[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 22:55 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 531
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX04 part1



1 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/01/03(水) 01:44:38.46 ID:n13J6UaKa.net]




NECプラットフォームズ株式会社がUQコミュニケーションズ株式会社向けに開発したWiMAX2+対応WiFiルーターで、2017年11月1日に発売開始された評価未知数のMobile端末スレです
※荒らしや、社員連呼厨、訴訟裁判連呼厨、原作者 並びに 岡田寛治はお引き取り下さい。

UQ WiMAX 製品ページ
www.uqwimax.jp/products/wimax/wx04/

NECプラットフォームズ 製品ページ
https://www.necplatforms.co.jp/support/wimax/wx04/index.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

446 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/10/05(金) 21:53:42.61 ID:vN6hlSwb0.net]
>>445
SiMは違うんじゃなかったけ?調べてみ

447 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/10/06(土) 07:29:17.69 ID:pf5Cfcpza.net]
>>445
WX03やW04以前のWiMAX2+ルーターでは使えないよ。
W05なら使えるけど。

448 名前:445 [2018/10/06(土) 22:40:25.15 ID:8VJ24H9tM.net]
>>446
>>447
WX03では使えないみたいですね
ありがとうございました

449 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/10/10(水) 12:05:28.59 ID:j3lLFq+Ja.net]
例え新機種が出ても最初だめなら改善の見込みが無いって事かな?
もう制限解除と値下げしてSIMだけ売れば良いのに

450 名前:不明なデバイスさん [2018/10/17(水) 13:11:15.41 ID:WO7KwDija.net]
はい。UQさん負けたーww

Wi-Fi STATION HW-01L
https://www.nttdocomo.co.jp/product/data/hw01l/index.html
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/data/hw01l/p_01.jpg

1288Mbpsで軽く1Gbps超えww

451 名前:不明なデバイスさん [2018/10/17(水) 19:15:57.63 ID:ueX+gVf3a.net]
別に良いよ
ドコモはいつもそんな感じだし早めにサービスインするけどいつも料金が高い
なので頑張ってお布施して料金下げるのに貢献してきてください

452 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/10/17(水) 19:19:35.23 ID:g5k6kpmOa.net]
とうとうドコモでも捨てられたかNEC
日本初の1Gbps超え端末はファーウェイという事になったな

453 名前:不明なデバイスさん [2018/10/17(水) 23:41:30.03 ID:ueX+gVf3a.net]
はーうえーのアプリ使いにくかったんだよなぁ…
NECは落ち目だしどうしたものやら

454 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/10/18(木) 08:47:30.01 ID:R+7nS7tia.net]
>>452
10年前くらいには、とっくに切られてる
社内が騒然となるレベルで
子でそうなんだから本体は、お察しかと
逆にお通夜でシーンだった可能性もあるけどw



455 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/10/25(木) 01:27:43.74 ID:F0tcNoUIa.net]
NEC社長「NECの社員は頭だけで考え実行力がない。自分たちで市場を作らないと生き残れないと感じた」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1540297773/

456 名前:不明なデバイスさん [2018/10/30(火) 12:32:04.82 ID:PnBZdMuua.net]
W05来たな
速度は微妙なままだが

457 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/10/30(火) 17:21:20.55 ID:B/kHqs6qa.net]
440Mbpsモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX05」の発売
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201810302.html

これか。見るからに焼き直しだなこれ
GCTのホームページも、WX04に搭載のGDM7243Aが最新ってことになってるし
https://gctsemi.com/html/productOverview.html

458 名前:不明なデバイスさん [2018/10/30(火) 17:24:22.39 ID:tv8WqL5Q0.net]
WX05なんか出す余裕があるならさっさとWX04のファームなんとかしろや

459 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/10/30(火) 17:45:19.95 ID:s5xLYsTca.net]
NECに異変 ボロボロの経営計画や技術を生かせない状態から変われるか
ascii.jp/elem/000/001/759/1759401/

変われるかな?w

460 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/10/30(火) 18:16:32.93 ID:b9d0qEuLM.net]
CAはどうせ7G制限のせいで使い道ないから搭載しなくても問題ないし、カタログスペックより実効スループットとか安定性とか実際に使った感想が気になるな
tryWimaxとっておけば良かった

461 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/10/30(火) 21:10:51.63 ID:A3hD0jDGa.net]
WX04の焼き直しなら実効速度も安定性も程度問題なのではw
良くてWX01→WX02程度の差じゃない?

462 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/10/30(火) 21:35:42.81 ID:7agUZj5za.net]
WX02のバッテリーが変形して、NAD11みたいにバッテリー抜いてクレードルに差しても動かないので、
半月前にW05に機種変しちゃったんだが、WX04の不具合を引き継いでいるのなら後悔もないかな。

463 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/10/30(火) 21:37:31.61 ID:+QkxvTuPa.net]
WX04/WX05 寸法 約111(W)×62(H)×13.3(D)mm

WX04/WX05 質量 約128g

WX04/WX05 バッテリ容量 3,200mAh(取り外しタイプ)

WX04/WX05 充電時間 約160分(別売のTypeC共通ACアダプタ01U使用時)

WX04
連続通信時間
ハイスピードモード
ハイパフォーマンスモード 約8.1時間
ノーマルモード 約11.5時間

WX05
連続通信時間
ハイスピードモード
おまかせ一括:通信速度を優先 約8.1時間
スタンダード約11.5時間

WX04/WX05 連続待受時間(静止時)休止状態:約700時間 / ウエイティング時:約50時間

寸法も質量もバッテリーも充電時間も同じ
こりゃファームウェア違いのハードウェアはそのまんま焼き直しじゃないですかね?
ファームウェアが違うから電池持ち時間や、HS+Aモードの上り速度が違うだけ

同じ焼き直しならW04とW05みたいにせめて外形や重量くらい変えるべきだと思うけど
(寸法一緒ってことはクレードルの使い回しは可能な気がするが)

464 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/10/30(火) 21:46:25.95 ID:+QkxvTuPa.net]
>>462
>NAD11みたいにバッテリー抜いてクレードルに差しても動かないので、

NAD11もバッテリー外して、クレードルに挿しても動きませんよ?

正確に言うと、バッテリー外してクレードルに挿すと、一旦電池マークと0%の文字が出る
電源ボタン押すと、「Please Wait」と表示が出るが、しばらくすると電池マークと0%の文字が表示され
画面が消えて起動しない



465 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/10/30(火) 23:24:42.80 ID:7agUZj5za.net]
>>464
ごめん。その前に使ってたURoad系(無印WiMAX)と勘違いしてた。

466 名前:不明なデバイスさん [2018/10/31(水) 07:05:14.89 ID:a3kVebP1a.net]
焼き回しにちょっと手を入れた程度なのは間違いないよ
昔からatermはそういうやり口だからね

467 名前:不明なデバイスさん [2018/10/31(水) 12:19:42.35 ID:xxuY3Dg7M.net]
WX05はまず人柱として数少ない現ユーザー(欠陥マニア)に無償でバラまけよ。

468 名前:354 mailto:sage [2018/10/31(水) 18:06:42.57 ID:+Q7xaSAZa.net]
354だけど、俺の予想が的中したようですな
ま、GDM7243Aもv8になってるようなので、WX04初期ロットよりは安定動作するんじゃないですかね

469 名前:不明なデバイスさん [2018/10/31(水) 23:59:56.60 ID:H/QbXB0Sa.net]
 
↑↑↑↑↑↑ ここまで発売から1年 ↑↑↑↑↑↑

↓↓↓↓↓↓ ここから2年目に突入 ↓↓↓↓↓↓
 

470 名前:不明なデバイスさん [2018/11/02(金) 10:40:10.13 ID:Wp+5TtRpd.net]
発売して1年も経つのに不具合が解消されないクソ端末
しかも中身ほとんど変わらない焼き直しの新機種出してなかったことにするNEC

471 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/11/23(金) 08:49:56.24 ID:4P8VMDYxa.net]
クライアントなし、ecoモード、充電100%で窓際に放置してみた

5時間で電池きれた_(:3 」∠)_

472 名前:不明なデバイスさん [2018/11/23(金) 23:22:16.52 ID:mo+cuWsa0.net]
まさかNECはこの不具合継続中のWX04をこのまま放置する気じゃないだろうな
リコールもんだろ

473 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:19:38.91 ID:5TerXZNra.net]
念願のキャッシュバックの手続きを済ませた
WX04と「さよなら」するために中途解約だが乗り換えようか検討に入った
今GMOなんだが次どこがいいんかな、それと機種も何がいいんかな

474 名前:不明なデバイスさん [2018/12/15(土) 15:58:06.98 ID:2ynyEl1Ld.net]
どうすんだよこのゴミ端末



475 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/16(日) 06:55:35.57 ID:SII+gNEOa.net]
お金返して!

476 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/16(日) 09:57:11.16 ID:Yt2F9mbx.net]
電子機器・家電はもう日本製はダメだ。過去の栄光どころか平均以下の代物になってる。
とは言え朝鮮製・中国製アメリカ製も嫌だ、どうすりゃいいんだよ

477 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/16(日) 13:43:57.81 ID:SII+gNEOa.net]
台湾にしましょう

478 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/23(日) 13:04:31.39 ID:xrc3yiyDa.net]
wx04に他の格安SIMカードさしてもだめなの?

479 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/23(日) 13:10:29.82 ID:zmFOtMi1a.net]
通信規格、帯域どちらも合致する既存の格安SIMが無いと思う

480 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/30(日) 18:36:09.67 ID:GsFfiS9Wa.net]
auの電波拾えるモードがあるけど、au系の電波拾う格安SIMでもだめなの?

481 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/30(日) 20:32:20.54 ID:KDctPNCna.net]
ダメみたいだね
https://wimaxgogo.com/wx04-kakuyasusim/

482 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/30(日) 21:57:36.48 ID:hTPqkhC6a.net]
>>481
volte対応simならいけるかもってことのようね。
ってかこの機種で格安SIM使う理由の方が気になりますわね。

483 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/31(月) 07:52:58.71 ID:r3Iotk+Ia.net]
W04にすれば良かった。つくづく後悔
W04やW03ならdocomo系やSoftBank系格安SIM使えるみたいだし、au系もVoLTEも非VoLTEも使えるらしい
WX04ってゴミかよ

484 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/31(月) 10:18:44.99 ID:HthDbHMIa.net]
ゴミです
燃えないゴミで出してくださいね



485 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/31(月) 10:33:58.57 ID:8/1FcV7Ha.net]
>>483
さっきW03スレで質問したら、WX04でもband1ならドコモとかソフトバンクのSIM使えるって言われたけど、違うの?

486 名前:不明なデバイスさん [2018/12/31(月) 17:52:44.10 ID:eEcbkQNbM.net]
>>483
W04ならいけるね
白ロム買うとか
そんなにしないし

487 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/05(土) 14:23:27.88 ID:Pkx472rua.net]
改めて確認なんだけど、この機種で降り45Mbps以上の速度出てる方っていますか?

488 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/05(土) 15:41:45.44 ID:jE7aS7wda.net]
名古屋だけど普通に出るよ

489 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/23(水) 09:05:12.80 ID:STwehpeHa.net]
東京23区だけど30Mくらいしかでないな
プロバイダの問題なのだろうか

490 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/23(水) 09:08:59.80 ID:mSyzrat0a.net]
WX04の焼き直し機種であるWX05でも速度出てないみたいだから
GDM7243A由来の遅さなんじゃね。要するに仕様

491 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/23(水) 10:18:04.45 ID:qp0MUzvi0.net]
思い起こせば、

NAD11(GDM7243S)は普段使用で40M位。出ても70M位。
WX01(GDM7243Q)は普段使用で20M位。出ても50M位。
WX02(GDM7243Q)は普段使用で20M位。出ても50M位。
WX03(不明)は普段使用で100M位。出ても150M位。
WX04(GDM7243A)は普段使用で40M位。出ても70M位。
WX05(GDM7243A)は普段使用で40M位。出ても70M位。

やっぱりGCTセミコンダクタのモデムが性能悪いんじゃないかと
こう見るとNAD11から何も進化してないんじゃないかと

492 名前:不明なデバイスさん [2019/01/23(水) 12:46:51.81 ID:EoX2oG3ka.net]
>>491
ベストエフォートなんすよ!

493 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/23(水) 13:40:54.42 ID:ClfSurdLa.net]
>>492
W05だとこれくらい
www.speedtest.net/result/7979760437.png

494 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/23(水) 16:35:06.74 ID:GstZKS0Wp.net]
>>493
それのsimをwx04に挿したらどうなるんでしょ



495 名前:不明なデバイスさん [2019/01/25(金) 04:37:50.05 ID:+jVaVXPiM.net]
このクソ端末、まだファームウェアのアップデートきてないのか
というかもうこのまま不具合放置するのか?

496 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/25(金) 05:11:29.97 ID:EXU4i6LpM.net]
まあ後継機出てたら古いのは基本放置だろ

497 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/25(金) 10:01:42.05 ID:YnUJHGIEa.net]
>>495
こうやってNEC信者がアンチNECに変貌してくんだよ
実は俺もそのひとり

498 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/26(土) 02:37:24.46 ID:akrmWp8Ia.net]
うちはレノボOEMのwin10タブレットがアップデートに失敗したまま更新データが消せず
車いす状態
だけどNECは恨まない
※レノボ自体のタブレットはwim8.1なせいか無問題

499 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/23(土) 09:50:12.19 ID:ibHGN4XrM.net]
まだpart1なのかw


使ってる情弱が少ないって事は喜ばしいけども

500 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/23(土) 12:10:10.41 ID:D3p/m7cja.net]
今のファームに上がってから、悔しいけどそこそこ安定してるからな。

501 名前:不明なデバイスさん [2019/03/01(金) 15:49:42.75 ID:BxlW3ukMM.net]
全然だぞ
うちは急に圏外になって再起動しないと電波掴まなくなる
ファームでどうにかなるレベルじゃないんだろうが、いい加減放置はやめてほしいわ

502 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/05(火) 03:38:24.96 ID:dBbhNbdwa.net]
ウチのこの産廃、隙あらば休止常態になろうとするゴミっぷりなんだけどこれ設定いじったらどうにかなったりしないの?

503 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/07(木) 07:41:55.61 ID:eNusXGUxa.net]
クイック設定web
ECO設定>ECO設定
自動省電力設定

504 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/08(金) 16:17:55.74 ID:lslzTB8X0.net]
リモートデスクトップに使ってたら、ある時繋がらなくなった。
調べてみたら、いつのまにやらエコモードに設定してたのを忘れてた。
ノーマルモードに戻したら、繋がった。



505 名前:不明なデバイスさん [2019/03/09(土) 07:45:51.78 ID:3mAjCseHa.net]
エコモードって通信中にスリープになるん?

506 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/10(日) 16:53:27.58 ID:iNEdmJ3P0.net]
>>505
ログイン画面まで行くけど、パスワードを入れても繋がらない。
フリーズするでもなく、画面が黒くなってそのままの状態になる。

507 名前:不明なデバイスさん [2019/03/14(木) 20:43:10.66 ID:AFGKMw0Da.net]
これは
https://nonetnolife.com/wimax/speed-wifi-next-w06-review/
https://i.imgur.com/7EWApxK.png

508 名前:不明なデバイスさん [2019/03/14(木) 20:53:39.20 ID:GqJaueNxa.net]
>>507

俺のWX04なんて日本中どこ行っても40Mbps以上出たことないです。

509 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/23(土) 02:56:05.72 ID:T6/TQYH+a.net]
こういうことですな
https://file.irgo.co.kr/data/BOARD/ATTACH_PDF/55495f31e8a8cf0ea50dee34e4363b59.pdf
https://i.imgur.com/ltprkjQ.png
https://i.imgur.com/gIgZFpI.png

510 名前:不明なデバイスさん [2019/03/26(火) 11:23:09.82 ID:jojNDLGDM.net]
新ファームまだかよ
不具合放置するならリコールで回収しろ

511 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/08(月) 18:15:35.21 ID:XcldTKrXa.net]
千代田線、プラスエリアに切り替えても地下鉄駅間で繋がらない

トンネル入るたびにストリーミング止まる

何ぞ

512 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/08(月) 18:17:02.89 ID:XcldTKrXa.net]
>>508
同じく
真夜中のガーデンエアタワー前でも30Mbps

513 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/13(土) 15:52:59.39 ID:I13NEk+Oa.net]
この機種、低速と1日1回程度落ちる点で俺も不満なんだが
一番失敗だったのは3年契約をしてしまったことだな、先が長い

514 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/13(土) 15:55:18.97 ID:yaSOBIR0a.net]
>>513
せやなまだ半分ある



515 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/15(月) 18:09:38.85 ID:b692skFzr.net]
プラスエリアにしてるのに都内の地下鉄の駅間でほとんどつながらないのなんでだろう

516 名前:不明なデバイスさん [2019/04/18(木) 22:29:43.31 ID:DoLfZaWd0.net]
マジでNECに放置されてるんだなこのクソ端末

517 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/05/30(木) 19:08:24.48 ID:GPq1gJnA0.net]
画面が割れたポケットwifiを分解して修理してみた!!!!UQwimax2+ wx04
https://www.youtube.com/watch?v=ypwWWOKFpII

518 名前:不明なデバイスさん [2019/07/11(木) 20:29:36.84 ID:OQzaPlRDM.net]
不具合まったく直ってないのに本当に放置されてるんだなこの端末w
どうするのこのゴミwww

519 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/11(木) 21:12:00.17 ID:HoT0JVj4a.net]
どうもこうももうダメでしょ
なんてたって、主要部品が韓国製だからな

520 名前:不明なデバイスさん [2019/10/06(日) 20:44:58.73 ID:G+aw3Ksia.net]
ブルートゥースペアリングがとてつもなく遅い

521 名前:不明なデバイスさん [2019/10/07(月) 13:23:51.93 ID:+9ERg8RZF.net]
https://www.gate02.ne.jp/column/47/
規格別で見ていくと、Wi-Fi規格の11gと11aは54Mbps、11nは300Mbps、
11acになると6.9Gbpsという圧倒的な高速度を誇っています。
対してbluetoothの通信速度は最大でも24Mbpsです。

522 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/11(金) 14:00:11.90 ID:IUtF/GT0a.net]
レンタルのWX4届いたから書き込みテストです(´・ω・`)

523 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/14(月) 19:03:00.72 ID:dsa4j+ida.net]
え、そんなことがあるんですかい

524 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/14(月) 19:03:21.32 ID:dsa4j+ida.net]
って誤爆した(´・ω・`)



525 名前:不明なデバイスさん [2019/11/01(金) 15:56:03.19 ID:D54X8QyZa.net]
 
↑↑↑↑↑↑ ここまで発売から2年 ↑↑↑↑↑↑
 
↓↓↓↓↓↓ ここから3年目に突入 ↓↓↓↓↓↓
 

526 名前:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-0XGb [106.180.13.169]) [2019/11/29(金) 13:53:35 ID:UFY0ijMRa.net]
そういえばNECの新機種出ないみたいだね
もう終わりなのかねNEC

527 名前:不明なデバイスさん (アウアウクー MM71-JJLb [36.11.224.252]) [2020/01/14(火) 19:23:27 ID:x3RJDrucM.net]
WX06が発表になったけど、WX04ユーザーに朗報
バッテリーが共通っぽい

今までは新機種出るたびにバッテリー変わって、古い機種のバッテリーが消えてなくなってたけど
とりあえず安泰っぽいぞ

528 名前:不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-63hf [106.180.0.205]) [2020/01/15(水) 20:55:17 ID:V1CUHzPda.net]
微妙だからなぁ
せめて端末性能ぐらい上げろよって思う

529 名前:不明なデバイスさん (エアペラ SD03-aFxy [49.103.207.172]) mailto:sage [2020/01/15(水) 21:28:50 ID:DWfHFk13D.net]
いやもうNECのは買わない
他社の通信速度の半分も出ないとかありえないだろ
ソフトも不具合だらけて治さないし

530 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/01/22(水) 22:33:49.65 ID:RbRNgtufa.net]
アプリのwan接続確認が常にインターネット接続してません

になるようになった






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef