[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/31 19:28 / Filesize : 11 KB / Number-of Response : 52
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Logicool】ロジクールキーボード21th【Logitech】



1 名前:不明なデバイスさん [2020/10/16(金) 01:55:58.76 ID:o2Pvspat.net]
前スレ:
【Logicool】ロジクールキーボード20th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1583629107/

Logicool公式
www.logicool.co.jp/

Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本のロジテック (Logitec) 株式会社と混同されやすいため 日本では Logitech 製品はロジクール (Logicool) ブランドで販売されています。

30 名前:不明なデバイスさん [2020/10/24(土) 14:46:27.38 ID:wjvcdDxJ.net]
>>29
ロープロといっても、これはフルフラットでパンタに近いからね
一般イメージのいわゆるロープロとはちょっと違うかも

紹介した手前、ポチる前に一応つたえとくw

31 名前:不明なデバイスさん [2020/10/24(土) 14:55:21.69 ID:wjvcdDxJ.net]
ちなみにロープロ青軸にはこんなのもある
音は上の方が面白いけど、使いやすさではこっちの方が良さそう

Havit HV-KB390L
https://www.youtube.com/watch?v=j9duQ5bnTd0

32 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/24(土) 15:43:21.38 ID:1dNEy6nf.net]
>>17
逆だろ
ロジの製品の質が裏切ったんだ

33 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/24(土) 15:45:25.27 ID:1dNEy6nf.net]
まあ俺は低価格帯にunifyingなくなったんで離れたけど

34 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/24(土) 18:18:26.63 ID:65K3M1U9.net]
>>30
元々パンタグラフだったからむしろ歓迎なんですよ
若干のメカニカル + 青軸 + 省スペースなのがステキ

>>31
キー配列めちゃくちゃ好み。音もそんなに悪くないね。
甲乙付けがたいですな。両方買ってしまうかもしれん

35 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/24(土) 19:48:47.95 ID:wSbkPp1G.net]
ProXってキーの取り外しができる分耐久性が微妙だったりする?
検索する限りだとG512の方がチャタリングとかの報告多いけども‥‥

36 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/24(土) 20:21:12.78 ID:4IoojBxn.net]
バラしたらスイッチガバガバで戻らんくなってもうた

37 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/24(土) 20:40:25.33 ID:+F4QohkV.net]
G Pro Xの耐久性はわからんけど
スイッチのホットスワップ対応キーボードはプレート固定型と比べてグラついたりタイプ音がうるさくなると言われてるな

38 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/25(日) 12:46:15.84 ID:w0djntwy.net]
>>36
ばらすと弱くなるからのぅ



39 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/25(日) 13:19:31.88 ID:ZLFPMViL.net]
K295を買おうとしたらVINEレビューがあって萎えたわ
購入意欲を無くす宣伝方法は止めて欲しい

40 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/25(日) 13:20:45.83 ID:xYZMV9Fu.net]
https://i.imgur.com/clzeyT7.jpg
https://i.imgur.com/KJKkUb3.jpg
スイッチてただのプラスチックやにあれのどこに通電要素あるんやろ

基盤にボタンらしきもんがついとらんから電源すら入らんし開けたら最後掃除すらできんのか

41 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/25(日) 19:38:14.00 ID:lvt7c82q.net]
感圧導電ゴム


圧がないか

42 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/28(水) 18:53:00.88 ID:61AbrLYm.net]
K800壊れたからサポートにメールしたら在庫がないからKX800と交換するってメール来たわ
K800と比べて手前の部分が無いけど違和感なく使えるだろうか

43 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/28(水) 19:20:05.57 ID:eQpSO47N.net]
ロジってマジでなんでチャタ多い印象だけど計画的劣化でもしてんのかね

44 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/28(水) 21:15:42.45 ID:YEYM2rxI.net]
カスタマーサポートに金をかけられないメーカーが、どうして製品の質が良くなろうか

45 名前:不明なデバイスさん [2020/10/28(水) 22:16:57.02 ID:p1yqWp0r.net]
明日Anyware3到着予定
楽しみだなぁ
会社と在宅用の2台買ったわ

46 名前:不明なデバイスさん [2020/10/28(水) 22:19:51.60 ID:p1yqWp0r.net]
自腹でマウス買うのって何年ぶりだろう
この5年ほどはMacBookばっか使ってたからマウス使わなかったし
会社支給の安物デルWirelessと在宅で支給のロジの1200円Wirelessしか持ってなかったから

47 名前:不明なデバイスさん [2020/10/28(水) 22:40:07.66 ID:p1yqWp0r.net]
ごめんマウススレと間違えた…

48 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/30(金) 19:05:20.86 ID:qCDZTRmT.net]
kx800今日買ったけど
打ち心地たまらんな



49 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/30(金) 21:55:47.37 ID:+2Yev4OD.net]
KX800キーは押しやすいけど今までK800使ってたからキーの文字がめっちゃごちゃごちゃしてるように見えるわ

50 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/31(土) 05:47:00.52 ID:3WKXDswU.net]
k360rって現在アマゾンにしかないみたいだけど生産終了ですか?
型番変えた新版が出るのか今のうちに買っておいた方がいいのか迷う

51 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/31(土) 14:20:52.49 ID:dPOgfZfJ.net]
>>49
分かる。ひらがないらないんだよな。まあ必要な人もいるんだろうけど
他にも、Enterが小さい(幅が)、左側のCtrl・漢字キーが小さい・Mac共用だからaltとかも見づらいとか、
質感は良いんだけど不満もあるんだよね。惜しい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<11KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef