[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/26 02:36 / Filesize : 46 KB / Number-of Response : 215
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.53



1 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/25(水) 00:41:28.99 ID:IOaVi7Hy.net]
4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

■前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.52
mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506318316/

■33インチ未満の4Kモニターはこちらからどうぞ
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.29
mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506863886/

2 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/25(水) 00:43:48.16 ID:IOaVi7Hy.net]
この板は即死対策要る?

3 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/25(水) 00:44:36.25 ID:+98d3qj7.net]
いらない

4 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/25(水) 00:45:28.53 ID:IOaVi7Hy.net]
ワッチョイ付け忘れたごめん立て直してくる

5 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/25(水) 00:48:50.48 ID:IOaVi7Hy.net]
大変失礼しました、このスレはワッチョイが無いので放棄して下記スレへ移動して下さい

33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.53
mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1508860041/

2chURL用リンク
mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1508860041/

6 名前:不明なデバイスさん [2017/10/26(木) 03:18:21.80 ID:tAJlmLNE.net]
LGの43インチが一番いいのかな

7 名前:不明なデバイスさん [2017/10/26(木) 10:06:57.70 ID:J7D4wJkX.net]
今の所最適解はLGの43インチか銅死者の49インチらしい

8 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/29(日) 11:00:02.30 ID:I0A9pBsr.net]
3DCGのエロ目的なら49にしといたほうがいい
ケツのデカさ、体のラインの迫力が違う

9 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/29(日) 20:13:16.94 ID:3e1seKaL.net]
童貞は49
イケメンは43か

10 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/30(月) 10:18:47.73 ID:DL2uATFi.net]
見下ろすように設置してるやつ写真くれ
あんまりイメージできん



11 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/30(月) 13:46:26.08 ID:dA4oitle.net]
ここが避難所ですか?

12 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 00:27:34.15 ID:aJ6rlyRM.net]
次のスレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.54
mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511796419/

13 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 10:31:28.48 ID:znNvlbS/.net]
今回、モニタを買い換えて初めてDPというのを使ったんだけど(ちなみにHDMIをすっ飛ばして、DVIからDPw)、
コネクタを抜くのがかなり難しいな。
モニタ付属のケーブルの問題かもしれないけど、コネクタ上にあるポッチ?を押しながら抜くんだよね。
ものすごく固くて抜くのにエライ苦労したわ・・・。もう壊れるのか覚悟でペンチで引っこ抜こうかと思ったぐらい。
(最初間違えてDP-OUTに入れてしまって、映らねぇ!ってあせってしまったので)
次に差し替えるときが憂鬱だわ・・・。
かといってHDMIみたいに、スポスポ抜けるのも困りモンだけど。

14 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 13:37:57.00 ID:zrtlazjx.net]
12のURLからJaneで開けない時は、5chを2chに替えれば開けるよ。

15 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 14:51:01.79 ID:aJ6rlyRM.net]
>>13
ラッチなしのDPケーブルもあるらしいよ
横からつまむ構造のラッチならもうちょっと外しやすいけど、片面を押すだけのコネクタは最悪よね

16 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 16:54:34.34 ID:enKaBsMl.net]
ダブルチューナー搭載で49インチで5万切るってすごい時代になったな

17 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/05(火) 20:17:37.83 ID:KMDPQ2ae.net]


18 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/07(木) 18:24:06.35 ID:HUEAP8CB.net]
https://nttxstore.jp/_II_PH15627077
これってどうなん
丁度良さそうだけど。
性能と価格

19 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/07(木) 20:41:35.81 ID:4ck1bccM.net]
5年保障と値引は魅力だけどグレア・VAパネル・初期設定は残像あり・HDR非対応
グレア好きか曲面試してみたいか5年保障がよさそうならいいんじゃないかな
特徴的な製品だからググるとレビュー色々あるよ
サイズと4kと価格考えると、pc作業より映像重視なら悪くないと思う

20 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/08(金) 19:12:12.11 ID:W5XfB3lA.net]
整形朝青龍GK



21 名前:不明なデバイスさん [2018/01/01(月) 16:44:01.94 ID:zbLcFcaT.net]
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

P6FA8SZ0Y2

22 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/02/07(水) 19:58:13.10 ID:mtVXCVVC.net]
HP、10億色表示対応4K液晶ディスプレイなど
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1105408.html

23 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/02/12(月) 19:23:19.15 ID:zjFGVl9Z.net]
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――――――――――――――――――♪

24 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/02/20(火) 22:02:16.78 ID:hg8kYv+I.net]
キチガイw

25 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/02/23(金) 18:09:10.91 ID:a1oA30Fa.net]
EX-LD4K431DB届いた
バックライトが最初から6500Kなのはいいね
わさびとかの青画面に四苦八苦した身としてはありがたい
ADSはクソ画面と聞いていたけどそこまでは悪くない気がする
わさびのAH-IPSより視野角が狭いくらいか、正面から見る分には問題なし
端っこ問題はわさび同等、狭ベゼルである以上仕方ないかな
本体がCCFL時代のテレビか!ってくらい分厚いのはどうにかならんかったのか
あとHDMIは3つあるけどの60Hz出せるのは一つだけなので注意
初見はそんなところ

26 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/02/24(土) 14:47:02.07 ID:f+x7kiQU.net]
ああここワッチョイなしの乱立スレだったわ

27 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/03/29(木) 10:18:23.83 ID:kVaywJUj.net]
今41.5インチノングレアで快適
因みに、グレアは買ってたけど反射が酷くて2ヶ月でヤフオク処分してしまった

ただ、この快適さ、使っていれば使っているほど大型液晶(50インチ以上)が欲しくなる
50インチ超えるような液晶を買って本物のノングレアと同程度に加工できないだろうか?
アセトンやエタノールで拭くとかは流石にムラとかがおきそうだからダメだよね?
おとなしくもう1枚買ってマルチ画面にすべきか・・・?
ただマルチってウィンドウを移動させるとずれたりして結構いらっとする
ただもう1枚横や縦に広がると首が疲れそうだし、視線移動ってレベルじゃ対応できなくなりそう
ここから更に快適な環境を目指すにはどうすればいいんだろうか?

28 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/03/29(木) 10:22:48.28 ID:kVaywJUj.net]
間違ったスレに書き込んでしまった
無視して
スマソ

29 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/03/29(木) 12:37:37.82 ID:0oA5CdPw.net]
むしろどこと間違ったのかと

30 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/03/29(木) 13:19:21.42 ID:9S6+NV4A.net]
ワッチョイのあるスレ(事実上の本スレ)だろ

33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.56
mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519224711/



31 名前:不明なデバイスさん [2018/05/15(火) 22:19:05.83 ID:6WkApxzY.net]
LG.Display Panel Development Update May 2018
www.tftcentral.co.uk/news_archive/39.htm#panels_lgdisplay

32 名前:不明なデバイスさん [2018/07/04(水) 09:19:17.99 ID:0W2l7++b.net]
ドウシシャ49以降の期待の新人無いんだな
新商品自体は出てたけど回収回収回収で進化が止まってしまった感

33 名前:不明なデバイスさん [2018/07/04(水) 21:43:06.89 ID:Jhe/EkLH.net]
【NHK】NHKを生前に解約しないと死後も受信料が発生? 「亡き母の受信料を督促された」ツイート話題に NHKに聞いた
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530471330/
【みなさまのNHK】「亡き母の受信料を督促された」ツイート話題、NHK広報部に聞く 「証明できれば 死亡した月で解約扱いにする」★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530656533/

【みなさまのNHK】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのか NHKに聞いてみた結果…★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530707335/

34 名前:不明なデバイスさん [2018/07/05(木) 07:29:05.54 ID:to6k2B8a.net]
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6PX

35 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/07/05(木) 22:19:38.29 ID:Ap2LOoDf.net]
なぁ今1540人いるんだがゴールデンウィークでも1500割ってたのに流石に数値盛りすぎだろwww

36 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/07/05(木) 22:19:58.36 ID:Ap2LOoDf.net]
なんか変なとこレスったすまんw

37 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/07/07(土) 18:12:35.78 ID:SxNiCHOa.net]
ドウシシャ49って、freesync対応してる?

38 名前:不明なデバイスさん [2018/09/14(金) 22:12:54.56 ID:QDJ04cgJ.net]
>>27
機種名は?

39 名前:不明なデバイスさん [2018/09/15(土) 12:16:25.53 ID:twEurSgC.net]
おまえら本当に42インチなんてTVサイズのモニターを机で使ってるのか?
デスク上だけでいいからうpしてみてくれよ・・・
奥行き60cm〜80cmで42インチの圧迫感見せてよ

40 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/09/15(土) 12:50:19.30 ID:XU9dZkOK.net]
そのデスクに趣味が集中しているので、お見せできないわけですが



41 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/09/15(土) 14:34:24.78 ID:CGYcPFSZ.net]
24インチのデュアルのときは何も言わなかったのに42インチだと本当に使ってるの?って聞くんだよな、角度はつけられんが幅は大体同じなんやけど…

42 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/09/15(土) 15:06:45.59 ID:V48kDC5m.net]
>>39
ほらよ
https://i.imgur.com/oeTQOkp.jpg

43 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/09/15(土) 15:09:05.06 ID:aBFEUO/8.net]
俺も晒したいけど、複数のSNSにアップしてるんで特定されるのアレだからやめとく。

44 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/09/15(土) 15:29:37.79 ID:PpovxgRr.net]
>>42
デスクトップにファイル置きすぎでは?
4K小アイコンならショートカット1列以内、最悪2列までにしたい
直置きは作業中のファイルだけで数日以内に撤去したい

45 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/09/15(土) 15:36:12.59 ID:1lDcBXqP.net]
>>44
んー、俺のデスクトップも似たようなもんだが、
Androidでもアイコン置きたくなるのは趣向だからなー
imgur.com/4ROnhFt.jpg

46 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/09/15(土) 15:45:30.14 ID:PpovxgRr.net]
>>45
スマホで精密操作とかすごいな、誤爆で死にそう。俺ならページ数増やす
そしていびきラボのアイコンで草、面白いよね自分の寝息

47 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/09/15(土) 15:50:26.80 ID:1lDcBXqP.net]
>>46
もちろん似たようなのが3ページありますん
2ページ目はジョルテカレンダーのウィジェットメインで

いびきは嫁に注意されて、いびきラボ聴くと、俺幸せそうに寝てるなと面白い

48 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/09/15(土) 19:27:25.71 ID:V48kDC5m.net]
>>44
基本デスクトップとか見ないんでインスコしたアプリとかが溜まってるだけ。

使わないから整理しようとするモチベも全くない

49 名前:不明なデバイスさん [2018/09/15(土) 21:55:17.80 ID:7K0vJcxv.net]
>>43
いや、特定とか気にしてなくて、ただ知りたかった

>>42
それ見にくくないのか?
29インチウルトラワイドを上下2枚、27インチFullHDと
19インチスクウェアで4枚置いてるけど40インチ以上か32インチで27のモニタそのままにするか考えてるけど
どうしても40インチ以上は首や目が疲れる気してならない
デスクは180cmの横幅

50 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/09/16(日) 17:34:54.41 ID:F85JxjIy.net]
>>49
いや29インチ上下に並べるよりは縦も短いんじゃ?
上下はいいけど端の方は見にくいっちゃ見にくいね



51 名前:不明なデバイスさん [2018/09/19(水) 15:30:10.80 ID:ahhKtpPk.net]
アマで43UD79T-Bが54,801円なんですがマイナーチェンジでもするんでしょうか?

52 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/09/19(水) 19:25:34.10 ID:3kjgnUuJ.net]
フリッカーフリーでも出るんじゃないか?知らんけど

53 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/09/20(木) 18:03:04.71 ID:XLaFMVIF.net]
65型! 4K! HDR! の「BFGD」ディスプレイが日本HPブースに初上陸! - TGS2018 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180920-695442/

54 名前:不明なデバイスさん [2018/09/28(金) 18:11:14.09 ID:Z9dSUIrQ.net]
>>52
ま、「フリフリ・ノングレ・真RGB」はモニターの三大条件だからね。
今のままでは、あのLG43インチは、とうてい買えないよね。

55 名前:不明なデバイスさん [2018/11/11(日) 14:35:30.06 ID:ew+0hO9x.net]
トリプルモニタの代わりに43インチのIOのやつ買って1枚にしたいんだが、でかい4Kモニターをそういう使い方するのってどう?
困ることとかある?

56 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/11/11(日) 17:49:07.26 ID:8+WQf1TD.net]
>>55
使いかた次第だろうけど、1つのモニターになってしまうのでウィンドウのスナップとかが小分けできなくなる。

57 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/10(月) 07:53:55.65 ID:5F10UMA2.net]
尼でLGの43UD79T-Bが45980円で結構安いけど
NTTでIOのEX-LD4K431DBが37980円か
どっちか買うかな
内容的には似たような物かこれ

58 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/11(火) 00:21:13.25 ID:c4EM8Yc9.net]
IOは外れ引く確率高いし、サポートはひどい
amzonの★一つのレビュー読んで見

59 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/18(火) 01:44:02.46 ID:idbHEPKa.net]
今43インチ買うならエイサーが無難?

60 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/18(火) 06:55:43.44 ID:EpOjy+CZ.net]
かもしれんね



61 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2018/12/19(水) 20:33:13.97 ID:sgSBCW2W.net]
acer買いました
色味あっさりしてるけど目にやさしくていいのかも。

安くなってるIOとかピクセラとかも特色はあるんだけどね。

62 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/02(水) 03:12:33.42 ID:sTfLcpBC.net]
35型くらいの4Kモニター無いの?

63 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/02(水) 05:50:22.13 ID:0aYxvMTX.net]
32インチの次は43インチかな
一応japannextに40インチがあるけど殆ど見ない

64 名前:不明なデバイスさん [2019/01/07(月) 18:16:02.32 ID:mGwp9zv2.net]
VESA DisplayHDRとFreeSync 2対応のゲーミング液晶、ASUS「Strix XG HDR」シリーズ - エルミタージュ秋葉原
www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0107/289762

65 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/17(木) 00:15:46.66 ID:g6qWphTW.net]
AcerのET430Kwmiippxってこれ安くて最強じゃないの
IPSでHDRにも対応してるし文句無しじゃん

66 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/17(木) 01:48:37.28 ID:k3jIFOEE.net]
所有者だが案外最強でもない
アイオーとピクセラとLGは一応競合する

まあ無難なのはACERなのは間違いない

67 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/17(木) 21:02:08.56 ID:lLDTmKyc.net]
>>65
HDR対応良いね、でもアイオー、サイバーマンデーの時に買ってしまったのでまぁいいや
39,800円+ポイント還元だったし

68 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/18(金) 11:41:03.31 ID:/29kBPyz.net]
>>65
HDR はどのくらいの画質かが大事なので現状BenQかフィリップスかASUSくらいしか選択肢はない

69 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/18(金) 15:00:45.19 ID:KJyP4/0M.net]
Acerのは液晶の素性がわからんのとHDRにすると色調整できなくなるのと背面ボタンが結構しんどい。

70 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/18(金) 18:40:48.73 ID:H/3dMXDQ.net]
Acer ET430ってHDRオンにすると目が痛くてたまらん



71 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/24(木) 08:46:40.55 ID:Td1xkvDQ.net]
Type-Cがついてることのメリットってなんや?
ノートを給電しながらつけられることくらいか?

72 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/24(木) 19:34:14.19 ID:1VdWrYOo.net]
道具の使い方自分で想像できないなら、その道具を選ばなくていいと思うよ

73 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/01/30(水) 19:05:59.43 ID:MWnNZPN3.net]
サンワサプライ、光ファイバーで最長30m伝送対応のHDMI 2.0ケーブル - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1166856.html

74 名前:不明なデバイスさん [2019/02/03(日) 03:55:49.59 ID:ThKIWR0t.net]
JAPANNEXT、広視野角IPSパネルを採用する43型4K液晶ディスプレイ「JN-IPS4300TUHD」 - エルミタージュ秋葉原
www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0201/292643

75 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/03(日) 04:38:17.94 ID:UosbpEsH.net]
液晶の出どころがわかればありかも
実物みて違和感ないのが一番だろうけども

76 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/04(月) 16:09:51.42 ID:yOXOG6bG.net]
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1549206643/

77 名前:不明なデバイスさん [2019/02/08(金) 06:38:45.27 ID:MC0Mb23Qt]
アイ・オー・データのLCD-M4K431を使っていますが
4KSTBのパナソニックTZ-HT3000BWを接続していますが
画面が真っ黒になり入力信号なしと出ますがはずれ品ですか。
HDMI-2やHDMI-3にTZ-HT3000BWを接続すると1980×1080の
画面が映ります。

78 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/09(土) 11:21:35.64 ID:NaeD4MgR.net]
>>76
リンク先がすっげー汚れてるからこっちでいいよ

79 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/09(土) 11:30:08.93 ID:EWWqCekZ.net]
>>78
マジで汚れてたw
こっちでいい

80 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/02/16(土) 21:09:25.42 ID:ljWhxZ6n.net]
IOの49買った
部屋明るいとなかなか反射する

高さ調節めんどくさくて結局壁掛けにしたw



81 名前:不明なデバイスさん [2019/02/26(火) 19:50:11.64 ID:L3/OMVWe.net]
JAPANNEXT、86型と75型の4K HDR対応IPS液晶 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171703.html

82 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/03(日) 15:06:11.52 ID:h45Fkb9y.net]
1996年製のProfeel Pro 16x9まだ全然へこたれないんだけどどーしよーかな?
しかも2階設置で、人呼ばないと下にも移動できない

83 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/04(月) 11:27:29.99 ID:fi4DLeEg.net]
取っておけば歴史的価値が出るんじゃね

84 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/08(金) 22:14:50.81 ID:YES58W+/.net]
43UD買ってからスレみてなかったんだけど
436M6VBRAB/11ってなんか悪いとこあるの?
安いからサブに買うか検討中なんだが

85 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/09(土) 17:51:58.83 ID:v0YMvJHW.net]
ピクセル配置が特殊なのね自己解決

86 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/13(水) 00:24:14.07 ID:5jh6gPKv.net]
>>83
占有スペース/固定資産税
考えるとマイナスにしかならないのでは?
奥行きあるし、重くて動かせないし

87 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/13(水) 00:25:11.32 ID:5jh6gPKv.net]
やっぱ33以上はモニタ使用無理かなぁ?

88 名前:不明なデバイスさん [2019/03/13(水) 17:30:37.69 ID:StbHSqdF.net]
エム・シー・エム、最大86インチの4Kインタラクティブディスプレイ「マスタッチIFPD」 - エルミタージュ秋葉原
www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0313/297299

89 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/13(水) 19:26:44.12 ID:eJyHXStl.net]
>>87
距離とか設置の高さによるんじゃない
多分見上げるのが特につらそうだから低く置ければいけるのかもと思っている
まあ普通に机に置くのだと無理だけど

90 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/14(木) 08:16:06.34 ID:/J1Ak8jS.net]
昔ブラウン管のころ、見上げなくてすむよう
机の奥の方に、モニタを斜め上向けて埋め込んで設置できるPC机があった。
茶店に設置してたテレビゲームをイメージしてもらえばいいかな?
ブラウン管が真上むいてるんじゃなく斜めに操作者側にむけられてる
ブラウン管だとせいぜい20インチなので、こういうのもありだと思うけど、
40インチ以上だと奥行きが長くなりすぎて無理だろな。

せっかく安く大きいディスプレイが手に入るようになったのに設置方法どーすればいいのかな?



91 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/14(木) 08:21:52.90 ID:hZL+1EWn.net]
>>87
40以上をモニタにしてる奴ゴロゴロいる中で何言ってんの

92 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/14(木) 12:35:03.34 ID:/J1Ak8jS.net]
馬鹿引き合いに出されてもな

93 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/14(木) 12:49:21.30 ID:MGvxpJDa.net]
机の端から45cmのところに置いているが、何も問題はない。
見上げるような部分で作業しなければいいし。必要なら椅子を引くだけで済む。

94 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/14(木) 19:41:00.49 ID:k1EH9EZ/.net]
というかなんでモニタ全体をみるという前提なのか
中央付近に現在進行中のタスク わきには優先度の低いタスクをおいてちらちらみながら使えばいいだけだろ

95 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/14(木) 19:51:28.30 ID:Qk2SsT2T.net]
>>94
それな。49インチ使ってるけどめっちゃ快適だわ。
55インチでも良いな。もう小さいサイズには戻れないw

96 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/14(木) 20:21:40.95 ID:YFx9kfij.net]
ちょっと引けば問題ない
スペースと値段以外でデメリットはあんまないかもな
ソファーに座って55インチで作業してもええんやで

デュアルトリプルもいいけどな
曲面ディスプレイとか32インチのちょっといいのとか選択肢は色々ある

動画鑑賞とかするのかでも変わってくる

97 名前:不明なデバイスさん [2019/03/16(土) 00:14:27.09 ID:Vp4rpLwZ.net]
ヲチモノ- ピクセラの43インチ/4K液晶モニター『PIX-43MX100』が40,000円を切る
https://watchmono.com/%62log-entry-9497.html

98 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/16(土) 01:48:09.78 ID:u9SL4cZb.net]
気にはなってたけどスルーしてた
写りはわりとよかったのよねこれ

99 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/16(土) 08:42:08.68 ID:vv/kmvzO.net]
>>97
Acet ET430Kによく似た仕様だね、リモコンがない点も含めて。
あ、でも画面4分割はET430にはない機能だな。

100 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/03/16(土) 10:04:36.03 ID:0auqYQH0.net]
このお値段なら逝っても良いんじゃないかな



101 名前:不明なデバイスさん [2019/03/23(土) 10:13:25.93 ID:kSzVON7c.net]
NEC Display Solutions Announces New 55-inch Professional UHD Displays | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/253949/nec-display-solutions-announces-new-55-inch-professional-uhd-displays

102 名前:不明なデバイスさん [2019/04/03(水) 16:19:16.27 ID:D3hu7qSO.net]
大画面液晶テレビを傷や汚れから守る、吊り下げ式の保護フィルターがサンワサプライから - エルミタージュ秋葉原
www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0403/300155

103 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/03(水) 21:46:04.20 ID:NFwFtORa.net]
>>102
下手すればテレビが買える値段がネック
笑った。
ニュースリリースでそんなの大きく書いたらダメだろw

104 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/06(土) 12:40:39.39 ID:BrkRt642.net]
>>102
すきまに埃が入ったらどうするのさ

105 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/06(土) 20:20:44.75 ID:4mAL4qYZ.net]
>>104
急いで口で吸え

106 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/06(土) 21:23:19.26 ID:Y7RcZ7VW.net]
>>105
その前にちゃんとナイフで傷口を切り裂けよ

107 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/07(日) 02:49:03.26 ID:83l2YR3M.net]
>>105
歯は立てるな

108 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/08(月) 03:27:00.23 ID:6jtC9xaL.net]
進軍中にマムシに咬まれたときはッ

109 名前:不明なデバイスさん [2019/04/09(火) 15:59:01.74 ID:JqpLvivl.net]
JAPANNEXT、IPSパネル採用の43型4K液晶「JN-IPS4300UHDR」を税込約4.5万円で発売 - エルミタージュ秋葉原
www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0409/300821

110 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/09(火) 17:39:26.19 ID:tM9RZW3h.net]
>>109
ファームウェア更新用USBが付いてるとか珍しいな。
余程不具合返品多いのかな。

JDはやたらPC用モニター出すけど、そんなに需要あるのかね。しかも43型とかデカいし。TVつけたら良いのにと思う。



111 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/09(火) 17:49:40.88 ID:qf0XxDiG.net]
>>110
JNは余り物液晶を数百枚程度買い付けてはガワと型式番号付けて売ってるだけだと思われる
だから頻繁に新機種が出るし初回在庫が切れ次第品切れ状態になってフェードアウトする

112 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/09(火) 20:52:17.31 ID:mv91H0wH.net]
>>108
>>106
>>105

ok?

113 名前:不明なデバイスさん [2019/04/11(木) 02:26:32.13 ID:Feq0vMc2.net]
3万円切りで話題のピクセラ4Kディスプレイ、不具合で回収修理に - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/02/news119.html

114 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/11(木) 10:01:08.77 ID:fwF6PbKg.net]
ひどい話だなぁ

115 名前:不明なデバイスさん [2019/04/11(木) 10:54:23.08 ID:XjFD3GTy.net]
回収修理だけだったらひどい話だったけど無償返品も受け付けたからもう言うことはないな

116 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/11(木) 11:18:37.87 ID:UCFCRO+W.net]
UPQの120Hz詐欺お詫び2000円の話がなつかしい

117 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/11(木) 21:07:11.56 ID:eFjoYjuh.net]
>>116
そもそも直るんだから良いよな。

118 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/04/12(金) 06:20:11.99 ID:HryBStCJ.net]
>>110
ioとかにも付いてるけど珍しいの?

119 名前:不明なデバイスさん [2019/04/15(月) 13:44:05.57 ID:qrJlC11D.net]
シャープ、コントローラを内蔵した大判タッチ液晶「BIG PAD」の新型3機種 - エルミタージュ秋葉原
www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0415/301658

120 名前:不明なデバイスさん [2019/04/24(水) 02:10:12.94 ID:pVBEIn5H.net]
日本エイサー、HDR10対応の43型4K液晶 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1181713.html



121 名前:不明なデバイスさん [2019/05/11(土) 00:33:36.92 ID:acnrrfUz.net]
デル、20点マルチタッチ対応の75型4Kディスプレイ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1183798.html

122 名前:不明なデバイスさん [2019/05/11(土) 00:51:47.13 ID:acnrrfUz.net]
日本マイクロソフト、4Kカメラ搭載でOfficeと連携する50型コラボデバイス「Surface Hub 2S」国内発売 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1183843.html

123 名前:不明なデバイスさん [2019/05/12(日) 00:55:50.49 ID:TwqnM58a.net]
>>121
DP1.4欲しかった

124 名前:不明なデバイスさん [2019/05/23(木) 05:59:17.12 ID:X4NuD7Os.net]
JAPANNEXT、IPSパネルに刷新された55型4K液晶 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1185996.html

125 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/05/23(木) 11:24:42.48 ID:P0QrCv0w.net]
DPないのかー
アマゾンのリンク見たけど50インチはVAなんだな

126 名前:不明なデバイスさん [2019/06/04(火) 12:09:26.07 ID:UrJw8VJh.net]
R.O.G.ゲーマー向けディスプレイ新製品まとめ〜業界初の「MiniLED×量子ドット」採用の超高輝度広色域4Kモデル登場など - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/047/G004755/20190603036/

127 名前:不明なデバイスさん [2019/06/05(水) 11:34:52.01 ID:lFtLDLAe.net]
10bitカラーの広視野角IPSを採用する43インチ4K液晶、JAPANNEXT「JN-IPS4302TUHD」 - エルミタージュ秋葉原
www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0605/307832

128 名前:不明なデバイスさん [2019/06/14(金) 14:08:24.13 ID:QfIkCiO1.net]
4万円台の43インチモデルなど、格安4K/HDR液晶ディスプレイがDMMから - エルミタージュ秋葉原
www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0613/308972

129 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/14(金) 14:46:38.27 ID:tQihdksh.net]
DMMのRGBWなんか誰が買うというのか

130 名前:不明なデバイスさん [2019/06/15(土) 12:44:52.34 ID:5KGeppUT.net]
もう40インチ前後の曲面は出ないのかね…



131 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/15(土) 15:28:46.83 ID:11lAf+Z2.net]
>>128
ワサビなら4万以下だ買えるぞ、
ただ、画面バキバキのレビュー1件しかないのが不安だが

132 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/15(土) 17:13:21.38 ID:1oykH1XI.net]
少しの金ケチって安物買わず、定番商品買えばいいのに

133 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/15(土) 17:18:10.30 ID:9nfXvzeZ.net]
たとえばどんな(´・ω・`)?

134 名前:不明なデバイスさん [2019/06/15(土) 18:43:49.90 ID:pBETqXIF.net]
>>130
三年経っても未だTVの流用だからね
ウルトラワイドとか買って本命出るまで様子見したら?

ノングレ/フリフリも含め4kは一生本命が出ない確率劇高だけどw

135 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/15(土) 20:49:57.14 ID:1oykH1XI.net]
アイ・オー・データ
日本エイサー
Philips(フィリップス)
LG

定番4社なら目潰しモニターとかいう人もいるけど、全く使い物にならないことはないから
これ以外で安い無名メイカーは型番一緒でもパネルが変わったり品質にばらつきがある

136 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/15(土) 22:26:50.70 ID:soFIU9aB.net]
IO入れてBenQ入ってないとか冗談かよ

137 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/15(土) 22:42:20.51 ID:1oykH1XI.net]
BenQ入れてもいいけど、アマゾンで4K33インチ以上で製品出てこないし

138 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/15(土) 22:58:36.40 ID:9nfXvzeZ.net]
ほうほう
55インチモデルが有るのはIOとAcerだな

139 名前:不明なデバイスさん [2019/06/15(土) 23:20:29.26 ID:eMpDVk1f.net]
>>134
フィリの40インチ使ってるからウルトラワイドいらん。
壊れた時に選択肢欲しいんだよな…縦最低2000ないと足りんつーの

140 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/16(日) 03:09:29.91 ID:WV5PppMo.net]
さすがにBenQの入る余地はないやろ。。



141 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/16(日) 06:56:36.62 ID:Rkafy9GY.net]
BenQ のこれは?
https://ascii.jp/elem/000/001/877/1877244/

142 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/16(日) 06:59:25.78 ID:j82Dszbm.net]
デジタルサイネージだろそれ
駅とかショッピングモールで看板代わりに使われるやつ

143 名前:不明なデバイスさん [2019/06/16(日) 12:48:05.09 ID:XajWLKJM.net]
>>90
ブラウン管と違って真っ平らになったことだし、モニタそのものを机にすればいいんだよ。

144 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/16(日) 17:06:08.83 ID:yeoRmXoQ.net]
400x200のVESA 49インチモニターをピボット回転させたいんだけど何かある?
対応してるアームは無いし、キャスター付きのスタンドは4万するし。
壁かけタイプを色々見てみたけど、ピボットできそうなもんを見つけられなかった

145 名前:不明なデバイスさん [2019/06/16(日) 17:21:04.85 ID:1XOrj/pV.net]
>>144
自分が横になる。

146 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/16(日) 19:53:39.66 ID:j82Dszbm.net]
変換プレートか何かで対応してるサイズまで縮めるとか?アーム使ったこと無いからわかんないけど

147 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/16(日) 23:58:05.72 ID:yeoRmXoQ.net]
>>146
モニター → VESA規格変換プレート → 何かで回転 → ポールなりスタンドなりに固定

っていうのを考えてるんだけど、肝心のピボットさせる機構持った商品が思いつかんのよね

148 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/17(月) 15:16:10.35 ID:VZG8yGlP.net]
>>147
板金屋に作って貰えよ、車屋じゃダメだろうけど
板金加工 個人でググれば結構出てくるぞ

149 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/17(月) 19:49:50.69 ID:0g8WNxCp.net]
>>147
尼/dp/B00358RIRC/
これじゃいかんのか?

150 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/18(火) 00:55:10.08 ID:1PbSegTK.net]
>>149
重量12kgで微妙にオーバーしちゃうのよね。むしろさえ回転できれば良いので
アームの部分が余計になってしまう



151 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/18(火) 02:12:12.25 ID:ymSHr92Z.net]
>>150
どうよ?
https://www.thanko.jp/shopdetail/000000002368/ct46/page1/recommend/

152 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/19(水) 04:14:26.86 ID:BNB8xcxh.net]
その手のは韓国のほうがシンプルでしっかりしたのがあるぞ
prod.danawa.com/info/?pcode=2517489&cate=113976

153 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/19(水) 13:15:54.03 ID:oFmNSO/r.net]
>>151
それ回転できないよ



>>152
韓国から買うのはちょっとなぁ・・・米尼とかで扱ってれば良かったんだが

154 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/19(水) 14:05:32.42 ID:gEDVnhPw.net]
>>153
180度回転すると読める図があるが、くるくる回したいの?w

155 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/19(水) 14:47:36.45 ID:oFmNSO/r.net]
いやもうその商品試したから

156 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/19(水) 14:55:23.54 ID:oFmNSO/r.net]
ちなみに180℃の表記はモニターを左右に振るだけであって回転ではないよ。
顔を左右に振るの同じ意味での180℃になる。やりたいのはピボット回転であって趣旨が違う

157 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/19(水) 15:57:47.53 ID:gEDVnhPw.net]
そうか、それはすまんかった

158 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/19(水) 17:45:34.80 ID:oFmNSO/r.net]
いやぁ仕方ないさ。あの紛らわしい表記には俺も騙されてしまったから人のことは言えない・・・

159 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/19(水) 18:12:29.79 ID:98zrM8Yi.net]
data.thanko.jp/product/img-product/marm126cs-top-03.jpg
右上図の360°ってのは違うの?
全体の形が「エ」から「H」になればいいんだよな?

160 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/19(水) 18:44:06.16 ID:98zrM8Yi.net]
待った、つまり↓のモニタ1に件の49インチを置きたいってことだよな?
それなら変換プレートで200x200にでもしてから最初から縦にスタンドに取り付ければよくないか?
それで49インチの方だけ画面の向きを建てにすれば望みの配置になるはず



161 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/19(水) 18:46:30.57 ID:98zrM8Yi.net]
ああすまん画像抜けた
https://i.imgur.com/nqyukuc.png

162 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/19(水) 19:01:53.63 ID:qK65IsIE.net]
設置方法が引っ掛けるだけ
なのに90度回転とか絶対無理があるけど、突撃してくれ
アマゾン/dp/B07JJ1W4C3/

規制で書けないわ

163 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/19(水) 20:48:02.02 ID:nT4tU4Lf.net]
>>162
konozamaは5chではNGワードになっちゃってるんよね、意味が分からないよ

164 名前:150 mailto:sage [2019/06/20(木) 02:24:27.94 ID:Kc07UMCD.net]
>>159
そうそう、その360表記が図面を信じるなら360度ピボットなので
どうよ?っていったんだけど実際試してダメだったんなら
まあ仕方ないか

165 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/20(木) 02:43:53.74 ID:V9AeTX9a.net]
>>156
熱すぎる!

166 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/21(金) 22:49:15.08 ID:xw8Qi91S.net]
回らないのは確認済みだけど、あの360度は何を指しての360なんだろうね

167 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/22(土) 00:21:10.37 ID:NmJg+vDU.net]
>>166
ちなみにQ&Aに書いてあること試しても駄目でした?

モニターの角度が変わりません、モニターを回転することができません。

モニターを取り付けないと、角度調整や回転を行うことができません。また、角度変更部分、回転部分は、固くなっている場合がございます(一度動かしていただくと、スムーズに動くようになります)
どうしても関節が動かない場合やゆるくなってしまっている場合は、関節部分にプラスチックのカバーがあるアームの場合、カバーを引っ張って取り外してください。
中にネジがございますので締め付けを調整してご利用ください。

168 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/22(土) 00:39:39.27 ID:jciQ4w98.net]
1点で止めているだけやし、クルクル回しているうちに落下しそう
仕組み的には、無理やりにでも回せば回ると思うぞ

169 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/22(土) 11:58:23.48 ID:XUiAmPcz.net]
>>167
>>関節部分にプラスチックのカバーがあるアームの場合、カバーを引っ張って取り外してください。
>>中にネジがございますので締め付けを調整してご利用ください

あー・・・これは試してないですなぁ。ネジ調節しないで回るもんだと思ってたから盲点だった。
また台座からポールから集めて組み立てねばならんですわ

170 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/06/30(日) 15:31:44.17 ID:uoaO7dw7.net]
パンムンジョムに有ったtvはSONY製だったんだが



171 名前:不明なデバイスさん [2019/07/04(木) 15:14:39.36 ID:bPj0GIfK.net]
JAPANNEXT、強化カバーガラス採用の86型IPS液晶ディスプレイ 〜26日まで10万円引き - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1194171.html

172 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/04(木) 15:50:03.40 ID:oiVpfmB4.net]
HDMI 2.0が1ポート、HDMI 1.4が2ポートというクソ仕様(DPはあるが)。
中華や韓国のテレビの方がマシ。

173 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/04(木) 17:04:07.42 ID:pgCwOC/g.net]
重いのは困っちゃうよね

174 名前:不明なデバイスさん [2019/07/17(水) 05:16:31.74 ID:vFviFI4j.net]
AOC、IPSパネル採用で1本スタンドの42.5インチ/4K UHD液晶モニター『U4308V』 - ヲチモノ
https://watchmono.com/%62log-entry-9865.html

175 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/21(日) 00:39:37.45 ID:Cbfx6qAM.net]
>>169
ネジというよりはボルトを緩めて締め直す感じやね
縦横変える度に取り外して締め直してやらんと駄目だから、手間がかかりすぎる

176 名前:不明なデバイスさん [2019/07/23(火) 00:37:47.25 ID:pnn2ffek.net]
120Hzの高速描画に対応する43インチ4Kゲーミング液晶、ASUS「ROG Strix XG438Q」 - エルミタージュ秋葉原
www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0722/313860

177 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/23(火) 02:12:55.36 ID:NM8nvOlt.net]
いくらになるかねえ

178 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/23(火) 02:19:00.70 ID:LqI5MYjM.net]
ついに43インチのノングレアきたのか

179 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/23(火) 11:19:04.65 ID:OJPZCH1v.net]
>>176
これはいいかも

180 名前:不明なデバイスさん [2019/07/23(火) 16:14:20.59 ID:t5YB8muP.net]
曲面頼むわ



181 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/24(水) 09:21:02.82 ID:5l/gdElc.net]
VESAマウント対応してるんかな?

182 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/24(水) 12:35:18.42 ID:YMIPpgDn.net]
VESA Wall Mounting : 100x100mm

183 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/07/28(日) 12:27:21.14 ID:3rTeqjuJ.net]
>>176
自分は27インチのROG買ったことあるけど、他のメーカーより値段が2回り高くなるのが玉に瑕
中国で1,300ドルらしいから、日本だと15-16万くらいじゃねーかと

184 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/09(金) 17:57:56.82 ID:mU0WbJ/5.net]
その値段ならHFM2.1の高級テレビ買った方が幸せになりそう

185 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/08/09(金) 17:58:13.13 ID:mU0WbJ/5.net]
HDMI

186 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/09/22(日) 09:52:53.13 ID:GG1uoijF.net]
IOのB級品セール貼ってるのよくいるけど、ああいうのってソフトかプラグイン入れて常時監視してやってんの?

187 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/03(木) 22:42:01.82 ID:hObjpjqM.net]
売りたい奴

188 名前:不明なデバイスさん [2019/10/24(木) 08:00:52.07 ID:LuryWWEK.net]
今買えるモニターでいい奴ないね
acer43〜54.6インチ→ブラックアウトを起こす欠陥の報告あり
Phillips→VAパネルで文字が滲む
IO→ギリ許せる
JN→値段なり。輝度低いな!
LG 43UD79-B→フリッカーフリーがないから長時間の使用に向かないがグレアが魅力

LGがフリッカーフリーなら買ったけど本当に惜しい商品だな、リモコンあるし…
だからと言って31.5インチで4Kなんて文字が小さすぎて見れたもんじゃないだろう
良い商品出してくれ〜

189 名前:不明なデバイスさん [2019/10/25(金) 02:48:01 ID:t2+BF686.net]
>>188
LG 43UD79-Bが、グレア液晶でフリッカー有り?
お前の買ったLG 43UD79-Bと、俺の部屋にあるLG 43UD79-Bは違う製品かもしれないな

190 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/10/26(土) 16:04:12.12 ID:9rprL9tJ.net]
フリッカーセーフという名の紛い物だろ



191 名前:不明なデバイスさん [2019/11/11(月) 10:14:16.27 ID:eEDmmMg3.net]
LG、4デバイスの同時表示ができる42.5型4K/HDRディスプレイ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1217501.html

192 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/11/26(火) 15:23:42 ID:cFyFNfnC.net]
>>188
こないだ仕事用に、49WL95C-Wをぽちった。
もともとこの手のディスプレイには全く興味なかったのに、何故かほとんど衝動買い。
それまでは40インチの4K使ってたけど、それに比べるともう少し縦幅が欲しいな。
FPSゲーしたくなってきた。

193 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/11/26(火) 21:55:36.42 ID:DVjpILC2.net]
>>192
使い勝手どう?
欲しいけどレビュー少なくて迷ってる

194 名前:不明なデバイスさん [2019/11/26(火) 22:54:56.08 ID:6B/IolOK.net]
4kの縦2000でも足りないからな…それで縦3000あったら行くんだが

195 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/11/27(水) 18:10:08 ID:0kMtiCS5.net]
>>193
数日で慣れるけど、幅が1.2m程あるのでとにかくでかい。
結局画面の全ては使わず、中央付近をメインで使う結果になってる。
それでも、たくさんファイルを開けるときは、やはり便利。
ディスプレイの信号を掴むのは早い。
ディスプレイの電源が切れてるところからマウスを触ると、1秒以内でディスプレイに表示される。
前の40インチ4Kがモタモタしてただけかもだけど。
画面を写してみた。
ttps://i.imgur.com/LNJ9FKe.jpg

196 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/11/27(水) 20:00:34.37 ID:GVKI59Xj.net]
T221なら縦2400だし4画面モードあるし

197 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2019/11/28(Thu) 01:06:30 ID:lR0uDonX.net]
>>195
レポありがとう!
やっぱデカいよな〜
ドウシシャ49から買い替えは正解なのか悩むわ(´・ω・`)

198 名前:不明なデバイスさん [2019/12/05(Thu) 11:14:35 ID:iK+W7FRT.net]
43インチ2枚と32インチ1枚で使ってるけど
広さは正義だ

199 名前:不明なデバイスさん [2019/12/21(土) 17:46:16.39 ID:DrilI3C2.net]
>>188
15年以上フリッカーありで1日10時間以上LG使ってるけど何の問題もないよ

200 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/01/03(金) 20:43:58.49 ID:00vYgYz+.net]
>>199
たばこ吸ってるけどガンなってないよ。
ってのと同じで人によるから。



201 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/01/05(日) 02:33:11.48 ID:hn7lLnRq.net]
俺は癌にならねえと言い続けてたヘビースモーカーの親父は齢70を目前に見事肺ガンになりました
気を付けなせぇ

202 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/01/06(月) 12:29:26.14 ID:htvwVFAM.net]
>>201
100まで生きたくないわけだが

203 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/01/06(月) 23:20:50.17 ID:phTFI85K.net]
>>202
ガンはだるいぞ
肺ガンの場合咳が止まらんし血を吐くし肺がだんだんダメになっていくから呼吸が出来なくなってくる
ほんで体中が痛くなるし、最後は骨がボロボロになってポキポキ折れて寝たきりになる
そういうのを少しでも先延ばしにしようと抗がん剤を使えば人によるが結構な副作用もある
吐き気で食事もとれず何をする気にもなれないとかな
そんな最期でもいいなら好きにするといい

204 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/01/07(火) 00:40:50.86 ID:vJSMy5uA.net]
フリッカーアリー液晶使うとがん発症率が有意に上がるかというと多分ない
なのでここでがん患者の末路をどうこういうのはおかしい、失明者の末路を説くべきであろう

205 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/01/07(火) 01:27:20.86 ID:YoARPF3J.net]
液晶使うと目が悪くなるだけだね

206 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/01/07(火) 14:59:48.28 ID:3HFP2SAT.net]
目を悪くしたくないので最低輝度で利用してます

207 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/01/08(水) 14:37:48.15 ID:L5M8xMRZ.net]
>>206
余計に目が悪くなりそうな気が…

208 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/01/08(水) 16:37:09 ID:Dbl7Yzao.net]
>>207
LEDライト目に向けて当てられ続けるようなものなので
威力弱めたらマシなんじゃないかと
どうなんだろ

209 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/01/08(水) 17:19:49.99 ID:XGqbQ0Vm.net]
モニターの明るさと同じぐらい部屋の壁を明るくすれば
目の真ん中は焼けなくなるよ

210 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 15:35:06 ID:+Wk26UJu.net]
液晶のブルーライトが〜とか気にしてたら、お日様の下歩けないぞ。



211 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/01/24(金) 20:00:11 ID:gd3vQ7Pl.net]
ブルーライトヨコハマ〜♪

212 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/01/25(土) 01:38:22 ID:4oCnwpMB.net]
うるせえ
引きこもりなめんな

213 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/02/07(金) 12:07:24 ID:bkK6zmrG.net]
>>195
わいもこれ買ったけど、音は最低に近いな。
音なんか鳴ってりゃ良いと言うなら良いけど、別にスピーカー用意するほうが良いと思う。

214 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2020/02/24(月) 15:55:09.57 ID:yZJweR4c.net]
>>188
CRT時代からすると良いだろ、蛍光灯もチカチカするし気にすると禿るぞ
ちな家は照明もLEDに替えたしフリッカーには戻れませんわ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<46KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef