[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/28 22:42 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヘリウムガスで逝きましょう Part3



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/08/13(木) 04:46:08 ID:GpC0jcsH]
すぐに意識を失い、そのまま眠りながら安楽に死ぬことができる。
そして、安全で周囲を巻き込まない。
海外では多数の安楽死団体が推奨しています。

袋の中にヘリウムだけの低酸素の気体を生成させ、それを吸引することで短時間で死に至ります。
このヘリウムガスとビニール袋を使用した安楽死の方法について語りましょう。

ヘリウム安楽死の解説サイト
finalexit77.blog72.fc2.com/

前スレ
ヘリウムガスで逝きましょう Part2
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1246086513/




ヘリウムは他のガスと比較しても、手軽に入手できます。
また、無害で安全なガスなので周囲を巻き込きません。
刺激や臭気も皆無のため、らくに吸うことができるからです。

炭酸ガスの話題は既に専用スレがあるので、そちらでお願いします。

【ドライアイス死?】炭酸ガスを用いた自殺について
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1239563356/

565 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 14:40:29 ID:debIwxh7]
>>541
クッションいいですね、参考になります
結構時は最初からクッション側に倒れとく感じですかね?

566 名前:260 ◆8eeAgM8Nqk mailto:sage [2009/09/12(土) 16:20:37 ID:VTQXeKmQ]

>>542
ありがとう
じゃあROMに戻るよ
けど、色々あって母が行動起こすのはまず無いし
「イジメを苦に…」って訳でもないからニュースでも大きく扱わないと思う


>>554
ありがとう
明日色々見てくるよ
ごめん…これで大丈夫かい?


>>555
スリーファイブに1000ポイント


>>565
本番のときは背もたれのとこに椅子にひくようなクッション巻いて
念の為左右に抱き枕設置して普通に座ったけど
そういう形でもたぶん大丈夫だと思う

 

567 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 18:10:16 ID:jXo0UcRr]
同時多発はやるつもりです。でもこの方法に対する不安があるからなあ。

568 名前:優しい名無しさん [2009/09/12(土) 18:22:15 ID:ohw6lV53]
君がしっかりまとめれば大丈夫さっ(b^-゜)

569 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 18:36:31 ID:sQ489+fj]
バルーン400届いたお


570 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 19:03:03 ID:jXo0UcRr]
募集は都道府県に1人づつ、47人集まったら締切。

実行場所は自宅、車、ホテルなど脂肪後にすみやかに発見される所。

実行は必ず1人で行うこと。遺書は残さない。決行は深夜の2時。

裏切り者、未遂者は俺が責任をもって処罰します。

571 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 19:38:37 ID:gTgIea7D]
>>566
260さん、名無しに戻った方がいいかもしれない。
コテだと、>>542みたいに嫉妬めいて叩くやつが出てくるから。

572 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/12(土) 22:03:07 ID:vvxJ70yp]
>>561
遺書に何を書こうと自殺は自殺です…残念ながらそこは覆らない。
確かに、一人でヒッソリ自殺すればニュースにはならないでしょうね。

573 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 09:45:01 ID:yfNzKlra]
死に場所に向かうときってどんな気分なんだろといつも思う



574 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 11:19:53 ID:ynRPb8Tl]
>>573
御同輩としてお気持ちは察しますが、
ここは無味無臭なヘリウムの取り扱いに関するスレですよ。

575 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 13:15:12 ID:GHAxEMRD]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

576 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 18:43:51 ID:yyK9yy1V]
今日お祭りがあって小学校6年の妹を連れて行った。偶然妹の同級生がいて、配られていた風船を吸っていた。
吸ったら声が変わるよ〜
その同級生は息苦しそうにしながら楽しんでいた。
ふと見ると周りの子供達もそうやって風船を吸って苦しそうにしていた。
でもみんな楽しそうだった。
これなら楽に死ねるなって思った。

長文スマソ

577 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 21:16:41 ID:tzl+OaEL]
結局国内で既遂者はいるの?

578 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 21:59:59 ID:EwKzQOhw]
>>577
>結局国内で既遂者はいるの?
それが分からんのだよ。車の中でビニール袋をかぶって集団で自殺したという報道が最近あったが
ヘリウムかどうか詳細は知らされていない。

579 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 22:13:12 ID:R86P8CPj]
常識で考えて誰にも迷惑掛けない方法で自殺したら報道されないだろ。
そもそもで酸欠事故なんて珍しくないし。マンホールや井戸に入ったとたん倒れたり。

ヘリウム使った方法は海外で実績があるんだから十分だろ。


580 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 22:20:26 ID:WbxyYLtf]
>>576
デマ厨乙

581 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 23:45:27 ID:TNe7ket/]
>>578
単純に考えてビニール+ODで窒息で逝けるのだから
ヘリウムで意識なくなればビニールだけでもいけると思わないのか?
意識がある段階で中断しても後遺症が残らないのがヘリウムの良いところ
仮に失敗したとしても1万円程度

582 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/13(日) 23:58:14 ID:WgEeB7qX]
今週発売の週刊少年ジャンプに、ガスボンベに入ったヘリウムガスで遊ぶ表現がありました。
主人公達は学校行事で使うガスボンベで遊んでいました
このような表現をした漫画をどう思いました

ちなみにSKET DANCE第104話です

583 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 00:23:21 ID:T0iVVwSn]
どうと言われてもそのヘリウムガスで遊ぶ表現だけではなぁw
話の前後が解らないとどういう経緯でそうしてるのか知りえないしなんとも言えましぇんw
その漫画を貼り付けてくれれば答えようがあるかもしれないけど



584 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 02:16:30 ID:vVBr21mt]
ranobe.com/up/src/up394583.jpg
チュウさんから預かったヘリウムガスで遊ぶスケット団



文化祭シーズンの今、ふざけあって同じ事する学生がでないことを祈る

585 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 02:37:46 ID:4jHGFzBk]
鼻から息出来るしアンパン方式違うから大丈夫違う

586 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 02:38:41 ID:cjWUtEL2]
だな
これで死ねるならわざわざ顔を袋で覆う必要もない

587 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 03:59:52 ID:XHRQVb94]
>>582
俺もタイムリーさにビビッたw

588 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 09:19:44 ID:cjWUtEL2]
タイムリーって言ってもこのスレは数年前からあるだろ
文化祭シーズンにタイムリーってことなら、学園物やるからには現実に季節くらい合わせるのはよくあることだし

589 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 20:10:23 ID:EDdKo+FK]
カソッテる

|∧,,∧
| ・ω・)
|⊂ ノ 
|ωJ

590 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 23:49:34 ID:HOGZ7HKr]
このやり方が一番楽そうだな。
いざとなったらこれで逝こう。

591 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 01:43:25 ID:rQDJoy8t]
オ○ニーする元気も無い。
こりゃやばいぞ・・・

592 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 02:00:40 ID:kOmzO6wI]
ブログも更新されなくなったし。先週此処でレスしてた人達はもう逝ったのかな?

593 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 16:31:51 ID:Htfuihet]
今までバルンタイム購入で盛り上がってた人達がほとんどいなくなったかのような
過疎りかたしてるね みんな成功したのかな?



594 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 18:07:55 ID:X4czm6SQ]
成功者待ちじゃないだろうか?

595 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 19:31:31 ID:SkKPvi2h]
未遂での障害残しが怖い
硫化の既遂率だけは魅力的だな

596 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 19:44:31 ID:kY9dBpQW]
硫化も魅力だけど混合の時濃度が上がる前に吸ってしまって
中途半端な濃度吸って苦しんで逝くとか
量少なくて後遺症残るとか、逆に量が多すぎて近隣巻き込むとか
やり方間違えたらどの方法で実行しても危険

597 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 20:00:12 ID:b1+7PofQ]
要は酸素濃度6%以下の気体を吸い続けることが肝要で、特に最初の一呼吸でそれが吸えれば一気に意識を失える。ヘリウムでもチューブが外れないように寝っ転がってやれば
失敗はないはずだ。

598 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 20:06:07 ID:dr0CesHJ]
寝転がってやると空気が漏れやすくなってしまうから
意識失っても落ちないイスに座ってやるのがベスト

599 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 20:10:03 ID:X4czm6SQ]
それにしてもこのスレが3まで伸びるとは驚きだな

600 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 20:10:14 ID:SkKPvi2h]
空気より比重軽い訳だから寝っ転がっても上体だけは起こさないとでしょ?
そのまま上体がずり落ちたりとかしたら・・・
イスに体をちゃんと固定できれば何とかなるか?
ロープで縛り付けるとか?

601 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 20:14:12 ID:DuUVg6bx]
家族がこの方法で自殺しました。皆さんはどうか止めてください。お願いします。残された家族が悲しみます。

602 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 20:45:52 ID:S9ZtVktE]
部屋の隅っこの角を使うというのはどうだろうか


>>601
詳しく

603 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 21:33:54 ID:kY9dBpQW]
座椅子でおk



604 名前:優しい名無しさん [2009/09/15(火) 21:34:23 ID:xCgr8Kqy]
こんな良スレsageでやるのももったいないぜ。時々ageないと蚊剃っちゃうんだぜ

605 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 21:53:17 ID:DuUVg6bx]
年齢や性別は詳しくは言えませんが、学校に行く時間なのに起きてこないので部屋に行ってみると袋をかぶってぐったりしてました。
初めは何が何だかわかりませんでしたが、いやな予感して駆け寄り袋をはずし何度も何度も名前を叫びました。袋にはチューブが付いていてガスボンベのようなものにつながれていました。この子は一体何をしてしまったのだろうと、頭がパニックになりました。

606 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 21:58:37 ID:DuUVg6bx]
ぐったりしたまま動かず、体をいくら揺さぶっても、ほほをたたいても目を覚ましてくれないのです。冷たくなったほほを強くこすりながら、目の前で起こった事が理解できません。泣きながら何度も名前を叫びました。

607 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 22:17:19 ID:G1RJlFB8]
>>605
嘘くさい
ガスボンベのようなもの   って何だよ 当事者だろ?

608 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 22:24:27 ID:yL43JlQ+]
>>605-606
ネタか本当か知らないけど、もし本当だったら2chになんか書かない方がいいよ。
みんな信じないから。

609 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 22:30:00 ID:DuUVg6bx]
ガスボンベのようなものと書いたのは初めて見たときそう思ったからでした。
今はもちろんそれがヘリウムだという事はわかっています。



610 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 22:35:15 ID:DuUVg6bx]
他の家族が気付き部屋に入ってきたのも気づきませんでした。救急車は呼んだのか?と大きな声で言われ、やっとまだ…まだ呼んでないと力なく答えたくらいです。
救急車が来るのを待ちながら、冷たくなった体をずっと手でさすりながら、温めよう、温めようとしました。

611 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 22:40:02 ID:bI/uvIaY]
また新しい芸風がわいてきたが
オチは用意してあるんだろうな

612 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 23:07:32 ID:DuUVg6bx]
そんな事をしても手遅れなのはもうわかってました。でもあまりにも顔がきれいで寝ているように見えるのです。目を覚ましていつもの朝のように私にあいさつをしていつもの朝のように朝食を食べいつものように学校に行ってくれるような気がしたのです。

613 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 23:25:29 ID:adF4KNcQ]
カーチャンが2chでこんなスレ見つけるとか 病んでんなw



614 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 23:31:53 ID:DuUVg6bx]
特殊な自殺方法だったので警察が色々調べました。遺書はあったので自殺として扱われました。
もしも殺人の疑いが家族にかけられたら家族は二重の苦しみに耐えなければいけません。

615 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/15(火) 23:33:14 ID:AcC/Fe8k]
こんな僻地スレで釣りして楽しいか

616 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 00:00:27 ID:DuUVg6bx]
パソコンもしらべました。それでこの掲示板と、どこかのサイトで情報を集めていたと警察の人に聞かされました。



617 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 00:03:34 ID:dr0CesHJ]
で、オチはまだなのか?

618 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 00:38:13 ID:yEj3JeQ7]
もう会話もできないし笑顔をみることもできません。なんで気づいてあげられなかったのだろうと、そればかりが頭から離れません。深い喪失感と何もしてやれなかった罪悪感で残された家族は苦しみます。

619 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 00:39:06 ID:yEj3JeQ7]
いや一番苦しんでるのは自殺を実行してしまう人でしょう。死を選ぶことで苦しみから解放されるというのも今ならわかる気がします。でも、それでも、自殺をしてほしくはありません。
どうか、まずは相談してください。殻に閉じこもってしまうと、どうすることもできなくなります。どうかお願いします。


620 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 00:47:34 ID:+M0ILkmU]
死ねてよかったな
おめでとう!

621 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 02:20:55 ID:Za/2t4MO]
595 :優しい名無しさん:2009/09/15(火) 19:31:31 ID:SkKPvi2h
未遂での障害残しが怖い
硫化の既遂率だけは魅力的だな

硫化水素で住民50人避難 千葉県船橋市

2009.9.15 20:10
 15日午後3時20分ごろ、千葉県船橋市薬円台で、民家から異臭が発生し、半径50メートル以内に住む近隣の住民約50人が約80分間避難する騒ぎがあった。

 県警船橋東署によると、住んでいた女性(42)が病院に搬送されたが、命に別条はないという。女性は自宅の風呂場で硫化水素を発生させて自殺を図ったとみられ「具合が悪くなった」と自ら119番通報したという。

>>595がレスして40分後に未遂記事うpとか・・・


622 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 02:39:33 ID:QJCTWlEf]
自宅で硫化水素する奴とかマジ屑だよな
他人を巻き込まないように、せめて周囲に誰も居ない所でやれよって感じだわ
その点、ヘリウムは最高の自殺方法だぜ

623 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 02:42:11 ID:HiwLDNLS]
だが硫化は救出されてもまず助からない点が魅力。
ヘリウムは途中で救助されたら無酸素脳症で植物状態になる可能性がダリ



624 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 02:42:54 ID:HiwLDNLS]
ダリじゃなくて大

625 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 02:46:25 ID:ItJVXTIb]
10分程度の確保も出来ずに途中で救出される様な間抜けは何やっても無理

626 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 02:49:18 ID:HiwLDNLS]
そりゃそうかも

627 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 10:16:52 ID:q2FJgfK4]
ダリwwwww

628 名前:優しい名無しさん [2009/09/16(水) 16:38:04 ID:T6Ei0po9]
Hなガス

629 名前:優しい名無しさん [2009/09/16(水) 16:50:57 ID:zXGNTvz+]
苦しまずに意識を失い
呼吸停止まで行けたらもう勝ち?
他人に救助されない限り勝手に息を吹き返したりとかせんよな?
袋破けても

630 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 16:58:21 ID:XG/pQWW0]
袋裂けたらヤヴァイだろ・・・・

631 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 17:40:42 ID:9W1nexvP]
買ってきた。
ビニールチューブ 内径9ミリ×外径13ミリ
輪ゴム 折径 160mm 切巾6mm
ポリ袋 厚さ0.03mm 50cm×70cm
台所用アルミテープ
6〜15ミリ、締め付けバンド
幅広ビニールテープ

輪ゴムは140mm×6mm推奨のはずですが、
自分の首が太いせいか丁度良かった。


632 名前:優しい名無しさん [2009/09/16(水) 17:45:23 ID:T6Ei0po9]
Heんなガス

633 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 18:11:53 ID:7eCYdXRM]
別の方法と併用して確実性あげれないかな?
他の方法との併用を考えている人アドバイス頼みます。



634 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 18:28:55 ID:spUcGMcv]
屁リウム

635 名前:優しい名無しさん [2009/09/16(水) 18:46:51 ID:ghlzTnVU]
すいへーりーべぼくのふねなーまがるしっぷすくらーくかすこっちばくろまんてつこにどうえんが

636 名前:優しい名無しさん [2009/09/16(水) 18:50:14 ID:T6Ei0po9]
>>633
例えば、ヘリウム+眠剤+凍死狙いとかですかね。



637 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 19:08:54 ID:7eCYdXRM]
>>636
なるほど、やっぱ凍死ですかねえ
私はヘリウムを意識喪失の為の手段メインで考えていて、うまくいけばヘリウムで
そのまま成功、失敗しても併用している他の方法で逝けたらなと考えています。
硫化なみの確実性が実証されれば単体で逝きますがね。
報道がないと分かりませんねぇ…


638 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 19:50:06 ID:9W1nexvP]
ボンベ背負って雪山登山行くの?

639 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 20:01:48 ID:dotHeYxI]
>>633
ヘリウムで意識が無くなった後、姿勢が崩れてビニール袋内に空気が入らないように
車中でシートベルトをしっかりしてやってみたらどうだろう?

ヘリウム失敗に備えて、車中後部で練炭を炊いておけば、さらに成功の可能性は増すと思う。
1人でも練炭を不完全燃焼させるため、余ったヘリウムは出し続ける。

640 名前:優しい名無しさん [2009/09/16(水) 20:04:58 ID:T6Ei0po9]
>>638
風船で目的地まで飛んでけばおk

641 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 20:30:04 ID:T6Ei0po9]
ヘリウムは欧米が本場だから helium suicide でググってみた。合掌
www.pasadenaweekly.com/cms/story/detail/?id=7265

642 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 21:31:13 ID:ozchHnTo]
>>637
随分のんびりだな・・・別に無理して自殺しなくていいのでは?

643 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 21:45:09 ID:83LzOPyj]
テレビで報道される頃には販売に規制掛かってそうだなw



644 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 22:15:22 ID:kFpywXHy]
ひきこもりでもヘリウム買える?
てか販売規制なんて勘弁

645 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 22:32:45 ID:9W1nexvP]
規制なんてかからないだろ。

硫化水素だって材料を手軽に買いにくくなっただけで
いくらでも手に入るじゃないか。

646 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 22:33:57 ID:9W1nexvP]
バルーンタイムは世界中で販売されているわけで。
日本向けにだけ空気を20パーセント混ぜて販売するとかありえないし。


647 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/16(水) 22:42:53 ID:ki8awibp]
硫化水素自殺の材料だって今でも普通にホームセンターや通販で買える
販売規制とか言ってるのは阿呆だけ

648 名前:優しい名無しさん [2009/09/16(水) 23:36:58 ID:BGcU0e2Z]
台湾人ですが、ここはこういう情報ないので、このスレのお陰で楽に逝けそう気がします

649 名前:優しい名無しさん [2009/09/16(水) 23:47:12 ID:GX1N7hnu]
少年ジャンプ「SKET DANCE」にヘリウムガスをボンベから直接吸引する描写 「死ぬぞ…」とネットで騒動


tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253107630/l50


650 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 00:16:32 ID:TfNM/hHa]
>>649
さぁ、もう巣におかえり
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252951631/l50


651 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 11:55:11 ID:nTSXV5B5]
バルーンタイム400、2個注文したよ

652 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 17:06:35 ID:cM9qkOzZ]
ν速でも立ってるな

653 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 17:49:23 ID:nTSXV5B5]
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。



654 名前:優しい名無しさん [2009/09/17(木) 17:55:22 ID:sAMXQ/MY]
販売規制かかる前に買っといた方がいいな

655 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 18:25:17 ID:je+DuaTI]
>>647
硫化水素は代替も含めて材料が色々とあるから規制しようがないけど、
ヘリウムは別に何かを混ぜて作るわけじゃなくて、それ単体で売ってるからね。
規制によってヘリ自殺抑止の効果を確実に見込めるので、販売規制はあり得るよ。


656 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 18:44:08 ID:Wt9MYhgp]
一般向けには10%入れて売るとかその内
免許や許可書が必要とかになるでしょ。
シンナーも業者なら簡単に手に入るが一般なら買えないからな
問題があれば対策するのは当然
しかし硫化簡単に作れ杉だわ・・・あれは対策遅すぎ国は何やってるんだろうね


657 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 19:08:47 ID:qhZ/iXeu]
メンヘラ板だけあって誇大妄想の人間が多いな
硫化水素を規制しない国がヘリウムを規制する事は無いよ

658 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 19:23:25 ID:je+DuaTI]
ヘリウムと違って硫化水素は一般には市販されてないよ。
だからヘリウムも一般には市販されなくなる可能性があるってこと。

659 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

660 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 19:40:37 ID:je+DuaTI]
いや、規制のしようがないんだよ。
別にサンポールじゃなくても希釈酸が10%未満の洗剤なら何でも良い訳で。
それ規制しちゃったら、困る人が大量に出る。殺菌に酸は非常に有効だからね。
硫化鉄にしたって、極端な話フライパンとガスレンジで簡単に出来るし。

661 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 19:44:49 ID:Wt9MYhgp]
今日のニュースでもやってたけど
王は16日、脂肪が体に付きにくいとされる食用油「エコナ クッキングオイル」など59品目の販売を、当面自粛すると発表した。
発がん性が指摘される物質に変化する可能性がある物質が、他の食用油よりも多く含まれていることが判明したためだ

問題があれば対策するのは当然。何時になるか判らないけどね。
今までは対した問題ないから規制されていないだけ。

662 名前:661 mailto:sage [2009/09/17(木) 19:46:36 ID:Wt9MYhgp]
ヘリウムの事な

663 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 19:47:15 ID:nTSXV5B5]
はいはい、年間1万人くらいこの方法で自殺するようになったら可能性あるかもねw



664 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 19:48:37 ID:Wt9MYhgp]
そう言うこった。言ってる意味やっと判ったか

665 名前:優しい名無しさん [2009/09/17(木) 20:05:09 ID:sAMXQ/MY]
>王は

ワロタ

666 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 20:29:42 ID:3bs5Amxn]
何百万人が買うかもしれない食品とヘリウムを比べてる時点で661
の馬鹿さがわかるな。

667 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 21:16:03 ID:TfNM/hHa]
人がふえても有益な情報ってのは
集まんないねぇ

668 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 21:19:42 ID:TfNM/hHa]
>>661は典型的なアタマでっかちの文章ね。

669 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 21:32:30 ID:Z+Kxf+sG]
>>667
一番有益な情報持ってる人は成功者だからな


670 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 22:00:09 ID:sAMXQ/MY]
もうみんないっちゃったのかな
もしくは植物(ry

671 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/17(木) 23:24:14 ID:nTSXV5B5]
ぶっちゃけ植物状態でも良くない?
自分の意識がなければいいんだし。

672 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/18(金) 00:27:10 ID:ycKa8ANS]
身内に迷惑かけるのはちょっとなぁ

673 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



674 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/18(金) 06:26:44 ID:2jQmz6/3]
>>671
脳死はともかく植物状態は意識だけ残る事もあるよ
遺書に延命拒否って書いたって、まず医者が尊厳死はやりたがらない
最悪の失敗例だな
>>673
ムトウ使った時より濃度が低くなるって事?
成分はほぼ同じって聞いてたけど

675 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

676 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/18(金) 13:29:14 ID:6EPhAG7N]
後始末とか総合的に見たら、オムツして首吊りが一番なんだろうけど

677 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/18(金) 13:31:02 ID:RlYQo5hK]
>>676
だな 崖で

678 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/18(金) 13:47:48 ID:Y3lHNPuz]
近所のホムセンにはビニールチューブがなかった
おまけに該当サイズのビニール袋も在庫切れで、いきなり出鼻くじかれた気分
ビニールをきんちゃく袋ぽくした方法はゴムと併用したほうがよさげかな

679 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/18(金) 15:26:51 ID:vzHpUe/W]
>>674
ムトウと石灰硫黄合剤両方ともです。
>>675
のJPG画像に見えるように、硫黄の固形物ができてしまっている。

ここで反応式についておかしいのではないかと指摘されています。
d.hatena.ne.jp/taoizm/20080430/1209575457

680 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/18(金) 16:57:52 ID:6EPhAG7N]
風船時間400届いた。なるほど、軽いけど大きい。
バルブ固い・・レンチで緩めた。音はそんなに煩くなくて安心。
実行時にはどのくらいひねればいいのか分からない。

レギュレーター使用したほうがいいのかな。

681 名前:優しい名無しさん [2009/09/18(金) 18:15:44 ID:edjCK9Eb]
ヘリウムで苦しまずに死ねるの?

682 名前:優しい名無しさん [2009/09/18(金) 18:29:41 ID:edjCK9Eb]
無意識に死にたい

683 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/18(金) 18:39:00 ID:6EPhAG7N]
>>681
他のどんな方法より楽だ。



684 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/18(金) 18:43:53 ID:ufwmbrkn]
>>681
一番安楽死に近く巻き添えも皆無だが
手順が面倒くさい

685 名前:優しい名無しさん [2009/09/18(金) 20:03:08 ID:7rp+0ZYk]
確かにひねり具合がわからん
時計の2時間分と3時間分の間くらいだろうか?
決行前に実験しなきゃダメやな

686 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/18(金) 20:06:54 ID:F/yPco73]
被るビニール袋なんだが、こんな感じでいいのか?
wikipediaに載ってるんだが

Suicide bag
en.wikipedia.org/wiki/Suicide_bag

687 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/18(金) 20:25:03 ID:2jQmz6/3]
>>686
日本式?より随分と本格的だな〜

688 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/18(金) 21:35:55 ID:6EPhAG7N]
輪ゴムの方が確実だと思う。
変にテープで止めるとそこからビニールが裂けそう

689 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 01:10:55 ID:NUAIqIWo]
本日実行しましたが失敗しました
正直記憶がないです

690 名前:優しい名無しさん [2009/09/19(土) 01:40:12 ID:z+oEbcL3]
お前ら自殺は辞めてくれ

691 名前:優しい名無しさん [2009/09/19(土) 01:44:37 ID:zSAECpFA]
>>20
昨日、これと同じ内容の遺書を残し弟は今世から旅立ちました。
身辺生理もされており
ここで書かれてる方法と全く同じ方法で。
何処で参考にしたのか、どうしても知りたくて
捜しましたが、ここを見て参考にしたようですね。
恐らく削除し忘れた様ですが携帯にはテスト画像も一枚残されていました。
自殺を考えている方々も今辛いでしょうが
身内も辛いです。
どうか思い留まって生きる道を捜して欲しいものです。

692 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 02:06:36 ID:437qea5l]
証拠うpれ→なぜか拒否
そんなよくある流れ

693 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 02:24:41 ID:e7An3/8I]
前にID書いた紙をボンベと一緒にうpしてた人いなかった?



694 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 02:27:25 ID:pYmORQfG]
>>693
いた

695 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 02:29:17 ID:pYmORQfG]
>>689
Kwsk

696 名前:優しい名無しさん mailto:age [2009/09/19(土) 02:40:07 ID:q5fNEuCX]
このスレ見つけれて自分は幸せだ!
誕生日プレゼントを現金でお願いして、小遣い足して、失敗しないように十分考慮してみる。
救われた気分だ。
神さまはいるかもしれない。
面倒くささに耐えられるかは、人生最後の勝負どころだ。
最後くらい努力というものをしようと思えた。
今日は眠剤がよく効くかもしれない^^
おやすみなさいage☆ミ

697 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 03:55:53 ID:iOJImYh1]
陽気な死にたがりもいたもんだ。



それとも陽気な振りでもしないと死ねないのか。

>>691
自殺者40k/yearの時代が目前だということからして、
自死する人減らすより死なれた人のフォローが
むしろ大事かもとか妄想した四時前。

698 名前:優しい名無しさん [2009/09/19(土) 08:42:03 ID:EtHY4t6U]
>>689
何故失敗した?

699 名前:優しい名無しさん [2009/09/19(土) 09:02:09 ID:0qmco87x]
皮肉なものだな

700 名前:優しい名無しさん [2009/09/19(土) 09:40:31 ID:zSAECpFA]
>>693多分別人だと思います。過去のスレはどうやってみれるんですかね?
携帯からPCに送信されていた日付は9/10でオデコに黒い物を巻いてホースを刺した左半面の画像です。
死体検案書を提出後、遺書、壁に貼付けてあった方法記載資料、ボンベの購入明細、引換金受理証書、その他の貴重品等を受け取りました。
ボンベ受け取り日は9/8でした。遺影を探す為に弟の家に行ったんですが
座椅子の横にボンベから繋がれたホースに水滴が着いたビニール袋にゴムでとめられた物、前方にペンチがありました。
身内が私だけなので、今日の告別式が終わり落ち着いたら
弟のPCを開いてみます。
私は画像のUPの方法も分かりませんので…

701 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 11:13:39 ID:fNKNdSMX]
>>700
ヘッドバンド巻いてホースを固定した写真あったあった。
多分>>518だと思う。

こりゃマジだな。。。
ご冥福をお祈りします。

702 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 11:14:56 ID:fNKNdSMX]
>>689
思い出したらぜひここに書き込んでください。
貴重な失敗例ですので。

703 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 11:19:59 ID:NUAIqIWo]
>698です
母に聞きました
無意識の中
奇行に走ったようです
冷蔵庫の中身を出して並べしていたそうです
後、寒がっていたそうです
記憶がないので何故失敗したのか本当に分からない
手順は守ったはずなのに



704 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 11:22:34 ID:fNKNdSMX]
>>703
精神病持ちですか?何らかの薬を飲んでいますか?

普通に意識を失った後は、痙攣はしても動けるはずはないのですが・・・

705 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 11:26:42 ID:NUAIqIWo]
精神病ではないです
薬も服用していないです

706 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 12:09:48 ID:lAf6Wt8N]
無意識で自分で袋外しちゃたのかな?

そういう失敗もあるんだな


707 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 12:35:22 ID:aQm9PfKC]
こういう失敗談聞くとまた不安で決行できなくなるヘタレな自分…それにしても、何故奇行を行う
事ができたのか謎だよな

708 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 13:21:00 ID:MKCzoS7r]
硫化なら高濃度一呼吸であの世直行
ただ、吸っただけで逝った実例がないので首上アンパン程度の工夫は念のために必要
清水由貴子さんに敬礼

709 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 15:07:37 ID:iy84pgQE]
>>708
硫化はなぁ。。
躊躇せずに吸い込まないと苦しみながら死ぬからな('A`)

710 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 17:09:33 ID:Le8eBuD5]
失敗した人で、よく無意識で行動してたとあるけど、ここでもう
嘘だなとわかる。無意識で行動なんてありません。デマはよせよ。

711 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 20:00:33 ID:zzNDVaFu]
テンプレにあるHeおじさんが、せいぜい50LのプラスチックバッグにHe注入するのに
400Lヘリウムタイムを2本も使用した理由かわかりません。
400L、1本で十分だと思うんですが・・・・

712 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 20:24:38 ID:kj9Zw7rq]
>>709
障害者のババアから生まれると大変ですなw

713 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 21:08:41 ID:fNKNdSMX]
>>711

>>1のブログを読めば分かるだろ。



714 名前:優しい名無しさん [2009/09/19(土) 21:15:23 ID:EtHY4t6U]
ハンズで買ってみたが、持ち運ぶとかなり目立つなこれ
店員がニヤニヤしてた

715 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 21:56:50 ID:IyqnMatX]
店員
うわこいつ自殺志願者じゃね?w
きめぇぇぇwwwww

716 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 22:14:31 ID:EfGwTMMo]
被害妄想

717 名前:優しい名無しさん [2009/09/19(土) 22:27:23 ID:DBwCSvcl]
どうでもいいけど「バルーンタイム」って名前かわいいなw

718 名前:優しい名無しさん [2009/09/19(土) 22:42:21 ID:EtHY4t6U]
箱にはフーセンを持った外人のガキが嬉しそうに笑っている写真が
なんとも不吉…に見えんこともない

719 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/19(土) 23:08:49 ID:fNKNdSMX]
タンクを二つ使うのは不良品でヘリウムが十分入っていない可能性があるからだけど
その不良品に当たる確率ってどれくらいかな。


720 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 00:01:18 ID:qEh52TZN]
ニチキのサイトじゃ自作のレギュレータに圧力計さして
必ず使用前にシリンダー(Heタンク)内の圧力を測るように
念を押してる。

721 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 00:16:34 ID:600q2A8a]
バルーン・ヘル

722 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 02:08:13 ID:bfYS5WFM]
>>720

次から次へと明るみになる事実

これでは決行できない

723 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 02:20:10 ID:qEh52TZN]
>>722
いっぺんぐらいはテンプレ嫁

な?



724 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 04:37:37 ID:PKfwfe/c]
>>722
お前みたいな奴は何やっても失敗するから辞めろ

人生をな

725 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 05:46:48 ID:Uhu6GAAS]
圧力なんたどうやって計るんだよ
しかも必ず確認するのかよ

726 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 05:47:27 ID:AwWF2Av5]
>>723
テンプレに自作のレギュレータに圧力計さして計るようになんて事書いてあったっけ?
ズブの素人に出来る事なのかこれ

727 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 06:10:11 ID:ixdOKanA]
圧力計なんていらねーって

728 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 09:55:02 ID:qEh52TZN]
>>725-727
「自殺」なんだから自己責任で好きにやればよろしい。


729 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/20(日) 17:25:12 ID:JCMY19Lu]
確実性が疑問視されていましゅ

730 名前:優しい名無しさん [2009/09/20(日) 22:02:01 ID:UOzp6BH4]
自殺は賭け
ひねり具合とかもう自分の感覚でいいや
バルーンタイム大なら量は充分過ぎる位なんだから
マターリした勢いでちゃんとヘリウム出てれば死ねるだろ

731 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 01:34:11 ID:ACBfM6rZ]
少ししかひねっていない場合でも出し残すことはないかな。

732 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 01:51:20 ID:VaP23TuQ]
首つりがいまだスタンダードな理由が分かった気がする。

733 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 02:11:16 ID:HUkY4eAZ]
海外ではやり方がしっかりしてる

圧力を事前に計ったり、勢いを調節するための道具も売ってるし
これって未遂のリスクを限りなく減らすためでしょ。

まあリスクが0は望んでないけど、もう少し確実性のある情報があればな





734 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 03:44:48 ID:Ph9fPptI]
都心の公園のベンチで深夜決行すれば朝方には発見されてうまくいけばニュースになるかも
都心の深夜の公園といえば魑魅魍魎が出没するのでうまくいけばの話だけど

735 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 04:17:33 ID:Gzc0gplU]
それほど栄えてない町の公園だって深夜たまに人がいる
都心の公園なんて即見つかると思うけどな

736 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 04:20:21 ID:pWgtlted]
硫化は巻き添え事故がニュースになる
練炭も集団で不明者が出た時

一般人の周囲無危害の単独自殺を一々報道してたら「本日の自殺者コーナー」が出来ちまうよ


737 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 04:52:42 ID:VaP23TuQ]
確実性のある情報って、未遂率を下げるための情報(圧力計測の手段など)の事じゃないのか

738 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 05:14:24 ID:er8m8L1V]
海外は情報が充実してるけど、ここのテンプレとブログだけじゃ不安でしょ

739 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 06:00:11 ID:Iu4II3d4]
完全なマニュアルがないと何もできないカスが多いみたいですね

740 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 07:51:11 ID:d/TVOytr]
↑完全なマニュアルなんて求めてない。少しでも未遂のリスクを減らそうとするのは当然のこと。
お前見たいのが衝動的にリス科したり睡眠薬のんで自殺ごっこすんだろうな。

741 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 08:18:12 ID:pWgtlted]
ただ不安で騒いでるだけだろ。だったら辞めちまえ
リスクも何もテンプレで十分だろ。それ以外何かあるか?
どうしてもと言うなら逝くまで見届けてくれる人探せ
最悪、浮浪者に金渡せばやってくれんだろ
実際未遂なんて設置、準備不足の間抜けだ
運悪くボンベの不良なんてのも稀だろう

まあ俺は一発で決める自身はあるけどな


742 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 08:28:11 ID:Gzc0gplU]
浮浪者が金渡せば誰かを殺せるほど強い人間なら強盗しまくりだろうな・・・

743 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 08:57:28 ID:pWgtlted]
おまえは金渡すが意味理解できてないよ




744 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 09:03:33 ID:Gzc0gplU]
見届けをやってくれるってことかw
でも誰かに見届けてもらったらどうなるんだ?
失敗がなくなる?成功率が高まる?人が見てるだけで?

745 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 09:13:23 ID:Gzc0gplU]
どういう情報が欲しいのか、それを誰かが調査
この過程がないと情報の充実な無理だね

>>738あたり、どういう情報が欲しいのか書いてみたらどうだい

746 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 09:21:07 ID:pWgtlted]
浅い。とにかく浅いよ少年
テンプレで足らんとか騒ぐのと一緒

見てる事に無意味なのは当然過ぎますよね少年
最悪の事態でボンベ交換や早期発見後処理などなど
「最悪は浮浪者」と言ったのはその為の人員に最適で確保し安い人間としてな

まあ俺は一人でやるけどさ

もう良いだろ
普通ガキにここまで相手しないぞ
感謝しろよ

747 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 09:29:28 ID:Gzc0gplU]
薄い。とにかく薄いよ少年
そんなに信頼できる人間がいるなら自殺なんてしないでしょおおおおおお

748 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 09:44:09 ID:Gzc0gplU]
いかんいかん
浅い。とにかく浅いよ少年ってフレーズがおもしろくてつい茶化してしまった

マジレスしとくと、「未遂のリスク減らしたい」って話からいきなり「見届けてくれる人探せ」って飛躍に
書いた本人以外が皆付いていけると思うな
俺を読解力の足りないゆとりと言いたいんだろうが、それは誰にでも理解できる文章書いてからにしろ

もう良いだろ
普通ここまで丁寧にマジレスしないぞ
感謝しろよ

749 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 10:37:29 ID:ACBfM6rZ]
クレしん好きだったのに・・・
マイケルといい今年は人が死にすぎる。

750 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 10:39:01 ID:e6rOi+nV]
三沢光晴もな…


751 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 13:42:47 ID:ACBfM6rZ]
レギュレーターの使用について・・・

空気用を用いた場合何か不具合が起こるでしょうか。
タンクのネジが特殊みたいですが、配管パーツは普通に売られていますか。


752 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 14:14:48 ID:ACBfM6rZ]
バルーンタイム400

時計の針だと2時くらいまで捻って出し切るまで10分間だった。
上のほうで中サイズで15分出たという書き込みがあったので期待してましたが
思ったほど長続きしませんでした。決して勢いよく出したという感じは無いのですが・・

5分くらいからとたんに勢いが無くなりました。この持続時間では不安ですね。

数日前ちょっと出した時に、バルブを締める力が弱かったのが原因でしょうか。
締める時もレンチ使ったほうがいいかもしれません。

それとタンクがすごく冷えるのね。
お湯で温めたほうがいいかもしれない。

もう一個買ってあるのでまた実験してみますね。

753 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 14:22:32 ID:inuseVZb]
>>752
> もう一個買ってあるのでまた実験してみますね。

お願いします



754 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 14:53:04 ID:ACBfM6rZ]
今度は15分くらい出ました。
18〜19分で止まったのでバルブ全開にしたところそこから2分くらいは出ました。


バルーンタイム大が続けるのは、15分と思っておいたほうがいいです。

755 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 15:01:00 ID:ACBfM6rZ]
しっかし2個で12600円無駄にした。。
どうせ死ぬんだしいいけど。

実験の結果、バルーンタイム大でも、15分ほどの持続時間しか無いということが分かりました。
20分とかいうのはおそらくレギュレーター使用した場合でしょうね。

バルブではどうしても最初出すぎ→圧力が低下し最後に出し残し。感覚的に50Lくらい。
になりがちですね。その点レギュレーター使えばしっかりと流量調節できるので。

756 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 15:09:08 ID:ACBfM6rZ]
うまく調節すればバルーンタイムでも逝けるはずですが、
自分は少し不安があるので
レンタルの業務用ボンベを使うことにします。

家族にはラジコンの飛行船に使うとでも言えば怪しまれないと思う。

757 名前:優しい名無しさん [2009/09/21(月) 15:34:13 ID:tnPwonsY]
実験お疲れ様
質問ですが、これって脳死までの5分ぐらいの間
ガス維持出来れば後はガスがなくても死ねると考えて
良いのですかね?
脳死=自力で呼吸が無理なため
上記の理由からガスは10分も出れば十分と考えているのですが
どう思いますか? 

758 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 15:55:30 ID:K14V9V+q]
いいか?カスども!よく聞けよ!!
ヘリウム入りのビニール袋かぶっただけで事故死してんだぞ?
アホか?ヘタレが!!

759 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 16:10:29 ID:ACBfM6rZ]
>>1のブログから

◆平均35秒で意識喪失し、13分で死に至る

上記は、安楽死団体の医師が、約100件の事例を調査した結果。
finalexit77.blog72.fc2.com/blog-entry-22.html#Statistics_and_case_reports

詳しくは、意識喪失まで平均35秒(10〜120秒の間)
死亡までは平均13分(2〜40分の間)とのこと。

※かなり時間に幅がありますが、下の注意事項を守り、きちんとこの手順通りに実行すれば、
 通常、意識喪失までは20秒以内、死亡までの時間も5分程度で済むはずです。
 上記の平均は、かなり慎重に見た数字だと思って下さい。
 (注意事項を守らなかった事例が、かなり含まれていると思われる)


The Peaceful Pill Handbookには、急速に意識を失い、数分で安らかな死が訪れると書かれています。
consciousness was rapidly lost. A peaceful death followed a few minutes later.

また、Final ExitのDVD映像では、数秒以内に昏睡し、3〜5分で死亡すると言っています。
Coma will come within seconds and death in three to five minutes.

PeacefulPill  DVD


呼吸停止後、酸欠で脳がやられるまでには、5分はかかるでしょう。
通常は、この時点で蘇生不可になると思われます(10数分で心停止し、完全に死亡)
5分でも十分なはずですが、念の為、13分間濃度を維持できれば確実だと思います。

760 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 16:56:12 ID:ACBfM6rZ]
>>757
ガスというか、酸欠状態を維持するんです。
医者じゃないので分かりませんが
首元から空気が入らない限りヘリウムの供給が止まっても
袋の中は酸欠状態が維持されるはずです。
5分程度で死亡するという情報もありますし、そう考えると10分出れば十分なのかな。

761 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 17:36:36 ID:85bKy1U1]
>>759
大脳と脳幹、小脳の酸素不足に対する耐久性の違いについて書かれていない事に不満を感じます。
3〜5分で死亡というのは、その死亡時点で、脳幹、小脳は機能しているのかいないのか?

762 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 17:42:00 ID:nB3p/fiR]
最近のパーティーグッズとして売られているヘリウムガスって酸素が20%混ぜてあるわけだが、
これは袋に詰めた後、ローソクでも立てておいて、燃やしちゃえばいいわけ?

763 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 18:01:55 ID:pWgtlted]
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    大脳と脳幹、小脳の酸素不足に対する耐久性の違いについて書かれていない事に不満を感じます。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だってお
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン




764 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 18:10:16 ID:ACBfM6rZ]
ぶっちゃけ、失敗例が知りたい。その殆どが、意識喪失前だよね。
袋を被る時もたもたして空気が入り、酸素濃度が中途半端になり、意識を失えず失敗するという。

765 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 18:22:50 ID:Ph9fPptI]
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /




766 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 18:45:51 ID:ACBfM6rZ]
6年前からヘリウム規制される厨っていたんだなぁ。


47 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 03/01/12 00:40 ID:Djh2sjZr
>>45
>でも現実問題としてヘリウム規制できませんよ。
全面禁止などではなくて、高純度のヘリウムだけを禁止すればいいだけだから、
規制は可能だと思います。そうなると、風船の浮力が下がりますが・・・

>「自殺などという身勝手な…」なんて司法判断も存在するようですから。
ひどい話だ。そんなやつが裁判官?、でも今の日本の司法を見れば納得。
でも、司法試験合格者はたいてい自殺未遂の経験があるって話を聞いたこともあるけど、
そういう判決を出せる人は自殺とは無縁の人だったのかな。

>ただ、年間自殺者が10万人オーヴァーなんて状態に・・・
いま、年間の自殺者が約三万人。
自殺の話ではなく、国際発行残高や失業者数等はあっという間に増えて、
株価はあっという間に安くなった。
自殺者が10万人になるには、今の約3倍の数に増えないといけないけど、
すぐにそうなるかも・・・

>>46 破綻してるかな。多分読んで理解できる文章だと思うけど。


767 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 19:26:01 ID:yx4Uy9iK]
>>760

He注入し続けなくても

健康な成人男性の肺活量は3L〜4Lで、5回意識喪失まで深呼吸し、
平均呼気CO2濃度4%として、He98%、20Lのビニール袋を使用した場合
5回目以降のHe濃度は95〜94%ぐらいになり、酸素濃度は6%以下のまま
最終出口に問題無く到達できそうですが・・・・

768 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 19:45:08 ID:ACBfM6rZ]
>>767
ヘリウムが注入されている限り、袋の中が陽圧になっているので
首元から空気が入ってこないですが、ヘリウムが切れた後
酸素濃度を低く保てるでしょうか。

769 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 19:51:44 ID:ACBfM6rZ]
意識喪失から心肺停止まではどれくらいなんでしょうか。

770 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 19:55:26 ID:x/AFck6n]

>>1見ろ



771 名前:優しい名無しさん [2009/09/21(月) 20:14:20 ID:QlAPtLhg]
すいへーりーべぼくのふね サイン コサイン タンジェント

772 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 20:28:08 ID:H3NqrNMR]
>>768
やはり、空気が入ってくるので確実性を重視すれば、He注入し続けた方が
良いみたいですね。

773 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 20:39:46 ID:ACBfM6rZ]
温度って関係ありますか?
タンクが冷えていると駄目?



774 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 21:57:30 ID:E1VuE09O]
みんな不安がいっぱいwww

誰もやろうとはしないwww

775 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 22:28:49 ID:4sxLEP5S]
体調と食物
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1245149849/l50

776 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 22:40:42 ID:ACBfM6rZ]
>>774
前スレ、このスレ見れば分かるけど実行した人は結構いるよ。
失敗したら書き込みますといって、その後書き込みが無かったのは成功したんでしょ。

777 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 22:46:33 ID:E1VuE09O]
前スレから見続けてるお前はなぜ逝かないの

いまいち踏ん切りがつかずに、不安だから見続けてるんでしょwww

778 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 22:52:14 ID:ACBfM6rZ]
違う。自分は身辺整理と気持ちの区切りが付かないだけで
ヘリウム自殺は手順を守れば確実な方法だと思っている。

779 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 23:03:14 ID:e6rOi+nV]
>>778
こういうのは気にしないで、スルーした方がいいよ。

780 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/21(月) 23:28:05 ID:E5AhSOFR]
>>773
タンク内の圧力が急激に下がると内部温度が下がって、Heが出にくくなる
再びHeが出るようにするにはしばらく待つか、タンクを温めて内部温度を上げてやる必要がある
空気よりも熱伝導率の高い水やお湯に浸けておくとちったあ良くなる

781 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 00:37:19 ID:EE6zjwkr]
>>780
あっ、なんか頭良さげな人だな。他にもなんか気付いた事や注意点あったら聞きたいです。

782 名前:テンプレが語らない真実 mailto:sage [2009/09/22(火) 03:21:49 ID:zzzRK8Gx]
・レギュレータの使用
・圧力計測
・温度管理←New!

783 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 04:37:09 ID:w5MKfZ0c]
ニュー速+などでは、ヘリウム自体が致死性ガスで、一呼吸した瞬間に即死すると
思い込んでるレスがちらほらあるな。



784 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 04:39:54 ID:MjOvXuDm]
ヘアスプレーと一緒だな
冷えてると出が悪くなるという

785 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 06:36:02 ID:KPRC66bI]
レギュレーターっていくらくらいで買えるんだろう?
安いの?

786 名前:優しい名無しさん [2009/09/22(火) 07:50:36 ID:Abeq0liY]
決行前にカイロでタンクを温めておいたらいいのかな

787 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 08:22:02 ID:hV161ttK]
バルーンタイム400を2個使って逝く。
Tジャンクションの部分もバンドでしっかり止めれば漏れないでしょ。

788 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 08:49:54 ID:MjOvXuDm]
逝ってらっしゃい

789 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 10:00:08 ID:ivqilzbA]
Tジャンクションからガスは漏れないが、袋が破裂するかもしれませんよっと。

790 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 10:21:15 ID:ivqilzbA]
ヘリウムは硫化水素と違って、なるほどって納得するレスが皆無だな

硫化水素ではソースだして理論的に説明してくれるからな これなら安心って思うけど。

だれか袋が破裂しないことをオレに納得させて見ろやカス℃も


























ちなみにまだ死ぬ気はなくて、情報を集めてる段階だから硫化水素で死ねってのはなしで
と予防線


791 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 11:24:23 ID:sMCiX/8B]
無意味な改行をやめろクズ

792 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 11:30:00 ID:513DGV44]
ガス圧で袋が破裂するほどギチギチに締め付けるつもりか?
袋を留めてるのは首の部分だからそれやると脳貧血でも逝けそうだね

苦しくて暴れて袋破っちゃいそうだから俺には真似できん

793 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 11:37:54 ID:hV161ttK]
>>788
今度にする。

配管について。
バルーンタイムのネジはユニファイネジなんですね。
7/16U 平行オスネジですので
こんなのを使えば
ttp://item.rakuten.co.jp/kankokizai/18-7u04/
Rc1/4に変換できますね。これで通常のエアー配管器具を使用出来ます。
最低でも40L/minで20分間は流したいですね。その場合タンクは2個必要です。
レギュレーターはhe用のYR-70なんてどうでしょう。
ttp://www.e-yamato.co.jp/ippan/hanyou_kogata.html



794 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 12:19:48 ID:hV161ttK]
>>785
まずバルーンタイムのネジが>>420の言うとおり
ユニファイネジなのでttp://item.rakuten.co.jp/kankokizai/18-7u04/
これを使ってエアー配管として一般的なRc1/4に変換する。
後は、エアー用の配管器具やホースを使えば漏れも無くしっかり配管できるはず。
タンクの圧力が、baloontime.comを見る限り325psiとあるので2.2Mpa程度かな。
これでは通常のレギュレーターは使用できないかもしれない。殆どが耐圧1.5Mpaなので。

後は、業務用の高圧タンク用だけど。
YR-70 O2,N2,Ar,Air,H2,Heに使える。
ttp://www.e-yamato.co.jp/ippan/hanyou_kogata.html
新品だと8000円くらい。ヤフオクにも安く出てるよ。
これを買って、1500L以上の業務用ボンベをレンタルし(15000円くらい。3000Lでも大して変わらない)
取り付けて、出口口金にビニールホースを差込んでバンドで固定すればいい。
30日〜90日以内にボンベ返却が必要という欠点があるけど、信頼性・確実性では一番だね。
遺書にボンベを返却してくれ〜と書いておけば遺族がやってくれるでしょう。
40L/minで20分は流したいね。1500Lあれば40L/minで37分は流せるから
あせらずゆったり準備して逝けるはずだ。

795 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 12:21:25 ID:hV161ttK]
>>793
もとい、このレギュレーターYR-70は高圧用なので
バルーンタイムでは使えません。


796 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 12:34:00 ID:hV161ttK]
YR-70の仕様を見たら、この機種はとても40/minなんて絞れないみたいですね。
同じ会社のYR-90が良さそう。

797 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 15:36:46 ID:zxRTrcEb]
2万5千円ナリ

798 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 18:46:41 ID:YCvy7mTy]
熱心なとこ悪いが、
マジで配管考えてる人はシール剤の扱いについても
各自よく調べないとダメよ?
継手同士をただねじ込んだだけではネジ部分が完全な気密を保てないから。

シールテープとか
嫌気性接着剤 [ネジロックとかロックタイトとか商標はいろいろ]

*嫌気性接着剤は、金属ネジ同士の専用接着剤 塗りすぎにも注意が必要

シールテープwiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97

配管継手シールテープの使い方(あくまでも一例)
ttp://www.juntsu.co.jp/qa/qa2176.html

799 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 19:36:27 ID:TsDCANlE]
昔学生の頃ボロアパートに引越しした時、水道の蛇口が汚かったので
ホムセンで蛇口だけ買ってきて付け替えた事があるんだがそのときに
ネジ部分に白いテープを何週か巻いてからねじ込んで付けたと思うけ
どそんな要領で出来るのか?配管って

800 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 19:44:30 ID:s0xxJVDl]
>>799
そう。基本的には同じ。

801 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/22(火) 19:49:32 ID:s0xxJVDl]
ヘリウムには液状シール剤の方がいいと思う。

802 名前:優しい名無しさん [2009/09/22(火) 22:17:31 ID:ouVamaCR]
たんぱん回避上げ

803 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 00:33:50 ID:5I2Qmehn]
>>799
水道みたいに何十年も使う訳じゃないから
そのときの白い奴で大丈夫っしょ



804 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 04:58:17 ID:ctjkcNBh]
手が掛かるってレベルじゃねーぞ

805 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 08:20:36 ID:6X6lZpPv]
えーー今度は接着材の話になってるよ。ますます不安がいっぱい

バルーンタイムを温めるとかデマ流す奴もいるし

わざと情報を錯乱させようと意図してんのか

806 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 08:42:17 ID:oWmV8Ksq]
俺にはどれが正しい情報か分からないから、バルーンタイム暖めちゃいけない根拠を示してくれ、>>805

807 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 09:57:48 ID:i5ouUPRi]
>>805は頭悪いんだから黙ってROMってろ

808 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 10:14:01 ID:6Z6m6XR/]
人が関与できれば最強の自殺方法なんだが
現行法上全部自分でやらなきゃいけない

809 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 11:01:47 ID:+DK0iVFx]
業務用ボンベ+エアラインマスク+ビニール袋

810 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 11:13:03 ID:PWI2M6x0]
エアラインマスクて何?

811 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 12:30:20 ID:JIZnJsZP]
テンプレのブログは大タンク単発で減圧弁も使わない
シンプルな方法を推奨してるからその方法をとる人は
まったく気にしなくてもいい話なの。

ただそれだとヘリウム濃度を維持するために、
「硬いバルブを勘で絞って目的地まで燃料ギリギリの片肺飛行」
というリスクが残るわけ。

レンタルの大容量ボンベ使って返却せずバックレる
奴が増えるとそれこそ業者や行政が規制対応始めるでしょ?

高圧の一次レギュレータの扱い間違えて事故る可能性のほうが高いと思うが。



812 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 13:51:13 ID:+DK0iVFx]
>>811
たしかに、テンプレの方法が確実かどうかは疑問。
海外の安楽死団体がこの方法が確実というのは、
圧力計を使い満タンかどうかチェックしたタンクで、
レギュレーターを使った上でのことだから。

タンク一個で、バルブの開け加減を間違えたら5分もたたずにガス切れとか
途中で大量に出し残して失敗するリスクがある。

確実性を求めた場合、レンタルのボンベ+レギュレーターということになる。
返送が必要だから、この方法は身寄りのいない人は使えませんね。

遺書の一番最初に、ボンベを速やかに返却するよう書いておくことでしょうね。
送料は購入時の料金に含まれている所が多いです、伝票も一緒に送られてきますから
遺族は宅配業者に電話して集荷してもらい、着払いで送るだけです。
硫化水素に比べれば、後始末も簡単で大した手間はかかりません。



813 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 14:09:01 ID:JIZnJsZP]
読んでない人多いみたいだから一応貼っとくか?
ttp://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=www.peacefulpillhandbook.com/page/HeliumFlowControl&prev=/search%3Fq%3D%2522The%2BPeaceful%2BPill%2BHandbook%2522%26hl%3Dja%26lr%3D%26sa%3DG&rurl=translate.google.co.jp

フル充填のバルーンタイム(大420L)シリンダーの圧力 1700KPa(キロパスカル 1.7MPa)(220 psi)*気温で変動します。
この団体が販売してる「EXITヘリウム流量制御キット」を使って
毎分15リットル〜毎分5リットル のガスを約20分間供給できると。

「速やかな昏睡」から「心停止」までヘリウム濃度を維持する為に
この団体が必要と考えているヘリウム流量は
     開始時に 毎分15リットル
そこから酸欠状態を維持する為に必要な限界値が
     毎分5リットル
と、おれは読んだんだが英語がサパーリな俺のためにどなたか添削ヨロ

>>793が紹介したなかでもYR-90Fは流量計が付いててベストな選択かもね。
ttp://www.e-yamato.co.jp/catalog_img/Yamato01_1_2.pdf



814 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 14:44:33 ID:5I2Qmehn]
>>812
自死に使われたヘリウムボンベ返却されても業者も嫌がると思うんよ
「一般の方にはもうお貸ししない事にしてますんで」ってのも後続の人に迷惑だから
使い捨ての方がいんじゃね?

815 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 15:52:30 ID:tH+F2pHW]
意識失ってから10分以上酸欠状態を保てるかが成功の鍵だよな?

だったら高校生の事故と一緒でヘリウム詰めた大きめのゴミ袋を被って
ゴムかテープで密封状態にすればCO2で満たされる前に意識失えば成功しそうだ

呼吸停止してから必要以上ヘリウムが出し続けるのに問題ないのかな?
破裂や換気口から空気混入のリスクが増す気がする

816 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 16:31:27 ID:PWI2M6x0]
どんどん話が難しくなってくる。頭の悪〜いオイラには無理なのかなぁやっぱ…ショボン

817 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 16:56:01 ID:5I2Qmehn]
いや、話題が重箱の隅的な内容に移っただけだと思う

818 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:29:33 ID:hV8niTGF]
バカなこと言うけど
チューブからそのまま吸引しちゃ駄目なのか
ほんとバカなこと言ってると思うが…

819 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 18:42:10 ID:VOAqlE5M]
>>818
チューブと肺で密閉系を作れれば大丈夫
やり方は自分で考えてくれ

820 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:36:31 ID:+DK0iVFx]
>>814
自殺に使われたら嫌というのは・・・どうだろう。
業者はあくまで仕事なんですから。きっちりとお金を払って、
ボンベをレンタル期限内に返却すれば(遺族が)、ヘリウムガスを何に使おうと自由でしょう。

821 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:41:18 ID:+DK0iVFx]
レンタルでないボンベでは、バルーンタイムの400Lが最大なのでしょうか?

>>813
バルーンタイムは1.7Mpaなんですね。
一般的な空気用レギュレーターでも使えるのでしょうか。

822 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:49:08 ID:+DK0iVFx]
それとも、この際業務用ボンベを購入してしまってはどうだろう。
業者に相談すれば売ってくれるのでは?
(レンタルボンベ紛失時で5〜8万円程度払うようです。)

823 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:51:40 ID:+DK0iVFx]
レギュレーターYR-90F 流量計付き 最大25L/min 二万五千円
レンタルボンベ 一万五千円から二万円くらい
ビニールホース、ワイヤバンド、ポリ袋

リッチな人しか出来ない自殺・・・



824 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:52:12 ID:oWmV8Ksq]
>>816
まだ色々試してる段階だから話が難しくなるのはしょうがない
ある程度方法が確立されれば初心者向けの説明とかも付くさ

825 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 20:58:08 ID:6jv1zEMq]
ダイビングのスレかと思ったw

826 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 21:01:39 ID:PWI2M6x0]
>>817
>>824
こんなお馬鹿を励ましてくれるのか。泣けてきたデス(ノ△T)ありがとね

827 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 21:26:01 ID:+DK0iVFx]
ttp://www.kabu-daito.co.jp/daitoHP9.htm
>>810
送気マスク。
コンプレッサーにホースで繋ぎ新鮮な空気を送り
酸欠・粉塵の空気の場所で長時間の作業が出来るマスク。
これをコンプレッサーでなく、ヘリウムボンベに繋げばいいという話。

828 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 21:55:37 ID:+DK0iVFx]
レギュレーターの使い方
ttp://www.shse.u-hyogo.ac.jp/kumagai/eac/ea/reg.htm

829 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 21:57:52 ID:ctjkcNBh]
>>827
テンプレサイトの画像にこれ使って自殺してるのあるよね?
blog-imgs-26-origin.fc2.com/f/i/n/finalexit77/200906271206493da.jpg
これ
画像ではダストマスクってなってるけど、ひょっとしてこれなら仰向けの姿勢でも逝ける?
少なくとも袋がもげたりとかいう心配しないで済みそう

830 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 22:01:23 ID:ctjkcNBh]
あ、でも画像上にブラスチックバッグが写ってるな……
そうするとなんのためのマスクなんだろコレ

831 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 22:04:17 ID:+DK0iVFx]
ここも
ttp://pchem2.s.chiba-u.ac.jp/jpn/anzen/index.html

832 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 22:13:29 ID:+DK0iVFx]
>>829
これはただの防塵マスクですね。
普通に空気を通すので役に立たないでしょう。

何のためかは分かりませんが、
おそらくホースを固定するためのマスクでは・・・

833 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 22:24:13 ID:ctjkcNBh]
>>832
なるほど、そうでしたか
でもエアーラインマスクの利用自体は良さそうに思えますね、素人考えですが姿勢を気にせずに済みそう



834 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 22:25:01 ID:+DK0iVFx]
労災で、エアラインマスクを誤って窒素などのガス配管に繋いでしまい
酸欠で死亡した例は結構ありますね。

アスベストなどの有害物質を扱う場所で使うことを前提に作られていますので
マスク自体の気密性は高いです。寝転んだ姿勢でも外気が入り込むことはないと思います。

835 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 22:29:02 ID:+DK0iVFx]
全身を覆うエアラインスーツなんて物もあります。


836 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 22:54:32 ID:VbOlCW8e]
エアラインマスクにレギュレーター

金のかかる自殺方法だ

837 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 23:09:15 ID:5hieFzCu]
>>836
楽に死ぬのは苦労するよなぁ。

838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 23:28:50 ID:ctjkcNBh]
バルーンタイムの圧力計測

レギュレータをかましてエアーラインマスクを装着

布団で横になって数呼吸

これでいいのか?
布団に仰向けのまま息してるだけで死ねるなら最高の自殺法なんだが

839 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 23:32:35 ID:VOAqlE5M]
>>835
ヘリウム室ってどうやったら作れますか?
究極はそれですよね

840 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/23(水) 23:51:38 ID:j3e2AHsP]
エアーライン?レギュレーター?
備えあれば憂い無しとは言うけどさすがにそこまでする必要はないんじゃね?
例のブログのジイちゃんがそんなに信じられないか

841 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 00:08:31 ID:duB6Yz28]
>>836
苦痛が少ない分、首吊りや硫化水素のように手軽には行きませんね。

>>838
マスクを装着した上でビニール袋を被ればより確実ではないでしょうか。

>>839
エアラインスーツ
ttp://www.bougofuku.com/goods/type2/55373.html
こんなのはどうでしょうか。

842 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 00:14:18 ID:duB6Yz28]
>>839
ヘリウム室なら「酸素カプセル」を改造すれば作れそうですね。

843 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 00:31:17 ID:irK6of/s]
>>842
レスありがとうございます
寝てる間に空間内のヘリウム濃度が必要条件を満たし、死ぬのが理想です

もちろんテンプレのやり方でもかまわないのですが



844 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 00:41:54 ID:IjsE7PYC]
エアラインスーツ、ウィルスに汚染される映画で着てたような服ですね

845 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 00:45:45 ID:duB6Yz28]
日本の科学技術を集めれば・・・・

「家庭用全自動自殺機」 JST-2000 定価298000円
使用方法は簡単。ヘリウムボンベを接続し、タイマーをセットし
あとはカプセルの中に入って寝るだけ!
内臓5.1chサラウンドスピーカーにmp3プレーヤーを接続すれば
好きな音楽を聴きながら安らかな死を迎えられます。

作動原理は、設定時刻になると自動的にカプセル内部をヘリウムガス
で満たし酸欠空間を作り、30分以上維持する。脳波を測定し睡眠中にのみ作動する。
作動後、5秒以内に酸素濃度6パーセント以下の空気を作り出す。

846 名前:優しい名無しさん [2009/09/24(木) 01:00:48 ID:l+k22+jQ]
近い内にテンプレのやり方で逝くつもりだが未遂が怖いのう
完全植物とかならそのまま衰弱死出来そうだが
微妙に正気のまま身体マヒとかアウアウアーとか…

847 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 01:15:08 ID:sTpqNpxg]
>>845
マーベラス! ぜひ設計してほしい

848 名前:811 mailto:sage [2009/09/24(木) 01:37:52 ID:tYwFXni5]
あんたらどんどん漫才になっていくな。

>>811に書いたけど俺はブログが紹介するやりかたを
否定も中傷もしないし不安を煽るつもりも無いの。

ただ、それでも残るリスクや不確定要素を取り除いて
いければと思ってスレを借りてご意見伺いしてるだけ。

このスレをお守りがわりにして安心してしまいたい
という気持ちは解りますが、このスレはそういうモノじゃ
ないでしょ?
もうちょっと落ち着いて現実味のある話ができると
思ったんだが。

849 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 03:53:21 ID:RAVyjkF+]
より低リスクで洗練されたやり方を模索していくべきですよね
テンプレ外で今出てる課題は
・タンクの圧力計測で不良品回避
・レギュレータの装着と使用で排出時間の安定確保
・エアーラインマスクの使用で気絶後の姿勢保持の課題を回避
こんなとこでしょうか
後は温度管理?

850 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 05:38:40 ID:TIYIePQS]
ちょっと試して見たらそのまま逝っちまったじゃあレポは出来んからな

本気で逝くつもりで不安がならある程度の予備抱えて実践するだけじゃないか
下手に色々買うならバルーンタイムの予備幾つか持った方が有効だろ

851 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 10:40:49 ID:V1LwgmXZ]
>>820
そんな理屈は通らんだろww
それならレンタカーなり賃貸マンションなりでも汚さずに自殺完遂したら文句なし…って事になっちまう


852 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 11:28:12 ID:duB6Yz28]
>>851
レンタカー ← 汚れる、腐乱死体なら臭い取れない、廃車。
賃貸 ← 汚れる、腐乱死体なら臭い取れない、大規模改築。
ボンベ ← 同じ部屋に置いてあるというだけで、臭いが付く物じゃない、死体に触れるもの
でも無い。

853 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 11:39:23 ID:V1LwgmXZ]
>>852
だから、「汚さずに完遂したら」って書いてんだろうよ(´・ω・`)
一切汚さなくても事故物件扱いなんじゃねぇの?
そりゃヘリウムボンベにそんな慣習がある訳じゃないが、自殺に使用されたと聞いた業者が
「お、ちっとも汚れたりしてないし全然おっけーッスよ^^」とか言うと思うか?
普通はとてもじゃないがもう使えんから買い取れって言うんじゃね?



854 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 12:19:10 ID:irK6of/s]
世間体を気にしない業者はいない

855 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 12:21:44 ID:duB6Yz28]
>>853
いろんな考え方があるんだなぁと。
まず、部屋や車のように、ボンベが汚れたり破損する事は無い。
100パーセント気分の問題だろうけど。

アパートですら2回目入居者には自殺があったという、
ことを知らせる義務は無いんですね。気にしだしたらきりが無いですよ。

それに、一体どうして業者が自殺に使用したということを知るのですか。

856 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 12:23:49 ID:duB6Yz28]
車の場合、汚さずにというのは無理かと。

857 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 12:26:45 ID:duB6Yz28]
一戸建てなら、ヘリウムボンベを屋外に置き自室の壁に穴を開け、
30mくらいのホースを使って決行すればいい。

これなら気分的にもOKでしょう。

858 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 12:38:37 ID:wPtT0HEp]
なんにしても中央線よりはマシ

859 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 13:43:10 ID:RAVyjkF+]
>>850
>下手に色々買うならバルーンタイムの予備幾つか持った方が有効だろ
圧力計使ってから用いるならともかく、場当たり式でいきなりガス欠失敗だと下手すりゃ全身不随で生還とかになりかねません
予備を幾つか持った所で何の解決にも

860 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 14:05:48 ID:AfsyWCGR]
意識を失った後でまだ生きている内にヘリウムが切れたとしても、袋の中が低酸素状態なのは変わらないからしばらくしたらそのまま逝けるんじゃないの?

861 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 14:18:23 ID:ud6Us2Gq]
12600円かー
死ねるなら高くはない
死ねるなら

862 名前:優しい名無しさん [2009/09/24(木) 15:21:09 ID:Te4Ar3xa]
>>860
少し首元に隙間が開くので空気入らないかな?
多分だけど脳死の5分ぐらいまでヘリウムが出れば自力で呼吸が困難に
なるから10分ほど出れば逝けると思う。

863 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 15:27:38 ID:ZBd7RqV/]
これじゃもうテンプレとブログの情報だけじゃ実行は見送りだな
みんなも結構不安なんだろ。このままじゃ。



864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 15:42:38 ID:TcYPeQVa]
いくら欧州のなんちゃら団体が推奨してるって言っても
迷惑がかかり難い->騒ぎになり難いだけに報道されないから
本当にこれで死んでる人がいるのか不安なんだよなぁ


865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 15:45:48 ID:TIYIePQS]
大げさに騒いで話しがどんどん大きくなってるからな
特に>>849はどんだけビビリなんだよ

866 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 15:52:45 ID:AfsyWCGR]
安楽で死後の状態も綺麗なこの方法が世間に知れ渡ったら自殺者の急増につながりそうだな

867 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 16:03:05 ID:RAVyjkF+]
>>864
安楽死団体の場合は見届け人がちゃんと管理してくれてますしね
個人でやる場合とは事情が違う

868 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 17:30:39 ID:2odMrYuP]
まだ重箱のスミつっついてんのかwww
fainai exitではビニール袋かぶって睡眠薬飲む方法も書いてあるぞw
高校生の事故で意図せず死んでしまうくらい簡単な方法なのは証明済み
グダグダ言ってるのは生きることも死ぬ事も出来ない単なるヘタレ 

869 名前:優しい名無しさん [2009/09/24(木) 17:41:56 ID:l+k22+jQ]
ふぁいない出口

870 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 17:51:53 ID:sTpqNpxg]
>>868
お手本見せて

871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 18:58:54 ID:H6WUBcN/]
ハンフリーもニチキもいい加減な奴等だよ、
100人以上を未遂無しで死なせたキボーキアンに比べたらね。

872 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 20:09:39 ID:unpL2Gih]
死ぬのもある程度知識とお金が必要なのねん
バカなボンビーにはきついのねん
地球爆発してほしいのねん

873 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 20:38:08 ID:N4PTNaOX]
リッチな人はリッチなやり方を追求して欲しい
自分は予算と環境の都合で
バルーンタイム2つしか買わないで
テンプレにほぼ従うつもりだけど

金ある人はヘリウム欠乏とは無縁なシステムが構築できるはず
ヘリウム5m^3とか使う猛者は現れないのか



874 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 22:06:23 ID:duB6Yz28]
>>873
自分もそのつもりだったんですが、実際バルーンタイムを買って実験したら
バルブの調整によってかなり出る時間が変わってくるので不安になった。

875 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 22:29:41 ID:EGllODPQ]
そもそもレギュレータや圧測定をしてまで
ヘリウムの安定供給にこだわるのは
「suicide bag」が小さいからでしょ?

金がある人はもっと大胆にヘリウムで遊べるでしょ
やれる人はやって欲しい
ヘリウムの宇宙、的な死に方を

876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/24(木) 22:56:01 ID:GS0RXMaS]

>>1-22や以前のレスを読まないアホが出てきた気がするのは気のせいか



877 名前:優しい名無しさん [2009/09/24(木) 22:57:46 ID:nZ31qcDS]
こうなるらしい…
youtube-spot.com/archives/4013.html

878 名前:優しい名無しさん [2009/09/25(金) 08:10:40 ID:2SUWMYlz]
このやり方巻き添えもないし、基本寝ている間に亡くなったのと同じ状況だと思うんですが
それでも自殺ということで、ホテルや賃貸だと損害賠償発生するんでしょうか

879 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/25(金) 08:48:40 ID:oXXvc9rK]
>>878
my.opera.com/wag/blog/the-2
↑上記のアドレスに自殺方法は違いますが
少し書いてるので参考にしてみればどうでしょうか。


880 名前:優しい名無しさん [2009/09/25(金) 14:11:26 ID:BflW9CH3]
>>752
2時というのは単純に2時間分ということでしょうか。
反時計回りだからよくわかんない

881 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/25(金) 14:27:55 ID:Qkp2Jz9j]
二時の方向まで回すってことじゃねぇの?

882 名前:優しい名無しさん [2009/09/25(金) 15:46:58 ID:BflW9CH3]
じゃあ結構回すのかな
(時計で実質4時間分)

めんどくさいと思ってたけどもう一本買って実験してみた方が良さそうだな

883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/25(金) 16:04:54 ID:8rFnQndM]
>>880
単純に2時間分です。

そもそもタンクによってバルブ締めた時の向きがバラバラです。



884 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/25(金) 16:07:43 ID:8rFnQndM]
音で判断するしかないです。
結局バルブだけで流量調節しようとしても非常に曖昧なのです。
タンクの個体差もあるし、これだけ捻れば大丈夫というものではないです。

885 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/25(金) 16:09:16 ID:8rFnQndM]
2個無駄にした結果、私はレギュレーターの使用は必須だと思うようになりました。
タンク一個で、バルブだけだとある意味賭けです。

886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/25(金) 16:28:07 ID:BflW9CH3]
トン
うーむやはり難しいのう

887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/25(金) 17:03:07 ID:Xk3FJIPI]
合同で何かできないかな

薬ならあるYO

888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/25(金) 18:00:22 ID:65PiZ5jS]
めんどくせぇw

889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/25(金) 18:14:33 ID:hJU5YiKC]
ブログの人はレギュレーターなしで逝ったんだし必須でもないんじゃないの。
不安なら使いばいいだけの話で。ヘリウム太郎はそんなもの使ってなくても逝っちゃたんだし。
安楽死の団体が万全を期すのは金もらってるからだよ。

890 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/25(金) 18:28:58 ID:65PiZ5jS]
後遺症有りの生還だけはどうしても避けたいわ

891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/25(金) 18:43:11 ID:BflW9CH3]
ブログの人もう死んでんのか

892 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/25(金) 20:31:02 ID:oWXkp3oP]
植物状態になったか、失敗のショックで鬱になり書き込む気も失せた、のかもしれない。

893 名前:878 [2009/09/25(金) 21:04:46 ID:2SUWMYlz]
>>879
ありがとうございます

眠ったままというのが一番いい点だけれど、自宅(賃貸)・ホテル以外となると...
場所って本当難しいですねー




894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/25(金) 22:00:58 ID:lZH5Yv5D]
失敗って言っても後遺症が残るレベルなら救助されない限り助からないんじゃないか?
ミスっても早期発見されなければ多少苦しんで行くか、またやり直し出きる状態のどちらかじゃないか?



895 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/25(金) 22:05:08 ID:BflW9CH3]
呼吸停止までもっていけばもう勝ちだとは思うけどなあ
実際どーなんやろ。

896 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/25(金) 22:13:43 ID:Xk3FJIPI]
毒親に復讐になるから賠償請求上等

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 00:06:46 ID:tsCQYDPF]
毒親って何だ?w

898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 00:10:26 ID:o/MZBm8O]
「毒になる親」でぐぐれ

899 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 01:26:06 ID:fVUjPRAT]
携帯できるサイズのボンベはないのか?

900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 04:54:49 ID:KL/EsHrH]
容量を考えようか

901 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 14:05:36 ID:KvXVVvC9]
>>894
脳には、すぐ死ぬ部位となかなか死なない部位がある。
ttp://www.ewoman.co.jp/winwin/59nk/12.html

902 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 14:45:40 ID:Ghr1ma+/]

まったく参考にならないよ

903 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 18:09:29 ID:J3wLEKlg]
>>895
検死官スレで回答きてたよ。自分も聞きたかった事だから助かったよ。サンクス
なんか若干安心したわ



904 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 18:23:22 ID:k0U5/PuM]
自発的に助かる確率はほぼありません(心肺停止の人が一定時間をおいて回復したという話はあるので絶対とは言えません)

助けがなくて生還するというのは色々な事が重なって起きるので、ありえるありえないでは、ありえなくはないとしか言いようがありません。

905 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 18:58:11 ID:6ywSRZVR]
言ってる意味がわからなくもなくもないけどやっぱりわからなくもなくもないような

わかりにくい文章です。

906 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 18:59:20 ID:KvXVVvC9]
ヘリウム吸引開始

30秒経過 意識喪失

35秒経過 呼吸停止

1分経過 前頭葉等の細胞が死に始める

3分経過 大脳の1割程度が死滅する

4分経過 大脳の9割が死滅する

5分経過 小脳と脳幹の一部が死滅し、呼吸機能が喪失する


こんな感じだと思うんだが。
検死官に訊くべきなのは、5分経過時の呼吸機能喪失ではなく、
35秒経過時の呼吸停止からの復帰の可能性についてだ。

907 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/26(土) 22:02:36 ID:itB+ZGas]
35秒で呼吸停止という根拠は?

908 名前:優しい名無しさん [2009/09/26(土) 23:44:28 ID:05kWL2oA]
ヘリウム流行らないなあ…上げてみる

909 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 00:03:25 ID:L0roNOmC]
バルーンタイム2個買っただけど
親と同居なんだ

こんなデカくて重いものに何て言い訳すればいいと思う?w

910 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 00:20:00 ID:wqN5QbuN]
先に隠し場所考えてから買え

911 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 01:13:25 ID:vFZd3vu/]
>>909
同居っつっても自分の部屋くらいあるやろ?
布でも被せとけばいんじゃね。親なんてそうそう入ってこないでしょ

912 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 02:05:43 ID:evhUcIgw]
部屋に入ってきたら

おかーーーーーーさんと叫べばおk

913 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 02:34:39 ID:LobPW848]
数週間前に車の中でビニール袋をかぶったままの集団自殺の報道あったよね
あれってヘリウムでは無いの?
確実にヘリウムで自殺した人の報道 誰か知ってる人いたら教えて下さい



914 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 02:50:49 ID:qbrPMlH3]
ビニールかぶってるだけで死ねるらしいぞ


915 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 02:55:26 ID:rP0pHtY9]
>>914
それってただの窒息死?苦しいじゃん。

916 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 03:30:48 ID:rxBSFDsi]
>>5 の風船用のヘリウムタンク。容量250L以上が望ましい。Lサイズがおすすめ。
ってあるけど、大きいゴミ袋とかでも容量40Lとかだから
余裕を見てもSサイズの120Lでも十分なんじゃないだろうか。何か理由があるの?

917 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 10:20:06 ID:5HArks9b]
>>916
ガスが止まったら、首元からすぐに空気が入ってくる。

918 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 12:27:27 ID:uyWtDYmO]
>>915
睡眠薬飲んでビニールかぶる方法も紹介されてたぞ。
楽かどうかまでは知らないけど。

919 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 15:12:22 ID:rxBSFDsi]
>>917
なるほど、気絶後もちょっとずつガスを出し続けて濃度を維持するのに量が必要なんだ。

920 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 16:34:45 ID:DJl5SUGa]
>>918
意識が落ちると同時にビニールを密閉する方法があるから
やり方次第では楽らしい

921 名前:優しい名無しさん [2009/09/27(日) 16:57:47 ID:tWNxqq1c]
買ってくるなと、やり方を調べる気力がない

922 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 19:12:27 ID:t0aLevxk]
高校生の事故みたいにヘリウムつめた袋被るだけでいいじゃん

923 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 19:42:38 ID:rxBSFDsi]
>>920
呼気の二酸化炭素で窒息ってよほど深く意識失ってないと苦しいと思うよ。
酸素欠乏自体は苦痛は少ないけど、(だから自覚した時点で危険な状態だったりする)
血液から二酸化炭素を排出できないのは苦痛らしいから。



924 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 20:25:43 ID:QqMMMxwk]
高校生と同じようにヘリウムが入った袋で
密閉した場合に気になるのはCO2濃度だよな
しっかり密閉出切れば酸欠なのは間違いない
40?のヘリウムが有れば十分意識は飛ぶだろう
でも実際意識が飛びさえすれば問題なく逝けるのか?
途中でCO2で苦しくて目が覚める?もしくは無意識に
袋を外してしまう?または意識は戻り苦痛を感じるが
体の自由が利かず呼吸停止まで苦しむのか?

まあでも一度意識飛んでなおも酸欠の状態で意識が戻るなんて事は無いよな


925 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 21:11:07 ID:rGvTwdhr]
睡眠薬をプラスすれば無敵な気がしてきた

926 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/27(日) 23:12:28 ID:OjLpGWTI]
睡眠薬は必要ないだろ。自己流は失敗のもとになる。
過去レスにも睡眠薬と組み合わせて失敗したアホがいるぞ。

927 名前:優しい名無しさん [2009/09/28(月) 00:21:09 ID:fjSpTKoG]
東急ハンズでチューブ物色してみたけどジャストサイズのがシリコン製だった
ちょっと柔らかかったので不安
もうちょっと固めの塩ビのを探した方が良さげか

928 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 00:50:51 ID:l6l5Baul]
final exitには睡眠薬とビニール袋だけの自殺方法も書いてあるよ

929 名前:優しい名無しさん [2009/09/28(月) 02:06:49 ID:3NUesDhY]
?

930 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 02:12:25 ID:DMRdyoUa]
睡眠薬+ビニールと
ヘリウムは別物

なぜにヘリウムに睡眠薬を使うの?

931 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 02:37:01 ID:ihZWfcCc]
睡眠薬とかいらないってのが強みの方法だしなぁ

932 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 05:23:18 ID:VD747GXm]
>>930
>なぜにヘリウムに睡眠薬を使うの?
眠剤から得られる多幸感、恐怖を和らげる、実際寝る前に眠剤飲むと
何でも出来そうな勇気がわいてくる

933 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 07:57:59 ID:g+hP9UHd]
眠剤飲んで嵐の海に飛び込めばいいじゃない
眠剤飲んで飛び降りすればいいじゃない



934 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 08:22:34 ID:RYhZ8PfD]
飛び込みや飛び降りなんて苦しいだろ 痛いだろ
俺らは骨の髄まで楽をしたいんだよ それは悪い事だとは誰も言えないだろ?
若くして癌で亡くなった姪は壮絶な苦しみの中最後まで頑張って生き続けた。
これが良い事だとも言えないよな この世の全ての物に意味なんてないんだよ

935 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 11:28:42 ID:taa3QPX/]
>>926
睡眠薬と失敗した理由って何か関係あるの?

936 名前:クゼ・ヒデオ ◆7yYWfU0kcc [2009/09/28(月) 11:37:21 ID:kudFPjT5]
バルーンタイムのヘリウムをチューブ使って直接思い切り吸い込んでみたけど
失神はおろか、声が変わっただけだったよ
あと、顔の温度が下がったような気がしました。

やっぱりエアラインマスク使うしか方法は無いのだろうか

937 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 12:27:34 ID:Bu+HAOwK]
吸う前に息を吐けるだけ吐いたか?
吸った後呼吸止めたか?
最低でも30秒は止めろよ

以上に注意してもう一度やってみな



938 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 12:59:32 ID:rrTDSgn3]
不安を煽るだけの低能銅バエはここに来るなよ

939 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 16:41:59 ID:Omh9jn4t]
発見される時のインパクトをは諦めて首吊りにしようとしていたけど、これは成功率が高いなら画期的だね。まだ情報が少ないのが残念だけど。

940 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 16:54:55 ID:a6+m0G8w]
>>934
姪御さんはそんなに苦しんだの?まぁ癌の苦しみは凄まじいものがあると聞いてるけど・・・。

941 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 17:03:49 ID:ihZWfcCc]
末期は麻酔も効かないほどだとか何とか

942 名前:優しい名無しさん [2009/09/28(月) 17:05:12 ID:fjSpTKoG]
直接吸うなよ

943 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 18:19:32 ID:8N1/meoP]
吐いて被って吸った後に息止めなきゃだめなの?
そのままヘリウム吸いつづけるのかと思ってた



944 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 18:40:09 ID:fjSpTKoG]
直接吸うとしたら…だろ
まあ死ねないだろうけど

945 名前:優しい名無しさん [2009/09/28(月) 21:11:59 ID:X4rn4DPl]
.

946 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 21:38:31 ID:rJESbCnD]
>>939
圧力計
レギュレータ
成功率はこの二つにかかっているが、この話を始めると何故か怒る人達がいるので議論し難い……
エアーラインマスク併用も更に確実性ありそうだが、この話題をすると銅バエが飛んでくるのが難

947 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 21:40:45 ID:rzaX+8qn]
レギュレーター、圧力計を使うとなると、バルーンタイムで
使えるレギュレーターが手に入らないため、
業務用高圧ボンベの使用が前提になってくる。



948 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 21:44:26 ID:Bu+HAOwK]
話が大袈裟過ぎるんだよ
レギュレター、圧力計なんてガス欠で失敗してから言えよ



949 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 21:50:53 ID:rzaX+8qn]
>>948
バルーンタイム買って実験した上で、レギュレーターなしでは失敗する可能性が高いと判断し
レギュレーターの使用は必須と判断しました。

950 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 21:57:08 ID:Bu+HAOwK]
実際袋被ってやってみたか?
一番重要な袋のセッティングは完璧なんだろうな?

失敗する可能性が高い基準は何?
ガスが20分出ないとかってレベルならお話にならんよ



951 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 22:08:54 ID:FTsBRz0e]
俺も不安になって実験したけど、必ずしも必要ではないと思うよ。
それよりも海外の失敗例にある、チューブからの漏れを心配した方がいい。
これはテープをしっかり巻くことで解消できるけど。

952 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 22:49:13 ID:rzaX+8qn]
必要ないと思うなら別にいい。
自分はより確実に逝きたいから。
バルーンタイムのバルブでの流量調節は不安。

953 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 23:01:29 ID:3sdtYcus]
ボンベ2本でやるのはどうだろうか?
最初は1+1で2出るが、勢いが弱くなった時1以上をキープできる時間が長くなる
これなら途中でヘリウムが出る勢いが弱くなってもいけそうでないかな



954 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 23:34:33 ID:kByNdesc]
ひねる角度と出る時間(目安)の表を作る。

で、反レギュ派はひねる角度別々にして(1つは何度でもう1つは何度みたいな感じ)リスクをとる。

955 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 23:39:12 ID:pNwE7CM1]
>>953
それいいかも!出過ぎて悪い事はないもんな。首周りの締め付け過ぎにさえ注意すりゃいいし。
ただ…高くつくな(汗)予算オーバーだから予定より一月延期になりそうだお。

956 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/28(月) 23:42:42 ID:rJESbCnD]
>>954
ひねる角度と流出量には個体差があるらしいよ

957 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 00:00:02 ID:kUaQ5Kus]
鬱で頭まわらんレギュレーターだのなんだの考えられん

958 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 00:01:19 ID:qWic/iXj]
萎ませた袋にガスが溜まってパンパンになったら、
酸素6%以下になったと判断して被ってもいいんかね?

959 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 01:02:10 ID:UBtMon2h]
硫化水素の混ぜるだけアンパンが簡単だな。
アンパンなら発生する硫化水素も微量だし。

960 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 01:06:11 ID:Gi/MhpTt]
>>959
じゃあ硫化水素スレに逝け

961 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 01:08:54 ID:2Mfys5uC]
例のTジャンクション使わずにチューブ2本ってことか?
首回りの漏れが不安

962 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 01:21:18 ID:uG4Cav3b]

ゆとりとアホが多すぎる
ボンベ二本とか言ってる奴は良いこと思い付いたとでも思ってんのか?
前スレくらい読めやカス

次スレはいらんな



963 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 02:01:12 ID:Z4pzi6sg]
不安なら自分が使えばいいだけの話。

なきゃ不安なきゃ不安、失敗すると煽りすぎでしょ。




964 名前:優しい名無しさん [2009/09/29(火) 03:40:00 ID:irPqyz7/]
ちょっとスレ違いですが
ヘリウムは準備に手間が掛かるから睡眠薬+アルコール+ビニール袋を被る方法でいこうと思うんですが
コレってあまり取り上げてる所や検証してる所も多くないですが、信頼していいんですかね?

965 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 04:19:35 ID:1PyvGX44]
ビニールで窒息、か?
苦しいだけだと思うがご自由にどうぞとしか

966 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 06:08:39 ID:gsa5GlHP]
呼吸用のチューブをくわえて袋をかぶり、鼻から吸って口から吐く呼吸で真空パック状態にしてからヘリウムを注入するのはどうだろうか?
テンプレの方法よりも低酸素の状態になりそうだ

967 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 08:26:35 ID:Y9AwKt52]
ビニール袋などをつなぎ合わせて密閉空間を作る。

空気を優先して逃がすように、その下部に弁を取り付ける。

ボンベと一緒にその中に入り噴射。

いかが?

968 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 12:07:27 ID:69aPAcWk]
www.youtube.com/watch?v=upq3feSrRHw

これヘリウムでやれば逝けるじゃねーか

969 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 12:32:43 ID:/NhpLhjS]
ぼよーんぼよーんwww

ヘリウムの量がバルーンタイムじゃ足りないかもね。業務用レンタルなら可能かな。

この風船はいいかもしれん。

970 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 13:13:55 ID:CxpPnv+m]
>>964
ヘリウム自殺を紹介してる本にも載ってる

971 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 13:24:10 ID:VNcfu+Re]
やっぱりこれは付添い人がいて初めて成功するもんなのかねぇ・・・
十数分出しっ放しを保つってのが長いよなぁ


972 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 13:30:29 ID:Va9RwG1O]
13分出れば一応十分らしい。

973 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 13:36:17 ID:Va9RwG1O]
レギュレーターはYR-90F(流量計付き)を使用
25L/minで流すとして、1500Lのボンベでも60分間出続けるんだな。
これなら確実だね。



974 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 15:04:33 ID:/NhpLhjS]
ヘリウムの集団自殺はないだろうと思ってたけど
最近は集団でやるのもいいかもと思ってる。

誰かが見ててくれれば失敗のリスクも減るし、
レギュレーターや圧力計も一個あればいいわけだし。

975 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 15:17:53 ID:fy3btamf]
最後の一人はどうするんだ?

976 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 15:42:55 ID:/NhpLhjS]
それは考えてませんでしたww



977 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 15:47:57 ID:KX/BY7x0]
付添い人はボケーッと見ているだけでは駄目で、
袋を外そうと手を伸ばす人を押さえつけたり、
椅子からずり落ちそうになる人を支えなければいけないでしょう。

集団でやる場合は、最後の一人に遺産を相続させるよう、遺言書を書いて、前金も払っておけばいいと思います。

978 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 15:50:25 ID:/NhpLhjS]
レギュレーターはそれだと高すぎるし、でかすぎのような気がする。
海外のだと70ドルくらいだし。



979 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 17:03:16 ID:Va9RwG1O]
>>978
詳しく。

980 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 17:09:26 ID:1PyvGX44]
>>977
思いっきり自殺幇助なのが問題だ
どれだけ金を積めば信頼できる人に頼めるやら

981 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 17:18:18 ID:RpYvgF2K]
>>975
>最後の一人はどうするんだ?

学習出来る

982 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 17:25:04 ID:1PyvGX44]
雪山で凍死しないように隣の人を起こす話を再現するんだ

983 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 19:22:15 ID:Va9RwG1O]
>>978
他に、最適と思われるレギュレーターは見つからないなぁ。
それに日本製の信頼性は捨てがたい・・・
死ぬ間際になって、ケチる必要は無いかなと。



984 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 19:30:40 ID:Va9RwG1O]
最大で25L/minあれば十分だし、
流量計を見ながら、自由に調節できる。
一次側圧力計でしっかり残量も分かる。

あとはexitbagを作れば・・・

985 名前:優しい名無しさん [2009/09/29(火) 19:33:02 ID:8rV4Mlcs]
みんな頭いいな

986 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 19:34:58 ID:Va9RwG1O]
そしてただのビニールチューブよりエアーホースがいいかもしれない。
耐圧だし、潰れにくかったりする。

987 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 19:54:38 ID:EVN3ByKM]
>>974
悪いけど参加したい


988 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 19:58:51 ID:CLdEdGGu]
なんかバルンタイムじゃ不安が出て来たな

989 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 20:37:03 ID:P0QlubOl]
知恵出し合ってノウハウ築いて確実性を高めるのは悪い事ではないと思うけどね。
それを不安を煽ってるっていうのは、ちょっと違うんじゃないの。
それはあくまで読み取る側の問題であって。

990 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 21:34:53 ID:69aPAcWk]
知恵も何もテンプレ通り一度やってから不足分追加しろよ
レギュレーターがどうだのって不安で一人で騒いでるだけだろ

騒ぐのは勝手だけどいい加減機材そろえてからにしろ

991 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 21:37:31 ID:uG4Cav3b]

>>989
その知恵が大袈裟過ぎなんだよ
後、文章を理解できないアホと既出ばっか出すアホが多すぎる

>>917
>>1-22と解説サイトをきっちり読んでから言えや
床に置いたビニールが自然と膨らむって言ってるのと同じだぞ



992 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 21:42:34 ID:Va9RwG1O]
>>990
>>991
ぜひバルーンタイム買ってみてください。
これ一個で逝けると言われても不安になりますよ。

というか、テンプレの方法で十分と思うならもうこのスレに用は無いはずですが・・・

>>991
首元を普通に輪ゴムで止めた場合、チューブの部分とか普通に隙間が開きますよ。
空気で実験すれば分かること。

993 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 21:45:14 ID:69aPAcWk]
>>992
だからお前の不安で周り煽るなよ
実際失敗してから言え

話はそれからなんだよ
お前の不安感から出てくる話はまったく参考にならない




994 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 21:46:31 ID:Va9RwG1O]
別に、レギュレーターの使用が大げさすぎるとか思わない。
そもそも、海外の安楽死団体はバルーンタイムでもレギュレーターの使用を前提にしているし。

995 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 21:47:50 ID:Va9RwG1O]
>>993
そもそもバルーンタイム買ったことがあるのですかね。


996 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 21:53:25 ID:8rV4Mlcs]
996

997 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 21:54:08 ID:8rV4Mlcs]
997

998 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 21:54:52 ID:8rV4Mlcs]
998

999 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 21:55:36 ID:8rV4Mlcs]
999

1000 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2009/09/29(火) 21:56:24 ID:8rV4Mlcs]
1000

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef