[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 20:19 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 999
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

自作キーボード 11枚目



1 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/13(火) 08:09:21.48 ID:RqCG+YPj0.net]
ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれどもIPは晒したくない強者用にしたいと思います

スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください

前スレ
自作キーボード 10枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1661019595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

223 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:08:15.07 ID:6A0N/5xA0.net]
BasekeysのJRISだけどWeightは全種選択可能になったよ
Plateについてはまだ確認中なんだと思う

224 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:14:01.38 ID:6A0N/5xA0.net]
There will be the same options as other vendors.
だそうだ。これで心置きなく日本で買える

225 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:56:28.66 ID:fgTabHo40.net]
Zoom65 EEかJris65かまだ決めかねている
両方いっとくか!!
金ないっす

226 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 10:06:12.67 ID:hfhoptIt0.net]
>>223
JRIS買える今ならJRISの方が良いと思う
余計なキーキャップとスイッチもついてこないしね

227 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 10:08:53.33 ID:6A0N/5xA0.net]
Basekeysのページの修正は完了した模様
JRISは為替考えると日本が一番安い可能性もあるんじゃないかこれ
Basekeysは海外発送してるから海外からも狙い撃ちにされたりして・・・

>>223
欲しいものは全部買っておくのが吉!
まぁ以前みたいに転売して儲けが出るかと言えば難しいけど、GB品買っておけば
気に入らなければメルカリに放流すればあまり損はしないはず

228 名前:不明なデバイスさん [2022/09/27(火) 10:43:13.81 ID:qXVF1ew50.net]
Jris65悩むな・・・

229 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ f712-JEMU) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
jris65
rest of worldのはずの本家の販売がなぜか発送先住所がUSしか選べなくて
ディスコードに混乱が

230 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 12:08:07.07 ID:8qMuA3+E0.net]
Basekeys修正されたんだ!良かったね。
discordで40台という数字が出てたので油断は禁物か?

231 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 12:20:34.15 ID:fgTabHo40.net]
結局本家で買ったしまった
アメリカにしか発送できない問題が解消されて
日本宛の送料が思いの外安かったから
pcb hotswapにして165USD+送料24USD
今のレートで大雑把に計算して27300円
うんbasekey得だね…



232 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ d633-JEMU) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
仕事しててちゃんと見てなかったんだけど本家は割と瞬殺だった?

233 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 18:07:11.87 ID:4XifxujeM.net]
買えたわ~開始時間教えてくれた方ありがとう

234 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ c2bd-JEMU) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
jris65ホットスワップが1000円表記だが購入したとき2000円とられてる。
どっちなんや

235 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 18:14:31.46 ID:AGeVpbT00.net]
俺もそこでん?ってなったけど取り敢えず注文したわ

236 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 18:18:20.16 ID:3g3+naI+0.net]
ぶっちゃけ65% キーボードはどれも似たようなものに見える

237 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 18:22:34.73 ID:6A0N/5xA0.net]
俺もとりあえず注文先にしたわ。Yellow-Blackゲット
Discordのen-loungeでだべりつつ2moons氏の返答待ち

238 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 18:28:19.67 ID:6A0N/5xA0.net]
23500円のキットは結構安いと思うんだが、40unitまだ売り切れないんだな
日本市場の小ささがよくわかる・・・

239 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 18:32:00.18 ID:8qMuA3+E0.net]
意外と瞬殺じゃなかったのね。
ずっと興味あったけどJRISはスルーすることにしてるから
おらが物欲を抑えているうちに早く売り切れてくれw

240 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 18:35:41.41 ID:hfhoptIt0.net]
そもそも知られてないんやと思う

241 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 18:46:22.85 ID:6A0N/5xA0.net]
俺はとりあえず黄色いの持ってないから欲しかったんだよね
黄色系があるキットで手頃なのがなかなかなかったからタイムリーだった

>>237 まだ残ってるよ!!!



242 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 18:55:34.20 ID:AGeVpbT00.net]
修正されたみたいね

243 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 18:57:42.12 ID:6A0N/5xA0.net]
買っちゃった人もあとでAdjustするってさ

244 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 19:25:17.85 ID:NIeVUvVD0.net]
自分もJRIS65買った
プレートレスでウルトラフレックスなビルドを組んでみたかったので楽しみ

245 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 19:33:16.22 ID:Jl9WFc220.net]
TGR Jane v2の抽選結果ってもう出たのかな

246 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 19:42:02.50 ID:sqjmYlW80.net]
jris65の返金処理きた。素早いご対応感謝

247 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 19:49:36.71 ID:hfhoptIt0.net]
買うならアルミウエイトじゃなくてPVDにしとけよー

248 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 19:53:17.95 ID:0or5WLMYH.net]
あれ…Jris65まだある…
沈まれおれの物欲

249 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:03:51.42 ID:HShax1Sd0.net]
>>243
raffle終了後48時間以内にメール送るみたい
送り終わったというアナウンスもするらしいので現時点でまだ確定はしてないということになる

250 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:14:56.23 ID:w+OCbw4y0.net]
気になるんだろ、ポチりなよ。背中押してほしいんだろ。

251 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:16:29.21 ID:6A0N/5xA0.net]
まだあるぞ!!



252 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:17:23.58 ID:Jl9WFc220.net]
>>247
ありがとう。気長に待つよ

253 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:18:26.88 ID:8qMuA3+E0.net]
>>246
おらが物欲を抑えている間に早くとどめを刺すんだ
間に合わなくなっても知らんぞー!!

254 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:21:17.19 ID:YHikVDwFM.net]
>>246
今買っておかないともしかしたら二度と手に入らないor転売価格になっちゃうかもよ
気に入らなければ放流したら良い

255 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 20:24:20.01 ID:fgTabHo40.net]
>>251
為替的に世界で一番安く手に入るのに…?
何を悩む必要があるのです!?

256 名前:不明なデバイスさん [2022/09/27(火) 20:30:49.20 ID:xMxPtiTc0.net]
やべ、確認したらアルミで買ってたわ
変更できそうにないか...

257 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 21:17:56.85 ID:D0bpxMQz0.net]
どこのサイトでも余りまくってるな。在庫数の動き見てるとほとんど売れてないっぽい。smkjのガチ組はまったく話題にしてない。

中の人宣伝オツ。

258 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 21:18:00.50 ID:6A0N/5xA0.net]
ダメ元でDiscordで聞いてみたら?
Basekeysは割とそういうところ融通が利くかも

259 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 21:32:25.75 ID:6A0N/5xA0.net]
別に俺はbasekeysの中の人とは一切関係ないけど最近手頃なGBも多いし
Keycultみたいなのを除いて去年みたいな争奪戦にはならないんだろうね
最近は欲しいと思ったのは全部買えてるから、俺からすると
Vegaみたいに買えなくてイライラするよりはるかにうれしい

260 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 21:42:05.21 ID:m+w0/8ao0.net]
PVDは傷付きやすく、すぐ汚らしくなるので俺はアルミ一択だなあ

261 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 21:49:54.94 ID:6A0N/5xA0.net]
SSのサンドブラストが選べるならいいけどSSはPVDオンリーだからなぁ
さすがにアルミだと軽すぎてスカスカしそう



262 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 21:58:44.92 ID:WhLsJndg0.net]
>>258
ソースどこ?
俺も結構気にしてて(特に真鍮は)、でも全くの専門外なんで、そういう記事とか論文とかあるなら知りたい

263 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 22:15:24.40 ID:6A0N/5xA0.net]
PVDって要はメッキみたいなもんで金属に上に薄い皮膜をかぶせてるから
硬度が固いものとぶつけたり尖ったものでこすると剥がれる

264 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 22:20:38.69 ID:6A0N/5xA0.net]
残念ながらキーボードでPVDコーティングのものは一台もないのでソース出せと
言われても困るけど、PVDコーティングの時計は何本か持っててその実体験に依る

時計の例で申し訳ないが
https://shiba78.co.jp/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=2412
こんな感じで少し汚らしくなる

265 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ c67c-4kp3) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
頼むjris俺の物欲が暴走しないうちに早く売り切れてくれ

266 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 22:55:28.80 ID:sqjmYlW80.net]
>>262
ちゃんとコーティング用のシートが別売りしてある。
デフォルトで入ってるかは知らん
だからPVDでもいい気がする。

267 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 23:25:57.37 ID:AGeVpbT00.net]
jris日本枠10台追加だってさ

268 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 23:27:32.42 ID:D0bpxMQz0.net]
pvdは傷はつきにくいよ。ただ傷が付くと線キズでも光の加減でとにかく目立つ。キーボードだと底面、奥側の側面に使われるから腕時計と違ってぶつけてハゲることはほぼない。

真鍮はコーティングがないと触ってなくても黒ずんでくる。アンティーク関係で調べるとよし。

やっぱり中の人が必死こいて売ろうと自作自演してるな。

269 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/27(火) 23:40:02.14 ID:8qMuA3+E0.net]
>>266
自分は夏からこの趣味に入ったばかりなので
初の祭気分を味わいたくて余計な書き込みをした自覚はある。
MikenekoちゃんのPCBとプレートをJLCPCBで注文したり
多少は自作寄りのことも始めたから許してな。

270 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 00:45:24.13 ID:CsVzEXNe0.net]
JRIS真面目に見てなかったけどPCBにあんなに割りが入ってるのはどうかなと思った

以前DZ60 V2という同じくらい割りを入れたPCBを使ったことあるけどやわすぎて下に何も敷かないで打鍵するとプチ工事現場みたいになったよ
なのでこういうのはケースフォーム敷かないという選択肢がなくなる

271 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 05:08:27.53 ID:EVvIYsCx0.net]
>>255
ガチ勢が手を出す内容かと言われたらそうでもないでしょ
構成が目新しい訳でもないし
自作自演は本気で言ってるのか知らんが
コスパ良いから初心者にはオススメできるよって言ってるだけ



272 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 07:42:35.05 ID:3A5nyLWL0.net]
smkjというのは多分Self-Made Keyboards in Japanというやつだよね。
名前からPCBやケースの設計に興味あるコミュニティだと思うので
カスタムキットが話題にならないのは単に層の違いじゃないかと。

自作自演云々は考えすぎだろうと思うけど
自分も悪ノリしたので反省してますわ。

273 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 08:07:33.60 ID:FbC0ShBs0.net]
ここは狭義の自作とPC的な自作=カスタムが入り混じってるけどsmkjは元々狭義自作が中心で
配列こだわったり、基盤や3Dプリンタの話で盛り上がる勢が中心

キットの話も出ないわけじゃないけど、それでワーっと盛り上がる感じではないし
marketplaceでの売買とかレビューの宣伝みたいなのが多い
Zoom65とかQK65とか最近話題になったモデルで検索してみりゃわかるよ

274 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 08:33:38.17 ID:OdwWPBIH0.net]
smkjのガチメンバーは自作系はサーバー内で、カスタム寄りはtwitterてやってるイメージだな。争奪戦になりそうなキーボードは隠語が多いけど。

275 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 10:04:22.84 ID:vtaC85LCd.net]
>>272
そもそもとして争奪戦になるキーボードは話題に上がらないわ

276 名前:不明なデバイスさん [2022/09/28(水) 11:08:37.64 ID:T46AcqBq0.net]
ClickClack.ioでTrio65の在庫放出があるそうな。
9/30で限定100台との事

277 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:15:43.17 ID:yOQHjB4Zd.net]
TGR Jane v2は特に連絡なかったから落選かな

278 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 17:43:20.15 ID:snA ]
[ここ壊れてます]

279 名前:gnYe2a.net mailto: 安いのを買って満足してるけど
さらに上を目指したり物欲が湧くのならいきなり5万オーバークラスを買ってゴールするのがいい気がする
[]
[ここ壊れてます]

280 名前:不明なデバイスさん [2022/09/28(水) 17:48:12.03 ID:VuBJ1qXT0.net]
5万の買ったって満足できるとは限らんのでは
値段に満足するならそれでよいのだろうけど

281 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 18:56:50.96 ID:EVvIYsCx0.net]
ハイエンドは5万じゃきかない



282 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ d271-zn9v) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>277
それは確かにKBD67liteが一番好きって人も居るだろうし

283 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 20:30:58.57 ID:CsVzEXNe0.net]
>>275
終わったみたいね。5000エントリもあったとか
直近のtomoが低調だったのと設計がちょっと古いのでワンチャンあるかなと思ったけど超人気だったな

284 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 21:53:31.53 ID:EVvIYsCx0.net]
設計が古くてもいい物はいいからな
現行で出てる機種も過去の機種からのオマージュだったりするし

285 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 21:57:26.34 ID:EVvIYsCx0.net]
設計古くても良い物は良いからね
所謂傑作機ってやつ

286 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 21:58:32.76 ID:EVvIYsCx0.net]
書き込んでないと思ったら書き込んでたわ…
自分が怖い

287 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 22:01:09.79 ID:CsVzEXNe0.net]
トップマウント兼Oリングとかあっという間に無くなったからそんなにいいとは思わないけど
ほとんどがOリングが使い物にならなくてトップマウント一択だったみたいだし
トップマウントはちゃんと底を浅く精度良く作ればガスケットの悪いものよりずっといいんだけどさ

288 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 22:07:10.96 ID:CsVzEXNe0.net]
TGR JANEはキーキャップのレンダリングで頻出するから意匠の評価が高いのだと思う

289 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 22:12:10.16 ID:FbC0ShBs0.net]
上でも5万はハイエンドじゃないなんて話も出てたけど結局ほんとのハイエンドは秒単位の争奪戦か
Raffleで勝つか中古買うかっていう不安定な選択肢しかなくて買えないんだよな
普通に買える(買えた)のはSpace65・Link65・Havenあたりで結局500ドル以下ばかり

売ってもらえるなら1000ドル超のハイエンド5台くらい並べたいのにw

290 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 22:32:04.86 ID:UaXNWk0u0.net]
ぶっちゃけ1kクラスってレッドオーシャンになる前にブランドを確立して、それ以降は台数絞って値段釣り上げてるだけじゃね?となる
工場によって工賃の差はあると思うけどそれはスペック(打鍵感、音など)と相関のあるパラメータではない
表面処理の差があるのは認めるけどね
だから高いボードってブランドとデザインに金を払うもんだと考えてる
そのクラスは持ってないから酸っぱいブドウだけど

291 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 22:33:20.24 ID:EVvIYsCx0.net]
>>286
今の円安基準で送料込5万でハイエンドは難しいと思う
本体価格だけで10万はほとんどないね
個人的には500$が目安になるかなって印象



292 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 22:55:50.56 ID:FbC0ShBs0.net]
あ、いや自分自身は5万にこだわりは全然ないのよ

ざっと自分が買った・購入検討したキーボードで300ドル超のものをリストアップすると
Link65 310USD (買った)
Space65 R3 385USD (買った)
Haven65 380USD (PCB込) (たぶん買う)
Rama Thermal+ 390USD (配列いやでやめた)
Brutal V2 350USD(音ひどすぎてやめた)
Loki65 395USD(情報収集中)
Mode65 300USD(いつの間にかオーダー終わってて後悔)
あたり。配列が変だったり先行動画がよほどじゃない限り一応最近出たもので評判良さそうな
キットは目を付けてるつもりだけどどれも「ハイエンド」というにはもう一歩だよなぁ
だけどこれより上に行こうとするとそもそもラインナップがほとんどないしあっても
争奪戦かRaffleか中古になっちゃう感じ

この間買えたIron165はハイエンドと言えるかなと思うけど諸事情あってハンダ付け
できないから買い逃してしまって後悔してる。Hotswap PCBの情報が出たときには
A-とかBしか残ってなかったから買わなかった

293 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:03:24.35 ID:uIO358CvM.net]
owlabsはめっちゃ割安なイメージがある
今になってspring欲しくなって買える時に買っておかなかったのを後悔してる

294 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:04:30.01 ID:FbC0ShBs0.net]
あとまだ詳細出てないけどHotswapあるならTrio65のExtra買えたら買おうと思ってる
これ買ったらさすがにHavenは辞めておこうと思ってまだ買ってない

295 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:06:47.72 ID:2lIqsTwa0.net]
>>289
それ全部最近の65%だね
そもそも65%で極端に高額なのって少ない
Trioっていくらだっけ?

296 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:07:59.97 ID:EVvIYsCx0.net]
>>289
65%のハイエンドはだいたいRaffleとか限定GBだよね
あとハイエンドは基本はんだ付けPCBしか用意してないから
まぁちょっとアレよね 直近で買えた物だとIRON165とF1-8x 722くらいか

297 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:10:31.41 ID:FT5kB2IW0.net]
というかあんまり量産できないから値段が上がってるのもあると思うよ
設計やらデザインやら塗装やらでなかなか台数が出せないから値段が上がるってだけで高ければ良い、というものでもないと思う
ブランド力とか希少性で買うものであって上下もないと思う
それこそ金に糸目をつけずに並べたいんならアフターマーケットで買えばいいってだけになるし

298 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:30:28.02 ID:FbC0ShBs0.net]
去年くらいから興味出て去年はKBDfansとかTKCとかで常設で買えるようなのから
買い始めて本格的に集め始めたのは今年入ってからだからリストも最近のばかりだね
Mr.Suitはなんとか買えたんだけど結局ほとんど使わずじまいで売ってしまった
マウスの距離の関係で自分は65か75じゃないとダメだと思うのでTKLは手を出さない予定

Ironはほんと惜しかった。F1-8x 722は記憶違いでなければTKLじゃなかったっけ? >>293
ハンダ付けはまぁ元々仕事でもしてたから、無理すればできるとは思うんだけど
深視力ゼロ状態だから基盤焼く気しかしないw

アフターマーケットで買えば・・・はその通りなんだろうけどね
気分的に抵抗あるのでわざわざ組立済み中古は要らないかな
組立前が出ないかちょくちょくチェックはしてるよ。買えなかったVegaとか

299 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:33:47.36 ID:FbC0ShBs0.net]
ちなみにTrio65の価格はよく知らない
GB時の情報が中国語で出てて2500元だったから、Extraで400ドルくらいかなーとは思ってる

300 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:34:17.78 ID:OdwWPBIH0.net]
>>292
金出して手に入りそうな65%ハイエンドはkeycultかiron165くらいしか思いつかんな。vegaはブランドとしては少し足りないか。物はすごくいいんだけどもね。

301 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:36:28.36 ID:FbC0ShBs0.net]
Vegaは欲しいねー。たまにメルカリとか見てるけど色とか基盤(Hotswap)とか
欲しい条件合うのはタイミング悪くて買い逃してる
Ironもまだ未使用品が出たら買おうかなと思ってるよ



302 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:38:07.03 ID:FT5kB2IW0.net]
何を持ってハイエンドとするかは最終的には個人の価値観によるところだとは思うが、RaffleかFCFSなのは変わらないだろうね
値段だけ高くて無期限のGBで買えるものをハイエンドと呼んで欲しくなるのか?という話になってくるわけで

303 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:45:17.45 ID:FbC0ShBs0.net]
うーん、そのあたりは価値観がよくわからないな
車と同じように納期が年単位でもいいけど金入れたら買える状態がいいw

304 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:49:11.41 ID:FbC0ShBs0.net]
ちなみにKeycultはCommissionsというのがあるのは聞いてるんだけど閉まっててるんだよね
一応これで65も買えるっぽいから開いたらHotswap PCBで頼めるか聞いてみようとは思ってる

305 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:49:32.15 ID:3A5nyLWL0.net]
SINGAのKohakuというやつはハイエンドなのかな。
clacky好きなのでClackbaitというストリーマーが好きなんだけど
彼が一番気に入ってるらしくめっちゃ気になる。

306 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:56:02.41 ID:FT5kB2IW0.net]
Commissionぐらいまで出せるならたまにやってるkeycultのオークション待つのもありかも
65%が出るかそもそもやるかも不透明だけど

307 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:57:14.58 ID:ECJKZj3zM.net]
入手難や希少性をハイエンドって言うのかな?
スペックばっかり意識してた

308 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:59:16.60 ID:2lIqsTwa0.net]
>>302
Kohakuは俺も欲しいと思った
ないから代わりに音が近い?Iron165のEx買ったが…

309 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:59:59.34 ID:FbC0ShBs0.net]
確実に手に入るならCommisionはアリかなー
絶対新品だし、品質も保証するって書いてるしね
それでも普段つけてる時計の一番安いやつより安いw

310 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/29(木) 00:05:07.94 ID:aJXvfzfC0.net]
>>291
自分はまだガスケットマウントを持ってないから
いま手に入りやすい中で一番素直そうなHavenを買ったんだけど、
そうでなければあえて買うほどの特徴はないのかも。
Trio65うまく行くよう祈ってます。

311 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/29(木) 00:10:37.16 ID:8P7bjCLZ0.net]
個人的には >>287 の考え方に近いなあ
デザイン性や塗装の唯一性はあると思うけど、キーを入力する行為に対してはそんなに違いはないじゃんっていう
設計による打鍵感や音の違いも多少あるとはいえ2倍の値段差があれば2倍良くなるかというとそこまでは上がらないんじゃね?って感じ
オーディオとかと近くて値段が上がれば上がるほど好みの世界になってくると思ってる



312 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/29(木) 00:13:14.52 ID:tbAGSo7b0.net]
brutal v2組み終わった
なかなかいい音出てる
公式の最初の動画がクソ過ぎたな

313 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/29(木) 00:15:33.51 ID:uG/lg34P0.net]
>>305
kohakuとほぼ一緒の構造だから
近い音は出るはずだぞ

314 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/29(木) 00:15:42.20 ID:w3Yvgmwp0.net]
それはその通りだと思うよ
それこそ自分でYoutubeに3300円のキーボードとかの改造動画も上げてるけど
3300円と33000円で10倍変わるわけもないし・・・人によっちゃ無線使える
3300円のFekerの方が便利でうれしいまである

315 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/29(木) 00:19:05.77 ID:w3Yvgmwp0.net]
>>309
まじで!?
是非動画あげてほしい

316 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/29(木) 00:20:50.79 ID:uG/lg34P0.net]
>>308
ハイエンドはコスパ度外視で作る物だからコスパは悪くて当然だと思う
コスパが良い物となると自然とミドルクラスやエントリークラスに落ち着くよ

317 名前:不明なデバイスさん [2022/09/29(木) 00:44:06.72 ID:csRoc1FR0.net]
高級時計みたいなもんでしょ
時を知るという機能では安い時計でも大差ない
ブランド・デザイン・希少性にお金を出している部分が大きいかと

318 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/29(木) 01:05:59.80 ID:t/7TODSP0.net]
肉厚のアルミケースでウェイトちゃんとつけたケース作ると$300くらいから上にはなっちゃうんじゃないかな
keycultとか高いとはいえ当たれば$700前後なので高級時計みたいな理不尽さはないよ
$350に抑えたbrutalはよくやってる方かもね

319 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/29(木) 08:40:16.98 ID:7On4EsGl0.net]
亜鉛ウエイト採用。安価だけどトタン屋根みたく素材自体が汚くなりがち。公式写真もすでに汚い。公式動画のタイピング音は酷評されてるしあんまりいい印象はないな。最低廉価版だからそういうものなんだろうけど。

320 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/29(木) 11:05:07.00 ID:uG/lg34P0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=0TjHUqUIa7c
いい音

321 名前:不明なデバイスさん [2022/09/29(木) 12:49:25.84 ID:I3ar0vuN0.net]
>>317
雀牌みたいな音、いいね



322 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/09/29(木) 18:04:48.29 ID:tbAGSo7b0.net]
>>312
まともなマイク無いので無理だ
すまない

代わりに画像と少し詳細を残しておく
https://i.imgur.com/gJzNPwl.jpg
https://i.imgur.com/1I7nBpj.jpg

色は今まで持ってなかったからLilacにしたが、思った以上にメタリックな感じで反射率高め、光の角度によって印象が変わる。個人的にかなり気に入ってる点。
ウェイトは>>316が言うように汚い。でも見えないからいいやという考え。

音はThock寄りで、ノイジーな音もいい音も全部増幅するタイプで、擦れ音があるスイッチを使うと擦れ音が支配的になってしまう。
ちゃんとルブしたスイッチ、スタビ使えば公式動画みたいなことにはならないと思う。
唯一体験した問題点は、TXスタビで組んだらスタビのハウジングとプレートが干渉してスペース押下時にノイズが発生したこと。
スタビはstaebiesみたいにハウジングが小さいものを選択するのがベストかな。自分はハウジングにテープ貼ってノイズを抑えた。
自分が組んだものと1番音が近い動画は、上でも名前が出たClackbiteのかな。

323 名前:不明なデバイスさん [2022/09/29(木) 18:29:15.60 ID:vWo7Hk4S0.net]
なるほど。TXスタビ使う予定だったけど他のにしようかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef