[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/29 19:42 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part73



37 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/09(木) 05:57:18.42 ID:xeePZPbN.net]
質問させてください。この度、光回線(Max 300Mbps)に変更することとなり、
木造2階建てで1階に親機を設置、2階にあるデスクトップPCに無線を飛ばしたいと思っています

そこで、以下で迷ってます。ちなみに、1階の親機はWSR-1166DHP3で考えています
 1. 2階にWSR-1166DHP3を子機として設置、これを有線でデスクトップPCに接続
 2. 2階のデスクトップPCにWI-U3-866DSもしくはWI-U2-433DHPを差す
ビームフォーミングが使えた方が良いかなと思って上記の組み合わせを考えたのですが
デスクトップPCが古いため、USB3.0端子がありません
WI-U3-866DSの仕様を見ると、増設用ボードでの動作は非対応と書いてありました

従って、上記1の構成が妥当でしょうか
識者の方々、ご意見いただけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef