[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 22:26 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

自作キーボード 9枚目



1 名前:不明なデバイスさん (ラクペッ MM67-uQxW) [2022/06/25(土) 15:43:39 ID:MMp7wUQ/M.net]
ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれどもIPは晒したくない強者用にしたいと思います

スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください

前スレ
自作キーボード 8枚目
mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1654262273/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

878 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/17(水) 15:08:21.12 ID:nm171EPq0.net]
https://ae01.alicdn.com/kf/Sa6b7da83ddc54a09b146958299d8404f6.jpg
この安いスイッチプーラー使ってる人いますか?普通に使えますかね

879 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/17(水) 15:11:10.13 ID:ms5jy3pC0.net]
ergodoneの左右の通信用TRRS(4極)ケーブルを探しているのですが、どれもノイズに弱いようで困っています。知恵を貸してほしいです。

880 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/17(水) 15:37:07.31 ID:ayORuAluM.net]
>>864
どれもノイズに弱いってのは使ってみて影響があったんですか?
ちょうど自分も分割キーボード注文したばかりなので気になります

881 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/17(水) 17:22:29.64 ID:uzDkm7F90.net]
> >863
中が見えないけど、これって4点で力をかけられる構造なのかな。
2点だと固くハマったスイッチのハウジングを壊しがちなので気になる。

882 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/17(水) 18:07:21.28 ID:nm171EPq0.net]
>>866
アマゾンの B09WV64TB2 です
アリエクだと2、3ドルなんですよね

883 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/17(水) 18:20:42.19 ID:uzDkm7F90.net]
>>867
ありがとう。Gateronのスイッチプラーと同じような構造に見える。
そっちは、キーボードの端っこの方など狭い部分に入らなくて不便という評価を見たことある。

884 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/17(水) 20:15:52.40 ID:/v70DjOQ0.net]
スイッチプラーは結構周りと干渉してキズになったりするから
結局一番安っぽいキャッププラー一体型のやつに落ち着いた

885 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 45d4-gpvv) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
iLumkbでIRON165の予告出てるけど開始いつかわからないよ

886 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/17(水) 23:58:43.21 ID:lQsaRbby0.net]
金曜とかdiscoで言ってたような。
PCどうしようかな



887 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 00:06:51.51 ID:/XsnJQ+R0.net]
>>870
正確な日付はまだ出てないけど、QCは終わってて今週中には正確な日付出すって先週言ってた
3~5日前にアナウンスするからもうじきだと思う
IRON165はR1より音が良くなってるから期待してる

888 名前:不明なデバイスさん [2022/08/18(木) 03:29:46.07 ID:4HQKWklI0.net]
mikeneko65ってzoon65やQK65、keychronQ1と比べて、サウンドプロファイル結構違ったりしますか?
PEフォーム、PCBフォームかませば一緒ですかね?

889 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 04:25:55.23 ID:pfgUHboB0.net]
うん

890 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 05:52:14.18 ID:SPEjT87J0.net]
Iron165アルミと比べてPCはどうなんだろう?
お値段も高いし迷うな。

891 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 06:12:46.39 ID:6abyepEw0.net]
スイッチブラーは秋月とかに売ってるIC引き抜き工具がトルクが掛けられて一番よ
滑らないから筐体も擦らない

892 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 06:13:14.34 ID:6abyepEw0.net]
プラーね…

893 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 06:54:56.32 ID:z3KT+0Ld0.net]
>>873
mikenekoはどうか分からんけど最近同じbakeneko系のCiel60用にQK65と同じTungten Switch使って
FR4ハーフプレート + PCBフォーム + PEフォームで新しいホットスワップPCB作った(これで3枚目)
かなり特徴あるスイッチだから近い音になるけど、Cielのほうがやっぱローカットされた
パチパチした音になるね、好みの問題だな、自分は可也気にってヘビロテ使用中

ハーフプレート + PEフォームはんだ付けがむずい、プレートない部分のスイッチがきっちり揃わない
いい方法あったら教えて欲しい

894 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 07:04:03.55 ID:kIPUZsdcr.net]
もちろん5pinだよね?

895 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 08:11:58.13 ID:K9aeK8Ke0.net]
>>878
プレートフォークというジグがある
19mmピッチでスイッチがちょうど刺さる穴が空いてて綺麗に並べられる

しばらく前にp3dstoreでlesovozのケース買った時に入ってて、海外ストア特有の謎オマケだと思ってたら最近になって使い方を知った

https://i.imgur.com/ITmuIiR.jpg

896 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 09:01:39.47 ID:Wcojp2J/M.net]
"); //]]>-->
897 名前:0" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>880
面白いですねこれ
しかも3Dプリンタで簡単に作れそうですね
[]
[ここ壊れてます]

898 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 09:22:37.83 ID:z3KT+0Ld0.net]
Tungsten 5pinだけどPEフォームで浮いてる分微妙に歪む
>プレートフォーク
不要なプレートあれば切り取って代用できそうだな
今度Halfプレート使う機会あれば試してみる

899 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 13:33:23.09 ID:4HQKWklI0.net]
>>878
ありがとうございます。大変参考になります。mikeneko買おうかな。。。。

900 名前:不明なデバイスさん [2022/08/18(木) 13:51:23.24 ID:LeHv68/r0.net]
ilumkbのIron165情報

ttps://ilumkb.com/blogs/news/iron165-in-stock-kits-order-guide

901 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 18:35:35.64 ID:/XsnJQ+R0.net]
>>875
個人的にはアルミの方が好き
PCのサウンドテスト見たけど、プラケース特有の音がしたからあんまりかな

902 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 19:05:50.36 ID:Dq6y5NTBM.net]
ilumkb、aマイナスでもがっつり傷があったから今回はa狙いでいくか。

903 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 19:29:40.79 ID:ZOsM+Dwa0.net]
ironの人気色って何色?

904 名前:不明なデバイスさん [2022/08/18(木) 20:26:35.05 ID:NzX8yOKu0.net]
Iron165は10万円超か。

905 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 20:42:30.43 ID:Y6+n66t70.net]
高級機をサクッと買える人は羨ましいのう

906 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 20:53:08.85 ID:SPEjT87J0.net]
ttps://www.qwertykeys.com/products/link_65



907 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 21:39:09.73 ID:ZOsM+Dwa0.net]
https://ilumkb.com/products/in-stock-iron165-pc-kit
もう販売ページはある模様

908 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 21:41:07.35 ID:/XsnJQ+R0.net]
人気色はアルミだと黒 PCだと紫

909 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/18(木) 22:46:08.53 ID:FOBujaB1M.net]
さすがに10万はPC買えちゃうしな~
PCつってもパソコンの方ね~

910 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/19(金) 02:24:47.14 ID:3jvtmMk90.net]
Mac買えちゃう
(それにしても、円安は痛いな)

911 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/19(金) 08:35:13.74 ID:vc2z9Mgo0.net]
タンスの肥やしにするには高いけど
長く愛用するなら決して高くないと背中を押してみる。

912 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/19(金) 08:49:06.56 ID:HnD1kXgZ0.net]
Link65欲しいなぁ
Swagkeysの販売はいつからなんだろ

913 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/19(金) 08:51:06.32 ID:yBAf3LrO0.net]
link65気になるけど、数字キーとか強く押したら後ろに傾きそうで恐い

914 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/19(金) 08:54:34.08 ID:yW9p3cEN0.net]
長く愛用するなら...
ってするわけないな。
危ない危ない。 おかげで正気に返った。

915 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:10:52.83 ID:GnU7Qmpo0.net]
独自→PS2→USB→(なんだろな)
インタフェースの変遷があるから、一生ものになるかは微妙。流石にコロコロ変わってもらうとこまるけどね。

916 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:30:16.96 ID:WwfWIEb80.net]
LINK65はイロモノ枠すぎてちょっと躊躇してしまう



917 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:31:26.47 ID:D8vhaurca.net]
一生物かは置いといて
情報機器の類の中では図抜けて製品寿命長くはあるよね
ヴィンテージとかも性能面で尊ばれるし
それだけ技術的には単純って事なんだろうけど

CPUとかメモリとかはあっという間に陳腐化する

918 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:24:44.48 ID:WwfWIEb80.net]
IBMとか特定のヴィンテージキーボードって一部のマニアにはたまらん品だし
昔のボードのデザインの自作キーボードとかも出てきてるからね
タッチパッドが台頭してきたとはいえ物理キーの強さは揺るがないし

919 名前:不明なデバイスさん [2022/08/19(金) 10:54:59.10 ID:eu7uowzE0.net]
問題は次から次へと魅力的なキーボードがててくることだな。

920 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/19(金) 11:05:43.87 ID:7MS0NL4m0.net]
そろそろQK発送してほしいわ…

921 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:32:42.00 ID:dWgQh7Mz0.net]
確かにキーボードは長く使うから高い

922 名前:烽フ買ってもとは思うけど、一度に使えるのは一台だけという罠があるんだよな []
[ここ壊れてます]

923 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:35:27.51 ID:4xamPZ2C0.net]
手は2本ありますよ

924 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:47:20.43 ID:dWgQh7Mz0.net]
HHKB両手で分割キーボードみたいな話見たことあるし、割と現実的だったりするのがまた…

925 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/19(金) 14:25:01.52 ID:bn2QNWDl0.net]
>>904
遅いよな

926 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/19(金) 18:42:53.56 ID:wszVj9dza.net]
>>897
alexがレビューで触れてたけど
デスクマットがあれば傾かない
マット無しで指が曲がるほどの強さで数字押すと傾く



927 名前:不明なデバイスさん [2022/08/19(金) 21:14:19.41 ID:BrI6eQOla.net]
明日のiron楽しみや
買えたらホットスワップ化していろんなキースイッチ試したい

928 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ be02-fVYO) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>910
どこで購入出来ますか?

929 名前:不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-VSam) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Kailh Box Silent Pink売ってるとこある?

930 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 00:14:37.42 ID:W4HQxpii0.net]
>>912
ふもっふのおみせ

931 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 00:20:26.00 ID:cZhHEb3hr.net]
>>913
ありがとう
灯台下暗しだった

932 名前:不明なデバイスさん [2022/08/20(土) 00:28:49.52 ID:Vf0w+BK70.net]
>>911
少し上に書いてある、884あたりを見てみて

933 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 09:03:52.96 ID:JaiG3v950.net]
Pulsar GamingでもBox Pinkなくなったのか
使わなくなった120個分をメルカリに流す時が来たかな

934 名前:不明なデバイスさん [2022/08/20(土) 09:18:54.60 ID:xNtv7xp60.net]
Box Pinkそんなレアなん?
Kailh公式ストアで普通に買えるけど

935 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 11:35:29.03 ID:qQ1LQ+tp0.net]
keyboredのLink65のレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=Y1w0Qty6fRU

QK65と比較されてて他のkeyboredの動画にでてくるQK65でも思ったんだけど
自分のQK65はここまでダンピングされた音じゃないんだよなあ

936 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 12:04:19.21 ID:DwOeGxnR0.net]
なんかもっと争奪戦激しいのかと思ったけど普通に買えたわ
初自作楽しむかあ



937 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 12:05:52.72 ID:gWEwXRAP0.net]
Iron165 Graphiteげと

938 名前:不明なデバイスさん [2022/08/20(土) 12:10:09.31 ID:UNu2e6I90.net]
おめ、デフォだとハンダ付け必要だしね。
でも初回は瞬殺だったから人気あるんじゃないかな。

939 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 12:11:07.47 ID:m5my1fSV0.net]
iron165pcは一瞬でなくなったな。ssウエイトだけは数分残ってたけど、いくらなんでも10万は出せんかった。

940 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 12:25:41.69 ID:AlUW0iN90.net]
かなり出遅れたので銅バッヂがA-しか買えなかった

941 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 12:33:58.29 ID:pJWbWVgI0.net]
iron165はextraがあちこちから出てきてよかったな
ここぞと思ったから今回の放出でgraphiteとtealと銅とステンレスのウェイト買ったわ
ilumkbではなくcannonkeyやらmykeyboardからだから送料高くついてしまったけどextraは数量がわからんのでしゃーない

スイッチはもうepsilonしか興味ないから半田でいいわって感じ

942 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 12:37:45.36 ID:EyxyLZKSM.net]
iron165、cannonkeysオプション込で12万出したのにilumkbで見ると11万だわ。ミスった。

943 名前:不明なデバイスさん [2022/08/20(土) 12:42:17.65 ID:UQ5rnLEIa.net]
12時待機してiron165 graphite買ったけど、pcの紫がすぐ売り切れた惨状みたら、やっぱpc買えばよかったっと後悔してきた

944 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 12:45:58.94 ID:1bAu9NFI0.net]
欲しい物は全部手に入れないとな

945 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 12:57:51.59 ID:PQSojS4v0.net]
自作民はマイナーなのだから、メジャーに喰いつかなかったことを自慢していいと思う。なぁ、そう思うだろ。そう思った方が幸せになれる。

946 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 13:00:44.97 ID:pJWbWVgI0.net]
ilumkbのPCも挑戦しようか迷ったけど、打鍵がうるさそうなのとネジ留めでクラック入ると終わりなのでなぁ
そもそも買えなかったかもしれんけど



947 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 13:07:27.52 ID:rWDqya350.net]
iron165まだありそうだと買いたくなってきちゃうな

948 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 13:52:18.49 ID:uhC/VotFa.net]
キーボードはグーグル先生に検索ワードを書き込むくらいにしか使ってないのに自作キーボードに手を出してしまいました

949 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 14:16:28.00 ID:UvXaQgE40.net]
メルカリで売ればいいよ

950 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 14:32:34.94 ID:uhC/VotFa.net]
>>932
ごめんめっちゃ気に入ってるんだ

951 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 14:48:44.76 ID:UvXaQgE40.net]
たくさん検索したらいいよ

952 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 14:58:27.94 ID:Qe7Hc6bl0.net]
>>917 特許関係でディスコンらしく在庫限りっぽいよ
とこだったか、KickstaterのキーボードメーカーがPink提供できないから
Silent V3のバネをpinkのに変えて提供するみたいな事いってた

953 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 15:27:02.99 ID:rWDqya350.net]
iLumkbのIron165なんでこんなに残ってるんだ
そんなに在庫があったのか、もう欲しい人には行き渡ったのかな

954 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 15:45:43.55 ID:lYWdFr3k0.net]
Link65と重なったかからかね
見た目ボテっとしてるのが好きになれなくてLink65は見送るつもり

955 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 15:52:44.30 ID:DwOeGxnR0.net]
pcは手に入れるラストチャンスっていってたな

956 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 16:08:17.35 ID:pJWbWVgI0.net]
去年あたりがモノが無い時期のピークでどんなクソでも売れた感じ
今はキーキャップとかダダ余りやね

あと中華企画は懲りたから絶対に買わんわ



957 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 16:19:47.56 ID:rWDqya350.net]
あーそうかLINK65あるのか
ここではそこまで話題になってない気がするけどやっぱ注目度は高いのかな

958 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 16:33:47.14 ID:3qhUWWbp0.net]
>>936
Solderだけしかないってのだけで選択肢から外す人も多いんじゃないかな
昔は高級キットはSolder Onlyが当たり前だったけど、今じゃHotswapがデフォの感ある
End-Gameを目指すよりも、いろんなスイッチ入れ替えたりしながら継続的に楽しみたいし
俺もそれで見送ったよ

ところでLink65のInternational Saleの日程ってどうなってるん?
明日のqwertykeysに参加するかSwagkeys待つか悩むわ・・・

959 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 16:47:15.98 ID:rWDqya350.net]
>>941
なるほどねー、少なくとも初めの一台にするには選択肢からは上がらないよなあ
追加にするにしてもそれなりの値段だし欲しい人はGBで買ってるしでそういうもんか

960 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 16:47:33.37 ID:W4HQxpii0.net]
>>941
21日 10:00~10:30で無制限で合ってる?

for qwerytkeys.com sale only

time:sale will be hosted at 9-9:30pm EDT on 20th of August

Unlimited group buy, meaning all units purchased during the 30 mins will be made.

All necessary parts will be listed on the same product page as four options: Top case, Weight, PCB and Plate - buyers must choose one of each to complete the selection.

Based on the units sold, the lead time from production to shipping out would be 6-10 weeks.

961 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 17:04:24.59 ID:Y3b8WSJZM.net]
>>94

962 名前:2
gbは争奪戦だったので買えなかった人がほとんどだよ。
何故かハイエンドキーボードはホットスワップ嫌ってる。自分は打鍵感の違いが分からんから出来ればホットスワップ買いたい。
[]
[ここ壊れてます]

963 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 17:15:34.87 ID:izOW7kj90.net]
このスレ的にはKeychron はダメなんだろうね

964 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 17:19:05.20 ID:rWDqya350.net]
>>944
GBとはいえ早いもの勝ちだったの?
自分もできればホットスワップがいいけど、solderでもmillmaxできるからなんとでもなる気はするけどなあ

965 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 17:24:47.39 ID:Ja+bm5EiM.net]
>>946
販売数が決まってて先着順だった。今のowlabみたいに一瞬で売り切れ。

966 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 17:24:58.09 ID:igiqWYw00.net]
>>919
S&Rが主戦場だったからね
その後いくつかのベンダーで販売が行われたから在庫だいぶ用意してたんやと思う
>>941
millmaxでソケット化もできるけど、割高だし結局はんだ付け必要とホットスワップよりハードル高いもんね



967 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 17:27:23.26 ID:Ja+bm5EiM.net]
millmaxは固定が甘いんだよね。アルミプレートなら問題ないけど、pcとかの柔らかいプレートだとちょっとぐらつく

968 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 17:39:31.12 ID:AlUW0iN90.net]
そう言えばIRON165PCのラッフルの時、将来HSPCBを販売する予定があるとDiscordで確か言ってた

969 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 17:48:32.26 ID:h5fqgYHFa.net]
>>945
人の評価なんか気にすんな
自分はそれ以下という評価のGMMK Proが好みや

970 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 18:10:03.52 ID:3qhUWWbp0.net]
MillmaxだとそのままケースにPCB載せたままで抜き差しすると外れそうなんだよな
まぁそもそもMillmaxの半田付けが面倒だしね。下手なせいかもしれんけど。。。

>>943
qwertykeysで買うなら明日の午前10時で無制限GB、で合ってるはず
ただあそこ送料高いからできればSwagkeysから買いたいんだよな

>>945 >>951
人の好みはそれぞれでいいと思うよ。久々にQ1出してきて今使ってるけどこれもアリ
かく言う俺もキーボード10台以上あるけど一番利用頻度高いのはボロボロのKBD67mk2

971 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 18:26:54.48 ID:m5my1fSV0.net]
kbd67mk2はトップマウント好きの鉄板だな。

972 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 18:49:34.14 ID:rWDqya350.net]
millmaxのコスパは悪いし、難易度も高いよね
ハンダが多すぎてスイッチハマらなくなったりして調整がけっこう大変だったな

文字が打てればキーボードとしての役割は果たせてるんだし、それ以上は自分が満足すればそれでいいと思うよ

973 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 18:51:09.08 ID:izOW7kj90.net]
>>951
そうだよね

>>952
KBD Fans のページ、あまり見てなかったけど、ここも種類があるね
ただ・・・ スペック(寸法や重量)が明記していないのが面倒だ・・・
自作派は気にしないと思ってるのかなあ
https://kbdfans.com/collections/diy-kit/products/kbd67-markii-pvd-laser-mechanical-keyboard-diy-kit

974 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 20:10:30.34 ID:3qhUWWbp0.net]
本当は高級トップマウント欲しいんだけどね
買い逃しちゃったからMode65かMelody65あたりが再販されたらいいなと思ってる

975 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 20:14:48.16 ID:w/jJ+OSK0.net]
aliで買うスイッチと国内通販で買うのと違いある?検品してたりすんのかな

976 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 20:19:02.76 ID:3qhUWWbp0.net]
Aliはたまに偽物がある(らしい)。まぁ有名どころは大丈夫だと思うけどね
俺はAliで買うときは不具合あっても返品とか面倒だから10個くらい余計に買うかな



977 名前:不明なデバイスさん [2022/08/20(土) 21:43:54.38 ID:xNtv7xp60.net]
>>945
俺は1万円以下のバジェットキーボードをカスタムするのが好きだなあ
Keychronは高くてダメだw

978 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2022/08/20(土) 22:19:22.85 ID:1N6/WLCR0.net]
電池式のワイヤレスが欲しくて、ロジから出たk855をバラしてカスタム中
ハンダ取るの疲れたわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef