[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/26 08:58 / Filesize : 100 KB / Number-of Response : 494
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 19台目



1 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2012/11/27(火) 02:55:23.99 ID:/N1gHd3H]
公式
www.iiyama.co.jp/

前スレ
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 18台目
toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339457003/


現在iiyamaはマウスコンピューターの子会社となっています

過去スレは>>2を参照

220 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/02(水) 08:24:03.49 ID:8jcUEqgo]
2380HSで格ゲーやFPSをやって遅延とか残像気になるかな?
120Hzでるモニタでやるほどガチじゃないんだけど
普通にプレイする位なら支障無いですかね?

221 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/02(水) 09:44:08.57 ID:Rg50gPSs]
>>220
まったく問題なし。
むしろ画質がキレイなほうかな

222 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/02(水) 23:15:43.47 ID:IMmMpI5y]
2380が欲しいけどこの時期は特売とかしないのかな?

223 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/03(木) 01:09:03.35 ID:KjzWZvNG]
>>222
おまおれ、5年保証付きで15980円見たもんだから
今の価格じゃ買う気がしない

224 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/03(木) 05:47:48.87 ID:xdg5fKWk]
27インチAH-IPSまだかよ?

225 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/03(木) 21:01:18.65 ID:02hLBXxO]
iiyamaでハーフグレア出してる液晶ってありますかっと

226 名前:不明なデバイスさん [2013/01/05(土) 15:03:33.92 ID:Bq4QRmUP]
>>225
ありますよ2780

227 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/05(土) 15:22:35.35 ID:vNGh1EVA]
XB2472Hの前モデルもハーフグレアだったけどこれもそうなのかね

228 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/05(土) 15:33:08.82 ID:UM6fje7g]
>>227
そっちはAUOのAMVAパネルでハーフグレア取り入れたのはこっちが先だったな
2780とかは今までギラツブだったLGのIPSパネルがようやくAH-IPSでハーフグレアになったって奴だ
どっちのハーフグレアも評判は悪くないよ



229 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/05(土) 16:47:01.89 ID:EumJ2J5V]
120hzのPLG2773HS-GB1買おうとしてるんだけどこれって本体についてる台座の支柱外せるのかな?
それだけが気になってポチるにポチれん。

230 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/05(土) 20:04:06.95 ID:ZHeTQu9d]
>>226
おお、レス貰えるとは思わなんだ
サンキューガッツ

しかし今までにハーフグレア液晶を実際に見たことがないという・・・

231 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/05(土) 21:29:40.69 ID:6fMNY4qm]
>>226
>>228
2780使ってるけど、どうみてもノングレアだよこれ。
しかもVAだけど?
2775がハーフグレアだったけどもう生産終了。

>>230
テレビなんかけっこうハーフグレアじゃない?

232 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/05(土) 21:36:27.71 ID:UByaytqy]
ノングレアのIPS
AHかどうかは知らん

233 名前:不明なデバイスさん [2013/01/05(土) 22:31:42.35 ID:ccB8jlMA]
PLX2377HDS買おうと思っている者です。、
過去スレで足がヤバイってあったんだけど、
そんなにひどいの?

234 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/06(日) 21:39:06.87 ID:EYEyrYzo]
酷いというか、電源入れる時でさえ傾いたり、震度3が来たら結構左右に振れる程度だよ
不安ならアーム買うとしあわせ

235 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/06(日) 22:11:57.46 ID:VwaEXQBD]
ゼリーみたいなアレ貼っとけば

236 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/07(月) 16:35:36.78 ID:is0eL3ft]
>>223
このカキコミ見て、2380少し待てば安くなるかと思ったら
最安のnttと尼が在庫無くなっとる・・・。

237 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/07(月) 16:39:23.04 ID:B5rq0prX]
2380が15800円は安すぎ
17000でも安いと思う
買いだよ間違いなく

238 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/07(月) 16:55:04.33 ID:oOONI/cM]
WQHDは出ないの?



239 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/07(月) 18:14:42.76 ID:my+9IRlN]
俺がいっぱいいるな
15980で買いたい
イートレンドで16980で売ってた時もあったが買いそびれた
現状最安nttの17480は買う気がしない

240 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/07(月) 18:17:25.23 ID:pg6mXNEZ]
>>238
IOのWQHDが生産終了らしい・・・
国内メーカーでWQHD出してるのユニットコムとナナオだけになっちゃった
この状況だと望み薄だな・・・

241 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/07(月) 20:01:00.47 ID:7Ra/vNMX]
16k切り在庫潤滑なら買おうと思う。

242 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/08(火) 12:45:50.56 ID:h795ZfRi]
諦めてAmazonの17980で買った・・・

243 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/08(火) 13:17:50.47 ID:Q+9wbJsx]
欲しい時が買い時(´・ω・`)b
その子はきっとお前のオウチで幸せに過ごすよ

244 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/08(火) 14:53:12.24 ID:Ht3PnIt9]
2380はみかかで17480円で買った。
性能は大満足。
非常にコストパフォーマンスが良い。

これでも割高感がある人は、メシ山以外で買えばよいと思う。

245 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/08(火) 14:59:20.48 ID:3PL9IsdO]
X2377HDSとXB2380HS見やすさならどっちがいいの?ブラウジング、動画メインです
結構売れてるし、ひどい書き込みも見ないので買おうか迷ってます。

246 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/08(火) 15:34:52.17 ID:AcMBL8sH]
XB2380HSだよ
情弱が2377買っていくのが見るに耐えない

247 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/08(火) 15:44:11.65 ID:DqF0BfEH]
まあ一応2000〜3000円違いますからねえ
でもちょっと金たせばPS3買えるのにPS2買っちゃうみたいなもんですねww

248 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/08(火) 16:33:58.15 ID:TrZ6x65i]
XB2380HS買い



249 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/08(火) 17:05:09.26 ID:PuZ3S+vn]
現行PS3でPS2出来ないんだしその例えは違う
2377がPSP-1000で2380がPSP-3000程度の違いだ
結局2380買えって事には変わらないが

250 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/08(火) 17:57:45.75 ID:Jo3fDHsn]
なんでイヤホン端子付いてないのか

251 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/08(火) 18:15:29.98 ID:LPANsfPV]
飯山は音声出力端子が嫌いらしい

252 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/08(火) 18:33:01.22 ID:/6fVmNVD]
PSP-1000とPSP-3000じゃ液晶の性能が違いすぎるんだが
X2377HDSもXB2380HSも某サイトのレビューでは全く同じパネルのように見えるけど?
違いはスタンドと、消費電力だけじゃ?
むしろXB2380HSは輝度も発色も変わらないのに省電力2割減というのが心配・・・
完全な妄想だけどLEDバックライトのちらつき間隔が大きくなってるとかありそう

253 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/08(火) 18:36:26.24 ID:m5EMOj0j]
>>252
AH-IPS 開口率でぐぐれ

254 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/08(火) 18:50:52.10 ID:RDUQtZjN]
開口率のメリットって省電力だけ?
それならたいしてありがたくない

255 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/08(火) 19:01:35.17 ID:Q6BzXV0X]
透過率も上がるわけだから発色も良くなる

256 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/08(火) 19:38:49.42 ID:3PL9IsdO]
245です。とても勉強になります

開口率が上がった分、輝度を落として問題ないと良さそうですね。
あとテキストモードってどうですか?

257 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/08(火) 23:27:08.53 ID:/6fVmNVD]
>>253
サンクス
でも憶測な情報しか出てこなくてXB2380HSがAH-IPSなのかは分からなかった・・・
結局発色や表面処理が殆ど同じみたいだし2377でもいい気がする
あでもピボットいいなあ

258 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 00:44:30.06 ID:icvdFbkg]
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶



259 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 01:25:36.97 ID:N+PZXNqk]
>>257
ぶっちゃけた話国内メーカーがパネルの型番を公開してくれれば
 Monitor Panel Part Database
ttp://www.tftcentral.co.uk/articles/monitor_panel_parts.htm
 Panelook
ttp://www.panelook.com/modelsearch.php
みたいなところから数値調べて比較できるんだけどな
この辺は分解レビューサイトでもないと難しいな

260 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 01:27:54.06 ID:/lVEhUr6]
2380、輝度落としたら左右の色の違いに気づいてしまった
右側が青みがかってるのはAH-IPSの仕様なのかね

261 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 01:30:25.00 ID:N+PZXNqk]
>>260
さすがにそれはない
ハズレロットだったってだけの話だ

262 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 01:32:39.56 ID:/lVEhUr6]
>>261
マジか。交換してくれないかなぁ

263 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 01:41:50.85 ID:dhsBZCmq]
AH-IPSかは解らないが2380のリリースノートでは新IPSパネルと銘打って2374で採用してたパネルとの消費電力比出してるから少なくとも2374と同系列の2377とは別パネル
型番言えとまではいかないがせめてどのIPSパネルなのかぐらいは出して欲しい
会社独自の名称は論外です

264 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 01:50:38.46 ID:I/braL4+]
>>263
この辺はほんと日本メーカーは秘匿主義でいかんよな
せめて色域やビット数くらい公開しろってんだ
日本メーカーだけだぞマジで

265 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 02:20:25.67 ID:s6vSxfeL]
アームで使うからピポットいらねーや、
と思い2377を買おうとしたら、尼で売り切れだったでごさるの巻

266 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 15:15:34.60 ID:FUvev7ZS]
サポートに電話したら、XB2380HSのパネルはX2377HDSと同じだってさ

267 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 15:22:40.29 ID:Bp49hhDD]
嘘つけ

268 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 15:49:20.39 ID:FUvev7ZS]
>>267
担当者があまり詳しくない人だったけどね



269 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 15:53:10.54 ID:Jez4PhC0]
23インチ、IPS、LGパネルってことで同じって言ったのかな

270 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 15:57:11.14 ID:777OOkPF]
>>269
そこまでは同じなんだが世代が違う(はず)
パネルの型番を分解して確認してくれるレビューがあれば
どこが違うのかまで調べられるんだが国内企業のじゃ望み薄
と言うかスペック誤魔化すなや国内メーカー

271 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 16:25:45.53 ID:FUvev7ZS]
パネルについて問い合わせたの俺だけじゃないと思うし
もしAH-IPSだったとしても、そういうメーカーだと思う事にするわ

272 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 17:00:05.43 ID:FMgsvLZ9]
故障につき、4年使った三菱RDT223WMから2380(2377が売り切れなので)
へ買い換えました iiyamaは型番は忘れたけど、当時評判のよかった17インチCRT以来です。初IPS液晶楽しみだあ

273 名前:不明なデバイスさん [2013/01/09(水) 17:27:09.80 ID:e2SRJAQi]
>>272
液晶の性能自体は標準並だけど
リモコンなし、HDMI一箇所、ヘッドホン対応なしとかいう欠点がある

274 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 22:32:34.53 ID:sFT5XgGP]
Smart Insightなしなのが痛い

275 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 22:48:00.26 ID:Bp49hhDD]
>>272
三菱のディスプレイがいかに目潰しかわかるぞ

276 名前:272 mailto:sage [2013/01/09(水) 23:10:35.94 ID:uOOJVdkm]
>>273
コスパのいい当時3万TNと現在1.8万IPSがどれだけ違うのかが楽しみです。リモコンはいらないし、HDMIもひとつあればOK,ヘッドフォンはUSBデジタルオーディオを使ってるので不要。
純粋に画質、目の疲れなさの改善に期待大です。

277 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/09(水) 23:16:32.79 ID:+oziMr4s]
安IPSに過度の期待は禁物

278 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/10(木) 21:13:08.97 ID:bGRO8K0r]
>>276
三菱の完全にAH-IPSを採用している物の方が良かったんじゃない?
三菱使ってたなら分かると思うけどOSDメニューも一枚上だし
と、不安を煽ってみるw



279 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/10(木) 21:28:39.15 ID:gLLMCQDr]
その辺は値段が結構違うからね

280 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/10(木) 21:45:16.67 ID:l5O/ChXW]
三菱は黄ばみムラが気になる

281 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/10(木) 22:14:22.29 ID:HiXxs76j]
なんかパンツみたいな表現だな
臭そうな…

282 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/10(木) 23:17:18.59 ID:k/eoe51W]
ピボット無の量販限定X2380がXB2380より値段高いって変な感じ

283 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/11(金) 01:55:46.50 ID:+5KuiZs/]
2380廚が自分がいい買い物をしたと自慢するために
2377を引き出してくるという。。。

284 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/11(金) 03:27:00.84 ID:DXqCRXgu]
その話題の2377は今どこも売り切れで買えないな。
入荷はいつになるんだ。

285 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/11(金) 22:56:28.16 ID:efZFQJc7]
XB2485WSUの白を出しなよ

286 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/11(金) 22:56:39.97 ID:5VQFXbG9]
E2473HS買ったど

287 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/12(土) 10:18:22.00 ID:xfLedU/d]
超解像度技術って実際使ってみて効果ある?

288 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/12(土) 10:43:29.04 ID:VrdCfXrr]
効果を感じる奴もいることはいるだろう。たぶん



289 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/12(土) 13:45:03.11 ID:1NVYiyNA]
超解像はフルHD未満の信号しか出ないボロPCやゲーム機やDVDプレイヤーとかをフルHDに引き延ばすときに効果を示すものなので
フルHDが最初から出るPCとかBDプレーヤーとかPS3とか箱○とかだと意味がないどころかノイズが増えるよ
と言うわけでWQHDの超解像モニターはよ

290 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/12(土) 16:11:00.21 ID:sKnE4lg7]
超電磁ヨーヨー

291 名前:不明なデバイスさん [2013/01/12(土) 16:17:31.08 ID:+se5UCs7]
超電磁タツマキー

292 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/12(土) 18:06:54.28 ID:EQqOgqvv]
>>289
あんがと
買うのやめとく

293 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/12(土) 22:13:36.04 ID:qINOe+Wc]
超電磁尿瓶!

294 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/12(土) 23:11:15.97 ID:+i3iXm1y]
XB2780こうたでー

295 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 00:13:14.75 ID:6wwbgYSx]
それはおめっとさんやなー
わいも続きたいんやけど三菱と悩んどるわ
購買意欲沸かせるために何か良いレビューかXB2780の勇姿をうpしてくれや

296 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 00:41:09.39 ID:GJHawWLF]
祖父で2380が17800円+10%ポイント
迷ってたセール待ちのひとは検討してみてはいかが?

297 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 01:43:34.65 ID:mVNlDnVC]
スピーカー外してヘッドホン端子つけてくれるなら考えてもいい。

298 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 01:58:05.70 ID:E9oYpsWQ]
>>296
祖父ポイントの使い道がない



299 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 10:08:02.37 ID:hPYyjeh1]
祖父で使うんでしょうがw

300 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 10:28:15.45 ID:7uJeiXGM]
ああお年玉か

301 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 11:27:01.46 ID:YNawSzmO]
祖父ポイントは3年保障に使えなかったっけ

302 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 14:53:50.41 ID:PtUpWvQB]
ちょっと古いやつなんですが質問させてください…
TXA3832HTなんですが、ディスプレイについてるMENUボタンからメニュー呼び出しやら設定変更やらはできるのですが設定の保存方法がわからなくて困ってます
メニューが勝手に消えるのを待つかMENUと-を同時押しするかで設定画面が終わりはするんですが反映されず、また起動時とは別の設定になってしまいます
どうしたら設定保存できるのでしょうか

303 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 15:41:48.67 ID:V5KSCDkE]
2380のピポット機能便利ですねー 文字も見やすいし写真も動画も鮮やかに感じる。
初期設定だと輝度とコントラスト高すぎなんで、最初は戸惑いましたけど。
これで2万切るって恐ろしい時代だ。数千円ケチってTNを再び買わないで本当に良かった もっとも店頭で買うと
同じ程度の値段になるわけどね。ある意味2377が売り切れ続出だったのはラッキー。

304 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 17:56:06.94 ID:Tla80ati]
購入して一ヶ月
今日になってチラツキが酷い。

305 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 21:19:38.75 ID:9veDcc3J]
祖父で2380ポチった。
ラインアウトかヘッドホン端子ができれば欲しいけど、安いからいいやヽ(´ー`)ノ

306 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 21:31:57.47 ID:E9oYpsWQ]
2380が15000円台になればすぐ買うのにぃぃぃー!

307 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 21:51:31.98 ID:E9oYpsWQ]
祖父を見なおしたら「X2380HS」
自分が狙ってたのは「XB2380HS」
別物だああああああああああああ!!

308 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 22:04:34.89 ID:iyb0mmnZ]
お、おう



309 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 22:08:24.13 ID:mVNlDnVC]
サイト見てなかったが296のはピボットなしのやつだな。
開封したら昇降できなくて発狂してた奴ツイッターで見たわw

310 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 22:37:33.75 ID:cpAuDVNP]
そんなんで発狂するならやすいのかうなといいたい

311 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/13(日) 23:02:09.25 ID:wio80rCp]
よく確認しなかったのも悪いが1000円の差でパーフェクトスタンドの有無なら確かに苦しみそうだ

312 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/14(月) 00:54:22.51 ID:iOOpVFmg]
>>295
三菱は知らんけどこれは明るすぎる
最低値にしても前使ってたTNの最高値Lvだよ・・・
まあツールで暗くすればいいけどさ。

それ以外は概ね満足

313 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/14(月) 01:41:57.55 ID:6luOmpsZ]
今使ってるS2410W-R(当時13万位w)はHDCP非対応。BD再生のためだけに2380へ乗り換えるぞー!ジョジョ!
・・・消費電力は半分以下になるようだけど、表示性能もハッキリ分る位向上してるかなぁ?BDドライブはポチっちゃったからもう後には引けん

314 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/14(月) 02:06:53.82 ID:2U1stZpS]
動画見るならACERのグレアとかのほうがよくない?

315 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/14(月) 02:08:50.79 ID:g+NMHPqN]
不定期に黒い画面でキモい男が写るんだぞ
使いたいか、そんなもん?

316 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/14(月) 02:35:49.37 ID:6luOmpsZ]
キ、キモくなんかねーよ!
でもテキスト表示も重視したいから、ノングレアしか候補にしてない。
1インチ小さくなっちゃうけど、スペックと評判からのコスパを考えるとこれしかないと思ってる
今週中にどっかで特売やってくれないかなぁ〜

317 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/14(月) 03:07:19.85 ID:s10PQh6y]
動画は部屋暗くして見る
テキストこそ白バックだから映り込みは気にならないのに

318 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/14(月) 05:01:21.09 ID:dtu2xCPt]
ごたくはいいから、27インチIPSはよ出せや



319 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/14(月) 05:04:16.70 ID:TD9z1qcy]
>>318
あれ?まだTNしかなかったんだっけiiyama

320 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2013/01/14(月) 05:45:27.35 ID:dtu2xCPt]
ピボットなしの「X2380HS」の足、厭だったらオクで格安で出してください
「XB2380HS」に付けたいんで
交換は望んでませんのであしからず






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<100KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef