[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 04:50 / Filesize : 69 KB / Number-of Response : 314
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

トラックボール コロコロ(((○ Part136



1 名前:不明なデバイスさん [2020/04/04(土) 17:48:54.46 ID:eas1ucf70.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

トラックボール全般について語りましょう。
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
 ttp://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
 ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
Optical Repair
 ttp://torapo.com/
トラックボール自由研究メモ
 ttp://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
 ttp://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
 ttp://www.trackballworld.com/
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part135
mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580006088/

※注意※
一番下の VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured はコピぺしてスレ立てするな
ワッチョイで立てた時に勝手に表示するステータスなので、テンプレートではありません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

276 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/05/11(月) 07:06:42.71 ID:cL96BcEX0.net]
>>258
K310 見た目よりキータッチいいんだよな あれ
うちもいざって時の予備にって何枚かあるけど使ってないな

277 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/05/11(月) 07:10:05.26 ID:xAkrlmgo0.net]
>>276
防水って全面シリコンのへにゃへにゃのばっかりだったから革命的だった

278 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/05/11(月) 13:11:16.32 ID:wr8eg+0j0.net]
スレチだけど防水ならSKB-BS1BKというのもある
これは防水ってこと以外は普通のキーボード

279 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/05/11(月) 13:43:25.52 ID:kKHHTyfNM.net]
いやいやスレチわかってるなら続けるなよ
常識があるならな

280 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/05/11(月) 16:12:46.32 ID:uZYnD/tW0.net]
1ヶ月前に買ったEX-G PROの電池切れた
電池持ちはM570で半年以上持つロジが圧勝すぎるけどこんなにも差がつくもんなのか

281 名前:不明なデバイスさん [2020/05/11(月) 16:41:17.69 ID:ptHMHYr60.net]
トラックボールって本体動かさないからマウスと違って有線でもそんなに使い勝手って変わらないよね

282 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/05/11(月) 16:46:53.97 ID:ttLD3XH/0.net]
考えてみればウチのM570は平成中に替えたっきりだ。
毎日数時間ブラウザー使ってるんだが。
言われるまで電池の事などまったく忘れてたな。

283 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-AOPt) mailto:sage [2020/05/11(月) 17:18:12 ID:tyWWDUhQ0.net]
>>281
胡坐かいてひざの上に置いて使うこと多いので有線だとちょっと邪魔

284 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/05/11(月) 18:04:26.75 ID:gEuaiz290.net]
>>281
布団の上とかももの上とかで使うぞ



285 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/05/11(月) 18:10:04.88 ID:FTkQzWCdM.net]
>>280
570だけ異常でしょ

286 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/05/11(月) 18:14:35.35 ID:xAkrlmgo0.net]
ロジの乾電池系は本当に電池持ちおかしいからな……
充電池系は割と普通なんだが

287 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/05/11(月) 18:32:27.50 ID:s3ihmCcIr.net]
>>225です
我慢できずにERGOポチりました
ただ納期未定…

288 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/05/11(月) 18:39:49.48 ID:x2jjZEObM.net]
ERGOは電池持ち微妙だよな
ケーブル一本ですぐ充電できるからいいけど
月イチくらいで電池切れるわ

289 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/05/11(月) 21:02:37.67 ID:uZYnD/tW0.net]
>>285>>286
ロジの乾電池系の電池持ちはオーバーテクノロジーの域だと思うわ

290 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b40-aQQN) mailto:sage [2020/05/11(月) 21:59:24 ID:yuR/jW5z0.net]
Logiは、電池の持ちは良いし、スリープ?からの復帰もスムーズなんだが、
ドライバーソフトのLogiOptionsは、駄目だな。
いつの間にか再起動して、登録したボタン設定がデフォルトに戻ってる。
サポートに連絡したら、全てのアプリケーションと互換性があるわけではありません。・・・サポートも駄目だな。

291 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/05/11(月) 22:44:00.12 ID:tyWWDUhQ0.net]
>>285
回路にほとんど電流流さないで電圧でコントロールしてるんだと思う
だから静電気に敏感で基板についたゴミの帯電で誤動作するんだと思う

292 名前:不明なデバイスさん (アウアウクー MM73-mdbh) mailto:sage [2020/05/12(火) 12:14:53 ID:K15qGXAbM.net]
色々機能省いてるから出来ることなのか

293 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-gIrT) mailto:sage [2020/05/12(火) 13:34:22 ID:VyEk4YhQ0.net]
>>292
BTの仕様をカスタマイズした独自規格のチップセットを自社設計生産してる強みでしょうね
他のメーカーとは違って自社専用のカスタマイズが可能だしコストダウンもはかれる

筐体すら設計しないで外注に任せてる会社とチップセットから自社開発では そりゃ違ってもしゃーない

294 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/05/12(火) 14:02:07.01 ID:qQ6koYet0.net]
>>196
human20.com/tag/trackball/



295 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ fbd1-cj1N) mailto:sage [2020/05/12(火) 15:20:38 ID:l+gxNi8w0.net]
ロジの無線の良い所はバッテリー持ちもだけど、
普通にBIOS操作出来る事だな。

296 名前:不明なデバイスさん [2020/05/12(火) 16:17:08.76 ID:2iCTiPeq0.net]
トラックボールデビューしようと思っていて脳内シミュレーションを繰り返しているのですが、どう考えてもファイル管理でのドラッグ&ドロップ難しいです。

トラックボールでクリックしっ放しボタンなど設定できたりしますか?
あるいはキーボードのボタンを使うなどしてうまくDDできる方法などあれば良いのですが…
あったら教えて頂きたいです。

ちなみに機種はスリムブレードあたりを考えています。

297 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ bea5-oySJ) mailto:sage [2020/05/12(火) 16:27:52 ID:uKHAzxG00.net]
>>296
親指タイプがいいよ
EX-Gが色んな点でおすすめ
ボールは交換してね

298 名前:電波いっぱい (JP 0He6-ijQ0) mailto:sage [2020/05/12(火) 16:30:22 ID:izGqoGz+H.net]
>>296
人差し指中指派ですが、やってみればドラッグも難しくないですよ

299 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a32-Gi2j) mailto:sage [2020/05/12(火) 16:39:00 ID:ktylyu0q0.net]
>>296
クリックロックを使うのは?

300 名前:不明なデバイスさん (アウアウイー Sa73-fUkk) mailto:sage [2020/05/12(火) 16:44:02 ID:gcmMFqsja.net]
脳内シミュレーションしてないで実物買えよ! と言いたいけど下手なの買うと二度と使うかと思うのがトラックボールだからなあ
ほんとは展示機も実際のPCで動かせるようなのがいいんだけど難しいよね

301 名前:不明なデバイスさん (アークセー Sx33-odR9) mailto:sage [2020/05/12(火) 17:10:26 ID:+Kotfek5x.net]
俺のPCオペレーション見せて自慢してえ
ThinkPadのキーボード、トラックポイント
MSトラックボールオプティカル(親指)
EXGELのリストレスト
静電容量テンキー

302 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b04-tRjW) mailto:sage [2020/05/12(火) 17:27:33 ID:0Th450tk0.net]
>>296
Win10のマウスの設定でクリックロックあるよ

303 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f94-G0ct) mailto:sage [2020/05/12(火) 17:32:44 ID:TQOnF8m/0.net]
>>296
スリムブレード使ってますが、個人的にはD&Dも問題なく操作できてますよ。
ただ、確かに慣れるまではやり辛かったかも。

純正のKensingtonWorksという常駐ソフトを入れれば、
ボタンにドラッグを割り当てることもできますよ。

304 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-mdbh) mailto:sage [2020/05/12(火) 17:44:36 ID:zO6wxoUB0.net]
>>296
ドラッグドロップなんて何も難しくないけど
もしかして小指で玉転がそうとしてる?w



305 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-mdbh) mailto:sage [2020/05/12(火) 17:46:01 ID:zO6wxoUB0.net]
>>301
エグジェルってなんだよwww

306 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ da32-hpy3) [2020/05/12(火) 18:00:18 ID:2iCTiPeq0.net]
>>297
親指もシミュレートしたんですが、なかなか使いこなすイメージ湧かないんですよね…
でも親指使いやすいんですね。是非検討します!

>>298,303
やっぱり慣れでなんとかなるんですね
マウスを超えていきたい

>>299,302
ありがとう。
クリックロックの場合ドラッグ発動までにラグがあるのが気になります。押した瞬間からキビキビ反応してほしいです。

奇遇にも>>301さん同様私もThinkPadキーボードなんですよね。
左クリックついてるからそれ使えばDDも簡単かもしれない。
トラックポインタは結局最後まで限界を感じたまま超えられなかった…

307 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ f362-Yqly) [2020/05/12(火) 18:01:54 ID:v9+JZrd70.net]
エクセルでセルを一個コピーする、みたいなのやテキストの一部を選択しては
コピー、ペーストを繰り返すみたいなのはやっぱりマウスの方が向いている気がする

トラックボールはそういうのより、いろんなソフトを大雑把に切り替えて使う
時(プレイヤーの操作とか)に疲れなくていいと思う
あとミサイルコマンド

308 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/05/12(火) 18:13:17.84 ID:WR/Fet4Q0.net]
MXMarbleまだぁ?

309 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a28-gIrT) mailto:sage [2020/05/12(火) 19:01:14 ID:xumEgG+U0.net]
>>307
CADなんかはトラックボール向きだと思う

310 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ faee-dz1S) mailto:sage [2020/05/12(火) 20:02:35 ID:4eLR94Rj0.net]
かd

311 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ faee-dz1S) mailto:sage [2020/05/12(火) 20:03:15 ID:4eLR94Rj0.net]
CADとかは3Dマウス使うのが一番

312 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/05/12(火) 20:11:28.15 ID:ZW/Xq+1o0.net]
>>309
私の会社のCAD使いは、みんなマイデバイスを持ち込んでた。
ジョイスティック使いも居たな・・・。

313 名前:45 mailto:sage [2020/05/13(水) 02:20:49.98 ID:HDtxO9uz0.net]
EXCELでトラックボール使ってると
キーボードでの操作やショートカットの使用が増え
結果的に作業速度が上がったりする






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<69KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef