[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 11:34 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

独り言雑談 part10



1 名前:(-_-)さん [2020/10/22(木) 17:37:09.26 ID:zWOCN4Si0.net]

独り言スレです
雑談も可
荒らし・煽り・話が合わない人は「あぼーん」推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

350 名前:(-_-)さん [2020/10/25(日) 21:33:33.40 ID:o9XOyhpK0.net]
https://i.4cdn.org/bant/1603490530934.gif

351 名前:(-_-)さん [2020/10/25(日) 22:01:33.61 ID:o9XOyhpK0.net]
adidas が Reebok を売却するとの噂

352 名前:(-_-)さん [2020/10/25(日) 22:42:07.18 ID:o9XOyhpK0.net]
月ノ美兎すらも今ではソニーという現実

353 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/25(日) 22:46:22.54 ID:EIH665Zl0.net]
オマーン国債

354 名前:(-_-)さん [2020/10/25(日) 22:48:45.00 ID:o9XOyhpK0.net]
ソニーとバンナムと角川でグルグルと覇権を循環させ過ぎな気もする

ひょっとしたら凄いのはけいおんだけかもしれない

355 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/25(日) 22:56:40.30 ID:Di+b4T250.net]
コンビニがやたら潰れてる気がする

356 名前:(-_-)さん [2020/10/25(日) 23:53:45.07 ID:o9XOyhpK0.net]
【悲報】欧米のSNSで反ユダヤ主義がブームに、FBなど火消しに躍起 ユダヤ人「何もしてないのに嫌われる…」 [701470346]

357 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 00:02:00.20 ID:bP2Oczoz0.net]
https://i.4cdn.org/pol/1603636416665.jpg

358 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 00:05:44.85 ID:bP2Oczoz0.net]
https://i.4cdn.org/pol/1603631003874.jpg



359 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 05:05:13.22 ID:LS21q0Ge0.net]
何でアメリカ人はコロナで死にまくってるんだマジで

360 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 05:07:55.11 ID:LS21q0Ge0.net]
ハルヒらきすたはニコニコで盛り上がってたけど、けいおんはあんまりニコニコで盛り上がってた印象がないんだけど、角川の工作的な何かがあったのか

それともただ、ニコニコの民が少しアニメや京アニに飽きただけだったのか

361 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 05:13:12.31 ID:LS21q0Ge0.net]
けいおんは、あんまりニコニコで盛り上がってなかった気がするのに、確かにあの時代にけいおん!は盛り上がっていた

じゃあ、どこで盛り上がってたんだ?と思い返すと、どこで盛り上がってたのかあまり思い出せない...。

Twitterとかに移っていったんだったか、2ちゃんねるで盛り上がってたのか...。ローソンでけいおん!のクリアファイルを貰ったりした記憶はあったりするが...。

けいおんのフィギュアも何個か買ったりしたし、なんかグッズ展開的な面で、ハルヒやらきすたよりも豊富だったような記憶がある。

362 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 07:04:42.47 ID:ZXcUM3cKM.net]
例えば、創価の人とかJpop、ディズニー、みたいな感じでゲームアニメなんかのヲタメディアはあまり見なかったりする印象がある。

また、俺が通ってた進学校の地元上がりの連中は、ゲーム機をみんな持ってなくて、然し興味はバリバリあって、俺を真似して親に内緒で「俺、プレステ買っちゃうよ!」なんて大麻でも吸うみたいな顔してプレステやろうとする奴とかいたんだが…。

なんつうか、地域やコミュニティで、流行はかなり差がある気がする。

愛知に住んでた頃も、みんなユニバーサルスタジオの話はするが、ディズニーランドは、東京いいねー、的な憧れがありつつも、ライバル意識を滲ませたり…。

かく言う俺も、ヴァイオレットエヴァーガーデンは、泣いて見ながらも「ああ、『あっち』の人らの物語やなぁ」と言うのは、ずっと思ってたわ。自民公明、公務員、みたいな人ら向けのね。京アニはディズニーと提携するジブリみたいなもんなのか、カドカワ(京都の現知事は角川大作、公明党)の子会社やからね。作中でヴァイオレットの敵国が出てくるんだが、まあ、それも含めてね…。

余談やが、基本的に民主党と連立しているが共産系の親自民公明派閥って、結構いるみたいよ。まあ、それがジブリ、京アニっぽいな。公明党には親民主系は余りいないんだが、沖縄にはいるとか。あと、東北にもいそう…。

米中関係良化時に、花開きそうな、伝統と新しさを両立したニューカマーではありそうではある。

363 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 09:27:21.50 ID:LS21q0Ge0.net]
過去を振り返ってみるとワンピースは、思い出補正かもしれないけど、アラバスタ編だけは良かったんじゃないかと思うわ

あれ以降は、あんまりチームで戦う意味がないような戦闘ばっかり描いてるのに仲間がどうこう言ってるし、中身もアラバスタの焼き直し的な感じになってる気がしないでもない

364 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 09:28:27.70 ID:LS21q0Ge0.net]
頂上決戦とかも、特に仲間出てこなくなってルフィだけで戦ってるわけだけど、最早海賊団である必要なくね?みたいなのが多すぎる

365 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 09:41:47.62 ID:bP2Oczoz0.net]
最近ワンピをディスり過ぎた気もするので
ワンピの好きな所というか面白かった所とかを色々思い出すと
基本的にゾロは好きだわ、サンジもまぁまぁ好きではある
あとバロックワークスの終盤とか

366 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 09:48:55.82 ID:bP2Oczoz0.net]
頂上決戦の何が良かったかと言えば
エースって基本良いキャラだと思うんだよ
しかし、エースって全編に渡って大して活躍してないと思うんだが
ゾロやサンジ格のエースがいよいよ活躍するんじゃないか?みたいな感じがあった
と思ったら死んだ
死んだのは死んだので盛り上がった気もするものの

「頂上決戦」ってフレーズ自体が何か面白そうな感じしてしまうものの
あの辺りの面白さのポイントはほぼ何か拘束されてるエースだと思う、あとマルコとか

で、「頂上決戦が展開的に盛り上がるんだな」みたいに編集者や漫画家は思ってしまったのか、ナルトやブリーチでも頂上決戦をやると思うだが、ワンピ的に何かゴチャゴチャしてしまって、わかりにくく、何かゴチャゴチャバタバタして終わってしまった、みたいな印象がある
オビトとか正直エースとかと比べると「誰?」みたいな…

367 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 09:50:19.72 ID:bP2Oczoz0.net]
あと、何かルフィが「メラメラを継承する」みたいな予測(?)というか考察みたいなのもあったと思うんだが

368 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 09:53:53.29 ID:ZXcUM3cKM.net]
エースは予定調和で死んだのかとずっと思っていたが、綿密に組まれた一大プロセスの一シーンと4年くらい前に知り、かなり驚いたわ。ジャンプとかは、やはりそこが、「王道」やな、とは思う。。



369 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 09:54:49.61 ID:QX8+p5D/0.net]
しかし鬼滅ってマジで老若男女が見に行ってるのだろうか
周りで見に行ったという話全く聞かないんだが…

370 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 09:56:06.53 ID:bP2Oczoz0.net]
アラバスタの序盤とかも正直ちょっとごちゃごちゃしてたというか、やや読みづらかった印象がある
ビビがまだ完全に敵(の絵柄)だった頃とか
しかし、アラバスタの終盤というかクロコダイルとかと戦ってる辺りってかなり読みやすかった記憶があるんだが

ワンピにも読みやすい時期と読みづらい時期があって、正直アラバスタも何か序盤はやや読みづらかった記憶がある

で、ワノ国(やある時期からのワンピ)とかおそらく全編にわたってかなり読みづらく、アニメとかでなら比較的坦々と見ていけるのかもしれないけど、今となっては鬼滅クオリティと比較されてしまうという

371 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 09:57:12.32 ID:ZXcUM3cKM.net]
XperiaAceやエースシリーズには悪いけど、俺の至高は、残念ながらSO-01A(SO907i)だわ。嫁さんとか聞いたら、かなり萎えるだろうな。。この闇に飲まれないように、せねば。

372 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 09:58:28.10 ID:ZXcUM3cKM.net]
>>365
映画館こないだ行ったが、主体は小学生やね。

373 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 09:59:59.68 ID:ZXcUM3cKM.net]
外殻は図面ネットにあるんだよな、SO-01A( ・ω・) 3Dプリンタ、か

374 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 10:00:38.12 ID:bP2Oczoz0.net]
正直、アーロンの辺りですら前半は何か読みづらかった気さえする
終盤は何か王道バトルっぽくなってて面白かったものの

375 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 10:04:51.56 ID:bP2Oczoz0.net]
しかし、読みづらいと面白くない
読みやすい所は面白い

みたいになってしまうと
突き詰めると「ブリーチ」が良いみたいな話になってしまいかねない

ブリーチは逆にストーリー無さ過ぎだろみたいな気はするが…

376 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:07:41.68 ID:ZXcUM3cKM.net]
クオリティなんてさほどに重要じゃあないんだが、本来は。普段食べるご飯や嫁さんのメイクにハイクオリティを求めるか?という。でも、子供や浅い人には、そこまで考えるヲタの素養としての「ゆとり」が、無い。

377 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:10:58.81 ID:ZXcUM3cKM.net]
ハイクオリティ=(その分野の)ヲタの求めるやや臭うもの、じゃあないのよね。浅い人が追う流行こそが、本当は臭うハイクオリティなのよ。ハイ(est)クオリティは目立つから。だから、俺はヲタが好きやし、ヲタの素養を身に着けたがる。

378 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 10:13:13.71 ID:bP2Oczoz0.net]
頂上決戦後のワンピ人気も
ほぼほぼロー人気で持ってたような印象がある



379 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:14:00.17 ID:ZXcUM3cKM.net]
モワーン(highest)モワーン←なんかいいよねー(レ・ω・レノノ(highest)←(ヽ´ω`)くさい。。

380 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:14:41.45 ID:H9+4Gix60.net]
ノリオ、ノリオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

前回、自分以外のマスコミを全部反対意見の中で、トランプ勝利を予測していた木村太郎さんがこうゆうとるうううむ

それでもトランプ大統領が勝利する!
米メディアの世論調査は信用できるのか?
https://www.genron.tv/ch/sakura-live/archives/live?id=753

https://www.fnn.jp/articles/-/93470

討論会でもバイデンの評判悪いな。
サンダースは「熱い」人だからディべートも白熱して面白かっただろうに。
なんかまたもや「サンダースにしておけば・・・」が4年後の今年に再現されてしまうのか・・・?

381 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:18:48.87 ID:ZXcUM3cKM.net]
日本列島が今沈んでるのは、間違いなくそのハイクオリティの臭いに世界が蓋をしている。化粧品コーナーや、レストランコーナーの臭いは轢かれるが、じぶん家自体がその臭いだったら、いやだからだ。

382 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:20:45.50 ID:ZXcUM3cKM.net]
ハイクオリティがだめとは言っていない。むしろ、素晴らしく最高だ。行ってみたい国なら、かなりランキング高いだろう。

だが住むのは嫌だ。

383 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 10:22:52.18 ID:bP2Oczoz0.net]
>>376
うーむ…

384 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:24:37.61 ID:ZXcUM3cKM.net]
日本列島は、宝箱である。宝石や、世界の秘密が書いてある重厚な本などが沢山入っている。蓋があり、時に開いては中を眺める。そして、普段は開けない。閉じておき、山奥の山小屋の地下室の金庫へと仕舞っておく。

385 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:26:41.30 ID:ZXcUM3cKM.net]
その横にひとくい箱を、無論置いておく。

386 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:28:19.88 ID:H9+4Gix60.net]
>>378
定刻通りに電車が来る、それは裏で神経とがらして仕事している駅員が支えているから、と思うと、
住むのは大変ですね

387 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:28:20.53 ID:QX8+p5D/0.net]
>>368
鬼滅ってやっぱ牽引してるのは小学生なのかな
子供がちょっと背伸びして見る感のある作品ではあるが

388 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:30:00.27 ID:ZXcUM3cKM.net]
金庫は地味なタンスを偽装させ、ひとくい箱に紋章を刻み、宝石を散りばめ、伝統技巧で染めたヒノキを用いると尚善い。



389 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:32:13.29 ID:ZXcUM3cKM.net]
>>382
あれはホント大変やて。身内に駅員いるが、耳にタコができるくらい大変や言ってたよ…。

>>383
なんか、小学生だけ、というのが少なくて親子連れが多かったわ。

390 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:36:31.56 ID:QX8+p5D/0.net]
鬼滅って放送中は今期ナンバーワン的な扱いではあったがそれはアニオタ界隈であって
一般層にはそこまで大人気という訳でもなかったと思うんだが
放送終了後から映画までの間に何があったんだって感じだよ

まぁ原作終盤で盛り上がってたけど

391 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 11:48:50.10 ID:LS21q0Ge0.net]
鬼滅は女がハマってる印象だわ
昨日外を歩いてたら小学生とかも紅蓮華を歌ってたけど

392 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:03:00.28 ID:LS21q0Ge0.net]
やっぱり女の心には女作者の描く漫画のほうが刺さりやすいのかもしれない

393 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:05:28.46 ID:LS21q0Ge0.net]
うる星やつらとか、犬夜叉も女作者で妖怪ものなんだけど
鬼滅も女作者で妖怪もので

いま、ジャンプスクエアで怪物事変っていう漫画も連載されてて面白いんだけど、これも女作者で妖怪ものなんだけど

女読者、または女の漫画家というのは妖怪ものが好きなのかもしれない

394 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:06:17.34 ID:LS21q0Ge0.net]
鬼滅は妖怪なのか、というとちょっと違う気もしないでもないけど、かなり妖怪要素は強い気がする

395 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:09:49.73 ID:LS21q0Ge0.net]
河下瑞稀って、いちご100%以来あまりヒット出せてないけど、妖怪ものとか描けばヒットさせられるのかもしれない

いちご100%のひとつ前の連載はりりむキッスというサキュバスものの漫画を描いてたんだけど、あれも見方によれば妖怪に近い路線...西洋の妖怪路線ではあったわけだけど...

396 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:10:35.11 ID:QX8+p5D/0.net]
彼岸島はなぜ女に受けないのか…

397 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 12:15:06.58 ID:bP2Oczoz0.net]
流行って古今東西あるけども
「流行り方」みたいなのは10年前15年前20年前とは変わったなとは
結構痛感するわ

規模とかもそうかもしれないものの
そのコンテンツが流行るセグメントの順番とかも

それこそ
子供がハマって親もハマるとかより
親がハマって子供もハマるみたいなのは本当増えたなと

あるいは、オタクがハマってリア充もハマるみたいなのは00年代後半にも結構見られたが
今では覇権コンテンツって、リア充とかを超えて「ワイドショー」とか「週刊誌」のネタみたいな感じもあるし…

398 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:16:48.62 ID:QX8+p5D/0.net]
声優の結婚がゴシップのネタになるとか昔は想像も出来んかったな



399 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:34:23.85 ID:rHPIb2qu0.net]
エヴァンゲリオンがどういうアニメなのか簡単に説明する
world-fusigi.net/archives/9698143.html

400 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:41:24.16 ID:QX8+p5D/0.net]
鬼滅の良さを言うなれば連載が3年ちょっとで人気があるのに引き伸ばしせず連載を終わらせた所

ワンピースのような漫画は醜い

401 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 12:44:35.84 ID:QX8+p5D/0.net]
鬼滅スレで少年が少年のまま連載を終える漫画というレスがあったが
まさに少年漫画とはそうあるべきだと思ったものだ

402 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 13:04:45.49 ID:LS21q0Ge0.net]
ワンピースのアラバスタが終わったのな24巻で、ちょうどアラバスタ終わった後すぐにテレビアニメが夕方の枠から日曜朝枠に降格?になったりして、あそこから一気に失速した感がある。その後も映画とか0巻とかで無理やり盛り上げた感はあるものの。。

ドラゴンボールとかも、それなりに愛されてはいたものの、2ちゃんのレスとか見てると、フリーザ編が終わった後は割と展開が毎回似通ってるとかで叩かれがちな面もある気がする。
そして、ドラゴンボールのフリーザ編が終わったのが28巻あたり。

そして、鬼滅が21巻で終わりと。

403 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 13:06:03.28 ID:LS21q0Ge0.net]
20巻台で終わらせておかないと叩かれがちになるのかもしれない

404 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 13:09:39.53 ID:LS21q0Ge0.net]
鬼滅は22巻か

405 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 13:45:45.80 ID:ze4yW0HAM.net]
まあ俺たちはよくゾンビ扱い、漫画とかでされるが、永久に続くシリーズのがよほどゾンビ的な体力だわな。まあ、ゾンビのように弱くはないから、吸血鬼かしらね…。

406 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 13:47:26.26 ID:ze4yW0HAM.net]
なんにせよ、人外的な力のある人間たちにしか出来ないことだね。作中のルフィも、ギア何とかとか、もう人間に見えないけれど

407 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 13:50:19.02 ID:ze4yW0HAM.net]
聖杯アルファ1とサイコザクみたいに後ろに重心あるゴテゴテCOOLメカアルファ2の謙信対信玄みたいなエ( ・ω・)カキタイ が、入院厭なのでカケナイ

408 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 13:52:07.85 ID:ze4yW0HAM.net]
周りに三神と魔法陣…あー俺最強電波ドーパミン、ユンユン出るやろな。。



409 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 14:47:44.49 ID:bP2Oczoz0.net]
作品や作者単位でなく
キャラ単位とかで考えると
ここ最近のジャンプでキャラ的には誰が特に好きか?となると
まぁ、炭次郎とか炎柱とかアカザとか善逸とかか?となると
正直そこまででもないというか
死柄木とかデンジとかの方が好きだぞみたいな感じはある

女キャラ的に考えても
正直ねずこは滅茶苦茶良いわけだけど
例えばねずことコベニちゃんどっちが好きか、となると
ダントツでねずこ、って事でも無いなと
正直迷うレベルではある

410 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 14:52:25.69 ID:bP2Oczoz0.net]
で、これが
おでんとかルフィとかチョッパリ半蔵とかが好きか?
となると
流石に、そこは鬼滅のアレコレの方が好きだぞとなってはしまう

411 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 15:03:29.20 ID:bP2Oczoz0.net]
主人公的に考えても
ルフィとデクと炭次郎
主人公的に誰が好きか?となると

これわりとデクじゃないか
正直、ナルトと一護とか含めてもわりとデクかもしれない

っていうか主人公って必ずしもそんなに魅力的でもないような

412 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 15:06:34.37 ID:H9+4Gix60.net]
>>406
そうかそうか

413 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 15:13:06.63 ID:bP2Oczoz0.net]
正直、鬼滅のエンディングめっちゃ好きというか
まぁ、梶浦由記とかが好きなわけではあるが

オープニングに関して言えば鬼滅よりヒロアカの方が好きだなと

414 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 15:19:04.04 ID:bP2Oczoz0.net]
Folder5は紅白に出ててもおかしくなかったな
https://youtu.be/54dp8ucsGG8

415 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 15:24:44.94 ID:bP2Oczoz0.net]
オープニングに関しては正直ufotableより東映の方が良い仕事してるというか

鬼滅のオープニングの絵コンテ演出の人よりbelieveの絵コンテ演出の人の方が良い仕事してるよ

東映は過小評価され過ぎではないのだろうか

416 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 15:41:56.18 ID:bP2Oczoz0.net]
正直、バスターコールプロジェクトは
半分は正しい気がするし、半分は間違ってる気がするというか

ワンピのアニメないしメディアミックスの大半の部分はかなりヌルいというか
もうちょっと何とかならんのかというのは実際あったと思う
が、しかし、ワンピの盛り上がりが良い感じになった典型例もまた原作とは別にbelieveとかではあった筈で

長期化するとどうしても緩慢になるという宿命みたいなものの筈

417 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 17:12:23.45 ID:dgj0sE88F.net]
>>365
自分の知り合いの50代半ばの人は子供と見に行ったと言っていた

418 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 17:15:24.85 ID:dgj0sE88F.net]
>>386
俺はアニメは見てない(漫画は読んだ)

けれど、アマプラのせいで7歳と3歳の子はアニメを全部見てる
担任の先生の話でも低学年の子供が殆どアニメ見てる
そこら辺なんだと思う



419 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 17:15:50.86 ID:bP2Oczoz0.net]
https://i.4cdn.org/a/1603696861713.jpg

420 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 17:22:02.28 ID:bP2Oczoz0.net]
俺が7歳の頃は
リアルタイムではドラゴボとかドッジ団平とかミンキーモモとか見てて
再放送だと聖闘士星矢辺りを見てたな(北斗の拳とか男塾とかは幼稚園のころ見てた)

421 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 17:49:28.77 ID:bP2Oczoz0.net]
https://i.4cdn.org/int/1603674672600.jpg

422 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 18:52:49.76 ID:QX8+p5D/0.net]
鬼滅の映画は腐女子、親子、中高生辺りが主力なのかな

423 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 20:23:45.90 ID:bP2Oczoz0.net]
『フラッシュダンス』ドラマリブートが企画中

424 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 20:27:15.54 ID:bP2Oczoz0.net]
https://youtu.be/qvYQ1TNbf2g

425 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 20:44:46.24 ID:bP2Oczoz0.net]
https://i.4cdn.org/adv/1603677839015.jpg

426 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 21:01:37.56 ID:bP2Oczoz0.net]
かつて妊娠(任天堂信者)に対してGK(ソニー信者)って居たと思うけど
GKはもうDUNKを履くしか無いのではなかろうか
https://www.instagram.com/p/CGsg3GMJVmM/

427 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 21:26:15.90 ID:bP2Oczoz0.net]
菅義偉内閣総理大臣は10月26日、就任後初の所信表明演説で、「菅政権では成長戦略の柱に『経済と環境の好循環』を掲げ、グリーン社会の実現に最大限注力していく」と述べ、「我が国は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことをここに宣言する」と表明した。

428 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 21:29:47.27 ID:bP2Oczoz0.net]
【不動産】「生産緑地の2022年問題で日本の大都市の不動産が一気に値下がりする」 ← これマジなの [116564709]



429 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 21:35:50.90 ID:bP2Oczoz0.net]
昨年から配信されている『ハロプロダンス学園』。10月15日からシーズン4に突入した同番組が、隠れエロ番組≠セと密かに注目されている。

430 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/26(月) 21:35:52.44 ID:LS21q0Ge0.net]
生まれたことが失敗だった...

431 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 22:35:31.80 ID:bP2Oczoz0.net]
26日の韓国株式市場で、人気グループBTS(防弾少年団)が所属する芸能事務所、ビッグヒットエンターテインメントの株価が前営業日比9.57%安の1株当たり15万6000ウォン(約1万4500円)で取引を終えた。上場初日の15日には投資家の買いが殺到し、株価は一時35万1000ウォンまで高騰したが、半値以下に下がった。

432 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 22:46:37.48 ID:bP2Oczoz0.net]
https://i.4cdn.org/a/1603681037866.png

433 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 22:52:58.18 ID:bP2Oczoz0.net]
https://i.4cdn.org/vg/1603154190763.jpg

434 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 22:55:01.20 ID:bP2Oczoz0.net]
https://i.4cdn.org/vg/1603384136877.png

435 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 23:09:58.86 ID:bP2Oczoz0.net]
クリスマスキャロルが〜

436 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 23:24:44.34 ID:LS21q0Ge0.net]
働きたくないでござる

437 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 23:29:25.14 ID:LS21q0Ge0.net]
ガラケー・ニコ動・VRM
完全に同じ布陣

438 名前:(-_-)さん [2020/10/26(月) 23:42:27.00 ID:LS21q0Ge0.net]
日本独自規格とドワンゴの歴史



439 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:12:56.24 ID:5lcr4Lfs0.net]
しかし鬼滅は全てを過去にするモンスターだな

440 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/27(火) 02:20:08.96 ID:OPKeKfx70.net]
今日

441 名前:からずっと晴れだ
https://i.imgur.com/djWvJbD.jpg
[]
[ここ壊れてます]

442 名前:(-_-)さん [2020/10/27(火) 03:37:52.62 ID:OPKeKfx70.net]
https://www.youtube.com/watch?v=fyrK7CCF5yU

443 名前:(-_-)さん [2020/10/27(火) 03:38:46.90 ID:OPKeKfx70.net]
https://www.youtube.com/watch?v=v-71KGlRJwM

444 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/27(火) 03:43:13.59 ID:NPVSRBTi0.net]
雑談スレはどっちが本スレなのかわからんな

445 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/27(火) 04:21:34.22 ID:31knQzMP0.net]
隠れトランプ支持派現象

ちょっとオカルティックなユニークな現象だな。
今回も接戦になってもしかするともしかして珍現象が現実化しちゃうかもな。
これまでも歴史に刻まれてきた人間の愚かさを思うと・・・
アメリカは極端な国だから今でも進化論を否定する州とかあると聞くし・・・

446 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/27(火) 05:37:36.22 ID:OPKeKfx70.net]
全然眠れなかった...

447 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/27(火) 08:49:36.32 ID:31knQzMP0.net]
ノリオ、
こんなスレ出て来たわ コロナの今日読み返すとちょっと興味深い

https://5ch.pub/cache/view/hikky/1410131238#841
710から上にさかのぼってレスを拾い読みすると面白くね?

803 (-_-)さん 2014/10/17(金) 18:45:03 ID:V8cwejuQ0
人類はね SARSやMERS、エボラや、地震、洪水、津波、噴火、といった災害の脅威に常に晒されてるんだ。

互いに足を引っ張り合ってる場合じゃないんだ、本当は。

それなのに、オレオレ詐欺したり、中東みたいに思想が違うからって殺したり、中国みたいに共産党が「すぐ民主化したら自分たちが危ないから」って人々を弾圧したり、他国の領海侵犯したり、、、

:::: : . . i.     ! . . . . .: :: :.: :: ::.::.::::::::::::::::::.::::::::.::.::.::. .... .
::: : . .  ヽ、_ _ ,.ノ ..: :: :: :.:. :: :: ::: ::::.::::::::.::::::.:::::::::::::: ::. . .
:::::. . .       . : : : :: : :: ::.::.:.: :::.::.:.:.::::.::::::::.::::::.::::::::::::::.:. . .
:::::________ :. :.:: .:: .:: :.: ..: :: :.:: :. .:: .:: :.: ..: ::.. . ..
::/\\\\\\\\\\ .. . : . : .:. :.:. :.:. .:.: ::. :.:. :.:.. . .
//┏\\\\\\\\\\  . . : : : : : : : :. . . . .
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l
{ニ ニ}| ∩,,∩ドーゾ∬  |
{ニ  ニ}i(´・(ェ)・) ∬∩,,∩
{ニ ニ}i(つ\≠/(・`  ) オヤジ、熱燗クレ、ホントヤッテラレネーヨ
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |

767 (-_-)さん 2014/10/17(金) 18:22:59 ID:yQPJmtbb0
>>764
「これは10月1日から60日間の勝負だ。」
「そしてこれらに失敗した場合、私たちは完全に敗北する。
 指数関数的に感染者がどんどん増えてパンデミックになる。」
「もはや人類は前例のない事態に直面しているのです。」

766 ノリオ 2014/10/17(金) 18:22:38 ID:JNL+wv+W0
無限力エボラ

448 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/27(火) 08:54:31.28 ID:31knQzMP0.net]
このウ〇コネタの気持ち悪いレスは実はテリ造さんなんだよなw
知的なインテリなのに、いやインテリだからこそなのか、たまに汚いレスを書き散らさないと落ち着かない、
と本人も困ってるって告白していたけどw 面白い人だ あの人には会いたいw



449 名前:(-_-)さん mailto:sage [2020/10/27(火) 08:58:45.24 ID:31knQzMP0.net]
しかしエボラもまじで緊張したけど症状が激烈な分、判り易かった。その点、コロナはステルス爆撃機みたいに若者は無症状で拡大する、という絡め手で来たからなあ。
その手で来たか、って感じで・・・

450 名前:(-_-)さん [2020/10/27(火) 11:56:13.19 ID:6T7J/bTF0.net]
エボラとか完全に記憶から消えてるなぁ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef