[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/28 11:29 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

好きな映画にショーシャンクを挙げる女はやれる。ガタカを挙げる女は危険。



1 名前: だるまる(不明なsoftbank) mailto:sage [2011/01/15(土) 18:28:20.52 ID:HskGCqPL0]
幻の『スター・ウォーズ』エピソード7映像を大公開! ハンソロとチューバッカの物語

一部の『スター・ウォーズ』ファンの間で、『スター・ウォーズ〜エピソード7〜』と
言われている幻のエピソードがあるのをご存知だろうか? これは『スター・ウォーズ
〜エピソード6〜』のあとの出来事を映像化したもので、映画ではなくテレビ番組として
放送されたもの。欧米でも一度しか放送されず、幻のフィルムといわれているのである。

主人公はハリソン・フォード演じるハン・ソロ船長で、チューバッカとともに宇宙を
冒険するという内容になっている。映画ではないものの、映画と同じクオリティで
作られた作品であり、セットも非常に素晴らしいデキとなっている。なによりも映画と
同じキャストが登場して冒険を繰り広げるのだから、ファンにとって絶対に見ておきた
いマストムービーである事は間違いない。

この作品の正式名称は『スター・ウォーズ・ホリデー・スペシャル』で、1978年に
1度だけ放送されたものだという。どうして一度しか放送せず、そしてDVD化や
ブルーレイ化しないのか? もしかすると、ジョージ・ルーカスにとって封印したい
過去なのかもしれない……(監督はスティーブ・バインダーだが)。

news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0115&f=entertainment_0115_009.shtml


749 名前: たらこキューピー(神奈川県) mailto:sage [2011/01/15(土) 23:46:46.48 ID:4eQfP1YjP]
ニュー速で過大評価されてる3大映画

ガタカ
ダークナイト
ダンサーインザダーク

750 名前: 俺痴漢です(大阪府) mailto:sage [2011/01/15(土) 23:47:13.64 ID:AhLX4yhc0]
>>723
自分は好きだけどなあ
単純にアメリカ史としてもへえーって思いながら見れるし、
何よりサントラがいい。

お母さんの台詞と、ダン中尉の台詞を羽で表わしてるのも
上手いなあと思ったし。

751 名前: パルシェっ娘(福岡県) [2011/01/15(土) 23:47:20.73 ID:wmcl5RyB0]
>>748
ごちゃごちゃした>>637のほうがいい

752 名前: ベスティーちゃん(埼玉県) mailto:sage [2011/01/15(土) 23:47:23.27 ID:MiOZj28e0]
>>744
ドクトルマブぜ


753 名前: カーくん(京都府) [2011/01/15(土) 23:48:09.40 ID:GYpjHcK20]
コマンドーみたいな本当にただネタのための映画はいらんわ

754 名前: マックライオン(アラビア) [2011/01/15(土) 23:48:11.27 ID:E4QSQNkv0]
ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ

755 名前: 大阪くうこ(鹿児島県) mailto:sage [2011/01/15(土) 23:48:50.55 ID:DCxs0Av00]
>>749
ダークナイトよりブレードランナーのほうが過大評価

756 名前: 俺痴漢です(大阪府) mailto:sage [2011/01/15(土) 23:50:18.18 ID:AhLX4yhc0]
>>748
ラブコメは、「愛しのローズマリー」と「50回目のファーストキス」も
入れてくれよ。

あとアクションに「コンエアー」も。
「ギャラクシークエスト」もどっか入れて。

757 名前: 金ちゃん(佐賀県) [2011/01/15(土) 23:50:32.78 ID:BhdA8lmb0]
>>748
レオンてアクションなの?
サブカルにトレスポ、ロックストック(ry入れるならフルモンティー入れてくれ
あとミストの話題も結構あるから欝に入れるべきじゃね



758 名前: ポテト坊や(千葉県) [2011/01/15(土) 23:51:13.27 ID:Pz60dP800]
さっきフジでインディジョーンズ見たら
このフィギュアが欲しくなったけどもう売り切れてるんだな…
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/img/5359_ad.jpg

759 名前: 俺痴漢です(大阪府) mailto:sage [2011/01/15(土) 23:52:15.73 ID:AhLX4yhc0]
>>748
あと、ヒューマンに「遠い空の向こうに」と、
ホラーに「ショーンオブザデッド」も。

760 名前: ミドリちゃん(dion軍) mailto:sage [2011/01/15(土) 23:53:30.55 ID:67CmV4pS0]
>>744
遠い空の向こうにとノーマンズランド

761 名前: やじさんときたさん(東京都) mailto:sage [2011/01/15(土) 23:53:59.41 ID:aJwmqJi10]
>>450
これがそのフィルムなのか?
いいシーンだ

762 名前: バンコ(東京都) mailto:sage [2011/01/15(土) 23:54:07.15 ID:DOpYkOfCP]
>>748
ホラーにショーンオブザデッドいれてぇ

763 名前: ルミ姉(福岡県) [2011/01/15(土) 23:54:25.92 ID:edHVWfms0]
2ちゃんねる創世記から映画でおっぱいといえば
必ず出てくるのが>>747のシーンの話。

ついでにネット上に動画があるのかなと検索したら…
www.youtube.com/watch?v=pBi1KhW9Uuo#t=8m09s
なんとつべにあったしwww
しかも年齢制限されてない。

みたことない人はどうぞ。

764 名前: デンちゃん(catv?) [2011/01/15(土) 23:55:07.38 ID:B+x5AnSi0]
最近ではシャッターアイランド
この映画の凄さが分からない奴は映アホ

765 名前: かもんちゃん(沖縄県) [2011/01/15(土) 23:56:13.12 ID:7RS4cQF90]
ショーン・コネリー 1930年8月25日 Sir Thomas Sean Connery
image.space.rakuten.co.jp/lg01/35/0000845135/64/img53a7802czikezj.jpeg
pds.exblog.jp/pds/1/200811/14/83/e0147783_12335939.jpg
ecx.images-amazon.com/images/I/51PySkUnNiL.jpg
blog-imgs-23.fc2.com/w/i/l/wildmelanie/seanconneryno12.jpg
blog-imgs-34-origin.fc2.com/g/e/i/geinouhima/20100826235632882.jpg

766 名前: バンコ(不明なsoftbank) mailto:sage [2011/01/15(土) 23:57:53.11 ID:PpC3w92oP]
アメリみたいなのを上げる女はメンヘラの素質がある

767 名前: MILMOくん(不明なsoftbank) [2011/01/15(土) 23:58:52.74 ID:VOjMCXYu0]
>>618
ダーレン・アロノフスキーだろ?
楽しみすぎる




768 名前: ちゅーピー(不明なsoftbank) [2011/01/15(土) 23:59:59.62 ID:9igJN9gq0]
>>744
空気人形

769 名前: ドンペンくん(福岡県) [2011/01/16(日) 00:00:37.97 ID:DiVCgIqf0]
>>756
50回目のファーストキスいいな

770 名前: おばこ娘(不明なsoftbank) [2011/01/16(日) 00:00:42.16 ID:v+42Mtr00]
ニュー速民ってデヴィット・リンチ好きそうなイメージある

771 名前: ポテくん(千葉県) [2011/01/16(日) 00:01:23.15 ID:za7IiVcC0]
>>748
コメディーにマウスハント入れてくれ

772 名前: ほっくー(神奈川県) [2011/01/16(日) 00:01:38.15 ID:0uBXtf/V0]
>>765
1枚目は若禿のおっさんって感じでいまいちだな
禿げ上がって白髪爺になってからのほうがかっこいい

773 名前: やまじシスターズ(東京都) [2011/01/16(日) 00:02:30.36 ID:kXmhkHNn0]
>>768
空気人形好きな女はやれる
そして確実に村上春樹とか好きなタイプ

774 名前: ベイちゃん(長屋) [2011/01/16(日) 00:03:02.46 ID:o7mVeOSI0]
ファイトクラブってSFカテゴリなのか?

775 名前: さくらとっとちゃん(福島県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:03:06.99 ID:qsVbHpzn0]
ブルーベルベット、小説家を見つけたら、50回目のファーストキス、
ショーンオブザデッド、コンエアーは話題になってるのみたことあるからありかな。

あとは駄目だ。

776 名前: ミーコロン(石川県) [2011/01/16(日) 00:03:25.52 ID:oUBY7Tmp0]
>>748
他にν速でよく名前挙がる映画といえば
ゼイリブ、木人拳、男たちの挽歌、殺人の追憶、太陽を盗んだ男、フロムダスクティルドーンあたりか
ラピュタも絶対外せんな

777 名前: 山の手くん(埼玉県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:04:57.93 ID:A2v3Lguh0]
ソラニン好きな女はやれる



778 名前: ドンペンくん(福岡県) [2011/01/16(日) 00:05:22.52 ID:DiVCgIqf0]
女受けなら「パイレーツ・オブ・カリビアン」でいいじゃん

779 名前: ペーパー・ドギー(東京都) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:05:30.08 ID:ZHWdGw7f0]
>>770
エレファントマンは俺ら

780 名前: やまじシスターズ(東京都) [2011/01/16(日) 00:06:34.91 ID:PZbfgRxq0]
ミュージカル映画挙げる女は自己主張が強い

781 名前: おばこ娘(不明なsoftbank) [2011/01/16(日) 00:06:47.64 ID:v+42Mtr00]
今日ツタヤ行ってかりる映画散々迷ったあげく借りなかった
明日また行ってくるからおすすめ教えろよ

好きな映画5本
マルホランド・ドライブ
ダンサー・イン・ザ・ダーク
バベル
レオン
BTTF

好きな監督
デヴィット・リンチ、ダーレン・アロノフスキー、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ

782 名前: 山の手くん(埼玉県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:06:49.95 ID:CJGVdJOF0]
ショーンオブザデッドは引退前のアナル男爵がつべに上げてたような気がするが誰か見た?

783 名前: ポテくん(千葉県) [2011/01/16(日) 00:07:56.76 ID:za7IiVcC0]
ヒューマン系?か分からんけど
ウォルター少年と夏のなんちゃらって映画も良かったなあ
あれ原題は全然違うんだよな確か

784 名前: ミルミルファミリー(大分県) [2011/01/16(日) 00:08:55.97 ID:ZAicJMdn0]
>>781
お前の好みはどうでもいい
恋はデジャブ借りてこい

785 名前: ラビピョンズ(大阪府) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:09:26.32 ID:3FHewTeu0]
>>783
ああ、ウォルター少年と夏の休日ね。大好きだ。

原題はSecondhand Lionsでおじいちゃん2人を表わしてるんだよね。

786 名前: やまじシスターズ(東京都) [2011/01/16(日) 00:10:01.06 ID:kXmhkHNn0]
>>781
「ベルリン、天使の詩」か、「天国の口、終りの楽園」でも見てろ
全く保証はしないが

787 名前: マルコメ君(チベット自治区) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:10:03.32 ID:e7ohG8GwP]
俺が「あ、こいつ、ガチの映画好きだな」と思った人間には
今までリアルで一人しか出会ったことがないな。

9割の奴は以下に分類される。

タイプA とにかく話題の大衆映画を好んで見ることが多く、またそのことに対して
別に何とも思ってないリア充タイプ。ネットで映画を語るという行為自体まずしない。

タイプB 大衆映画をどこか嫌悪し、タイプAのような人間をどこか下に見ていて
単館映画やフランス映画などを中心に見ることがステータスだと勘違いしてるサブカル系タイプ。

タイプC 大衆映画、単館映画も基本万遍なく見るが、誰も知らないようなB級映画が一番好きで
お薦め映画を聞かれるとそのB級映画を挙げる。
「俺、タイプBの人間とは違うからw」と自分で思っている。

タイプD 基本、どんな映画でも見るがタイプBのサブカル系の人間が
とにかく嫌いなタイプ。タイプBが挙げる映画はとにかく叩く。





788 名前: ワラビー(茨城県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:11:14.92 ID:OGFhiksA0]
>>787
その一人のことも詳しく書けよ

789 名前: つくもたん(愛媛県) [2011/01/16(日) 00:11:27.72 ID:oUzZp+aN0]
>>781
Dr.パルナサスの鏡

790 名前: 山の手くん(埼玉県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:11:29.43 ID:A2v3Lguh0]
>>781
ナイトオンザプラネット

791 名前: おおもりススム(愛知県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:12:24.30 ID:7EGkpD4cP]
>>781
ザ・ロード
シューテムアップ


792 名前: マップチュ(dion軍) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:12:26.53 ID:4lmpm8ym0]
>>781
あるいは裏切りという名の犬

793 名前: やまじシスターズ(東京都) [2011/01/16(日) 00:12:43.68 ID:kXmhkHNn0]
>>787
CとDの違いもわからないし、リアルに映画好きな奴がどんな人間なのかも君の文章からは読み取れない

794 名前: 俺痴漢です(三重県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:14:03.11 ID:3pWYNHSC0]
ミッドナイトエキスプレスがいい

795 名前: さくらとっとちゃん(福島県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:14:28.87 ID:qsVbHpzn0]
本当の映画好きはみんな自主制作で映画作っちゃうよ。

映画の本質を知りたくなるからね。どんなに本数観てても観てるだけでは、限界があるよ。

796 名前: まがたん(静岡県) [2011/01/16(日) 00:16:47.37 ID:dBRQErAX0]
すくなくともTSUTAYAにソフト置いてある映画は
どれも大衆向けだと思うよ

797 名前: パー子ちゃん(京都府) [2011/01/16(日) 00:16:57.18 ID:f1Z3O2J40]
ラブ・アクチュアリーが好きなんですけど
映画好きからの評価っていかがなの?



798 名前: ミドリちゃん(静岡県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:16:57.47 ID:o077RYtg0]
>>695
まあ宗教くさいというか哲学とかそういう面はあったね
でもなんか好きだ。雰囲気が良かったのかな
正直あんまり覚えてないや

799 名前: さくらとっとちゃん(福島県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:18:41.10 ID:qsVbHpzn0]
>>797
良くも悪くもラブコメの集大成

800 名前: ラビピョンズ(大阪府) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:19:42.10 ID:3FHewTeu0]
>>797
あんまり嫌いって人は見かけた事ない気がするけどなあ。
とりあえず、コメンタリーでヒュー・グラントが遅刻してきた上に携帯鳴らしたり、
タイタニックの嘘コメントしてるのが面白かった。

801 名前: ハッケンくん(長屋) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:22:10.97 ID:WpM8tvGE0]
ソイレストグリーンとかシネ

802 名前: マウンちゃん(関西地方) [2011/01/16(日) 00:22:18.05 ID:H3M5dmX90]
ここまで未来世紀ブラジルなし

803 名前: ゆりも(愛知県) [2011/01/16(日) 00:22:55.66 ID:wvr0FwkU0]
>>781
スターウォーズだな。

804 名前: マルコメ君(群馬県) [2011/01/16(日) 00:23:07.18 ID:N/Su7yf0P]
>>795
ロック好きがギターやるのとはわけが違うだろ
ギターなら一人でもできるけど、映画撮るのにどれだけの時間と手間と人間が必要だと思ってるんだ
趣味で気軽にできるもんじゃないだろ


805 名前: ドンペンくん(福岡県) [2011/01/16(日) 00:24:44.55 ID:DiVCgIqf0]
題名のない子守唄

806 名前: メーテル(愛媛県) [2011/01/16(日) 00:25:05.64 ID:XmRaSF/E0]
>>781
インセプション

807 名前: ミーコロン(石川県) [2011/01/16(日) 00:25:30.34 ID:oUBY7Tmp0]
ν速で仁侠映画を挙げる奴少ないよな
せいぜい仁義なき戦いくらいしか挙がらない
網走番外地とか昭和残侠伝すげー面白いのに



808 名前: コアラのワルツちゃん(岐阜県) [2011/01/16(日) 00:25:37.33 ID:R1i0W3/T0]
喰えるのはアメリだと思う。

809 名前: マルコメ君(中部地方) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:26:16.69 ID:kAteprcoP]
>>781
バウンド
ワイルドシングス

マジレスだ。

810 名前: 白戸家一家(神奈川県) [2011/01/16(日) 00:26:20.21 ID:M0KFpLdm0]
>>757
おれだったらヒューマン部門に入れる

てかあの映画のナタリーポートマンは奇跡
ちゅっちゅしたいわ

811 名前: メーテル(愛媛県) [2011/01/16(日) 00:26:56.85 ID:XmRaSF/E0]
>>764
結構オチを単純に解釈してしまって、なんだつまらないとなる人が多いな。

812 名前: さっしん動物ランド(長屋) [2011/01/16(日) 00:27:35.75 ID:GzHo79jO0]
グリーンマイルとショーシャンクの区別がつきません><

813 名前: さくらとっとちゃん(福島県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:28:16.82 ID:qsVbHpzn0]
>>804
スコセッシ、タランティーノもゴダールも超一流とよばれる監督は皆シネフィルだよ。
たけしも観てないとかいいながら、小津、ゴダール、フェリーニは普通に観てたよ。
日本だったら黒澤清なんかも相当観てるよ。
映画監督が無理なら評論家になる。淀川さんレベルなら。

814 名前: マルコメ君(東京都) [2011/01/16(日) 00:29:46.74 ID:qjNd0P7yP]
グリーンマイルはつまんなかったけどショーシャンクはよくできてたと思う
とくに脱獄するところなんかは※鳥肌注意※だわ

815 名前: ペーパー・ドギー(東京都) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:30:00.94 ID:bXyeGKKf0]
パンズ・ラビリンス好きはやれるんのかな

816 名前: ラビピョンズ(大阪府) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:30:39.77 ID:3FHewTeu0]
>>815
目玉とって、手に持って追っかけてみたらどうだろう

817 名前: デ・ジ・キャラット(北海道) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:31:41.82 ID:SmIe1BVp0]
>>787
タイプE ABCD全部のタイプと違う俺様最強と思っている。>>787自身。



818 名前: 山の手くん(埼玉県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:32:11.90 ID:A2v3Lguh0]
>>807
博徒七人見たことある?

819 名前: サトちゃん(東京都) [2011/01/16(日) 00:32:28.21 ID:e8Blas/L0]
>>795
悪いな。第九地区を買い付けたのは俺だ。

820 名前: 火ぐまのパッチョ(チベット自治区) [2011/01/16(日) 00:33:19.42 ID:2z1mXkwQ0]
有名人の好きな映画:芸能人のお勧めする映画
1yoshi.zero-city.com/html/geino.htm

>品川祐の好きな映画
>メリーに首ったけ


センスあるな

821 名前: KEN(catv?) [2011/01/16(日) 00:34:14.54 ID:TghZWp6U0]
今敏の映画

822 名前: ミーコロン(石川県) [2011/01/16(日) 00:34:44.30 ID:oUBY7Tmp0]
>>818
観た事ないわ
ツタヤに置いてないし

823 名前: アイミー(東京都) [2011/01/16(日) 00:35:50.51 ID:fNTJwRJy0]
>>724
去年なんかいいのあった?

824 名前: マルコメ君(群馬県) [2011/01/16(日) 00:36:28.63 ID:N/Su7yf0P]
>>813
いやそりゃプロの映画監督になるようなやつは映画通なのは当たり前だろ
自主制作ってのはプロじゃなくて趣味の延長で撮るって意味じゃないの?

825 名前: メーテル(愛媛県) [2011/01/16(日) 00:37:43.42 ID:XmRaSF/E0]
>>641
オースティン・パワーズ

826 名前: ラビピョンズ(大阪府) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:38:13.48 ID:3FHewTeu0]
>>748
アクションにリベリオン入れて

827 名前: パー子ちゃん(京都府) [2011/01/16(日) 00:38:17.41 ID:f1Z3O2J40]
エリン・ブロコビッチを大学の授業で見る人ってけっこういそうだ



828 名前: アイちゃん(埼玉県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:38:28.06 ID:kiFO/t5q0]
三件リーリにおちたwwww

829 名前: ベイちゃん(長屋) [2011/01/16(日) 00:39:01.66 ID:o7mVeOSI0]
>>817
なるほど

830 名前: マルコメ君(チベット自治区) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:39:11.39 ID:e7ohG8GwP]
俺が>>787で人生で唯一例外だと思った人間、
>>813のレスの中にいるねw

もう大昔の話だけどな・・

>>795は本当に正しいと思う。

831 名前: アイちゃん(埼玉県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:39:21.71 ID:kiFO/t5q0]
誤爆っす

832 名前: マルコメ君(中部地方) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:40:41.93 ID:kAteprcoP]
>>748
ホラー・ゾンビ部門に死霊のはらわた2を。コメディ部門でもいいけどw

あと駄作の殿堂にシベ超がないよw

833 名前: マップチュ(dion軍) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:41:52.98 ID:4lmpm8ym0]
>>832
水野晴郎とエドウッドは名誉監督にした方がいいな

834 名前: パー子ちゃん(京都府) [2011/01/16(日) 00:42:35.43 ID:f1Z3O2J40]
何かの本に
カエルの事を知りたいならカエルを解剖するのではなくカエルに似たものを作ってみろ
って書いてあったよ
つくろうとすることで最もよく学ぶっていう面はあるんじゃないかな

835 名前: マルコメ君(東京都) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:45:02.44 ID:0PZcRHvDP]
キューティーブロンドが好きなキャバ嬢はすぐやれそうです

836 名前: おおもりススム(愛知県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:47:46.40 ID:7EGkpD4cP]
>>830
自慢話して、自分が優越感に浸りたいだけか?

837 名前: ワラビー(茨城県) [2011/01/16(日) 00:48:50.35 ID:OGFhiksA0]
>>830
ワロタ



838 名前: トッポ(北海道) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:52:04.66 ID:+WAI5NZK0]
キモすぎて鳥肌立つレベルだなID:e7ohG8GwP

839 名前: ラビピョンズ(大阪府) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:54:06.02 ID:3FHewTeu0]
スニーカーズとかミニミニ大作戦も面白かったな。

後古いけど、裁判ものだといとこのビニーが面白かった。
12人の怒れる男とか、ニューオーリンズトライアルも。

840 名前: 山の手くん(埼玉県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:56:31.76 ID:A2v3Lguh0]
スニーカーズのサングラスの人好き

841 名前: シャブおじさん(山口県) mailto:sage [2011/01/16(日) 00:57:51.74 ID:ww0aJmFP0]
イングロリアス・バスターズ見てタランティーノ見直した

842 名前: アイミー(東京都) [2011/01/16(日) 00:58:12.22 ID:fNTJwRJy0]
>>787
知り合い10人しかいないのかよ

843 名前: マックス犬(神奈川県) [2011/01/16(日) 00:59:00.65 ID:qakcGwSO0]
ビバリーヒルズコップ2だろ

844 名前: ケンミン坊や(佐賀県) [2011/01/16(日) 01:00:46.61 ID:b8xIwGFn0]
>>832
駄作の殿堂ってカテ自体どうだろうな
挙げれば名作以上にキリがないからな
オレはくまちゃん入れてほしいわ
おすぎが番組中にブチキレしてたからな

845 名前: いたやどかりちゃん(大阪府) mailto:sage [2011/01/16(日) 01:02:49.22 ID:s+ky+MpJ0]
>>1
これ全編見たけど糞退屈な作品だったわ
本物キャストやチューイーの家族ってのに期待を膨らませて見たが
中身は70年代の哀愁漂うやっつけTVプログラムって感じ
当時はあれでも番組として成り立つクオリティだったんだろうけど

846 名前: ミーコロン(石川県) [2011/01/16(日) 01:04:45.29 ID:oUBY7Tmp0]
>>844
確かに挙げ出したらキリ無いが、とりあえずν速で頻繁に挙がるのは
ブレアウィッチ、フォーガットン、サインあたりか

847 名前: てん太くん(アラビア) [2011/01/16(日) 01:06:32.75 ID:VwDBWruA0]
ここまでE.T.なしか



848 名前: とぶっち(アラビア) [2011/01/16(日) 01:07:15.92 ID:rIwpFPnQ0]
見たかった映画、それは「カリギュラ」

849 名前: にゅーすけ(不明なsoftbank) [2011/01/16(日) 01:08:26.92 ID:f3jhs2480]
アイガー北壁は女記者をなんとかすれば名作になったのに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef