[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/29 17:32 / Filesize : 91 KB / Number-of Response : 594
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヒッキーの競技プログラミングするスレ



1 名前:(-_-)さん [2017/06/17(土) 01:03:47.26 ID:6krL9hqz0.net]
ヒッキーが競技プログラミングするスレ

関連スレ
ヒッキーのプログラミングするスレ 10 (旧 プログラミング雑談 in HIKIKO)
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1495307533/l50

ヒッキーのプログラミングするスレ (共同作業)
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1491250289/l50

576 名前:(-_-)さん mailto:sage [2017/10/27(金) 18:28:03.31 ID:lqvF4Pzj0.net]
clist.by
https://competitiveprogramming.info/calendar

10/27 22:20 yukicoder: yukicoder contest 175
10/27 23:05 Codeforces: Educational Codeforces Round 31

10/28 21:00 AtCoder: AtCoder Beginner Contest 076
10/28 23:00 CodeChef: October Lunchtime 2017

11/02 00:05 CSAcademy: Round #55 (Div2 only)

11/03 22:20 yukicoder: yukicoder contest 176

11/04 01:05 Codeforces: Codeforces Round #444 (Div2 only)

11/18 02:00 CodinGame: Mean Max (期間は21日間)

577 名前:(-_-)さん mailto:sage [2017/10/27(金) 18:33:08.27 ID:lqvF4Pzj0.net]
訂正
11/18 02:00 CodinGame: Mean Max (期間は10日間)

578 名前:(-_-)さん mailto:sage [2017/10/27(金) 18:35:49.15 ID:lqvF4Pzj0.net]
>>576
追記

11/03 00:00 HackerRank: HourRank 24

11/13 16:00 HackerRank: Week of Code 35 (期間は7日間)

579 名前:(-_-)さん mailto:sage [2017/10/27(金) 22:10:13.45 ID:tk2nocLa0.net]
ゆきこだ出るか

580 名前:(-_-)さん mailto:sage [2017/10/28(土) 20:21:26.89 ID:tqX6AdmJ0.net]
ABC出るか

581 名前:(-_-)さん mailto:sage [2017/10/28(土) 20:58:53.58 ID:p7TeQBZu0.net]
全完出来るといいな

582 名前:(-_-)さん [2017/10/28(土) 22:26:10.75 ID:hKF+5htP0.net]
なんとか100位以内に入れた

583 名前:(-_-)さん mailto:sage [2017/10/28(土) 22:27:27.89 ID:p7TeQBZu0.net]
まじかよ
Dはとっくに諦めた

584 名前:(-_-)さん mailto:sage [2017/10/28(土) 22:43:20.81 ID:tqX6AdmJ0.net]
3完、Dは無理ゲー



585 名前:(-_-)さん [2017/10/28(土) 22:49:14.93 ID:hKF+5htP0.net]
あれま?
D難しかったのかな?

いつものD問題よりは易しいと思ったけど。

586 名前:(-_-)さん mailto:sage [2017/10/28(土) 22:55:02.24 ID:p7TeQBZu0.net]
Dは理系大卒じゃないと解けないの(´;ω;`)

587 名前:(-_-)さん mailto:sage [2017/10/28(土) 22:59:06.24 ID:Owog9zIP0.net]
Dはあと30分くらいあれば考察完了でき、さらに30分あればコード書き上げてた、惜しかった。3完

588 名前:(-_-)さん [2017/10/29(日) 10:02:21.69 ID:HCPpvbBR0.net]
Dは理系大卒の必要はないだろうけど
高校の微積分の知識が無いとムズイかな。

加速度、速度、移動距離の対応とか。

589 名前:(-_-)さん [2017/10/29(日) 13:39:41.30 ID:C3VJ2Nde0.net]
問題文にあったグラフの面積の和が求める距離だと察するのは難しい

590 名前:(-_-)さん mailto:sage [2017/10/29(日) 14:28:33.83 ID:rwaApgBe0.net]
理系大卒じゃない人が高校物理の知識が残ってるわけない(´;ω;`)

591 名前:(-_-)さん mailto:sage [2017/10/29(日) 14:37:48.91 ID:6XBNSxMz0.net]
中学の理科で重力加速度とか落下距離の計算とかしなかったっけ?

592 名前:(-_-)さん mailto:sage [2017/10/29(日) 14:47:32.24 ID:rwaApgBe0.net]
加速度はなかったと思う

593 名前:(-_-)さん mailto:sage [2017/10/29(日) 15:15:35.68 ID:DqoyKZav0.net]
まあ知識あっても解けなかったんだけどな・・・






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<91KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef