線に軌道修正していった印象というか(しきれてはないけど)

ストロングワールドを追随した結果として、良い結果が出たものとかもあるかもしれないものの
かなり多くのものが失敗してるか、ビジネス的には儲かったりしても評価は微妙みたいなものが山積してしまった印象がある

605 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 00:14:18.44 ID:4F6iTIOIM.net]
うーん、スルーか…(´・ω・`)

業界人としては上なのは認めるが、結局、どう作るかは俺はそんじょそこらには比類無いレベルやから、取り入れて欲しいなー。

そうしないと、結局中枢たる幹はさっぱりわからんで、枝葉だけの木ではなく草でしかない。。

606 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 00:16:15.67 ID:Nhupyg5n0.net]
>>597
うーん…

607 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 00:18:44.12 ID:4F6iTIOIM.net]
ttps://www.pixiv.net/artworks/84892452

これ俺が描いたなかで一番見栄えするやつ
ね、上手いでしょ?いいねゼロは所詮共産党支持者だから、キニシナイ( ・ω・)

608 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 00:21:01.36 ID:4F6iTIOIM.net]
>>598
天上人の考えてることは、想像の範疇を越えてる、のりおの。きめつや米津玄師のヒットは、元々決まっていたことだから。



609 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 00:22:30.72 ID:Nhupyg5n0.net]
>>599
あんまり個人の絵に直接アレコレ言うと角が立つだけなので極力何も言いたく無いんだよなぁ…
と思って開いてみたものの
予想に反してかなりカッコイイですね

610 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 00:23:37.71 ID:4F6iTIOIM.net]
アーキテクトや天上人は、恐らくはカジノのルーレットみたいなもので、ピザを切り分けるように、ヒットを「創作」している、と俺は考える。

緻密なミクロ経済学から生まれるものでなく、マクロ経済学なんだと思うよ。

611 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 00:25:45.62 ID:4F6iTIOIM.net]
>>601
まあ、俺は出力しただけやからね…県庁系の人間が、ニューロインプットした(´・ω・`) キチガイだ、と思ったら、この話題は終了で善いよ。

612 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 00:27:49.03 ID:Nhupyg5n0.net]
っていうか他の絵も良いですね
正直、中高生とかの頃にこういう絵描ける友達欲しかったですよ…
素直に良いと思えるような…

613 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 00:31:57.54 ID:4F6iTIOIM.net]
>>604
中高生の頃は、一切書かなかったわ。。なんか、書いちゃだめだ、とか思ってた(笑)「まんがみたいなえをかくのは、こどものすることだ」みたいな。

しかしまさか、俺ものりおがそこまで褒めるとは思わなかったw ありがとね(ほもーん(*・ω・))

614 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 00:49:03.39 ID:Nhupyg5n0.net]
何か若い頃に誰かと切磋琢磨したかったかもしれん
あるいは今からでもするべきなのか…

615 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 01:04:01.83 ID:KZbCxkMg0.net]
俺はもう諦めたよ 切磋琢磨するの

616 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 01:04:45.13 ID:n6dbWH/Q0.net]
>>606
オフ会とかやってましたやん(´・ω・`)

617 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 01:07:02.35 ID:Nhupyg5n0.net]
>>607
俺もほぼ諦めたわ…

>>608
あまり絵とか見る機会も多くは無かったし
趣味的に合う合わないとかもあったしなぁ…

618 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 01:29:44.15 ID:Nhupyg5n0.net]
とにかくまずは頭痛を何とかして
場合によっては病院に行かねばならない…
時間帯とか体調で波はあるものの
慢性化してしまってる…



619 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 01:34:59.76 ID:Nhupyg5n0.net]
死ぬ死ぬ詐欺みたいになってしまうけど
このまま行くと俺は3ヶ月以内に死ぬと思う

620 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 01:53:46.59 ID:Nhupyg5n0.net]
正直、本当もう別に死んでもいいというか
やり残した事とかそこまで思いつかないけど

バシッと死にたいというか
一花咲かせるとか一発逆転とかでなしに
「鍵を閉め忘れたか気になる」
「ガス止め忘れたか気になる」
ようなモヤモヤ感では死にたくないというのがある

バッチリ止めたぜガス、とか
鍵完全に閉めた、みたいに確信したスッキリした状態で死にたい

ある種のコントロール感というか
鍵閉めをちゃんとコントロールしたとか
ガス閉めちゃんとコントロールしたとか
そういう状態で死にたい
これマジで「社会的に成功したい」とかそういう大層なこっちゃなく、単に不安が無い状態というか「鍵締め忘れてないか不安だ」みたいな不安が単に無い平時のリラックスした状態であれば良いんだけども

それが理想の死に方ではあるが
果たしてどうなることやら…

621 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 01:57:07.35 ID:m3IR9bpu0.net]
ポケットからキュンです

622 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 02:00:44.94 ID:Nhupyg5n0.net]
瞑想の体得に間に合わなかった

623 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 02:01:07.63 ID:n6dbWH/Q0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=oVGgJXjjhFc

624 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 02:08:55.58 ID:n6dbWH/Q0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=IgpJD5KzR0k

625 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 02:09:23.09 ID:m3IR9bpu0.net]
餃子屋とホリエモンが

626 名前:裏で繋がっててグルになってクラファンで稼いでる説 []
[ここ壊れてます]

627 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 02:16:18.65 ID:m3IR9bpu0.net]
最近、半グレという言葉を割と耳にするけど
昔はあまり聞かなかった言葉だが、これは一体...

628 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 02:49:29.58 ID:Nhupyg5n0.net]
死ぬ瞬間が怖すぎる



629 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 03:04:37.08 ID:Nhupyg5n0.net]
もし死んだら
皆マジでお達者で

630 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 03:04:52.53 ID:Nhupyg5n0.net]
Good Luck!

631 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 04:04:18.33 ID:Nhupyg5n0.net]
結局の所
いざこれから死ぬぞという時とかになると
天国とか来世とか何かそういう事でも考えないと
ガスコンロの火がどうとか余計な事考えてしまってリラックスできないというのがあるのかもしれない

632 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 07:00:19.31 ID:tcQoyOa90.net]
>>566
> 大塚家具 大塚久美子社長辞任へ 12月1日付けで
>
> あーあ

創業者の父親を追い出して自分が社長になって、
うまくいかなくてヤマダ電機に助けを求めた。
そして今、
ヤマダ電機の奴が社長の椅子に座った。
父親が起業して大きくした会社の社長の椅子に。

633 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 07:01:51.17 ID:tcQoyOa90.net]
無常だな

634 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 07:32:37.04 ID:tcQoyOa90.net]
>>581
> プログラミングめんどくさい...辞めてもいいすかこれ
いいお
俺は仕方なく覚えたけど
一度覚えたら楽だったけどめんどくささは消えなかった
あんなもん仕事にしたら人生つまんなくなるよ
手っ取り早く金にはなるけど
流されないことをお勧め
後でいつでも覚えられる
どんどん簡単に覚えられる環境が出てくるから

635 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 09:51:40.25 ID:m3IR9bpu0.net]
>>625
いえーい

636 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 10:09:11.17 ID:KZbCxkMg0.net]
原付き免許取りたい

637 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 13:07:56.54 ID:m3IR9bpu0NIKU.net]
しにたいなぁ

638 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 13:57:35.74 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
おはよーがまた



639 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 14:38:21.54 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
良い製品程売れる
売れると覇権になる
覇権になると宣伝がウザくなる
宣伝がウザいからといって製品は悪くないどころかむしろ良い
製品は良いが宣伝がウザい

日清ポカリの法則
アニメもまたしかりかもしれない

640 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 14:42:14.43 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
アクエリやエースコックの宣伝はそこまでウザくない(というか何故かあまり見かけない)
別に逆張りでアクエリやエースコックの方が良いとか思ってるわけでもない筈で
単にポカリや日清の宣伝がウザい

いつから日本はこうなってしまったんだ
正直、とんねるずがUFOのCMしてた頃とかZARDがポカリのCMソングだった頃とかは日清やポカリの宣伝をウザいとは思ってなかった
俺が変わってしまっただけか

641 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 15:36:16.74 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
中国、ネットで大人気の「大食い動画」を禁止に  [452836546]

642 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 16:18:29.21 ID:64HV3e6oMNIKU.net]
たぶん、日清ポカリ→10,20代向けやからかな
俺も1020代に人気のFateには嫉妬心あるし、FFDQゼルダ世代やから

643 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 16:26:35.92 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
https://youtu.be/neMT9alKw-s

644 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 16:44:29.23 ID:n6dbWH/Q0NIKU.net]
ババババババ
`/⌒ヽ三つ――アッー!
(#^ω^)三つつ#)'AΘ)
`/〇 三つつ三つノ >

645 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 16:44:56.25 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
>>633
Fateは宣伝かなり見かけたけど
特別ムカついたりはなかったんだよなぁ…(FGOはちょっとまた別かもしれないけど)

米津玄師とかキングヌーとかが出てる宣伝とかっておそらく若者向けに思えるけど
そんなにムカつかないし

646 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 17:04:30.91 ID:KZbCxkMg0NIKU.net]
コロナや大恐慌で真綿で首を絞めるように
じわじわじゃなくて戦争とか空爆で派手に死にたい

647 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 17:07:17.84 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
というか、俺も基本的にはDQ

648 名前:FF世代の筈だけど
2010年代ってドラクエ関連の宣伝で結構ムカついてたような記憶が…

大阪日本橋にドラクエとコラボしたローソンみたいなのがあるんだけど
ああいうノリがあまり好きじゃないというか…(と言いつつ何回か行ったけど)
[]
[ここ壊れてます]



649 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 17:20:00.71 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
正直、XないしX JAPANって
そこまで世代的に直球じゃないというか
小学生とかの頃に流行ってたわけだけども
「hide with Spread Beaver」って滅茶苦茶ドンズバで世代なんだよな…
中学1年の3学期とか辺りだったので
普通に発売直後にレンタルして聴いてたし
https://youtu.be/-qoVeoG8XuU

650 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 17:28:09.57 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
かつて俺が若者だった頃の日本
https://youtu.be/tTn8wtlFWOs

651 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 17:32:59.98 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
とんかつDJアゲ太郎

652 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 17:37:32.04 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
竜の紋章感
https://workman.jp/img/goods/20/68318_d5.jpg

653 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 17:48:45.87 ID:Md/626PgMNIKU.net]
>>636
俺は、ね。

琴線はそれぞれやし、ドラクエのプライド、エヴァンゲリオンのプライド、ラブライブのプライド…。推しより売れたアイドルは、やっぱりシブいよ。

654 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 18:01:37.85 ID:KZbCxkMg0NIKU.net]
教会に行こうと思う

655 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 18:02:53.72 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
https://www.famitsu.com/images/000/208/558/z_5f9a8086733d2.jpg

656 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 18:14:50.17 ID:o69bIsvp0NIKU.net]
ノリオもワークマン派になったのか

657 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 18:23:39.40 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
>>646
今まで2回ぐらいは買い物したわ

658 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 18:24:44.33 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
まだ実行には移してないけど
「もう全身アディダスで良いんじゃないか?」
とたまに思う事がある



659 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 18:59:10.26 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
上半期テレビCM出稿量 タレント首位は深田恭子

660 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 18:59:12.88 ID:WmTBlSWm0NIKU.net]
あだ名禁止の学校が増えたってニュースがあったけど
そもそも人間のモラルが低レベル化してんだよ
あだ名って本来親しみやすくするためにつけるもんだろ
使い方間違ってんだよ。人にダメージ与える為のもんじゃねえだろ
ヒキ板の奴らとかひでえぞ低レベルの集まりだありゃ肥溜だよ肥溜

統失で中卒の花火って豚は、おれが過去にブラック企業で正社員で働いてたって言ったらよ
花火「お前のあだ名はワタミだこう言われたらお前はトラウマだからダメージ食らうだろ」とか
訳わかんないこと言って、3年くらいワタミだワタミだ粘着してきて
トラウマどーこう言うより、俺はブラックだろうが正社員で働いてたんだから
統失中卒花火みたいな正社員歴ないやつに言われてもうんともすんとも思わないよ、とにかくしつこいからやめてくれって気持ち悪いんだよあそこにいるやつら
統失とかばかり後keiって奴は40すぎてんのに。親が悪い、産んでくれなんて頼んでないとかいいだすし
産まれてきたのに今更そんな事言っても出産なかった事にならねーだろ、あとみなみとか言う奴はバツイチで離婚の賠償金何百万も払い幼い子供を片親にさせたクズだし
男も男で今まで正社員になった事ない統失や中卒ばかり
あんな低レベルな場所ほかにねえよ、中卒統失生涯非正規正社員歴なしバツイチしかいない

661 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 19:08:08.98 ID:WmTBlSWm0NIKU.net]
まじヒキ板のやつらは中卒統失バツイチ正社員歴もない非正規
こんな奴らの集まりだからな
しかも統失中卒で正社員歴ないくせに
人に変なあだ名つけてめえは正社員歴もないくせに
ブラック企業で働いてたことを馬鹿にして粘着してくる
花火って統失豚が言ってたんだが

花火って車の免許取れねえんだと
幻聴や幻覚みたり統失の薬は強くて、副作用で眠気とかでるから
医者に禁止されてんだと
統失は車の運転すらできない、とんでもねえゴミみてえな存在だよな
統失が車の運転すると凶器になんだとw
死んじゃえよ統失は、もう生きてても手遅れだろw

662 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 19:35:51.52 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
https://i.4cdn.org/a/1603961048928.webm

663 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 19:50:35.13 ID:m3IR9bpu0NIKU.net]
生まれたことが失敗だった...

664 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 20:37:41.55 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
バンダイ「ZEONIC TECHNICS」のリサーチコラボレーション、「脳トレ」の川島教授が所属するNeUが「ザクを脳活動で動かすシステム」を試験運用

665 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 21:06:20.01 ID:pylL9fbraNIKU.net]
>>627
普免取れお

666 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 21:09:10.21 ID:pylL9fbraNIKU.net]
>>631
ごめん客観的に見て
単純にアオハル系へのコンプレックスなのでは?
と思ってしまった

667 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 21:20:47.38 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
>>656
一言で言えばそうですね

668 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 21:25:06.36 ID:pylL9fbraNIKU.net]
>>657
まぁ自分もああいうの見ると胸が痛くなるけど



669 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 21:33:20.55 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
ただ、もうちょっと言うと
「ああいう風になりたい」
みたいにもあまり思わないというか
嫉妬とかとは微妙に違うなと自分では思ってて

昔、90年代後半のポッキーのCMって
スピッツの渚か何かが流れてるCMで
まぁ、青春っぽいCMだったんだけど
「あんな風になりたい」みたいに思ってた

シーブリーズのCMとかは10年代のやつもわりと好き(?)というか昔の青春系CMっぽいテンションで見れるんだけど…

670 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 21:52:18.64 ID:pylL9fbraNIKU.net]
俺の場合は単純に
あんな青春出来なかったなってコンプレックスだな
特に彼女出来なかったのが大きい
中学高校とかでキスとかしたかった

そのコンプレックスは多分一生続く

671 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 22:00:23.97 ID:n6dbWH/Q0NIKU.net]
ノリオちゃんはリア充でしたやん(´・ω・`)

672 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 23:18:48.88 ID:m3IR9bpu0NIKU.net]
何も頑張れない...

673 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 23:23:05.97 ID:o69bIsvp0NIKU.net]
https://i.imgur.com/uSaXakN.jpg

674 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/29(木) 23:29:42.64 ID:dWevaEQ3MNIKU.net]
ノリオはまたリアジューになるでしょ、世の中繰り返しやから。。
浮き沈みが激しいタイプ多そうやし、引きこもりとかは…

俺は割りかし最近充実してるけど、コレ、絶対に十年もニ十年もは、長続きしないからね。

まあ、山あり谷あり、やね。。

675 名前:(-_-)さん [2020/10/29(木) 23:59:59.52 ID:Nhupyg5n0NIKU.net]
本当に上限無しのリミッター解除したガチの理想とかを言えば
ロシア人とかと付き合いたい

676 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 00:02:06.84 ID:tDxPA8C90.net]
ただ、性欲とかで言えばロシア人とかよりも日本人に対しての方が感じる

性欲とは別の何か充実感というか世界観みたいな理想としてはロシア人とかと付き合いたい

677 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 00:12:54.33 ID:tDxPA8C90.net]
https://i.imgur.com/5lopA01.jpg

678 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 00:22:26.99 ID:tDxPA8C90.net]
限界突破×サバイバー



679 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 00:48:20.72 ID:tdsdCFVR0.net]
ハイドロダイナミック
https://youtu.be/ksoKtSn2vCI

680 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 00:57:13.71 ID:tDxPA8C90.net]
https://i.4cdn.org/int/1603975626982.png

681 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 01:00:17.68 ID:tDxPA8C90.net]
https://youtu.be/Or19FeJ9vSM

682 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 01:11:17.16 ID:pPDagyjK0.net]
男でもセーラームーンって見てたもんなの?

683 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 01:11:17.87 ID:tdsdCFVR0.net]
ニトリの創業者によると、日本はアメリカの50年遅れらしいので、日本にピクサーみたいな会社が出来るのは2036年頃か

684 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 02:19:02.83 ID:tDxPA8C90.net]
>>672
ぶっちゃけリアルタイムでは3回ぐらいしかまともに見てないですね
お母さんが普段見ないのに気まぐれで見てる時に横で見てたぐらいで

しかし、めっちゃ見たい気持ちはずっとあって
妹居る男子の友達とか女子とかとセラムンの話は地味にしてて
「この前、(普段は見てないけど)たまたま見た」みたいなニュアンスで話はかなりしてた(それは実際事実なんだけど)
「見てないけどちびうさが出てきたのは風の噂で知ってるで」みたいな

まともにちゃんと見たのは2000年だったかに土曜の朝にやってた再放送で見て
そのタイミングで無印〜SSまでバッチリ全話見た感じ(セーラースターズは何故か再放送されぬままSSの最終回で再放送が終わってしまった)

685 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 02:30:52.45 ID:tDxPA8C90.net]
男子ってほぼセラムン見てなくて(ひょっとしたら見てたのかもしれないけど見てないという体裁で)
例外的に妹が居る奴とかだけ
「妹が見てるから見てる」みたいな感じの事言ってて
普通男子がセラムン見てると
まぁキショいみたいな扱いを受けるわけだけど
妹居る奴だけ「まぁ、妹が見てるならしょうがないな」みたいな不可抗力扱いみたいなのを受けてて

何かその不可抗力扱いみたいなのが子供心にちょっと特殊能力みたいに見えてたというか
一種の「技」とか「異能」っぽく感じてたのがあって
俺もお母さんがたまたま見てた時だけ不可抗力だという事で見てたんだけど
まぁ、そのたまたま見た回がめっちゃ面白くて

セラムンは面白い、しかし男子故に見れない
しかし、世の中には不可抗力で男子が見れないセラムンを普通に見てる特殊な奴(妹を媒介に通常見れないものを見てるヤツ)が居る
あいつらはヤバいな、みたいな事を小学生の頃には思ってた

686 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 02:34:09.62 ID:tDxPA8C90.net]
妹が見てるから男子がセーラームーン見てもセーフって
それ「裏技」やん…みたいな

687 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 02:54:01.36 ID:tDxPA8C90.net]
小学生の頃は普通に男子向けのもの(ドラゴボとかドラクエとか)が普通に好きだったわけだけど

女子向けのものが嫌いというわけでもなく(シルバニアファミリーとかは嫌いだったけど)

その上で性別規範みたいなのは普通にバッチリあったので(別に女の子になりたいとか女の子に生まれたかったとかそういう事は特に無かった)

セーラームーンは男子は見てはいけないという意識は普通にかなりあった

しかし、見てはいけないものを見るのはヤバいなみたいな、禁忌を犯すというか、領空侵犯みたいなものには凄く魅力を感じてて
姉妹居ないのにセラムン見てる奴とかに対しては「おまえそれ禁忌やで」みたいに思ってたんだけど
姉妹居る奴がセラムン見てたりセラムンの話してたりするのに対しては「禁術を使いこなしてる」みたいに感じてて
「やり手」やな、みたいな気持ちを持ってた

688 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 03:14:57.10 ID:tDxPA8C90.net]
そういうのもあってか
近年のプリキュアのダイバシティ路線(男の子もプリキュアになれる、みたいな)は
駄目ってわけでもないものの
「子供の頃に女子アニメに感じてた魅力は、そういう事ともまた違ったな」
みたいな気持ちは無いでもない

そういうインクルージョン的な事というよりは
「禁忌を破ろうぜ」みたいな気持ちが子供の頃にはあった
男子から見た女子アニメの魅力としては



689 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 03:19:11.11 ID:tDxPA8C90.net]
とはいえ、たまたま見たセーラームーンの回が
「これ他の(男向け)アニメより圧倒的に面白いな」
とシンプルに感じたというのも大きかったけども、内容的に

690 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 03:23:16.02 ID:MbwERPEg0.net]
過去ばかり振り向いていたのではダメだ。自分がこれまで何をして、これまでに
誰だったのかを受け止めた上で、それを捨てればいい。

691 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 03:34:35.75 ID:tDxPA8C90.net]
あと、セーラームーンと直接は関係ないけど

個人的に小学校2年の時に
「フード(パーカー)」
に滅茶苦茶衝撃を受けて

小1ぐらいまでは「トレーナー(スウェット)」を着てたんだけど
俺もトレーナー周りもトレーナー
長袖と言えばトレーナー、みたいな

しかし、小2の時にフードとかいう謎の帽子がついたトレーナーを知ったというか、着てる奴が居たんだけど

あまりにも衝撃的過ぎて
「フードかっこいい、トレーナーはダサい」
みたいに小2の時に思うんだけども

その辺りから「この服はかっこいい、この服はダサい」みたいな事を考え出すというか、線引きし始めるというか、「outmode」みたいな事を小2の頃にぼんやり考えはじめるんだけど

「女向けのアニメってオシャレな感じなのに、男向けのアニメって着てる服とかひょっとしてダサくね?」
みたいな事を小学生の頃はわりと考えては居たかもしれない

692 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 03:41:03.56 ID:tDxPA8C90.net]
そういうのもあってか
セーラームーンとか、セーラームーン見てる奴とかに対して
「ハイレベルなもの(を見てる奴ら)」
みたいな意識なり印象みたいなものが小学生当時にはあったりした

693 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 04:04:43.97 ID:tDxPA8C90.net]
しかし、もうちょっと別角度から考えると

例えば
「ムーンライト伝説」
とか、タイトル的に当時の俺は完全に好きやろ…という感じはする
あまりにもドラクエっぽい

伝説とか導きとか当時そういうの滅茶苦茶好きだったので
ほぼドラクエの影響で

694 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 04:10:47.44 ID:tDxPA8C90.net]
何か頭にもドラクエっぽい金属の防具みたいなのつけてるし

695 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 04:48:12.42 ID:tDxPA8C90.net]
https://i.4cdn.org/int/1603994466339.png

696 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 06:40:28.30 ID:XZGf+9Iw0.net]
自己敗北性パーソナリティ障害っていう
パーソナリティ障害を知った俺これっぽい

697 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 07:44:09.93 ID:tDxPA8C90.net]
サム・スミス(28)が、毛髪移植手術を受けていたことを明らかにした。

698 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 07:59:16.05 ID:tdsdCFVR0.net]
赤ずきんチャチャとか、こどちゃも基本は女向けっぽかったけど、セーラームーンと比べると男でも見て良い雰囲気あったのかな



699 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 08:18:43.78 ID:tdsdCFVR0.net]
カードキャプターさくらも、一応女向けではあるものの、男も見ていい雰囲気があった。
周りの女子とカードキャプターの話したりしたし、周りの男も若干やましい気持ちを持ちながらも普通に見てる印象があった。

700 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 08:21:46.11 ID:tdsdCFVR0.net]
何故セーラームーンだけはあんなに男は見ちゃいけない雰囲気を放っていたのか

701 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 08:29:00.77 ID:tdsdCFVR0.net]
しかし、こうやって変身バンクの推移とか見てると、途中からちびうさが出てきて明らかに場違いだけど、プリキュアって明らかにちびうさ路線を継承していて、大人セーラームーン路線ではないよね...
https://youtu.be/ySTdtfKF-p4

702 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 08:30:38.16 ID:tdsdCFVR0.net]
視聴者はみんな大人セーラームーンな路線を望んでいたはずだけど、結局はオモチャを売ることでしかマネタイズ出来ないので幼児向け路線に行かざるを得なかったという消極的な何かだったのかどうなのか

703 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 08:37:18.57 ID:tDxPA8C90.net]
当時小学校低学年とかの判断や理屈なので色々雑ではあるんだけど

まず俺は幼稚園の頃にきんぎょ注意報は見てて
その流れでセーラームーンも見るんだけど
1話見て「これは男が見たらあかん奴や」と察して、そこで見るのをやめてしまった
エロく感じたからかもしれない

小1の頃にミンキーモモも見てたんだけど、これは何故か見てた、他にも男友達で見てた奴が居たからセーフだろうと判断したのかもしれない

で、姫ちゃんのリボンだけど
理由は主に2つあって
俺は姫ちゃんのリボンを金曜日に見てただけじゃなく、他の曜日もテレビ大阪(テレ東)の夕方のアニメも見てたので、他の曜日のアニメを見る流れで姫ちゃんのリボンも見てたというのがある
セーラームーンは時間帯的に流れがなく独立してたのと、曜日的に父親も居たのが問題だったかもしれない
もう1つの理由は、姫ちゃんのリボンは男キャラも多かった、なのでセーフと判断したのかもしれない
赤ずきんチャチャは姫ちゃんの後番組だったので流れで見たのと、あとその頃にはSMAPも認識してたので「男(SMAP)が主題歌だしセーフだろ」みたいな気持ちもあった
が、しかし赤ずきんチャチャの後番組であるナースエンジェルりりかSOSは流石に言い訳し辛くなってきて見るのを断念してしまった

で、こどちゃだけど、ぶっちゃけ隠れて見てた
バレないよう細心の注意を払いながらエロ本を読むかの如く見てた

704 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 08:42:14.45 ID:tDxPA8C90.net]
というか、俺はカレカノすら隠れて見てて
コミックスもわざわざ隣駅の書店まで(誰にも見られないように)買いに行った
本棚の奥(2列目)に隠すように置いてたりとか
あの頃はまだ隠れヲタク的な感じではあった

705 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 08:48:45.30 ID:tDxPA8C90.net]
なんならSPEEDやモー娘。すら隠れて見てて
家族には「SPEEDないしモー娘。にハマってる」という事は完全に隠して(るつもりだっ)た
SPEEDやモー娘。にハマってるのは友達にはオープンにしてたけど家族には隠してた

中学卒業後の15〜16歳ぐらいになってくると何か色々面倒くさくなってきたのか、これからはオタクの時代だろとかいう盾みたいなのを使い出したのか、あんまり神経質に隠さなくはなっていったけど

706 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 09:00:09.95 ID:tDxPA8C90.net]
とにかく小中学生の頃は
友達ないし家族に対して
「これこれこういう理由で見てる」
とちゃんと言い訳できるか否かが凄く重要で
言い訳できそうなら見てたし、出来なさそうなら見るのを諦めてた(が、言い訳できなそうなものも隠れて見てたりはかなりあった)

中学卒業後は、年齢的に色々行動の自由度が上がったのと
あとは「これからはオタクの時代」みたいな理屈で
言い訳の範囲も隠れられる範囲も滅茶苦茶広がった、みたいな感じかもしれない

707 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 09:08:03.04 ID:tDxPA8C90.net]
小学校から中学に進んだ辺りの時期は結構判断基準みたいなのにも変化があり
一回は少年ジャンプとかすら「そろそろ卒業すべきだな」とか思って買うのを止めたりもあったし
アニメも漫画と全部1回買うのを止めて
「エヴァだけはセーフ」とか「ガイナックスだけはセーフ」とか何か少しずつ見る範囲を(再)拡張していった感じだった

正直、カードキャプターさくらすら「マッドハウスだからセーフ」みたいな理由で当時は見てた

708 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 09:15:05.20 ID:tDxPA8C90.net]
魔法少女とか幼女とかそういうこっちゃなく
「マッドハウスという硬派なスタジオの作品を見てるのだ」みたいな理屈だった(が、二次エロとかはネットで見てた)

エロは見る、硬派なもの(質アニメ)も見る
しかし「子供向けアニメ」や「質の低いオタク向け」は見ないぞ
みたいな気持ちだった、カードキャプターさくら試聴時代はまだ

その後にキッズアニメも普通に解禁していき…と色々あるものの、紆余曲折みたいなものは少しあった10代前半は



709 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 09:19:24.52 ID:tDxPA8C90.net]
ガイナックスの作品を全部見終えてしまった段階で、次に見るものが無くなってしまって
その時期にガイナックスの次としてマッドハウスの作品を片っ端から見る時代みたいなのがあったんだよな…
エックスの映画とかあたりもその時期に見た

710 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 09:27:09.38 ID:tDxPA8C90.net]
2020年の今にネットで別に言い訳する必要も無いので言い訳とかでなく断言するけど
俺はマジで「魔法少女もの」って人生通してそこまで好きでもなくて(なぜミンキーモモを見てたんだという話になってしまうが)

カードキャプターさくらはマジで
「マッドハウス作品」
「ネットでエロ画像をよく見かける(エロ画像キボンヌとか言ってる人もよく見かける)」
という2つの理由で見てた

変な話、俺の中でカードキャプターさくらは「セーラームーン」や「プリキュア」枠ではなくて
「今敏」とか「to heart(マルチ)」と同列の何かみたいな気持ちで見ていた

711 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 09:32:53.28 ID:tDxPA8C90.net]
「毎回衣装変わるし、原作者がアニメ制作に関わってるし、これは質アニメだな」みたいな

あるいは単に「はにゃ〜ん」とか(「すごーい」とか「キラッ」みたいなネットミーム的なノリで)

712 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 09:45:42.24 ID:tDxPA8C90.net]
ごちうさとかのきらら系のアニメとかがあるけど

俺は正直「かわいい」って気持ちがあまりわからないというか、下手したらかわいいという感情みたいなものが無い(かなり薄い)

俺にとっての「かわいい」って「エロい」とほぼ同義で
「子供がかわいい」とか「動物がかわいい」とか「ファンシーな感じのものがかわいい」みたいな気持ちがほぼ無い(あるいは薄い)

セーラームーンとかにしても「エロい(という意味に限りなく近いかわいい)」か「かっこいい」と思って見てる
あるいは「面白い」とか「凄い」とか、あとはせいぜい「エモい」とかそんなもんだと思う

結構マジに女の子女の子した意味でのかわいいって気持ちは俺はあんまり無い

713 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 09:52:51.45 ID:tDxPA8C90.net]
という意味で
どうぶつの森とかマジで感覚的にあまり魅力的に見えないんだよな直感的に…
エロいという意味とは別の「かわいい」感じだと思うので、あれは

714 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 10:02:43.87 ID:6jQYMOe90.net]
ノリオに>>561辺りを壮絶にスルーされていて悲しい(><;)

715 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 10:06:03.41 ID:tDxPA8C90.net]
>>704
ごめん、一度に一つの話題しか考えられなくて…
同時に2つの事を考えられないというか…

716 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 10:32:55.84 ID:6jQYMOe90.net]
>>705
了解しました!(^_-)-☆ 俺も同じだ 冴えてる時はテンションを維持したいからな

717 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 10:46:10.83 ID:6jQYMOe90.net]
地上波デジタルではあまり取り上げられていないが、タイの民主化運動が燃え上っている。
BSでは放映しているが。

しかしフランスも大変だ。難民を受け入れて、その殆どはフランスに迷惑をかけないようにしているのに
ごく一部のテロリストが受け入れてもらっているのに刃を向ける。

718 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 11:13:22.18 ID:tdsdCFVR0.net]
生まれたことが失敗だった...



719 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 11:18:02.90 ID:tdsdCFVR0.net]
セーラームーンの変身バンクは、やっぱりプリキュアの変身バンクと比べてかなり良い

プリキュアの変身バンクがセーラームーンと比べて魅力がないのは、あえて予算の都合上とか作画枚数の都合上とかで色々削ったなのか、単に技術力やセンスがないだけなのかとか気になるわ

720 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 11:19:52.33 ID:tdsdCFVR0.net]
セーラームーンの変身バンクは、リボンの描き込み量がかなりすごい。変身中の光ってる感じの演出とか、ティアラが一瞬で現れるんじゃなくて中心から徐々に現れていく感じとかもとても良い

721 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 11:27:16.95 ID:tdsdCFVR0.net]
セーラームーンが変身中に意識がないかのようなアニメーションでになってるけど、これもかなり良い。「自分の意思とは違う大いなる力によって変身してる感」みたいなものが出てるのところが良い。変身中ほぼずっと目を瞑ってるのとかも良いわ。

一方でプリキュアは、変身中にも自我があるかのような感じの変身が多い。これは、セーラームーン以外のセーラー戦士に関してもそうっぽいけど...。

722 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 11:48:11.23 ID:tdsdCFVR0.net]
jistuber

723 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 11:49:59.88 ID:XZGf+9Iw0.net]
>>655
能力と金銭的に原付きからはじめる

724 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 12:03:07.37 ID:tdsdCFVR0.net]
堀江貴文 48歳

725 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 12:14:58.92 ID:tdsdCFVR0.net]
しぬしかない

726 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 12:39:21.47 ID:XZGf+9Iw0.net]
あと4年か...

727 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 12:43:34.93 ID:XZGf+9Iw0.net]
キリスト教の教会に行こうとしたけど遠くてやめた
調べたらキリスト教を謳ったカルトではないみたい
プロテスタントだから入って礼拝とかはできるみたい
キリスト教の知識もなかったから調べた
宗教に救いを求めてる救いはなんでも良いんだけど

728 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 13:56:44.32 ID:tdsdCFVR0.net]
メルカリの創業者も、元々は転売屋だったらしい

https://globis.jp/article/7389



729 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) ]
[ここ壊れてます]

730 名前:20:39:58.00 ID:6jQYMOe90.net mailto: >>718
> アルバイトもしたことがなく、転売をしていたのです。
> 裏原ファッション世代で、ずっと転売で稼いでいて、

> これをビジネスにしても、大きなビジネスにならないなと思っていて。

> 当時は今より起業が難しかったじゃないですか。だから、一回お金の勉強をしようかなと。
> それで投資銀行に入りたいと思ったのですが、

スーパー転売ヤーだなw マスク買い漁っているクズ転売ヤーとは格が違うなwww
[]
[ここ壊れてます]

731 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 20:43:40.06 ID:tDxPA8C90.net]
転売はある意味良い(?)というか
面白みみたいなものはあると思うものの
どこかで頭打ちというか、限界みたいなものを感じるタイミングみたいなのはあるよなぁ…

732 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 20:45:24.35 ID:tDxPA8C90.net]
転売がそこそこ上手く行ってるからこそ
何処かの時期で次に進みたくなるというか、一段上の何かに行きたくなってしまうというか

733 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 20:50:05.40 ID:tDxPA8C90.net]
YouTuberとかも
軌道に乗れば乗る程
「独立か?」とか
「コンサル業に移行するか?」
みたいになる筈で
ユーチューバー事務所とか、あるいは純粋な動画クリエイターみたいなのは
中々安定しにくいもんなのかなみたいな印象はある

734 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 22:05:55.52 ID:XZGf+9Iw0.net]
前に郵便局に行ったら茶髪のお姉さんがキレてたり
首の後ろにタトゥーがあるひとが居たりした
本当に色々な人間が居るんだなと思った

735 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 22:41:41.00 ID:tdsdCFVR0.net]
歌舞伎町より怖い…いま、秋葉原が「ぼったくりの聖地」に
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604043032/

736 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 22:43:53.17 ID:tdsdCFVR0.net]
一度だけ勢いでメイドカフェに行ったことがあるけど、料金システムが分かりづらい上にあんまり説明されないし、ちょっとオムライスかなんか食べて1時間いただけでほとんどメイドと喋ったりもしてないのに5000円くらい取られて、あれはヤバいなと思ったわ

737 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 22:44:30.23 ID:tdsdCFVR0.net]
10年以上前の記憶だが

738 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 22:46:17.23 ID:tdsdCFVR0.net]
当たり前ではあるが、会うたびに親が老いていっている



739 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 22:47:05.42 ID:tdsdCFVR0.net]
生老病死

740 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 22:48:40.29 ID:tdsdCFVR0.net]
ホリエモンも老いている
親も老いている
俺も老いていってる

741 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 22:49:57.26 ID:tdsdCFVR0.net]
みんな何のために子供を産んでいるのか

742 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 22:53:09.39 ID:XZGf+9Iw0.net]
タトゥー入れれば舐められないんだろうか
親族にも元友人や元知人にもそういうひとが多い

743 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 22:58:11.85 ID:tdsdCFVR0.net]
子供とか作ることで自分の周囲の環境の若返りをしておかないと、自らの老いと、周りの環境の老いに耐えられなくなるのかもしれない

744 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 23:09:13.29 ID:XZGf+9Iw0.net]
叔母夫婦がお金持ちで羨ましい

745 名前:(-_-)さん [2020/10/30(金) 23:28:09.37 ID:tdsdCFVR0.net]
ゲスト回#10(堀江貴文) 前半『ゲイのオッサンとの性体験が忘れられません』
https://www.youtube.com/watch?v=s6rm0yqnrgQ&t=27m50s

746 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 23:33:55.23 ID:pPDagyjK0.net]
>>734
>>635

747 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 23:44:00.68 ID:JZ+lbDwlM.net]
まいほーむが、200万円。。

20年ボーナス払いナシローンで、200/12/20=月額1万円をお切りに。。

家が築20年も経っていれば、固定資産税は土地のみで年額50000。。

50000/12=4500円。。

月額14500円で、まいほーむ。。

しかも20年後は月額4500円。。

748 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 23:44:01.57 ID:MQ8BHMUD0.net]
ギリシャで地震か・・・



749 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 23:44:53.13 ID:JZ+lbDwlM.net]
山梨、チバラギ

750 名前:、神奈川、さいたまにはそんなおうちがたっくさん。。 []
[ここ壊れてます]

751 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 23:45:43.89 ID:JZ+lbDwlM.net]
ひきとりていなかったじじいばばあどもの、いさん。。。

752 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 23:53:54.97 ID:XZGf+9Iw0.net]
勝手にひとの空き家や店舗に住むひとをスコッターと
言うらしい 日本でも増えてそう

753 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 23:57:29.80 ID:JZ+lbDwlM.net]
>>740
つーか、そういう人って障害者年金出るわな
作業所でも毎日行けば月に5万にはなるし、親なんかの信用借りれば、そーいうおうち、バリバリ買えるわけでさ

なんか、ばかっつうか、可愛そうな人らだよね。。

754 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/30(金) 23:59:00.65 ID:JZ+lbDwlM.net]
FF16の悪は「ブラックイフリート」だとか。

755 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 00:18:55.73 ID:Bkno8ZlMdHLWN.net]
t
p//youtu.be/Y9I81q3dXRM

756 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 00:50:56.92 ID:wOSNaS1B0HLWN.net]
なんか世界がやばい雰囲気になってきてるな
大統領選挙はなにかの引き金になりそうだ

757 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 00:58:54.09 ID:38qOVuQu0HLWN.net]
大恐慌からの戦争かな?

758 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 01:26:59.64 ID:1BTXVIMO0HLWN.net]
もうだめだ...



759 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 01:31:09.18 ID:1BTXVIMO0HLWN.net]
なんか基本的に良いことがあった時に普通に喜んだり調子に乗ったりすると叩かれたり失敗したりするので、純粋に喜べない。

かと言って常にネガティブなのは良くないのでたまには喜んだりしたほうがいいのかと思ったりするけど、結局反動が来たりする。

じゃあ楽観も悲観もしないで常に平常心が良いのかというと、それって最早生きてる意味あるのかと。

760 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 01:46:39.82 ID:YcXs9ra00HLWN.net]
ザーメン

761 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 02:12:25.65 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
なんやかんやメイド喫茶は5〜6回ぐらい行った気がするな

762 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 02:36:37.26 ID:38qOVuQu0HLWN.net]
いつも通り曜日感覚がわからなかったけど
今日土曜日だしハロウィンなんだね

763 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 02:41:52.22 ID:1BTXVIMO0HLWN.net]
>>749
楽しかった?

764 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 03:12:48.50 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
>>751
基本的にはそこまで楽しくなかった
行って損したって程でもないけど

765 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 03:24:40.92 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
あの頃のメイド喫茶の店員も今では皆30代場合によっては40代なのかと思うと
時代の流れみたいなものを感じる

766 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 03:49:59.81 ID:38qOVuQu0HLWN.net]
昔チャットしてて女性から会おうとか
結婚しようって言われたことあったけど
都会に行って会えば未来は変わってたんだろうか...

767 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 03:57:55.55 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
Diggy-MO'の爆走夢歌を最近までずっと「ばくそうむか」って読んでた、かれこれ12年ぐらい勘違いしていた…

768 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 04:48:19.19 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
90年代後半に歌番組とか見てると
今週のトップ10とかに林原めぐみが入ってきたりして
他のJ-POPはPVとかあるのに
林原めぐみだけ何故か静止画だったりして
何か変な空気になってたと思うんだが

あの「何か変な空気」がオールドスクールなオタクだったなと思う一方
ブシロードは2020年になって尚いまだに何か変な空気を作り出してるな



769 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 04:59:41.60 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
https://i.4cdn.org/c/1604035191246.jpg

770 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 05:03:34.46 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
https://youtu.be/jmIEgAF8Lxk

771 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 05:58:07.85 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
ガラガラポン

772 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 06:46:07.64 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
ハロウィンコロナクラスターは発生するのか否か

773 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 06:57:41.08 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
https://i.4cdn.org/a/1604077591726.jpg

774 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 07:37:44.59 ID:HNcMrv/d0HLWN.net]
>>734
これからの世の中はこういう奴が政治家になって欲しいな。
政策の本筋とは関係ない男女関係のチンマンネタで辞めるようなことはしないで欲しい。
権力があると、女が(男もか)向こうから寄って来る、野心満々で、海千山千のチーママみたいのが。避けられない

775 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 07:41:00.65 ID:HNcMrv/d0HLWN.net]
>>760
それも気になるが、

アメリカの投票日が来る。

投票日は外を歩きたくない。とても危険だ。銃を持ち歩いているビーガンとかいるし。
だから期日前投票が怒涛の勢いでアメリカに広がっている。

投票日に悲惨なトラブルが起きてしまいそうで、そっちが気になる。

776 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 07:48:46.14 ID:HNcMrv/d0HLWN.net]
あと、タイも気になる。

報道が少ないけど、新国王に反発した民主化デモが全国的な大きなうねりになっている。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ipEqec.pX3AE/v0/800x-1.jpg

タイ、首都バンコクで非常事態宣言−反政府デモで緊張高まる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-14/QI7Q78T0G1L701

新しい国王が権力乱用している。前の国王は人格者で評判が良かったらしいのだが・・・。

タイ国王(66)元CAと(40)結婚 4人目の妻
https://www.afpbb.com/articles/-/3223364?pid=21221628
https://www.afpbb.com/articles/-/3223364?pid=21221631

777 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 09:24:35.57 ID:38qOVuQu0HLWN.net]
戦争...

778 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 09:30:59.57 ID:GfCKGNAxMHLWN.net]
ソニーがXperiaやWalkman、イヤホンなんかのガジェットタイで作ってるのよ。影響大丈夫かね



779 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 10:18:23.62 ID:1BTXVIMO0HLWN.net]
JisaTuber

780 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 10:18:54.37 ID:wOSNaS1B0HLWN.net]
>>754
行動をすれば何かが変わってたと思う

781 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 10:18:58.59 ID:1BTXVIMO0HLWN.net]
>>752
そうなんだ...

782 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 10:42:41.44 ID:38qOVuQu0HLWN.net]
>>768
だね...
もう10年近くも昔のことだよ...

783 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 10:48:16.81 ID:wOSNaS1B0HLWN.net]
日本は平和だよな
世界が変わろうとしてる時に旅行や鬼滅やハロウィンで盛り上がってるんだから

784 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 11:32:28.56 ID:1BTXVIMO0HLWN.net]
生まれたことが失敗だった...

785 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 12:30:21.45 ID:HNcMrv/d0HLWN.net]
>>771
旅行も、東京都ではコロナ感染者数がオレンジ(レッド・ゾーンの一個手前)に来ているのに、
政府は外国からの入国時の行動制限を緩和したり。
管政権は医療関係者を徴兵でもしているつもりなのかって感じ

786 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 12:31:41.24 ID:wOSNaS1B0HLWN.net]
鬼滅の映画見た人は居るのだろうか
ノリオは見に行く予定ある?

787 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 12:38:08.84 ID:wOSNaS1B0HLWN.net]
東京もだが今回は地方でグイグイ来てる感があるな
市中感染の度合いを調べるために無作為に検体とって
実態調査した方がいいわ

788 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 12:43:48.50 ID:wOSNaS1B0HLWN.net]
マスク・手洗い・アルコール消毒徹底した結果。インフルエンザ激減、コロナ減りません。どう見てもコロナやばい奴だろ・・・ [256556981]

このコロナの強さは何なんだろうな



789 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 13:00:34.03 ID:1BTXVIMO0HLWN.net]
脳みそがオーバーヒート

790 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 13:01:07.50 ID:1BTXVIMO0HLWN.net]
鬼滅は見てないわ
今行ったら映画館が確実に混みすぎているだろう

791 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 13:48:12.97 ID:1BTXVIMO0HLWN.net]
なかやまきんに君があの設定のまま現代まで活動を続けてるというのが、なんとも言えないこの世の神秘って感じするわ

792 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 13:48:39.98 ID:1BTXVIMO0HLWN.net]
ほぼ20年間、筋肉一筋...

793 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 13:49:10.47 ID:38qOVuQu0HLWN.net]
生体認証で心臓が止まったら全てのネットのアカウントが
削除される様にしてほしい

794 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 14:21:38.97 ID:HNcMrv/d0HLWN.net]
ノリオぉおおおおおお

シャレにならねえ

米大統領選は大接戦 トランプ氏がバイデン氏を猛追
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000197082.html

なんで黒人が射殺された州で白人有利の展開になってるんだ。黒人層も抗議の投票とか行ってるだろうに。
この「なんで」が現実になる理由は判らないけど、そこに未知のアメリカの現実がありそうな気がする

ノリオが僕の>561のレスとかスルーしたせいだ(ノдヽ*)ヒドイ・・・・・

>376を書いてる時点では、「そうは思ってもまさかなあ・・・」と思っていたのに・・・

これ、トランプ負けた後もマイノリティとかはしばらくは夜歩くの危険じゃね

795 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 14:26:21.69 ID:HNcMrv/d0HLWN.net]
いや、警官に射殺されているよな現状だと投票に行くのも危険か・・・。
郵送だな、今回は。郵送用の投票用紙を届けているそうだから。

796 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 14:31:53.36 ID:wOSNaS1B0HLWN.net]
ヒキ雑で見てる人が居ない状況で150億超え
ヒキが時代遅れなのか鬼滅が特別なのか

797 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 14:45:20.62 ID:38qOVuQu0HLWN.net]
>>173
日本人への憎悪が増して犯罪増えるだろうね...

798 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 14:49:03.41 ID:HNcMrv/d0HLWN.net]
バイデン優勢に「世論調査の半分が実際の数値」 “予言者”マイケル・ムーア監督が警告
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20201031-00205635/



799 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 14:50:12.60 ID:HNcMrv/d0HLWN.net]
>>784
それは興味深い現象だな

800 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 14:50:36.73 ID:wOSNaS1B0HLWN.net]
バイデン陣営は引き締めに躍起だろうね
前回の逆転劇はトラウマレベルだっただろうし

801 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 14:57:14.81 ID:HNcMrv/d0HLWN.net]
バイデン、おとなし過ぎて評判悪いみたいだな。サンダースだったら顔を真っ赤にして論戦しただろうに。
そしてアメリカ人はそういう人を求めているのかもしれない。
AKB観たい人達の前に世界トップクラスのバレリーナを出しても困惑されるだろう、みたいな感じなのかな

802 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 15:02:09.87 ID:HNcMrv/d0HLWN.net]
白人労働者層は雇用が増えたのはトランプのお陰だと思っているらしいけど、前政権の末期には経済が上向いてきた。
前政権(オバマ)が種を蒔いてきたのが目を出してきたのを今いるトランプの業績だと勘違いしているんじゃないだろうか

803 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 17:05:36.36 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
>>774
場合によっては公開終了間際で見に行くかもしれない
IMAXで見たいという気持ちはある
しかし、コロナ禍なのに映画見に行くべきなのか?という気持ちが強いし
メディアの圧が鬱陶しいという気持ちもある
とりあえずは大統領選等を待ってる感じではある

804 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 17:19:24.97 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
っていうか去年だったかの時点では
俺は鬼滅の映画見に行くって言ってたと思う
過去ログとかに残ってると思うんだよな…

しかし、今の所見に行ってない
最大の理由はコロナだけど
初動でここまで記録的にヒットしてる理由もまたコロナだろうし

「鬼滅ヤバい」みたいな気持ちは勿論無いでは無いんだけど
ぶっちゃけ鬼滅よりコロナの方がヤバいぞ?みたいな…

805 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 17:31:27.93 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
https://i.4cdn.org/a/1604120371564.jpg

806 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 18:49:37.17 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
https://i.4cdn.org/jp/1604031792363.jpg

807 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 18:52:44.87 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
https://i.4cdn.org/v/1604120272130.jpg

808 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 18:56:23.73 ID:38qOVuQu0HLWN.net]
このまま無為に過ごすのかな 酔生夢死



809 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 19:40:14.37 ID:wOSNaS1B0HLWN.net]
>>791
空いたら見に行くのね

810 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 19:53:13.91 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
https://youtu.be/dqeM9glofUk

811 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 19:53:47.88 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
>>797
正直わからないわ
行くかもしれないし、行かないかもしれない

812 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 19:54:39.03 ID:1BTXVIMO0HLWN.net]
自分でスマホアプリを作っていてアプリ内課金のボタンとかも作るわけだけど、そうすると、他の人が作ったアプリの課金ボタンのデザインも見るようになるわけだけど

YouTubeプレミアムの課金ボタンと課金ページのやる気のなさが半端ない。ほぼiOSのデフォルトの機能だけで作ってる感じで、ど素人の俺が作ったのと同レベルかそれ以下な感じ

813 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 20:18:15.07 ID:wOSNaS1B0HLWN.net]
鬼滅を映画館で見るほどの価値あるかと言えば正直微妙ではあるよなぁ

814 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 20:19:39.58 ID:wOSNaS1B0HLWN.net]
明日は大阪都構想の住民投票か、ノリオは大阪都に賛成?反対?

815 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 20:32:04.99 ID:1BTXVIMO0HLWN.net]
鬼滅に限らずだけど、個人的にはテレビアニメシリーズの劇場版というもの自体にあんまりいい印象がないわ。

一時期、転売目的でかなり美味しい時期があったのと、映画館まで歩いて5分とかの場所に住んでたから結構見たものの

816 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 20:36:28.55 ID:wOSNaS1B0HLWN.net]
今映画館でアニメ見るならヴァイオレットエヴァーガーデンを選ぶような気がする、いや見ないけどさ

817 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 20:37:46.86 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
>>802
正直よくわからないな…
昔は賛成だったけど

818 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 20:42:00.39 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
ガルパンの映画って映画館で見てないので
映画館で見てたらもっと凄かったかもしれないものの

家で見る範囲においては
ガルパン劇場版より明らかにテレビシリーズのプラウダ〜黒森峰戦とかの方が面白いもんな…

映画のあの映画的なテンポが何かなぁ…みたいな気持ちがある



819 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 20:45:33.57 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
正直、鬼滅って瞬間的に面白いシーンみたいなのはかなりあって
ヒノカミ神楽とか雷の呼吸とかああいう

しかしもうちょっと引き伸ばして5分間ぐらいのシーンとして考えると
鬼滅よりガルパンの方が「5分纏まり」ぐらいの纏まりとしては面白かったなみたいな気持ちもある

勿論鬼滅は2クール全体的にかなり面白かったと言えば面白かったけど

820 名前:(-_-)さん [2020/10/31(土) 20:50:40.15 ID:gKEwlWTk0HLWN.net]
あかざって魔法陣みたいなのを使ってた気がするんだが
あの魔法陣みたいなやつのエフェクトがどうなってるのかとかは少し気になる
(無限列車編の時点で使ってたかちょっと忘れたが)

821 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 20:59:10.75 ID:1BTXVIMO0HLWN.net]
テレビアニメ映画の延長で盛り上がると、テレビシリーズを見てない人が付いていけないので、映画内で若干説明臭くなるか、初心者ガン無視みたいなスタイルになるかで、どっちにしても視聴者の何割かは切り捨てにかかっくる感じ

822 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 21:01:08.21 ID:1BTXVIMO0HLWN.net]
コナンやドラえもんやクレしんみたいに、もうほとんどストーリーに変化のないアニメだとこの問題をクリアできるのかもしれないけど、ああいったものを子供もいないのに大人になっても見続けるのは、ごく一部の人に限られそうだ

823 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 21:44:14.62 ID:HNcMrv/d0HLWN.net]
>>796
気づきの瞑想を・・・

824 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 21:45:34.12 ID:HNcMrv/d0HLWN.net]
>>801
うむ 同意 映画館高過ぎ アメリカの地方部(都会は高い)の2倍くらいすんじゃね

825 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 21:52:40.90 ID:wOSNaS1B0HLWN.net]
映画は高いね、その上持ち込みもダメって言う

826 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/31(土) 22:04:38.49 ID:NWuVe5vzMHLWN.net]
昔持ち込み出来たころ、よくマック持ち込んでたよ

827 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 00:36:58.40 ID:GoNl2oUx0.net]
きびしい...

828 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 01:31:13.64 ID:ZTbseAQk0.net]
鬼滅の刃の作者、顔出ししない・SNSやらない・イキらない・あっさり作品を畳んで身を引く潔さ←完璧すぎね? [887044682]



829 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 01:35:52.32 ID:Ya8hZTHa0.net]
( ^ω^) おい、のりお

830 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 01:57:16.71 ID:Ng3LGHvF0.net]
>>817
なんやねん

831 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 02:22:20.15 ID:Ya8hZTHa0.net]
>>818
金曜ロードSHOW!、3週連続「ヱヴァ新劇場版」。'21年1月
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1286267.html

832 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 02:29:41.31 ID:Ng3LGHvF0.net]
>>819
俺は金曜ロードショー嫌いなので見ないですね多分…

833 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 02:48:08.75 ID:Ng3LGHvF0.net]
シンエヴァの内容がどうなるかというのは謎だけど
現状のシンエヴァの公開部分の最速って、フランスのイベントでの奴が最速で(日本でも同時配信してたものの)

あと、エヴァ破やシンゴジラでは
何か唐突に英語をベラベラ喋り出すシーンとかあったわけだけど
個人的に破やシンゴジのああいう路線って結構好きで

正直、ポスト新エヴァというか、ポストシンゴジラとして
ああいう路線を継承してるなと思ったのって
やっぱチェンソーマンの爆弾の悪魔とか
その後の海外から刺客が来る辺りとかが
新エヴァやシンゴジっぽくてかなり好きなんだけど

シンエヴァはちょっとわからんよな
破っぽくなるのか、Qっぽくなるのか、シンゴジっぽくなるのか、パリ戦のノリで全編行くのか、全く別な感じになるのか

という上で、旧エヴァとかではなく、新エヴァやシンゴジラの路線で好きなのは、何か途中でいきなり英語話し出すのとか結構好きなんだけど、シンエヴァはどうなることやら

834 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 02:53:14.08 ID:Ng3LGHvF0.net]
https://i.4cdn.org/a/1604141686348.jpg

835 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 03:01:06.93 ID:Ng3LGHvF0.net]
https://i.4cdn.org/a/1604136830691.jpg

836 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 03:46:16.92 ID:Ng3LGHvF0.net]
カッコいい
https://i.4cdn.org/r9k/1604134950543.jpg

837 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 07:09:44.15 ID:ZqfQppCe0.net]
今、フジテレビの「僕らの時代」が、
ヒロミ×ローランド×高橋みなみ
だわw

838 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 09:20:32.86 ID:c8kPD1pe0.net]
YouTubeを観てたらトリーチャーコリンズ症候群っていう障害を知った



839 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 09:37:55.53 ID:ZqfQppCe0.net]
ノリオも「仁義なき戦い」を観よう

--------------------------------
「仁義なき戦い」を観て角刈りにしてフラれたり。
「タクシードライバー」を観てモヒカン刈りにしてフラれたり。
「ロッキー」を観て映画館から家まで走って帰って疲れたり。
映画は時々、観客に行動を促します。
僕はこの映画を観た後、 トーンアームに SHURE V15 Type lll を装着しました。
それはいつだったか、菅原“Swifty”正二に憧れて手に入れたものでした。
必ず行きます。行かねば!!

甲本ヒロト
ザ・クロマニヨンズ

--------------------------------
星野:若い人たちにこそ、感じてほしいですよね。この映画のなかで、音楽は持ち歩ける時代になった。だけど、便利さを優先して感動を置き忘れていないか? と。何て言うのかな……若い人たちに“心で聴く”というか、なにかを感じてほしいという。

鈴木:

840 名前:そうですね。

星野:ジャズってヒップホップまで脈々と繋がっているんですよ。ちょっと厳しいことを言いますけど、年配の人たちがジャズを難しいものにしちゃったんですよ。それを見ていた若い人たちが、なんだか面倒くさいなと思ってね。そういうところがあるんじゃないのかな。なんか“そば通”とかにも通じるような。

鈴木:あぁ、敷居が高いってことかしら。

星野:学問的にしちゃったというか、なんかそういうことを1回取っ払って、「本当に感じる音楽なんだよ」って。なんかね、それは本当に感じてほしいな。
[]
[ここ壊れてます]

841 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 09:40:59.77 ID:ZqfQppCe0.net]
甲本ヒロトの人間賛歌や反骨精神って若い頃の吉田拓郎の唄に通じるものを感じる

842 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 10:45:46.27 ID:Ng3LGHvF0.net]
>>827
そういえば見た事無いなぁ

843 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 10:46:21.11 ID:Ng3LGHvF0.net]
ジャズと言えば「セッション」は面白かった

844 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 11:33:55.70 ID:ZqfQppCe0.net]
>>829
ヤクザ映画ではあるんだけれど、「ヤクザ」をお題とした、バルザックの人間喜劇みたいな群像劇だから。
>>830
ほうほう それ観てないわまだ

845 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 11:42:33.49 ID:ZqfQppCe0.net]
「仁義なき戦い」は深作欣二監督なんだけど、原案も脚本も笠原和夫という脚本家で、
シェイクスピア作品をとてもリスペクトしていた人。タランティーノもこの作品のファンであることをたびたび表明している。

846 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 13:38:07.60 ID:ZTbseAQk0.net]
しかし無限くら寿司をきっかけにGOTO EATが盛り上がっている

847 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 13:46:28.27 ID:ZTbseAQk0.net]
映画館って抑圧される為に行ってるようなもんだよな
映画終わって出てきたら開放された感がめっちゃあるわ

848 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 15:43:55.83 ID:GoNl2oUx0.net]
https://i.imgur.com/d09IrXC.gif



849 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 16:00:31.80 ID:c8kPD1pe0.net]
原付き免許取りたい 身分証明書が住居カードだよ

850 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 16:13:30.38 ID:ZTbseAQk0.net]
マイナンバーカードじゃあかんの?

851 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 16:19:33.21 ID:ZTbseAQk0.net]
でも免許を取ることはいい事だと思う

852 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 16:27:21.57 ID:YQegTDb/M.net]
俺も入院よくするから、免許更新しくじったら原付取るぞ、とは常に身構えてる…

853 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 16:34:52.15 ID:c8kPD1pe0.net]
雪国だから来年まで待たなきゃいけない

854 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 18:27:26.35 ID:GoNl2oUx0.net]
ハローワールドっていうアニメ映画を見てみた
近年の京アニよりも京アニ的だった

855 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 18:33:59.69 ID:GoNl2oUx0.net]
正解するカドと同じ脚本か...

856 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 20:08:05.00 ID:ZTbseAQk0.net]
冬の間に過去問やりまくって試験に備えよう

857 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 20:41:32.51 ID:c8kPD1pe0.net]
うん

858 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 21:56:32.99 ID:GoNl2oUx0.net]
どう考えても、生まれたこと自体が失敗だった...



859 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 22:12:55.82 ID:ZBTTly7Q0.net]
>>730
理由は特にないな

860 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 22:49:38.79 ID:7PJPV+zm0.net]
都構想否決
維新ざまあw

正義はかつm9(-_-)

861 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 22:53:12.50 ID:7PJPV+zm0.net]
やっぱねーヒキ板のやつらは性格悪いからな

人にあだ名つけ粘着しお前は底辺企業で働いたのがトラウマだと和民とかあだ名つけ個人叩きスレは最悪板でやれってルール破りスレたてて粘着してくるし中卒統失花火は

ネトウヨ臭い奴らがヒキ板は多い

むかつくんだよね朝鮮人呼ばわりされたし

まあ何がいいたいかつうとヒキ板のやつらの意見の逆が勝つと嬉しい

正義はかつm9(-_-)

862 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 22:53:30.70 ID:7PJPV+zm0.net]
あ、もういっちょ
都構想否決万歳

正義は勝つm9(-_-)

863 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 22:56:39.78 ID:7PJPV+zm0.net]
そーいえば
ネトウヨくそ

864 名前:カじいの高須が

都構想決まりトランプがかちリコール可決これが予言だとかいってたが

早速、都構想否決m9(-_-)

残り2つも危ういなw

正義は勝つm9(-_-)
民主主義サイコーm9(-_-)
[]
[ここ壊れてます]

865 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 22:57:32.96 ID:7PJPV+zm0.net]
いいねー民主主義って

民主主義の結果みんな維新にNoを入れた

そもそもカルト公明創価と組んだ時点で
ホシュ笑もなんかいったらw

866 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 22:57:49.92 ID:7PJPV+zm0.net]
あーめしうまめしうま

867 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 22:58:19.57 ID:7PJPV+zm0.net]
さあビール飲んで明日はおっパブで祝杯あげるかなwいえい

868 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 22:58:54.07 ID:7PJPV+zm0.net]
維新信者のノリオざまあ
くやちいくやちい



869 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 22:59:36.18 ID:7PJPV+zm0.net]
茂雄が顔真っ赤にして壁殴ってくやちいねー
ざまあめしうま

870 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 22:59:43.85 ID:Rqo56c//a.net]
>>816
もしかしたら著名な作家の別名義とかなのかもよ

871 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 23:03:17.00 ID:Ng3LGHvF0.net]
https://www.nhk.or.jp/senkyo2/osaka/grimg/gr16878/193_20201101183509_1.jpeg

872 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 23:06:32.04 ID:Ng3LGHvF0.net]
FF8のリノア=アルティミシアを解説する動画が作られ完全にリノアル説が証明されてしまう [268718286]

873 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 23:08:36.05 ID:ZTbseAQk0.net]
( ´ん`)「賛成が僅差で上回ってるのか…(ドキドキ」 → 速報「反対多数確実!終了!」 ( ´ん`)「?」 [399583221]

874 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 23:09:34.61 ID:7PJPV+zm0.net]
俺が嫌儲にスレたてて
都構想否決優勢ってスレたてたら


(-_-)さんってコテハンつけたやつがやたら
維新援護してたんだけど

ざまあwめしうま


ヒキ板のやつはまじで嫌いだからめしうまだわ

875 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 23:22:08.55 ID:rT15JdPE0.net]
そう言えばFF8のリノアに惚れてたな。当時小六だった

876 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 23:24:00.74 ID:Rqo56c//a.net]
>>836
なんならブルビットを目指せ!

877 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 23:25:17.92 ID:Rqo56c//a.net]
のりおは「終の退魔師」って漫画読んでる?

読んでないならぜひ読んで感想聞かせて欲しい
サイコミってアプリで無料で読める

878 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 23:28:18.31 ID:BlAjzVmlp.net]
大阪都構想住民投票、明日の投開票を控えた最終盤の情勢、反対派が勢いを増す、理由は現状維持バイアス
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604118818/


85 名前:(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8W (中止W 0b05-fGRS) [sage] :2020/10/31(土) 14:12:50.96 ID:bMwTkHaN0HLWN
いや 世論調査で反対が一貫して多かった前回でさえ僅差で反対多数になったから
賛成リードまたは賛否拮抗の今回は賛成多数になるでしょう

482 名前:(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8W (中止W 0b05-fGRS) [sage] :2020/10/31(土) 17:22:50.43 ID:bMwTkHaN0HLWN
逆神こたつぬこ先生が「反対派の街頭演説は党派性があり、大阪市民をバカにしている」と怒っている
つまり


(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8Wざまああ
ピント外れwあ、都構想否決されましたね

逆張り(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8Wさん



879 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 23:29:57.28 ID:c8kPD1pe0.net]
>>862
フルビット?って言葉自体初めて知ったよ
調べてわかった 能力と金銭的に原付きしか取れないよ

880 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 23:35:22.76 ID:Rqo56c//a.net]
>>865
そっか…
普免も難しそう?

881 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 23:36:32.17 ID:Ng3LGHvF0.net]
>>863
読んでないですね

882 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 23:38:02.03 ID:ZTbseAQk0.net]
免許って職業訓練で取れたらいいのにな

883 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 23:39:56.27 ID:c8kPD1pe0.net]
>>866
うん

884 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 23:41:02.97 ID:Rqo56c//a.net]
>>867
ぜひご一読を…

885 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 23:41:44.24 ID:Rqo56c//a.net]
>>869
そっか…
普免取れれば原付も乗れるし、いいんだけどね

886 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 23:44:49.21 ID:c8kPD1pe0.net]
>>871
約30万円も出せないよ

887 名前:(-_-)さん [2020/11/01(日) 23:46:23.80 ID:Ng3LGHvF0.net]
とりあえず速読で3話まで読んだものの
よくわからなかった…

888 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 23:46:36.47 ID:c8kPD1pe0.net]
身分証明書の為に原付きとって安い原付きバイクで
新聞配達とかできれば幸せだ



889 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/01(日) 23:51:43.04 ID:ZTbseAQk0.net]
原付は一日で終わるからスタートにはいいと思う
移動する手段を得られたら次へと繋がっていく可能性もある

890 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 00:14:40.06 ID:K9et9fub0.net]
>>873
このPV見て感想きかせて
https://youtu.be/shoWFRnNoWw

891 名前:(-_-)さん [2020/11/02(月) 00:34:18.03 ID:07txVlmr0.net]
>>876
正直このPV自体には君の名は。っぽいなとかぐらいの感想しか無いけど

とはいえ、これは近いうちに見ようとは思ってるわ
見るべきな予感は前々からぼんやりとしてる(見てみるとそうでもないという事はあるかもしれないものの)

892 名前:(-_-)さん [2020/11/02(月) 00:36:34.18 ID:XykVc1pTM.net]
https://youtu.be/0n-MtHVD6wo

893 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 00:40:14.95 ID:Z0Bh87RM0.net]
ゼーガペインみたいな設定

894 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 00:43:04.69 ID:Z0Bh87RM0.net]
https://youtu.be/_vfr45SGyYE

ノリオはメイドインアビス見たのだろうか

895 名前:(-_-)さん [2020/11/02(月) 00:49:11.40 ID:07txVlmr0.net]
>>880
途中までしか見てないですな

896 名前:(-_-)さん [2020/11/02(月) 01:02:59.85 ID:07txVlmr0.net]
前々から見よう見ようと思ってるのにまだ見てない筆頭とかはこれではある
https://youtu.be/WHdhz0fgp-U

897 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 03:49:57.70 ID:WzHKkseV0.net]
人生に後悔はつきもの。後悔しないよう生きることは不可能。
どの選択をしても後悔をするのなら、今、自分がそうしたいほうを選択すればいい。

898 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 07:27:09.88 ID:pyaKQ7D3M.net]
チャレンジした結果失敗したほうが、何もしなかったよりは後悔しないよね。



899 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 07:39:36.91 ID:C3gVSE+F0.net]
パトレイバーのぶつ切りがようつべで観れるけど
あのメカの動きの描写は本当に天才だね。ハリウッド映画のCGが構図とかパクったのがよく判る。もちろんリスペクトしてるんだろうけど。

900 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 07:41:42.63 ID:C3gVSE+F0.net]
補足訂正
△ハリウッド映画のCGが構図とかパクったのがよく判る。
〇ハリウッド映画のCGが(、「パトレイバー」や「甲殻〜」から)構図とかパクったのがよく判る。

901 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 07:44:22.84 ID:pyaKQ7D3M.net]
Xperia1スレにヒキ板の香具師がワイてる…(´・ω・`) 荒らさないでくれよ。

902 名前:(-_-)さん [2020/11/02(月) 08:21:24.38 ID:JMhV+Y8z0.net]
都構想前回は否決、反対多数、賛成と1万票差

今回反対さらに増え反対多数、賛成と1万7千差つけ
無事否決さらに反対増えるとか
カルト公明とずぶずぶになった意味ねえww


今、どんな気持ち?
  ねぇ、ネトウヨどんな気持ち?
     ∩__∩
     /⌒ ⌒ヽ ♪
    (●) (●)ヽ
  ハッ |(_●_)  |
 ハッ  ミ、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/
    \_)\   ヽ
 (>――、 \  ヽ
 /   つヽ. /⌒_)
:|   ー:|: | へ |
 >..::ミU(● (ノ U
:f  .|:イ゚。
:||  :|:|:
:V  :ヽ_):
:|    :
リッケンガーキョウサンガーパヨガー
創価と組んだ維新はアイコクOK
大阪自民と組むパヨはダメ、これはダブスタじゃない
(負け犬の遠吠え)

903 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 0 ]
[ここ壊れてます]

904 名前:8:45:30.71 ID:Gr0TRaVX0.net mailto: 人生後悔の連続だよ []
[ここ壊れてます]

905 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 08:49:11.24 ID:Gr0TRaVX0.net]
SNSやってたころ嘘ばかりついてた
演技性パーソナリティ障害っぽかった

906 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 08:56:34.25 ID:Gr0TRaVX0.net]
嘘をついてその嘘を他人が信じたらまた嘘をつく
その繰り返しだった

907 名前:(-_-)さん [2020/11/02(月) 09:04:50.30 ID:JMhV+Y8z0.net]
大体ワタミンとかいうあだ名
ヒキ板の統失で中卒の花火とかいうコテハンが付け出したんだが
この前統失中卒ババア花火がこんな事ほざいてた

「お前はブラック企業で働いてたから
ワタミと呼ばれるのが嫌がるんだろトラウマなんだろ
効いてる効いてる」

こっちはしつこいし滑ってるからやめてくれって言うてるだけ
そもそも個人名叩きのスレは最悪板でやれって5ちゃんのルールあるのに
平気で破って個人叩きスレ乱立するわ
やっちゃいけない一線あるだろ、俺が悪い奴だと言うなら
悪い奴相手だからこそこっちはルール守り勝つから美しいんじゃねえかって幽白で暗黒武術会の時
遊助チームが運営の罠にはめられ負けそうになった時
ボロボロの桑原が立ち上がり言ってたよ
そしてルールを守り桑原は勝った

そもそもトラウマでもなんでもないよ。だってブラックだろうが俺は【正社員】として働いてた
一方ワタミとか呼んでくる奴らには正社員歴はない
てかなれない。【一生非正規】だよ
お前らよりマシだし、正社員歴あるからトラウマどころか自信になる

ブラックでやめようが正社員として働いた経験ある奴のことを、一生非正規の正社員歴なしがバカにする筋はねえな

お前らは俺より下だよ、だってお前正社員にならないんじゃなくなれない社会に必要とされない価値がないw
たとえブラックでもおまえらはおちるよ
悔しかったら正社員になってみろ所詮無理か

908 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 10:20:18.35 ID:K9et9fub0.net]
生まれたこと自体が失敗だった



909 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 10:24:08.39 ID:C3gVSE+F0.net]
>>893
タイムマシンに乗って、神々による宇宙のビッグバン計画を阻止しに行くんだ

910 名前:(-_-)さん [2020/11/02(月) 11:02:45.70 ID:K9et9fub0.net]
>>894
タイムマシンを作る開発費が得られない…

911 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 11:43:13.87 ID:C3gVSE+F0.net]
タイムマシンを作る開発費を得るために過去へ行って宝くじを買いに行くタイムマシンを作る開発費を得るためにタイムマシンを作る開発費を得るためにタイムマシンを・・・

912 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 11:56:27.54 ID:Gr0TRaVX0.net]
嘘つきは経済的なダメージは良いんだよ 良くないけど...
問題は社会的信用... ひきこもりな時点で社会的信用
なんてないけどね...

913 名前:(-_-)さん [2020/11/02(月) 12:13:38.41 ID:cucmub6Dp.net]
85 名前:(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8W (中止W 0b05-fGRS) [sage] :2020/10/31(土) 14:12:50.96 ID:bMwTkHaN0HLWN
いや 世論調査で反対が一貫して多かった前回でさえ僅差で反対多数になったから
賛成リードまたは賛否拮抗の今回は賛成多数になるでしょう
482 名前:(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8W (中止W 0b05-fGRS) [sage] :2020/10/31(土) 17:22:50.43 ID:bMwTkHaN0HLWN
逆神こたつぬこ先生が「反対派の街頭演説は党派性があり、大阪市民をバカにしている」と怒っている
つまり

こいつ誰だよクソゴミヒキ板のやつっぽいけど
何が逆神だよ(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8W が一番の逆神だろ!


(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8Wが維新応援したから
逆神で都構想否決されたんだよw逆神さんよ

そもそもこたつ大先生って誰やねん
みんなが知ってるみたいに身内ネタ語んな逆神こたつ連呼厨がボケ

914 名前:(-_-)さん [2020/11/02(月) 12:30:40.72 ID:cucmub6Dp.net]
維新の松井、3年後
任期終了したら政界から引退するってさ
ざまああw

915 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 12:33:44.70 ID:K9et9fub0.net]
橋下徹とか吉村知事とか小泉純一郎&進次郎も、結局ルッキズム的な何かなのではないかという気がするし、最終的には見た目が全てなんじゃないかという気がする

916 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 12:36:52.86 ID:K9et9fub0.net]
結局ルッキズム的に優れた人が行う何かの方がまともだったりする(もしくは、まともに感じられる)し、実際、心の綺麗な人は外見も綺麗な可能性が高いのではとか思ったりするけどま

そういう意味では、大阪の松井市長はルッキズム的にはどうなのかと思う面がないでもない

917 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 12:38:07.85 ID:Gr0TRaVX0.net]
見た目は大切だね

918 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 12:44:48.05 ID:K9et9fub0.net]
橋下徹が大阪で果たした役割は大きかったのではないかと思うけども、あんまりどんなことをやったのかよく知らないし、多分成果があったはずだと思うけども、自分が無知なので本当に成果があったのかよく知らないけども

少なくとも、最初に当選した時点では、ただのテレビタレント兼、弁護士だったわけで、政治家としての能力みたいなものはゼロだったのではないかという気がするし

じゃあ何で当選したのかというと、少なくとも当選理由はルッキズム的な何かでは...みたいな



919 名前:(-_-)さん [2020/11/02(月) 13:34:03.64 ID:K9et9fub0.net]
「大阪都構想」住民投票 再び否決 大阪市は存続
https://www.youtube.com/watch?v=WkYce6rx_38

920 名前:(-_-)さん [2020/11/02(月) 13:50:17.33 ID:K+70VtHB0.net]
松井さんの顔が羽生結弦だったら120万票が都構想賛成だったと思う。

921 名前:(-_-)さん [2020/11/02(月) 13:53:25.86 ID:K+70VtHB0.net]
今期のアニメはたとえチープな作品でも割と幅広く観てます。

922 名前:(-_-)さん [2020/11/02(月) 13:56:25.36 ID:K+70VtHB0.net]
>>827
京都に私語厳禁のジャズ喫茶ありました。
しきたりとか高尚な雰囲気を付与してしまったのはある。

923 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 14:07:51.57 ID:K9et9fub0.net]
2回も連続で否決されたんじゃ、維新ってこのまま消滅するのでは

924 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 16:10:34.92 ID:C3gVSE+F0.net]
僅差、ということは半数は賛成。ほぼ同数いる賛成を無視するのもそれはそれで無理があるだろう。
俺は関西住みじゃないがね。

925 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 16:12:39.36 ID:C3gVSE+F0.net]
もうしたどんか

926 名前:(-_-)さん [2020/11/02(月) 20:13:13.19 ID:07txVlmr0.net]
https://i.4cdn.org/a/1604301105600.jpg

927 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 21:16:44.08 ID:Gr0TRaVX0.net]
思考は現実化すると言うけどじゃあいまから働けて
正社員になれて結婚できるって思考したら
できるのか...できないだろ...

928 名前:(-_-)さん [2020/11/02(月) 21:35:46.59 ID:07txVlmr0.net]
  \\       わったっしっはロマンティック♪        //
    \\      あっなったっもロマンティック♪         //
      \\   せっかっいっじゅっロマンティック♪  //

                     /⌒ヽ         __
       _ _   ∧_∧ ,( ^ω^)       ,;゙ _ _ヽ
      ( ゚∀゚).  ( ・ω・) ヽ二⊃ヽ二⊃     .|  ω ゙;
      (⊃  ⊃ (っ   つ  ヽノ ).   ( ^o^) │⊃  ⊃
.  ((( 〈   〈   〈   <   ヽ くヽ  (ー ー  ゙:; 〈 ;゙ )))
      し⌒し'   し ̄ヽ_)   `J J  < ̄<   .し し



929 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 22:06:23.85 ID:Z0Bh87RM0.net]
アクタージュの事もうみんな忘れちゃったよね

930 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 22:38:25.38 ID:E8FjC/AcM.net]
ttps://youtu.be/uSiUPAzXn3c

931 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 22:46:10.94 ID:K9et9fub0.net]
>>915
これなんかはもう、あらゆる面でプリキュアEDとか超えてる事例の1つだよね

932 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 23:22:19.49 ID:E8FjC/AcM.net]
>>916
PS5世代のグラフィック園児ンやね。。

933 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 23:24:46.75 ID:E8FjC/AcM.net]
主婦T・グラフ「ィック!」園児「ん。。」

妲己(蛇鬼)「あんリアル園児ン」

934 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 23:26:07.42 ID:E8FjC/AcM.net]
ルミナスエンジン(*・ω・)

935 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 23:28:58.19 ID:E8FjC/AcM.net]
ルミナスエンジンは、確かコストバリュー型だっけ。俺昔、俺のグラフィックの安さに惚れた、てコメニュースをアメリカのクリエイターに貰ったよ。。褒めてるようで、ばかにされてる気も少しする(笑)

936 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/02(月) 23:32:32.16 ID:E8FjC/AcM.net]
ホンダも自前PUでせっかく結果出したのに、F1撤退やし、技術の日本の復権がまた遠のく。。技術って、左右混合がマズいんだよ。権利問題で左右から両ばさみになって、自滅する。。

937 名前:(-_-)さん [2020/11/02(月) 23:42:48.47 ID:07txVlmr0.net]
大阪日本橋新世界側。ソフマップ、中川無線、喜多商店、ディスクプラザ、ビデオ近畿消滅。俺らにできるのは逸品館を買い支えることだけ [164951387]

938 名前:(-_-)さん [2020/11/03(火) 00:21:34.23 ID:Hbh+uBTo0.net]
【警報】アメリカ「内戦秒読み」ワシントンポストら複数メディアが警告 [198098386]



939 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 00:29:36.78 ID:pWeRJ2820.net]
上院と下院を民主に抑えられて、トランプはギリギリ再選と言うシナリオが一番面白い

940 名前:(-_-)さん [2020/11/03(火) 00:44:13.88 ID:Hbh+uBTo0.net]
https://i.4cdn.org/a/1604324925797.jpg

941 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 00:51:18.54 ID:pWeRJ2820.net]
チェーンソーマンって読んでて思うけど
この漫画には未来がないよね

942 名前:(-_-)さん [2020/11/03(火) 00:51:37.57 ID:Hbh+uBTo0.net]
https://i.4cdn.org/a/1604319811979.webm

943 名前:(-_-)さん [2020/11/03(火) 00:52:22.29 ID:Hbh+uBTo0.net]
>>926
逆に言えばチェンソーマン以外は予定調和過ぎると思うわ

944 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 01:01:10.16 ID:pWeRJ2820.net]
先が読めない展開を繰り返した先にあるのは物語の死

945 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 03:01:37.07 ID:CU5UMk0n0.net]
もうだめだ...

946 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 03:05:08.17 ID:CU5UMk0n0.net]
もはやプリキュアEDは内製ではなくなったのか

947 名前:(-_-)さん [2020/11/03(火) 05:09:34.44 ID:l8GtE3fT0.net]
>>912
> 思考は現実化すると言うけどじゃあいまから働けて
> 正社員になれて結婚できるって思考したら
> できるのか...できないだろ...

素晴らしい卓見だ!♪
よくスピリチュアルとかポジティブ思考とかでやってる実は認知的な勘違いだからな( ^ω^)・・・

948 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 05:11:34.16 ID:l8GtE3fT0.net]
>>913
面白いAAだ。ヒキ板で久しぶりに見れた。
昔、ヒッキーAAを沢山貼ってくれたAA名無しさん、元気かなあ



949 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 06:29:07.77 ID:CU5UMk0n0.net]
生まれたこと自体が失敗だった...

950 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 06:35:04.07 ID:CU5UMk0n0.net]
自殺以外ない

951 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 08:00:49.53 ID:JSVdlNu10.net]
奇妙な夢を見た

952 名前:(-_-)さん [2020/11/03(火) 08:47:04.73 ID:Hbh+uBTo0.net]
https://i.4cdn.org/r9k/1604347283896.jpg

953 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 08:54:46.83 ID:mWxkap3LM.net]
>>937
この子好きやわ(笑)

954 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 09:09:05.64 ID:mWxkap3LM.net]
シュテフィ・グラフ

ttps://tennismagazine.jp/article/detail/12968

955 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 09:10:59.87 ID:mWxkap3LM.net]
アンリアルエンジン

ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/Unreal_Engine

ルミナース園児んっ

ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/Luminous_Engine

956 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 09:17:22.77 ID:mWxkap3LM.net]
ルミナスエンジンで動くファイナルファンタジー15の背景は、制作スタッフが世界中を飛び回り写真を撮りまくり加工した背景で、また人物はZblushと言う10万円程度のごく廉価なモデリングソフトで作成されている。

957 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 09:21:35.01 ID:mWxkap3LM.net]
反面、グラフィックエンジンを外部のもので転用したドラゴンクエスト11は、アメリカ製のアンリアルエンジンを用いた、伝統的に自民党系であるドラクエらしい、共和-自民公明の系譜であるドラゴンクエストである。

然し、それでもドラクエは矢張りアメリカを始めとした海外では受け入れられなかった。

逆に、ファイナルファンタジー15は、売上の8-9割が海外だった。

958 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 12:52:00.00 ID:CU5UMk0n0.net]
しにたいなぁ



959 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 14:04:03.08 ID:JSVdlNu10.net]
パスワードがわからなくなってログインできなくなった
アカウント消えないかな サービス終了まで待つしかないのかな

960 名前:(-_-)さん [2020/11/03(火) 17:00:48.41 ID:jXUSz57y0.net]
怨霊 裏藤原 スレッド

itest.5ch.net/toki/test/read.cgi/occult/1312305503/

961 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 18:08:30.33 ID:JSVdlNu10.net]
https://news.yahoo.co.jp/byline/masakiikegami/20150701-00046494/
離島にもひきこもりいるんだね

962 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 20:46:48.71 ID:pWeRJ2820.net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org2298670.jpg

963 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 20:52:38.74 ID:/A9t784tM.net]
嫌われるのには、理由があるね(´・ω・`)

964 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 21:06:12.86 ID:/A9t784tM.net]
>>945
あんたはどうしてそんなんなっちゃったで
何かあったんやろ

965 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 21:10:51.59 ID:/A9t784tM.net]
園児ニア

デスノニア

near 意味:近い

椎間板ヘルニア

つい看板hell near

hell 意味:地獄

966 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 21:15:19.81 ID:/A9t784tM.net]
アルプスの少女ハイジ

アルプスの少女廃児

・山梨県の南アルプスの麓には、日本で一番有名な精神科、山梨県立北病院がある。なぜ有名かというと、樹海に全国から集まった自殺志願者が、総て北病院に集まるからである。

園児ニア

あんリアル園児ん

・障害者施設には、〜園、と言う施設が多い。

967 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 21:16:15.94 ID:/A9t784tM.net]
ちなみに、近年北病院は、非常に儲かっているそうだ。

968 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/03(火) 22:03:59.31 ID:JSVdlNu10.net]
ずっとねてたい



969 名前:(-_-)さん [2020/11/03(火) 23:24:54.32 ID:Hbh+uBTo0.net]
今後4年はバイデン政権か

970 名前:(-_-)さん [2020/11/03(火) 23:33:59.90 ID:Hbh+uBTo0.net]
〉『鬼滅の刃』大ヒットで湧き上がる芸能人声優不要論 なんで「棒読み」芸能人が起用されるの?

今にして思えばではあるけど
ブロリーにも多分芸能人が起用されてなくて
スペシャルゲスト扱いの声優が水樹奈々と杉田智和辺りなんだよな
そして、復活のFにはももクロが出てて、神と神には軽部真一やら中川翔子やら色々が出てる

971 名前:(-_-)さん [2020/11/03(火) 23:54:24.55 ID:Hbh+uBTo0.net]
https://i.4cdn.org/a/1604414635402.jpg

972 名前:(-_-)さん [2020/11/03(火) 23:59:48.16 ID:Hbh+uBTo0.net]
ミリシアの動向が気になる

973 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 00:04:03.17 ID:xMCt45hf0.net]
しかし、ミリシアでググって今気がついたものの

ターンエーガンダムって
ミリシア(ミリシャ)とムーンレイスの戦争で
あれが要するにはミリシアか、みたいな感じがするものの

富野由悠季はマジで先見の明があるというかニュータイプというか、あるいは学があるな

974 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 02:28:47.69 ID:xMCt45hf0.net]
https://i.4cdn.org/pol/1604424431122.jpg

975 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 03:09:42.50 ID:xMCt45hf0.net]
https://youtu.be/seL13eZasd4

976 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 03:14:37.64 ID:xMCt45hf0.net]
https://i.4cdn.org/pol/1604425547598.jpg

977 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 03:37:45.34 ID:xMCt45hf0.net]
https://i.4cdn.org/pol/1604422527118.png

978 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 04:06:51.11 ID:xMCt45hf0.net]
超サイヤ人3
https://i.4cdn.org/r9k/1604426120611.png



979 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 04:34:49.96 ID:xMCt45hf0.net]
https://i.4cdn.org/tg/1604394551916.jpg

980 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 08:05:48.53 ID:xMCt45hf0.net]
https://i.4cdn.org/jp/1604216173153.jpg

981 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 08:25:32.05 ID:xMCt45hf0.net]
https://i.4cdn.org/m/1604378884812.jpg

982 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 08:39:52.36 ID:xMCt45hf0.net]
https://i.4cdn.org/g/1604359011792.jpg

983 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 10:07:39.95 ID:unvUkZ+N0.net]
>>914
俺は好きだったのになぁ…

984 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 10:10:17.97 ID:unvUkZ+N0.net]
>>926
デンジにもパワーにも幸せになって欲しいんよ

985 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 10:12:08.78 ID:Z7NimtK00.net]
現実も未来がない

986 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 12:03:35.61 ID:xMCt45hf0.net]
刻が未来にすすむと 誰がきめたんだ〜

987 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 12:13:52.47 ID:sUjJpYmE0.net]
まさかのトランプ再選…

988 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 12:16:08.18 ID:sUjJpYmE0.net]
(ノ∀`)アチャーって感じだわ



989 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 12:49:22.93 ID:Z7NimtK00.net]
戦争が起きてほしいからトランプで良かった

990 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 13:34:33.61 ID:anFcjTz0p.net]
2020年 米大統領選
開票速報

大統領選
バイデン 192人 52,774,897 票 (49.7%)
トランプ 114人 51,725,479 票 (48.7%)

勝利に必要な人数:270人

https://graphics.reuters.com/USA-ELECTION/RESULTS-LIVE-US/dgkvljawovb/

バイデンリード

991 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 13:35:35.29 ID:anFcjTz0p.net]
クソゴミヒキ板野郎共の逆が正解
こいつらが悔しがるのが楽しいw

人にあだ名つけ粘着しお前は底辺企業で働いたのがトラウマだと和民とかあだ名つけ個人叩きスレは最悪板でやれってルール破りスレたてて粘着してくるし中卒統失花火といい

ろくなやついねえからなヒキ板は

992 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 13:41:53.24 ID:anFcjTz0p.net]
2020年 米大統領選
開票速報

大統領選
192人 バイデン54,190,413 票 (49.8%)
114人トランプ 52,911,610 票 (48.6%)

勝利に必要な人数:270人

また差開いた、結構な差でバイデンリード
トランプはここから追い上げるの厳しいかと

https://graphics.reuters.com/USA-ELECTION/RESULTS-LIVE-US/dgkvljawovb/

993 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 13:59:22.64 ID:anFcjTz0p.net]
皆さん聞いてくださいヒキ板の統失で中卒で
学生時代みんなから嫌われ同級生にレイプされ穴おもちゃにされ。さらに親にまで犯された花火というコテハンは

5ちゃんのローカルルールで個人名叩きのスレは最悪板でやれというルールを破り

私に変なあだ名をつけ、そのあだ名で個人名叩きのスレをたててきました
これは明らかなルール違反であり許される事ではありません

統失中卒花火のいい分は。私が以前ブラックすれすれな企業で正社員として働いて過酷だったから1年で退社してニートになったんですが

それを揶揄し、「お前はトラウマなんだろーワタミってあだ名つけてやる。嫌だろ?トラウマだから嫌なんだろ」といいはなち
さらに個人名叩きスレのスレまで大量にたててきました
そんな嫌なら5ちゃんやめてますよね?ルールを守れ、しつこいのをやめろって事に嫌がってるのであって
統失中卒花火に何言われてもダメージないです
それに彼女は正社員になった事ないしなれないでしょ
そんなやつに
ブラックすれすれな企業で正社員として働いた事比喩されようがお前はブラックすれすれな企業すら受からなねーよお前より正社員になれた方がマシだわで論破

しかも花火は未だ統失が治らず、何十年も通院してるのに
調子悪くなると症状が再発するんですって
しかも暴れてパトカー蹴り川に飛び込んだ過去もある
統失は危険な病気ですね
薬の副作用で太り、ろれつ回らなくなり甲斐がない甲斐が
悲惨ですね花火さんは

994 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 14:21:02.60 ID:QSWaSmkc0.net]
皆さん聞いてくださいヒキ板の統失で中卒で
学生時代みんなから嫌われ同級生にレイプされ穴おもちゃにされ。さらに親にまで犯された花火というコテハンは

5ちゃんのローカルルールで個人名叩きのスレは最悪板でやれというルールを破り

私に変なあだ名をつけ、そのあだ名で個人名叩きのスレをたててきました
これは明らかなルール違反であり許される事ではありません

統失中卒花火のいい分は。私が以前ブラックすれすれな企業で正社員として働いて過酷だったから1年で退社してニートになったんですが

それを揶揄し、「お前はトラウマなんだろーワタミってあだ名つけてやる。嫌だろ?トラウマだから嫌なんだろ」といいはなち
さらに個人名叩きスレのスレまで大量にたててきました
そんな嫌なら5ちゃんやめてますよね?ルールを守れ、しつこいのをやめろって事に嫌がってるのであって
統失中卒花火に何言われてもダメージないです
それに彼女は正社員になった事ないしなれないでしょ
そんなやつに
ブラックすれすれな企業で正社員として働いた事比喩されようがお前はブラックすれすれな企業すら受からなねーよお前より正社員になれた方がマシだわで論破

しかも花火は未だ統失が治らず、何十年も通院してるのに
調子悪くなると症状が再発するんですって
しかも暴れてパトカー蹴り川に飛び込んだ過去もある
統失は危険な病気ですね
薬の副作用で太り、ろれつ回らなくなり甲斐がない甲斐が
悲惨ですね花火さんは
さらに花火以外のヒキ板の女コテにはバツイチで幼い子を片親にさせたみなみやいい歳こいて親が悪いとぶつくさ言ってるkeiなどがいます

995 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 15:00:11.68 ID:QSWaSmkc0.net]
トランプ獲得選挙人112人バイデン205人、270人に達した候補が当選
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604468959/

大統領選は全米50州と首都ワシントンに配分された計538人の選挙人のうち、過半数(270人)を制した候補が勝利する仕組みで、
獲得した選挙人はトランプ氏が112人、バイデン氏が205人となっている。
投票総数は2016年の前回選(約1億3800万人)を上回ることが確実となっている。

https://mainichi.jp/articles/20201104/k00/00m/030/104000c

これバイデンが勝つっぽい

州で多くとっても選挙人取れなきゃ負け
前回、ヒラリーのパターンがまんま今のトランプ

996 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 15:26:38.90 ID:Fq/iug4V0.net]
生まれたことが失敗だった…

997 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 15:40:39.38 ID:QSWaSmkc0.net]
それより俺の悩み聞いてくれない?

なんだろ、冬ってクリスマスや年末になってくると
人恋しくならない?

なんなんだろこの心理
やっぱ年が終わるってのが影響してるのか
それともクリスマスや年越しって行事が影響してるのか
それとも寒くなって人肌を求めるのか

それでさ俺、もう5年以上前なんよ最後に彼女いたの
んでな。その後も
例えばオフ行って知り合って
飲んで盛り上がって
ラブホ行ってセックスみたいな一夜きりの関係は
片手で数えるくらいはあった数回な
けど五年間
けどそれくらいであとは全部風俗よ彼女ができない

でさこう冬になってから寂しくなって
彼女できないし風俗行くペースが増えてきてるわけ
寂しくて仕方ないんよ年が終わるクリスマスが近づく
冬がくるみたいに
どうしたらいいかな?

皆はクリスマスや年越し近づくと人肌恋しくなったりしない?

よく言うやん冬は人肌恋しくなるって

はあもう5年以上前なんよ彼女いたの
おれ、35歳よ、中川翔子と同い年
あんとき29歳とかだったかな彼女いたの
やっぱ30代になったら彼女できる難易度跳ね上がるのかなおれ中身ないから武器が若いってだけ
今じゃそれもない20代の時は若さで彼女できたけど
それ以降彼女できないよ

998 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 15:46:19.86 ID:Fq/iug4V0.net]
ノリオももうアラフォーか



999 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 15:58:13.67 ID:QSWaSmkc0.net]
もう5年以上前なんよ俺彼女いたの
みんなはさ彼女いる人、どうやって彼女と知り合い付き合ったの?

1000 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 15:59:06.56 ID:sUjJpYmE0.net]
Make America Great Again!!!!!!!!!!!!!

1001 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 16:00:40.68 ID:QSWaSmkc0.net]
あ、ごめん・・・ここで君たちに聞く質問じゃなかったね

1002 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 16:33:23.31 ID:sUjJpYmE0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=sr--GVIoluU

USA!USA!

1003 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 16:33:46.91 ID:Z7NimtK00.net]
空爆とかで死にたい

1004 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 18:38:39.63 ID:unvUkZ+N0.net]
ワタミンはバイデンに勝って欲しいのか

1005 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 20:31:06.48 ID:Fq/iug4V0.net]
生まれたこと自体が失敗だった...

1006 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 20:32:32.65 ID:Fq/iug4V0.net]
セーラームーンクリスタルとは一体なんだったのか

1007 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 20:33:57.42 ID:Fq/iug4V0.net]
俺ですら見なくなったカードキャプターさくら クリアカード編とは一体なんだったのか

1008 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 20:35:51.99 ID:Fq/iug4V0.net]
ワンパンマンを見てると、まだ今のマッドハウスでも時々は神作画的なものを作れる時もあったように見えたが、何故クリアカード編ではそれが無理だったのか、その謎に迫る



1009 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 20:37:50.32 ID:Fq/iug4V0.net]
予算規模で言うと、ワンパンマンよりもカードキャプターさくらの方が多く獲得できそうに見えたが、実際にはそうでもなかったのか、それとも資金は確保できたが作品として微妙だったから作画も付いていけなかったのか、それとも他の何かか

1010 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 20:42:54.70 ID:Fq/iug4V0.net]
CLAMPって5人組だし、結構な歳もいってるので、さくら続編をつくるにあたって、版権の取り分みたいなものを結構主張したりしたのかもしれない。なかよしも仲介してたりするし、権利者が多いことによって、ワンパンマン並みにコレ賭けするほどのメリットがマッドハウス側になかったみたいな可能性はあり得る。

1011 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 20:47:16.29 ID:Fq/iug4V0.net]
https://i.imgur.com/7yxaWDL.jpg

1012 名前:(-_-)さん [2020/11/04(水) 20:47:17.93 ID:YXL2dTpe0.net]
トランプちゃん「はい俺の勝ち!これ以上開票したら負けるから開票作業中止しろ!はい俺の勝ち」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604490321/

トランプ大統領はホワイトハウスで演説し、「我が国に対する重大な詐欺が起きている」「我々は選挙に勝つ準備ができている。いや、率直に言って、我々は勝利した」と宣言した。
まだアリゾナやペンシルベニアなど多くの激戦州で開票が続いているが、開票作業をやめさせる考えを明らかにした。

トランプ氏が根拠なく「勝利宣言」を行う懸念は以前からあり、米メディアは演説について一斉に「極めて無責任な発言だ」「民主主義を損なう」などと批判している

1013 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 20:52:02.74 ID:sUjJpYmE0.net]
https://i.imgur.com/dHfDUNQ.jpg
https://i.imgur.com/bZxf3fm.jpg
https://i.imgur.com/BziY12u.jpg
https://i.imgur.com/aSoXwwG.jpg
https://i.imgur.com/OoYoZE1.jpg
https://i.imgur.com/wDNyaoP.jpg

1014 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 21:57:34.90 ID:sUjJpYmE0.net]
まさかのバイデン逆転か?
泥沼になりそうだな

1015 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/11/04(水) 22:41:47.77 ID:Z7NimtK00.net]
戦争しか望んでない

1016 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 5時間 4分 38秒

1017 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef