[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/20 06:51 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 884
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【情報】セントラルメディアサービス【漏洩】



1 名前:底値さん [2009/08/18(火) 23:36:16 ]
崩壊寸前の会社ですが、めげずに語り合いましょう。

2 名前:底値さん [2009/08/19(水) 19:11:42 ]
どんな感じに崩壊寸前?

3 名前:底値さん [2009/08/20(木) 19:30:32 ]
>>1


3回目のスレッドだろ、表示いれわすれてる。
これだからセントラルメディアサービスは・・・・・


4 名前:底値さん [2009/08/20(木) 20:15:52 ]
ワロタwww


5 名前:底値さん [2009/08/21(金) 01:15:35 ]
3回目となるこのスレが最後になりそうっすネ!

6 名前:底値さん [2009/08/22(土) 12:16:12 ]
何回目のスレだろうが、もうすぐ潰れんのは間違いないだろ
ホザくな!アホどもが

7 名前:底値さん [2009/08/22(土) 14:36:47 ]
仰るとおりw

8 名前:底値さん [2009/08/23(日) 18:24:49 ]
仁尾将之の多重派遣うp
滝澤寿夫の連日忘却うp

9 名前:底値さん [2009/08/23(日) 19:07:24 ]
>>6
ホザくな!アホです。

潰れたら困りますよ。
雇用保険は、すぐもらえるけど、転職活動面倒
社内ワーキングプアで安月給を貰うのがいい

社長や幹部は、自分の事ばかりだから、給料や経費を下げまくり、しぶとく生き残る

そんなに目くじらたてなくても潰れる時は潰れるよ
これだからセントラルメディアサービスは・・・・・

まだ会社は求人活動行っていて、入社する人を減らす為にスレ回数必要でしょ?


10 名前:底値さん [2009/08/24(月) 08:48:57 ]
この会社って「個人情報保護方針」が一応あるみたいだね。



11 名前:底値さん mailto:sage [2009/08/24(月) 11:11:18 ]
個人情報流出勘弁?

12 名前:底値さん [2009/08/24(月) 22:21:44 ]
>>10
形だけでとても個人情報保護方針があるとは思えん。

あの個人パソコンのwinny画像提出は個人情報保護に重大な問題があると
思うが。






しかし、社内ワーキングプアに稼ぎを取られているやつはかわいそうだ。
・・・まあ、わかっているやつから転職するが。

ただし、社内ワーキングプアで今資格をとっても、実地で経験(知識)がないと
転職しても間違いなくついて行けないから。
何チャラ主任技術者とか、技能経験がものを言うものをとれば別だが。


極端な例だが、タクシードライバーで募集しているのにペーパードライバーが
応募してきてもほとんどの会社採用やろ。

どっかの営業所で、陸特強制受験させるらしいな。
また、社内ワーキングプア有利なことを考えたものだ。

土曜日にするネタが出来てよかったね〜




13 名前:底値さん [2009/08/24(月) 23:06:50 ]
ほとんどの社内ワーキングプア=不良在庫=斉○軍団だろ?
斉○軍団が陸特取得できると思う?
いつも勉強しているフリして何もしていないだろ?
取得できないときの言い訳は、斉○と同じかな?
不良在庫は、早く処分しないと会社が潰れちゃうかな?

14 名前:底値さん mailto:sage [2009/08/24(月) 23:09:47 ]
>>13
お前が頑張ってないんだよ

15 名前:底値さん mailto:sage [2009/08/24(月) 23:16:38 ]
>>14
ふくじろうの名言を
盗んではいけませんよ

16 名前:底値さん [2009/08/25(火) 01:07:04 ]
× 極端な例だが、タクシードライバーで募集しているのにペーパードライバーが
  応募してきてもほとんどの会社採用やろ。
○ 極端な例だが、タクシードライバーで募集しているのにペーパードライバーが
 応募してきてもほとんどの会社採用せんやろ。

まあ、×の方がCMSで、○がまともな会社だが。

つうかなんでこの会社仕事ないのに求人かけてるの?
まだその前にやることが有るんじゃないかと。


17 名前:底値さん [2009/08/26(水) 00:48:57 ]
過去スレ

セントラルメディアサービスについて
society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1184334017/

セントラルメディアサービス【2重派遣目】
society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1222947196/

ホントなら3重派遣目の予定だったのに・・・・

18 名前:底値さん [2009/08/26(水) 06:12:58 ]
情報漏洩は、3件以上やってるもんね

19 名前:底値さん [2009/08/26(水) 06:14:44 ]
>>17
ナイス・ジョブ!

20 名前:底値さん [2009/08/26(水) 07:32:52 ]
負債額がかなり大きくなってるみたいだよ
ふくじろうの奴 ひょっとすると夜逃げするかもしれないからよく監視しておかないと・・・
なんせ担保になるものが何もないからな



21 名前:底値さん [2009/08/26(水) 08:23:10 ]
銀行からの融資を受けれない。
派遣などの契約も解除され仕事もなくなるばかり。
それでものん気にふくじろうはゴルフ場へ
自民党の大物議員見習って、ドブ板営業でもやれっての

22 名前:底値さん [2009/08/27(木) 22:44:47 ]
「災」厄をもたらして
「倒」産に追い込む
「猛」々しい人

23 名前:底値さん [2009/08/28(金) 07:27:29 ]
東陽町セキュリティ研究所 中島賢悟弁護士が依頼人の住所を公開
hayariki2.seesaa.net/article/126552420.html

三菱UFJ投信 いまいち冴えません(その2)
namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1230352602/
平成21年(ヨ)第2206号/セキュアトラスト法律事務所
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1250583250/

弁護士中島賢悟
74.125.153.132/search?q=cache:Zb3BEJmd41EJ:m-saimu.avance-lg.com/office/bengoshi.html+%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E8%B3%A2%E6%82%9F&cd=7&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja

24 名前:底値さん [2009/08/28(金) 15:10:52 ]
ここ応募しちまった・・・、返事来たら辞退しよう・・・。

25 名前:底値さん mailto:sage [2009/08/28(金) 16:46:29 ]
>>24
大正解

26 名前:底値さん [2009/08/29(土) 03:08:01 ]
通信業経験者なんですけど、大阪勤務でここを申し込みしようと思っていたらこの2chを見つけました。
これ全て本当の話ですか?
残業つかないのは今の時代しかたないかも・・・
大企業でも管理職なんかはつかなくても遅くまで仕事してるし

でも年収が200万代はちょっと・・・家族養って生活できないですね。

もし、社員の方が本当に書き込みしてるならどの様にダメなのか教えていただけませんか。
また、大企業ならまだしも社員250名ほどの会社でなぜここまで盛り上がっているのかも。
上司の方とかにこの掲示板バレないんでしょうか?
よろしくお願い致します。

27 名前:底値さん [2009/08/29(土) 09:17:58 ]
>>26
業界経験者で多重派遣と情報漏洩の宝庫といわれた大阪勤務希望なら、即採用されます。
但し、残業代・ボーナス・昇給なしです。
ネットやハローワークなどに掲載された、この会社の求人内容はウソばかりなので要注意!
それどころか、無給で意味のない休日出勤さえも強制されます。

掲示板に書き込まれている悪態は、ほんの一部なのでそのつもりで・・・
上司の方!? 上司と言っても肩書ばかりで上にいくほど人間的には酷くなります。

女狂いでゴルフバカのアホ社長なんか、この掲示板のことなんてとっくの昔から知っていて
バ幹部を通じて閲覧及び書き込み禁止令が出たこともあります。
普通の会社じゃないので、あまり常識的に考えないほうが無難ですよ。
もしよろしければ、極めて非常識な会社を一度経験されてみてはいかがですか?
但し、家族を養っていける会社ではありませんので御了解下さい。

28 名前:底値さん [2009/08/29(土) 11:30:04 ]
>>26 釣り乙ですが釣られます。

関西営業所長兼取締役の仁尾将之(におまさゆき せんとらる名目上の情報管理責任者 多重派遣主導者 事故隠蔽歴5年)

ふくじろうのカバン持ちからセントラルの取締役にまで昇進するが、経営能力不足を指摘されふくじろうから尻を叩かれてばかりいる。
ふくじろうは本社と九州の赤字が酷くなったため、赤字を補うために仁尾将之に檄を飛ばし経常利益アップを厳命!
ここで仁尾将之は苦慮した結果、手段を選ばずトライアロー(株)らを使って、多重派遣を繰り返すようになる。
(もちろんトライアローなどからガッポリとピンハネ)

社員にも個人PCを業務で使うことを強制し、その結果平成19年10月に有名なドコモ3G携帯電話基地局情報の流出を
NEC本体から指摘され情報漏洩事故が発覚することになる。
(NEC本体はこの時、流出させた犯人までを特定させている。この情報漏洩事故はNTTグループにも大きな波紋を呼んだ。)

仁尾将之は、この犯人を相手取り損害賠償金500万円の請求を起こしたが、相手から会社側から強制的に個人PCを使わされたこと
常習的に多重派遣を繰り返し他の社員などにも個人PCを会社業務に使わせていた事実を指摘されたり
個人PCのソフトインストール状況までも強制的に報告させたりしたプライバシー侵害の事実なども暴露され、裁判は完全敗訴。
無駄な金と時間を使い果し、仁尾の汚名ばかりが残る結果となった。(現在、逆控訴される可能性も否定できない状況である。)
これを機に社員の時間外手当・昇進・昇給の切り詰めなど無理な経費削減が顕著となり怨嗟の声も大きくなる。
因みに仁尾はこの情報漏洩事故の行政報告を怠ったままでいる。
つづく

29 名前:底値さん [2009/08/29(土) 11:31:03 ]
続き
仁尾は多くの事故発生を行政側などにいっさい報告していない。事故隠蔽マニアでもある。
ふくじろうは仁尾の多重派遣を知っているが、見てみぬフリをし問題が発覚すれば知らぬ存ぜんを通し、すべて仁尾自身に責任をなすりつける気でいる。
以前の元同僚などに「NECの信用は俺が培ったんだ!」とほざいていたが情報漏洩事故は何度も繰り返し起こり、
仁尾自身がNECの信用を完全に失墜させる皮肉な結果となっている。

養子先で二人の子を設けているが、自宅では影が薄いため父として子どもに何も自慢することがないので、仕方無く「多重派遣」をしていることを
自慢している。こんな立派な父親を持った子供は、ある意味とても幸せである。反面教師としても申し分ない存在なのだから・・
一部のゴマスリ社員を除き、職場でもかなり浮いた存在であることは、周知の事実なのである。

30 名前:底値さん [2009/08/29(土) 21:25:06 ]
ここは年収300万円未満の貧乏生活マニアしかいませんね



31 名前:底値さん [2009/08/29(土) 23:48:12 ]
>>26
皆さんが書かれていますが、だいたいそんな感じだと思っていただければOKです。

昇給は基本的にないと思ってください。あとこの会社は組合がないので、会社の都合の良いように
社員規定がコロコロ変わります。

仕事がなかったらあるところへ回されますが、大阪勤務でも九州とか・・の可能性もあります。
なお、通勤交通費は2万円以上かかってもそれ以上は出ません。

 出張手当類も、昔はそれ相応だったが、案件次第では少額しかでないか、全く出ないことも多数。
今は、通信系は大手子会社も昔ほど求人が出ていないので、ほとんどコネがあるとかでないと
募集しているところが、こんな会社か似たような会社(ほぼ派遣会社)みたいなところ、小規模企業
くらい。固定系だとntt系でも今はあまりいい条件じゃないけど。(うちとはあまり関係ないけど)

独身(しかも若い)なら社会経験で試しにどうぞと言ってもいいが、家族持ちならおすすめしない。
将来の見えない会社だから。

たいてい、辞めた人が給与があがらないから辞めた人が多数。
たとえば、600万の仕事をしたら給与は200万半ばぐらいと思ってください。

もし入るなら、めちゃくちゃ強気で出るように
(資格持ち・経験をふまえて希望給与をふっかけないと損するシステム)
あと、現在持っている資格には、資格手当はつかないので注意。

判断は>>26次第です。


32 名前:底値さん [2009/08/29(土) 23:55:22 ]
追記

あと、社内ワーキングプアがいるので、その方を養っていかないと行けないので、
資格持ちほど、派遣に出されます。

派遣に出されても、この会社の業務(週間連絡や月1土曜無休出勤というもの)
もあるので、状況により実質Wワークになる場合があるので、その点は覚悟してください。

ちなみに社内ワーキングプアの方は、たいてい朝から晩まで資格勉強しています。
それで資格を取ってるかどうかは、 ?ですが。



33 名前:底値さん [2009/08/30(日) 00:06:43 ]
26です。
貴重な意見本当にありがとうございました。

マイナビ転職ではにこやかな社員?の方の写真を掲載とかして
すごくいいこと書いてますね。
tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=28596&plan_id=3&contract_id=21&job_seq_no=2&ty=0

27さん〜31さんは現役の社員さんですか? 仁尾さんて方はこれ見てないんですか?

34 名前:底値さん mailto:sage [2009/08/30(日) 00:52:17 ]
>>33
残念ながら○澤さんて方の度重なる判断ミスで
会社が更なる窮地に追い込まれることは、既定路線です。
「気」に敏感な人なら、○澤さんて方から発せられる
「異様なマイナスの気」を感じるはずです。

35 名前:底値さん [2009/08/30(日) 00:58:56 ]
>>33

あれは昔のやつ使い回しでは?、前も見たことある内容だし。たぶんあの写真とかは関西では
ないと思います。

幹部関係の方はここ間違いなく見てるね。

検索してわかるだろうけど、ある意味社員の愚痴掲示板です。でないと検索上位にここの掲示板
(今は新スレのためまだ上位でない)が、あがっていることを考えていただければと・・・

ここまで、書いているから社員かどうかはあえてコメントしません。何せ社員の方は2chに書き込むな
と幹部からお達しが出ているらしいので・・・・。

まあ、この掲示板の特性をご察しください。
信じるも信じないのもあなた次第です。

あと、どこの会社とも言わず一般的なことですが、転職関係のサイトには都合の悪いことは書かない
です。(ハローワークでも同様)

ちなみに、何年前まで、ここの掲示板にはこの会社のことは出てきてませんでした。
参考まで。




36 名前:底値さん mailto:sage [2009/08/30(日) 01:09:31 ]
あまりにひどいからスレ立ってるのでしょう。

37 名前:底値さん [2009/08/30(日) 01:18:20 ]
>>34
○澤=滝○ですね。確かにこの人、根本的にアホだから関わると気苦労が絶えないわ。

マイナスの気といってもマイナスイオンじゃなくて・・・

            「邪 気」

だろうね。

38 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2009/08/30(日) 04:59:41 ]
26です。
最後に前年度と今期の賞与の実績を教えていただけないでしょうか?

39 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2009/08/30(日) 05:18:33 ]
>>32
この会社には、ボーナスという気の利いたものは
ありません。一部の人にあったとかなかったとか。
もし、あっても8万程度です。


40 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2009/08/30(日) 09:22:36 ]
国際システム株式会社の未来の姿と聞いてやってきました
本当に似ててワロタwwww
いやはや早めにエスケープしないとやばいですな



41 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 09:27:37 ]
那須8万もないです4万程度か0です

42 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2009/08/30(日) 09:55:43 ]
マイナビのコピペ ウソでウソを固めるセントラル バ幹部たちは畳の上では死ねないかもw

勤務地 【本社】名古屋 【支店】東京 【営業所】札幌営業所、関西営業所、九州営業所、広島事務所

勤務時間  8:30〜17:30(休憩1時間、実労働時間8時間)

給与    固定給制 月給180,000円〜350,000円
     ※試用期間1〜3ヶ月あり(試用期間中は経験に応じて90〜100%の給与支給となります)

【給与例(1) 30歳/入社経験5年リーダークラス/年収400万円(時間外手当含)】
【給与例(2) 35歳/入社経験10年リーダークラス/年収500万円(時間外手当含)】
※スキル・経験、将来的な価値を適正に評価します

昇給/年1回
 賞与/業績による

諸手当  交通費支給(上限2万円)、皆勤手当、資格手当、プロジェクト手当、役職手当、住宅手当

休日・休暇  ★年間休日125日★
休日/週休2日制(土・日 ※毎月第2土曜出勤)、祝日
休暇/年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、慶弔休暇

福利厚生  社会保険完全完備、資格取得制度、中小企業退職共済(中退共)制度

豊富な資格手当
【4,000円/月】電気通信主任技術者(伝送交換)、第三種電気主任技術技術者、第一級陸上無線技術士
【3,000円/月】第二級陸上無線技術士、電気通信主任技術者(線路)、AI・DD総合種工事担任者、DD第一種工事担任者、第一種電気工事士、第一級電気工事施工管理技士

43 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2009/08/30(日) 11:15:11 ]
>>42
新たなウソまで作り出してますな ここまでくれば完全な詐欺会社だよ
潰れる寸前のためか?もうやけっぱちで掲載しているとしか思えない。

>>33
現役社員だけど、もうすぐ辞めるつもりなので、本当のコト書き込めるw

44 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2009/08/30(日) 11:48:45 ]
>>33
業界経験者になると、多少ウソやはったりで騙してでも入社させようとするから
気をつけてね。
せんとらる流行りの入社後、即 退職w

45 名前:底値さん [2009/08/30(日) 15:02:35 ]
まあ、ここに書き込んでいるやつの大半というかほとんどは、転職前提のやつが多いな。

とりあえず給与明細に書いてあったが、謎なもの

プロジェクト手当・・ほとんど縁のない人が多い。社員にゴネられて給料を上げないと行けない
状況の人に仕方なく作った手当。

住宅手当。業務都合で転居したとかでないと出ない。
なお、家族手当・扶養手当的なものはないので(給与の上がる根拠がない)世帯持ちは退職
傾向が強い。

謎の天引き
互助会費・・毎月3000円引かれるが、恩恵を受けたことがない。某グット○ィルの
「データ装備費」みたいなものか?

ちなみにこの互助会費社員総会が年1回あることになっていて、その交通費等はこの互助会費
から出て来るという規定になっているが、知っている限り今までそんなことは1回もない。

組合でもないのに、こういうものがあるのは問題では?

46 名前:底値さん [2009/08/30(日) 15:04:06 ]
訂正
互助会費 3000円→1000円

何に使ってるんだ。

47 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2009/08/30(日) 16:49:13 ]
26です
これだけ悪評が流れてても仕事はあるんですか?
取引中止になってしまったりしてないんでしょうか?

48 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2009/08/30(日) 17:23:05 ]
互助って結婚とか近親の葬式とかそういう時のじゃね?

まあ底辺所得だから気になるな

49 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2009/08/30(日) 19:19:06 ]
>>45
年1回の課長または主任(どちらか忘れた)以上が集まる会に使われてるよ。


50 名前:底値さん [2009/08/30(日) 22:04:02 ]
>>47
取引停止が相次ぎ急激な勢いで仕事はなくなりつつあります。
会社は、資格未取得者に対し給与の5%カットを決定しました。
銀行の融資も・・・・
もう気が済みましたか?



51 名前:底値さん [2009/08/30(日) 22:40:34 ]
>>47
銀行から融資を受けても、返済の目処も立たないし
見栄っ張り経営者が私利私欲を満たすために狂気じみた浪費を
するから何も意味ないよ。

>>46
使途が不透明なら、本来の目的外に使っていたり、担当者が
横領しているかもしれません。調査依頼して下さい。
事務所の経理担当者だって、お金の管理をしているって言うけど
立替金の支払いが遅延してたりしたら、疑わないとね。

52 名前:底値さん [2009/08/31(月) 22:11:08 ]
>>33
仕事のできなさそうな小汚い少年たちと意地悪そうな小汚いオバサンが
載ってますね。

この会社には、若くて笑顔が似合うかわいい女の子はいませんか?
若い女の子がいないと仕事のモチベーションも上がらないものです。


53 名前:底値さん [2009/08/31(月) 22:35:12 ]
悪条件になる前にやめて正解だったわ〜
>33 のURL参照して笑いましたよ・・・
N○Cから、大手ベンダーに変更になっていたのも笑えたし
愛想つかされて、N○Cに出向している社員は全員返されたりしてね〜?
募集内容を見たけど、うそが多い
書いてあることと、やっていることがまったく違うってのは問題じゃない?
資格取れなきゃ5%給料カットなんて、普通ありえないでしょ?
まともな会社のやる手法ではないね。


54 名前:底値さん [2009/08/31(月) 22:42:22 ]
私のコミットメント・・・

「CMSが倒産したら、辞めた人達で祝勝会をやります。」
「絶対にやります。」


55 名前:底値さん [2009/09/01(火) 20:14:04 ]
ふくじろうが気持よくゴルフしている写真のカレンダー
まだ配られてんの?

56 名前:底値さん [2009/09/02(水) 23:21:36 ]
職業安定法
第六十五条 次の各号のいずれかに該当する者は、これを六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
 一 第十一条第三項の規定に違反した者
 二 第三十二条の三第一項又は第二項の規定に違反した者
 三 第三十三条の二第一項又は第三十三条の三第一項の規定による届出をしないで、無料の職業紹介事業を行つた者
 四 第三十六条第二項又は第三項の規定に違反した者
 五 第三十七条の規定による制限又は指示に従わなかつた者
 六 第三十九条又は第四十条の規定に違反した者
 七 第四十八条の三の規定による命令に違反した者
★八 虚偽の広告をなし、又は虚偽の条件を呈示して、職業紹介、労働者の募集若しくは労働者の供給を行つた者又はこれらに従事した者
 九 労働条件が法令に違反する工場事業場等のために、職業紹介、労働者の募集若しくは労働者の供給を行つた者、又はこれに従事した者


57 名前:底値さん [2009/09/06(日) 03:20:26 ]
転職する気満々だけど今のご時世、そう簡単には出来ないだろうな・・・
景気回復まで待つしかないか

賞与・昇給・残業代ゼロは実話だよ^−^
ただ、正確にいえば
・賞与
一部の人間にだけ支給。但し子供のお年玉程度
・昇給
なし(たぶん)
・残業代
〜40hまではゼロ。それ超えて初めて残業代発生

あと去年あたりから静岡にある管理者なんとか学校っていう
自衛隊みたいな訓練所に強制的に数名ずつ毎月行かせてるけど、あれはまだ続けてるのかな

58 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/06(日) 04:05:01 ]
>>57
管理者養成学校か?アレに行かせてるの?
かなり金を取られるのに

59 名前:底値さん [2009/09/06(日) 10:35:50 ]
>>58
全社員行かせるつもりらしい
賞与昇給残業代も払わずそっちには全力で投資してるみたいw

60 名前:底値さん [2009/09/06(日) 21:36:06 ]
>>59
資金繰りに困って中止になったと思ったが?
復活したとなると、由々しき問題だ。

そんな事に金使うなら、給料上げてくれ。

養成学校バックレ方法教えてほしい。
転職先なんて、全然ないよ。



61 名前:底値さん [2009/09/06(日) 22:02:11 ]
>>59
いらんところに金を使い、いるところ(・・・社員の給与・・・を上げた方がよっぽど士気が上がるし)
にうまく投資しない。ダメだなホント。

費用対効果を考えると、あまりメリットはない。いった人いわく、声張り上げさせるとか。長距離
歩行とか、仕事にメリットが出るような研修内容ではないといっていたが。

そういえば、やはり昇給なかったな。明細に「申し訳ございません。昇給させるお金がないんです」
とか、詫び手紙のひとつでも入れればいいのに。

>>60
とりあえず客先派遣だったら、向こうの都合もあるし1週間いなくなるのはさすがに問題になるから
すぐは、養成学校の対象者にはならないぞ。自社業務の方、持病があるとかいってごまかすくらい
かな。(先に予防線はっとかないとこの手は厳しい)
ただ、短期で辞めるやつが多いから候補者選定に困ってるんだろ。

しかし、この養成学校いった後って辞めるやつ多くないか?。

62 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/08(火) 10:55:56 ]
ネ○ックの部長のボーナス200万だってよ

63 名前:底値さん [2009/09/09(水) 22:57:57 ]
>>62
年収なら、C○Sの社長>ネシ○クの社長のはず

64 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/10(木) 00:13:31 ]
今期から入社前には必ず社長面接があるって聞いたけど本当なの?
どんな遠くの地域でも自腹で名古屋の本社に面接受けに行かないといけないとか。
近場ならまだしも、遠くからだと交通費がとんでもない事になる。
新入社員を採る気が無いって事か?

65 名前:底値さん [2009/09/10(木) 00:35:56 ]
交通費出さないとかその時点で待遇悪すぎるにも程があるわw

普通どこの中小企業でも交通費ぐらい出るだろw

66 名前:底値さん [2009/09/10(木) 06:27:15 ]
面接を複数回行い、最終的に名古屋本社などで社長面接となる予定。
ゴルフ焼けで遊んでばかりの黒顔ふくじろうが、面接するなんて印象悪い〜
勿論、面接のための交通費なし 残業代・ボーナス・昇給もない求人広告ウソだらけの会社で
一生懸命働くヤツなんていないだろうな
求職者騙して入社させようなんて、完全に犯罪会社になったよな
そのうち告訴されるぞ

67 名前:底値さん [2009/09/11(金) 16:05:16 ]
8年前に新卒で福岡で入社しました。
文系大学出てから工業専門学校行って、首席卒業です。
結論から行くと・・・安売りしすぎた!!
就職氷河期だったから早々に決めたけど、
もう少し落ち着いて探しせば絶対まともな就職できたと思えます。

ワタシのときも社長面談はありました。
内定後にふくじろうが福岡まで出てきました。
まだ、自分から来ただけマシだったようですね。

ちなみに当時は求人雑誌で見つけたのですが、
月給20万+諸手当と書いてました。
いざ内定出た後になんか理由つけて19万になりました。
固定19+交通手当2+出張手当+距離手当が実際の給料でした。
資格は持ってましたが、「入社時に持ってる資格は基本給に含まれる」
と今にして思えば訳のわからない理屈です。
確か出張手当は@1000円、距離手当が80キロ以上で@500円付いてたと思います。
休日手当は30日間は出ませんでしたね。
30日の間に仕事のない時に代休を取っていました。
もし、30日代休を取らなかったときに@7000円支給されていたようです。

新卒で世間を知らないとは言え、明らかにおかしいことに気づき、
7か月で辞めましたが、これでも判断遅かったと思うくらいです。
上司に辞めると言ったら「辞めるなら代わりの人間紹介しろ」とか言われました。

しかし、待遇面では今に比べるとワタシの頃はマシなようですね。
当時の平均月収だと年収が約264万くらいですね。
今は転職して電気工事してます。
年収は380〜400といったところです。
これも家庭持ちの私には納得できるものではないのですけどね。

68 名前:底値さん [2009/09/11(金) 20:01:15 ]
2ちゃんねるの書き込みはウソばっかって言ってるけど
ここの書き込みは殆ど事実なんだよな

69 名前:底値さん [2009/09/12(土) 09:24:43 ]
ふくじろうが先頭に立ち、業界経験を持つ求職者を騙して劣悪待遇で入社させようとしている。
電気屋さんの方がよっぽど待遇がいいってのも事実。
昇給や時間外手当もなく、強制的に意味のない無給出勤させる会社が求人活動していいのか?
厚労省さんと福島みずき党首 民主党幹部にも聞いてみたい今日このごろ

70 名前:底値さん [2009/09/12(土) 15:22:33 ]
この会社の入社面接時における騙し方

時間外手当は予め40時間まで基本給に含まれているので、支給されない
(時間外手当は、40時間を越えてから支給されるという言い逃れ)
ボーナスなどの説明も、過去の業績の良いころの話しか話題に出さない。
昇給の話は一切しない。
給与についても好待遇するなどと嘘を言ってその気にさせ、二度目の面接などで差し引いていく。
最初の面接では、資格手当があることだけ話をして、入社時に取得している資格についての手当が
支給されない話は一切しない。それらは基本給の中に含まれているなどと嘘を言って誤魔化す。
実質的に、(多重)派遣会社であることは絶対に話さない。

 



71 名前:底値さん [2009/09/13(日) 02:08:14 ]
12日の説明会に行った奴いる?


72 名前:底値さん [2009/09/13(日) 07:14:10 ]
リストラやるんだってさ よかったね

73 名前:底値さん [2009/09/13(日) 23:19:49 ]
来年も
 あると思うな
  シーエムエス
来月も
 あると思うな
  シーエムエス
来週も
 あると思うな
  シーエムエス

今から転職活動の準備を始めよう。

74 名前:http://chie.mobile.yahoo.co.jp/ [2009/09/14(月) 02:58:24 ]
chie.mobile.yahoo.co.jp/

75 名前:ジュースALL100円儲かってます。 [2009/09/14(月) 04:09:02 ]
もう書き込みをやめてください。m(__)mもうスッキリしましたよね?スッキリしてないのであれば朝礼の連絡事項で話してください。一分間スピーチでもいいです。皆さんと一緒になって考えていかないといけない問題もあるはずです。

76 名前:ジュースALL100円儲かってます。 [2009/09/14(月) 04:10:16 ]
実際資格を持っていなければ仕事は、貰えないのです。私達が頑張らなければならないのです。第一級陸上特殊無線技士の全員合格しましょう。合格しなければ講師をしてもらった方に悪いです。経営系の資格を取得してみては、どうですか?とにかく資格を取得してください。

77 名前:ジュースALL100円儲かってます。 [2009/09/14(月) 04:11:07 ]
来月の安全会議のテーマとして『社員の喜びと不満について』絶対にこのテーマで行ってください。

78 名前:ジュースALL100円儲かってます。 [2009/09/14(月) 04:12:09 ]
お互いが素直になってぶつかり合って答えがでるのです。陰でこそこそ言ってたら会社外の普段の生活でも同じ事をしますよ。相手にキチンと気持ちを伝えなければならないですよ。相手もキチンと受け止めなけばならないですよ。

79 名前:ジュースALL100円儲かってます。 [2009/09/14(月) 04:13:08 ]
良い事ばかり望まず悪い面から良い面に導いてみては、どうでしょうか?それの方が楽しいですよ。他の会社でも皆会社不満は、ありますから。他社がやっていない事をやりましょう。後、ちゃんと恋や恋愛をしましょう。

80 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/14(月) 08:00:34 ]
転職有利



81 名前:底値さん [2009/09/14(月) 08:14:01 ]
ネットなどに掲載した嘘だらけの求人広告が功を奏し、騙された経験者たちの履歴書などが届きつつある。
この掲示板に待遇について書き込むことは絶対に厳禁なんだってさ。
経験者たちが揃えば、不必要な未経験者はリストラするんだって。
今更、多重派遣と情報漏洩会社が頑張ってみても、信用を取り戻すことは不可能なのにw

82 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/14(月) 10:48:39 ]
すぐにマシな転職先は見つかるよ

83 名前:底値さん [2009/09/14(月) 19:07:40 ]
仁尾将之と滝澤寿夫のバ幹部うp

84 名前:底値さん [2009/09/14(月) 20:36:54 ]
>>81
でも、真実を知った経験者は2〜3ヶ月でやめる人も多い。

俺の知っている範囲でも1ヶ月に一人(以上)ずつやめてるし。
所詮派遣会社だからそれなりだな。と思う。

まあ、陸特とか資格とったら別の会社へ転職するよ・・・。
間違っても社内ワーキングプアではないので手の空いている時間は
休日しかないですが。

これで社内ワーキングプアが資格とれなかったらどうなんだろうな。
勉強会で講師をしている人も大変だと思う。




85 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/14(月) 21:38:32 ]
>>84
陸特取っても転職先は派遣しかない
電気工事士の方がまだマシ


86 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/14(月) 21:43:28 ]
どの道、ここよりまし

87 名前:底値さん [2009/09/14(月) 21:49:57 ]
ttps://www.ecareerfa.jp/user?_RSEQ=60829&_P=UA001

88 名前:底値さん [2009/09/14(月) 23:13:16 ]
斉○君は、資格も実務もプアだし、他の社員への示しも
つかないことから、課長職を解くことを検討中らしい。


89 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/14(月) 23:19:22 ]
斉○君って、元北海道に居た人でつか?

90 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/14(月) 23:47:11 ]
求人
ttps://www.ecareerfa.jp/ipc/job_d/?_OFF_SEQ=10433878&_P=UD003&_SEQ=DCZ
ttps://www.ecareerfa.jp/disco-career/job_d/?_OFF_SEQ=10357396&_P=UD003&_SEQ=DCZ



91 名前:底値さん [2009/09/15(火) 03:20:08 ]
歳○ってオナニーマニアらしいぞ
「エロビデオ1000本以上持ってる」って自慢してるらしい
んなわけで、手はいつも臭い。

92 名前:底値さん [2009/09/17(木) 12:41:37 ]
先日、中途採用者が初出勤当日 騙されたことに気がつき入社拒否w
こういうことが続くんだろうな

93 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/17(木) 12:56:15 ]
>>92
ここ見たのかなww

94 名前:底値さん [2009/09/17(木) 21:44:24 ]
そもそもここ見た時点で、たいていの人は気付くはず。

だって、くぐったらここがかなり上位でくるし。
ハロワでの紹介も用注意扱いだし。仕方ないけどお金はかかるが民間のネット求人
出してるんだもん。

だいたい応募してきてここ見て面接前辞退か、面接後2次面接で辞退が多い。

そういう意味で、このスレは重要な役目を・・・・

95 名前:底値さん [2009/09/18(金) 08:34:34 ]
バ幹部どもがやけを起こし、経験者を入社させようと面接でウソをぶちまけてるみたいだぞ。
こんなことするから、情報漏洩などの人為的な問題はなくならない。

96 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/18(金) 09:20:36 ]
土曜日無意味出勤
時間外無意味安全会議
残業代ほぼ0
賞与0
昇給0-1000

さあ入りたまえ

97 名前:底値さん [2009/09/18(金) 12:56:29 ]
福岡のハローワークで貴社の求人票をみた求職者の者ですが、

昇給¥2000〜¥8000
賞与 3ヶ月分(前年度実績)
時間外 毎月20時間程度 資格手当・プロジェクト手当等支給
と記載されていたのですが、これって全部嘘ですか? 残業代もなし?

98 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/18(金) 13:26:40 ]
前年度実績フイタ

99 名前:底値さん [2009/09/18(金) 18:48:33 ]
>>97
マジレスすると、その求人票はウソだらけ。
賞与ってなにーw
そんなのあったっけ?。役員だけもらってるんじゃない?少なくとも社員がもらってはない。
残業はあるが基本給・能力給に40時間含まれるということで、残業しても出ないと思って
ください。

本社指示で求人票の差し替えがあったと思っていたが。

まあ、ハローワークとかにはすでに目を付られける訳だが。

100 名前:底値さん [2009/09/18(金) 19:56:54 ]
付け加えさせてもらえば、一応正社員を募集してる会社を装っているが、
実施的には(多重)派遣会社なので注意しといてね。



101 名前:底値さん [2009/09/18(金) 22:32:00 ]
完全週休二日制ってのもウソ
わけのわからない休日でしかも無給で出社させられる。
時間外手当40時間まで基本給にあからじめ加算されているというコメントもウソ。
40時間を越えたら残業代を支給するという言葉も戯言。
経験者優遇ってのもウソ ウソをウソで固めた情報漏洩会社。
さてとまた情報漏洩事件でも起こしちゃおうw

102 名前:底値さん [2009/09/19(土) 06:39:59 ]
求人票などに
残業代なし・昇給なし・賞与支給見込なし・毎月1回以上 休日の無意味な無給出勤有
入社時点における取得済みの資格に対し手当支給なし
重大情報漏洩事故連続により仕事が増える見込みなし・セクハラ・パワハラ有
(多重)派遣有り・銀行の借金のみ増える見込み・会社都合による一方的な賃金カット有
などと本当のコトを記載してしまえば、いかなる就職難でも履歴書送付してくるやついないだろうな

103 名前:底値さん [2009/09/19(土) 09:11:10 ]
求人募集に書かれた待遇と、実際の待遇がこれだけ異なる会社も珍しい
詐欺会社と云われる所以

104 名前:底値さん [2009/09/19(土) 10:10:09 ]
無意味な土曜出勤廃止を理由にして更に給与カット。
給与に含まれている残業代40時間→60時間への引き上げ。
近日中に実施・・・。
資金繰り悪化・・・。
給与遅配・・・。
そして倒産・・・。



105 名前:底値さん [2009/09/19(土) 12:46:02 ]
ウソっぱちばかりの好待遇を表記してまで業界経験者を欲しがるのは
昨年、古女房を捨てて不倫相手と再婚した、ふくじろうの別れた古女房に支払う慰謝料と不倫相手との新築資金確保のためなのです。
経験者を派遣に出して超低賃金で酷使し、自分たちの懐だけ満たそうとする年収4000万のアホ社長の悪知恵なのです。

>>104さんの筋書きなかなか鋭いですね。

106 名前:底値さん [2009/09/19(土) 13:23:40 ]
資金繰り悪化・・・。
給与遅配・・・。
そして倒産・・・。

しかし、ふくじろうだけは、説子を下取りに出して食いつなぐのであった。

107 名前:底値さん [2009/09/19(土) 15:39:36 ]
>>105
年収4000万?
年収1億以上ですよ。

ふくぢろうに
「オマエなめとんのか!俺は社長だぞ!しばくぞ!減給するぞ!」
と怒られますよ^o^


108 名前:底値さん [2009/09/19(土) 15:47:49 ]
平日真昼間から夫婦でゴルフして遊んでる社長の年収は1億以上で、
残業代も昇給も賞与ももらえない社員の平均年収は、300万円未満ってことですか?
日本航空の社長よりも、ふくじろうの方が所得が多く、社員たちは使い捨ての派遣社員以下ってことになる。
恐ろしい会社

109 名前:底値さん [2009/09/19(土) 21:53:51 ]
幹部って時々ここ見てるんだろ?
給与について散々書かれてるのに改善する気ゼロなんだなw

まず基本給が労基法で定められてる最低額って時点でもう・・・

110 名前:底値さん [2009/09/20(日) 01:00:26 ]
>>109
見てるから書き込むなと言われているんだが、
人の口には戸を立てられないから、こんなことになっているんだと思う。

一番ここが改革するなら、社員の待遇改善は絶対外せない。
日本も、新政権になったことだしCMSも新政権に・・・ならんわな・・・

まあ、ここは基本給もさることながら適当な手当類でお茶を濁している事実。
ゴネたもん勝ち支給プロジェクト手当など、幹部に掛け合わないともらえない
手当があったり。

こんな会社じゃ見切りをつける社員が増える。でも入れた人が使える前に
低待遇に気づき、退職→そして現場に使い物にならない社員投入→現場から
使えないのでCMSに送り返される→社内ワーキングプア誕生。
現場には人がいるので経験者を募集するが、こことか見てやめとく。の状態。

現場は、何とか補充するものの、このCMSクオリティーがひどい状態に閉口
→場所により現場打ち切り。

現場でがんばっている社員に対して会社側のサポート(給与・人員とか)はない
に等しい。これでは、社員の士気は下がる。

そのくせ、資格とらないと減給と言われる。

そのくせ上司は「会社の方針に従っていただけないなら好きにしたら」
(遠巻きに、気に入らなかったら退職してと言わんばかりに・・・とある人)

それで辞めたタチだけどね。






111 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/20(日) 01:44:49 ]
>>109
労働基準法って何なの?
そんな法律があるの?
知らなかった・・・・・。

と業績悪化の元凶、アホの滝○支店長が言ってます。

112 名前:底値さん [2009/09/20(日) 02:10:04 ]
この会社の場合 関係ない?が、最低賃金のことだがこれは各都道府県・業種により
金額が違う。詳しくは各都道府県の労働基準監督署とかのHPとかにある。

この会社の場合最低賃金だけはクリアしているのでそこを理由に監督署が動く可能性
は残念ながらない。

謎残業は場所によって取り合ってもらえる可能性があるかないか・・・。

いかんせん法律スレスレのところだけはうまく突いていると言うところか。

ちなみに、最低賃金=手取り時給ではないです。
(全支給額から、税金等を引かれた結果の手取りが最低賃金を下回る可能性はあり得る)

これで、労基に突っ込んで自爆した方が過去いらっしゃいました。

ただ、ここの会社って何年か前に業務中労災人身事故で労災起こしているのに労基に隠し
てるじゃなかったっけ?(噂で聞いた話だから真実は関係者しか知らないと思われるが)。

113 名前:底値さん [2009/09/20(日) 06:46:05 ]
関西で起こった業務中労災人身事故は労基に報告しませんでしたし、情報漏洩事故も行政側に報告してません。
いずれも報告義務違反になり、法律では罰則規定もあります。
ここの責任者は以前、「NE○の信用は、俺が培ったんだ〜」とほざいてたそうです。
「信用を培う」という、言葉の意味さえ知らないようです。

114 名前:底値さん [2009/09/20(日) 07:24:05 ]
滝澤寿夫も報告義務違反を何件かやっている。
もちろん「知らなかった!」の一言で片付けたつもりでいますが・・

115 名前:底値さん [2009/09/20(日) 08:33:13 ]
>>113
仁尾は犯罪者そのものです。
社員の個人持ちパソコンのソフトウェアを毎月、強制的に報告させています。
こうした行為は、プライベートを侵害した犯罪的な行為であることは言うまでもありません。
会社業務を越えた越権行為です。
こんなのが裁判起こすんですから、本当に本末転倒です。

116 名前:底値さん [2009/09/20(日) 10:33:48 ]
ふくじろうの年収が一億以上かどうか不明だけど
今年度の社員の平均年収260マソ未満は確定的だよ。
年収200マソ未満もかなりいる。
ふくじろうが一億以上貰ってたら、北朝鮮顔負けの会社だよね

117 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/20(日) 13:34:28 ]
1億もあるわけないだろ
考えたらわかるだろ。

118 名前:底値さん [2009/09/20(日) 18:57:00 ]
ふくじろうの今までの年収は、1700マソ弱程度だよ 残念ながら

119 名前:底値さん [2009/09/20(日) 19:48:12 ]
残念ながら
日々の生活費、私的な遊興費も全て会社負担らしいから
実質年収1億円以上だと言いたいんじゃない?
ふくじろうの実質年収1億円で
社員の平均年収260万円か・・・
こんな会社にいたら一生、貧困層から抜けられないから
みんなでさっさと辞めてしまえばいいのに。

>>117,118
バ幹部?


120 名前:底値さん [2009/09/21(月) 09:02:31 ]
ふくじろうのゴルフ・宴会などの接待遊興費(交際費)さえ毎月数百万だから。
説子との交際期間で使った資金さえ会社の金。

こんな会社にいたら、経済的にも精神的にも貧困な人間ばかりになるよね。
なぜみんな転職しないのか?理解に苦しむ。



121 名前:底値さん [2009/09/21(月) 10:29:42 ]
取引先をいくら接待したところで、この時代なんの意味もないのにね。
右肩上がりの時代を謳歌してきたふくじろうに、今の時代を生き残る術はないのであった。

122 名前:底値さん [2009/09/21(月) 19:31:26 ]
ふくじろうが社長やってるせいで、相当な無駄使いがあるだろうにな
鳩山内閣の大臣さんたちにチェックしてもらいたい

123 名前:底値さん [2009/09/21(月) 19:58:43 ]
年収1億円以上の社長であることを
年収260万円未満の社員には、知られたくないから
「年収は1700万」なんてごまかしているんだね。


124 名前:底値さん [2009/09/22(火) 05:15:23 ]
社員騙してまで稼いだ銭を、ふくじろうは説子に吸い取られていくのです。
ゴルフと女に狂ったふくじろうの悲しい性。

125 名前:底値さん [2009/09/22(火) 06:33:36 ]
滝澤寿夫いわく「知 ら な か っ た !」 御存知!おとぼけの滝澤です。
仁尾将之いわく「N○Cの信用は俺が台無しにしたんだ!」 多重派遣の仁尾です。

ダブルバ幹部でもいい 安月給で働いてくれりゃいい ふくじろう

126 名前:底値さん [2009/09/22(火) 10:58:54 ]
問題
NES○Cの信用を台無しにしたバ幹部は誰でしょう?


127 名前:底値さん [2009/09/22(火) 15:28:45 ]
>>126
今は亡きS田君も入れるべきだと思う。

128 名前:底値さん [2009/09/22(火) 16:37:49 ]
>>126
やっぱり連続情報漏洩事故の原因をつくった犯罪的バ幹部 関西の仁尾ちゃんでしょ?
多重派遣はやるし、社員のプライバシーなんか無視して個人パソコンまで社用に使わせてる前代未聞のアホ
こんな親を持った子供たちも可哀想な気がス

129 名前:底値さん [2009/09/22(火) 18:29:12 ]
Nからの天下りが役員になるのが気に入らない。

byひさちゃん

S田君の次に追い出す人、決まったね。

130 名前:底値さん [2009/09/22(火) 18:48:24 ]
Nからの天下りを引き入れてNから優先的に仕事を貰い、ついでに無能な人材まで教育してもらおうと考える
せんとらるの歴代役員もどうかと思うけど



131 名前:底値さん [2009/09/23(水) 19:49:12 ]
天下りを追い出すと、せんとらる自体がNグループから強制的に撤退させられる。
Nからの御加護なしで生きてけるのかい?

132 名前:底値さん [2009/09/23(水) 20:22:37 ]
なにやら強化資格として一陸特を指定しており取れなかったら減給のペナルティと聞いてます。来月受験だが取れなければ減給されるならやめる予定です。バ幹部連中については今さら何も言うこと無しです。

133 名前:底値さん [2009/09/23(水) 20:42:20 ]
>>131
滝ちゃんには、それが分からないんだよ。
天下りを追い出して
実質せんとらるのナンバー2にまで上り詰めた途端に業績は、悪化するばかり・・・
滝ちゃんのもとで近い将来、業績が回復して社員の平均年収が260万円以上に
なると思っている人だけ、CMSに居座り続けて下さいね。


134 名前:底値さん [2009/09/23(水) 22:02:43 ]
>>132に同意
しかも、ある役職の人は「陸特を取ってもらうのを前提で入社の時にお願いしてる」
とか訳のわからんことを言う始末。
そんなの全然聞いてねーぞ。入社書類にも一切記載ねーし、しかもそもそもおまえも持ってねー
じゃねーか。もう、アホかと、バカかと・・・小一時間問い詰めたい・・・。
さらに取れなかったら減給・・・。

私も、不当な賃下げには退職も視野に入れなければならないと考えております。
(周囲の現場の業務状況もあるから、できれば現場をきれいに片付けてどうこう言うのも処理済ま
したかったが、この給与体系だと元々やっとれん。さらに下げるならもう言うことはない)

普通逆だろ。陸得取ったら5%給与UPとか。経営陣何考えてるのか・・・。


135 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/23(水) 23:05:27 ]
一年いないからわからんかったが税込260以下はないだろ

136 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/24(木) 00:53:55 ]
自分がいた10年位前は年収400以上あったよ。
残業もそれなりにあったけど。
寮はワンルームでした(勿論1人)。

今はボロボロですな…
あの頃居た人達、今何してるんだろ?

137 名前:底値さん [2009/09/24(木) 01:15:17 ]
>>135
案外いそうな気がする。この業界初めてで、若い人かつ資格らしいものがないなら、
交渉カードがないところを突いて安い月給のやつはいそうな
感じがする。

最近の傾向として、入社面接時に高給を要求する人は一次で
落とす感じ。
まあ、それなりの資格を持ってたら、交渉予知ありってところ

ただ資格持っているけど、実務経験がないやつもここは資格あり
とみなすから、現場でOJTらしいのも
ないから、後で泣くかも知れないが。


138 名前:底値さん [2009/09/24(木) 01:29:35 ]
>>136
今10年残っているのはほとんどいないのでは長くて5〜6年
程度。(それでも古株)間が抜けて2年から1年未満が多
数という感じ。

たいてい、安月給が理由で辞めて行くけど。

他社なら同じことしても給料が全然ちがう。

ただ他社も色々大変で、人雇うのを抑えているので同業種は
なかなかいいのがないけどね。

139 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/24(木) 05:26:20 ]
永遠の無資格者、みんなの味方、佐井○うより

僕は陸特を取る気はない。
(実際は相当なアホだから取れないのだけど)
解職だろうが減給だろうがやれるものならやってみろ。


140 名前:底値さん [2009/09/24(木) 15:55:50 ]
今日、ハローワークの受付で「この会社を紹介して欲しい・・・」といったら
「この会社はやめておいた方がいい・・」と耳打ちされました。
ここを読んで納得しました。



141 名前:底値さん [2009/09/24(木) 17:22:08 ]
かなり前に辞めた社員だけど、今は通建に居るよ
仕事はなくなることはないけど、単価は下がりつつある。でも年収500くらいはある。

社員の年収260マソ以下なんて、どうしちゃったのよ、せんとらるは
しかし1陸特や工担取れないヤツなんて、社会舐めてるとしか思えない。
パソコン使えてネットの掲示板に書き込むスキルあれば誰でも取れるだろ その程度の資格
悪い噂しか聞こえてこないけど、頑張れよ

142 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/24(木) 17:27:22 ]
1陸特なんか過去問まわせば余裕で合格する糞資格だからな

143 名前:底値さん [2009/09/24(木) 18:12:48 ]
陸特も工担も取れない斉○残念課長の存在って何なんだろうね?
資格持ちの部下に対するパワハラは、嫉妬心から来ているものだろうね。


144 名前:底値さん [2009/09/24(木) 18:43:59 ]
斉○バ課長よ せんずりばっかこいてるから、ロクに資格も取れねえんだよ
臭えよ あんたの手は
はやく辞めてくれなけりゃ困るって、ふくじろうと寿夫が言ってたゾ!

145 名前:底値さん [2009/09/24(木) 19:10:29 ]
若い社員も入社早々は、陸特、工担などの資格を取ろうとする意欲もある。
だけど斉○みたいな無資格課長がアホのくせに力を誇示しているのを
見るとそんな意欲も失せてくるみたいだ。

おれは”無資格”でも課長に な れ た !
す ご い だ ろ !

という自信満々の顔をしているのがみんな嫌いらしい。

146 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/24(木) 19:12:33 ]
ほとんどが無資格課長だよな

147 名前:底値さん [2009/09/24(木) 19:19:34 ]
>>146
シスアドくらいは、持ってる。

148 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/24(木) 19:29:41 ]
>>147
恥ずかしいのは斉○だけ?

149 名前:底値さん [2009/09/24(木) 22:12:47 ]
>>148
その通り。恥ずかしいのは斉○だけ。
従って、序列でいうと
資格持ちの主任>無資格斉○=無資格主任
ということになる。
無資格課長がいるような環境では、強化資格を指定しても意味がない。
無資格課長の処遇を抜本的に見直すのが先でしょう。

150 名前:底値さん [2009/09/25(金) 03:20:25 ]
資格は昔のデジ1と比べたら、DDは確かに傾向が変わった。
基礎さえクリアすればひねくれた問題は少ない。
AIは昔のデジ1の傾向が強いけど。

まあ、資格とっても安月給は変わらない訳だか。
資格手当てがちょっと付いて終わり

通建の条件のいい所・・・・かなり減ったが・・・ならまだここより高収入を期待できるが、
今は元請けくらいに入らない限り、そんなに出せないし・・
募集自体前ほどないから。

ここより安い孫受けくらいならけっこうあるが。
まあこれがCMSクオリティーですが。




151 名前:底値さん [2009/09/25(金) 08:53:30 ]
資格がなくても仕事がバリバリ出来て、若手を指導できアタマの切れる管理職なら問題ないが
斉○は異常に能力が低過ぎてしかも、国語力もない。
日本語もロクに知らないので、コミュニケーション能力も低い。
自分より資格を持っている後輩たちに異常な嫉妬心を抱き、逆に無経験な若手に威張り散らしたりする。
一応管理職なんだから、必要最低限のものは備えるべきなのだが・・・
オナニーが好きでいつもエロビデオだとかダッチワイフ云々だとかアタマの中はそれでいっぱい。
だから資格もロクに取れないようだ。
彼は、一生 顔を真っ赤にして目に涙をいっぱい溜めて、上司にこう報告するのだ
「資格は・・・・とれてましぇ〜ん〜・・・」

みんなも斎○を反面教師にして、いっぱい勉強しよう
そうしないと斎○みたいな人生をおくることになるよ
ふきじろうより

152 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/25(金) 10:48:03 ]
この間の内緒の話
このスレと前スレ立てたのは、はっきりいって斉○です。
自分が叩かれるとは思ってもみなかった模様w

153 名前:底値さん [2009/09/25(金) 11:08:08 ]
「資格は、とれてましぇ〜ん〜。」
斉○の存在は、同じ会社の社員として恥ずかしい。
彼のパンツには、いつも恥ずかしいシミが付いているのかどうかが
気になるね。臭いのは、手だけなのか?

154 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/25(金) 16:12:01 ]
素直に「試験に落ちました!」と言えない斉○
涙声で「資格は、とれてましぇ〜ん〜。」 は今年のせんとらるの流行語大賞候補に是非挙げさせて下さい。


155 名前:底値さん [2009/09/25(金) 22:58:17 ]
斎○の付けている香水が臭すぎる。
TPOをわきまえろ!

斎○が
「資格は、とれてま〜しゅ〜。」とうれしそうに
見せつけてきたものは、
「職長・安全衛生責任者教育」の修了証だった・・・

チーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


156 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/26(土) 05:13:56 ]
>>155
ナイス・ジョブw

157 名前:底値さん [2009/09/26(土) 06:24:40 ]
斎○は自分の加齢臭と女性を意識して安物の香水をつけているのだが、最近では彼の加齢臭も勢いを増したため
臭みは更に増幅されつつあるのだが、本人は公害をばらまいていることに、まったく気づいていないのであった。。

「職長・安全衛生責任者教育」の修了証を涙ながらに手にした斎○は
自分の取れる資格を探しつづけ、ついに「ユーキャンの生涯学習」にたどりついた。
そこで選んだ講座名は、ナ・・・ナント 「話し方教室」だった。
www.u-can.co.jp/course/data/in_html/32/about.html
「ま また資格が、とれま〜ちゅた〜。」の言葉を発したく彼は日々エロビデオ鑑賞と加齢臭
そして老人達の集いの場でもある「話し方教室」通うのであった。

これを伝え聞いたふくじろうは、早速「リストラ・リスト」の最初に斎○の名前を書き込んだ。

ナムアミダブツ  チーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

158 名前:底値さん [2009/09/26(土) 17:33:43 ]
斉○君は、計算力も全くないですよ。

159 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/26(土) 19:01:01 ]
社員に残業代もまともに払ってもいないのに赤字なんてかなりやばいね。
そろそろ潰れるか?

160 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/26(土) 22:46:38 ]
>>156
いいか?法律とか契約ってのは、つまみ食いは許されないの
そんな自分に都合のいい所だけ抜き出したって駄目
君は所得税払ってる?払ってないだろ
納税の義務を果たさない者に人権なんて物は無いの
日教組の左翼教師にどんな嘘を教え込まれたのか知らないけど
日本は法治国家なの。権利と義務はワンセットなんだよ
日本に住みたいんだったら、それだけはしっかり覚えておいて



161 名前:底値さん [2009/09/27(日) 06:18:18 ]
バ管理職の独り言でしたw

162 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/27(日) 07:04:14 ]
今の経営状態では、銀行の融資にもよるが再来年度くらい非常にアブナイ・・・
給与カットなどのペナルティ措置は、今後も続けないとやっていけない。
来年度の契約もどんどん切られる見通しだし(特にN関係)
転職脱出できる人は、お早めにどうぞ

163 名前:底値さん [2009/09/27(日) 08:54:29 ]
残業代もまともにない 今までもそうだけど、今後ボーナスが出る見込みもない。
昇給なんて絶対にない・・・でもパワハラ・セクハラだけは一人前にある。
求人票に記載された待遇はウソばかり・・・なんて本当の事を絶対に掲示板に書き込むな・・・
そうしないと、騙されて履歴書送付してくるヤツがいなくなるだろ・・・って仁尾が仁王勃ちして言ってました。

164 名前:底値さん [2009/09/27(日) 15:32:34 ]
どっちにしても、事情がわかったら応募辞退。
それで間違って入っても
入社しても遅かれ早かれ、内情はわかるから数ヶ月で退職。

まあ、今の待遇なら当然ですな。

まあ、ここでだけでも正しい情報提供出来ればと思っている。
ここの情報をどう判断するかは、見ているあなたがどう思うかです。

今までの流れを見れば・・・・もう言うまでもないでしょう。



165 名前:底値さん [2009/09/27(日) 17:03:00 ]
バ幹部たちが悪知恵をひねり出して考えた、ウソばかりの好条件を求人票に記載し
ハローワークやネットの求人広告に掲載しまくって、優秀な人材を騙して入社させようとたくらんでも
この2ちゃんねる掲示板で真実が暴かれ、人材たちは逃げ行くのであった。

上から下まで無能揃いのセントラルは、取引先のNからも完全に見放され そして人材さえも集めることができず
遂に倒産・・・・デメタシ デメタシ 

166 名前:底値さん [2009/09/27(日) 20:45:36 ]
セントラルメディアサービス株式会社の売上情報
ttp://jobtalk.jp/company/6910_evaluate_regist.html?t=s

167 名前:底値さん [2009/09/27(日) 21:33:44 ]
ここは上層部もだが、中間職が出来が悪いのが多い。
部下の意見は、都合の悪いところは聞かずに上司に報告せず(自分の評価が下がるから)
もみ消している。改善案とか出しても見事にスルー。

そのくせ、上司からしょうもない指示がきてたら、現場で作業してようがどうがかまわず電話。
しかも、すぐ答えろと・・・・。そんなに暇じゃないんだか。

まあこれじゃ、やる気なくなるわな。

あと、安全会議に使ってる。他社の事故情報は同業務関係者のみに展開するべき。
いくら会社に来た情報だからといって、他業務の人には全く関係ない情報だし。むしろ該当
業務自体の人が、たとえば「東京のどこどこで何々の案件作業中回線断起こしたとか」
 注:あくまで例なので事実とは異なります。
社内の情報管理の方が問題。該当業務以外の人に情報を会社公式の場で話すのは、情報漏洩
と取られてもおかしくないと思う。
(もちろん、社内で起きた事故とかは展開しないとだめだが・・・こっちは隠してたりして・・・・)

資料の中に書いてるでしょ「機密情報」とか、「関係者以外には展開禁止」とか。
(関係者というのはCMS社員全員という意味ではないはず)
まあ、そのおかげで他社の動向がわかるわけだがw


168 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/27(日) 23:36:12 ]
>167
派遣先の情報なんか平気で自社に持って帰って展開したりしてるからねw
普通は案件が終わったら、情報は全て(紙はもちろんPC内まで)完全に
削除しないといけないんだが・・・


169 名前:底値さん [2009/09/28(月) 00:01:07 ]
>>168
俺も、以前派遣先で情報があったら、社内で情報共有するから教えてといわれたことがあるが、
自分に通信業で仕事をしている認識があるから。当たり障りのない情報しか出してない
(プレスリリースや、新聞に掲載された範囲で・・・・)
むしろ、ここは通信業はずなのにそういうところの管理意識が薄い。
たいがいの派遣先は情報管理の誓約書を書くだろ(たいてい個人で書くが、会社の場合もある)。
まともなやつならその辺の管理をしてないのがだと言いたい。問題だと思う。

むしろ通信資格持っているやつは免許証の裏を見れば通信の秘密とか基本的なこと書いてるだろ。
(持っていないやつもいるし、その資格の持つ責任の重さを軽視しているとしか思えん)
まあ、給料が安いからそんな仕事をしているという認識がないとか思うやつがいるのかいないのか・・・・

待遇改善とともに、直るものかどうか・・・・

170 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/28(月) 01:44:09 ]
>>169
情報があったら教えるようにって上司から普通に言われてる。
まあ、良識ある人なら169氏と同じように当たり障りのない事しか言わないね。
本当の内部事情なんか言えるはずないし。

陸特持ってても本当に内容を理解して取ったのはほんの少数で、
ほとんどはうるさく言われるから仕方なく丸暗記で取った人たちでしょ。
実際に試験対策は過去問の丸暗記なんて平気で言うひとばかりだし。
そんなのが資格の持つ責任なんて屁とも思ってないよ。
これも会社の体質だから治らないね。

本当に逆の意味で面白い会社だよww



171 名前:底値さん [2009/09/28(月) 07:54:16 ]
仁尾の悪口ばかりで面白い

172 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/28(月) 10:58:56 ]
>>169
それなんて免許証?
無線を傍受してはならないならわかるのだが
電通の資格者証にも書いてない

173 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/28(月) 11:44:39 ]
情報漏洩事故が起きるのも無理はないよ。
PC使わなくても人づてに情報漏洩させているのだから
Nから見放されて当然だよね 仁尾ちゃん

174 名前:底値さん [2009/09/28(月) 12:28:31 ]
>>172
すまん。無線の方は傍受の件書いていたが、工担の方は工事監督とかしか書いてなかった。

ただ通信の秘密の件は、通信の資格では間違いなくでる問題。

書かなくても、わからないといかんのだが。

情報漏洩もなんかあったはずだが、通信の秘密を犯した場合は法的にも罰せられる。

いくらなんでも、これくらいは知らないとさすがにまずいぞ。

175 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/28(月) 12:36:29 ]
通信の秘密はわかるが免許のどこに書いてあるか気になっただけ。
スマヌ

176 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/28(月) 12:40:10 ]
>>174
それだけ資格あれば転職した方がいいのでは?

177 名前:底値さん [2009/09/29(火) 18:24:46 ]
>>166
どうしようもない会社のようですネ。
評判は大変面白かったです。

178 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/29(火) 22:54:44 ]
陸特なんて過去問やれば、理解しなくても簡単に取れますよ。
それができないのがセントラルなんです。
セントラルの有資格者だって、ほとんどが陳腐な専門学校で
理解したつもりの講習と修了試験だけで取得しただけww

179 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/29(火) 23:19:56 ]
陸特なんて所詮高卒程度だしな

180 名前:底値さん [2009/09/30(水) 00:44:34 ]
陸特は条件があるため、講習で資格を取るのは>>178のいう指定学校を卒業しているのが条件。

ただ、工担については。今は、お金を払うとeラーニングで取得可能。(受講制限の条件は、なし)
どうしても取れなきゃ、これしかないけど。

そういう意味では、旧資格と、新資格の2回くらいくらいまでに取った人は、勉強して取った人がほ
とんど。(認定学校もあったが、そんなに多くない)

まあ、どんな形で取った人であれ「資格持ち」であることは変わりない。
ただ、その資格について理解して取ったかは重要。
そういう意味の資格という意味で、金積んで取った資格は、個人的にはあまり気乗りしないが。
公式の方法なので仕方ない。

ただ >>169みたく、どの資格でも資格=責任ということは理解していただきたい。

通信関係の資格は国が認めた資格だから、PC系の民間資格(否定するわけはまったくないが)
と同列に考えないようにしてほしい。

まあ、どっちみちここの会社でそんなこと考えるのは中途入社でまともなところにいたところくらいだ
と思うが。






181 名前:底値さん [2009/09/30(水) 01:10:54 ]
>>180
俺のことだが・・・
資格を取った後になってから、理解することが多々ある・・・
すまん・・・

182 名前:底値さん [2009/09/30(水) 01:52:09 ]
180だが

>>181さん
資格を取って、その後でも理解できるんなら別に謝るほどでもないかと・・・
むしろ、そういうことが言える人になってほしい(リーダー的な役割)と思います・・・・

特にこの会社の場合、そういうことの重要なことを知らずに動いてる傾向が強いので
その点に警鐘をならしただけです。というか、今は全く教えていない。(昔はしっかりした人が
いたので、そういうのを生で体験する前に教えてくれたもんですが、今は全く・・・)

>>181さんも最終的には、ここを離れることになると思いますが、その意味を次の職場へ持って
行かれると良いと思います。(同じ業界で働くならそういうクオリティーも要求されると思います)
今のうちに経験できることは積めるだけ積んでおくこと・・・。いらんお節介でした。すみません。


ただ、会社の方針と自分(私)の方針がずれているのは確かなようです。




183 名前:底値さん mailto:sage [2009/09/30(水) 05:51:17 ]
陸特も実務経験あれば講習で取れるけどな

184 名前:底値さん [2009/09/30(水) 12:45:45 ]
>>183
確かに、実務経験で免除の規定は各資格に存在する。
ただしこの会社の場合、元請けから仕事をもらっているので、元請けから実務経験の証明書が
必要になる。

おそらくCMSで証明書を作って提出しても、試験実施機関が認められないのでは?

過去にそういう会社をいくつか知っているので。

185 名前:底値さん [2009/10/01(木) 23:01:57 ]
2o

186 名前:底値さん [2009/10/02(金) 22:13:13 ]
3110 キモイ

187 名前:底値さん [2009/10/03(土) 09:37:22 ]
2926

188 名前:底値さん [2009/10/04(日) 14:10:43 ]
日本一の負け組みだな・・

189 名前:底値さん [2009/10/04(日) 21:50:23 ]
心機一転、社名変更しました。
「セントラルメディアサービス負組会社」
これで満足ですか?


190 名前:底値さん [2009/10/04(日) 22:35:37 ]
このスレに書き込んでるヤツは、@CMS社員 ACMS元社員 B協力会社社員 どれが多いんだ?



191 名前:底値さん [2009/10/04(日) 22:51:58 ]
>>190
@CMS社員 ACMS元社員が大半でないかい?
追加で
C元請会社関係者もあり得るか?。でもこれは1番じゃないか。
DCMS社員→退職予定→CMS元社員(予定)も結構いるかもw

192 名前:底値さん [2009/10/04(日) 23:46:22 ]
九州営業所の現状はどう?


193 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/05(月) 00:04:10 ]
今度陸特は受かりますか?

194 名前:底値さん [2009/10/05(月) 12:58:00 ]
30台でここ入ったら人生チェックメイトなん?

195 名前:底値さん [2009/10/05(月) 21:15:37 ]
こんなん見つけた。

<貧困率>政府として調査する方針固める 長妻厚生労働相
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000002-mai-pol

ここにいたら、対象者になりそう。

>>194
逆に応募者がこの年代以上の人が多いのでは?ネット見ずに来る人はこんなところに
くる可能性が高い。

30代でも前職次第でやり直しはきく。ただし、CMSの経歴はあまり役に立たないが。
(下手したらマイナスか?)

しかし、今月は何人退職者が出るか。何人誤って入ってくるやら・・・。

196 名前:底値さん [2009/10/06(火) 00:06:59 ]
セントラルメディアサービス株式会社に関する評判
ttp://jobtalk.jp/company/6910_evaluate.html

197 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/06(火) 00:09:14 ]
セントラルメディアサービス株式会社の年収、給与明細、クチコミ
ttp://careerconnection.jp/review/reviewList.html?corpSeq=98084

198 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/06(火) 19:54:09 ]
ハローワークでもろくに相手にされなくなったので
苦肉の策でウェブ求人をかけたらそこそこの人数が応募してきてる。
しかし、面接後に入社したという話を聞かないから
辞退が続出してるようだ。
底辺のクソ会社なのに偉そうに3次面接まであるんだもんなw

冗談抜きで仕事が無くなってきてるから、何とか我慢してた社員も
見切りをつける人が続出してる。

今月もすでに大赤字確定だろうな。

199 名前:底値さん [2009/10/07(水) 00:19:52 ]
とうとう給与晒しサイトにも登場か。

今ここに入ってきても、あるかないかよくわからない仕事に割り振られるか、
(しかも事前知識もなく、逆に教えると言うこともなく・・・・)

愛想が尽きて辞める社員がぞろぞろと・・・
これだけネットで悪評流れたりハロワに目付けられたりしたら、新しい人はほぼ来ないかと。

でもほぼ事実ですから、しょうがないですね。

ぼちぼち、どっか事務所閉めるとか言う話が出てもおかしくないような気がするのは・・・私だけ?
まあ、時間の問題だが。

ここの中で残っているかなりの社員がそう思ってるんだろうな。次を探す頃だな・・・。



200 名前:底値さん [2009/10/07(水) 04:52:10 ]
潰れる



201 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/07(水) 09:29:08 ]
>>199
ハロワだけじゃなく、監督所にも目付けられてるしね。

事務所閉鎖も時間の問題だろう。
社員は次々に辞めて行ってるし、当然新しく入ってもこない。
残ってる社員も、今の案件が終わったら辞めると言ってる。
地元で仕事取れないから、他の地域に長期出張で出稼ぎに行くしか無い。
イヤなら辞めろと言いながら、いざ本当に辞める事にすると
グダグダと文句を言ってくる。
ホント、救いようが無い会社だね。

202 名前:底値さん [2009/10/08(木) 00:02:41 ]
福岡 ブラックITリスト まとめ
ttp://beautiful-noise.seesaa.net/article/100067454.html

203 名前:底値さん [2009/10/08(木) 05:52:32 ]
最近のバ幹部どもの迷言、寝言を書き込みましょう。

204 名前:底値さん [2009/10/08(木) 09:10:40 ]
10月15日迄、腹黒おばさんが笑顔でマイナビに掲載中



205 名前:底値さん [2009/10/08(木) 13:26:36 ]
事務所閉めるって言うか
ハロワで10月事務所開設
八王子市に新拠点設立の為、新規 スタッフ急募
って言うのを見たんだが
どーなってんの?この会社w

206 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/08(木) 15:03:52 ]
八王子まじなの?

207 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/08(木) 20:11:58 ]
他の営業所を閉鎖して、そこの社員を無理やり送り込むってやつじゃないの?
不衛生でプライバシーのカケラも無いタコ部屋みたいなとこに押し込んで、
とりあえず寝るとこさえ与えときゃいいだろうって考えだから。

208 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/10(土) 01:02:21 ]
昨年末ぐらいの朝礼時に・・・
「東京支店は、人数は全拠点で一番多いのに資格取得者数が全拠点で一番少ないのが情けない。」
と滝○牛は、怒り口調で従業員たちに言ってました。
(牛自身の万年不合格、保有資格無しの華麗なる受験暦を隠して・・・)

そんな牛の方がもっと情けない存在です・・・

209 名前:底値さん [2009/10/10(土) 08:23:05 ]
いまさらながら、
セントラルメディアサービス殿。ブラック企業認定おめでとうございます。
何でこんなこといまさらながら書くかって?
そりゃあ少しでも検索(ry・・・

めざせ検索上位

210 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/10(土) 08:38:02 ]
うはwww
セントラルメディアサービスでググろうとしたら
セントラルメディアサービス ブラック 177,000件って候補が出てきたwww



211 名前:底値さん [2009/10/10(土) 10:00:19 ]
若手を教育する以前に自分の無知、無能を全く自覚していない滝○を
教育するのが先なのだが、あれを更生させるのは、100%ムリだ!
もう、バカバカしくてやってられない。辞める!

と言って辞めた天下り。

212 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/10(土) 12:27:32 ]
イヤなら辞めればいいなんて言ってても、
いざ退職するとなると、労働基準法に違反するようなことを
平気で言ってくるような会社だからね。


213 名前:底値さん [2009/10/10(土) 12:47:57 ]
>>212
kwsk

214 名前:底値さん [2009/10/10(土) 13:18:54 ]
>>204
平気な顔して
「他人の悪いうわさを流す」
「罵倒する(注意とか指導ではない)」
「本人が忌避している行動を強制する」
「仕事を全く与えない」
といった犯罪まがいの行為をやり続けて若い事務員の人格を深く傷付け、
精神疾患に至らしめ退職に追い込んだ怖い人です。

今、経理事務員を募集しているみたいだけどあまり深く関わらないほう
がいいですよ。
 
パワハラが横行しているような職場では、ば幹部が平気で「言ってない」、
「知らなかった」と言ってきますのでそんな言い逃れできない状況に
追い込むためにも、ば幹部の発言、行動は、常に録音したり、メモ書き
しておくのが欠かせない。

215 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/10(土) 16:46:10 ]
>>213
すまん、詳しく書いちゃうと個人を特定されちゃうんで
今は書けない。
もめて監督署に行くまで至ってるから。
まあ、これだけでもわかる人はわかるんだが・・・

216 名前:底値さん [2009/10/10(土) 18:10:08 ]
陸特どうだったとか、やかましい。
出先の仕事でもうボロボロなのに、資格取らんとボロクソ言う役職人たち。

この会社は、どれだけ稼いで来ても資格取らないと評価されない。

どうみてもセントラルメディアサービスはブラックです。

本当にありがとうございました。

すでに心も体もボロボロです。もう死んでしまいたい。ってゆうか死ぬかも。


217 名前:底値さん [2009/10/10(土) 18:21:51 ]
本当アホすぎて呆れるよなw
仕事より資格でしか評価出来ない会社w
いくら仕事頑張ろうが資格取らなければ「頑張っていないからだ」の一点張り(笑)

218 名前:底値さん [2009/10/10(土) 19:04:39 ]
ハケンの皆さん、
間違っても転職希望先の面接官に対して、
「私はCMSで月間50万円、年間600万円「も」稼いでいました。」
なんて言わないでね。
低レベル過ぎる発言は、爆笑されるから。

219 名前:底値さん [2009/10/11(日) 00:09:28 ]
会社と職種の選択を誤ったからこそ、激務で簿給なんでは?

220 名前:底値さん [2009/10/11(日) 01:50:21 ]
>>217
それか、自分出先の現場にCMS社員の増員・紹介しないと、いくら稼いできても
評価対象にしないだと。

そういう活動は、幹部・役職者の仕事だろ

とかいいつつド素人を自分の現場に入れて、首を絞めるようなことはしたくない。
現場は即戦力しか求めてない。(OJT自体を出先の会社でするのは論外)

まあ、自分に補助員入っても、次の契約で補助員共々切られそうだけどなw

ひどい時期は通信?やったことないけど何?っていうやつが来たり、
(イロハから教えるのかよ・・・。で、教えたら、出先のシステムや通信一般の説明をしたものの
理解できず、自分がそこを外れて1ヶ月持たないという結果・・・まあ、パワハラがあったから
当然かも知れないが・・・その後、その現場はCMS出入り禁止になりました)

減給の話、事実だとしたら監督署に訴えるつもり。
別の方が、何か動いているようなので、そのうち監督署も黙ってないと思うが。

>>218
この中には、そんなバカなこというやつはいないと思う。

給与と売り上げは違うものだし。まあ、ピンハネ率は高いがw。

他の派遣の話を聞くと、売り上げベースは同じだが、給与もそれなりに出ているらしい。
(しかもそこは賞与がまともに出るそうな)




221 名前:底値さん [2009/10/11(日) 02:13:33 ]
>>219
今でこそ、検索でセントラルメディアサービス=ブラックが引き出せるが、入社当時、
そういうのでは引っかからなかった。時間がたっていくうちに初期の優良社員が低給と
会社のやり方に嫌気がさして、どんどん辞めたあたりから、ブラックっぽくなった。

激務でも、まだ、昔はサポートしてくれる上司がいたんだけどね。いまは、とある現場は
放置プレイ。今はサポートどころか、出先に出てるが、CMS社内の仕事を現場投げて
でもやれだと・・・・出先(お客様)の方はどうでもいいからだとさ。
(出先からお金を頂いているのに、業務は出先お客様優先だろ。)
なんか勘違いしている上司たち。今は、個人的な事情で・・・・で抜けたりしてご迷惑かけ
ながらも、無理言っている(まだ許してくれているけど)

この場で出先の人見てたらいけないので、こういう事情があって抜けています。
社名は出せませんが本当にごめんなさい。

>>219氏、結果的にはご指摘の通りなんですが。昔と状況が違ったことだけご理解ください。


222 名前:底値さん [2009/10/11(日) 21:18:51 ]
>>221
設立時からいる優良幹部は、昔も今も全くサポートをしないと?

223 名前:底値さん [2009/10/11(日) 22:43:11 ]
>>222
そもそもここに優良幹部って居るんですか?

ここを見る限り、そういう人の名前が挙がらないですけど。
まあ、大半のできる人が辞めているみたいだから>>221の言うところも間違ってない
のでは?と思う。
まあ、この会社に入るのは危ないということはわかりました。

224 名前:底値さん [2009/10/11(日) 22:49:22 ]
>>223
滝澤は、優良だから取締役なんじゃないの?
本人は、かなり優良幹部のつもりみたい。

225 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/12(月) 02:09:46 ]
良識ある人はとうに見切りをつけてるだろうから
優良幹部なんてのはいないと思う。
自称優良幹部なんてのはいるかもしれないが。

何か困った事があったらサポートするからなどと言ってても
実際に相談したら何の役にも立たないからね。

226 名前:底値さん [2009/10/12(月) 21:28:44 ]
体力に自信のある30才未満の人は、警視庁警察官の採用試験でも
受けて人生やり直したらどうですか?
通信の知識も活かせると思います。

227 名前:底値さん [2009/10/12(月) 23:39:46 ]
>>28の判決文を探しています。

いろいろ検索したのですが見つからなくて・・・・。

役職者に「損害賠償の件どうなったですか?」と言っても黙りを決め込むので
実際の事件番号とかわかれば、問い合わせできるんですが。
いかんせんネットで探したもののここに書かれてるレベルしかなかったので。

以下>>28転載
仁尾将之は、この犯人を相手取り損害賠償金500万円の請求を起こしたが、相手から会社側から強制的に個人PCを使わされたこと
常習的に多重派遣を繰り返し他の社員などにも個人PCを会社業務に使わせていた事実を指摘されたり
個人PCのソフトインストール状況までも強制的に報告させたりしたプライバシー侵害の事実なども暴露され、裁判は完全敗訴。
無駄な金と時間を使い果し、仁尾の汚名ばかりが残る結果となった。(現在、逆控訴される可能性も否定できない状況である。)
これを機に社員の時間外手当・昇進・昇給の切り詰めなど無理な経費削減が顕著となり怨嗟の声も大きくなる。
因みに仁尾はこの情報漏洩事故の行政報告を怠ったままでいる。

228 名前:底値さん [2009/10/13(火) 01:04:34 ]
>>205
ひょっとして新しい派遣先を事務所と偽っているのでは?
ここは、勤務地の地図に派遣先(採用されるかどうかもわからないのに)を載せてハローワークに出したと
言う実績があります。

 あと、派遣先の1角でも借りてればこの会社は事務所と平気で言い張ります。
(当然指定場所の地図を乗せているところへ行かれると困るので、実際は各営業拠点に誘導される)

八王子が本当の自社事務所かわかる方、教えてください。
(なんちゃって事務所かどうかとか。)

229 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/13(火) 06:49:09 ]
>>228
それは経営者寄り?の一部の人間しか本当のところは分からないのでは

ハロワ求人の該当住所からネット検索すると
建物名:グローイングシティ大和田
 マンション、1991年09月築、地上5階建、39戸
 2階に学習塾が入っている模様
国道20号線沿い 
沿線/最寄駅: JR八高線/北八王子駅 徒歩16分
       京王線/京王八王子駅 徒歩16分
       JR中央線/八王子駅 徒歩22分



230 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/13(火) 07:53:54 ]
>>229
安そうだ



231 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/13(火) 14:56:43 ]
>>229
面接で「八王子に行くとしたらどれくらいかかりますか?」と聞かれたが、そういうことか。

232 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/13(火) 15:20:43 ]
賃料が安いからとは言え、よくもまあこんんなに
交通の便が悪いところを探すよね。

長期出張の時も、派遣先から徒歩数分に同じような
レオパレスがあるにも関わらず
わざわざ徒歩20分以上かかるようなのを与えられたし。
まん前が田んぼだったから虫はすごいし、ゴキは出るし。
収納の中はダニだらけなのか、中に入ったら痒くてたまらなかった。
あげくの果ては部屋の中にムカデが出たよ。

って、ここまで書いたらバレバレだなww

233 名前:底値さん [2009/10/13(火) 18:09:18 ]
おや。。。@@
年収さらしサイトの最初の情報って俺の投稿じゃまいかっ!w
26歳?って思ったら、在籍当時の年齢だwww

234 名前:底値さん [2009/10/13(火) 21:15:18 ]
>>228
八王子に新しく事務所を立てるのはマジらしい
いつ出来るのかは知らんが増やすとさ

235 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/13(火) 23:41:17 ]
>>234
へ〜、本当なんだ。
でも、これだけ大赤字続きなのにどこから金が出るんだろうね。
また何か理由をでっち上げて社員の給料カットか?
まあ、本社ですらセキュリティ無しに等しいところだから
できあいのテナントだろうけど。

236 名前:イエスマン [2009/10/14(水) 21:42:33 ]
八王子→後の東京支店である。


237 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/14(水) 22:11:53 ]
また川崎みたいにスグ消えるんじゃないの

238 名前:底値さん [2009/10/14(水) 22:50:52 ]
>>237
すぐ消えてほしいの?
しばらくバ幹部の好きなようにやらせてあげようよ。


239 名前:底値さん [2009/10/15(木) 01:21:54 ]
>>232
俺は、寮の(といっても3DK共同の一室で)部屋が開いていないからDKの板の間にしばらく
泊まった。

まともに泊まったためしがない。

>>233
俺が書いた、2ちゃんのレスを転職口コミサイトにコピペされていた。しかも2−3日後に削除されてるww

誰だよてきとーな名前と年齢で貼ったやつはww確かに、身も心もボロボロだけどorz


240 名前:底値さん [2009/10/15(木) 01:33:56 ]
ほんまもんの事務所か八王子は。それとも東京内で移転?。
あるいは、どっか1カ所閉めて浮いた経費充当か?。

>>235
本社自体のセキュリティーが甘いのはどういうことだ。
セコムくらい付けろよ・・・。まあ、こんなんだから情報が漏れる訳だが。

転職口コミサイトがおもしろいことになっている。まあ、間違っていないが。
しかし、ここのコピペが多いが・・・。

これで間違って入ってくる人が少なくなるのは間違いない。

ある意味もくろみ通りの展開ですなww。



241 名前:底値さん [2009/10/16(金) 14:47:23 ]
面接受けたんだけど内定出たら行こうか迷っていたけど
ここ見てやめることにするよ。

なんか社内の雰囲気もどんよりして軍隊みたいな感じだったし
社員の顔にも覇気がなかったし、上司には絶対服従の臭いもして
ちょっと受け付けれなかったんでちょうどよかったよ


また就活がんばるぞー!

242 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/16(金) 18:10:29 ]
>>241
辞退おめでとうございます。

243 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/16(金) 22:54:22 ]
>>241
懸命な判断だ。
上司にたてついたらあからさまに嫌がらせされることもあるからね。
薄給でこき使われて、その仕事じたいもどんどん減ってる状態だから
覇気が無くなるのも仕方ないよ。

244 名前:底値さん [2009/10/17(土) 02:13:11 ]
>>241GJ
ここに入社しても、おそらく再就職先を探すはずだから時間の無駄。
あと、履歴書の履歴が汚れるのも欠点。

短期で辞めると再就職に不利な場合があるし。

まあ、最終条件を見て晒すのは歓迎ですが。ただ、面接は2−3回あるから、決まるのに
時間かかるよ。たいてい採用だろうけど。

間違いなく、ハロワ・転職サイトを鵜呑みにしないように。(これは、どこの会社もいっしょですが)

微妙な企業規模だと、たいていネットで今は評判わかるから下調べはしっかりとしないと、あとでで困る。
この会社のように。

ここの会社、>>243氏の言うのも事実あるし。資格があれば何でもできるとか勘違いしてる会社です。


245 名前:底値さん [2009/10/17(土) 20:14:39 ]
年収age

246 名前:底値さん [2009/10/17(土) 22:12:36 ]
自分たちの給与が増える見込みもないから、さっさと会社やめた方がいいよ。
日本一のバ幹部たちの生活のために働いているようなもんだね。

247 名前:底値さん [2009/10/18(日) 22:46:09 ]
給料age

248 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/18(日) 23:17:42 ]
基本、去る者は追わずらしいから
辞める話をする時も一言も引き止められなかった。
後から期待してたとかどうとかグダグダ言ってたが。

でも言いたい事は山ほどあったが、穏便に済まそうと思ってたので
おとなしくしてたら調子に乗って残りの有給を半分にしようとした。
他の辞めた人も有給を全部使った人はほとんどいないなどとほざく始末。
短期間に何人も辞めた人を見たけど、みんなきっちり有給を使ってた。
話にならないので、すぐに監督署で相談してから文句言ったら
しぶしぶ有給を認めた。
仕事が無いから事務所で待機しつつ、いろいろ勉強してたんだが
その日々が仕事をしてないんだから有給と同じだなどと意味不明なことが
有給を与えないと言った理由らしい。
そんなのちゃんと出勤してんだから。

249 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/18(日) 23:23:38 ]
続き
しかも、辞めるのを朝礼が終わったあとしばらくして言ったら
仕事はもう無いから帰ってくれと言われた。
さらに、その日は有給にしますからとまで言われた。
監督署でも、仕事があろうと無かろうとちゃんと出勤してるんだから
明らかにおかしいと言ってたし。
まあ、これで今月末の給料明細に残りの有給が
きっちりついてなかったら監督署も動いてくれるから。
ある意味、ついていない方が面白いとも言えるがww

これから辞める人、言いくるめられないよう気をつけよう。

250 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/19(月) 00:53:37 ]
社内に社労士持ってる奴はいないのか?



251 名前:底値さん [2009/10/19(月) 02:11:52 ]
>>248-249さん
情報乙です。その後も(もう関わりたくないでしょうが・・・)情報お待ちしています。
今後の展開に大きく関わるかも知れないので。

ひとまずはお疲れ様でした。

>>250
社労士がいれば、最初からこんなアホなことはならないはず。
と言うか、いるとしても本社だけじゃないの?しかも形だけの。

少なくても>>24さん8の上司か役員か知らないが、「労働基準法および関係法令」を
会社側の都合のいい方に解釈しているとしか思えない。

現段階で、見なし労働も都合の良いような解釈をしている給与規定を作っているし
働けば損するシステムを作っているのも事実。しかも、多重派遣の人なんか大変
らしい。

計算方法もおかしく、深夜残業すると基本給相当額の割増分のみ支給。
(基本給ベースの分割分は支給されない)
なお、ここでは計算方法を書くのがややこしいので労働基準法を解説した本などを
参考に・・。

この会社の場合見なし残業は適当ではないと思われる。

代休と振り休の区別の付かん人がマネージメントしてるから>>248さんのところも
そうだったかも知れない。

残念ながら、自分で知識を付けて公的機関に相談するしか今のところないようです。



252 名前:底値さん [2009/10/19(月) 23:03:29 ]
会社沿革
平成21年10月 東京都八王子市に八王子事務所開設
平成21年12月
平成22年1月
平成22年6月


誰か続きを書いて下さい。




253 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/20(火) 00:38:08 ]
>>251
代休と振り休の違いなんてもちろんわかってないでしょうね。
退職届けと退職願いの違いもわかってなかったし。


254 名前:底値さん [2009/10/20(火) 01:29:05 ]
>>253
まあ、これくらいのマネジメントしか出来ない会社。スキルはやさしい説明の
労働基準法すらあるのに、理解していない。
せめて労働衛生安全管理者(正式な名前度忘れ)くらいもっているなら、こんなこと
常識なはずだが資格あるのか?

そもそも職長教育でも多少は勉強するはず。
形だけ資格を取った典型的パターン。実務が出来ないと言う・・・。
会社よりの人は現場からの意見をいかに良くなる方向に持っていくかが、その人の役目
であり、業務ではないかと思う。

以上、いらんこといいのぼやきでした。

255 名前:底値さん [2009/10/21(水) 23:38:17 ]
不満があるなら、辞めればいいのに。
転職すれば、給与アップ間違いない。


256 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/22(木) 00:39:58 ]
>>255
だから辞めましたが何か?

257 名前:底値さん [2009/10/25(日) 01:44:36 ]
その後ここを見たり、給料晒しサイト見て間違って応募して入社された方いますか?

258 名前:底値さん [2009/10/27(火) 01:17:49 ]
今月もまた辞めていくよ〜。替わりが入ってこないよ〜。
給与カットも近づいてくるよ〜。この会社では賞与も出ないよ〜。

もうどうしようもない・・・・

259 名前:底値さん [2009/10/28(水) 01:29:34 ]
検索してここにきました。
どうも、こちらの会社はあまりいいこと書いていませんね。
応募を考えてましたが、やっぱり辞めます。

でも、ここまでひどいのは本当ですか?
ブラック企業の話は聞いたことがありますが、こんなにひどいとは。
求人サイトはかなり良いように書かれていたので、びっくりです。

260 名前:底値さん [2009/10/28(水) 01:37:58 ]
>>259
応募はしない方がいいです。

ここに書かれていることは本当のことですから。
↑の方にも書かれているかと思いますが

求人サイトやハローワークの求人票に書かれていることは
ウソっぱちです。
昇給やボーナス、まともな残業手当が無い代わりに
減給ならありますので。



261 名前:底値さん [2009/10/31(土) 01:40:00 ]
給料age

262 名前:底値さん [2009/10/31(土) 18:01:59 ]
ここの会社は本当に会社全体のことを考えているように思えない。
ましてや社員のことも使い捨てと思える待遇だ。

これでは顧客満足の上がる仕事も出来ないし、社員のテンションも下がる。

ある人は、相談にはのるが、改善はされないか、相談内容無視。逆にこちらに要求を突きつけてくる。
会社の指示だからと言って。

今まで、自分なりに動いたが、ここでの評価がなされていないと思っている。

残念な話だが。

263 名前:底値さん mailto:sage [2009/10/31(土) 18:54:24 ]
顧客の会社の評価がよろしくないからな。
なんとかしようとしてるが社員が辛くなり過ぎて逆効果だ。

264 名前:底値さん mailto:sage [2009/11/01(日) 09:16:13 ]
ここの会社は何か強み持ってるのかな?顧客に対してアピールできるものはあるのかな?

265 名前:底値さん [2009/11/01(日) 11:07:11 ]
多重派遣、他社よりもちょっと人を提供できます。
(ただし、会社というか幹部・役職者分はがっぽり確保して、派遣される社員は薄給)

その上業界はほとんどドシロウトが行きますんで
(経歴書にはなぜかやったこと無いことが経歴として勝手に書かれる)
そちらで教育してください。

だから社員が長持ちしない。


派遣元の方で、もし見てその道の経験者ここでいう「当たり」の人が来たら、
給料聞いてみたら面白いよ。間違いなく、その人直接雇ったほうが双方幸せになれます。

残念ながら前途に書いたドシロウト「ハズレ」を引いた方、ちょっと安い分あきらめるか、

早めに次の要員探し始めてください。
メリットは冒頭に書いたくらいです。

266 名前:底値さん mailto:sage [2009/11/01(日) 16:58:21 ]
解答サンクス、それでは景気が良くならない限りこの先やばくないかな。
N系からの工事も限度があるだろうし。

267 名前:底値さん mailto:sage [2009/11/01(日) 17:04:00 ]
N系との取引は減る一方だろうな

268 名前:底値さん [2009/11/01(日) 19:36:33 ]
>>266
>>267
ある意味多重派遣する事によって、セントラルメディアサービスのブラックなイメージ
を消して人を入れようという感じがしないでもない。

というか、直接仕事が取れないから間接的に取りに行っているような感じかも。

今は仕事が減っているし、社員は低給料でどんどん辞めている状態。
N系列からは仕事貰えないから、多重派遣用の社員の募集をかけているが、ハローワークと労働基準監督所
にマークされているから、ネット求人に募集をかけている。しかし、社員や元社員が
内容がデタラメなことをぶっちゃけるが、半数以上のサイトから、数日中に削除され、
消されにくいところに書かれている。
(こことか、ほかにもあるがここに書くとまた消されるので検索で確認して 社名で)

まあ、元社員が居るところだと、今までの扱いが悪かったりするので、そういう所には
行くのは難しいと思うけど。

269 名前:底値さん [2009/11/03(火) 10:58:36 ]
通信関係は給料がいいと聞いてことがあったのですが、
そんなによくないみたいですね。知人は通建関係行っている
のですが、給料は景気が悪いので、残業減ったから減っては
いるけど、そんなに極端にひどくはないと言っていたので。

通信関係でないところからの転職でさがしたら、(未経験者でもOKというもの)
セントラルメディアサービスが出てきて、いまここを読んで
たのですが、ここに書いてあることと、転職サイトの
なかみが違っているけど。ここ見ると実際は相当違っている
ようで。

この業界、これが普通なんですかね?。

270 名前:底値さん mailto:sage [2009/11/03(火) 19:12:52 ]
映画『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』

ここのことだろ。
会社評価でもランク外w



271 名前:底値さん [2009/11/04(水) 02:38:32 ]
おそらくここがモデルではないと思うが、ブラックという意味だと
同じだろうね。
入社して、しばらくすればだいたいの人は気がつくと思うが、
まあ、やることが汚いのは事実。
脱出組が各拠点平均一人以上。

272 名前:底値さん [2009/11/04(水) 21:10:57 ]
この会社は、ウソの求人内容で公然と募集を行うため入社後1年以内に辞めてしまう人がほとんどです。
情報漏洩や人身事故・多重派遣などの組織的な悪意のある行為の隠蔽や口封じも、平然と行われます。
被害に遭った人たちとタックルを組み、慰謝料を請求するため裁判を起こしたりすることも必要かと思います。
自分たちの社会的立場や相手の不利な立場を利用して、性的関係を強要することは犯罪的な行為にあたるため、
弁護士団体で組織されるNPOなどでは好意的に弁護を引き受けてくれる弁護士さんたちも大勢います。

この会社の自己資本率もそう高くはないので、数百万程度の支払い命令が裁判所からおりれば、間違いなく倒産します。
裁判を起こせば、銀行をはじめ取引先などにもこの会社の悪事が暴かれることにもなります。(この会社の役員たちは、裁判等にはまったく慣れていませんので恐れるには足りません。)
厚生労働省が、不正な会社の公表に躍起になっている今日 こうした行動を起こされるのはとても善いことだと思います。


長尾社長自らゴルフや酒盛り三昧で女遊びも激しく、六十路前にも拘わらず不倫相手と再婚するという快挙。
同時に幹部による、パワハラ・セクハラは当たり前で、多重派遣を常套手段として用いる幹部もいる。 
利益は取締り役たちがほぼ独占するため、社員たちはボーナスも昇給はもちろんのこと残業手当さえも期待出来ないほどである。
今年度の社員の平均年収は270万未満になることは確実となってしまった。

その結果、社員にはどういうことが起きるか 派遣先で得た情報をブローカなどに売買して利益を得たりする人物が出現するのである。
派遣先からの疑惑に対し、この会社の管理職は社員のこうした行動をまったく管理出来ず、ただただその場しのぎの対応をするという始末。
該当社員は、社内では出来る限りの人間関係を遮断しているため、実態がまったく解明されないという極めて危険な会社である。
社内でもこうした都合の悪い情報の一切は封じられ、問題解決のその糸口さえもつかめないのである。

273 名前:底値さん [2009/11/06(金) 22:26:12 ]
給料age

274 名前:底値さん [2009/11/08(日) 17:29:21 ]
今週土曜はタダ働きの日。
何やるんだろーなー。

275 名前:底値さん [2009/11/10(火) 23:15:04 ]
低給料晒しage

276 名前:底値さん mailto:age [2009/11/12(木) 02:33:47 ]
先日、とある方に、聞かれました。
「最近、セントラルメディアサービスの名前見なくなったけど、なんかあったの?」

なので、ここのスレと他のサイトのぐぐり方をお伝えいたしました。ww

その会社には以前はここから、結構できる人が来ていたのだけども、代わりがあまりに
ドシロウト過ぎて、使いもんにならなかったらしい。(おれも最初に断りいれたが)

どうなっているんだとか前任者の俺に電話かかってきた。ww

しかも役職者クラスに言わずに。さらには何とか戻ってきてほしいと言われたが、
前の会社に籍なくなった(退職したからどうにもできないと言った)

今更派遣で生活するのも将来が心配だし。

当時の収入では、結婚も出来るような収入ではなかった。

現在では昔より収入が倍近くになり、生活基盤も昔と雲泥の差です。

残っている方、将来を考えて行動してください。転職組の意見でした。

277 名前:底値さん mailto:age [2009/11/12(木) 22:15:48 ]

『ウィキペディア(Wikipedia)』より。

多重派遣

多重派遣(たじゅうはけん)とは、派遣労働者が派遣先からさらに別の企業等に派遣されることを指す。
また、派遣元と派遣先の間に人材紹介業者が複数介在して紹介料などを搾取するケースも含まれる。

これらの行為は中間企業による労働搾取につながることや、派遣元・派遣先の企業と労働者に対する
責任の所在が不明瞭にもなるため職業安定法第44条で禁止されており、処罰対象となる。

なお、派遣労働者が派遣先からさらに別な企業等で業務委託の作業をすること自体は多重派遣に当
たらないが、業務委託元の社員から業務命令等を受けた場合は多重派遣とみなされる可能性がある。



278 名前:底値さん [2009/11/13(金) 23:51:33 ]
ここの会社は、役職者の保身のためには社員を簡単に切り捨てます。

この会社には、役職者の利益のためには社員を簡単に切り捨てます。

この会社には、コンプライアンスなんて形だけで社員を不幸にするコンプライアンス
しかありません。

ここに書かれたことは、ほぼ事実に基づいて書かれています。

役職者利益第一、安全二の次、社員待遇法令スレスレ。
これがセントラルメディアサービスがブラック企業のゆえんであります。



279 名前:底値さん [2009/11/14(土) 09:10:10 ]
この会社は終わってます。働けば働くほど給料は赤字になります。
残業代なんて許さないなんて言うわ立て替え精算は遅いわで…
倒産するまえに出たほうが懸命かな

280 名前:底値さん [2009/11/14(土) 23:36:05 ]
>>279
どうも終わりが近いような気がする。本来いるはずの、中間世代(30〜40代)の社員がほとんどいない。
いても、在職歴が浅い。

長年の勤続者が、数年前から毎月のように辞めていく。中間層の世代がいない会社や在職歴の短い人
が多いのはブラック企業の特徴と言われている。

この会社も、例には漏れないようです。(情報は漏れてるみたいだけどねw)





281 名前:底値さん [2009/11/16(月) 03:32:07 ]
辞めて最後の給料明細が郵送されてきたら
思いっきり切手が貼られてなかった。
嫌がらせか?


282 名前:底値さん [2009/11/16(月) 06:48:32 ]
確かに永年勤続者が辞めていくのが続いているのは確かですね。自分の周りにもそんな方がいます。
そんな人間を大切にしないで資格ばかり求めてくるのですから…終わりですね

283 名前:底値さん [2009/11/16(月) 18:16:47 ]
ここで働くより陸特の派遣の方がいいな。手取り月30万行くし

284 名前:底値さん [2009/11/17(火) 01:19:38 ]
>>281
切手貼らないのは、最後の最後まで何かの嫌がらせですか?。それとも切手買う金も
ないのかよww

>>282
同感です。ここの会社では社員は「人材」であって「人財」ではない。分かる人なら
判ると思うけど。

過去ここよりもあまり変わらない規模の会社で、仕事しているけど、上司しだいで凄く
違っている。因みに給料的にはどっこいどっこいでしたが、そこは「人財」として扱って
いただけた。
(今にして思えばですが・・・その会社も今はなくなってしまいましたが・・・)

まあ、これ以上の被害者が出ないことを祈ります。

>>283
素直に、ここは派遣会社ですってところの方が給料が良いのです。
セントラルメディアサービスと比べれば、というか比べる価値もないと言うか・・・


基本的にお客様満足より自己満足すれば、お客様は、金さえくれればどうでもいいという
考え方の会社だし。

285 名前:底値さん [2009/11/17(火) 21:17:03 ]

泥のように働かされる「ブラック会社」どう見分けるか?

www.j-cast.com/kaisha/2008/12/03031380.html

これ、当てはまるな。


286 名前:底値さん [2009/11/18(水) 21:35:46 ]
ここの社員はどう生活しているんだろう。他社に行くと、ここまで低賃金で働くことはあまりない。

資格を持っている人もいるが、現場経験を積んでないので即戦力にならない。
本来は会社が育てると言うことをやるわけだが、この会社の場合現場経験を派遣先でさせていた。
昔ならそれを許容するほど派遣先に余裕があったが、今はそこまで余裕を持っているところは少ない。

事務処理レベルでは、一般の大手派遣会社とかの方が質か高いが、専門性が要求される業務は
大手でも対応できるとは限らない。逆に小規模の会社でもチャンスがある。ただ、専門性の要求
される業務は、上に書いているように、経験+資格が必要になってくる。

ただしこの会社の場合資格ありきで経験がないものを放り込んでいる。(しかも、多重派遣で)
最近の採用傾向も、資格者優先経験二の次の人が多い。
この会社は、人を放り込んで仕事をこなして信頼をもらい派遣者を増やそうとしているが、
(このときに実際漏れてはいけない派遣先の情報が漏れていく・・・というか漏らすよう役職者に
強要される。セントラルメディアサービスのためにと言う理由で)それで、人が増える要因ができて、
追加で派遣されるのは、資格を持っていてもそうでなくてもほとんどの場合素人がくる。

現場は人が増えて入っても、先に派遣された社員は、2人分の仕事分をしようと入ってきた素人社員
の負荷もかぶることなり、先輩社員の負荷はかえって増える。

しかも、給料は薄給で残業代も実質でない。で、負荷でダウンすると「使えないやつ」として
取り扱われる。デメリットは多いが、メリットはほとんどない。

こういうのを見てると社員のことは大切に扱ってないのがわかる。

287 名前:底値さん [2009/11/21(土) 15:13:07 ]
マイ○ビに掲載されている募集要項

昇給・賞与
昇給/年1回※個人成果による ←個人成果によるって実質なしですか?
賞与/業績による ←いつも業績悪いから実質なしですか?

売上高
23億3千万円(2008年6月期) ←2009年6月期は、売上高が落ちたから隠してるのですか?




288 名前:底値さん [2009/11/22(日) 19:13:25 ]
>>287

>昇給・賞与
>昇給/年1回※個人成果による ←個人成果によるって実質なしですか?

ここしばらくそんなのはないです。たぶん最近の話では、入社後資格取得とかしたら気持ちほど
上がるかも?

>賞与/業績による ←いつも業績悪いから実質なしですか?

私の知っている範囲では、平社員でもらったのは、ごく一部いるかいないかのレベル。
しかも、両手で数えられるし言う・・・・ww

役員・役職は知らんけど出てたりしてww


>売上高
>23億3千万円(2008年6月期) ←2009年6月期は、売上高が落ちたから隠してるのですか?

まあ、そんなところでしょ。まあ、売上=利益とは限らないけど。
ただ、ここへ入社することが万が一あれば、最初低給与で入るとそのままになる可能性が高いので、
遅かれ早かれ、次の職を探すことになるはず。

某給料晒しサイトで、出てるとおり低給料です。世帯持ちなら、夫婦共働きでないと生活はかなり
厳しいです。特に子供がいる場合は。

どこかのサイトの給料一例の通りもらってたらそういうこともないかもね。ww



289 名前:底値さん [2009/11/23(月) 00:10:43 ]
「こうした条件を出すから入社して欲しい。」などと
面接で言われても、まったく信用しないほうがいいで
す。提示された給与だけは嘘ではなかったが、その他
の条件は詐欺と言っても言い過ぎではないほどのいい
加減さ。社内でも嘘八百並べて入社面接を行うことが
浸透しているようだった。ホームページに掲載された
業務内容も、かなり大袈裟なので騙されないように・
・こんな会社で働いている社員に疑問を感じる。ウソ
をウソで塗り固める・・この言葉がピッタリの会社。
いずれ社会から見捨てられる日も近いことだと思う。
新入社員として、こんな会社に入社した人たちが将来
どんな人間になるのか?考えるだけで暗い気持ちにな
る。社長や幹部たちは最低の人間である。うじ虫以下
かもしれない。

290 名前:底値さん [2009/11/23(月) 01:25:23 ]
>>287
96 :底値さん:2009/09/18(金) 09:20:36
土曜日無意味出勤
時間外無意味安全会議
残業代ほぼ0
賞与0
昇給0-1000

さあ入りたまえ

らしいです。



291 名前:底値さん [2009/11/23(月) 02:15:57 ]
>>289

この会社の場合、中途入社の人でも長くて5年以内にほとんど退職する
(3年以上いる人はまれな人です)
役職についた人ぐらいは、嘘八百や他の社員の意見などはほぼ黙殺してるから
社員の意見が上に伝わらない。あきれて、ここで辞める人も多い。

新卒でここに入っていたら次の仕事探すの大変だろうね。世間常識とかなりかけ
離れているから。早く辞めて再就職なら問題ないけど、新卒でずっとここにいたら、
「CMS基準」が自分の基準になるから、おそらく転職するのが大変ではないかと。
・・・そんなやついるかどうか知らないが。(さすがにそんなやついないと思うが)

役職者は、現場の状態を理解してないんじゃない?。

まあ、今から入ってくるのに、ここも新卒は採らないんじゃないか?。社員教育
機能は、働いていないから。(今回の中途採用も、資格持ち優先・現場経験不問だし)

私の知っている範囲で、入社歴の長い人はあまりいない。

むしろ、こんな人(ここでいう仕事のできる人・良識のある人)が、まだいるのが不思議な
くらい。最近、1・2年でほとんど辞めていきましたが・・・・。
(もうそういう人は、ほとんど残っていない・・・残っていても、いろいろ事情があるみたいで)

ここに来て、もう転職サイトの情報を信じられなくなりました。








292 名前:底値さん [2009/11/23(月) 06:11:24 ]
確かに2次面接時に提示された給料は出てる。
しかし昇給なんて全く無いし、
ボーナス?何それ、おいしいの?って世界だからね。
残業もつかないし、深夜割り増しは規定に25%って書かれてたら
普通は125%支払われるって思うよね。
実際はそのまんまの25%しかつかない。
深夜14時間やって4000円位ってありえんだろ。
土曜の意味無無給出勤や何だかんだ訳わからん理由をつけての
減給なんかで実質目減りしてるから。

皆、どんどん監督署にタレこみましょう。
一人だけじゃ動いてくれないけど、何人か相談に行けば
動かざるを得なくなるからね。

293 名前:底値さん [2009/11/24(火) 00:02:10 ]
知らなかった!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

140 :底値さん[] 投稿日:2008-10-21 01:10:36

●部下に責任取らせて幹部が責任取らぬ社内独自ルールが幹部を怠けさせ、保身と利権確保に奔走したため会社の成長が止まった。
●設立時に採用された学歴も職歴もない無能ゴロツキが、幹部(癌幹部)に就き、己の保身だけを考え、有能な後輩を潰す為のイジメや村八分が横行。
●ゴロツキ幹部がデカイ顔して横暴行為。優秀な社員を冷遇してゴロツキパラダイスを構築。
●こんなアホな会社に居られないと優秀な人材は既に見切りをつけて退職済。残りはクズばかり。
●管理には金融・法律に知識の乏しい責任者がいる。そんな責任者の元では各方面とのトラブル続出が当たり前
●将軍様マンセーの社内風土で、お世辞とゴマスリに長けた人材だけ昇進昇給されるため、真面目に働いている社員がバカバカしくなって退職済。

294 名前:底値さん [2009/11/24(火) 23:17:08 ]
世間一般ではボーナスをもらってから退職する方がよいと言う意見がどこかに出てたが、
ここでは、その心配はいりません!。

だって、ボーナスなんてないもんww

最近、間違って入った社員の方、流れに任せて何となくここで生活されていた方、やり直すなら、
今のうちかも知れません。

今後の仕事の見えない中、リスクを背負ってここにいることはありません。

ここで、給料が上がるなんて考えるだけ無駄です。
この先、冬の大量退職が発生してボロボロになるのが目に見えています。

若い人はまだやり直しがききます。ある程度年を重ねた方、過去の経験を生かした仕事の方が
幸せになれると思います。

ここには、人間的な管理者はいないと言っても過言ではありません。

社員全体より管理者自身の利益が優先です。

経営理念・セキュリティーポリシーは、経営陣のかたちだけの事しか書いていません。
本当に社員の事を考えているかと言うと「否」としか答えようもない現実。

辞めるなら今のうちです。(会社がなくなった時はあとの手続きが大変ですよ・・書類集めとか)






295 名前:底値さん [2009/11/25(水) 01:07:36 ]
今年中に退職しないと
一生セントラルで低賃金奴隷だろうね。

296 名前:底値さん [2009/11/25(水) 23:56:58 ]
残る人には関係ないが、同時期に大量に社員が退職が出ると、勤務年数によるが
雇用保険を受ける際、受け取り条件が良くなることがあるらしいが・・・・
(受給制限の期間短縮とか・・・)

昔、知人でそういう人がいた。詳しいことはよく聞かなかったが。

でも、みんなで同時期に一斉退職したらおもしろいことになりそうな気がする。

297 名前:底値さん mailto:sage [2009/11/26(木) 00:18:15 ]
そうやって、みんな他所に流れるのね。

298 名前:底値さん [2009/11/26(木) 06:58:08 ]
ボーナス出さないから年は越せるだろうけど
来年度は会社が無くなる可能性大だからね。

辞める時は有給はきっちり使い切ってから辞めましょう。
難癖つけて全部使わせないようにしようとするけど
会社は拒否する権利は無いから。
できるのは、ちゃんとした理由のうえで日にちをずらしてくださいと
お願いをすることだけ。

気をつけないと、退職日よりも前に保険証などを回収しようとする
無知な上司がいるから注意しよう。
法的にも在職最終日に返却すればいいから。

299 名前:底値さん [2009/11/26(木) 20:56:17 ]
おまえら無線局の業務日誌ちゃんとつけてるよな?

300 名前:底値さん mailto:sage [2009/11/26(木) 21:11:00 ]
あー?



301 名前:底値さん [2009/11/26(木) 21:18:57 ]
穴吹工務店もとうとうこけたか。

セントラルメディアサービスはいつ頃こけますか?

そういえば給料晒しサイトでも穴吹工務店は、某社よろしくあまりいいこと書いて
なかったような・・・

仮にここの会社こけても、愛知の地方新聞にちょっと出るくらいだろうけどね。

302 名前:底値さん [2009/11/27(金) 01:14:24 ]
もうこけてます。
「業績が悪くても、ふくじろうと銀行を騙して、金さえ借りられればいい。」
と某ば幹部がいつも言っています。

303 名前:底値さん [2009/11/27(金) 04:20:29 ]
借りても返すあてなんて無いけどねw

304 名前:底値さん [2009/11/27(金) 07:14:57 ]
>>302
>>303
本当にそうだとしたら詐欺みたいなもんですね。
まあ、社員に待遇に対しては充分詐欺状態だけど。www

今、ここで本当にボロボロ状態です。もう死んだほうがいいんじゃないかと思うくらい。

情けないです。

305 名前:底値さん [2009/11/27(金) 10:33:53 ]
【謝礼金キャンペーン】
あなたの職場や学校で、組織内違法コピーはありませんか?
謝礼金:組織内違法コピーの情報提供者で面会不可能な方 3万円
組織内違法コピーの情報提供者で実際に面会した方 5万円
法廷で証言していただいた場合 30万円(上記を含む合計)
ttp://www.bsa.or.jp/events/campaign/rewards.html

306 名前:底値さん mailto:sage [2009/11/27(金) 11:05:46 ]
今冬もボーナス0は確定

307 名前:底値さん [2009/11/27(金) 12:47:51 ]
今年も昨年末みたく、「東京の社員が資格を取得しないのは、情けない。」と
滝○は言うのかな?

(忙しいフリしてるだけで、管理も技術も中途半端な)
「オ マ エ が 真 っ 先 に 取 れ よ。」
としか、若手社員は思ってない。

308 名前:底値さん [2009/11/28(土) 00:29:42 ]
まあ、この会社だと真面目におとなしくやっていると損をするシステムなので、言うこと
言わないと損なのは事実。
とかいいつつも、言ってどうにかなるわけではない場合が多い場合が。

そういうことを踏まえて転職する人多数ですが。
しかも、転職した人ほど幸せなっているという事実。(それなりにしんどいらしいけども)

今が、ある意味チャンスかも知れない。



309 名前:底値さん [2009/11/28(土) 00:46:00 ]
言うこと言っても、無能な直属の上司だとそこから上には行きません。
自分の保身には敏感なので握りつぶします。
どうせ言うなら営業所長クラスに言いましょう。

客先業務をやっていて、それなりに実績を残している。
すぐに代わりがいないので辞められると困る。
などに当てはまったら、この給料じゃやっていけないと
直訴してみましょう。
数万円の昇給条件を言ってくる可能性があります。
でも、昇給されたとしても数ヶ月だけですよ。
査定時期になったら何だかんだ理由を付けて下げてきますから。

310 名前:底値さん [2009/11/28(土) 22:07:27 ]
>>309
以前、ある社員がある所長クラスに昇給の打診をしたら、

その所長クラスは、目に涙を浮かべて
「そんなこと(←昇給申請のことね)、社長に言ったら俺が
怒られるじゃないかぁぁーー」
と言ってたな・・・。

つまり、所長クラスも役立たず・・・









「知らなかった・・・」が口癖の所長クラスです。



311 名前:底値さん [2009/11/29(日) 21:27:05 ]
>>310

実は、>>309の件で相談された知人ですが、まさかこんなところで働いているのがショックで
思わず書き込んでしまいました。(相談した人ここ見てるとか言っていなかったけど)
書いちゃって良かったんだろうか。

うちの会社ではこのような会社は信じられない。ただそれだけ本人にも伝えましたが。
本人が今後どうされるかわかりません・・・かなり大変なことになっているようなので。

失礼しました。

312 名前:底値さん [2009/11/30(月) 21:01:51 ]
この間会社に中途で優秀な人が入ってきたんだけど、もう辞めるらしい。
この会社ははっきり言って何考えてるのか分からない。
なぜか今も社員どんどん増やしてるけど、経営状況考えたらそんな余裕無いんだけどね。
しかも現存の社員でさえ暇を持て余してる今日この頃。。。
経営に詳しい人によれば、来年にリストラが始まるのは避けられないらしい。

313 名前:底値さん [2009/12/01(火) 02:49:17 ]
セントラルメディアサービスの考え方
とりあえず人を集める(資格取得者優遇・・・形だけ)→入社→派遣先を考える→
見つからないので適当な仕事を振っておく(時には自己学習という自習)→
見つかっても、自分のスキル不相応(自分よりレベルが高いか、場所により一般事務
でもいいんじゃないかというような作業)→
仕事のできる人は、条件が違いすぎることにここで気がつく・能力不足の人は振り回され
ボロボロに→CMSの無茶振りにあきれる→退職(以下とりあえず人を・・以下略)

会社は社員を大切にしない。もちろんこんな状態だから付いていく社員もいなくなる。

これでは、どうにもならない。

>>312氏の言う状況はそんな感じがよくわかる。

特にまともな企業からの転職だと、この会社はおかしいと思うはず。
(新卒入社とかなら、他を知らないのでおかしいと気づくのに時間を要する)

今でこそ、ネット検索で会社の評判がわかる時代。ある程度調べた人は、面接直前まで
に辞退していたり、社長面談の時に交通費でないので、この時点でのリスクがあるので
(交通費は出ません。地域により交通費が高額になることも・・・)
不況で、仕事がない割に応募者がいるかと言えばそれほどいなかったりする。






314 名前:底値さん [2009/12/02(水) 15:06:18 ]
本当にこの会社腐っているな。

本当に入社をおすすめできない会社に1票投じる。

求職者の皆さんには、要注意。まだまだ、健全な会社はいくらでもあります。


315 名前:底値さん [2009/12/03(木) 00:52:01 ]
【謝礼金キャンペーン】
あなたの職場や学校で、組織内違法コピーはありませんか?
謝礼金:組織内違法コピーの情報提供者で面会不可能な方 3万円
組織内違法コピーの情報提供者で実際に面会した方 5万円
法廷で証言していただいた場合 30万円(上記を含む合計)
j.orz.hm/?www.bsa.or.jp/events/campaign/rewards.html

316 名前:底値さん [2009/12/06(日) 02:29:41 ]
ここの退職者で、転職先ってどんなところが多いですか?
やはり、同業者ですかね? それとも、異業種の方が多いんでしょうか?

まあ、もっとも同業種の人は少ないかも知れませんが。
通信関係から異業種も結構最近聞きますけども。


317 名前:jmwmd mailto:mjgd [2009/12/09(水) 15:34:27 ]
コラ〜おまえら愚痴ばっかり垂れやがって。給料あるだけ感謝しろ、だいたいおまえらいくらもらってんねん

318 名前:底値さん [2009/12/10(木) 12:34:09 ]
ここは最低賃金に近い給料で、税金とか引かれて某電気店で液晶テレビ1台分くらい。
ポイントはつかないがww
下手したらコンビニバイトの方が給料あるんじゃない?


319 名前:底値さん mailto:sage [2009/12/10(木) 12:45:56 ]
ここは部屋を自分で借りて三食食べて光熱費、
通信費払うと金が残らないかマイナスになる位だからな。

320 名前:底値さん [2009/12/11(金) 01:34:28 ]
とはいえ、寮という名前だけの共同部屋も今時の考え方じゃないぞ。
なんせ、家族向けのアパートに何人か同居とか。プライバシーも
へったくれもない。

しかも、そんなにいい部屋でないのに寮費はしっかり会社から請求。
また、この寮と呼ばれる部屋は、地方からの応援に来た人の宿泊所
兼用で、宿泊費を出さないというせこいシステムを採用。

業務で来てるんだから、普通のホテルに泊めろよー。

ここまで来たら、ある意味罰ゲームだよ。

やはり、表向き正社員の看板だけ付けただけで、事実上派遣会社の
セントラルメディアサービス株式会社は、考えることが違いますねぇ。



321 名前:底値さん [2009/12/11(金) 23:45:07 ]
>>316
警察官になった人が何人かいます。


322 名前:底値さん [2009/12/12(土) 04:35:41 ]
>>321
そんな方々もいるんですね。
まあ、その方々にとってはCMSは黒歴史だと思いますが。
というか、辞めた方々ほとんどがセントラルメディアサービスが黒歴史なのは事実。

なんとなく、ここの会社をついでに取り締まっていただきたいww。

真面目に働くと損するシステムの会社なので。

求職者にはおすすめできないリストにぜひ入れていただきたい。

323 名前:底値さん mailto:sage [2009/12/12(土) 08:52:20 ]
ナス出た?

324 名前:底値さん [2009/12/13(日) 12:05:31 ]
参加強制忘年会(笑)
   ~~~~~

325 名前:底値さん [2009/12/13(日) 16:48:01 ]
毎度のことにだが、強制忘年会は役職者の自己満でしかない。
出先の忘年会はあるし、低給料の上ボーナスなしの自分にとっては、費用捻出含めて
負担分どうしょうかと。
役職者あたりはその領収書集めて経費にしてそうだがww


326 名前:底値さん mailto:sage [2009/12/13(日) 19:29:15 ]
忘年会は普通強制だろ

327 名前:底値さん [2009/12/13(日) 23:19:46 ]
知人の会社だが、今年は不景気のため会社主催の忘年会がないとか言う話を
聞いたそうだ。(その会社は全額忘年会の費用を負担していたらしい)
 ただ、しないのも寂しいので居酒屋程度の低予算忘年会を自主的に企画して
いるらしい。
(なので、基本的に自主参加で強制は一切しないとのこと。元々会社負担の時も
強制はしていなかったそうだ)

こういうのを聞くと>>325の言い分もわからないわけではないが。

当然勤務を早く切り上げて、忘年会始めるようなバカな会社とかないよね。
特に土曜日とかw

それで、強制忘年会だったら常識を疑うぞ。

328 名前:底値さん [2009/12/13(日) 23:25:08 ]
普通は参加自由だし会社によっては全額負担だってある
でもここの会社は強制かつ自腹な上、何故か土曜日に開催www

329 名前:底値さん [2009/12/14(月) 03:27:42 ]
>>328

なんていう新しい罰ゲームww
土曜日開催は無いとは言えないが、普通休日に設定するか?
会費1万円とかならこの会社なら軽く死ねるなww
どうせ見栄張って高い店でも選んだんだろ。そして領収書は役職者のポケットに…。

もうどうしようもない会社ですな。
しかも業務中に宴会しそうな勢いですな。

真面目に仕事するやつがバカを見る典型的見本ですな。ホント。

そしてお偉いさんのありがたいお話を聞かされるんですね。わかります。
しかもテンション下げることばかり言うんだろうな。

ほとほとストレスたまる会社です。


330 名前:底値さん [2009/12/15(火) 22:03:28 ]
現状のセントラルメディアサービスに習い、忘年会のコストダウンを求めたい。
事実上の強制参加の挙げ句、忘年会予算の高額負担(しかも役職者は結局会社経費扱い実質負担なし?)
低給料のものから補助するどころか、負担させる感じ。こんなのじゃいい忘年会なんて出来るわけない。

ボーナスすら出ないからそういうものだろうけどね。

社員の幸せを考えられない会社は生き残る価値はないと思う。
当然そういうことだと、顧客満足な仕事が出来る訳がない。

この言葉は元この会社にいた仕事のできた先輩社員・・・ある意味師匠な人の言葉ですが。
今のセントラルメディアサービスにはないもの。
その師匠がこれを見てどう思うんだか。




331 名前:ねずみ mailto:sage [2009/12/19(土) 16:57:40 ]
沈没する泥船からネズミたちは、真っ先に逃げるから、
CMSに残っている連中も早く逃げないと・・・
一生、年収300万円未満で残業代も賞与もでない惨めな人生を送るだろうね。

>>330
給与から天引きされている互助会費は、
実は、互助会規約に違反した利用がされてたりして・・・・
ああいうのって毎年、収支報告すべきなのに
一切、公表していないこと自体おかしいし・・・・

税金も社会保険料も従業員の給与から天引きしているけど、
実は、滞納してたりして・・・・

332 名前:底値さん [2009/12/19(土) 21:30:55 ]
互助会費も強制搾取してるんだよな(笑)
       ~~~~~~~~~~
労基署行って是正勧告受けてもらうべきだよな。うん。

333 名前:底値さん [2009/12/20(日) 23:01:00 ]
>>331-332
また、バカみたいに従業員規定かなんかに書いてるから、強制徴収なんだろうなぁ。
勝手に結ばれてる(誰が労働側の代表なんだ、俺は知らんぞ!)36協定とか。
(これが、残業代を出ささない不当の根源の根拠)

社会保険料を滞納したのは会社の責任だが、実際の支払額を改ざんされていると
たまらんぞ。社会保険事務所で確認した方がいいかも知れん。

社員の低待遇と比べ、役員の羽振りがいいのが極端だから怪しいと思われても仕方ない。

労基署とついでに、税務署にも乗り込んでいただいた方がいいのではと思ってしまう。



334 名前:底値さん [2009/12/23(水) 13:33:34 ]
内定辞退して良かった。

一次面接は、ここで話題に上がってる仁王さんでした。

仁王さんについては、外部者から見ても、キナ臭い感じはしましたし、この人が役員?
とも感じました。

雇用条件提示書も、後に会社側で簡単に変更できる内容でした。

具体的には

正社員賃金 ○○円(予定)
↑この「予定」って何?

しかも、この賃金に30〜40時間の見込み残業が含まれます。

どうやら、この会社は安い賃金で人を雇い、幹部の私腹を肥やしたいだけの会社
の様な感じがしました。

335 名前:底値さん [2009/12/23(水) 13:48:57 ]
更に申し上げますと、
具体的には申し上げられませんが、一次面接で仁王さんの言っている事は、
一般社会の常識から、かなり外れてる感じがしました。
面接中も何度も首を傾げかけました。

336 名前:底値さん [2009/12/23(水) 19:32:06 ]
>>334
内定辞退おめでとうございます。
ここ見ていただいたらお分かり頂けますように、最近退職者続々の状態でなんとか体制を
整えてなんとか持ち直したいというブラック企業でおなじみになりつつある
(ググったら検索候補にそれっぽいものが出てくるww)
セントラルメディアサービスですが、残った中の社員はボロボロです。

間違えて、入社されることの無いようここの情報が役立って頂けば幸いです。

むしろ、これ以上の被害者が出ないことを願って書き込んでいる元社員や関係者が
(むしろ被害者と言った方がいいのではないか・・・)多数です。

ここを見て頂いてわかる通り、ハローワークの求人票やネット求人票はほぼ事実と
異なることが記載されています。間違えて入社を検討されている方はご注意を。



337 名前:底値さん [2009/12/25(金) 23:11:09 ]
>>334
怪しさ満点なのは理解できる。それがセントラルメディアサービスクオリティ
皆様のご理解とご協力を強制いたします。

セントラルメディアサービス患部一同

338 名前:mdkH mailto:djsy [2009/12/26(土) 14:51:31 ]
この会社立ち上げから3年間働いたがひどい会社なってるな。あの時年収600はあったぞ。転勤の辞令きたから辞めたがあの時辞めて正解

339 名前:底値さん [2009/12/26(土) 22:29:43 ]
昔はまともにもらえたのか・・・・。今では、そんなことはありません。
600なんて夢のまた夢ですな。
半分もらうのも難しいですが・・・。

今月退職組の方は、ボーナスも出ないことだし、ふんぎり余計付いたよ。
(ボーナス出せませんのお詫びすらなし。逆にもっとおまえら仕事しろ&資格どうにでも
取れだと・・・出すもん出してから言えよ)

まあその結果 >>337 なんだろうけどww


340 名前:底値さん [2009/12/27(日) 16:31:19 ]
転職できるほどの能力がない人は、CMSに必死にしがみつくしかない。



341 名前:kcnn mailto:pnekh [2009/12/28(月) 14:52:38 ]
338の元社員。俺は求人広告見て入った。その時給料体系は年齢かける1万円(今はどうか知らんが求人広告にもこう書いて募集してた)その時28歳やったから手取り28万円+残業1時間2000円出てたから月40万は超えてた。ボーナスは夏冬とも30万


342 名前:底値さん [2009/12/28(月) 17:19:34 ]
わた○べは最近顔色が悪くねーか?




343 名前:底値さん [2009/12/28(月) 20:25:14 ]
>>341
昔は勢いがあったんですな。
今の状況を見ると、この会社はもう末期じゃないかと思ってしまう。

求人サイトやハロワにはさもよさげな条件を掲載し、(中身はほぼ嘘)
面接2-3回実施(うち1回は社長面談で、地方在住者は交通費は自己負担なので
合否にかかわらず転職活動者には痛い出費・・・ここまででほとんど辞退している)
しかも労働条件は微妙な条件で提示して(半分騙しみたいな内容)
入社してみるとびっくりするぐらい低給料であることに気がつく。

しかも、仕事もあるんだか無いんだかわからない状態。事実上派遣会社なので、
入社しても、資格持ちのひとなどは派遣に出される。

派遣先の仕事もするが、無駄に土曜日に休日手当すら付かない日が設定されて
土曜日にはセントラルメディアサービスの事務所へ出社。派遣先の内情を根掘り
葉掘り聞いて、一人でも社員を放り込もうとする(放り込まれる人は、大半が素人)

それで給料が上がるかどうかと言うと、特にそんなこともなく(残業してもほぼ残業代
は出ないし)さらに人を放り込もうとして情報収集・・・・

ここまでくると、アホらしくなってくる。だいたいここまでくる前に退職していく人が多数。
やる気すら出てこなくなってくる。


344 名前:底値さん [2009/12/29(火) 08:59:21 ]
新拠点の八王子事務所への勤務を希望しています。
検索しても出てこないので
住所と電話番号をご存知の方、教えてください。

345 名前:底値さん [2009/12/29(火) 13:46:13 ]
>>344
悪いこと言わないからこのスレの端から端まで読んで考え直せ。

後で泣くぞ。

どうしても知りたかったら東京支店に電話して聞いてくれ。

それでもと言うなればあえて止めない。後で後悔しないように。

346 名前:底値さん [2009/12/30(水) 19:32:50 ]
>>343
職業安定法第65条第8号に虚偽の求人広告を出した者には、
「6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金」を課すとありますので
労働者、求職者などが職安に申告すれば、調査、指導をしてもらえます。

他にも
労働基準法
労働安全衛生法
労働者災害補償法
労働者派遣法
建設業法
各自治体の条例(例:大阪府条例、吹田市条例など)

各法律、条例の罰則の条文を読んでみると当てはまるものが多数あるかもしれない。

347 名前:底値さん [2009/12/30(水) 21:54:57 ]
>>346
この会社は叩けばいくらでもホコリ…いや、ネタは出てくるが、徹底抗戦しても手間
の割に見返りが少ないのが実情だから訴えた手間を考えたらあわない。

辞めて次を探した方が楽だし。訴えても正直よくなるとはどうも思えない。

事実上、叩きたい人が叩きに行政機関に行っている模様。

冬の退職祭に参加した人の中から訴えてくれる人がいるかどうか…
まあ指導が入っても、社員規定を会社の都合良く変えて無理矢理合法化しようとする
のがオチだと思うが。

セントラルメディアサービスは、そんな会社です。
だからブラックって言われる訳だがww

348 名前:底値さん mailto:sage [2009/12/30(水) 22:58:50 ]
退職祭に参加しなかった人たち・・・
最長でも平成22年3月を目処にして
逃亡しないと大変なことになるよ。

349 名前:底値さん [2009/12/31(木) 05:49:43 ]
経営不安説は、ここ1−2年いつもついて回っている会社だから。N社に見放されてから特に
そういう状況。
現状業務回していくのもやっとの状況。新しく入ってもすぐ辞めるか、全く役に立たないのどち
らかだし。それどころか、中堅クラスの現場社員は毎月のように辞めていくという負のスパイラ
ルに入っている(これは、給料・待遇の悪化で条件の良いところへ転職が増えているという事実)

問題は、この会社の上層部は自己の保身に(お金と立場のこと言わなくてもいいだろうが)
重点を置いていて、社員についてはある程度稼いでくれて、文句を言わなければそれ以上
のものは必要ないと考えていること。(逆にまともな考えをしている人で文句を言うやつは
いらないという感じ)

だから、この景気の悪い中でもこの会社にしがみついてまで残ろうとしている人が、一部を
除いてだが。(一部はどの辺とはあえて書かない。上層部は除く)

まあ、派遣で出ている人はそれなりに収益は出ているだろうが、(基本的に、人が出てたらCMS
的に持ち出しになる可能性はほとんど無いし)それより、採算考えるとほぼあわない自社工事
が足を引っ張っている。自社工事に関わると、本来もらえるはずの出張手当がもらえないか、
もらえる条件が厳しい&減額。コストダウンが理由で(もちろん、規定の手当類を支給しないのは
問題)そんな事するから、出来る社員からどんどん辞めていくんだよ!。


350 名前:底値さん [2009/12/31(木) 06:18:37 ]
一部書き忘れたので 補足

>だから、この景気の悪い中でもこの会社にしがみついてまで残ろうとしている人が、一部を
除いてだが。(一部はどの辺とはあえて書かない。上層部は除く)

上記の一部を除いて、転職していっている状態。
景気は悪くても、ある程度技能がある人は、ここよりも良い条件で採用されることがある。
もっとも、今転職するのは結構大変なのは事実なので簡単に転職というのは本来おすすめ
しないのだが、この会社の置かれている状況や給与体系などを総合して判断すると、今の
時期の転職もカードに含まれるというか優先順位が高くなる。

自社工事の件だが、利益は出ていないのが実情。むしろ持ち出しの方が多いのではと思う。
今後の案件獲得をねらって安く受けているみたいだが、あまり効果はないみたいに思える。
むしろ、社員の給料を削ってそっちに回しているような感じ。

ネット求人自体の募集が減っているのが気になる。(求人サイトに出稿する費用も捻出するの
が厳しいのか?役員関係の経費を抑えれば工事経費までは回らんが、求人経費ぐらいは
回せそうだが)

正直、この会社大丈夫か?と思ってしまう。





351 名前:底値さん [2009/12/31(木) 12:32:21 ]
それでも新たに八王子に拠点作るぐらいだから
社員から搾取した金でも集まったんじゃないの?(笑)

352 名前:底値さん [2009/12/31(木) 12:39:13 ]
幹部から聞いた話。
今、求人広告に掲載している会社情報としての売上高が23億円(2008年6月期)のままなのは、
2009年6月期の業績が大幅な減収減益であったため、最新の会社情報を掲載して募集人員が
減ることを防ぐためだとか・・・。(せこい・・・。)
2009年6月期の売上高は、なんとたったの16億円・・・。
税引き後の損失が大幅な赤字で数億円らしい。
2010年6月期も全く復調の見込もなさそうだし、
もう、この会社大丈夫じゃないわと思ったから退職した。

353 名前:底値さん [2009/12/31(木) 16:54:33 ]
昇給、残業代、賞与が出る上場会社に2年ほど前に転職したら
このクソ会社在籍時より、年収が300万円くらいアップしたぞ。

昇給、残業代、賞与もまともに出ないにも関わらず数億円の赤字なんて
既に終わっている。
ボロボロにされて、ポイ捨てされる前に逃げたほうがいいぞ。
転職活動は、つらくて厳しいけど頑張れ。

354 名前:底値さん [2009/12/31(木) 17:04:55 ]
>>352
やはり求人広告の件は、そうでしたか。予想ついていたけど。ww
売上高など、最新の決算の数字が表に出なくなったらまず、業績が怪しいと思うけどね。
もっとも、悪いなら悪いで、まともに掲載するところを評価する人もいるので・・・・。
(ただ、そういう時期に採用活動が頻繁だと、たいてい何かあると思ってしまう。むしろ、
自分から「セントラルメディアサービスは典型的なブラック企業です」って言っているよう
に見えてしょうがない。)

今の状況じゃ、まず新卒はもう採ってないだろうし。

八王子も儲かっているふりの見せかけ事務所の可能性が高いですね。
そもそも、八王子で何やるんだというのはあるし。事務所を作るほどの仕事量が、まず確保
できるかどうかも怪しい。どっちにしても、全拠点で赤字なのは間違いなさそう。

辞めた人に聞いたことがある話で、とある幹部が何年前か知らないが、「3年後にはCMSの
入社が難しい会社(いい会社という意味でハードルが高い)にするから」と言ってたらしい。
まあ、入社が難しい会社になったのは違う意味で難しくなったがww
(もちろん、悪い意味で・・・面接3回とか、下手したら採用まで軽く1ヶ月かかるし)

これで、復活できる会社ならホントにすごいと思うわ。そういう私も退職組です。

355 名前:底値さん [2009/12/31(木) 17:24:12 ]
>>353
経営陣があの状況じゃ、持ち直さんだろう。

昇給・賞与なしで、社員向けに詫び状(昇給・賞与出せませんでした。ごめんなさい的な内容)が
出ないくらいだから・・・・まともな会社なら、それくらいの誠意は見せるもんだけど、この会社には
そんな気持ちさらさらありません。
むしろ、「お前らが稼いでこんから、自分の取り分減るからやらん!もっと稼いでこい」てな考え
だからな。

どっちかというとボロボロにされた方ですが、ポイ捨てになる前に脱出することにしました。
確かに、転職は大変だけど、このままいてもプラス以上にマイナスが多いだけだから、今のうち
がある意味潮時かも知れない。

最後に >>353 ありがとう。

356 名前:底値さん [2010/01/02(土) 04:59:55 ]
あけおめ。

今年も、CMSの(違う意味で)快進撃が続きますよーww

ここ見てると、その前に今期まで持つのかどうかあやしくなってきたよね。
今年は、就職活動の年になる?。みんな覚悟決めないといかんかもね・・・。

今のうちに就職情報集め始めようっと。

(すでに会社崩壊始まってる・・・・のかな?)




357 名前:底値さん [2010/01/05(火) 04:54:05 ]
今日から仕事(といっても今日は仕事らしいことはないも同然)

鬱だ。orz

身の振り方でも考えるか。

358 名前:マジ? [2010/01/05(火) 13:33:02 ]
応募してぜひ面接しましょうって言われたんですけど・・・
ここ見て辞退しようと思います。



359 名前:底値さん [2010/01/05(火) 14:05:40 ]
>>358
ここの書き込みが他のスレにくらべて、本当のネタが多いことはほぼ間違いないでしょう。

理由はこのスレ全部見るだけ十分かと。

恐らくここに入っても、幸せになれる可能性は非常に低いでしょう。

360 名前:底値さん mailto:sage [2010/01/06(水) 17:19:10 ]
税込350越えてるやついる?



361 名前:底値さん [2010/01/07(木) 00:49:10 ]
私の知っている範囲では260ぐらいが最高ですが?何か?(役職者除く)

362 名前:底値さん mailto:sage [2010/01/07(木) 18:54:12 ]
>>361
税込みだよ?それはないだろう

363 名前:底値さん [2010/01/07(木) 21:07:38 ]
悪いがマジだ。俺の知ってるやつは、それ以下だったやつがいる。
ボーナスなし、残業は実質無給だとそんなもん。
ちなみに、マイナビ等に載っている給与モデルでもらっている人がどこにいるか知りたいぐらいだ。
(ここ1−2年の中堅クラス大量退職で、対象の人がいないと思われる。事実そんな人いたの?)

こんな給料だったら、そりゃ普通やめるわな。他のレスで出てたが、コンビニのバイトの方が
給料いいかも知れん。

役職者は400越えがいるとかいないとか・・・・。




364 名前:求職中 mailto:sage [2010/01/08(金) 19:26:03 ]
ハロウに2件出てますね。

整理番号:27060- 526901
整理番号:27060- 528401

いい会社だと思い、応募を検討しましたが、ここでの書き込みを読んで、
失望しました。

止めておきます。

365 名前:底値さん [2010/01/08(金) 23:57:28 ]
>>364
求人票確認しました。

また、前の使い回し的内容ですね。(以前より月給が上がっているのは気のせい?)
もうこの会社には従業員数250人は割っているはず。(下手したら200人以下)

実際、ハロワの条件通りにはならないでしょう。ちなみに、書かれている条件は、残業
(するしないにかかわらず・・・実際はあるけど)諸手当込みのはずだから、加算金額は
無いと思ってください。

これだけ出せるんだったら、今の従業員に出せよ。

人に聞いた話だと、数年前入社した人より条件を良くしているらしい。
(2-3年前に入った人は、給料安いまんま上がっていないので最近入った人の方が
給料がちょっと高い人がいるらしい)

どちらにしても、>>364 よっぽど困ってない限りここはおすすめしません。
ひとまず、参考になればよいですが・・・。

366 名前:底値さん [2010/01/09(土) 16:58:34 ]
関西のハローワークの条件と、他地区のハローワークの条件が違うみたいだが、
単に地域性の問題なのか?。どうもハローワーク以外のネット求人とも違うよう
だが。

しかし、ハローワークのネット求人には、求職登録しないと企業名とか見れないし。

ここまでくれば、騙してでも求人出そう見えてしょうがない。

よっぽど求職が来ないのか…。

ここの効果もあるのかも知れんが。


367 名前:底値さん [2010/01/10(日) 06:35:04 ]
もうこの会社が信じられないです。
言うこととやることが違うわ、役職者も現場の意見を
全然参考にせず、自分の保身しか考えてないわ、辞める
人間に仕事無茶振りしようとするわ、断ったら無視する
んでやんの。
ここは、まともな社員・役職者たちがほとんどいない。

これだけ大量に退職者が出れば、普通責任問題になる
と思うが、まったくそういうこともなく、のうのうと
している。

これだから、給料が安いことも含め、出来る人から
辞めて行く訳だわな。



368 名前:底値さん [2010/01/11(月) 23:06:27 ]
ある業務で作業員にスキルを持った人間として●●を指名したいと上司に
打診したら
「誰でもいいでしょ!●●に固執する理由がどこにあるの?」
とぶち切れされた。
フツーの仕事ならそれでもよいがあるスキルがないと時間の無駄もあり指名したけど
このような有様です。

自分の上司としてこんな考えだから呆れて物も言えないですよ。
スキルのない上司(自分より年下です)なんだと情けなくなりました。

まあ、すでにCMSではやる気が出ません。
いつ出るかな・・・。

事故の怖さを知らない上司が無事故を一生懸命ほざいてるのだからねえ。
事故を起こして無事故記録を断てばいいと思ってます。


369 名前:底値さん [2010/01/11(月) 23:31:33 ]
koko

370 名前:底値さん [2010/01/12(火) 02:19:54 ]
>>368
CMSは人さえぶち込めばどうにでもなるという考えだから、仕事を知らないやつを平気で
担当させる。だから効率化とか言いながら、全く効率良く作業が出来ない。

(業務経験として、作業を知らないのをつける場合はあるが、この会社の場合そういう趣旨で
作業に付けることはほぼ無い)

ここの会社の基本的にそういう考えだから。

私も、会社的にどうかというと問題だと思うが、上司に言っても全く役に立たないからもうしょう
がないとしか言いようがない。

出るなら、早いほうがいい。ここにいる時間がもったいないと思っている。



371 名前:底値さん [2010/01/12(火) 17:01:58 ]
ここは、すでに自浄機能が完全に止まっている。(そうしようとした人たちはすでに退職)
悪くなることはあっても、今の体制や経営状態だと、よくなることはないだろう。
今の環境だと、持ちなおすかどうかもあやしい。
転職希望者で、ここを見た人に再考をおすすめします。

372 名前:底値さん [2010/01/12(火) 19:27:57 ]
やりがいありそうだなwwww
俺が入社して立て直してやるぜwwwwww

373 名前:底値さん [2010/01/12(火) 21:28:10 ]
>>372
立て直せるなら、こんなになってないわww
その前に残業代が実質なしの低給料でやっていければ、どうぞ。

まあ、372氏には是非入社していただきたいので、CMSへご連絡ください。ww

374 名前:底値さん [2010/01/12(火) 22:56:27 ]
まぁ・・・介護・土方よりはマシかもな

375 名前:底値さん [2010/01/13(水) 00:52:52 ]
介護の方も待遇はあまり良くないって聞くね。

ここは、派遣or土方みたいなもんだし。(工事に回ればほぼ土方作業同様)
どっちもどっちだと思う。

もっとも、派遣だったら普通の派遣会社の方が待遇がびっくりするぐらい違う。
(もちろん普通の派遣会社の方がよい)

ここが使ってた某2重派遣とかの会社は別として。


376 名前:底値さん mailto:sage [2010/01/13(水) 06:48:03 ]
土方のバイト以下だと思うよ

377 名前:底値さん mailto:sage [2010/01/15(金) 14:25:34 ]
ここに限っては、普通のバイトでも十分ましですな。
真面目働いてもそれに見合う待遇ではないので。

応募者減ってますかね?それに越したことないですが。

378 名前:底値さん mailto:sage [2010/01/15(金) 23:09:16 ]
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
www29.atwiki.jp/3ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 

379 名前:底値さん [2010/01/16(土) 20:40:19 ]
要望があれば近日中に開催します。
でも、値上げするよ。


967 :底値さん :2009/08/16(日) 09:35:32
我輩の辞書に「知る」という文字はない。 ついでに「責任」という文字も削除した。 
ウルトラ・バ幹部 滝澤寿夫語録より (皆さん ひさちゃんって呼んでね)


知らないずくしの 牛丼屋ひさちゃんが語る 責任回避術 習得セミナーのご案内

開催予定日 平成21年9月?10月(日時は希望受講者の御都合にできるだけ応じます。)
場所    せんとらる東○営業所内
講師    悪名高きセントラルのバ幹部こと 滝澤寿夫
定員    20名程度
受講料   \3,000

みなさんも責任回避術を身につけ 人生を楽しもう!

滝澤語録より(抜粋)
そんなことも知らなかったの!ボクも知らなかったけど
ふくじろー社長は、ついに奥さんと離婚して若い不倫相手と再婚したの 知らなかった?
セックスしたら子供が出来るなんて知らなかった。
ええっ デリヘル嬢に入れたらいけなかったの 知らなかった。

因みにひさちゃんは、セクハラ事件で「吉野家」をクビになっちゃいました。知らなかった?

380 名前:底値さん [2010/01/17(日) 14:10:39 ]
ここは、社員の利益より役員の利益を一番に考えていると言われてもしょうがない状況。
(社員の大半がそう思っているはず)

旧来の会社の考え方(家族経営の会社に特に多い)役員の費用を優先して、あまったものを
社員に分配しているような感じがしてならない。
結果、社員の待遇の改善しない。有能な社員が、辞めているのが実情。
今は、有能な社員が残っているのは、少数。後はかなりの社員がほぼ素人だったりする。

また、中堅社員がほぼいないのも特徴。
(現状社員の使い捨てみたいな感じで使われて、いるから踏ん切りついたひとから辞めている)




381 名前:底値さん [2010/01/18(月) 02:36:18 ]
今月の退職者はは何名ですか?
入社予定者は何名ですか?ww
仕事取れてますか?
陸特受験の進捗の報告を上司に報告しましたか?ww
(強制受験だけどねww)
派遣で出てる人も例外なしですよ〜ww


この会社も、末期症状だから(求人のたぐいはデタラメ多いし)今後どうなるやら。
セントラルダメディアサービスだからww


382 名前:底値さん [2010/01/18(月) 22:53:57 ]
一陸特を強制受験させる上に昇給出来る事をアピールしてるよなw
そこまでアピールしておいて昇給額3000円 (笑)

383 名前:底値さん [2010/01/19(火) 00:09:26 ]
ペーパーだけのテストで丸暗記合格されて、そんな人たち現場に放り込まれても
正直困るんですが・・・。

結局現場知らないわ、どうしてこれが必要かとか全く理解していない事が多いわ、
なにをしたいかわかったやつに来てほしい。

BY現場関係者

しかし、ここの資格手当もせこいよねー。難しい資格で最高4000円

しかも、プログラム系を使う部署に配置させらるのは。ごく一部。
(ハロワのプログラマーの募集は事実上派遣を意味するし、派遣先がほとんど無いから
CCNAとかとってもこの会社では資格手当は出るかも知れんが、価値はあってないよう
なもの)

今からやかましく行ってきそうなのは陸特と電気工事士ぐらいか。
アホみたいな管理者養成学校行かすなら、上に書いた資格の養成学校へ人行かせた
方がいいじゃねーのww

まあ、現場(社員)を大切にしなかった結果が今のこの会社のなれの果てだから。



384 名前:底値さん [2010/01/19(火) 12:53:10 ]
>>382
会社としたら「3000円も」出してやるなんでしょうがねw

合格者の経験談を自社講習に入れて効果あるかどうか疑問だが。
教える人がうまくないと、ただいらん時間取られるだけ。
(しかも、無給で拘束される)
それだったら、自分でやった方がまし。



385 名前:底値さん [2010/01/20(水) 04:24:24 ]
最近行き詰まり感の出てきたこの会社ですが、冬の退職祭に参加された方、その後如何でしょうか。
今までが、今までだったので、多数の方がよい方向に進まれていると思います。

そこで、退職良かったことを教えて頂くと、今後の生活方針が立てやすい
と考えています。

どなたか参考に差し障りない範囲で教えていただけないでしょうか?


386 名前:底値さん mailto:sage [2010/01/20(水) 07:53:20 ]
残業代がもらえる

387 名前:底値さん mailto:sage [2010/01/20(水) 12:12:23 ]
無給謎出勤をする必要がなくなった。
あと、ほとんどの人が給料が上がる。

388 名前:底値さん [2010/01/22(金) 03:04:41 ]
出張手当てがまともに貰える。
これが普通だけど。

389 名前:底値さん [2010/01/22(金) 21:15:05 ]
祝 札幌営業所 移転おめでとうございます。

えっ!?事務所縮小ですか?。そうですか、やはりやることが斜め上行きますね。

これは、他拠点も縮小・閉鎖フラグですかね?
ボーナス無し、昇給無しも当然ですね。

本当に大丈夫ですか?心配ですww


今の社員のみなさんが。
(役職のかたはある意味どうでもいいです。責任感があるんだかないんだか)

とにかく社員のみなさんを幸せにしてほしい。

390 名前:底値さん [2010/01/25(月) 02:02:57 ]
ここは本当に大丈夫ですか?

3回面接したうえに、社長面接の交通費は自己負担。
新幹線を使わないと行けないところもあるらしい。
ここまで来れば、たとえ間違ってくる有能な求職者も
コストメリットを考えたら、まあ、まず辞退ですな。

というか、そんなところなら求人だすなと言いたい。

まあ、これを見るとやる気がないのがよくわかる。
過去ここにいたが、本当に情けない。





391 名前:底値さん mailto:sage [2010/01/25(月) 10:55:35 ]
690円×40時間=27600円

最低賃金で計算したとしてもこの金額を月給から引いたものが個人の額だと言いたいのか。

392 名前:底値さん [2010/01/25(月) 18:49:28 ]
この会社は、そういう考え方だそうな。
ホントはその金額×1.25だけどな。そう考えると、いかに安い給料だというのがわかる。

だからこそ、毎月のように退職者が出るわけだ。
もう、そういう意味だと中はボロボロなんだよ。

393 名前:底値さん [2010/01/25(月) 19:27:18 ]
魔のスパイラルだな。

394 名前:底値さん [2010/01/26(火) 00:06:52 ]
 当社が関連する、すべての顧客のために、より良い品質の製造製品を、
適正な価格で且つ短納期で、創造し、施工し、販売し、利益を上げる。
 その利益は適正に社員に分配し、税引後の利益の極大化に努め、
自己資本の充実を図る。
 そのためには、ライバル会社のどこの社員よりも、改革、改善の努力を続けなければならない。
このことを経営理念とする。

と言うのが、この会社の経営理念なのだが

結局、社員には分配されていないのが実情。

実際はこんな感じか?

 当社が関連する、すべての顧客のために、よりコストダウンしまくったので品質はそれなり
の製造製品を、ぼったくりな価格で且つ短納期で(ただし手抜きすることで納期に間に合わせる)、
創造し、施工し、販売し、利益を上げる。(それでも安く受けていたるするので儲かっていない)
 その利益は適正に社員(役員や役職者等に優先的に)に分配し、(社員は薄給)
税引後の利益の極大化に努め、(役員関係の経費で税金対策)
自己資本の充実を図る。(今かなりやばいようだが・・・)
 そのためには、ライバル会社のどこの社員よりも、改革、改善の努力を続けなければならない。
(とにかく陸特取れっていうのはこのこと?、待遇がボロボロだしねぇ・・・・)
このことを経営理念とする。

派遣関係は、一般の派遣会社以上に給与ベースでボッタくってるんじゃないの?と思いたくなる。

まあ、こんな会社です。

395 名前:底値さん [2010/01/28(木) 01:29:54 ]
まあ、この会社が腐っているのは事実だな。


転職希望者には、見てのようにお勧め出来ない会社です。ww

会社選考時十分ご注意ください。

まだ、条件の良い所はあるはず。
どうしょうもないときのみ、ご検討ください。

全スレ読んで納得行く方のみ応募ください。

ただ、ここに書いてあはるほとんどは、事実みたいなものなのでご注意ください。

後で泣かないよう、損はしないよう今度ご検討いただきますようようお願いいたします。

経験者談


396 名前:底値さん [2010/01/28(木) 02:43:37 ]
残念ながら、今は、一般的なブラック企業です。
リスクは自己責任となりますので、ご了承下さい。

怪しさ満点
それがセントラルメディアサービスクオリティー
皆様のご理解とご協力を強制致します。

397 名前:底値さん mailto:sage [2010/01/28(木) 10:46:25 ]
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
www29.atwiki.jp/3ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 

398 名前:底値さん [2010/01/29(金) 01:39:35 ]
最近、悪いお知らせばかりだな。
本当に怪しい雲行きになってきた。

辞めた方の意見が減ったので、良い会社に入って活躍中でしょうか?

399 名前:底値さん [2010/01/29(金) 23:14:55 ]
ここより悪い会社は無いわけではないが、CMSほど悪い会社もある意味珍しい。
まあ、トップがアレじゃまともなやつは普通やめるわな。

あの方々の資金源になるわけですから。まじめにしているほど馬鹿を見るという
典型的な会社です。

給与は薄給だし・・・・。
もう、なんかアホらしくなってきたわ。

400 名前:底値さん [2010/01/31(日) 04:25:41 ]
今後の動向に注意!



401 名前:底値さん [2010/02/01(月) 03:00:34 ]
昔ながらの、人と人の関係を大切にする会社では亡くなってしまった。
今はほぼ社員の使い捨てに近いと言っても過言ない待遇。
将来も本当に先が見えない状況。

少なくとも顧客満足が満たされる仕事は、あまり出来ていないのが実情。
退職者が毎月のように出ているところからも、この会社に問題ありなのは明白。

退職祭りに参加された方、その後を教えて頂くと今後の転職情報として役に立ちます。
是非ご意見を差し障りない範囲で教えて頂けたらと思います。

退職祭りに参加しそびれたものの、春までにはアクションを起こしたい
現場関係者でした。

そもそも今期中まで持つの?という疑問がありますが。

402 名前:底値さん [2010/02/01(月) 21:48:50 ]
退職者だが。
某通信関係の仕事へ行っている。

正社員ではないが、給料は今までのおよそ倍になった。
まあ、畑違いの仕事もままあるから正直しんどいところもあるけど。

CMS時代と比べたら待遇面は、だいぶ良くなったし。
俺より先にやめた人もおおよそ、同じような感じらしいが・・・。

ただ、今は厳しい時期であるのは否定できないから、簡単に転職と言うわけにはいかない
だろうと思う。ただここの会社の事情を考えると、転職を含めて考えざる得ないのが実情。

>>401氏も、よく考えてからの行動をおすすめする。
(出来るだけ転職先を押さえてからの方がよい。勢いでやめると後の生活がつらいものがある)

最後の1文には同意。いつまで持つかはわからない。

403 名前:底値さん [2010/02/02(火) 06:52:19 ]
転職したけどここより給料下がった>< 正社員です(手取り14 通建業者)

404 名前:底値さん [2010/02/02(火) 20:33:11 ]
ここからの転職組です。
以前より給料はちょっとだけ上がりました。ただボーナスが入社1年未満なのに支給された。
いい意味で予想外です。
通信工事管理関係です。
転職の時に会社の目利きが重要だと思います。事前にある程度調べた方が良いと思います。

検索する時会社名入れて、オートコンプリートでブラックが出る会社は論外ですww。

405 名前:底値さん [2010/02/05(金) 11:10:27 ]
しかし、最近ここでの勢いが落ちてきたな。
キーになる社員がいなくなったからか?

まあ、出来る社員から辞めて行っているので、当然と言えばそうなんだろうが。
退職祭後にそうみたい。それともまた役員あたりから、書き込み禁止指示でも出たのか、?


406 名前:底値さん [2010/02/07(日) 09:27:09 ]
最近、どうも動きがあやしいと思うのは、私だけ?

407 名前:底値さん mailto:sage [2010/02/07(日) 10:42:37 ]
どうおかしい?

408 名前:底値さん [2010/02/08(月) 02:41:32 ]
又聞きなので、話半分ではあることを前置きしておく。信じる信じないはあなた次第で。

既出だが事務所経費の削減目的で、いくつかの拠点事務所の移転で、家賃の安いところに
移転を検討しているらしい。既に移転した拠点もあるが。

あと、陸特とかの強化資格が取れないと、評価給の見直しが有るかも知れない。
(事実上の給料カットをして、何とか支出を押さえたい・・と言うか台所事情が厳しいとか)

しかも、ここ最近の退職者の多さ。新人も入って来ているが、同水準かそれ以上で退職者が
いるという事実。

退職者の中には、新人で合わなくて持たない者もいるが、勤続年数そこそこの人が見切りつけて
辞めている人もかなりいる。

会社的にどうなのか、それに対する対応は?という疑問については一言で言うと、あやしいと
いう言葉か一番合っているという意味では?無いかと思われる。

409 名前:底値さん [2010/02/08(月) 22:04:44 ]
前の退職祭で何人ぐらい辞めたの?
この時期に転職とはまた凄い賭けだよな

410 名前:底値さん [2010/02/08(月) 22:41:27 ]
辞めるのは使えない人

残るのは優秀な人



411 名前:底値さん [2010/02/08(月) 23:32:16 ]
もうすぐ潰れる会社であることも知らずに
未だに居座っているのは、低賃金で満足している
優秀な人材ばかり

412 名前:底値さん [2010/02/09(火) 01:23:29 ]
>>409
本来なら、この景気の悪い状況で辞めるはかなりのリスクがある。
しかし中途採用狙いの転職は、今の2月くらいまでが一区切りだと思う。
4月には新卒がどの企業にも入ってくるため、中途採用の需要は一時的に減る。
次の転職というと景気にもよるが、7月以降まで厳しい可能性があるという事を
考えてみると適切かと。
そもそも、ここがどうなるかわからないし。

>>410
>>411氏の指摘の通り。
いろいろ見ていると、辞めて正解と言う結果の人が多いのが事実。

俺も結果として正解と思っている。

ちなみにこの会社に、ほかのまともな一般の会社で十分働けることが出来る社員はかなり退職したので、ほとんど残っていないのが実情。

まあ、経営責任取る人がいない会社みたいなので、ヤバい会社と言われてもしょうがないか?。

ところで、昨年11月以降今年2月までで最終何人辞めて行ったんだ?
月10人ペースで辞めて行ったような気がしたが。


413 名前:底値さん [2010/02/10(水) 00:54:21 ]
ttp://www.j-cast.com/kaisha/2009/02/10035712.html?p=2

414 名前:底値さん [2010/02/10(水) 02:28:27 ]
>>413
ここの場合、かなり当てはまりますますね。

これじゃ退職祭が起きて当然ですね。沈むような船からは
沈む前に離れたいと思うものです。今動くなら2月から3月で、
新しい会社入社が一区切りかな。
(次の仕事は確保しておいてと言う前提だけど)
社員を本当に大切にしていたら、こんな悪い状況まで行かなかったかも
知れない。ただ、そういう風に対応するのも3年前からしておかないと
ダメだっただろうけどねww

ここ3年がセントラルメディアサービスがダメになった、
ターニングポイントだったのかな。今にしてみれば。

415 名前:底値さん [2010/02/11(木) 16:12:17 ]
なんだかんだ言っても、今やよくあるブラック企業の見本みたいなのに
なっちゃったから。
そういえば、ハロワ入社項目に陸特か工担がいつの間にか優遇から必須に
変わっていたな。
余計応募者減るわな…。条件の仕切り上げるの遅過ぎ。
まあ、出来る社員が辞めて行ったから教育機能が無いようなものだから
しょうがないか。

でも、資格持ちでも低給料なので、間違って入社を検討されている方は
要注意。


416 名前:底値さん [2010/02/11(木) 23:17:14 ]
ここ見たら、大半求職者は入社見送るな。
資格持ちでも低給料という実情だと余計そう思う。

ここの会社内での勝ち組は、資格無しで手持ちの仕事が無いような人だな。

そんな人なら仕事探す余裕がありそうな気がするが、何か一つでも出来る
ことがないと、なかなか転職も大変だけどな。

だからこそ、仕事の出来る人から辞めて行く訳だが。

417 名前:底値さん [2010/02/13(土) 14:10:09 ]
ところで実際の話。ここはいつまで持つの?。
普通に持ち直すならいいけど。

418 名前:底値さん [2010/02/13(土) 14:24:30 ]
経営不振のため近々拠点引っ越すみたいだね
そのせいで駅から更に遠くなった

419 名前:底値さん [2010/02/13(土) 19:37:16 ]
でも、車通勤不可なんだよな。
ある人は、電車通勤していることにして、自転車で通って通勤の交通費
もらっているやつがいるぞww

まあ、給料安いから気持ちは解らんではないが。
確かに自転車通勤は不可ではないが、バイクとかもダメだっけ?
どっちにしても、ガソリン代が出るわけではないが。

せめてバスが走っている所なら救いようがあるが、最近の傾向は家賃が
安いところ。交通の便はどうでもいいですだから。

あと誰だよ、某サイトの会社情報直した奴は。こまかい所はさておき、
社員の数が実際より多いじゃないか。
そこの嘘はいかんぞ!。

420 名前:底値さん [2010/02/16(火) 00:04:49 ]
どの書き込みも変わり映えしないな〜
ネタ切れ?




421 名前:底値さん [2010/02/16(火) 01:09:36 ]
もう、悲壮感漂うようなところだからね。
ネタ提供してた人がかなりやめたから、書く人減っただけじゃねーの?。

ただ、どっちに転んでもこの会社のいい話は全然聞かないけどww

それともここから、「セントラルメディアサービス株式会社被害者の会」のスレにしますかww

422 名前:底値さん [2010/02/17(水) 01:06:55 ]
>>421
それやると、元社員より、現取引先・元取引先とかの書き込みばっかりになるんじないかww

ただ書き込み減ったから、会社に意見する人はほぼ辞めたような感じには同意。
残ったのは、よっぽどここより待遇が悪い所にいたか、転職するのに合間の時間稼ぎで
残っているか、もうよそに転職するほどスキルがないのでどうしようか考えているような
やつくらいしかいないような・・・。

ここの仕事自体の経験が役立つことは、かなり少ないだろうし。社会経験をすると言うにも
いい上司に恵まれることもないと思われるし・・・。ww

この会社に長年いる方より、むしろ中途入社で入ってきた方(出来る人の場合年齢問わずでしたが)
のほうが、良い勉強をさせていただきました。

ただ、退職されていくのも速かったですね。
私も、すでに退職してこんな事言うのもなんですが・・。

新情報あればお待ちしています。生暖かく見守っていますのでw

そういえば前のスレかどっかで、「私のコミットメント」とか書いて、
CMSが倒産したら祝勝会をします。絶対します。的なレスを書いた人いたような。

そのときは退職者集めて本当にやったらある意味面白そうに見えた。



423 名前:底値さん [2010/02/18(木) 02:09:31 ]
求人票の募集人数が多い会社はここですか?
大量に辞めてるの補充してるのが丸わかりですね。(それだけの仕事量があるかは疑問ですが?)
セントラルメディアサービス=ブラック企業ってわかりやすい。

だってこの前ハロワ行ったら、職種違いで複数求人出してたし。

今度は春のパン祭り・・・ではなくて、ハロワ退職祭りですか、そうですか。
シール集めたら履歴書もらえるとかだったら笑える。


424 名前:底値さん [2010/02/18(木) 21:32:24 ]
やめた人は能力の無い人

425 名前:底値さん [2010/02/18(木) 23:39:47 ]
残った人は、他社で通用する能力のない人の間違いだろ。
短期で辞めたやつは、会社を見誤ったのは事実かも知れない。

>>424は幹部か?それに近い立場の人間か?

>>423
それ面白そう。というか、あったらこわい。


426 名前:底値さん [2010/02/21(日) 02:30:37 ]
ネタが出てこないのは、言論統制でもしてるのか?
単純に人がいなくなっただけか?

わからないが。

427 名前:底値さん mailto:sage [2010/02/21(日) 17:52:57 ]
書きたいけれど書いたら特定されるしな
おれもCMSとは色々あったんだよ

428 名前:底値さん [2010/02/21(日) 23:06:17 ]
>>427
元社員の俺も、書きたい事があるが、特定個人的向けの文句みたいな
内容だし、間違いなく個人特定されるのはイヤだし、なんかネタが出たら
便乗するわ。

今まで、仕事してきたが、辞めて気分が良かったのは、今のところここだけだわ。

429 名前:底値さん mailto:sage [2010/02/22(月) 18:31:24 ]
でも特定されれば、それが事実であるとの裏付けにもなるしなあ

430 名前:底値さん [2010/02/22(月) 18:44:47 ]
辞めた人は能力のない人



431 名前:底値さん [2010/02/22(月) 22:23:49 ]
>>430

>>425

432 名前:底値さん [2010/02/22(月) 22:30:48 ]
>>431

アホにかまわなくていいぞ。

次スレ出来たらテンプレに希望

怪しさ満点なブラック会社。それがセントラルメディアサービスクオリティ
皆様のご理解とご協力を強制いたします。

セントラルメディアサービス患部一同

433 名前:底値さん [2010/02/24(水) 02:26:13 ]
この春も冬に続いて春の退職祭りが開催されるもようです。
ひょっとしたら、これが元で何か起こるかもしれない。

会社として成立するのか?こんな状況で。

仕事取れない&低賃金(しかも残業代、賞与、昇給無し)じゃあ
生活やっていけない。

出すもの出しとけば、辞めて行った人もまだ残ってたかもしれない。

某拠点は、事実上もう破たんしていますな。

あまり書いたらどこかから突っ込みが入るので、この辺でやめておきます。
あと、恐らく決算賞与はないと思いますので、転職組さんは、新卒採用
とにらめっこして、転職活動に励んでください。

どうか、次こそはよい会社に入れますように・・・
元関係者でした。

434 名前:底値さん [2010/02/24(水) 21:41:17 ]
>>433
>出すもの出しとけば、辞めて行った人もまだ残ってたかもしれない。

そのとおりです。


435 名前:底値さん [2010/02/27(土) 20:45:43 ]
確かに金出さない会社だからしょうがないね。
(今は、出す出さない以前に、そもそも出せるかどうかという話だけどねw)
こんな状況なのに、求人出し続けるのは異常だと思う。

まあ、最近は引っかかる人も減ったからいいけど。
しかも、自分からハードル無意味にあげちゃったし。
(資格を持っている人や面接を2-3回実施、最後は社長面接。しかも事務所があるのに、
遠距離な所へ自腹で面接へ行くという・・・そんな所入社しないわな普通)

やっと最近、ドシロウトの採用をやめた会社だから。
でも、相場と比べて安いから転職の方はご注意を。


436 名前:底値さん [2010/02/27(土) 20:47:21 ]
使えない人は辞めてって精鋭が残ったってこと

437 名前:底値さん [2010/02/27(土) 22:24:27 ]
と、よそでは使い物にならない上、
他社にも採用されない現役社員の勘違いなコメントでしたww。

438 名前:底値さん [2010/02/28(日) 00:59:11 ]
本当に仕事の出来る人は、他社へ転職した方が給料が段違いに変わるのは事実。
(もちろん給料アップ)

この会社に残っている限り、仕事できるできない関わらず、薄給なのは間違いない。
(仕事できない人は、何やっててももらえるからある意味いいかも。仕事できる人は
こき使われる上に前者と比べ、真面目にやればやるほど馬鹿を見る)

だから、この会社にできる人から辞めていった。
大半は残れば残るほど使えない社員のみ。
(若干ながら事情ありで、出来る人も残っていますが・・・そんな社員10%いるかどうかっ
て所ですかね・・・)



439 名前:底値さん [2010/03/01(月) 01:01:44 ]
確かに社員のクオリティーが落ちてきているのは事実である。
今回の陸特合格者が何名いるかわからんが。

まあ、違う意味で精鋭?の方々が残られたのだろうから。ほとんどの方々が
合格されたと思うが。ww

結局、引き際の問題だった。
今考えると、勢いのあった2年か3年前が景気の流れからして、動いた人が勝ち組
だったのでは?と思う。
今沈んでもおかしくないし、次を探すにも大変な現在の景気動向も含め、余計そう思う。

情けない話だが。

440 名前:底値さん [2010/03/02(火) 22:13:53 ]
管理職の管理機能が麻痺したような方が、やっている以上は悪くなることはあっても、
良くはならんな。

責任者の問題はまったく無視ですな。これでは、無責任者の方が、正確な肩書きですなww



441 名前:底値さん [2010/03/02(火) 22:33:21 ]
くく

442 名前:底値さん [2010/03/03(水) 22:17:34 ]
>>440
いまさら書かなくても、社員の大半は知ってるよ。
今後入ってくる?社員には貴重の情報かも知れないけど。
・・・と言うかここ見たらはいるやついねーわな。

443 名前:底値さん [2010/03/03(水) 23:28:50 ]
辞めた人は辞めさせられたってのが正解  使える人だけが残った これからが楽しみです

444 名前:底値さん [2010/03/04(木) 01:31:30 ]
こことかいろいろ見ましたが、セントラルメディアサービスがブラック企業
なのは、よくわかりました。

無線関係からの転職を検討していましたが、候補から外しました。

危うく騙されそうだった。情報ありがとうございます。

445 名前:底値さん [2010/03/04(木) 03:18:06 ]
>>444
良かったですね。
これで有能な人材が、不幸な道を歩かなくてよくなる。
厳しい状況が続きますが、是非良い仕事を見つけて下さい。

けして、ここのような会社に当たらないよう願っています。

446 名前:底値さん [2010/03/04(木) 15:21:14 ]
そもそも、求人するほど人いるのかという問題があるがww

今残っている大半の社員は資格もたいして持ってないような
どうでも良い社員が多いし、微妙な仕事しかこなしていないという
事実は否定できない。

447 名前:底値さん [2010/03/05(金) 20:04:26 ]
よくこんな条件でやっていけるな。ここの社員。
やりがいのある仕事・人間関係なら別に何ともないが、ここはその辺問題だらけだから。

理解の悪く、視野の基準の狭い感覚大丈夫?な役職者とか。
売り上げ悪いのでいつもピリピリした事務所環境とか。

これからよくなるのが楽しみとか言うやつは、上記役職者クラス以上かな。

よくなると思えば、今までの非常に有能な技術力のある人も、出すもの出しとけば
普通に残ってただろうし、それなりの企業になっているかもしれない。ただ、ここ
の場合、残念だがそうなれない要素があるため、有能な人材は、他社に行ってし
まった。

なぜかと言うと他社の方が、すごく条件がよいからww

まともな人なら、そうするのは当然だわな。

448 名前:底値さん [2010/03/08(月) 02:19:23 ]
春の退職祭に参加された方々、お疲れ様でした。
まだ退職日まで何日もありますが。

ここでセントラルメディアサービスの退職金制度のご案内です。

一応中退共加盟の当社ですが、会社から中退共掛け金の支払い(加入開始が)
入社3年後で、初めて加入開始のため、入社4年目の人は1年分が支給される。ただ、
最初の24ヶ月は制度上、支払い金額が少ない。

他社は、入社後、試用期間終了後から加盟させるところが、
ここの大半だが・・・・

449 名前:底値さん [2010/03/08(月) 15:00:43 ]
幸いにして、中のあまりに酷いクオリティーのため閉口して、退職してしまった
者ですが、まだここあったんですね。
今期乗り越えても、来期はどうかな〜。
どちらにしても、転職活動を推薦しておきますね。


450 名前:底値さん [2010/03/08(月) 22:56:54 ]
やるきの薄い人、能力の無い人は辞めていただきました



451 名前:底値さん [2010/03/09(火) 01:12:14 ]
所詮、>>450が他に行くところないから、僻んでるんだろ。

お前が言う通り辞めさせたのなら、なぜ離職票の退職都合が自己都合なんだよ!

会社都合にしたらハローワークに目を付けられるからだろ。もう手遅れだが。
まあ、ここの会社は低賃金・なに考えているかわからない役職者だらけの、
ブラック企業でおなじみの、セントラルメディアサービスだからしょうがないかww

大半の人は、高 待 遇 な 他 社 へ行くのは当然ですな。

言うこと言うなら普通に生活できる給料を出して言ってくれよな!。

452 名前:底値さん [2010/03/09(火) 01:43:14 ]
450 名前:底値さん 投稿日:2010/03/08(月) 22:56:54
やるきの薄い人、能力の無い人は辞めていただきました

これって正社員に対して行うと不当解雇ですけど?
こんなところでおおっぴらに言っていいのかな?裁判沙汰になったとき
やばいと思うけどね。

ユニオン駆け込んだら、充分話に乗ってくれる内容だけど。
(労基でもそれなりにはなしにのってくれそうだけど)

こういう会社だから、仕事できる人からどんどんいなくなるのがわかるような
気がする。

特にこんな人が管理職だったらもう目も当てられない。

453 名前:底値さん [2010/03/09(火) 12:40:17 ]
法令スレスレ&法令違反の日常化した会社です。
しかも隠蔽してます。給料に上乗せされているとは思えない残業代や、事実上の無給出勤。
某事務所の労災隠し、不正経理(横領があったと言われる。もみ消すつもりだったらしいが)

こんな会社ならよっぽど物好き位しか残らんよな!。


454 名前:底値さん [2010/03/11(木) 01:58:54 ]
ここ大丈夫か?リスクだらけじゃないか。

455 名前:底値さん mailto:sage [2010/03/11(木) 11:59:40 ]
セントラルメディアサービス株式会社関西支部の
面接官の態度が傲慢で横柄でとにかく最悪だった。
暴言も言われたし。
最悪な面接態度で、二度と行くかと思った。

456 名前:底値さん [2010/03/11(木) 19:06:13 ]
>>455
まあ、ここ見ての通りだが、この会社の場合なんか勘違いしている人が多いからww
管理職とかは特にその傾向が強い。

その感じからして、1回目の面接だよね?。それなら止めておくのが吉。
入って後悔するより良かったのでは?

(その前に、社長面接なるもっとどうでもいいものがあるが)

457 名前:底値さん [2010/03/11(木) 21:36:49 ]
>>456

なにそれ

458 名前:底値さん [2010/03/12(金) 01:23:57 ]
>>457

>>456の説明だと不十分だが、このスレに確かでてるはずだが。

セントラルメディアサービス入社への道(ごく最近の話)

書類選考(資格・経歴の確認。昔は素人でも入れたが、最近は資格持ち・経験者を採用・・・
教育するほどこの会社には力があまり残っていない)
   ↓ここで資格持ち・経験者の人は面接1回目の連絡
課長・主任クラスと面接(たまに、この面接がスキップする場合あり)
   ↓
会社の概要説明(撤退した業務も平気でやっているとか言うが・・)と応募者1次判定
   ↓1次判定はよほどのことがない限り通る可能性が高い
拠点長クラスと2回目の面接
   ↓話が合えば給与等の条件提示(予定額だが・・・)
社長と3回目の面接
   ↓社長が気に入る人を採用らしい
採用(ただし、派遣の場合、この時点で派遣先を探し始める場合も・・・)

なお、社長面接は場合によって、自費で東京・名古屋・大阪のどこかへ行かないといけない
とか・・・(九州・札幌はどうだったか忘れた。社長くるの?)

求職者への負担が、結構くる。しかも入社しても薄給なので、覚悟しておいた方がいい。と
いうか、おすすめできない。

この会社立ち上がりの時は、結構給料よかったって書いてる人もいたけどね。今はとても・・・
後はここ見たり、クグるとわかるかとと思うが。
今は春の退職祭り実施中らしいから、採用率アップ中かも知れんww

459 名前:底値さん [2010/03/12(金) 02:29:22 ]
>>458
入社しても条件が違いすぎて、長くても1年持たない人がほとんどなの忘れてるぞww

働くほど損するシステムだから。
こことか検索して見つけて、入社を見送る人は良かったと正直そう思うし。

しかし、各地域の情報に偏りがあるような。現役社員の情報が最近かなり減ったような。



460 名前:底値さん [2010/03/13(土) 14:18:02 ]
春の退職祭に参加された方、ご感想をいただければと思います。

今後の被害者を出さないために・・・




461 名前:底値さん [2010/03/14(日) 13:12:08 ]
ごらんの通り、ここは社内の状態はボロボロです。管理能力がない自称
「仕事ができる人」(本当にできるかどうかは?ですが)
無管理能力者と言っても過言ではないだろう。現場の意見に耳を傾けることなく
会社理論だけ押し付けていくから、退職祭とかが起こるわけ。
しかも、低賃金・低待遇だから社員も呆れて辞めて行くのも無理ないね。


462 名前:底値さん [2010/03/14(日) 18:29:03 ]
能力給ですから 残念ながら低賃金なのは評価です

463 名前:底値さん [2010/03/14(日) 22:45:54 ]
どのみちここで真面目に仕事しているやつは、損をしているのは事実。
ここは都合のよい評価給・能力給と称して不当に給与を下げられたという人もいたらしい。
その人は実務自体は着実にこなしており、取引先からも高評価されていた。
しかし、セントラルメディアサービスは取引先・同僚の評価を無視し、
(主任だったか課長だったか忘れたが)上司に毛嫌いされているという理由で昇級がな
かったという話である。

だから、真面目に仕事して売り上げを上げている社員(もちろん退職済み)より、社長・取締役
などの役員にゴマすってるようなやつしか、昇級の見込みもないと思われる。

従って>>462はなんちゃって仕事ができる人に見える(見えるだけ・実際は丸投げ)の
関係者のコメントと思われる。

もう残った人で、まともな仕事している人なんているの?。
知ってる人みんなやめちゃったんですけど。

464 名前:さいとー [2010/03/14(日) 23:01:18 ]
退職した人は能力の無い人


465 名前:底値さん [2010/03/14(日) 23:44:05 ]
残ってるのはエリートですよ

466 名前:底値さん [2010/03/14(日) 23:46:13 ]
>>462

>>451
>>452

怪しさ満点なブラック会社。それがセントラルメディアサービスクオリティ
皆様のご理解とご協力を強制いたします。

セントラルメディアサービス患部一同

467 名前:底値さん [2010/03/14(日) 23:49:52 ]
>>465

一般企業には生き残ることができないエリート群ですね。わかります。

>>451
>>452

怪しさ満点なブラック会社。それがセントラルメディアサービスクオリティ
皆様のご理解とご協力を強制いたします。

セントラルメディアサービス患部一同

468 名前:底値さん [2010/03/15(月) 00:30:51 ]
>>467
超エリート さいとー
を侮辱するのは許さないww

469 名前:底値さん [2010/03/15(月) 01:19:30 ]
誰が自称仕事のできるエリートであるとか、小さい事は正直どうでもいい。

ただ言えることは、この会社に入っても、もはやいいことはないのは
事実であること。

気を付けよう 甘い言葉と CMS 入ってわかる 後悔先に立たず

以上の標語を2010年の安全目標としますww

470 名前:底値さん [2010/03/15(月) 14:26:31 ]
これもテンプレか希望。
:2009/08/31(月) 22:42:22
私のコミットメント・・・

「CMSが倒産したら、辞めた人達で祝勝会をやります。」
「絶対にやります。」





471 名前:底値さん [2010/03/15(月) 19:19:12 ]
辞めて愚痴ってるのは負け犬

472 名前:底値さん [2010/03/15(月) 19:35:29 ]
ここで被害者が増えるよりマシ

473 名前:底値さん [2010/03/15(月) 21:15:38 ]
負け犬は、斎○

474 名前:底値さん [2010/03/15(月) 21:42:44 ]
また事故やらかしたらしいね。
まあ、素人作業者が多い上、ドンドン経験者が離脱しているから、起きて当然だが。
このまま行くと、仕事無くなるんじゃないか?時間の問題だな。ここまでくると。

新生活退職祭かなこりゃ。



475 名前:底値さん mailto:sage [2010/03/15(月) 21:44:55 ]
どんな自己?

476 名前:底値さん [2010/03/16(火) 02:26:21 ]
おっと、ひさびさに見にきましたが、何やらおもしろい展開になっていますよww

中の人できれば詳細希望。

この話ガチなら、拠点整理とか生半可な見直しじゃ厳しいんじゃない?

もう人を集めるというレベルも不要になりそうな展開ですね〜。
今いる人は本気で仕事探さないといけないかもね。
この会社の退職祭で退職ラッシュのようですが、ここの機能停止も時間の問題かな?

477 名前:底値さん [2010/03/17(水) 00:42:06 ]
とうとうここも、落ちるところまで落ちたか。
遅かったけどww

478 名前:CMS被害者の会会員 [2010/03/17(水) 05:26:03 ]
とうとう>>470が現実味を帯びて来ました。
なお確定した場合、希望者のみ、各地域にてそれぞれの実施となります。
(どこかの忘年会のような強制参加はもちろんありません。また、どこかの社長面接
のように、必要以上の交通費などがかからないように各地域
個別に実施いたします)
お問い合わせは営業拠点各地域退職者被害者の会まで。

どこかは本気でやったりしてww

479 名前:底値さん [2010/03/19(金) 01:33:23 ]
>>478
ワロタ

まだ当時の付き合いしている人達でやるかもw


480 名前:底値さん [2010/03/19(金) 22:18:05 ]
CMSの事実上倒産がほぼ確実となりました。

ってマジすか?




481 名前:底値さん [2010/03/19(金) 22:42:42 ]
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり
横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり 横尾渉 高浜さゆり


482 名前:底値さん [2010/03/19(金) 23:06:13 ]
このままだと、かなりの確率で来期中に終わりそうな勢いのような感じがしますね。

というか、持ち直すようないい材料・条件が見当たらない。
もしかすると、1拠点だけどこかに残してこぢんまりとやれば、
生き残る可能性もほんのちょっとだけあるかもないかも・・・。

少なくても拠点縮小でなくて、拠点閉鎖もあり得そうな勢いなのは否定できない
ような気がする。


483 名前:底値さん [2010/03/20(土) 10:29:25 ]
少し組織がコンパクトになり小回りしやすくなった

精鋭は残ってるし来期の躍進が楽しみですよ

484 名前:底値さん [2010/03/20(土) 12:04:30 ]
東京か大阪か名古屋へ1本化かな。あとは撤退かな。残ったところは社員の個人宅に家に
事務所回線引いて事務所経費を切り詰める。
さらに普段無人でもいいように、大半人のいる事務所を転送電話を付けて、
人がいるふりをする。

事務所手当てがでるかもww

どっちにしても、リストラはやりそう。

対象は「これからよくなる」とか書いているやつだったりしてww

485 名前:底値さん mailto:sage [2010/03/20(土) 12:18:13 ]
リストラというよりやめろオーラ出すだけかな

486 名前:底値さん [2010/03/20(土) 12:30:18 ]
>>484
リストラは君だよ^^ 本当は強がり言ってびびってるんでしょ^^
君みたいなのは行くとこなくてかわいそうに^^; 
強がり言ってびびってんのまる見えなんだよね [壁]・m・) プププ

487 名前:底値さん [2010/03/20(土) 12:53:37 ]
在職者は、精鋭であろうと低所得者。

笑える。

転職成功の退職者一同より


488 名前:底値さん [2010/03/20(土) 16:28:52 ]
>>487
激しく同意。ここではスキルアップできるような仕事できないし、
同業他社と比べ低収入であるのは事実。

残念ですが、転職した人の勝ちですな。

私ですか?既に転職済みです。

しかし今から転職だと新卒の人とダブりそうだから転職活動大変だろうな。

489 名前:底値さん [2010/03/20(土) 17:54:29 ]
辞めた人は能力の無い人 この会社の負け組(退職者)は他所でも通用しないですよww

490 名前:底値さん [2010/03/20(土) 18:22:56 ]
客観的にみて、仕事が出来るで出来ないと会社を辞めるのは別問題だと思う。
勝ち負けでは無いのではないでしょうか?
>489
のように煽ってみても一部の人には「負け惜しみ」にしか見えないでしょう。
実際退社に至った理由の大半は「金銭」と「労働条件」でしょう。
大半の人の言うとおり、一部の幹部が云々ということはあるでしょう。
しかし、辞める辞めないは当人の自由なのでその辺を考えて
「辞めた人は能力のない人」と決めつけるのはどうでしょうか?
生活するために働いているのに、労働条件と給与賞与が見合わなければ
いい条件の会社に移るのは仕方のないことではないでしょうか?





491 名前:底値さん [2010/03/20(土) 20:06:52 ]
>>490
いいこと言いましたね。まさにその通り。
給与・労働条件が合わない(それとついでに言えば周囲の人間関係か)
ようだと。どんな仕事がバリバリできるような人だってついてこない。

この会社は条件が劣悪だったのは事実だから。

結局選択肢として転職を選ぶ。しかも、大半の人がここの評価の仕方が
おかしいのを転職後に身をもって知る
(大半の人が、労働条件・給与とも上昇・・・ここのスレ的には本当の意味で
勝ち組)
>>489を逆に考えると、負け組にならない人が率先してやめる人。残っている人は
負け組でもいいからとりあえず残っている人(あるいはよっぽど自分を勘違いしている人)

この会社に残っているのは典型的負け組。まあ、会社自体がすでにやばそうだが。

今でも、やめて正解だったとここの会社の場合特にそう思います。



492 名前:底値さん [2010/03/20(土) 21:54:53 ]
斉○バ課長(本人曰く、推定年収400万円前半)は、相当勘違いしている人です。

私ですか?私は、こんなバ課長(カス)より、年収が遥かに上の転職済の者です。

493 名前:底値さん [2010/03/22(月) 02:31:49 ]
この会社は役職ついている人でまともな人は、ほとんどいないようなものなのは、
事実だし。
あと、ここがどこまで踏ん張れるかだが・・・。

聞く話、もうどこまでかわからないみたいで。

不安な人は、生活考えると、もう次の仕事探して動かないとやばい時期でもあるし。

辞めて行く人は給料・待遇に加えて、今の経営状態じゃ、この会社のリスク天秤に
かけて、転職有利と判断する人が増えると見ている。

ただ言える事実は、過去退職祭参加者の大半が、給料・待遇が転職後良くなって
いること。(逆に言うとCMSがいかに待遇が良くなかったかということ)
これに尽きると思う。

それと同時に、この会社が社員を大切に扱っていなかったことがよくわかる。
それが今の状態を表していると思うが。

ひとりの退職者の意見だが、他の方はどう思われるだろうか?。

494 名前:底値さん [2010/03/22(月) 03:22:42 ]
よーく考えて下さい この雇用情勢で退職してそう簡単に待遇上がると思いますか?

正社員で次見つけるだけでも大変なのに 常識的に考えておかしいでしょうw

リストラされたり、あるいは低い水準の給料(能力給なので)の方の逆恨みとしか思えませんよ

この雇用情勢でおかしいでしょうwww みんな転職成功して待遇あがるのってwwww

495 名前:底値さん [2010/03/22(月) 03:37:08 ]
落ちこぼれは
黙っててww

496 名前:底値さん mailto:sage [2010/03/22(月) 07:59:24 ]
>>494
残業、賞与は少なくとも出てるし
月一土曜日出勤なんてない


497 名前:底値さん [2010/03/22(月) 08:33:38 ]
転職後仕事条件、給料共に向上した退職祭参加者です。
ここを辞めるまえに、転職先の事前調査はできる範囲でもちろんやって
ます。大体辞めるの前提の人は、転職先を押さえて辞めてますが。
どっかの方々みたいに、景気悪いのに、行くとこないとかいうのはあなたの
人材的に、他社から見て価値がそれ相応にないと判断されたのか、そういう
活動をしていないだけかと。

見た目に騙されて、最近入られた方には申し訳ないですが。
100%成功の転職はないのは確かだけど、ほとんどの場合、ここいるより
よくなる場合が多いのも現実。
しかし、転職活動自体は大変なことは、合っているので、相応の努力が必要。
(もっとも、この時期転職する人なら、それなりの覚悟の上転職活動して
いると思うのが、普通かと)

ただブラック企業の見分け方は、ここが参考になりましたw


498 名前:底値さん [2010/03/22(月) 13:11:49 ]
転職先がここより良くなるってみんな言ってるって事は
ここの会社の給与は最低ラインって事だなw

499 名前:底値さん [2010/03/22(月) 14:59:57 ]
>>498
ほぼ実質最低賃金か、それに近い人が多数。
資格持ちでも、相場の給料よりかなり安い。残業代も出ないのとほぼ同じだし。
過去の転職者で、転職したら給料が倍以上になったという話もあるくらい
だから、そうかもね。
一時期、コンビニのバイトの方が給料が多いかも
という、ネタが出てくるぐらいだからねw


あながち間違ってないしww

とりあえず間違って入社すると、悲惨な結果が待っているという会社です。
(もう、かなり経営的にはヤバイみたいですがww)

500 名前:底値さん [2010/03/22(月) 22:50:18 ]
低所得云々は置いといて、会社の規定に問題が多過ぎるようように感じる。
会社=社長の都合で社員の待遇が変わるということに大きな問題があると思う。
普通の会社なら、社長は貧すれど社員の生活を守るというのが会社の存続と
言うのがほとんどだが、ここは違う。
社長が贅沢したがために社員を薄給不当労働で使役する。
それで社員に不満が出ないわけがない。
会社の経営が厳しいなら、社長自らが倹約し、節制し、社員に不当な労働が
発生しないようにするものだが、この会社は取締役役員が機能しておらず
社長の私利私欲が会社を追い込んでいるといっても過言ではない。
TOP営業で大きな仕事が舞い込んでくることもなく、社員は野放し?
そんなことで、ある一定のレベルの人間が残留することはないだろうと思う。
今現在残留している社員のみなさんもそんなことで報われることがあるのだろうか?
個々の判断に委ねるしかないが、泥船と心中はいかがなものかと思う。



501 名前:底値さん [2010/03/22(月) 23:29:56 ]
予言的中ですか??

348 :底値さん:2009/12/30(水) 22:58:50
退職祭に参加しなかった人たち・・・
最長でも平成22年3月を目処にして
逃亡しないと大変なことになるよ。

502 名前:底値さん [2010/03/23(火) 02:05:21 ]
どうも、結構の数の社員が退職祭に参加したようだ。(冬・春併せて)
私も冬の退職祭に参加して「退職関係の書類は、ほかにも対象者がいるので
明日取りに行きます」とか言われたし。

>>500氏の意見に賛同するところがある。経費抑制は社員のみに来て、上層部は
好き放題していたんだから。社員からあきれられて当然。
仕事をとってくるどころか、経費をドブに捨てているだけだったし。
(もっとも、そういう営業の仕方が過去の遺物みたいなもんだが)

どちらにしても、タイムリミットは近づきつつあるわけだし。
(この会社の場合、資産は本来なら人材なんだが、それがいなくなると資産がない
のと一緒だし、仕事とれるような状況なのか?)

残った人も、今から転職は厳しいだろうな・・・しかも前準備なしだと。
仕事のできるような人ならまだ何とかなるかも知れないが・・・。


503 名前:底値さん [2010/03/23(火) 02:10:09 ]
P.C.C

504 名前:底値さん [2010/03/23(火) 22:54:07 ]
もう、この会社って終わってるの?。正式発表ないけど。
今度の月末、本来なら給与支給日だが大丈夫なの?。

一般社員への遅配とかは今のところ聞かないけど。
人ごとながら、ちょっと気になる。

残ってる人は、気が気でないでしょうな。
このまま現状維持はもうないと思われるし。

こりゃ、経営陣の責任を問われるな。どう見ても大きな仕事とってくることもないし。
むしろ、仕事が減ってる&派遣も打ち止め傾向だし。

505 名前:底値さん mailto:sage [2010/03/24(水) 13:08:58 ]
森課長に某所への2重派遣を無期限無条件でやれと要求され、
断り続けると「○○くん〜どうしてもだめぇ〜?」と涙声で懇願されて逃げ出した身だけど
このスレの惨状見るに正解だったようだね

506 名前:底値さん [2010/03/24(水) 18:57:25 ]
いままで何をやってたんだよ、この会社は?
役職者が、稼いでいる社員の方々をちゃんと評価せず薄給で働かされ、私利私欲で
役職者でがっぽりいただいた挙げ句このざまかよ。

そりゃ、普通の奴ならこんな会社居たくはないわな。
当たり前の結果に向かって、このまま行き着くだろうがww

507 名前:底値さん [2010/03/25(木) 02:35:21 ]
多分関係ないとは思うが、先日あった東京の架線事故はWAIMAXの通信用ケーブルが
落下したのが原因だとか。
しかも、ケーブル固定するのに、屋内用の白結束バンドを使っていたとか。
屋内用の白結束バンドって、外で使うと紫外線ですぐボロボロになるんだけど、
いかにも素人工事だと思った。
ひょっとしてここが工事していないかと思ってしまった。

屋内用と別に、屋外用があるの知らなかったりしそうな会社なので。

まあ、屋外用でもあの結束バンドは耐久性がどうかと思うが。

ここで工事していたら、結束バンドを100円ショップで買って使ってそうな感じ
がする。

そんな工事レベルクオリティーなCMS。

まあ、先に述べたようにCMSがやった訳ではないかも知れない事だと思うが。

508 名前:底値さん [2010/03/25(木) 23:10:21 ]
ここを退職した現職電気屋です。
退職したのは7年前なので、今の状況よりはだいぶマシだったかもしれません。
大卒後就職浪人をし、専門学校を新卒後にCMS入社、半年で退職。
当時の月給から年収を換算すると賞与は無いから250万くらいですかね。

ここを辞めて収入が上がるのか?という意見がありますが、
どうやら近年稀に見る低賃金のようなので、
大幅アップは無くとも少なくとも上がるのでは?
私はここを辞めた後に電気屋になりました。
ここを辞めた後に2回転職しました。
いずれも20〜50万ですが上がりましたよ。
今度また転職しますが、今回も収入はアップしますよ。
確かに時勢と景気は悪いけど、結局のところ前向きに自分を成長させる
ことが出来る人であれば転職も収入アップも勝ち取れるのではないでしょうか?
私もそんな大した人間ではありませんが、自分なりに努力は続けましたよ。

>>507
いやあ、そもそも屋外の重要な設備の固定に結束バンドはどうかと思いますよw
耐候性うんぬん以前の問題のような気が・・・
それが素人工事もしくは意識の低さなのかもしれませんね。
それは今回の件は関係なくともCMSにも通じるものがありそうですね^^;

509 名前:底値さん [2010/03/26(金) 00:16:53 ]
>>507
屋外工事においての件ですが、そもそもケーブルを保護せず結束バンドというのは
JRの規格において基本的にNGな施工ですよ。
某 日○電設工業の施工らしいですが(ここはJRの電気関連工事はほとんどやってます。)
配管もせず結束バンドを使用した時点で、JRの施工管理員の承諾も得ているはずなので
JRも施工管理員の質が下がった可能性もあるはずです。
その後、ステンレスのバンドで施工しなおしと報道がありましたが、最初から
配管+ステンレスバンドによる固定が正解なので、明らかに工事代金の下落による
施工内容だったと思われます。
まあ、C○Sではそんなことなど全く気にしないいでやはり結束バンドでやっていたでしょうが
架線工事では考えられないことですね。
直接このスレとは関係ありませんが、ちょっと気になったので書いてしまいました。
興味のない方はスルーしてくださって結構です。
今後、在社員の方の参考になればと思い、老婆心ながら書かせていただきました。

510 名前:底値さん [2010/03/26(金) 01:33:49 ]
507ですが。
>>508
>>509

正直、ここで施工技術(というほどでもないですが・・・)な話ができるとは
思いませんでした。

コストダウンもすごいが、基本設計からして問題ですね。これの完成図書
見たらすごそう。通信設備設計でも今までひどい例があったけども、
(図面レベルで・・・もちろん書き直しですよ)
転がしでバンドは仮設工事じゃあるまいし、しかも1無線局に関係する設備
であんな工事してたら、工事品質の下がり具合がすごいのがわかる。

あれでJR側OKだと、電気区の人間疑いますよ。

まあ、JR側が施工不備でないと認識すれば、今回は損害賠償なしですかね?
どうなるかわかりませんが。

実際切れたケーブルの種類、詳細がわからないので何ともいえないですが、
アンテナへ上がるフィーダーか、通信光か、おそらく電源系ではなさそうですが。

孫請けとかくらいにここみたいな会社が入ってやったなら、あり得そうな展開だった
ので、あえてここに書きました。

(入社案内に、基地局工事のことは触れていたはずなので・・・)
古参の無線局(ドコモ)見たあと、新規参入の会社の局見ると設備がちゃっちいなと
思うことはありましたが、ここまでやるかの世界ですねホント。




511 名前:底値さん [2010/03/26(金) 07:09:05 ]
>>510
今はドコモも小さいですよ
新設はは開空間ブースターや張出しばかりですよ
まぁ施工の質は今回みたいに酷くはないですがね 

512 名前:底値さん [2010/03/27(土) 02:22:52 ]
>>511
そういえば、ドコモPHS末期にはFOMA併設局(コン柱)とかもありましたね。
他の板の工事屋スレ見てたら、U社の基地局は工事が雑なのが多いらしい。
(光の引込工事へいったら、電線との離隔をとれてないわ、引き込み金具に
引っかけようとしたら金具が取れたとか・・・という内容)

やっぱり工事単価自体が安そうだね。

孫請けくらいまでいけば、会社で受けるとへたすりゃ赤字だね。
(一人親方ならまだ利益出るかも知れないけど?)

ここへ来る話の場合、孫請けレベルのはずだから普通の給料出していたら
間違いなく赤字でしょうね。

で、補填先はというと社員の給与と派遣先からの売り上げ(というかピンハネ)
だけど、派遣案件自体が縮小傾向だからあまり当てにできない。社員経費は
切り詰め(出張手当など)。低待遇で仕事のできるスキルのある人から辞めて
いくというスパイラルに入ってしまったし。

ある意味で、セントラルはゴールが近いようなので・・。
頑張っても手応えのないところにいるくらいなら、別のところに行くまでですね。
・・・・というか、もう少しで時間切れになりそうですが。

上層部が、私利私欲に走った結果ですかね。これは・・・。

今は退職祭参加したことを、非常によかったと思ってます。

513 名前:底値さん [2010/03/27(土) 06:38:17 ]
【完全版】新宿中央公園でテロ事件発生!※18禁フィルター禁止
www.youtube.com/watch?v=O8zAPKufoRY

陽光城にたむろするテロリストの犯行の瞬間
www.youtube.com/watch?v=arXiYW3Cs8o

(1/2)朝鮮人による歴史捏造の水曜デモを粉砕!
www.youtube.com/watch?v=27NIWNcCIlM


514 名前:底値さん [2010/03/28(日) 02:29:09 ]
ところで、この会社が白旗揚げるのは今期中というで良かったですか?

それでもハローワークの求人取りやめないんですか?

最近、現職関係者の意見が出てこないのは、該当の人が転職活動して忙しいから?

単純に箝口令なだけか書く気力も無くなったから?

勘違いさんもコメントしないぐらい状況悪化?

どうなんでしょうね〜。

515 名前:底値さん [2010/03/28(日) 11:41:06 ]
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D
横尾渉 高浜さゆり アバターDVD 3D


516 名前:底値さん [2010/03/28(日) 18:10:20 ]
会社がとんでもないことになっているのに、求人取りやめはしていないようなんですね。
一方一部では、給料の遅配が発生する状態だとか。
今回の給料が、まともに支給されるか注目です。
まあ、残った精鋭といわれる方なら、給料がしばらく無くても会社のために
全力で働くのでしょうがww

普通の人ならここで、辞め時ですね。

ここまでくると、ネタの域は越えてますね。
もう、笑うしかないww

517 名前:底値さん [2010/03/28(日) 19:32:23 ]
残っているのは精鋭です。
業績はV字回復で給与アップ間違いなし。

518 名前:底値さん [2010/03/28(日) 21:21:59 ]
給料すら払えないような会社に居る価値はない!。
先人達の退職祭参加は正解だったかも知れない。
これからよくなるの言葉を信じたのがバカだった。そんなわけで、就職活動を
いまさらながら開始します。(転職できるまで、ここが持つかわからないですが)



519 名前:底値さん [2010/03/28(日) 21:56:50 ]
>>518
ここでの悲惨な経験を糧として、今度こそ失敗のない転職のできることを
お祈りしております。

厳しいでしょうが頑張ってくさい。

>>517は会社と一緒に心中する覚悟ができたようですww

残念ですが(笑)





520 名前:底値さん [2010/03/29(月) 02:13:52 ]
>>518
一部のワーキングプアしょって仕事することはなかったですね。ここの会社の場合。
あと、勘違い君たちの給与の一部になっていると言えばなおさらです。

高い勉強代ととるしかないというのが実情ですね。それなりに技術のある人なら
転職も、難しくなったといえ、ここより条件のよいところはあるはず。

よい転職先が見つかりましたら、気が向いたらで結構ですので報告いただければと
思います。今度こそ満足できる仕事に就ければいいですね。

泥舟と心中を決めた皆さん、転職は自分の能力次第です。
CMSでした仕事の中には仕事経歴にしていいのかという内容もあります。
他社応募時には、十分ご注意ください。(特に同業他社の場合厳しい目で見られま
すので、ご注意を)

以上、退職祭参加元社員でした。





521 名前:退職者 [2010/03/29(月) 15:25:18 ]
退職して。あ〜良かった。。
いまでは、すっきりしています。

522 名前:底値さん [2010/03/29(月) 20:00:01 ]
もう先行き見えない会社ですが、次の会社を探すにしても、時間が厳しい。
転職できるまで、会社が持つかどうか怪しい。同業他社よりも他業種の方が
良いかなと考えている。
ただ、ブラック企業には入らないよう気をつけないと。

523 名前:底値さん [2010/03/29(月) 22:36:50 ]
セントラルの精鋭は全員
トラ○アローに行けばいいよ


524 名前:底値さん [2010/03/30(火) 00:41:13 ]
>>523
目くそ鼻くそ

525 名前:底値さん [2010/03/30(火) 02:40:21 ]
こうして、まもなく月末を迎える。ただ、来月頭は4月1日だからネタかマジか
わからないから気をつけろww

この会社の場合いつXデーが来るか気を抜けない。

>>523
サ○バー・・・いや、なんでもない。どのみち同じやしww

526 名前:底値さん [2010/03/30(火) 10:04:45 ]
ク○スボー○ースに行けばいいんじゃねーか?

527 名前:底値さん [2010/03/31(水) 03:15:34 ]
一応給料日ですが、情報支給されたかどうかは、各自ご確認ください。

今月より来月以降がどうかわからないですが。

528 名前:退職者 [2010/03/31(水) 10:18:38 ]
底値さん!!
きみ。公共ソリューションの人やろ。
話聞いていてわかってきたよ。

元、トライアローから来ていた人?
もしくは、社員で森課長の下で働いている人でしょ。。。

529 名前:底値さん [2010/03/31(水) 10:52:13 ]
バカどもが、まだ安い賃金で働いているのか。。

530 名前:底値さん [2010/03/31(水) 13:32:04 ]
私も既に退職しています。ただ、この先のセントラルの行く末を(^-^)ニヤニヤと
生暖かく見守っているだけです。




531 名前:底値さん [2010/03/31(水) 20:28:22 ]
>>529
まだもらえるだけで、ここの場合マシらしいね〜。
被害者をこれ以上作らないために、早めに撤退していただきたいところ。
仕事も自称精鋭な方ならだまっていても、すぐ見つかるでしょうから(笑)
騙されて入られた方には大変気の毒ですが。

532 名前:底値さん [2010/04/01(木) 10:36:24 ]
俺はだまされてセントラルへ入社しました。
4ヶ月たった頃、給料の改定だと言い月に5万円減らされました。
そしたら手取り17万円くらいですよ。
これなら、コンビニのバイトのほうが儲かります。

533 名前:底値さん [2010/04/01(木) 11:04:54 ]
元社員です。
退職前に立替金があり、退職時に清算したが、入金されず。
何度も電話で督促したが、入金なし
5ヶ月後にやっと入金されました。
ちなみに立替金は15万円でした。
(出張時の交通費や宿泊費など)

534 名前:底値さん mailto:sage [2010/04/01(木) 11:34:49 ]
>>532
まじかよw

535 名前:底値さん [2010/04/01(木) 12:06:47 ]
>>534
まじです。
滝○統括部長から話がありました。

536 名前:底値さん [2010/04/01(木) 15:34:16 ]
評価変更平気でする会社なので。

なお、この会社にエイプリールフールなぞ存在しない。
会社自体が毎日エイプリールフールだがww

537 名前:底値さん [2010/04/02(金) 02:02:47 ]
下手したら、離職票もだまっていたら送って来ないから気をつけろ。
転職先見つけて要らないという人もいるが、雇用保険の引き継ぎ資料として
持っているのが良い。

雇用保険の保険期間は、通算できるから。

あと、年金の払い込みは昨年末までは正規に払い込みされている模様。
当時の社会保険事務所で確認済み。

冬の退職祭参加者なのでそれ以降の方は別途確認を。

もう笑い事じゃなくなって来てるな。


538 名前:底値さん [2010/04/02(金) 11:40:09 ]
クラボウ?クラボウ工事って知ってる?

539 名前:底値さん [2010/04/03(土) 10:18:35 ]
またしても滝○何某による、
天下り追出し計画が成功しました。
おめでとうございます。
次は、誰を追い出すのですか?

540 名前:底値さん [2010/04/03(土) 13:10:46 ]
またしても滝○か。
俺も在籍中には、いろいろとはめられたからな。
今では、転職して良かったと思います。
あのまま、給料を月に5万円も下げられて、働かされていたら・・・・・
現場なので、朝7時から夜10時くらいまで仕事をして残業代なし
月に手取り17万円・・・・・。
どう思います。




541 名前:底値さん [2010/04/03(土) 16:04:58 ]
まあこの場合、追い出しというよりもアホらしくなって脱出の場合が高いかも知れない。

居ても、まともに給料が払われるかあやしい。

542 名前:底値さん [2010/04/04(日) 12:36:51 ]
>>540
派遣に出されても、似たような条件。
しかも、派遣先の勤務表には、勤務した正規時間を記入。
(ただし、残業代はCMSからは、例の給与規定でほぼ出ないし、そういうのを
見越して給料の設定してない)
だから残業した分は会社の手元へ入る。

さすがに、まともに仕事した分が出ないのはおかしい
(派遣先に正規残業を認めているのに)

CMSの上司へ事実を話したが、自己保身のためそこで握り潰した。

結果、退職祭参加となりました。どうもその時初めて、所長のところに話が
行ったらしい。

一応給料の見直しをすると言われたが、少額アップの内容だったが、割に合わな
かったので蹴りました。


543 名前:底値さん mailto:sage [2010/04/05(月) 02:20:28 ]
今度は広島も縮小移転しているらしい。公式見てたら9Fが5Fに。
確か5Fには9Fより小さい部屋しかないはずだが。
4Fは確かSOHO向けのミニ事務所群が入居してたはず。

というか、広島で仕事ってあるのかね。未だにこの会社で唯一の事務所扱いだし。
まあ、今まで人数の割に無駄にでかい事務所だったからしょうがないか。

残すほど利益を上げていたのかどうかが不思議。
といっても、今事務所つぶしたら銀行が目の色変えてきそうだもんね。ただでさ
えやばい経営状態なのに。

ここは、かなり人が入れ替わった(というか、長期勤続者がほぼいなくなった)
と聞いたが。
どうなんだろうね。

しかし、九州・札幌の営業所のネタは出てこないね。どうなっているんだか。
各地やばい話は書かれているが。


544 名前:底値さん [2010/04/05(月) 21:54:01 ]
ここのハローワークの求人票は、ネットで各地区のものを見たけど、各地区で
給料に幅がある。本社とか最高30万とかなっていたが、絶対出ないような気がする。
少し古い求人票だが、ある意味笑いが止まらない。

ありえないからww



545 名前:底値さん [2010/04/06(火) 03:24:10 ]
>>544
ここで30万出せる人来たら、他社なら倍かそれ以上出しても欲しい人材だろうね。
もっともそんな人は来ること無いだろうw



546 名前:底値さん [2010/04/06(火) 13:34:11 ]
そもそも、人を補充できるかどうか怪しい。
ただ、人を増員するほど、余力あるの?一部給与未払いがあるみたいだが。
これ以上給与下げたらシャレにならんし。

547 名前:底値さん [2010/04/07(水) 01:24:26 ]
後どれくらい持ちこたえそうですか?
祝賀会の案内出すのに困るし。
今回は前祝いにしておきますか。
それとも退職者被害者の会〜転職して待遇良くなった。もうびっくり〜で実施しますか?

どちらにしても、この会社次第です。

548 名前:底値さん [2010/04/07(水) 20:49:55 ]
>>543
×かなり人が入れ替わった
○かなり人がいなくなった

549 名前:底値さん [2010/04/07(水) 20:57:55 ]
×かなり人がいなくなった
○精鋭だけが残った

550 名前:底値さん [2010/04/07(水) 23:45:02 ]
そろそろやめよかな。



551 名前:底値さん [2010/04/08(木) 00:41:20 ]
×精鋭だけが残った
○他社で使い物にならない役職者や素人に近い人(一部例外あり)

>>550
潰れないうちに辞めた方が吉。
再就職大変だけど。


552 名前:底値さん mailto:sage [2010/04/08(木) 00:50:25 ]
業務連絡
退職者の会実施準備中です。
一部連絡が取れない方がいらっしゃいます。担当者より日程についてメールまたは、
電話にて意向確認を行っております。

みなさまのご協力よろしくお願いいたします。

以上退職者の会担当よりお知らせでした。


553 名前:底値さん [2010/04/08(木) 07:13:51 ]
×退職者の会

○負け犬の集い

554 名前:底値さん mailto:sage [2010/04/08(木) 10:10:32 ]
斉○とか滝○とか、個人攻撃の書き込みは、森だろwww
わかりやすすぎるwww

口ばっかで仕事してるふり
お前が一番無能なんだよwww

555 名前:底値さん [2010/04/08(木) 10:18:28 ]
本当の負け犬
>>553

いつコケるかどうかわからない会社にいるやつには言われたくない。

転職して大正解。

556 名前:底値さん [2010/04/08(木) 22:12:55 ]
今日、ハロワに求人でてるけど?
24万3千円上限で求人???

557 名前:底値さん [2010/04/08(木) 22:51:02 ]
長○、滝○、斉○を擁護する価値なし

以上

558 名前:底値さん [2010/04/09(金) 01:35:37 ]
ここにきて、まだ求人だすかよ。しかも、条件一気に下げてきたな。
これって、資格持ちの条件? だとしたら下限は最低賃金手前か。

ひょっとして、これは人をとる気ないハッタリ求人か?。
これだと、資格持ちの人間はさすがに来ないだろ。まだ前の30万の方が人がよって
来るだろうに、まあそれ以上出せんだろうな。
そもそも出る前に会社が・・・
てな話が噂されている会社だし。

なんせ、セントラルメディアサービスは某検索サイト認定ブラックですからww

559 名前:底値さん [2010/04/09(金) 08:46:46 ]
滝沢寿夫wp

560 名前:底値さん [2010/04/09(金) 08:53:43 ]
福治郎の奥さんケバイけど、飲み屋の女か?



561 名前:底値さん [2010/04/09(金) 22:11:55 ]
春の退職祭は4月末まで開催ですか?
次は決算退職祭かファイナル退職祭になるんだろーけど。

この会社、資産らしいものがないから銀行の動きでこの先どうなるやらわからないし。
固定資産の事務所かないし、PC類はリースだから。めぼしいものはないね・・・。

もっとも、会社の経費を湯水のように使っている役員の方々が、銀行に目をつけられたら
アウトだと思う。

昔のダイエーやJALぐらいでかければ潰すに潰せないだろうけど、どうなんだろうね。

562 名前:底値さん [2010/04/09(金) 22:40:54 ]
>>554
本当の負け犬

安月給に言われたくない。



563 名前:底値さん [2010/04/10(土) 01:50:08 ]
セントラルメディアサービスのHPの採用条件を再度検証してみましょう

勤務地
本社(愛知県名古屋市)、東京支店(東京都港区)、関西営業所(大阪府吹田市)、
九州営業所(福岡県福岡市)、札幌営業所(北海道札幌市)、広島事務所(広島県広島市)、
その他←これなんだよ。

勤務時間
8:30〜17:30←一応まともに書いてる。但し派遣などの場合時間が異なる。

給与
当社規定により優遇←全然優遇されていないんだが。むしろ冷遇・・・

手当
役職・プロジェクト・住宅・海外・資格・休日深夜他 通勤費支給
役職手当、なんぼついてるか知ら
プロジェクト手当、役員等にゴネたらもらえるかもね。(今の情勢ではもらうことができないと思った方がよい)
住宅手当、会社都合で転勤にならない限りつかない。期限付き。長期出張はこれの支給含まれない。
(あるんだかないんだかわからないような手当)
海外手当、昔は海外の仕事があったらしい。今はないし出る仕事が来るの?。


続く 

564 名前:底値さん [2010/04/10(土) 01:51:44 ]
続き。
休日深夜手当、休日は代休(というか無理矢理振休処理で割増分の支給はほとんどされない。)を取らされる。
また、支給まで2・3ヶ月間支払い保留期間があるので、その間で休みを取るよう指示されるため結局出ない。
(法令上は代休は割増分の支払いの必要があるが無理矢理振休処理するため無給化)
振休と代休の違いは調べてください。

深夜は一応つきますが基本の給料が給料だけに夜間やった価値があるか?というと??ですな。
通勤費については、上限2万円です。

そのほかの手当ってあったっけ?

昇給
年1回←恐らくない。その前に来年の今頃会社があって売り上げが23億円ぐらいになったらあるかも知れない。

賞与
年2回(業績評価により支給)←ここ1年くらい出てない。(ひょっとしたら役員とかには出てた?)

分割しないと文字数オーバーで引っかかるため
さらに続く

565 名前:底値さん [2010/04/10(土) 01:53:54 ]
続き

休日
土/日曜日(但し、月1回特定土曜日を除く)・祝日・ゴールデンウィーク・夏季・年末年始に連続休暇を設定
ということで、完全週休2日ではない。また、特定土曜日に安全会議等が実施される。そのときに自分の業務
に全く関係ない、同業他社の事故情報(本来部外秘の文章が拝見できます。)派遣の方は、派遣先の業務
情報報告会が実施されます。(こうやって、情報が漏れていくんだよね)

休暇
年2回(8月・12月)←上とダブってるよ、これ。

各種保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労働災害保険・傷害保険・生命保険等
一通り入ってそうなのが書いてある。傷害・生命保険は謎。(団体加入のやつかな)

福利厚生
中小企業退職金共済・互助会
退職金共済はこの会社では期待しない方がよい。入社3年超えないと掛けないから意味がない。
従って5年くらい働かないとあまりでない。(詳しくは検索して調べてください)

互助会、この会社の謎の存在。会計情報が一度も社員に開示されたことがないため、不正使用
(横領?)の噂がある。月額1000円也。

福利環境
各拠点に寮完備(社内規則にて貸与)
個室型から、家族向けマンション借り切り団体生活。3DKくらいの部屋に一時期5人とかのタコ部屋
状態だったりする。プライバシーもへったくれもない。

こんな感じですかね・・。

566 名前:底値さん [2010/04/10(土) 09:18:22 ]
↑ダメ社員 万年ヒラの負け犬でしたwwwwwwww   長文お疲れさんwwwwwwwww

567 名前:底値さん [2010/04/10(土) 09:34:25 ]
ヒラでも幹部でも安月給なのがCMS
つまり在職者は、全員負け犬(好条件の転職先なし)。
知らなかった?

568 名前:底値さん [2010/04/10(土) 14:22:21 ]
そもそも、ブラック企業でおなじみのセントラルメディアサービスへいることが、
問題。会社自体が健全経営、社員に見合った充分な待遇が出せないという現在の経営
体質なのは事実。

だから、書き込みが絶えない。

火消しをしようとしている人が若干いますがww

569 名前:底値さん [2010/04/10(土) 16:54:46 ]
>>554
>>556

月給いくら?

俺より、少ないと思うけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


570 名前:底値さん [2010/04/10(土) 18:01:03 ]
時給だが、トライのほうがいい気がする。
正社員は、年・2回ボーナス1ヶ月でるし、残業も全部でるぞ。
みんなでトライに移ろう。
但し、35以上は無理だ。リストラ対象年齢だからな。



571 名前:底値さん mailto:sage [2010/04/10(土) 19:20:24 ]
トライはトライでCMSとの馴れ合いが酷いよ
以前、CMS東京への出張を持ちかけられて名古屋のダメっぷりを担当に説明したら
「東京と名古屋は別組織なので大丈夫だと思いますよ〜^^;」なんて言われて、うっかり信用したら
東京はもっと腐ってました

572 名前:底値さん [2010/04/10(土) 19:41:47 ]
勤務時間  8:30〜17:30(休憩1時間、実労働時間8時間)

給与    固定給制 月給180,000円〜350,000円
     ※試用期間1〜3ヶ月あり(試用期間中は経験に応じて90〜100%の給与支給となります)



俺の給料ほぼ上限だわwww もうこれ以上増えないかな



573 名前:底値さん [2010/04/10(土) 20:28:56 ]
>>572

増えません。
CMS内では、高い部類の月給だね。
貧乏集団のなかで優越感に浸っているのもいいかも・・・。

574 名前:底値さん [2010/04/10(土) 21:12:53 ]
573の続き
>>572
転職した俺より月給、少ないね。



575 名前:底値さん [2010/04/10(土) 23:06:24 ]
CMSの中で30万超えなら、よほどの資格持ちで現場出ているか派遣でどこか出ている
(派遣先が、よっぽど金出してくれるのが条件だが)
給料がいい人はここではごくごく一部
(事実定期的に退職祭に参加した人の多くが、給料・勤務条件あまりにも悪いため)

だから、毎度転職したら給料が上がったという話がたくさんでるわけだが。
ほかの方と同じく退職者の意見だ。

576 名前:底値さん [2010/04/11(日) 14:35:08 ]
>>572
減ることがあっても増える可能性はない。
ヘタしたら、いくらかカットとかあってもおかしくない。
ここの会社、労働基準法とかあっても、隙間をついてなんでもやるから。
違法に近いか違法だし。
まあ、この会社で30万円台もらえるのが、信じらんないくらいの内容。
一方では給料・立替金が遅延しているという話も出ている。

むしろ今からでも、転職活動だけはした方が良い思うが・・・。

577 名前:底値さん [2010/04/11(日) 23:36:18 ]
ここの書き込みを初めて見た時は冗談だと思ってましたが、ほぼ真実ですから怖いですね。
いつの間にか一緒に働いていた人が次々辞めていきました。皆さん元気されてますか?
今はどの会社に行っても大変だと思いますが、自分なりにやりがいを感じれる良い仕事であれば良いですが。。
しかし、リストラせずにこれだけ皆が辞めていくのは会社にとって都合が良い事なのか?
今月は給料を減らして辞めさせようとしているようですが、この会社はどこに向かってるのでしょうか?
もう少しでこんな悩みも懐かしく思えるんでしょうね。

578 名前:底値さん [2010/04/11(日) 23:42:46 ]
正社員だけど転職して給料下がったよw 
中小同族で12人中身内の役員が8人 役員は豪邸ベンツ 部外者社員は手取り14www
また転職活動ですよww

579 名前:底値さん [2010/04/12(月) 00:23:29 ]
>>577
退職祭参加者です。
そうなんです。真実がわかった人からこの会社を去って行くのです。
今は何とか、前職より収入の上がる仕事に就けてます。毎日が試行錯誤ではありますが
自分なりには、いい仕事に就けています。

この会社には将来性に不安に感じ(給料を下げるなど)リストラというか、辞めた方が良い
という意志の方が強くなった。仕事のできる先輩社員も続々辞めて行き、結果として、自分
には、この会社は会社としての価値がないと思うくらいになってきた。
(確かに給料が安いことや、無能力の管理職がいたというのもあったが)
>>577氏は恐らく、今ここにいていいのかどうかを悩んでいるはず。今転職するかどうかは
各個人の判断ですが、自分のスキルアップだけは今からでも遅くないのでした方がよいと
思います。

>>578
同族経営(中小企業)はそういうところがある。ネットでも情報が出てこなかったりして、
そういうことある。
(ここのくる前の以前の職がそういう会社だったので、中規模位の会社でここに来た)
どちらにしても、ここにいても転職間違いなしなので遅かれ早かれ転職するんですけどね。

今度こそ、良い会社にたどり着くことをお祈りいたします。

580 名前:底値さん [2010/04/13(火) 18:40:23 ]
この会社は、求人票の上限の人はいますか。
いたら、資格とかたくさん持ってないとダメですか?
気になりましたので。



581 名前:底値さん [2010/04/13(火) 19:17:34 ]
>>580
資格あって実務経験あるなら上限以上でますよ^^
最低で陸特1 できれば2陸以上 
実務は通建元請本体で経験あれば尚良しです^^

582 名前:底値さん [2010/04/13(火) 19:24:51 ]
今日たまたま暇だったので転職会議↓を見てみた。
jobtalk.jp/company/6910_examination.html
そうすると、>>500 に私が書いたスレがコピペしてあった。

常識ない人が多いのはCMSの特徴だが、自分の言葉で
書けない、低次元さにあきれた。

ま、この程度の人があることないこと言っても信用されませんね。
所詮CMSクオリティが染みついた人なんでしょうね。

直接関係ない書き込みで失礼いたしました。

583 名前:底値さん [2010/04/13(火) 20:12:35 ]
>>582
それだったら他社の方が、条件がもっと良い気がするけど。
しかも、通建本体から来たら間違いなく給料ダウンだし。
良くても通建子会社系までがいいところでは。
独立系はかなり工事費叩かれて
いるのが実際だったりする。

今、工事系の仕事は単金が低過ぎて撤退している所が出てきたし。


584 名前:底値さん [2010/04/13(火) 21:20:52 ]
>>582
コピペレベルならまだいいけど、俺が書いた文章を改変したあげく、俺が書いた
以上に誹謗中傷に近い内容を書いている。

ここにはかなり事実が書いているが、他のそれ以上に細かいことを書き足している人もいる。
個人的には、自分が書きたくないんだろうね。(文責負いたくないんだろうね)

何かあったら、2chのあそこに書いてあったで済ましたいだろうかと。

本来よろしくないとは思っているものの、これを間違った転職防止のためにはやや仕方ない
かなとも思っている自分もいる。

一時期まだ他のサイトにもコピペするやつがいたけど(そのサイトは今ないですが)
個人の資質の問題だからしょうがない。

逆に社内で言論統制されていて、自分が書けないから代わりにコピペの人もいるかも知れんが。

まあ、それだけひどい会社であることは事実であるが。

585 名前:底値さん [2010/04/15(木) 01:46:39 ]
>>583
レス番ずれてないですか?。
>>581の間違いだと思うけど。

しかし、>>583の内容には同意。
とある工事会社は単金半分くらいになったって言う人がいる。ただ、他にいい仕事がないから
とりあえずはやっているけど、他社の案件でいいのがあれば乗り換えたいって言ってた。

そういえばどっかの会社に似ているなぁ。

586 名前:底値さん [2010/04/17(土) 19:58:07 ]
最近静かですな。嵐の前の静けさ・・・ですか?

587 名前:底値さん [2010/04/18(日) 02:36:10 ]
もうかなり崩壊してます。今期はカツカツだが、他社何とかという所。
来期は資金繰りを含めかなりやばいと思われる。
残念ながら転職有利な状況。

来年の今頃、この会社が存在しているかはなはな疑問。であるが

588 名前:底値さん [2010/04/19(月) 01:37:44 ]
もう終わっちゃうんですか?
今の従業員の方の再就職は大丈夫ですか?

もう私の知ってる人は誰もいないのだろうなぁ。

皆さん今はどこにいるのだろうか?

時代は変わったね。

589 名前:底値さん [2010/04/19(月) 20:45:41 ]
もうすぐ五月ですね、皆さん心の準備は出来ましたか?
心臓の弱い方はご注意ください。
これから素晴らしいショーが始まります。
強くなりましょう。
雑草のように。
水を貰えなくても。
生きていくのに必要な事は耐える事です。


590 名前:底値さん [2010/04/19(月) 22:22:45 ]
そうか。4月も後半だ。
月末がまた近づいてくるわけですね。

毎月ヒヤヒヤするのは心臓に悪いな。

連休があるからどう動くかわからないけど。
決算まで後もう少し・・・ちゃんと良い結果でまともに迎えられるだろうかww



591 名前:底値さん mailto:sage [2010/04/20(火) 01:56:42 ]
このスレは、○○航空、ウィ○○ムの協賛で見守っています。
違うところは、スポンサー企業の有りか無しか。

592 名前:底値さん [2010/04/22(木) 14:27:09 ]
僕は、早速CMSに見切りをつけて辞めました。
それにしても、滝○寿○は何とかしてほしい。
あんなアホ今までに見た事ない。


593 名前:底値さん [2010/04/22(木) 22:59:44 ]
正解ですね。

594 名前:底値さん [2010/04/23(金) 01:04:11 ]
この会社自体、すでに実力のある人はほぼいないよ。
ほとんど退職していった。

中堅社員がいないという異常事態がそれを物語っている。
これを異常事態と言わないで何というか。
そのため、クオリティーが下がった。

特にここ2−3年クオリティーの下がり方が顕著である。
なぜかというと、教育・指導できる社員がいないほぼ状態であるから。

また、役職者も自己の利益優先で屋台骨を支えている社員を大切にしなかったのも
原因の一つ。給与面もさることながら、社員のフォローをしない(協力体制がない、
一方通行の指示など)体制であるから、結果として今に至る状況となったわけだが。

本当に惜しい社員をいくら失ったのか?

少なくても、辞めた社員だけで独立して会社が2−3社できるだろう。
(もちろん良い仕事ができるだろうし、ここの給料よりまともな給料をもらえる可能性が高い)
やはり、社員の分布がある一定のバランスをしていない会社は問題のある会社の場合が多い。
ここも、例外でないようだが。

595 名前:底値さん [2010/04/23(金) 23:48:48 ]
批判ばかりですね。たまには前向きな話ないの?
最近仕事良い話ないね大丈夫?
とりあえず土日ゆっくり休んで頑張りましょ!!

596 名前:底値さん [2010/04/24(土) 22:36:14 ]
>>595
批判ばかりですね。とありますが、前向きにやっていける環境の会社ですか?
Nからも見放され、NES○Cからは敵視され、そんな中で前向きに建設的に
やっていける環境ですか?営業所あたりは地方から疲弊してますよ。何も分からず、思うがままの
本店と東京支店に管理能力があるかというえ皆無だし。
6月の決算時にどういうことになるか想像できません。ある意味。
この会社と決別してからしばらく経ちますが同情に値しませんね。
在職中の社員の方、もしかしてここを見ている管理職の方々、悪いのは誰か?
それを考えましょうね。

597 名前:底値さん [2010/04/25(日) 10:05:16 ]
>>595
あなたの言うとおり。
確かに前向きにやっていける環境はここにはありません。
私も早い所、見入りをつけて退職祭に参加したいです。


598 名前:底値さん [2010/04/25(日) 10:07:15 ]
>>597
間違い。>>595 → >>596でした。

599 名前:底値さん [2010/04/25(日) 12:08:24 ]
ただ、ここがいつまでもつのかわからなくなってきたので、
転職含め検討しないと、まずい時期のような気がするけど。


600 名前:底値さん [2010/04/25(日) 12:44:47 ]
600貰い みんなガンバ





601 名前:底値さん [2010/04/25(日) 23:08:21 ]
すでに退職しているものだが。

残っている社員であろうが、退職者であろうが自己判断で今後を決めていくわけだが。
(私は退職の道を選択した。結果としては良かったわけだが・・・)

ただ、この会社の施策は計画性もないことながら、さらに社員教育らしいことはほぼしない。

最終的には周囲の環境・会社の先行き・給与などの待遇を総合判断して、結論を出すべき
である。

結論は見えているが。

それよりも、転職先の調査を念入りにすること。また、同じことを繰り返してもしょうがないだ
けだから。(時間の無駄)

ある程度の長期戦になることだけは覚悟しないといけないかも知れない。
(短期ですむことがあればそれに越したことはない)

ここが時間の問題なのは否定できないのは無理もない。

繰り返すようだが、今後の生き方を決めるのはあなた自身。ここにいて良いかどうかは・・・
もう言わなくてもいいか・・・。



602 名前:底値さん [2010/04/27(火) 01:36:30 ]
倒れる前に、だんだん人がいなくなりつつなってきた。
本当に持ち直して来るかというと、正直厳しい。NTT系の建設会社も合併しないと
生き残って行くのが厳しいのが現実。現にコムシスとつうけんなどは合併持ち株
会社化している。

大明、コミューチアも合併の方向。
もはや、通建の仕事だとメシが食えない孫受けもあるという。

こういう話を聞いて、前向きな話をするのはどうかなと思っている。

昔みたいに、素人をとって育てる時代はCMS的には終わっている。
ただ、現場経験を持つものには、中途採用で良い待遇は見込めない。

役に立たない、上司に相談してもねぇ…。

603 名前:底値さん [2010/04/27(火) 13:20:34 ]
>602
役に立たない上司
滝○寿夫うp


604 名前:底値さん [2010/04/27(火) 19:38:37 ]
ほんとお金がないんだってば。払えないんだってば。
今日は飲みに行くけど皆お金少しだけカンパね。
来月は飲みに行けるかなあ。みんなカンパね。


605 名前:底値さん [2010/04/28(水) 00:54:21 ]
そもそも飲みに行く余裕が、この会社の給料でどれくらいいるかな?
私は居酒屋クラスでも多くて2回だったが。

まあ、今はお付き合いのお金も余裕で出るくらいの給料になりましたが。
転職して変わったのは、やはり給料ですかね。


606 名前:底値さん [2010/04/29(木) 03:25:17 ]
>>605
俺は居酒屋すら行くのも厳しかったから、帰って安い酒買い溜め
したのをスーパーで安く調達したつまみが精一杯。

どこかのお偉いさんと全然違う。



607 名前:底値さん [2010/04/29(木) 09:56:21 ]
苦い汁ならたくさん飲まされてますよ(笑)

608 名前:底値さん [2010/04/29(木) 10:36:37 ]
現場作業で、ここは素人でも何でも頭数さえそろって
金になれば何でも良いって環境です。
いつか人身事故など重大事故を誘発するだろう。

通信工事会社であってそうでない最悪のクォリティ・・・。
誰がそんな環境にストップをかけるのだろう。

609 名前:底値さん [2010/04/29(木) 11:49:42 ]
>608
>誰がそんな環境にストップをかけるのだろう。

そんな人誰もいません!!

610 名前:底値さん [2010/04/29(木) 12:01:10 ]
>609
>そんな人誰もいません!!

同感です



611 名前:底値さん [2010/04/29(木) 15:59:44 ]
ストップかけれるような人達は、全て退職済みだからね。
(ストップかけようとして、全然とまらない上に話もまともに聞かない
ようじゃ、辞めるわな。自分から危険作業の指示は絶対したくないし)

アホらしくなって辞めた退職者です。

612 名前:底値さん [2010/04/30(金) 08:40:30 ]
東京支店が移転したとき、泉岳寺のほうが最寄駅です。と申告したところ、
弊社の最寄り駅は田町と決まってます。と断言された。(総務のおばさんに)
理由を聞くと、泉岳寺からの通勤路が狭い為、通勤するのに危険だからと言う
理由です。子供じゃーあるまいし。。。仕方なく田町から通ってます。
泉岳寺のほうが近いのになー。。。。

613 名前:底値さん [2010/04/30(金) 19:40:36 ]
image.news.livedoor.com/newsimage/a/f/af744_113_98e7289a4dfb81c80c2d065a75b276cf-m.jpg
pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/07cybernavi/function/root/images/algorithm_img07.jpg
www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=img.4travel.jp/img/tcs/t/album/lrg/10/00/46/lrg_10004654.jpg?20071217022431


614 名前:底値さん [2010/05/01(土) 03:07:14 ]
>>612

あと交通費の関係とかは有り得るかもしれないね。
高くなるとか。

615 名前:底値さん [2010/05/01(土) 08:39:47 ]
>>614
かえって泉岳寺のほうが安くなります。

616 名前:底値さん [2010/05/01(土) 18:41:07 ]
>>615
あとは会社案内である程度有名な駅のほうがいいと判断したとか。
あとは経理担当者の自己都合。

本来、交通費は安いルートで算出するのだが。


617 名前:底値さん [2010/05/03(月) 00:26:02 ]
一部で不渡りが出たとか見たのですが
事実なんでしょうか?

これ事実だともう、まずいのではないかと
思った。

これで大丈夫??


618 名前:底値さん [2010/05/03(月) 01:35:28 ]
一部の不渡りならどこにでもある話ですよ。どこも大丈夫とは言えませんが。これからどう動くかは自己判断で。






619 名前:底値さん [2010/05/03(月) 10:01:31 ]
>>617
私は、セントラルの前にいた会社で倒産を経験しています。
一部不渡りを出して、2度目の不渡りを出すまで、あっと言うまでした。
それで、倒産確定。
社長が夜逃げをして、社長の自宅がもぬけのからでした。
ふくじろうは、どう出るでしょう。

620 名前:底値さん [2010/05/03(月) 13:28:54 ]
ふくじろうってまだ馬鹿でかいベンツに乗ってるの?



621 名前:底値さん [2010/05/03(月) 19:51:12 ]
なんか誰かが書いてた、6月危機もあながち間違っていないような
感じだね。
予想した人はすごい。

622 名前:底値さん [2010/05/03(月) 22:39:38 ]
あれだけ退職祭が季節イベント化してるぐらいだから、
もう、実力ある人はほぼ残っていないから、会社的に
ダメなのは、知ってる人もいるし。

十分終わってますね。


623 名前:底値さん [2010/05/05(水) 05:32:09 ]
転職活動中

ある程度見切りつけんともうだめかも知れん。先輩の方々が辞めていったのが
遅かったが、最近よくわかった気がする。

この会社には、低待遇以外で、それを補うものがない。

この内容を見ればわかると思う。あえて書くが、この会社には希望が持てない。
ある意味、いい人生勉強させてもらった。

624 名前:底値さん [2010/05/05(水) 11:26:20 ]
東京支店の業務減った?
エリクソンの業務内容激減しているみたいだけど。
このままで大丈夫?
ほとんどの人間は、八王子業務みたいだけど、
寮に入っている人は、またタコ部屋かな?

625 名前:底値さん [2010/05/05(水) 18:28:09 ]
>>624
俺なんてそのタコ部屋のゴミ捨て場に寝泊まりさせられたよ
頭に来て脱走したら森に「別の寮はきれいだからそれを見て欲しい」とか
意味不明の言い訳をされた

626 名前:底値さん mailto:sage [2010/05/06(木) 02:45:47 ]
>>625
ほんの数年間変わってないな。
ボロかろうがなんだろうが寮費はしっかり徴収します。ww
一つの部屋で5人入れたら、完全に会社は経費はあまり出て
いないはず。

社員もくいものにする会社ですな。

627 名前:底値さん [2010/05/06(木) 08:11:54 ]
>>625
エリクソン業務なのに、何で「森課長」が関係してくるの?
森は公共の課長でしょ。

628 名前:底値さん [2010/05/07(金) 02:09:46 ]
>>626
それ、今はやりの貧困ビジネスですか?

それなら社員をクイモノにすると言われてもしょうがないか。

629 名前:底値さん [2010/05/07(金) 08:26:47 ]
立替金9万2千円が3ヶ月たつのに、まだ戻ってこない。
金がないよ〜。。。。

630 名前:底値さん [2010/05/07(金) 13:07:49 ]
>>629
俺も5万円2ヶ月たつのにまだ戻ってこない。
どんな会社よ!!




631 名前:内定辞退者 mailto:sage [2010/05/07(金) 15:51:08 ]
工担総合&一陸特餅です。

立替金が戻ってこない(?_?)

そんな、はした金も戻してくれないの???

短期資金にも窮してるんじゃ???

辞退して良かった。

632 名前:底値さん [2010/05/07(金) 19:23:30 ]
>>631
このスレを見るとわかるが、この会社はどうみても631氏のような資格持ちなら、もっと良い
条件の会社があるはず。特に実務経験があればなおさらです。

辞退して正解です。

まだここまでひどくないうちに辞めたが、給料安いわ、立替したら精算遅いわ。
預金かなり食いつぶした。

ただ、どうやらヤバイ一歩前だから気をつけよう。と言ってもどうにもならないか。

633 名前:底値さん [2010/05/07(金) 20:07:03 ]
立て替えるから駄目なのさw
仮払金請求して、許可されなければ仕事できないと、はっきり言えばいい。


634 名前:底値さん [2010/05/07(金) 20:38:16 ]
この会社前も経理関係で一悶着あったな。確か立替金の不正経理とかなんとか・・・
結局もみ消したようだがあのお金はいずこへ?。
損金処理か?。また聞きだから噂だけならいいが、実際のところはわからんが。
個人パソコンで情報漏洩した時は社員を訴えているのに。(敗訴らしい)が、
この件にはなにも触れてないのが凄く気になる。事実なら、横領とか背任だが・・・・。

とにかく問題や謎が多い。

635 名前:底値さん [2010/05/08(土) 08:08:51 ]
あの経理のおばさんがいけないのか、本社の経理がいけないのか
いずれにせよ、アホらしい会社です。

636 名前:底値さん [2010/05/08(土) 21:50:49 ]
>>635
税務関係でやましいことがあるから訴えられないとか、そんな理由だとか?。

しかし、この会社いつまでもつのかわからなくなってます。
下手したら今月末の給料から遅配か減給が、ありそうな雰囲気ありそうだし。

立替金がいまだにかえって来ていないという話もある。

とりあえず、立替金は倒れる前に精算して頂きたいところですかね。

637 名前:底値さん [2010/05/09(日) 04:10:56 ]
他の情報に情報によると、本当の書かれて困るから言論統制するらしい。
嘘の内容で求人するのに都合が悪いからとか。

個人特定して叩きたいみたいだが、もう手遅れだろう。

特定しても事実書かれているから、文句言えないし、その前にここがもつのか
わからないし。

一説によるとかなりまずいことにここなっているとか。

どうなの?

638 名前:底値さん [2010/05/09(日) 10:04:37 ]
私はこの会社から内定を貰っているものです。
1陸特を持ってます。
最初から資格を持っていると、資格手当てが出ず、
入社してから資格を取ると、手当てが出るのおかしくない?
今、内定を辞退しようか検討中で、このサイトを読んでます。
なんだか、辞退したほうが良さそうな気がしてきました。

639 名前:底値さん [2010/05/09(日) 13:14:51 ]
>>638
この会社の場合、入社前の提示と実際入社後の条件が
違うということが、頻発するというのが常態化しており、ここに、書かれた通り入社前にとった資格ぶんは、
支給対象外、残業手当提示額にほぼ込みです。会社経営的にかなり危ないらしいので、入社後、
いきなり給料出ないとかもあり得ますので、覚悟の上
ご入社下さい。でも、それだけ資格持ってれば、条件は他社のほうが
良いと思いますが?。ちなみに、入社後倒産の可能性があることをリスクとして
理解して下さい。

640 名前:底値さん [2010/05/09(日) 19:13:07 ]
今日は母の日だよ。父さん





641 名前:底値さん [2010/05/10(月) 00:59:46 ]
>>638
失業中かどうかわからないから、なんとも言えないが、スキルアップのため転職なら
候補にならないよ。
経営状態は他の方が言われるようによくありません。
年齢などもありますが、通信業界以外も検討されるのもひとつの手かもしれません。
事実上の派遣会社のようなものなので、その割りには待遇は???です。

この景気の中、内定がもらえたのになんですが・・・・。
入って失敗するよりは・・・

最終判断はご本人自身ですが、私はここで失敗したのでおすすめしません!

642 名前:底値さん mailto:sage [2010/05/10(月) 07:33:33 ]
セントラルが憎いのはわかるが必死すぎてキモイは。
同じ数人で回ってるだろ、このスレ。

643 名前:底値さん [2010/05/10(月) 11:38:16 ]
>>642
幹部乙 キモければ見なきゃいいじゃん!

怨まれることやってのは事実だから、書き込みする人かなりいるんじゃない?


644 名前:底値さん [2010/05/10(月) 19:48:12 ]
また箝口令か。そんなもん無駄だが。

もうかなりの人がテンション落ちたし。会社が信じられない。
崩壊するまでには次へ行かないと。
間に合わないか。

645 名前:底値さん [2010/05/10(月) 21:48:46 ]
会社都合なら雇用保険早く出るけど、潰れたときは離職票まともにもらえるかわからない。
どっちにしても仕事探さにゃ行かんけど。厳しいだろうなぁ。

辞め時の問題だったかな。時機を逸してしまったと今にして思う。


646 名前:底値さん [2010/05/11(火) 23:54:03 ]
最近はハローワークの一部でいろいろ(生活支援)手続きができるようになってるとか。
離職票会社発行なしとかでもそういう窓口なら対応してくれそうな感じ。
場所によって違うようなので、最寄りのハローワークで確認を。

でも、基本は自分で動くだけど・・・。


647 名前:底値さん [2010/05/13(木) 00:41:46 ]
結局、情報通信業と言いつつ、情報漏洩事故を起こすまではパソコンは個人端末を
業務用に利用させることをさせ、(しかもひどいときは個人のメールアドレスを使用)
関係ソフトは、自己手配。(会社はもちろん負担なし。あってもラベルの白いCD−Rが・・・)
こんなことが平気でまかり通っていた。

パソコンは会社手配する場合。パソコン代自体を顧客負担で用意させていたし。
(または、請求代金に上乗せしていたし。たぶん個人のパソコン使用時も請求してたのでは?)

某社にはいろいろ用意させてもらってたよね。

事故以来は端末を自己調達してたけど。


648 名前:底値さん [2010/05/13(木) 08:03:18 ]
俺なんかは、現場へ出ていて携帯電話を使用してのやり取りが多く
この携帯電話も個人の携帯です。
もちろん、通信料も個人もち
ひどいときは、月に2万円くらい請求がきたが、これも個人負担。
これって、どうよ。。。

649 名前:底値さん [2010/05/13(木) 12:30:26 ]
>>648
携帯の業務端末支給されている中にはそんなに使わない人もいたけどね。
そもそも、個人携帯を使うというのは、携帯電話の電話帳登録するとか、
会社のセキュリティー管理という所でまずいような気がするが。

まあ、それだから情報漏洩とかしたとか言われたらシャレにならん。

後確か電話代は立替請求出来たはず。ただ通話明細(全桁表示のやつ)
立替書と添付すれば、良かったような。面倒な上に、なかなか返して
貰えませんが。

650 名前:底値さん [2010/05/14(金) 02:34:40 ]
ということは、ゴネなきゃ支給・支払いはないと言うわけですね。
セントラルメディアサービスはやることが違う。
それともブラック企業の仕様ですか。

会社のコストダウンが社員の自腹切るという搾取システム何ですね。
まさに貧困ビジネス。




651 名前:底値さん [2010/05/14(金) 08:10:57 ]
>>649
後確か電話代は立替請求出来たはず。ただ通話明細(全桁表示のやつ)

一回請求したが、何これ?って言われ、出来れば個人携帯は使わないで
と言われました。
でも、実際に現場に行くと、どうしても携帯電話での連絡が必要になり
どうしても、使わなければならない事があるんです。
説明したら、しぶしぶ払ってくれたけど(支給まで2ヶ月はかかった。)
これが毎月あると思うとうんざりする。

652 名前:底値さん [2010/05/14(金) 09:05:29 ]
自分も業務携帯をつかってましたが。
支給されるまでは個人携帯を使ってました。
個人携帯を業務で使用した際は請求可能とは聞いてました。
しかし、前述されている通り全桁表示の通話明細を提出した上で、
かつその番号が誰(関係者名)を示す資料まで作成、提出しなければ
ならないのが面倒くさかったです。
それに立て替え金請求書を作成して通話明細と資料を提出しても
当時は約6カ月待ちでした。
正直 全員とまではいかないにしても対客がある人間には業務携帯を
持たせないといけないですよね。
それすらも考えていないセントラルですよ・・・。

653 名前:底値さん [2010/05/14(金) 23:13:50 ]
確かに、金をかけないといけないところに経費を削減し、必要無さそうなところに
金をかけまくるセントラルメディアサービスは他の会社よりななめ行くブラック企業
である。
幹部には、現在、過去を含めた社員には、お詫びだけですまない責任があるのではないか
と思われる。

情けない話だが事実だから仕方ない。

654 名前:底値さん [2010/05/16(日) 16:03:21 ]
今ごろ幹部の交際費などにコストダウンに走るようでは、手遅れですね。
というか出せなくなって気がついたような感じにも見えるが。

この会社を支援するところがあるかどうか、疑問だが。

655 名前:底値さん [2010/05/16(日) 19:21:15 ]
まあ、会社としての価値はあまりないので救済合併も恐らくないし、自主再建できるか
どうか、疑問だ。某神戸のFM局みたいになるか・・・。(しかし、セントラルの場合拾って
くれそうなところが思いつかん)


656 名前:底値さん [2010/05/17(月) 12:06:07 ]
>>655
弘栄とかどうよ!!

657 名前:底値さん [2010/05/17(月) 16:56:09 ]
つーか、ある程度実力ある奴なら気にしなくても何とかなりそうな気がする

その前にどれくらいそんな奴居るかだが。

658 名前:底値さん [2010/05/17(月) 21:38:08 ]
ほぼいないと見たけど。
再就職には苦難の道が・・。

659 名前:底値さん [2010/05/19(水) 02:07:44 ]
今月末は31日月曜日か。
土日はさんで月末というのは、社員的になんか気持ち悪いな。
月曜日出勤したら、事務所の前に貼り紙があったりとか・・・。
今期中はなんとか持つと思われるが、いかんせん不安要素が多い。

退職者が、どれくらいいるかも不明だが、新しい仕事が見つかったら
それ相応の数の退職者が見込まれる。

新入社員が間違えて入る確率は低いので、残っても大変だと思われるが・・・。
まあ、既に書いてもしょうがないかもしれないが。

660 名前:底値さん [2010/05/20(木) 08:23:23 ]
この会社に入って驚いた事。
それは社員番号。。。
社員証にかいてあるやつ。
入社が3年くらいしか違わないのに社員番号が200番位違う
これって、その3年で200人近くが辞めたってこと?
入れ替わりが激しい会社ですね。
これって、自分から辞めたのか、解雇になったのか不明だが
この人数は普通の会社なら考えられない。
尋常じゃない。




661 名前:底値さん [2010/05/20(木) 15:12:44 ]
>>660
今、社員番号は4ケタ行ったの?
ちなみに5年ぐらい前は300番台だったと思うけど?
退職者全員集めたら、どこかのホール貸し切らないといけないなww

662 名前:底値さん [2010/05/20(木) 21:56:30 ]
>>660
大半は、給料が悪い、待遇最悪などの理由で辞めるが、自主的に辞めるので
会社的には自己都合退職だが、辞める側的には会社最悪なため退職だけどね。

まあ、そういう会社です。

663 名前:底値さん [2010/05/21(金) 11:23:31 ]
>>661
今は、700番台後半(800番にほぼ近い数字)です。

664 名前:底値さん [2010/05/21(金) 18:09:33 ]
ということは、約800-現在の社員数。この会社を見限った人の数。
一般的な会社より多い。
ここのダメなイメージがあって当然だわな。さすがブラック企業と言って過言ではない。

665 名前:底値さん [2010/05/22(土) 22:19:25 ]
記念すべき社員番号1000迄逝けますか?

666 名前:底値さん [2010/05/22(土) 23:20:36 ]
社員番号1000番を突破する前に会社の方が逝くかもねww。

ってかいたら、次の入社の人からいきなり5000番とか振ったりして・・。
ここならやりかねん。
むしろ最後に入社した人の社員番号が気になる。ラストナンバーだから。
まあ、これだけぼろぼろな情報が事実として出回っているのに、ここに入社する人が
どれだけいるか不明だが。

667 名前:底値さん [2010/05/23(日) 00:02:06 ]
辞めた人は能力のない人w
愚痴るなんてみっともないw

668 名前:底値さん [2010/05/23(日) 03:14:17 ]
給料もまともに払えない(残業代や不当な賃下げなど)
する会社だから未来がないと言われても仕方ないでしょww

某ハロワークでは、求人票を相談窓口に持って行くと
「ここの会社、何人か応募者から求人票と内容が違うという意見が来てますが」
言われていた話があるくらいだから。

実質派遣会社のような会社のこと隠してるし。
労働局あたりは、不当な偽装派遣や多重派遣の情報は提供してほしいと言われるくらいだから。

むしろ赤字で、給料の支払いがやっとといわれる会社にいるほうがどうかと思うが。ww


669 名前:底値さん [2010/05/23(日) 05:29:09 ]
>>668
そいつ、定期的に沸いてるから無視した方がいいぞ。
そんな会社にしか、居ることができない奴だから。

まあ>>668が言うことも、ごもっともではあるが。
給料カットもだか、給料遅配が始まったら完全に終わりだな。会社として。

そこまでくると、社員の方が勝手に離れていくから。(生活に支障が出るくらいなら転職だよな)


670 名前:底値さん [2010/05/24(月) 13:09:20 ]
4・5年前に転職活動中ここの会社からWEB上でスカウト来て(保持資格が
検索に引っ掛ったのかな?)試しに受けてみた。
炊き沢ってのが面接者だった。
入ってきてソファに座った途端足組みしながら面接が始まったw
その時点で『この会社辞退だなっw』って思ったけど面接の練習にしよう
と思ったが練習にすらならなかった(><)
その場で内定が出て後日必要書類郵送しますとなったが、いつまで経っても
書類が郵送されてこない。
入社する気は全くなかったが、面接官の態度が腹立ったので電話して書類
だけ送らせて辞退してやった。
その時の書類がこの間部屋の掃除してたら出てきて月給¥245,000-で
年収¥2,940,000-だったよあまりの安さに笑っちゃったけどねww

今は転職して業種は違うけどCMSの倍の年収になってるけどね。
なので皆諦めないで探せば年収はUPするよっ!!




671 名前:底値さん [2010/05/24(月) 19:48:27 ]
>>670
あなたの行動は正解です。
一時期は、応募があって、面接しましょうといわれたのが1ヶ月後だったとか平
気であったし。

ちなみに、CMS的には給料多い部類だね。でもこの会社にはなぜか300万円の壁が
ある。
300万円以下の社員が、ごろごろ居る(へたしたら200万円に近いひとも)

若い人は、特にやり直しがきくから頑張れ!

やや年行って、転職に不安な方、前業種へ戻るのもありだし、職業訓練を受けて
業界自体を
変える方法もあります。
(職業訓練自体は、このご時世競争率高いですが・・・)

672 名前:底値さん [2010/05/24(月) 22:43:47 ]
私は去年ここを受けて、内定は出ました。
この会社、ふざけているとしか思えない給料提示ですね。。

面接の流れは、
書類選考なし→いきなり1次面接(部長の方1名と)
→2次面接(部長+社長)→内定
→給料などの条件交渉の流れでした。

私の場合は、資格こそ持っていないですが、
データセンターで営業支援SE+ネットワークエンジニア、
NIerでの営業+セキュリティエンジニアを経験しています。


673 名前:底値さん [2010/05/24(月) 22:45:01 ]
面接の担当されていた部長さん(NESIC出身)とは、
セキュリティエンジニアの部分で意気投合したので、
2次面接でいきなり最終面接となりました。

しかしここの社長、ビジネスマナーが欠如していますね。。
名刺出さないし。普通中途採用の面接で名刺は出してくるのに。。

給料の条件交渉の時に提示された金額は、月額26万(総支給)、
ネットワークエンジニアの部署は東京しか存在しないとのことで、
寮が手配されるため、寮費9000.-(光熱費込み)。
寮は3DKに3人の共同生活。寮にいられるのは2年間のみ。
共同生活は、東京での求人ではエンジニア派遣ではかなりの確立で存在するので
ある意味ばくち。寮費についてはそんなに阿漕なマネはしていないと思う。
しかしボーナスがゼロと聞いていたため、こちらは残業無制限の年俸制350万で交渉。


674 名前:底値さん [2010/05/24(月) 22:46:23 ]
結果が出るのに2ヶ月かかり、面接担当の部長さんから
「給料で条件が会わないのと、東京のトップが
「使える人間ならば東京から絶対異動させたくないからだめ」と言い出し、
内定取り消しです。。」との事。

NESIC出身の部長さんそのものは、まぁ紳士的な人だったけど、
この会社そのものがおかしいと思いましたね。。
CCNAとかの資格手当についても、条件交渉のときに書類に不備があって、
NESIC出身の部長さんは必死になって調整してくれたけど。。
その部長さんには、CCNP+MCP(Windows7、2008Server)+
ネットワークエンジニア+セキュリティエンジニア+Juniper NetScreenを
5年で取って欲しいといわれたけど。
NESIC出身の部長さん、こんなブラック企業でまともな事、
やっていけるか今も心配です。


675 名前:底値さん [2010/05/24(月) 23:08:17 ]
単価の安さに色んな会社と契約拡大みたいです。
通常、1人雇うのに、2人雇えるとのことで業界では、最近噂です。
業界の価格破壊を売りにする営業が目立ってます。

他派遣業界からは、厳しい目でみられるのが現状です。
資金調達は、どうにかなったみたいでね。
JALみたいに!!
来期は、V字回復を予想できるみとうしです。
社員さんは、ボーナス・決算手当て支給ありえそうですね。



676 名前:底値さん [2010/05/25(火) 00:03:43 ]
>>675
ないないw

677 名前:底値さん [2010/05/25(火) 02:16:10 ]
>>675
そのまま地上に墜落するんじゃないの?の間違いでしょう。
沈む船に残るような奴はいない。もう何年も前から辞めた人が正解。

678 名前:底値さん [2010/05/25(火) 15:56:45 ]
今の時代安けりゃいいもんじゃない。
1人の値段で2人出すなら給料は通常半分だなww

ただで安いのに、これ以上安けりゃ生活できないような。

言い方変えたら1人の仕事を2人でないと出来ないと言うわけですねww。
わかります。
それがCMSクオリティ

679 名前:底値さん [2010/05/25(火) 22:33:43 ]
>>678
どのみち今の会社で儲かっていないのは事実だし、給料も悪いというか減額されたりとか・・

派遣に出ている人のスキルも高いかどうかと言うのはそうでない人も居るわけだし。
ところで、いつの間にセット販売始めたんだよ?。一人派遣に行くと勝手にもう一人ついてきますって
なんかのいやがらせかいな?。

不良在庫無理矢理押しつけてないかな?。

信頼の持てない会社からの派遣を受け入れるような奇特な会社がまだあるのか・・・。


680 名前:底値さん [2010/05/26(水) 04:23:21 ]
某拠点では現場一人作業は厳禁みたい。
必ずもう一人つけられる。
使える人間なら問題ないが現場も知らないような人間を
空いてるからと無理やり付けられ役に立たない始末
それでいて売り上げは二人で折半です。
まさにセット販売ですよ。
果たしてここはこんなやり方で立ち直れるの?
心配です。
おいらはもうここにいないから外野からの
見物させていただきます。



681 名前:底値さん [2010/05/26(水) 20:42:35 ]
そもそも、この会社に質を求めても無駄だと言うことはよくわかります。

ついでに、某サイトよりコピペ(あっちも結構消えちゃうんでね、消えにくそうなここに張っておく)

14781:結局のところ、一部の人が儲けて大半の人が損をした
貧困ビジネスですが、何か? 14人中12人の方が「この投稿が参考になった」と投稿しています

タイトルの通りですが、役員(天下り役員も含む)上層部や、ごく一部の役職者がお
いしい思いをしたぶん、
現場で働いた人には、一般的企業のような 正当な評価をせずに不当に低い評価を理由に、劣悪な給料、待遇で
泣かされ、辞めることがわかったとたんにゴミ扱いされる。

労働者に認められている、有休取得妨害や、諸手当のカット、退職後の必要書類の送付を遅延など
(まだひどいことをされたという話がある)

そんなこんなで、技術力のある人はさっさとセントラルを辞めて行き、平均社員年齢も30くらいとなり、
技術者の養成は困難となった。
しかも、事実上の派遣会社ということもあり、技術もないような人を採用して派遣したことなどもあり、
情報漏洩などの事故を起こした事や、低レベル過ぎて派遣先の仕事についていけないため、派遣打ち切り
など、現在は経営危機状態に陥っている。

今のところ、業績を回復させる材料もない状態である。
こんな会社が大丈夫かと聞かれたら大半の人が、疑問を持つだろう。むしろこんなの有りか?
と思ってもおかしくないだろう。

以上コピペ終わり。

やばいやばいと言われていたがね・・・

682 名前:底値さん [2010/05/27(木) 18:39:39 ]
月末ごとに給料が支給されるか心配な会社ってどうよ?
正直怖い。

683 名前:底値さん [2010/05/28(金) 01:19:54 ]
その5月末がやってきます。
給料遅配・・・どうなんでしょ?

遅配はないことを祈ります。

684 名前:底値さん [2010/05/28(金) 10:12:56 ]
NESIC出身の部長さんって、滝○寿夫のこと?
もし、そうだとしたら、コイツ最悪の奴だよ。。
コイツにはめられて辞めました。

685 名前:底値さん [2010/05/28(金) 23:41:30 ]
>>684
ソイツは、牛丼屋出身。
NE○ICだけでなくすべての取引先に嫌われている。
知らなかった?

686 名前:底値さん [2010/05/28(金) 23:56:42 ]
土日休んで月末。なんかやだね


687 名前:底値さん [2010/05/29(土) 02:31:39 ]
>>686
確かに気持ち悪いね。月曜日出社したら入口に貼り紙がしてあったり
とか。

もちろん銀行口座に給料は・・・・

土日に見張ってないと、誰かが出入りしてたり。

変な想像をしてしまった。

688 名前:底値さん [2010/05/29(土) 11:51:41 ]
>>685
滝○寿夫って牛丼屋出身なんだ
知らなかった。
牛丼屋で店長してたとか?

689 名前:底値さん [2010/05/29(土) 14:22:25 ]
NESI○出身者は大半辞めたような気がするが、違った?

一般社員もかなり辞めたけど。やっぱり辞めて当然だけどね。

690 名前:底値さん [2010/05/29(土) 16:08:54 ]
>>689
NESI○出向していた社員もほぼ退職されたように思います。

このまま残ってたら本当にやばいですよ〜。

>>689
滝○寿夫って牛丼屋出身なんだ
本当に知らなかった。
しかし、このお方には本当に苦い汁飲まされた。



691 名前:底値さん [2010/05/29(土) 16:58:57 ]
その牛丼屋に騙されて入社しました。
今では辞めて別の会社へいるけれど。
給料はけして良いとは言えないけれど、
社長や部長がすごくいい人で
社員の皆に気を配ってます。

例)遅くまで(仕事をして)ありがとね。とか
  いろいろな事やらせてごめんね。とか 
  夜遅くまでご苦労様とか。
ちょっとした一言がすごくうれしい時があります。
残業代も出るしね。

692 名前:底値さん [2010/05/29(土) 17:29:53 ]
多重派遣の二○ちゃんも、酷いけどな。
まあ、この会社の永年勤続者自体ある意味ガンみたいなのが多い。
利益は創業期から近いぼど給料に還元してあるから変に高給取りが多いし。
(以前の書き込みにかなりもらっていたとかあるし)

仕事ができる能力は?だが、上司にゴマする能力だけはピカイチですがww

693 名前:底値さん mailto:sage [2010/05/29(土) 17:33:58 ]
潰れる前に立替金は回収しておけよ

694 名前:底値さん [2010/05/29(土) 23:41:22 ]
>>693
取り返せるならいいけどな。少額ならまだいい方で、立替金額が高額な人もいる。
この会社的には、無担保無利子融資みたいなものだからどうだろうね。
しかも、手元に帰ってくるのに何ヶ月かかかっていたりする。
一時期と今はどうかわからんが。

新幹線とかの切符が、金券ショップ購入の金額がデフォでJRの通常切符は論外、
出張の宿は、びっくりするぐらい安い宿で出張手当てなしとか。
寮のある場合、そこに無理矢理押し込む。社員はかなり犠牲になったな。

695 名前:底値さん [2010/05/30(日) 10:08:38 ]
私は、出張(関東近辺東北より)に行ったときには、
特急は使ってはいけないと言われ、ひたすら3時間半各駅で
行きました。
最高に疲れて、いきなりハードなスケジュールを強制
されました。
もちろん、帰りも鈍行で帰りました。

696 名前:底値さん [2010/05/30(日) 15:11:27 ]
>>695追記
東北よりと言っても茨城の外れだけどね。

697 名前:底値さん [2010/05/31(月) 00:11:44 ]
>>695
人件費が安いからなせる技だな。普通の会社なら人件費>特急料金だから。
社員の体力的なものは全く関係なしで考えるとだが。

しかし、とうとう5月31日を迎えました。今月より来月が見物かも知れないが・・・・。

何事もなければよいですな。w

698 名前:底値さん [2010/05/31(月) 09:17:44 ]
以前は宿泊費は7000円内であれば差額はそのまま貰えてたが
今は出張日当 500円で宿泊費は実費請求になった。
患部とかは実質値下げ(コストダウン)したとなっているが
一般社員も値下げだよ。

来月から経費削減でもっと下がったりして・・・。

これじゃ出張にも行けない。

699 名前:底値さん [2010/05/31(月) 10:09:53 ]
>>698
出張日当500円も出ないよ。。
もちろん宿泊費も実費請求!
出張に行くだけ損ですよ。。。

700 名前:底値さん [2010/05/31(月) 12:54:14 ]
以前は、>>699の通り、7000円くらい出てたので、
食事なしホテルでも食費はなんとかなったけど、500円とか子供のおこずかい
じゃあないんだから。

宿泊費も5000円超えたあたりからなんか言われそう。




701 名前:底値さん [2010/06/01(火) 00:52:00 ]
6月ですね。皆さん元気・・・いや、無事ですか?
私はとっくの昔に脱出しましたが・・・ww

脱出して良かったですよ。今は転職大変だけど、いいことあればいいですが。

702 名前:底値さん mailto:sage [2010/06/01(火) 07:55:02 ]
>>701
何時も脱出報告乙
文体で何時も同じ人だってわかるよw

703 名前:底値さん [2010/06/01(火) 08:06:28 ]
今日から6月。
玄関に張り紙はしてありましたか?
何とか乗り切ったのかな?
まっ。ともかく安い賃金でこれからも頑張って下さい。

704 名前:底値さん [2010/06/01(火) 10:53:47 ]
前のレスへ同意。どこまでもつの?ここの会社は。

困ったものだ。

705 名前:底値さん [2010/06/01(火) 11:02:25 ]
>>702
工作員乙。というかバ幹部か?。

706 名前:底値さん [2010/06/01(火) 21:10:36 ]
言論弾圧・自己隠蔽・不当労働行為の実績あり。
嘘だらけの求人で人を集め、最悪の待遇。事実上の無償勤務あり。出張等は出るだけ
本人が持ち出しで赤字。
経営状態も最近は倒産説まで出るぐらい綱渡り経営。

叩けば、何でも出てくるブラック企業で有名になりつつある。
(現にN社ではすでに有名、関連会社まで知れ渡っている)

セントラルメディアサービスです。



707 名前:底値さん [2010/06/01(火) 23:04:36 ]
早く倒産すれば良いのに。
失業保険直ぐ出て、給付期間自己都合退社より長いからさっ!
1日も早くそうなればと・・・

708 名前:底値さん [2010/06/02(水) 01:14:16 ]
>>698
昔は7000円の差額はもらえたよね。
出張手当は1000円だったよ?
80キロ超えたら日帰りでも500円距離手当付いてたよね。
福岡市内だけが80キロ未満で、それ以外だと県外でも80キロ換算だった。

709 名前:底値さん [2010/06/02(水) 01:49:44 ]
>>708さん

今年の3月までは7000円の差額が貰えました。
コスト削減だかで実費清算 500円が出張日当となりました。

出張手当1000円とか距離手当は私が入社したころ(約3年前)は
なかったようでそんな説明もなかったです。
というかそんな規定があったこともすみません 知りませんでした。



710 名前:底値さん [2010/06/02(水) 01:50:54 ]
>>707
給付期間は年齢、勤続期間により異なるので、年齢の若い方や、
勤続期間が短い人は、実のところ給付期間の待機が短くなるだけ。

ハロワークの給付関係のHPを確認して下さい。




711 名前:名無し [2010/06/02(水) 02:48:08 ]
m9ってなんかの略語みたいですけど、意味を教えてください。

712 名前:底値さん [2010/06/02(水) 12:11:20 ]
>>711 m9(^Д^)プギャー

713 名前:底値さん [2010/06/02(水) 16:53:43 ]
>>712
この会社を顔文字で書いたら、それが一番あってるww

714 名前:底値さん [2010/06/02(水) 20:09:54 ]
広島で性懲りも無くまた3人も求人かかってるよ。
ネットワークエンジニア募集だってさw
内容見たら相変わらずウソばかり書いててワラタww

715 名前:底値さん [2010/06/02(水) 23:30:24 ]
>>714
そもそも、募集するほど仕事あるの?
しかもネットワークエンジニアって・・・この会社にそういう職種あったっけ?
あと、広島って拠点まだあったのか。てっきり拠点整理でなくなったと思ったわ。

確かに求人内容に偽りありっぽいね。広島のハローワークは募集規制かかっていないのか。
3人も募集して何するんだよ。誰か広島のハロワに通報した方がいいのではないかと。
広島居住の人通報しといてくれ。

716 名前:底値さん [2010/06/03(木) 01:54:23 ]
6月危機があると噂されたのは6月が決算月だから?。
経営状態が良くなったとは思えんが。

>>714
他拠点で募集してるのはあと札幌と東京の経理事務ぐらいか。
しかし、札幌も負けず劣らず安いな。

717 名前:底値さん [2010/06/03(木) 21:04:47 ]
上限26万とかで資格持ちの経験者がそもそも応募してくるか疑問。しかも応募要件の資格を2つ
持っているいるような人がこの給料でくるとは思えん。通信シロウトなら有りかもわからんが。

確かに、通信系求人の給料自体が落ちてきているが、ここは少なすぎ。

今の会社、経営状態をリスクと考えると、通常なら選択肢から外れる。

718 名前:底値さん [2010/06/03(木) 23:50:16 ]
セントラルメディアサービスの噂(うわさ)
6件のセントラルメディアサービスに関する噂
1〜6件を表示
15748:関西営業所管内の求人は、すべて多重派遣要員確保のため NEW
臭うまさゆき
内容:給与などの条件は、皆さん御存知のとおり虚偽だらけ
それだけではない。NECの名前を使って入社面接を行っている関西・・・
給与の額提示もあくまで予定額

これって絶対問題になると思う。
投稿日:2010年06月03日

15714:広島でまた、3人求人かかった方々の運命  NEW
まさ 8人中6人の方が「この投稿が参考になった」と投稿しています
内容:相変わらず虚偽の待遇条件で求人募集している。
○オが彼らを入社させ、多○派遣要因にしようと必死になっている。
残業代・資格手当・賞与・昇給などなく、派遣会社であることも求職者には隠してすぐに内定を出す。
募集した人には、N関係の工事部隊で安定した有望な会社ということのみ仁尾(匂)わせる。提示する給与はあくまで予定額・・・その後すぐに給与カットが待っている。

入社日には社内規定についておおまかにしか説明せず、承諾書にサイン・捺印させる。
その後、劣悪待遇・職権乱用がもとで文句を言ってきても、この承諾書にサイン捺印したことを理由にすべて却下というか無視される。
彼らが「辞める!」と告げた途端、例の嫌がらせパワハラ攻撃が待っているというおきまりのパターン。
退職者たちが厚生労働省に告発直訴するのも理解できるよ。
こんなことばかりしてるから、絶対地獄行きだよ・
投稿日:2010年06月03日

719 名前:底値さん [2010/06/03(木) 23:53:00 ]
15618:退職者たちが厚生労働省に直訴! 審判が下る日も近い NEW
まっちゃん 11人中9人の方が「この投稿が参考になった」と投稿しています
内容:不当解雇や職場内でのいじめ・いやがらせなど労働問題が多発し起訴が相次いでいる実態を踏まえ厚生労働省は職場の問題に迅速に対応するため専門の窓口を設けた。(5./31NHK報道)

悪質な企業は公表し、厚生労働省が直接制裁を加える手筈になっている。
こうした情報を入手した退職祭参加者たちは、ついに立ち上がった。未だ支払われない、立替えた現金 それに離職票など職安に提出する書類等を発行していない事実。残業代など支払われず、求人内容とはまったく違った待遇。退職を告げた途端 始まる嫌がらせ。

ヤクザ顔負けの会社だ。厚生労働省はこうした企業を公表し法的措置を下す立場にある。
セントラルメディアサービスの悪事すべてを、厚生労働省に訴えた。

こんな会社はなくなった方が世のため・人のためになるのは言うまでもない。。
霞ヶ関の審判もて手伝って廃業へと追いやられる日も近い。
投稿日:2010年06月02日


720 名前:底値さん [2010/06/03(木) 23:55:16 ]
15561:天下りたちの反逆! NEW
天地下 13人中11人の方が「この投稿が参考になった」と投稿しています
内容:Nからの天下りたちは、この会社の求人応募者に対し有能な人材を積極的に採用しようとした。
しかし、この会社の待遇はどんなに働いても年収300万未満 残業代も賞与も昇給もない。
あるのは無給で働かされる休日出勤とデタラメの求人票くらいだ。
なぜセントラルは、これほどまでに低賃金・劣悪待遇なのか?
それは経営陣が、毎月支出する膨大な接待費(遊興費)にある。
お得意様を接待するなどと称してゴルフに高級クラブで酒池肉林。
こうした費用を優先的に支出し、無意味な研修までも定期的に実施された。
派遣に出された社員の残業代・PC代金は、会社が独占し働いた社員には一銭も支給されないのだ!
そのため、優秀な人材は辞めてゆき未経験者しか入社してこなくなった。顧客情報の漏えいなどが繰り返し起こり、セントラルの信用は完全に失墜した。
天下りたちはこの現実を直視して激怒!
Nグループのすべての契約を打ち切られようとも黙視を続けた。他の顧客と同様に・・・
こうして売上げは激減。
天下りたちは、膨大な退職金を手にして去って行った。残ったのはセントラルが不渡りを出したという事実だけだった。
投稿日:2010年06月01日

コメント:天下りの○さんによって、N関係にセントラルの内部事情をすべて暴露されてしまったみたいよ。Nはセントラルが潰れてなくなった方がよいと考えている。





721 名前:底値さん [2010/06/03(木) 23:57:19 ]
15486:また・・・ NEW
底値さん 13人中11人の方が「この投稿が参考になった」と投稿しています
内容:消されましたねえ。

誰か監視してるのでしょうか?

やましくなかったら消す必要はないと思いますが・・・。

投稿日:2010年05月31日

コメント:言論弾圧しても無駄なのにw

コメント:ここ最近、アホの滝○の書き込み多いからついでに削除しておいたんだと思うよ。 アホだもん。 滝○って・・・。

コメント:先ほどはアホの滝○ネタを書いてないにも関わらず 約15分くらいで削除されたよ。


以上、某サイトで消された内容(ほぼ事実)書きこみを再現したもの。

722 名前:底値さん [2010/06/04(金) 02:12:10 ]
708です。
私が入社したのは8年前ですw
新卒(とはいっても大卒後専門学校行っての新卒)でした。
就職難の時代だったとはいえ、専門学校は主席で卒業したので、
今思うと安売りしすぎた感じです。
っていうか汚点・・・
こんな会社もあったんだ、といい経験をしたと思うしかないw

しかし、当時も全然良い環境ではなかったけど、
今に比べると幸せだったのかも^^;
わずかとはいえ出張手当、距離手当があって、
立替金も2〜3日で清算されてました。

最大の26ってほんとにもらえるなら悪くないんじゃないかな?
俺は今は運良く大手メーカーのグループに入社できたけど、
基本給はそんなもんだよ。
もっともセントラルでほんとに26なんて最大額もらえる人がいれば、だけど^^;

723 名前:底値さん [2010/06/04(金) 13:38:26 ]
>>722

26万もらえる条件。
・指定資格を2つ以上持っている
・通信の労務実績があるがある
・社内の人を教育出来る
・仕事も入社とセットで持ってくる

これだけクリアできれば出すかもね。そんな人がこんな所来るかどうか疑問。

あと、ここの場合諸手当込み(残業代等も)でこの給料だからどうだろうね。


724 名前:底値さん mailto:sage [2010/06/04(金) 22:20:01 ]
札幌まだあるんだー斉○さん元気かなー

725 名前:底値さん [2010/06/04(金) 22:39:16 ]
>723
忘れてはいけない条件があるよ。
・自分の要求をしっかり自己主張できる
・しかも直属の上司にではなく営業所の所長クラスに

直属の無能上司にいくら言っても握りつぶされて上には行かないからね。

726 名前:底値さん [2010/06/05(土) 01:12:33 ]
>>725
その前に引っかかる奴が居るかどうかと言うことだが。

前々からこけると言われ続けているし、実際手を引いてもらいたい社もあると言われている。
某社では施工不良や完成図書の不備(写真・記載内容の不備)で泣かされたと言ってた。
(シロウトが作るからそうなるわけだが)

727 名前:底値さん [2010/06/05(土) 12:08:31 ]
>>726
騙されて入社する被害者を防ぐのが主な目的。入社前の説明だとここに書いてあることが
説明されず、入社後、説明でよくよく聞くと提示された給料が、予定金額だから実際はそれ
以下とかある。


728 名前:底値さん [2010/06/06(日) 02:03:54 ]
しかも社長面接で辞退する人続出らしい。
社長が、広島とかの場合
大阪までこないと、社長面接まで実施しないそうた。
大阪までの交通費は全て自己負担。
面接受けるだけで、往復新幹線で約2万円飛んでいく。
だったら、広島のハローワークに募集かけるなといいたい。
一回目長い髪の面接官(かなり若そうな感じ)かなり上から目線の面接官だった。
感じ悪かったので、社長面接は費用もかかることもあり、こちらから辞退した。
ここ見ていると、辞退して良かったと痛感した。
面接内容は資格の有無と仕事概要の説明、それに対して何ができるか。
業務経験者かどうかが主な内容だった。

こことか見ると、結果ここはおすすめ出来ない。

729 名前:底値さん [2010/06/06(日) 02:23:34 ]
文才ないね
何時も同じ文章w

730 名前:底値さん [2010/06/06(日) 08:05:56 ]
ネガティブキャンペーン乙
事実書かれて困るから、コメントしてるんだろ?
文才のあるお前が書けば!



731 名前:底値さん [2010/06/06(日) 08:42:07 ]
>>729
CMS在籍の低所得者は
黙っててww


732 名前:底値さん [2010/06/06(日) 08:51:42 ]
>>730
ネガキャンはお前だろw
馬鹿なの?

>>731
退職者ですw

733 名前:底値さん [2010/06/06(日) 09:01:00 ]
>>732
退職しても相変わらず
低所得者なの?

734 名前:底値さん [2010/06/06(日) 09:17:42 ]
>>733
ここに張り付いているお前よりは
間違いなくもらってるよw

735 名前:底値さん [2010/06/06(日) 11:04:05 ]
あまり吠えるなw
弱く見えるぞw
低所得者のくせにw

736 名前:底値さん [2010/06/06(日) 11:20:20 ]
どっちが吠えてるかわからんな

737 名前:底値さん [2010/06/06(日) 14:52:46 ]
そうやって沈み逝く会社にしがみついているわけ
ですね。お気の毒にww

738 名前:底値さん [2010/06/06(日) 17:55:10 ]

痛い子は、無視に限るね。

739 名前:底値さん [2010/06/07(月) 00:05:39 ]
退職者だが。

ブラック会社の肩を持つつもりはサラサラ無いが
確かにいつまでも粘着してるのもどうかと思う。

はっきり言って、もうこの会社がどうなろうと
知ったことではないしね。

740 名前:底値さん [2010/06/07(月) 00:10:38 ]
今月は決算退職祭と聞いてきましたが本当ですか?
情報古いかもだが東京で経理事務員募集しているということは、
今まで経理の人も大変だったんだろう。
社員もそうだし。



741 名前:底値さん mailto:sage [2010/06/07(月) 07:53:27 ]
>>740
相変わらず乙です

742 名前:底値さん [2010/06/07(月) 10:59:01 ]
経理事務員なんて募集しても
あの、おばさんまたいぢめて辞めさせちゃうんだろう。
お気の毒にww

743 名前:底値さん [2010/06/07(月) 21:14:50 ]
何も知らずに入ってくる被害者防止が、このスレの趣旨だけど。
(現場のひどさを知っているだけに)
他人事としてもひどすぎる。

744 名前:底値さん [2010/06/07(月) 23:56:14 ]
未だに派遣先にスキルのない人を

「○○のスペシャリストですから」と資格だけ取得したばかりの

現場未経験人間を派遣しているのでしょうか?

そうだとしたら派遣される人間にとっても受け入れる会社にとっても

いい迷惑ですよね。

派遣する側はスキルよりもカネなんでしょうかね。

もし続いているなら・・・末期症状ですね。

745 名前:底値さん [2010/06/08(火) 00:25:32 ]
>>744
ここは平気でやってます。

言われるとおり、派遣先も派遣された人も頭抱えてます。
ですので、もはや会社的にも「末期状態」なのです。

だから、「現場未経験?えっ?ないの??資格はある・・・じゃあこの作業については・・・何それって言われるんじゃ困る」
ってことによくなる。
だいたいこのような場合派遣された人が挽回しないと次の更新はないのがいつものパターン。

継続率はわるいけど。

746 名前:底値さん [2010/06/08(火) 21:35:12 ]
セントラルって名前が付いている会社って名古屋が多いね。
日本の中心、自己中心って感じかな?
きっとサービスって付けたのはサービス残業の意味なんだろ。
残業は申請できないから違うか。
メディアと付いているのは。どうでもいいやー
全部ひらがなでせんとらるさーびすに社名変えたらいいのに・・・

747 名前:底値さん [2010/06/09(水) 00:00:55 ]
そういえば、以前社名変更断念したんだっけ?。
セントラルメディアシステムだったか・・・今にして思えば、看板の掛け替えで何をしたかったのか
よくわからん。
昇級・ボーナスなしの場合お詫び文も出なかったのに、社名変更断念の文は全員に配られたような・・・

やっぱり変な会社だわ。


748 名前:底値さん [2010/06/09(水) 07:36:06 ]
1日も早く潰れれば良いのに!!

749 名前:底値さん [2010/06/09(水) 21:30:32 ]
今期は赤字なのはわかったが、来期は会社の存続がどうかな?
端から見てるとかなり厳しいと思う。

750 名前:底値さん [2010/06/09(水) 22:39:53 ]
なかにいてもきびしいわ。



751 名前:優良企業 [2010/06/10(木) 00:57:26 ]
セントラルさんを悪く言わないでください。お願い致します。何かあればmixiでお待ちしております。ですので今後一切、セントラルさんを悪く言わないでください。

752 名前:極悪ブラック企業セントラルメディアサービスを擁護している人へ [2010/06/10(木) 01:40:04 ]
あんた、某転職評判サイトの運営かバ幹部?
事実書いても消されるもんな。

この会社なら2chで充分だろww

何人の元社員が社員ひどい目にあったことを無視しての発言は許せない!。

それとも、労働基準監督署・ハローワークから、業務改善命令出るの待ちますか?。
(関係機関には相談すると、多重派遣については、労働基準監督署と言うより労働局側から情報提供を要請されました)
mixiには釣られないのであしからずww

労働局側も、実態の見えない多重派遣を問題視しているとのこと。



753 名前:底値さん [2010/06/11(金) 00:07:46 ]
なんか変なのが紛れ込んでますね。
今度は九州が拠点縮小ですか。
縮小するより、撤退したほうがコストダウンになるのでは
と思いますが・・・。
結局縮小しないのは、今のところ本社と関西だけですか?。

あとは軒並み縮小移転。どうなの?それだけ苦しいということ
ですね?。


754 名前:底値さん [2010/06/11(金) 20:55:53 ]
最近本当にいい話を聞かない会社ですね。

755 名前:底値さん mailto:sage [2010/06/11(金) 23:41:48 ]
先日、元同僚からCMSのスレが立ってると聞いて、驚いて来てみました。

自分が入社した時は現社長がまだ専務の時代でしたが、当時は結構良い会社だったんですよ。
支店で採用されて移動体関連の仕事をしていましが、仕事が認められて昇進し、
本社勤務になり毎日忙しい日々を送りましたが、
本社の人々には木○部長を除き、本当に良くして貰いました。

報酬もまずまずで、賞与もその時々の会社の状態と自身の業績を勘案しても
納得のいく額が出ていました。

私の場合、会社に不満があった訳では無く、退職理由は絵に描いた様な一身上の都合だったんですけど、
良い思い出が沢山ある会社が、こうして2chで叩かれているのは少々悲しいです。

確かに当時からワンマンな体質だったけど、会社というのは結局個人の集合体ですから、
現状が良くも悪くもそれは経営陣の責任だけでは無いと思います。
もちろん責任のほとんどは経営陣に帰すると思います。だけどそれは100%ではない筈です。

ここで愚痴るのは大変結構です。匿名掲示板ですから。
ただ、こんな所で立ち止まって低回せず、上司に直言するなり転職先を探すなりして
もっと前向きに行くべきだとは思います。

ここは私の発言を快く思わない方ばかりでしょうが、ともあれ皆様のこれからのご健勝をお祈り致します。

756 名前:底値さん mailto:sage [2010/06/12(土) 01:19:11 ]
>>755の言うことはわかるな
自分も退職者だが、ここは変な退職者がひとりこびりついている

757 名前:底値さん mailto:sage [2010/06/12(土) 02:31:34 ]
>>755
いい時期に入社した人も居れば、そうでない人も居ると言うことではないですかね。
会社にも、いい時期悪い時期というものは付きものだし、入った周囲の環境で違うのは
あり得ますね。

まして良い思い出がある人は、ここの内容を見て愕然とするのはわかります。

ここの批判者を擁護する気はさらさらないですが、事実ひどい目にあった人が居るのは
間違いないようで。

情けない話ですが。

758 名前:底値さん [2010/06/12(土) 02:42:18 ]
もう、ここにいることが苦痛。
入るんじゃなかった。

転職も大変だ、なかなか見つからんから辞める踏ん切りがつかんよ。

759 名前:たけしさん mailto:baka [2010/06/12(土) 14:18:55 ]
この会社の負け組(退職者)は、他社でも通用しないですよ。

760 名前:底値さん [2010/06/12(土) 17:29:15 ]
という、ホントの負け組現役社員のコメントでしたww



761 名前:底値さん [2010/06/12(土) 21:05:50 ]
>755

退職者=すべて負け組と決めつけるのは聞き捨てなりません。

様々な事情でやめてる人もいるだけに・・・。

また、ここを退職=他社で通用しないって考え方にも疑問を抱きます。



762 名前:底値さん mailto:sage [2010/06/12(土) 22:57:39 ]
>>761
759へのアンカーミスか? 755読んだが別に何も決め付けてないぞ?
使えないヤローだなw

763 名前:底値さん [2010/06/13(日) 01:06:50 ]
>762

すみません。

755さんではありません。
759へのアンカーミスです。

755さん、もうしわけありません。

764 名前:底値さん [2010/06/13(日) 18:59:32 ]
やめてぇなあ。

765 名前:底値さん [2010/06/14(月) 00:33:38 ]
レスアンカー間違いはさておき、>>761の内容には同意。
逆に、なんとかなりそうな人から辞めているような?


766 名前:底値さん [2010/06/15(火) 02:25:23 ]
これ以上の改悪は避けたいところ。


767 名前:底値さん [2010/06/15(火) 21:19:34 ]
ブラック企業で働いているが、もうダメかも知れない・・・。まさにそう思う。

768 名前:底値さん [2010/06/15(火) 22:41:45 ]
この会社はジワジワ不幸が来るなあ。

769 名前:底値さん [2010/06/16(水) 01:13:19 ]
もう笑いじゃ済まないところまできているだけに・・・
はあ〜orz


770 名前:底値さん [2010/06/16(水) 22:28:58 ]
ニュース見てて思ったけど、某SFCG(旧商工ファンド)になんか似てね?



771 名前:底値さん [2010/06/17(木) 19:09:03 ]
>>770
似てない!

772 名前:底値さん [2010/06/17(木) 23:35:55 ]
社員から資金回収しているのは何となくにているような気がする。
あと、資産隠ししていそうと初意味では何となく同意。

ちょっとちがうかも・・・・。

773 名前:底値さん [2010/06/19(土) 10:42:47 ]
>>755
木○部長って今は東京支店の人ですよね。
俺もあいつには泣かされました。
あいつのせいで辞めたみたいなもんです。

774 名前:底値さん [2010/06/19(土) 17:38:10 ]
誰かには泣かされましたね。ある意味騙し騙しこき使われただけでしたが。
昔から変わらない。

775 名前:底値さん [2010/06/20(日) 15:32:50 ]
取引先が、CMSについて不安、不満に思われている模様。
派遣先でCMSの実情を暴露したようだ。

しっかり仕事をこなしていて、残業代もまともに出てないことをなどいろいろ言っていた。

今後の取引に支障になるかもしれない。

776 名前:底値さん [2010/06/20(日) 21:54:32 ]
真面で、せぃかつできねぇから。。。

777 名前:底値さん [2010/06/20(日) 21:55:43 ]
777

778 名前:底値さん [2010/06/21(月) 13:03:04 ]
>>776
まさにそうやね。辞めても次は転職リスクやし。
ほんとうにあかんなあ。

779 名前:底値さん [2010/06/21(月) 23:00:41 ]
家庭もっていたら、そくじにだな。

780 名前:底値さん [2010/06/22(火) 15:23:06 ]
ト○イアローとどっちがお薦めですか



781 名前:底値さん [2010/06/22(火) 16:54:01 ]
ト○イも年取ったら切られるからどうかな。
ここと同じく環境に優しくない使い捨てと
いうか、派遣は使い捨てですが。
この業界の場合。

782 名前:底値さん [2010/06/22(火) 17:39:56 ]
どちらも選択肢にねぇよ。

783 名前:底値さん [2010/06/23(水) 01:52:11 ]
転職しても、同じ業界は避けたいところ。
通信業界は下火で、儲けが出ている会社は限られる。
実質派遣も懲りたわ。


784 名前:底値さん [2010/06/23(水) 07:24:38 ]
この会社、儲かってても給料を出す気ねぇだろう。

785 名前:底値さん mailto:sage [2010/06/23(水) 08:02:37 ]
>>784
ちっ、気づいたか

786 名前:底値さん [2010/06/23(水) 19:02:18 ]
給料未払いのあと、そのまま終了とかやりそうに予想してしまった。

787 名前:底値さん [2010/06/23(水) 22:37:25 ]
大丈夫、だいぶ辞めたから人件費削減できてるでしょう。
ついでに減給できて笑いが止まらないでしょう。
業績が上がる事は無いでしょうから、給料は下げっぱなしでしょう。
でしょう。。。。。


788 名前:底値さん [2010/06/24(木) 00:12:55 ]
そして誰も居なくなった。
あれ?、>>786と同じ方向に??

789 名前:底値さん mailto:sage [2010/06/24(木) 18:23:45 ]
下記のご相談は

「全労連・労働相談ホットライン」にお寄せください!

契約変更、賃金未払い、残業手当が払われない、
有給休暇が取れない等々

労働組合・労働相談の専門家が問題の解決にあたります。

また、詳しくお話をお伺いし、団体交渉もいたします。

一人で悩まず、まず電話を!

www.zenroren.gr.jp/jp/index.html

790 名前:底値さん [2010/06/25(金) 01:55:57 ]
もうすぐ月末。決算月です。清算書類は控えを忘れずに。
支払いはいつになるやら。
そういえば、以前給料より立替金の方が多い人がいて、グチられていた方が
いらっしゃいましたが。
どうやって生活していたんだろうか?。



791 名前:底値さん [2010/06/27(日) 04:45:48 ]
>>790
おそらく自分の持ち出し使っていたのだと思う。
自己資金か借金だろうかどちらかだが、セントラルに対する事実上の無利子融資
みたいなものだ。
むしろ借金してたら金利手数料は社員負担だからたちが悪い。

景気のいい条件の時のひとは何年も前にいい条件で転職していて、もういない。

辞めたもの勝ち状態。
今更ここに入るのは、地雷を踏みにくるようなもの。

792 名前:底値さん [2010/06/28(月) 22:09:13 ]
コワイ会社だ。入社した社員も大変だ。
取引先評価は今の社員の評価悪い所もある。一部例外があるみたいだけど、
多分セントラルに間違えて入っただろうな。

中には持ち出しでやっているとは、なんという会社なんだ!。

793 名前:底値さん [2010/06/28(月) 22:30:03 ]
九州営業所、なんで事務所移転してるの?


794 名前:底値さん [2010/06/29(火) 01:31:27 ]
稀代のクソ会社だなっ!

795 名前:底値さん [2010/06/29(火) 12:55:12 ]
この時期、賞与がないからメリハリないから、仕事に対して本気にもならない。完全負け組だわ。

796 名前:底値さん mailto:sage [2010/06/29(火) 12:58:16 ]
>>795は部外者だと言うことがわかった

797 名前:底値さん [2010/06/29(火) 21:42:23 ]
>>793
経費削減。というのは表向きで、家賃が今のままでは払えなくなるから安いところへ
引っ越し。

最近縮小引っ越ししていないのは、本社と関西だけ。あとは少しでも安いところに移転済み。
(交通の便が悪いところへ移動したもんだから皆さんより不評が・・・)

>>796
かなり前には賞与が3回あったらしい。(夏・冬・決算賞与)
今はそんなものあったっけ?だが。

関係ないが、ここの工具はあまりいい工具使わないからすぐボロになるんだよな。
仕方ないから一式自前で買って使ってた。

辞めたから回収したけど(自分の資産だから当然だと言えば当然だが)

798 名前:底値さん [2010/06/29(火) 22:54:03 ]
だって、工事してるの素人だしょ。工具とかこだわらんわなぁ。

799 名前:底値さん [2010/06/30(水) 01:41:42 ]
工具がディスカウントショップならいいほうで、100円ショップの工具のペンチや
いかにもすぐガタガタになりそうなドライバーなんかじゃあ仕事ならないというか、
ケガするかも知れないじゃないか。

これだからセントラルは・・・


800 名前:長尾 福治郎 [2010/06/30(水) 09:09:32 ]
君たち、いい加減にしなさい。
私の経営能力のないのが、わかってしまうだろう。




801 名前:底値さん [2010/07/01(木) 02:10:30 ]
7月に突入。(笑)


802 名前:底値さん [2010/07/02(金) 21:42:38 ]
もう、どうしょうもないところまできているな。
真面目に仕事した人が、馬鹿を見るのは情けない。

まあ、そういう人はほぼ残っていないだろうが・・・。



803 名前:底値さん [2010/07/03(土) 12:56:09 ]
この会社、締め付けとか脅しでみてない残業させるんだろうな。

804 名前:底値さん mailto:sage [2010/07/03(土) 23:07:02 ]
●設立時に採用された無能ゴロツキ(滝○)が、幹部(癌幹部)に就き、己の保身だけを考え、有能な後輩を潰す為のイジメや村八分が横行。
●無能ゴロツキ幹部(滝○)がデカイ顔して横暴行為。優秀な社員を冷遇して滝○パラダイスを構築。

知らなかった・・・。

805 名前:底値さん [2010/07/04(日) 04:31:09 ]
もう、いつ何があってもおかしくないだけに、現場の人間から自分で
動かないとだめな状況。

一部の人は転職活動しているとか。
既に役員や役職者くらいだろう。セントラルに這いつくばった者は。

求人が出てたが、間違えて入社されないようにご注意を。



806 名前:底値さん [2010/07/04(日) 17:19:50 ]
前ほど、勢いがないな。前の退職祭とか勢いが強かったが、
他に転職された方はいまどうなんだろう。


807 名前:底値さん [2010/07/04(日) 21:03:41 ]
セントラルより、いいに決まってるじゃん。

808 名前:底値さん [2010/07/05(月) 02:32:45 ]
良くも悪くも、セントラルメディアサービスは、ブラックという
事実は変えられない。
辞めたひとが、多いのがそれを物語っている。


809 名前:底値さん [2010/07/06(火) 16:59:53 ]
求職者の方、迷っているのでしたら、この会社はやめた方がいいですよ。職歴に傷が付くだけですよ。

810 名前:底値さん [2010/07/06(火) 18:02:58 ]
まったくその通り。そもそもどうなるのかわからない会社だけに。
関係ないが、名古屋の鉄道会社破綻したんだな。公的機関だけに、
支援を受けて運転は継続だそうな。

某社は、支援はまずないからそのまま終了でしょう。税金投入なんか
した日には、元関係者などからクレームものでは?




811 名前:底値さん mailto:sage [2010/07/08(木) 00:52:07 ]
入社以来、あんまり人がやめるもんでびっくりしたんだけど、この会社ってもともと社員の定着率ひくいんですね。最近知りました。

812 名前:底値さん [2010/07/08(木) 15:48:46 ]
特にこの数年は凄まじいくらいの勢い。
入れ替わりすぎて、仕事にも支障が出てた。
結果自称プロ集団、ハタから見たら素人の集まりの誕生だけどね。

813 名前:底値さん mailto:sage [2010/07/09(金) 00:07:47 ]
>>812
私の知る限り、CMSの数年間の歴史を知る人は数えるほどしかいません。

さてはかなりの先輩とお見受けしました。

814 名前:底値さん [2010/07/09(金) 01:57:06 ]
>>812
昔は、確かに勢いがあった時があるね。
勤続期間長い人が退職しはじめて後輩指導出来なくなった頃から、
一気に状況が悪化したような。

とどめを刺したのは、情報漏洩事故。
その後くらいから古株社員が、毎月のように退職して
未経験者大量採用。指導出来る社員がいなくて泥沼化、そして新人も
育つ間もなく退職。

給料条件も悪かったので、しょうがない。






815 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/10(土) 10:44:40 ]
まず、工具に対する考え方で素人集団かプロ集団かがわかる。

工具を会社経費で買うのはいいが共通工具としてみんなで使いまわすって感じ。
これって技術者集団ではないですよ。
私は在職していたころはあまりの考え方の甘さに自分でニッパやドライバなどを
揃えました。
工具はある意味手であるわけでここに金額を惜しむのはどうかなって思います。
セントラルは高い工具を買おうものならニッパ1丁でも購入申請を出さねば認めないというし
「なぜ勝手に買った?」と怒られる始末。
共通工具はさびて使い物にならないし・・・。
客先でCMS○○−xxx(管理番号(ただし管理なんてしてない)と書かれ
貼られた工具を使うとどんな目で見られるか想像して下さい。
きっと「こいつら工事屋と違うの?」という目に・・・。

ここはプロの集団なんていません。(何人かは確かに経験者で技術も有りますが)
素人の集団です。

上もはっきり言います
「現場 全然わかってません」
中には現場に入ったら親方ばりに怒鳴りまくってるというか
機嫌が悪い人もいます。
現場でこそ沈着冷静さを求められるものです。
これでははっきり言って終焉を迎えるのも時間の問題です。

816 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/10(土) 14:39:05 ]
工具?一番安いのしか駄目。安全靴?2足目から自腹。お金がないから必要な物も用意できないが、幹部の飲み台はほぼ無制限。さあ頑張って働けば?



817 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/10(土) 17:13:03 ]
>>813
昔の退職祭参加者です。
会社が立ち直ってくれれば良いなと思っていましたが、無駄な労力でした。
幹部関係者に利益吸い取られて、現場社員は還元なしだった。

結果、他の通信業界に転職しています。しかしながら、この会社の噂は時々
今の勤務先で時々話題になったので正直頭痛いところです。

>>814
そんな時代もありましたね。懐かしい。

>>815-816
まさに、プロ意識はもうないと言われてもしょうがない。
工具自体、金かけない。だいたいの会社の場合、いわゆる工具屋(機械工具・電気工具商)と取引があるものだけど、ここの場合
仕入れ先が、ホームセンターや100円ショップ。
ホームセンターの中で安い工具買うのが実は一番割高。早く傷む上、持たない。
結果買い替えスピードが早くなるために、少ない金額でたくさん買い換え。
結果いい工具を長く使う方が安く済む。

まあ、それがわからないだよセントラルは。

818 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/11(日) 11:34:41 ]
経理の方へ

夏のボーナスの支給日を教えて下さい。


819 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/11(日) 12:42:00 ]
一般社員へのボーナスの支給予定はありません。というか、払えません。
社長からの伝言です。

「君たちが頑張っていないからだ」

以上、ご了承ください。

820 名前:底値さん [2010/07/12(月) 22:17:45 ]
CMS東京支店にて
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)適合性評価制度の国際規格
ISO/IEC27001を取得・・・

らしいです。




821 名前:底値さん [2010/07/12(月) 22:37:56 ]
どうせ潰れる会社なのに、何がしたいのだろう。これも無駄なアガキちゃん。

822 名前:底値さん [2010/07/13(火) 02:13:26 ]
この会社がISO取れるなら、他社は余裕でとれるな。
そもそもISO自体取得と更新でかなり金がかかるのだが。

また嬉しげにISO取ったとかHPとかに書くんだろう。


823 名前:底値さん [2010/07/13(火) 18:35:41 ]
がんばれ!せんとれあるめでぇあたばすぴ。

824 名前:底値さん [2010/07/13(火) 20:40:32 ]
とてもISO取得できるような状況でないのに取得しに行くとは・・・

しかも、過去情報漏らし放題だった過去を消そうと取ったようだ。
しかし東京か。
普通本社から取っていくことが多いものだが、意外な展開。

次に更新検査通ればいいけどね。

825 名前:底値さん [2010/07/13(火) 22:28:25 ]
やるな。しぇんとだる。

826 名前:底値さん [2010/07/15(木) 01:53:35 ]
結局はどうよ?

827 名前:底値さん [2010/07/15(木) 07:23:21 ]
ダメに決まってるじゃん。

828 名前:底値さん [2010/07/15(木) 23:47:24 ]
確かにそうやね。

829 名前:底値さん [2010/07/16(金) 13:02:58 ]
役職者第一、顧客その2、安全その3、社員待遇最悪な
会社だからしょうがない。


830 名前:底値さん [2010/07/16(金) 19:38:41 ]
↑上手い。座布団あげて。



831 名前:底値さん [2010/07/16(金) 23:13:47 ]
>>829
ステキな会社ですね

832 名前:底値さん [2010/07/17(土) 16:40:03 ]
CMS上層部とクライアントとCMS社員の思惑が、これでもかというぐらい
違うという、かなり続いている異常事態。

この状況で社員が持ちこたえられるか?

833 名前:底値さん [2010/07/18(日) 08:10:43 ]
あれっ、まだ倒産してないのっ!?

834 名前:底値さん [2010/07/18(日) 17:30:11 ]
なんかよくわからないが、まだあるっぽい。ただ、持ちこたえているのが
不思議なのは同意。

会社的にダメなのは目に見えている。そしてこの会社から去って行った人には
そう思っていた人が多いはず。



835 名前:底値さん [2010/07/20(火) 19:32:04 ]
せんとらるぅは、盆休みとかあるんかなあ。無かったら可愛そうやね。日雇い収容所やね。

836 名前:底値さん [2010/07/21(水) 01:07:05 ]
応援に入れば、寮という部屋にぶちこまれるから。
人によっては日雇いに近い境遇が体験できるが・・・。

ここは月給制を謳っているが、実際は日給月給方式と変わらん。
むしろ普通の日給月給方式のほうが、減額が少なかったりする。


837 名前:底値さん [2010/07/21(水) 09:38:29 ]
他拠点応援に行くと宿泊費を出したくないがために寮に宿泊させられる。
タコ部屋に押し込まれるって感じかな。

で、寮費まで請求される

普通 応援で行くのに寮費請求されタコ部屋に押し込まれっておかしくない?



838 名前:底値さん [2010/07/21(水) 16:11:01 ]
出張に来ているのに、宿泊費を支払わない上お金を取るとは、
貧困ビジネスそのものではないか?

会社に金払うくらいなら、ホテル手配したほうがよっぽどマシ。

839 名前:底値さん [2010/07/21(水) 17:35:01 ]
す、すごいぞ!せんとらる!貧困ビジネスにまで手を伸ばしているなんて。

840 名前:底値さん [2010/07/21(水) 21:14:19 ]
さすがセントラルメディアサービスは、ブラック企業やりがちなことをバリバリやるな。
いつの間にか出張者に対して、ホテルセントラルに強制宿泊とは。

しかも、会社の用意したものに業務で泊まらないといけない状況なのに金取るなんて。

ほんとに社内の人から資金確保しているのか・・・・これは事実ならかなり悪質だな。



841 名前:底値さん [2010/07/21(水) 21:39:09 ]
民宿収容所せんとらる。

842 名前:底値さん [2010/07/21(水) 21:44:59 ]
簡易収容所せんとらる。

843 名前:底値さん [2010/07/22(木) 20:38:10 ]
ぼちぼち、決算が出てくると思うが、公式発表はどう出てくるか
見ものだ。

844 名前:底値さん [2010/07/23(金) 07:22:25 ]
非公開かなあ。出てきても怪しいものですな。

845 名前:底値さん [2010/07/23(金) 17:40:53 ]
一時期、ホームページ上に事実と違う内容が出ていたから
どうだろう?。
問題山積みですな。

846 名前:底値さん [2010/07/24(土) 18:19:38 ]
安けりゃなんでもいい時代は終わったのにな。
経営陣の責任は重い。

結局この会社は、安い以外の付加価値をある意味つけることが
できなかった。

安いの代償が、社員待遇に反映された。


847 名前:底値さん [2010/07/26(月) 02:08:24 ]
そして技術力のある人はキャリアアップで転職して行った。
そうでない人も、給料条件などを含む会社条件で転職して行った。

この先も、安定した仕事を確保できるかどうかなど、不安要素に
どう対応できるかが見ものである。

848 名前:底値さん [2010/07/27(火) 18:59:27 ]
何なんだここは?
並々ならぬ会社ですね。

849 名前:底値さん [2010/07/28(水) 20:41:01 ]
やる気のある人は、
どんどん辞めていきました。


850 名前:底値さん [2010/07/31(土) 00:35:50 ]
>>849
その通り!
辞め時間違えたら大変だ。





851 名前:底値さん [2010/08/02(月) 22:07:47 ]
移転age

852 名前:底値さん [2010/08/04(水) 21:57:45 ]
ここの社員さんっていなくなったの?中身見るとかなりひどいみたいだけど。

853 名前:底値さん [2010/08/06(金) 22:35:37 ]
人数減ったから、言論統制しやすそうですな。
表向きの理由はISO取ったからだったりしてww


>>852
予想を斜め上を行くひどさ。ほぼ嘘みたいな求人票で募集をかけるくらい。

854 名前:底値さん [2010/08/08(日) 23:13:06 ]
もうどうなってるか訳わからない。
ここの会社の方針。場当たり的というか何というか。行き当たりばったりの方が正確かも。
方針が見えないだけに自分がどう動いていくかに悩む。ころころ話変わりすぎ。

入社を検討されている方、回答は慎重に・・。

さすが、検索で「セントラルメディアサービス」と入れたら他の候補で「ブラック」って出るだけにね。

むしろ今から、職探ししないといけないと考えてます。(今の業界でなくてもいいや・・・)

855 名前:底値さん [2010/08/11(水) 14:51:43 ]
お盆の時期になりました。
皆さん帰省できそうですか?

856 名前:底値さん [2010/08/12(木) 22:26:22 ]
地元に仕事があれば、地元に戻るのも手かもね。

都市部より、地方の方が競争率が高いが・・・。

ハロワ行くと結構へこむぞ。仕事自体はないこともないが、募集しているところ調べたら、
セントラルメディアサービスみたいなブラック企業に当たることも多い。
急成長を謳って募集してると思ったら光系ブラックだったとか。

ハローワーク常連企業(ここもか)も企業的には問題がある(社員が使い捨てとか)

まともな企業は競争率が高い。

857 名前:底値さん [2010/08/14(土) 12:46:36 ]
どうなるやらね。

858 名前:底値さん [2010/08/15(日) 20:15:51 ]
夏のボーナスの支給実績を教えてください。

859 名前:底値さん [2010/08/15(日) 20:33:59 ]
また名古屋で求人出してるね。
今回からは求人担当が総務のNまでになってる


860 名前:底値さん [2010/08/15(日) 22:51:41 ]
>>858
僕が居た時は夏も冬もボーナース支給の話聞いたことがない




861 名前:底値さん [2010/08/16(月) 00:49:18 ]
>>858
>>860

知ってる範囲で、支給された明細記録がないので、(現物支給を含めて)ない

>>859

求人票に賞与の件支給実績に書いていれば嘘っぱちだから・・・。

あらかためぼしい人は辞めたという認識でいいですか?。
だったら、最近話題が出てこないのも納得ですね。

しかし、まだ求人票出せるだけの余力があったとは思えないんだが。
そういえば一時期給料が出るとかでないとか、銀行が融資してくれないからやばいとか
言ってて何ヶ月たったかな。

今も、予断を許さない状況だろうか?。


862 名前:底値さん [2010/08/16(月) 14:13:32 ]
事業所名 セントラルメディアサービス 株式会社
所在地 451-0071 愛知県名古屋市西区鳥見町3−36 電話 052-529-1100  FAX 052-529-1113
事業内容 電気通信工事業 特23−02−0409
職 種 電気通信技術者  雇用形態 正社員
産 業 建設業のうち電気通信・信号装置工事業
就業形態 一般 雇用期間 常雇  年 齢 不問
就業時間  8:30〜17:30  休憩時間 60分  時間外 20時間
賃金形態 月給制  賃 金 180,000円〜 250,000円
休 日 日祝他  週休二日 有 年間休日 110日
育児休業取得実績
就業場所 愛知県名古屋市西区
従業員数 当事業所 15人 (うち女性 3人)  企業全体 140人
定年制・再雇用
入居可能住宅 単身 無 / 世帯 無
マイカー通勤 不可 通勤手当 実費(上限あり 毎月 20,000円まで)
加入保険 雇用 労災 健康 厚生
採用人数 3人
仕事の内容
・電気通信工事及び施工、管理  ・移動体通信事業 無線基地局の保守 ・保全業務
学歴 高卒以上
必要な経験等 電気工事、通信工事経験 高所作業経験
必要な免許資格 電気工事士、工事担任者
第一級陸上特殊無線技士 優遇
備考 試用期間(3ヶ月)賃金(同)             
事前に履歴書・紹介状・職務経歴書を郵送してください。 
到着後、一週間以内でご連絡します。応募書類は返却。
整理番号 23020-30128201  受理年月日 平成22年8月4日

863 名前:底値さん [2010/08/16(月) 16:42:09 ]
140人もまだいたのか?
てっきり100人割っていると思ったが。

この給料で経験者がくるのか?しかも3人も。笑ってしまった。

864 名前:底値さん mailto:sage [2010/08/16(月) 18:42:37 ]
前は200人はいたよな

865 名前:底値さん mailto:sage [2010/08/16(月) 20:54:30 ]
本社15人なら関西と東京に50人くらい。他に10-15人くらいか?。
なんか計算あわないから、もう少し少ないような気がする。

確か最大約250人だったかと。


866 名前:底値さん [2010/08/16(月) 22:55:01 ]
ボーナスの話しなんて聞かないねぇ。

867 名前:底値さん [2010/08/17(火) 02:09:22 ]
ボーナス?それおいしいの?
むしろ経費立て替え自己負担問題は解決したの?
社員待遇は改善された?

今時、25万上限、残業代代込みの条件で、人が集まるか?
手取りは20万位か・・・

一般派遣会社のほうがよっぽど条件が良い。しかもびっくりするほど。


868 名前:底値さん [2010/08/18(水) 00:59:37 ]
給料の件、各地域条件が違う模様。
東京と九州は30万上限らしい。
ソースはネット求人プラスハロワーク求人票。

今は出稿内容が変わっているかも。

次に25万上限に差し替えかな。
給料低価格化世界一への挑戦。を目指して。wwもう少し頑張れば、生活保護も夢ではない。最低賃金も見えてきた。


869 名前:底値さん [2010/08/19(木) 22:23:51 ]
だから、この会社給料は最低限の生活が営める程度らしいけど、普通に生活できないから。

870 名前:底値さん [2010/08/20(金) 03:38:11 ]
こことトライどっちが給料高いの?



871 名前:底値さん [2010/08/20(金) 13:12:36 ]
トライは、派遣先条件次第。
そこそこくれる客ならそれなりに、安いところは安い給料という方式。

ただリストラ対象年齢が35歳くらいらしい。


872 名前:底値さん mailto:sage [2010/08/23(月) 19:46:25 ]
姉がブラック★会社に勤めているようです
(ニコニコ動画)

www.nicovideo.jp/watch/sm10055846

873 名前:底値さん [2010/08/24(火) 02:39:04 ]
最近セントラルメディアサービスのブラック度はアップ
していますか?

社員も公称人数140人
実際はまだ少ないのでは思われるが。

874 名前:底値さん [2010/08/26(木) 00:06:44 ]
通信業界でも合併・統合が多いですから、同じ業界だと評判の悪いところには
仕事出したくないのは本音だろう。

実際、中小では廃業・倒産しているところもあるようだし。

NTT系でも、新電電系でも単価下落傾向は止まってない。
光ファイバの仕事系は昔単価良かったが、下げまくりで日当出すのもしんどい。

875 名前:底値さん [2010/08/28(土) 16:56:32 ]
まだこのスレあったんだ。
知っている人、何人残っているんだ?

876 名前:底値さん [2010/08/29(日) 20:22:12 ]
セントラルメディアサービスは2chへの書き込みを会社指示で禁止と言われたらしい。
言論の自由をも奪う会社。
こりゃブラック企業って言われて当然。人が短期間で辞めて当然。

こんな所で駄目な事が露呈される会社自体問題である。

877 名前:底値さん [2010/08/31(火) 00:11:24 ]
残念ながら書き込んでるのはだいたい社内の人間ではないということだw

878 名前:底値さん [2010/09/03(金) 20:31:17 ]
>>875
昔の人は大半辞めたんじゃないの?

>>877
ワロタ。
関係者(元社員・取引先)だね。

ネタにもならないようじゃ、つまらない会社になったのかな?。
(元々つまらない会社という突っ込みは無しの方向で)

879 名前:底値さん [2010/09/04(土) 12:09:25 ]
今度は弁護士法違反で逮捕?

880 名前:底値さん [2010/09/04(土) 21:50:35 ]
今度は非弁行為ですか?。
法令遵守は絵に描いた餅なんですね。まあ、元々法令遵守というか法令違反スレスレなこと
やってたから今に至ったわけだけど。



881 名前:底値さん [2010/09/05(日) 01:18:29 ]
マ●ナビ転職で求人募集中です。

正社員でも
昇給なし
賞与なし


882 名前:底値さん [2010/09/06(月) 01:40:23 ]
>>881
また嘘内容求人ですな。
35万円出せていたら何人やめなかったのね。今にしてみれば、
ちなみにその上限金額提示したら

無理。

と言われました。

ハローワークの上限が25から30万円だから。
それもあやしいが。

883 名前:底値さん [2010/09/06(月) 07:36:13 ]
883






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef