[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 06:46 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HDD】ハードディスク復旧業者選び 13



1 名前:不明なデバイスさん [2018/10/13(土) 20:07:21.10 ID:2CyKdAhd0.net]

レスの半分以上が業者の宣伝と他社攻撃の異常なスレッド
1にお勧め業者名を入れるなど鼻息も荒い自作自演はもう終わり
金がないなら韓国企業
漏洩されても自己責任
依頼してからの高額請求も自己責任

悪質なHDD復旧業者に気をつけよう!!!
wikiwiki.jp/hdd1/

関連スレ
【INO】?本データテクノロジーについて 8TB【OGID】
echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329555642/

過去スレ
【HDD】ハードディスク復旧センター12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1518966938/
【HDD】ハードディスク復旧センター11
mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1461069997/
【HDD】ハードディスク復旧センター10
echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1392680285/
【HDD】ハードディスク復旧センター9
echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1364759326/

※ユーザーに有用=特定の業者に不利な情報が書き込まれると
 スクリプト書き込みによりスレが埋められます。
 妨害工作にめげずにがんばりましょう!

スレを立てるときは
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


472 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/08/14(金) 16:00:25.48 ID:r+xE7UT+a.net]
外付けHDDからカチカチ音がして認識しなくなっちまった
まだ買って三年くらいとだからと甘くみてた
シーゲート速く再開してくれないかな…

473 名前:不明なデバイスさん [2020/08/23(日) 12:06:42.38 ID:Ar4VC2Gx0.net]
AOSのデータ復旧はどんなイメージですか?
HDD買う際に5年間の間6000円で
データ飛んだ場合に復旧してくれるとのことなのですが…

474 名前:不明なデバイスさん [2020/08/30(日) 11:09:20.23 ID:grRqA8mX0.net]
デジカメで使用していた64GのSDカードが、デジカメでもPCでも認識されなくなった。
見積もり取ったら、物理障害だから15万かかると。こんなものですかね・・

475 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/08/30(日) 11:16:53.85 ID:xlBxbzz/0.net]
まぁSDカードは高いと思うで
シゲラボが生きてるならそっちで頼んだ方が安いだろうな

476 名前:不明なデバイスさん [2020/08/30(日) 11:34:17.14 ID:grRqA8mX0.net]
シーゲートのページ見てみたが、HDとかでSDカードは無いみたいでした
SDカードはどこに頼んでも高いんだね
それが分かっただけで良かった。ありがとう

477 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/02(水) 10:58:52.60 ID:+HYGSNkna.net]
ここ読んでシーゲートの問い合わせ電話番号にダメ元で連絡してみたものの今年4月でリカバリーサービスは終了したと言われて途方に暮れてる
再開予定無しで終了だと言われたんだけど本当に再開の望みは無いんだろうか
現状メーカーのデータ復旧サービスで調査中
経過報告で既に重度以上の障害と言われてるんだけど、一旦返却してもらってシーゲート再開を信じて気長に待った方がいいのかなぁ

478 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/02(水) 11:20:19.81 ID:ku3PaT49M.net]
とうのシーゲートに自分で問い合わせて「もうやらん、再開しない」と
これ以上無いほど明確な返答をもらっているのに

>一旦返却してもらってシーゲート再開を信じて気長に待った方がいいのかなぁ

この発言につながっていく精神構造はすごいな
勝手にしてくれていいけど、ほとんどキチガイだ

479 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/02(水) 11:56:01.93 ID:WTO43cMtd.net]
何でやめちゃったんだろう

480 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/02(水) 22:33:31.09 ID:mLlVjc960.net]
割りに合わないからじゃね?



481 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/07(月) 05:40:21.97 ID:2VtDEUUC0.net]
リカバリサービスは終了したけど
リカバリサービスプランは使えると思う
対象の製品買って登録してからプランのリカバリ対象拡大を選択、これで

だれか新製品買ったら試してみて

482 名前: []
[ここ壊れてます]

483 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/07(月) 08:20:01.39 ID:8gf9dEM70.net]
海門はちょっと……

484 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/15(火) 10:18:57.76 ID:O4LacHWk0.net]
>>465
TV番組を録画したデータは対象外だってどっかに書いてあったから
レコの追加HDDとかに使用する場合は無保証って事だよな

485 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/15(火) 18:40:54.46 ID:LWG9zxbm0.net]
元データがCPRMで保護されてんのに何を考えてんの?
物事を常識で考えることはできないのか
データは復元してもらえる、復元したところで再生できないだけで

486 名前:不明なデバイスさん [2020/09/18(金) 07:55:09.73 ID:kIvJvlFHa.net]
結局都内だと何処がええんや…

487 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/18(金) 13:05:51.18 ID:AVaaMDIEr.net]
アクセスランプがずっと点きっぱなし
重くてマウスすら満足に動かない
嫌な予感

488 名前:不明なデバイスさん [2020/09/26(土) 05:07:29.07 ID:rxCP72L+a.net]
日本の会社でグリーンルーム設置していて重度物理障害に対応できる会社は実際どれくらいあるんだろうか?、

489 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/26(土) 09:14:48.07 ID:wNaDj+eZ0.net]
大阪のクリーンルームなにそれって感じのごちゃっとした職人部屋のところならちょっと前に写真入りで新聞に載ってた
開けてるみたいよそこでw

490 名前:不明なデバイスさん [2020/09/26(土) 10:34:07.19 ID:T8ycmPEEM.net]
>>472
どの業者もグリーンルームありで重度物理障害対応って謳ってるけどできないところが本当は多いんじゃないの?



491 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/26(土) 10:51:44.91 ID:hrvxGc9C0.net]
「クリーンルーム」は見かけ倒しで、コストもたいしてかからないらしい。
確かに、クリーンルームがあるかどうかは、「技術力」とはほとんど関係ないよな。

492 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:01:12.28 ID:hrvxGc9C0.net]
重度物理障害に対応できるかはわからんが、データ復旧を頼むならここらが安心やろ。
日本データ復旧協会の加盟企業
https://www.draj.or.jp/

Livedata(復旧天使を販売してる)
https://www.livedata.jp/

AOSデータ株式会社(ファイナルデータを販売してる)
https://www.aosdata.co.jp/

復旧率をアピールしてたり、宣伝ばかりに金かけてるところは疑うべき。
まともな復旧業者は、製造・販売メーカーの公式か、大手企業のとの提携を明示している。

復旧費用も、3つの段階で金額的な相場はほぼ決まってる。
軽度(OS上で記憶媒体が認識しない等)、2〜5万円くらい
中度(BIOSでも記憶媒体が認識しない等)、10〜20万円くらい
重度(プラッタに破損または傷がある)、20万円以上

493 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/26(土) 11:32:40.57 ID:dN235FPp0.net]
海門が7万前後だったの考えると高すぎ

494 名前:不明なデバイスさん [2020/09/26(土) 11:42:25.96 ID:ryA4/caja.net]
>>475
重度物理障害対応かどうかわからん時点で無理。

495 名前:不明なデバイスさん [2020/09/27(日) 00:07:25.42 ID:9b2Brh51a.net]
>>476
海門?探したけど出てこない

496 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/27(日) 04:36:42.03 ID:o+AWHdtx0.net]
>>478
すぐ上で話題になってる

497 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/27(日) 08:32:41.26 ID:DwL0xitr0.net]
海門が撤退してなければ、そこがベストなんだろうけどね。
海門の次にマシな業者はどこやろ?
WDはOntrack Japanがプラチナサードパーティみたい
https://www.ontrack.com/ja-jp

498 名前:不明なデバイスさん [2020/09/27(日) 15:41:59.20 ID:lRBBBW0NM.net]
>>479
探したけれど出てこなかった。
菊門の間違いではないか?
ガセなら書くな!

499 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/27(日) 20:22:54.51 ID:UiOhefEu0.net]
>>480
まぁオントラックになるのかね
海門撤退は本当に惜しい

500 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/28(月) 07:41:50.22 ID:xC5kQvTG0.net]
>>481
ネタかマジなのか判



501 名前:断に迷うな…… []
[ここ壊れてます]

502 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/09/28(月) 19:17:47.21 ID:LekZ0jAp0.net]
茂が出張る前は余裕のある奴はオントラ一択だったもんな

503 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/02(金) 14:09:30.47 ID:wkGoXy/Bd.net]
そうだったね
茂ラボ本当にコスパ良すぎた

504 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/02(金) 21:27:03.36 ID:ShpWrrmAM.net]
喋ることがないなら黙っててもいいんだぞ?

505 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/03(土) 22:31:35.79 ID:+lsJj7R40.net]
だが断る

506 名前:不明なデバイスさん [2020/10/05(月) 03:25:28.91 ID:GOsGg1re0.net]
浅見 義行

507 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/05(月) 06:58:39.70 ID:D3jWf4me0.net]
外付けhddが物理障害で死んだからもうこの際破壊して処分したいんだけど、ビックカメラとかソフマップで破壊してもらえる?HDDは破壊してもらえるらしいんだが外付けってだめなのかな?

508 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/05(月) 18:26:38.37 ID:ob5AcmXE0.net]
心配なら中身だけ持っていけばいいじゃない

509 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/05(月) 18:36:20.73 ID:8vxZdGMZ0.net]
自分でガワから外せばいいだろ

510 名前:不明なデバイスさん [2020/10/06(火) 01:55:51.21 ID:0Po+Pxrw0.net]
2年くらい前にトルクスで開封しちゃった1TBHDDがあるんだがやってくれるトコあるかな
どちらにしろカラカラしてたし重度物理障害なんだけど10万くらいでないかな
クリックマンとか10万でやってくれるかなぁ…



511 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/06(火) 02:07:47.56 ID:xro3ZqIg0.net]
開けなきゃいけないようなのは基本丸投げだから丸投げ先が再安値
ごくまれに普通のコヤで作業してる職人技業者もあるようだが賭けてみる?

512 名前:不明なデバイスさん [2020/10/06(火) 02:35:04.66 ID:0Po+Pxrw0.net]
>>493
なるほど、サンクス
賭けてみようかな…どこの誰なんだw

513 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/06(火) 02:41:03.78 ID:xro3ZqIg0.net]
少なくとも大阪何某はいかにも職人風の雑然としたコヤが某夕刊の一面下に載った事がある
信用できるのかは知らない

514 名前:不明なデバイスさん [2020/10/06(火) 16:56:32.84 ID:0ShsK3YG0.net]
知識はない、一番安い価格職人技、高いところぼったくり。
どういう人生歩むとそんな考えが浮かぶの?
人件費とかあるんだから、数万円、数十万円は普通でしょ?
ましてや会社でやっているんだよ?
知恵遅れしかいないのか

515 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/06(火) 17:59:29.73 ID:xro3ZqIg0.net]
ぼったくりとかひとことも言ってないんだが
業者の人かいね

516 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/10/06(火) 18:26:46.69 ID:0Po+Pxrw0.net]
バッファローに頼んでみようかな

517 名前:不明なデバイスさん [2020/10/15(木) 14:57:40.42 ID:3KVfqaMZ0.net]
浅見 義行さんの自己紹介
職歴

ビューティーエクスペリエンス beauty experience
2016年8月1日から現在
株式会社モルトベーネ

518 名前:早川巌根 [2020/10/29(木) 19:30:22.57 ID:WNJxspwT0.net]
www.itz.jp
www.the-brain.co.jp
www.drdata.jp/
www.masterweb.ne.jp/

株式会社ザ・ブレインで従業員募集してるけどテストページが表示されるのは何故
給付金の不正受給とかしてないよね

519 名前:不明なデバイスさん [2020/10/30(金) 16:19:47.83 ID:Zq0QTEsK0.net]
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/jizokuka-kyufukin_fusei.pdf

520 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/11/07(土) 03:08:41.18 ID:/qMqp8+Gd.net]
https://i.imgur.com/iX8sutz.jpg



521 名前:不明なデバイスさん [2020/12/13(日) 14:38:43.29 ID:2X6ei8k+0.net]
iuecつぶれた?

522 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/12/14(月) 05:29:16.48 ID:+pGBmlAx0.net]
海門が無くなってから、スレまで過疎っちゃったな……

523 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/12/25(金) 08:45:40.64 ID:N59JZlq+0.net]
HDなんですがPCに繋ぐと動作が重くなりやがてブルースクリーンになるのでできることがなく個人の力では復旧不可だと思ってるんですがいい業者いませんか?

524 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/12/25(金) 18:06:13.46 ID:kvAWvGUs0.net]
無償でデータ復旧が利用可能に、Seagateが「Rescue」サービスを多くのモデルへ提供
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1297261.html

 SeagateのRescueは、特定のSeagate製ストレージ製品に無償で付与されているデータ復旧サービスだ。
2020年9月に対象製品が追加され、該当製品のユーザーは3年間のうち1回に限り、無償でデータ復旧サービスを受けることができる。

 利用手順は後ほど紹介するが、データ復旧費用はもちろん、
送料や復旧したデータを記録したストレージの代金もSeagateが負担するため、ユーザーは本当に無償でデータ復旧サービスを受けられる。

525 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/12/28(月) 14:35:13.54 ID:MJbACS/Y0.net]
悪徳復旧会社が裏で代行サービスとかやらないことを祈る

526 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/12/28(月) 18:30:04.88 ID:lZA0SZk9M.net]
異常なほど故障率の高いHDDをバンバン売りつけてるシーゲートが一番悪質な気もするけど
マッチポンプを商売にするつもり?

527 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/12/29(火) 08:01:49.39 ID:QHnAZTI30.net]
こんなサービスいらない
今までやってたサービスを復活させるまで何年でも待つ

528 名前:早川巌根 [2021/01/10(日) 22:49:22.92 ID:VmoyXq4t0.net]
早川巌根です。年末年始のお知らせをいまだにやってます。
HPの管理もまともにできませんが今年一年よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/7wAlCU6h.jpg

529 名前:不明なデバイスさん [2021/01/12(火) 12:05:44.50 ID:R1+qXJnlM.net]
>>461
それをここで知って同じく途方に暮れてる。
どこの業者にすべきか、、こちらも重度障害

530 名前:不明なデバイスさん [2021/01/12(火) 17:39:24.39 ID:8BZg9veX0.net]
カネ気にしないなら信頼のオントラ



531 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/01/16(土) 05:46:06.39 ID:aOrS7RL/0.net]
かえるデータに頼んでみようかと思うんだけど、頼んだことある人いる?
中身のデータって全部みられるんやろか、、

532 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/01/22(金) 15:38:49.74 ID:Rda3ojrn0.net]
給与未払いをする会社
有限会社サバ・プロ
富山県富山市奥田寿町19-1-106
076-443-8655

533 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/01/22(金) 19:31:23.07 ID:WZuJOdVM0.net]
株式会社ザ・ブレイン
富山県富山市粟島町1−2−42
076−432−0001

534 名前:不明なデバイスさん [2021/01/27(水) 22:35:22.92 ID:IO34tb2k0.net]
てすと

535 名前:不明なデバイスさん [2021/02/04(木) 22:57:57.44 ID:25JIQ50t0.net]
>>267

536 名前:不明なデバイスさん [2021/02/04(木) 22:58:50.09 ID:25JIQ50t0.net]
有ります。

537 名前:不明なデバイスさん [2021/02/05(金) 21:04:43.60 ID:XH+hziQR0.net]
安房峠

538 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/02/25(木) 22:57:15.80 ID:TOmPVqz40.net]
ハードディスクが逝ったんだけど業者にお願いした場合
中のデータがなんであっても消さずにそのまま返してくれますか?

過去7年前後のハメ撮り動画がたくさん保存されてるんで
消されたり流出したりないか不安なんで誰か実際のところを教えて下さい。

539 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/02/25(木) 23:24:08.33 ID:gySLQWBX0.net]
組織としては信用がなによりも大事なのでデータの検閲なんてもってのほか
なんだけど個人的にやらかす奴はどこにでもいるからなぁ

540 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/02/26(金) 06:52:49.81 ID:CHq/Bocsp.net]
消したりはしない
消したりはね



541 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/02/26(金) 19:03:57.66 ID:vTzCt55p0.net]
>>522
コッ、コピーするってことだな?!

542 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/02/27(土) 15:18:53.23 ID:TGN2wKxp0.net]
520ですが消される事はなくても流出する可能性はあるという事ですね
自分の映っていないものならまだいいけど一部に映っていた気もしないでもないから迷います

10代の時からのデータなんで相手が中学生のハメ撮りもあるんですが
もし中身を確認

543 名前:されたとしても逮捕される可能性はないと思っていいんでしょうか? []
[ここ壊れてます]

544 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/02/28(日) 10:35:33.16 ID:29tQDgpCp.net]
よくない

545 名前:早川巌根 [2021/03/02(火) 18:17:16.59 ID:8k3DeoiI0.net]
>10代の時からのデータなんで相手が中学生のハメ撮り
>>524
通報しました

546 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/03/02(火) 20:49:45.33 ID:cbxUwI6r0.net]
520ですが自分が未成年の時のデータでも
業者に修理を依頼したら逮捕される可能性もあるんですね
データのバックアップもないし勿体ないけど諦めた方がいいっぽいですね

547 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/03/03(水) 02:25:48.72 ID:YK0m5PpY0.net]
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/200711/2.html

548 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/03/03(水) 23:02:14.16 ID:t1kfcscA0.net]
あのーあんまり悪い事しないほうが良いよ
自分は捕まらないと思ってるでしょ危ないよ

549 名前:マジレス [2021/03/03(水) 23:53:46.86 ID:gXux++Ss0.net]
危ない橋を渡る事でスリルを味わう

550 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/03/04(木) 11:27:34.48 ID:05XRAmhw0.net]
業者に修理を依頼しなくても逮捕される可能性がある



551 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/03/23(火) 11:45:38.39 ID:svjYhACUM.net]
ハメ撮りええやないか
ここは修理スレだぞ
内容に付いていちいち詮索するのは無粋

www.ebaystores.com/hddsupplier

こういう所使ったことあるやつおる?

552 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/03/23(火) 11:48:16.28 ID:svjYhACUM.net]
60ドルで見積もりまではしてくれるようだが、英語がちょっとわからんのよね。外部委託するけどデータの秘密は守りますと書いてある。SeagateのDM003とかリペアで販売してるから、誰か使ってみてくれー

553 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/03/23(火) 17:08:52.79 ID:MlX1VU4d0.net]
resellerratings:さくらレビューばかり
yelp:60ドルのはずなのに2000ドル請求されたというレビューあり
facebook:返送料金がおかしいというレビューがいくつか

典型的な悪質業者に見える

554 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/03/28(日) 01:27:10.53 ID:r9Lv6Ysz0.net]
>>533
物理障害は外部委託業者任せで、具体的にどこと書いてない見積りがいくらになるか概算書いてない評価は当てにならない

仮にここ良いぞと薦められても俺は断る

555 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/03/29(月) 23:55:08.47 ID:AiG/QFV/M.net]
>>535
>>534
詳しく鑑定してくれてありがとう
それほどよく無さそうだね
HDDのRecoveryはPC3000って包括Toolが定番らしいが
そういった記述もないしねー

556 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/03/30(火) 01:31:39.52 ID:LTqYxe8I0.net]
海外には復旧業者がたくさんあるが、日本からの送付を受け付けてるかどうかわからないな
こことか
https://www.securedatarecovery.com/

557 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/03/31(水) 01:13:40.01 ID:UzZnN6qg0.net]
海外でも物理の場合いま自社でクリーンルーム持ってるレベルのところで500から2500ドルと幅があり、症状に応じて値段変わるけどこれでも国内より安いな
個人だったら日本はSeagate Service Planに加入するのが一番現実的で他に選択肢無い

558 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/04/04(日) 09:59:53.25 ID:xYYkkxr00.net]
Seagate Service PlanってSeagate製の、しかも登録した製品しかやってくれないやつじゃないのか?

559 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/04/04(日) 13:58:23.22 ID:9nop/mx10.net]
プランを拡張すれば他社製でも受け付けてくれるはず
まだ俺も試してないからいずれ試す

560 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/04/05(月) 02:23:41.15 ID:u6iUEnUs0.net]
そうなんだ
最近復旧サービス付きのironwolf買ったし俺も近いうちに試すよ
問い合わせれば良いのかな



561 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/04/05(月) 04:24:43.32 ID:uIChhwZT0.net]
日本語の情報ほぼ無いんだけどSeagate USにはFrequency

562 名前: Asked Questions から見るとall storage media and brand って記載があって、In-lab data recovery は without a seagate service planの場合にかかるコストの記載もある

現在よく知られてるのはSeagate 製品Warrantyに付属する無償のlimited で、これ以外に有償だけど何でも来いのIn-labがあるはずなんだけど、これ日本から利用できるのか分からない
もしもサービスに聞くならIn-Lab って日本から送れるのかどうか、あとは料金が固定じゃ無い($499〜over $2,000)って点に注意
できるなら日本はたぶんまた大手町に送ることになると思う
[]
[ここ壊れてます]

563 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/04/07(水) 21:02:15.69 ID:6O/M9B3i0.net]
Seagateに電話で聞いてきたぞ
結論としては、現在他社製品の復旧は日本ではやっていないということだった

・日本語サイトには登録時に対象範囲拡大のオプションをお選びいただくこともできます。とあるが、対象範囲拡大とは何ができるのか
→サイトの情報が古い。以前Rescueカードを売っていた時の制度であろうがもうやってない。(今は製品を買ったときに自動的に付属するプランだけになっていると解釈した)

・USサイトには他社製のHDDも直すとあるが、どういうことか
→国ごとに補償内容が違う。日本では無理。

・どんなプランを使っても他社製品のHDDをSeagateさんで直していただくことはできないのか
→YES

・他社製のHDDを復旧できないという回答を頂いたことはSNS等にアップしてもおk?
→いいよ


Seagate全体のルールとして基本的に有償復旧はやらないことになっているらしい
海外でやってる有償復旧についてもちょっと聞いたけど、それは書いて良いのかよくわからないから書かないでおく

564 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/04/07(水) 23:14:54.92 ID:qufegS6G0.net]
>>543
詳細にありがとう、Seagate Serviceも大手町もありがとう

物理障害は日本国内でメーカー不問は個人だとOnTrackが板金20万コースくらいでもう選択肢無い暗黒期か

個人だとSeagate の大容量定期購入して万が一に備えるのが一番対策コスト安い
Seagateが定額制の時データサルベージに対しての成功率も実績あったしサービスも信頼してる
WDの動向も見ながら地道にバックアップ取るしかないな

565 名前:不明なデバイスさん [2021/04/10(土) 20:13:09.57 ID:ReqbetS10.net]
iuecは?
すごく殿様商売で客見下してるけど

566 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/04/11(日) 00:12:32.22 ID:jd1VPsic0.net]
国内業者はどこであれ論外でしょ
外資じゃないと信用できんよ

567 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/04/16(金) 12:22:55.41 ID:Vi6t4P+/M.net]
>>542 >>543
非常に参考になりました。
Seagateに転載していいか確認してるのも好感がもてますね。

僕も自分なりに調べてここでも聞いてみたけど、パソコン工房がやってるサービスに申し込んでみたのでそのうち結果を書くよ

最良ではないだろうけど最悪も無いだろうと思ってね、見積もりで少し取られるけどむしろそこは取ってくれた方が安心な気がします。

568 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/05/11(火) 23:41:30.18 ID:mBxaOAKW0.net]
547ですが書くの忘れてた
パソ工房で頼んでもユニットコムで頼んでも見積もりは同じのようでした
多分ユニットコムのが話が速い
んで自分の場合はメールに細かく症状を書いてパソコン工房に送ったんだけど
物理不良の可能性大で95000円基本料金のコースが濃厚だということでした。

値段的に保留させてもらいましたが、先に高くなる事を教えてくれてるし
返事も早かったので満足です

569 名前:早川巌根 mailto:sage [2021/05/30(日) 11:35:55.73 ID:mhUsoCbL0.net]
データ復旧西東京がドクターデータやめたみたい
賢い選択だ。唯一コンスタントに仕事してくれてたのに

https://www.drdata.jp/shop/shoplist
残されたゴミのデータ復旧会社リスト

HDのトラブルがしょっちゅう起きるわけないことを
認識してない早川巌根であった

570 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/06/16(水) 13:22:41.04 ID:qMFjJX+j0.net]
うわあああああああ!
HDD認識しなくなっちゃったんだけどSeagateやめちゃったのか!



571 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/06/16(水) 14:06:54.60 ID:oD5ivVkI0.net]
うむ

572 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2021/06/28(月) 01:33:35.34 ID:IPDgzOYU0.net]
ドクターデータサポートセンターの
給与未払いする有限会社サバ・プロの早川巌根さん
スタッフブログhttps://www.drdata.jp/blog/
2018 年 4 月 2 日で更新がとまっていますが
早くスタッフを採用して更新再開してください

給与未払いするからスタッフが集まらないのでしょうか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef