[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 00:58 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part13



1 名前:不明なデバイスさん [2017/10/04(水) 13:44:25.92 ID:T6IjTZn0.net]
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part12
mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1502236237/

2 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/04(水) 16:31:33.54 ID:bXmi/tQR.net]
1乙
保守

3 名前:不明なデバイスさん [2017/10/04(水) 18:51:35.40 ID:BLoJD0wb.net]
>>1
乙です。保守age

4 名前:不明なデバイスさん [2017/10/04(水) 19:48:25.28 ID:SCAI+Bps.net]
保守

eb321慣れてきた
また298来たらデイトレ用にもう一枚買うわ

5 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/04(水) 20:57:07.40 ID:3I2Kx69E.net]
>>1
おつ

4Kとどちらが良いのか思案中

6 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/04(水) 21:54:09.04 ID:YcMi0b7g.net]
MQ321XDBのレビューはよ

7 名前:不明なデバイスさん [2017/10/04(水) 22:23:51.28 ID:BLoJD0wb.net]
個人的に4kはまだグラボの性能が追いついてないと思ってる。
8kにいたっては1080tiでもお呼びでないレベルみたいだな。
しかし8kで120fps、HDR対応モニターをシャープが2019年発売目指してるらしいが相当お高そうだな。

8 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/05(木) 01:59:29.10 ID:76YKn9B1.net]
別にグラボが追いついてもいらない
50型のモニタをPCで使いたいとかならいいかもな

9 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/05(木) 03:31:31.49 ID:SVWQfFMo.net]
4kと2kでPCゲームとかそんなに違うもんかな?
グラボの性能が今の4倍位にならないとそれほどの
差はないんじゃないだろうか。

10 名前:不明なデバイスさん [2017/10/05(木) 04:55:24.01 ID:dcRq7VAa.net]
ここは720pで十分なお前が来るスレじゃない



11 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/05(木) 05:30:18.06 ID:nKm7u0oW.net]
デュアルディスプレイを24インチで揃えようと思ってBenQ 23.8インチワイド BL2420PTとフルHD、1枚ずつで考えてます。
しかし、24インチでWQHDの文字サイズは気になるレベルで小さくなりますかね?

おとなしく27インチにしたほうがいいでしょうか。

12 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/05(木) 07:04:24.38 ID:dQp1Jqm3.net]
27でも目が疲れるってのに24とか正気の沙汰じゃない

13 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/05(木) 07:52:40.21 ID:SocN0soV.net]
>>11
27インチのWQHDですら24インチのフルHDより文字小さいんだよ。無謀すぎ。
WindowsのDPIを上げる設定は俺の愛用アプリには非対応アプリが多すぎて駄目だし、
ほんと無謀。

14 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/05(木) 08:18:15.52 ID:wbWWWG8J.net]
24インチフルHD=32インチWQHD=49~50インチ4k でいいんだっけ?

15 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/05(木) 08:44:45.37 ID:qzOj/vJt.net]
>>14
俺もそんな感じで思ってる。
ま、基本画面が大きくなればなるほど解像度の粗が目立つだけだからな。
用途による。スマホに4k対応ディスプレイとか必要性が分からんし、FPSやるなら23インチ辺りが丁度いいと言われてるし、MMORPGなら大画面高解像度は没入感が高いと思うわな。

16 名前:不明なデバイスさん [2017/10/05(木) 09:20:04.43 ID:dcRq7VAa.net]
dpiとppiは視認性に関してイコールだと思うが
image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1409/18/l_tm_1409eizo_02.jpg

17 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/05(木) 11:10:16.42 ID:saRj6BgZ.net]
FS2735が欲しい

18 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/05(木) 11:12:25.68 ID:saRj6BgZ.net]
俺も30インチ以上の画面の大きさでWQHDのモニターがあれば欲しいかな
10万以内でそういうモニターってありますか?

19 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/05(木) 11:30:33.22 ID:76YKn9B1.net]
>>17
今の値段で32インチなら即買いなのにな

20 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/05(木) 18:49:26.41 ID:nKm7u0oW.net]
>>12-13
ありがとう。27インチ以上にします。聞いておいてよかった。



21 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/05(木) 19:11:06.27 ID:9Ias/m0H.net]
マカーやLinuxer(?)なら27インチ4kありなんです?

22 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/05(木) 21:46:11.37 ID:AL4o6BX9.net]
>>21
macなら余裕でLinuxもディストリビューションによっては安定するよ

23 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/05(木) 22:11:47.41 ID:Z3XHULgR.net]
>>21
マカーなら27インチ5Kが良いだろうな

24 名前:不明なデバイスさん [2017/10/05(木) 22:43:40.46 ID:IEPWY67X.net]
FHDだけど黒挿入で残像をなくすこれやばない?
WQHDや4Kにも採用しろよ
www.lg.com/jp/monitor/lg-24MP59G-P

25 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/05(木) 22:49:41.34 ID:ytKSgo/r.net]
>>24
黒挿入する分遅延する

26 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/05(木) 23:21:56.03 ID:SocN0soV.net]
>>24
9万円とか8万円とかするWQHDでIPSの144HzのGync対応モニターは数年前から黒挿入にも対応しているよ・・・
てか10年近く前に既に今はなき三菱製ゲーミング液晶モニターが黒挿入に対応してた。
こちらはビデオカードを問わずに対応してた。三菱の方は数年使ったし、IPSのは今使ってる。
どっちにも言えることだけどチラつくし画面が暗く感じるし万能じゃないよ。
けど体感する残像低減は三菱時代ですら圧倒的に残像を減らしてくれてた。

27 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 08:38:38.44 ID:suMluH+e.net]
三菱のRDT234WXから、大きめでWQHDのに乗り換えたいけど、
IOのRDTは新しいの出ないしEIZOは高い
ADSの安いのってパネル品質は明らかに劣るの?

28 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 09:03:40.11 ID:PdGwGL/0.net]
人による。
俺は月〜金で終日見てるけど何ら問題感じない
反対に目潰しって言う奴もいる

29 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 09:33:27.61 ID:1Y6k/hJM.net]
ガラクタだって言う人もいるけど、俺は宝物って呼んでる

30 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 09:42:35.42 ID:AzhJw4o1.net]
レノボの27インチ3万切らないかなあ



31 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:00:23.06 ID:ejycAI+w.net]
LCD-MQ321XDB買ったけど、俺にはOMENのほうが合ってて
メインはOMENのままにした
あと321はスタンドの位置が下すぎ。チルト幅少なすぎ。スタンドがクソっていうのは間違いない。

32 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:17:42.97 ID:6B9MCU7U.net]
>>31
合ってるっていうのは画質的なことかな?
目が疲れやすいとかはない?

33 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:36:11.88 ID:ejycAI+w.net]
>>32
どっちも多少の色むらを感じるけど、どちらかというとOMENのほうが少ないし
なによりスタンドが低すぎて、アームにしないと好みの位置にならないのが嫌。
雑誌とか下に置いて使いたくないしねぇ。チルト角度も少なすぎてもっと奥に倒したいけど
・・・うん。アームじゃないと駄目だね

画質はこのクラスは大して変わんないと思う。俺が知識が無くにぶいのもあるけど。
321のほうが良い所は枠と画面の差が2mm位しか無いから、画面が拭きやすいかも。
あとは・・・外箱が馬鹿でかいOMENに比べて薄くて保存がし易いとか。
電源ランプが設定で消せるとかの機能もいいかも。5年保証もいいね
結構期待して買ったのにがっかり感が凄かった。

結論=Acerにすればよかった('A`)

34 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:44:27.08 ID:6B9MCU7U.net]
>>33
不満の大部分はスタンドか
今はガス昇降式のアームが5000円くらいで買えるから検討するのもいいかもね
321の電源ランプ消せるのは良かったけどOMENって消せないの?
HPのモニタはZR2440、Z24i、Z24nと3つくらい使ったけど全部電源ランプ消せたからHP自体がそういうもんだと思ってた

35 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:45:44.87 ID:VAIxQ2Ne.net]
>>27
RDT232WXからEB321にして最低輝度でもあまりにも目潰しすぎて飛蚊症が酷くなったから
捨てて、FS2735に買い換えたらまぁEB321よりは遥かにマシな感じ
ドライアイの自分にはLEDバックライトで輝度落とせない機種は無理

36 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:48:43.87 ID:rT9OcMSx.net]
>>33
モニターアームはマジで天国だから買いなよ
エルゴトロンかエルゴトロンのOEMの奴ね

37 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 10:56:36.36 ID:1Y6k/hJM.net]
飛蚊症がひどくなるって眼底出血してるんじゃないのか?

38 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:03:22.76 ID:ejycAI+w.net]
>>34
色むらも画質もまぁ似たようなもんだし、やっぱりスタンドの不満が大きいね
OMENの電源ランプは元から目立たないから、消そうと思ったこと無くて
今見てみたけどできないっぽいけどな。

>>36
うちはデュアルだから、上に配置するほうをアームにするかもしれんから
下もアームってのは、どうかな。後ろ狭いからなぁ
まぁ32インチクラスを縦に2つ設置する方法がまだはっきり決まらないから
まだどうなるかわかんないです

39 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:14:09.01 ID:ejycAI+w.net]
電源ランプ消せるのが良い所なんて書いといて
消そうと思ったこと無いとか俺バカな書き込みしてるね・・・ごめん
よく見直さず、適当に書いてしまった。321を特に褒めるところが見つからなくて('A`)

40 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 11:55:33.95 ID:uNfR9DT+.net]
EB321は5年保証じゃないぞ



41 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 12:04:37.59 ID:jOwsFinC.net]
プリンストンの1年保証のモニタが1年で壊れて映らなくなったときは笑ったな
あのメーカーは二度と買わねえ

42 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 12:25:31.34 ID:kVOsaWVS.net]
>>25
バックライトを消すだけなのに遅延するわけないだろ
液晶で色を変えたら黒挿入の意味がない

43 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 15:12:33.29 ID:DLDmEH7/.net]
爺の劣化した目じゃどんなモニターでも駄目だろう

44 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 17:51:56.38 ID:LaRj9M5c.net]
www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1006/238499/

価格破壊だなぁ

45 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 17:57:40.22 ID:fpC40T4E.net]
144Hz駆動IPSの27型WQHDゲーミング液晶
〜FreeSync対応で17日まで3.5万円
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1084716.html
27型ゲーミング液晶ディスプレイ「JN-IPS27144WQHD」を17日より発売する。
価格は44,990円で、6〜17日の期間限定で34,990円にて販売を行なう。

144Hz駆動と応答速度1ms(オーバードライブ時)というゲーミング液晶ディスプレイ。
IPSパネル(AHVA)を採用し、sRGBカバー率100%を謳う。

AMD FreeSync対応で、ブルーライト軽減機能、フリッカーフリーバックライトを備える。

画面解像度はWQHD(2,560×1,440ドット)で、コントラスト比は1,000:1、最大輝度は350cd/平方m、
表示色数は1,677万色。視野角は上下/左右ともに178度。

46 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 18:04:18.40 ID:bPgOnMhG.net]
>>24
時代はフリッカーフリーに向かっているというのに…。

47 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 18:19:52.15 ID:6B9MCU7U.net]
>>39
いやいや、意味は分かるしまだまだ全然レビューないから感謝してるよ
あと聞きたいのが画面がどれくらい暗くできるのかとDPでのリセット問題

acerのは輝度をあまり低くできないみたいで目潰しって言われているみたいで321がどの程度まで暗くできるか気になる
DPのリセットに関してhpはDPホットプラグの検出ってOSDのメニューで対策されていると思うけどアイオーはそういうのないかな?

48 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 18:22:13.68 ID:suMluH+e.net]
>>44-45
この安さの裏はなんだろ?
サポート悪いのは他でもあるし

49 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 18:25:08.95 ID:XsDn4yUM.net]
尼の並行輸入業者が扱ってる韓国中小メーカーのモニターやTVもカタログスペック良くてかなり安いし
そんなに無茶な価格ってわけでもないんじゃないのかな

50 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 18:31:34.50 ID:iymiPnxv.net]
価格コムに乗ってるやつの最安の半額やで?



51 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 19:15:56.54 ID:G3YE7iJp.net]
HDMI1.4はどんな制限あるんだっけ?

52 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 19:25:56.58 ID:zKSDctkV.net]
JNやりおるわ
マルチしてもいいくらいだなこりゃ

53 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 19:27:48.82 ID:SruQN7GZ.net]
Geforceなんだけど買っても大丈夫?

54 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 19:29:13.13 ID:jOwsFinC.net]
他のメーカーのぼったりがバレてしまったね

55 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 19:50:02.94 ID:rT9OcMSx.net]
>>53
買ってもOKだよ。
俺は古いG-Syncモニターを使っているけど大した恩恵を感じないから
正直お金を損したなって気分だし。
今はモニター問わずなFastSyncもGeforceにはあるし。
つーかこれマジでオススメな性能じゃねーか。
競合機種のASUS MG279Qは7万5千円だぞ。
144HzのIPSに価格破壊がきた。

56 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 19:56:16.71 ID:AzhJw4o1.net]
人件費でしょ。おっさん一人でやってると思ってる。

57 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 19:56:54.83 ID:XsDn4yUM.net]
税込み3.5万なら1台欲しいな
同じようなスペックで32インチ版が出たらもっとうれしい

58 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 19:57:19.42 ID:AzhJw4o1.net]
AHVAだからADSより上だよな。この値段はすごいわ。
144hzじゃなくても安い

59 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:00:27.16 ID:rT9OcMSx.net]
>>51
HDMI2.0(HDCP2.2対応)とHDMI1.4とDVIとDP(HDCP2.2対応)2端子だぞ。
特にHDMI2.0(HDCP2.2対応)を搭載したPC用144HzのIPSは国内初だぞ。安いだけじゃない。
マジでぱねぇ。

60 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:02:47.15 ID:AzhJw4o1.net]
端子も充実してるな。ただ俺GTX1060なんだよなあ。フリーなんたら一切効果ナッシング



61 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:03:54.42 ID:rT9OcMSx.net]
誤:2端子だぞ。
正:4端子だぞ。

62 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:05:23.70 ID:AzhJw4o1.net]
でも今までも今だけ安いって書いてずっと安いよな。慌てなくてもいいのか

63 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:12:44.50 ID:iymiPnxv.net]
>>57
60Hzでもいいなら同じぐらいの価格で既にあるぞー

64 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:15:21.36 ID:AzhJw4o1.net]
Amazonで10%割引とかこねーかな

65 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:15:55.45 ID:oNeX8c+8.net]
なんだか凄そうで買いたくなってくるけど、
ゲームやらない・小さい文字はNGな中年には良いことあんのかな?

66 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:17:40.65 ID:7jqqHrHg.net]
>>45
> IPSパネル(AHVA)
AHVAはIPSなのにわざわざ分かりにくくしてる点にJNは悪意のあるミスリードを感じる

67 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:19:49.16 ID:AzhJw4o1.net]
>>66
いや分かりやすいだろ。ADSなのにIPSとしか書いてないより遥かに良心的

68 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:20:51.03 ID:AzhJw4o1.net]
IPSにもいろいろ種類があるんだから方式を細かく書いて欲しいわ全部

69 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:23:05.26 ID:QcmYmVE0.net]
>>67
目クソハナクソ

70 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:23:08.60 ID:XsDn4yUM.net]
>>66
AHVA=IPSの一種ってのは分からん人が多いからこその表記法でしょ
悪意もミスリードも全く感じないんだが



71 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:27:01.30 ID:QcmYmVE0.net]
>>70
IPSとだけ書けばいいんだよ
TLCなのに3bitMLCと書く様なこすいやりくち

72 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:29:52.26 ID:rT9OcMSx.net]
>>71
マジで言ってるの?IPSにも色々なのがあるんだから書いてくれたほうが良いだろ。
もしかしてVAパネルに見せかけてるとか勘違いしてる?
IPSにも色々なパネルがあるんだぞ。

73 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:32:13.24 ID:AzhJw4o1.net]
ADSなら絶対いらんし書いてない方が不安だわ

74 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:39:09.68 ID:AzhJw4o1.net]
あれでも説明にIPS-ADSって書いてる。スペックにはAHVAだしどっちやねん

75 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:42:06.41 ID:AzhJw4o1.net]
見てたのが別の賞品説明のページだけおかしかったから商品説明ミスっぽいな
前も製品説明ミスしてたし

他のページを見るとIPS-AHVAって書いてある。いい加減だなここ

76 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:44:17.09 ID:K7xT04n4.net]
japannext.net/wp/wp-content/uploads/2017/10/JN-IPS27144WQHD_spec_white.jpg
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

77 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 20:45:42.72 ID:AzhJw4o1.net]
japannext.net/?page_id=5215

このページだけIPS-ADSって書いてあって商品説明間違ってるから修正しとけよ
問い合わせようと思ったけど名前とメアドいるからやめた。

78 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 21:08:05.32 ID:x9DC8qM7.net]
VESAは75x75で十分なのかな。

79 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 21:12:05.78 ID:rT9OcMSx.net]
>>78
付属スタンドのネジ穴が75x75だからなのか、
それとも背面のプラスチックの形状が特殊でモニターアームの
100x100の普通のやつを通すスペースがないのかわからないよね。
75x75の穴が開いてるモニターアームでも100x100を接触させられるスペースがないと使えないし。

80 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 21:28:51.05 ID:x9DC8qM7.net]
HDMI2.0で144hz対応してんだね。DVI-DLはすでに使用してるからとおもったら。
メーカーがJNである以外に大きな不安要素はないかなぁ。

ちなみにAmazonで買うならアキバプラスで買わないといけないのかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0764CXPJD/



81 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 21:53:55.26 ID:AzhJw4o1.net]
公式の方が安い。会社名が違うだけで同じだろうし

82 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:02:33.90 ID:AzhJw4o1.net]
人柱頼む。TNの疑念を捨てきれない。

83 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:06:14.86 ID:MZDpmsN3.net]
JN新型27か
32だったら特攻しても良かったんだが

84 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:20:04.19 ID:x9DC8qM7.net]
安すぎて怪しいってやつだな。

85 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:20:48.37 ID:x9DC8qM7.net]
ところで、IPSかTNかってのを判別する手段ってあるの?

86 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/06(金) 23:50:11.74 ID:rT9OcMSx.net]
>>82
視野角178の178でTNパネルはないだろう。ページの随所でIPSを強調してるさすがにないだろ。

87 名前:不明なデバイスさん [2017/10/07(土) 00:10:54.91 ID:jWbAEWql.net]
24インチなら突撃したんだけどなぁ

88 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 00:14:20.95 ID:Z3q+FIpZ.net]
JNのサポートははじめてでちょい怖いから、念のためAmazon挟んで買うかな。
メールサポートは優秀みたいだが。

89 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 00:24:45.44 ID:GuUKD/JK.net]
ありがたがってる人居るけど
ぶっちゃけわざわざJN選ぶメリットある?

90 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 00:28:51.02 ID:Xz+CZ+no.net]
値段



91 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 00:35:51.41 ID:lf+rPPG0.net]
マイナーブランドの安物なら致命的な不具合でもない限り大概のことは納得できるので精神衛生上よろしい

92 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 00:37:26.31 ID:D/5o1QtS.net]
付属品に電源ケーブルが書いて無いがまさかそんなこと無いよな

93 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 00:42:10.80 ID:oZv3CPTf.net]
>>89
144Hz、反応速度1msで税込3.5万のWQHDモニターなんていままでなかったやん
まあ分かっててわざと煽ってるだけなのかもしれんけど

94 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 00:48:38.89 ID:L0EM9jNZ.net]
32型だったら即決だったんだけどなぁ

95 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 02:24:20.59 ID:oZv3CPTf.net]
WQHDで32型144Hzは見かけないね
QNIXやCROSSOVER等の安い韓国マイナーメーカーの製品でも平面32インチは75Hz止まりで、
曲面32インチだと144Hzのラインナップあるけどちょっと高い
今度出るLGの32GK850Gがそのスペックだけど結構高そうなんだよなあ

96 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 04:00:59.66 ID:8J/p0ecd.net]
wqhdのモニタでゲームをフルスクリーンの1080pにすると気になるぐらいぼやける?

97 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 04:06:28.98 ID:6uUK9oq9.net]
そこまでって感じだけどフォントがくっきりしない感じは個人的に嫌

98 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 06:21:09.87 ID:91aV44Xw.net]
FS2735の価格の1/3か…買わんけど現物見たいわ

99 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 07:12:09.25 ID:Z3q+FIpZ.net]
そろそろ届いた人いないかな。

100 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 07:21:52.14 ID:24sJ+Kc8.net]
144Hzモニターって上限120Hzに出来る?
動画再生のこと考えると60Hzの正数倍にしたいんだよな



101 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 08:22:47.69 ID:72LUTp7M.net]
Hzは解像度同様指定する物だから余裕

102 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 09:04:35.37 ID:Eh2G+NJa.net]
>>38
OMENの電源LED消せるぞ

103 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 10:28:14.10 ID:0CcvLIF+.net]
>>100
MG279Qはできる
nvidiaコンパネから60, 120, 144が選べる

104 名前:不明なデバイスさん [2017/10/07(土) 11:42:34.90 ID:Ngd4az09.net]
JNの27すごいやん。
スペック上欠点ある?

105 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 11:44:21.12 ID:5WIbpDuD.net]
>>104
JN製

106 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 11:45:01.94 ID:J6auPdYV.net]
スペック上は安すぎて、届いてからわかる欠点が怖い

107 名前:不明なデバイスさん [2017/10/07(土) 11:57:34.14 ID:Ngd4az09.net]
7日発売らしいから到着するやつおるかもしれんな

108 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 12:33:12.29 ID:nYnrjadZ.net]
欠点というかドット抜けの点が多そう

109 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 13:08:57.43 ID:HvIgtkHQ.net]
>>104
PIP/PBP、リモコン、DPケーブル

110 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 13:21:47.95 ID:qKFlv6Cs.net]
これVESA75だけど100のモニターアームにどうやって付ければいいん?



111 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 13:26:25.90 ID:P+/i9XwQ.net]
変換プレートあるやろ

112 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 13:33:42.57 ID:qKFlv6Cs.net]
変換プレートあるのか!
サンクス!
このモニター買おうかな

113 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 13:34:49.52 ID:whx1g4mh.net]
おう買ってしまえ
人柱報告よろしくな

114 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 14:21:19.74 ID:q00NAja9.net]
>>27
今のEIZOってむかしのNEC PC-98シリーズのときの高品質だったNANAOブランドの名前だけで売ってるような気もするね
俺も昔FlexScan54TというCRTを当時持ってたことがあるけど あの程度の画質なら三菱のRD-17Gでも良かったかも
とはいえ、俺もブランドに惹かれてFS2434買っちゃったけど
俺がもっと金持ちだったらFS2735買うんだけどな

115 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 14:27:19.20 ID:yXY1KrMM.net]
ポチったけど15日着予定だった

116 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 14:54:59.91 ID:3LICSgEw.net]
>>107
17日って書いてあるんだが

117 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 15:14:30.99 ID:UfSIuYVG.net]
破格だからポチりかけたけど
自分には2万3千の24インチWQHDで十分だった筈だ...
1万以上出してオーバースペックのもの買って幸せになれるのか果たして

118 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 15:17:44.37 ID:7Z2K5UY3.net]
そんなだから何時まで経ってもタマなんだよ

119 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 15:33:02.71 ID:UfSIuYVG.net]
だよニャあ...

120 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 15:34:53.46 ID:qKFlv6Cs.net]
iiyamaのB2783QSU-B1とこのJNで迷ってるんだけど、このスレ的にはやっぱJNかな?



121 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 15:51:21.53 ID:n9sVgRdE.net]
>>104
JNが売りに出すという所かな
色々やらかしてるから多分今回もなんかあると思う

122 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 15:57:01.12 ID:Ty6We1qQ.net]
JNの新製品に24インチもあるけどスペックは27インチよりかなり劣るしレノボと同じような値段だからレノボ選ぶわなあ

123 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 16:05:36.46 ID:N53GWjzz.net]
>>122
そういう地味で性能も劣っているのがいつものJNなんだよな
今回はおかしいな
>>109
PinPはあるね
4端子同時表示なんて変な機能もあるし
japannext.net/wp/wp-content/uploads/2017/10/JN-IPS27144WQHD_TEXT_multi.jpg

124 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 16:11:05.18 ID:Ty6We1qQ.net]
まあDELLみたいに3年保証がついたりドット抜け保証がないわけだし安くしようと思えば出来るんだろ
下手すりゃおっさん一人でやってそうだから人件費がまったく掛かってないだろうし

125 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 17:04:46.08 ID:HvIgtkHQ.net]
>123
スペック表に載ってないけどPinPあるのね
応答速度1msはオーバードライブ時か、27インチで1msって今まであったっけ?

>>120
TNパネルを選ぶ人はあまりいないでしょう

126 名前:不明なデバイスさん [2017/10/07(土) 17:17:44.96 ID:XlG/F57A.net]
液晶パネルにもグレードというものがあって
パネルのドット欠けや輝度ムラ、そういう品質を総合して判断する
マイナーブランド、低価格のものは選別落ちパネルを使ってるから安い
JAPANNEXTもそういうブランドの一つ

127 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 17:32:23.91 ID:g8QimVpQ.net]
>>123
マルチウィンドウかよ
それだけの理由で欲しくなっちゃうわ
でもノジマは死ぬ程嫌い

128 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 17:36:17.11 ID:vwWRSJIV.net]
>>127
ノジマじゃねーわw
JNだった

129 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 18:23:59.48 ID:zLF9QjJ7.net]
>>126
低価格化した今のPC程度の液晶でどの程度ランク分けあるんだろうね
CRT時代はそういう工場の関係でランクあったことは知ってる
S A B C D 位に分けられて、EIZO高級機なんかはSランク指定買い
BやCは安メーカーが買う、Dは検品落ち不良品って感じ
ただ、ロット買いするからとにかく安く!っていうメーカーも居て、
そういうメーカー品は当然品質のばらつきが大きくて、所謂おみくじ状態

130 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 18:25:38.24 ID:3HO+sh58.net]
>>45
これは品薄になる予感。

このディスプレイは「HDMI2.0接続で」WQHD 144Mhz表示が出来るんだよね??
よく分かってなくて申し訳ないが、公式でもそういう表現が見当たらなくて。



131 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 18:29:24.49 ID:0ki5rOfx.net]
馬鹿にしてる訳じゃないけどiiyamaもJNも目糞鼻糞
僅差でJNの方が糞度高い

132 名前:不明なデバイスさん [2017/10/07(土) 18:48:54.31 ID:eDn+zTLH.net]
>>130
76が貼ってくれてるスペック表見るとイイよ

133 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 19:01:40.86 ID:4dPAQYAi.net]
未だにDellの2407を使ってるから、これ欲しいわ
今のは、こんなに消費電力が少ないんだな
10年前のモニタだから110Wだわ

134 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 19:04:01.19 ID:P+/i9XwQ.net]
うちは2405を使ってるわ…

135 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 19:05:29.35 ID:ZtG28EPD.net]
うちは2410とw241dgだわ

136 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 19:08:30.05 ID:vnsFrRz+.net]
このメーカーのディスプレイ買ったやつの感想を知りたい
他にも格安のディスプレイ出してるんやろ?

137 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 19:15:00.26 ID:HwRhEa3i.net]
WQHD 144hz IPSのパネルってことはAUOのやつだよね。1msまで表示速度上げれたんだね。
EIZOのFS2735やASUSのPG279Qでやれない事をやってくるJNしびれるあこがれるー

138 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 19:21:22.15 ID:YR8hDOta.net]
>>129
どの程度も何もA+、A、B+、Bという風に分けてるよ
Appleはうるさいけど高く大量に買うからな

139 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 19:21:32.27 ID:3HO+sh58.net]
>>132
ありがとーヽ(^0^)ノ
付属ケーブルでWQHD 144Hz表示できるようでヨカッタ!!

ちなみに>>76 のレスは、絶叫系NGワードに引っかかったようで非表示になってましたw

140 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 19:55:59.08 ID:N53GWjzz.net]
>>139
HDMI2.0接続とDP接続のどちらでも144Hz表示できると書いてあるよ
注文しちゃった
HDMI2.0はせっかくHDCP2.2に対応しているんだから
4K映像のダウンスケーリング表示に対応していて欲しいな
これと同類と思われるモニターではAmazon.comのレビューで
4K映像もジャギーがでるけど表示はとりあえずできる書いてあるから期待しちゃおっと



141 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 20:31:02.25 ID:J4PszYkr.net]
JNポチってしまった!
お届け14日になってるけどそんな早く来るのかねー?

142 名前:不明なデバイスさん [2017/10/07(土) 20:46:00.46 ID:oJ6F0ULE.net]
>>135
俺のw241dgが今日スイッチが勝手に落ちて裏スイッチいじってもたまに復帰するぐらいですぐ真っ暗になるようになったわ
これを買えってことか

143 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 20:48:09.71 ID:Ty6We1qQ.net]
iiyamaの2410HDSがまったく壊れる気配がない

144 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 20:53:02.10 ID:Ty6We1qQ.net]
>>140
NVIDIA

145 名前:ならDSR RadeonならVSR出来るけどそれじゃダメなのか? []
[ここ壊れてます]

146 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 20:55:25.70 ID:KqHq0LXj.net]
>>142
w241dgはつけっぱ推奨

147 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 21:00:42.75 ID:+kp/gVj+.net]
jnの新しいのps4を繋げると遅延があるとか、同じスペックのasusのモニターのレビュー書いてあったけど、やはりjnのモニターもそうなんかな?

148 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 21:01:59.52 ID:Ty6We1qQ.net]
そもそもWQHDで144hzでPS4をつなぐメリットが皆無

149 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/07(土) 21:10:50.29 ID:N53GWjzz.net]
>>144
いや高解像度で見たいとかじゃなくてとりあえず
4K解像度じゃないけど4K動画の表示にも対応していて欲しいじゃん
せっかくのHDCP2.2なんだし

150 名前:不明なデバイスさん [2017/10/07(土) 21:20:12.76 ID:oJ6F0ULE.net]
アマゾンでも送料かかるのがちょっとイラッとくるね



151 名前:不明なデバイスさん [2017/10/07(土) 21:36:22.37 ID:HfLLm4D1.net]
JN-IPS2700UHDのレビューの写真、ベゼルめっちゃ太くないか?
JN-IPS27144WQHDもそんな感じかもな

152 名前:不明なデバイスさん [2017/10/07(土) 22:22:49.41 ID:oJ6F0ULE.net]
全部韓国にある共通安物部品だと思うから調べれば同じやつある

153 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 00:32:17.41 ID:r3PoziSI.net]
そうなんだよね
格安品はどのメーカーもアウトレットパネル流用してるだけで
物は似たり寄ったりだからどうせ買うならと無名より有名メーカーが選ばれやすい
ここだとやたらJN上げレス見るけど本当に持ってるの?画像UP出来る人どれだけいるの?と思う

154 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 00:47:37.90 ID:7DYGD4GG.net]
今時は業者がネット上で上げレス書き込むのは日常的に行われてる行為なんで
jnは新興メーカーだから尚更気を使うだろ
俺はjnてだけで買わないけど

155 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 00:51:18.59 ID:1SjxSGB2.net]
JNの人がたまに書きこんでるのは知ってるけどもっと情報くれよ なんなら中の人が画像アップしてもいいんだぜ?

156 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 00:51:27.53 ID:FgIURl0l.net]
逆に露骨な下げすぎて業者疑うわw

157 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 00:58:10.46 ID:MtwkysBz.net]
正直すげー悩んでる。
WQHDで144hzが必要かわからんし、JNもよくわからんし。

でも27インチでWQHDで144hzで入力端子も豊富で、JN製品もぐぐってみたらそれほど悪評はないし、
サポートも電話はほぼ繋がらないらしく意味がないようだが、メールサポートはきっちりしているらしい。

しかし怪しい。会社自体もそうだが、異常なコスパな値段も。下手すりゃ5年は使うからめちゃくちゃ悩んでるわ。

158 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 01:22:57.48 ID:r+89X7v2.net]
>>156
手放したくなってもその時は見向きもされない状態になってた、とかちょっと怖いよね。
自分は安さとスペックに完全に目が眩んでポチッたけど、慎重にね。

159 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 01:28:15.71 ID:ktsuaw8C.net]
ホントはサムスンのC32HG70かC27FG70が欲しかったけど安さにつられてぽちったわ
使ってるグラボがVEGAだから144のWQHDでどうなるか試してみたかったし

160 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 01:35:38.89 ID:1SjxSGB2.net]
保証とか欲しいなら3年保証がつくDELLでいいんじゃね



161 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 01:39:22.00 ID:tUfO4i7n.net]
>>150
この手の安物の見本画像はレタッチ激しくて参考にならんから寸法だけ見るといい
例の4k27インチは横幅64cmだから明らかにベゼル厚いけど、今回のは62.5cmなので見本ほどナローベゼルではないにしろ普通レベルだと思う

162 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 02:07:03.51 ID:dIM/qYjy.net]
毎日使うもんだからこそ自分が何に対して
ストレス感じるかの優先順位しっかりしとかんとね
スペックや使い勝手よりメーカー名が上位に来るなら
JN買わない方が良い。

163 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 02:16:48.50 ID:Hj6mS/ln.net]
OMENとEB321は評価がたびたび話題に上るけども
JN32ってその後ここではあんまりレビュー聞かないよな

164 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 02:17:09.87 ID:MtwkysBz.net]
みんなのレスで冷静になってきたわ。
PD2700Qにしようかな。144hzモニタはXL2411があるし。
BENQは長年使ってて個人的な信頼度も高いし。

165 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 02:20:16.33 ID:FgIURl0l.net]
PD2700Qもパネルだけ見たらJNの奴と同じAUOのAHVAだしそんな大差なさそうだけどね。。。

166 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 05:01:27.58 ID:Bub3oCIz.net]
>>140
それなんてモニター?WQHDでも、とりあえず4K入力に対応してるのあるんだ。

167 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 05:04:19.32 ID:cpqpbGWF.net]
Pixio PX277のベゼルレス版
https://www.buypixio.com/products/new-px277
尼で10月27日入荷¥49,680
密かに応答速度4msから6ms(オーバードライブ)に劣化している模様

それにしてもJNのパッキング総重量5.15kgって驚異的な軽さすね

168 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 05:16:00.68 ID:Bub3oCIz.net]
QNIXのWQHDでVirtual 4K機能があったりするんだね。知らなかった。
JN-IPS27144WQHDもとりあえず4K表示してくれたらps4 pro繋げるんだけどなw
夢見すぎかw

169 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 05:31:14.65 ID:ZLriVnOp.net]
>>161
使い勝手、スペック以前に信頼性じゃね?
こればっかりは買わないとわからないけど
いきなりぶっ壊れてサポートもだめだったら超ストレスじゃん

JNはメール対応だけはマシだけどその分時間もかかると思った方がいい

170 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 06:23:48.39 ID:tPrHv08V.net]
>>166
JN-IPS27144WQHDも6msが濃厚だね。



171 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 08:39:22.03 ID:1SjxSGB2.net]
同じものだとしたら台座が貧弱だな。便器みたいな台座で縦にできてやすいのでないかな

172 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 08:43:18.39 ID:uOE4c63b.net]
縦使いするような人はアーム買っといたほうがいいんじゃない?

173 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 10:54:13.68 ID:TPDsqFi+7]
JNの27で悩み続けている
セールは頻繁にやるみたいだし評判待てばいいんだけど

174 名前:不明なデバイスさん [2017/10/08(日) 10:46:35.39 ID:01s9tzeI.net]
アーム使ってると数年で机の天板曲がるけどな

175 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 10:53:34.27 ID:9qWlGQcD.net]
うちはアームのポールが曲がってた。サンワのCR-LA1403
重量オーバーしてたわけじゃないのに。捨ててきた

176 名前: []
[ここ壊れてます]

177 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 11:13:09.13 ID:uOE4c63b.net]
https://www.amazon.co.jp/dp/B071JNXK1H/
これが標準ならよかったって感じかな

178 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 12:44:21.78 ID:8CqO17+u.net]
WQHDで使えてるHDMI切替機があったら誰か教えて
自分の持ってるHDMI1.3対応のやつは、full HDとしてしか認識されなくなる
4x2のマトリクスのやつを探してるけど、1入力でも4ch以上で使えてるのがあれば知りたいです

179 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 14:12:17.45 ID:aM7Wqf82.net]
アームで曲がるような天板はちょっと

180 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 14:38:40.48 ID:ZFpNvlBV.net]
アームで天板曲がったことない



181 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 14:41:16.80 ID:nBrkqO2H.net]
アームストロング

182 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 15:26:32.06 ID:ssDmq8Ud.net]
ステロイドで曲がっちゃう?

183 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 15:38:15.02 ID:Hj6mS/ln.net]
俺のは右に曲がってるな

184 名前:不明なデバイスさん [2017/10/08(日) 15:51:25.61 ID:HPGweMBB.net]
JNって保証期間何年なんだろ

185 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 16:02:32.53 ID:Txz+yrbr.net]
1年だね。JNサイトにそう書かれてる

186 名前:175 mailto:sage [2017/10/08(日) 16:17:53.79 ID:8CqO17+u.net]
セレクターは、自己解決
ケーブル変えたら映りました
中華製の安物で、メーカー不明
3年前に買った4x2のHDMI1.3対応品

187 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 17:25:32.81 ID:X9z5RpYZ.net]
JKって賞味期限何年だろうね

188 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 17:27:21.26 ID:OOxlnPW0.net]
そりゃ三年よ

189 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 17:55:30.33 ID:yrEEntzH.net]
>>186
2年じゃね?

190 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 18:16:05.57 ID:t8A+wkg5.net]
WQHDで144Hz駆動だと程度のビデオカードが必要なのでしょうか?



191 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 18:17:19.62 ID:FgIURl0l.net]
ゲームしないならオンボでいい

192 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 18:24:23.49 ID:ZFpNvlBV.net]
ゲームする

193 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 18:25:39.07 ID:1SjxSGB2.net]
1080Ti

194 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 18:26:22.54 ID:FgIURl0l.net]
ソリティアしかしないだろうしオンボでいい

195 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 18:28:11.02 ID:ZFpNvlBV.net]
ソリティア君

196 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 18:57:13.40 ID:0CDsAb97.net]
ゲームするなら金掛けれるだけいいの買え
ゲームならゲームの設定次第で重くも軽くもできるんだから

197 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 18:59:59.02 ID:t598eb/l.net]
なんやねんこの会話

198 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 19:16:56.20 ID:18n8SN0n.net]
1080tiが4K60fpsだから最低1080tix2のcrossfireだな

199 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 21:50:32.26 ID:7WBXzohn.net]
は?

200 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 22:14:34.96 ID:1SjxSGB2.net]
それでもVoltaならそれでもVoltaなら2060で1080ぐらいの性能があると信じてる。



201 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 22:23:38.47 ID:ktsuaw8C.net]
2000シリーズ?はパスカルリフレッシュでゲーム向けのVoltaは出ないって何時になったら正しくつたわるのか?

ソースは革ジャン

202 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 22:57:14.17 ID:kUfyVwP9.net]
>>198
それは無理

203 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 23:10:05.88 ID:jYP0w+ng.net]
>>198
Voltaは性能ほぼ変わらないよ

204 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 23:23:35.97 ID:1SjxSGB2.net]
>>199
何で平気でそんな嘘つくんだ。今年はダサないって言ってただけでVoltaアーキのグラボは既にあるだろ

205 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 23:24:42.62 ID:1SjxSGB2.net]
>>201
業務用はHBM2とはいえPascalアーキよりめちゃくちゃ性能跳ね上がってるが

206 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/08(日) 23:43:27.49 ID:tUfO4i7n.net]
>>199
皮ジャンはホリデーシーズンには出さないって言っただけなんだが・・・
英語が分からないなら外人をソースにするな

207 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 01:00:56.19 ID:O0TKEoOp.net]
グラボの話は色々面倒臭い人寄ってくるからその辺にしようぜ

208 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 01:17:35.44 ID:c547ylsl.net]
つまりOMENが最強ってことでおk?

209 名前:不明なデバイスさん [2017/10/09(月) 02:31:36.78 ID:JhWwlP5Q.net]
価格コムにアイオー32インチの初レビュー上がってるけど
スケーリングオフが無いって結構手抜きだな

210 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 02:32:23.87 ID:nbEfIfjL.net]
WQHD144hzで重いゲームしようと思うならそこそこ金かけんとな
値段に釣られて高解像度ディスプレイに手出しちゃう人が後悔しちゃうパターン



211 名前:不明なデバイスさん [2017/10/09(月) 03:23:37.44 ID:kgG+SAbj.net]
AHVAはゴミ
これだけはガチ
安物買いの銭失い

212 名前:不明なデバイスさん [2017/10/09(月) 05:04:09.82 ID:JhWwlP5Q.net]
32インチはOMENしかOSから画質替えられない
日本で売ってないASUSとかのは知らないけど
アイオーには期待してたんだけど調整ツールも手抜きで作ってないんだよな
せめてリモコンがあればかなり便利なんだが

213 名前:不明なデバイスさん [2017/10/09(月) 07:11:07.65 ID:b/wKfVRU.net]
Display pilotはOEM、ライセンス料支払ってる
AcerもOEM契約切ったし
あのソフトはカーネル弄るからバックドアになる可能性がある
自社でツール作ってんのはLGだけ

214 名前:不明なデバイスさん [2017/10/09(月) 08:48:57.06 ID:b6tx7a0m.net]
>>209
じゃあどのパネル種類ならゴミじゃないんだよ

215 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 09:00:12.29 ID:c547ylsl.net]
EB321って何のパネルだっけ?
とりあえずこれは視野角が比較的狭い
発色もVAほどじゃないからOMENよりは確実に劣る

216 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 09:26:07.04 ID:Wt5fXE0M.net]
>>207
スケーリングオフってのを初めて見たんだけどドットバイドット表示のこと?
フルHDでも拡大表示されるってことかね

217 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 09:31:06.02 ID:+Lc2OJtE.net]
フルHDをスケーリング無しで表示する機能があるモニタのほうが珍しくない?
普通はグラボ側でスケーリング選ぶから

218 名前:不明なデバイスさん [2017/10/09(月) 09:55:55.88 ID:b6tx7a0m.net]
半値以下のPLSのフィリップスでも買って我慢しようかな

219 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 10:22:20.14 ID:M5ImmAqB.net]
MQ321XDBの設定は昔ながらの
下にボタン並んでるやつか
このタイプは使い勝手あんまり宜しくないんだよな

220 名前:不明なデバイスさん [2017/10/09(月) 11:14:03.88 ID:JhWwlP5Q.net]
>>214
そう



221 名前:不明なデバイスさん [2017/10/09(月) 13:37:43.12 ID:b6tx7a0m.net]
144なのに残像が出るじゃねえの

222 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 13:46:02.23 ID:hSo6G8ZH.net]
>>213
OMENとEB321両方持ってるのか
EB321はTNのOMENより発色も視野角も劣るって見えるってこと?

223 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 14:46:13.00 ID:21q2VXLc.net]
例のモニター、OW用に買おうか悩むわ

224 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 15:31:26.74 ID:Ajuzmhev.net]
そろそろレビューこんかな

225 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 15:45:57.28 ID:2kzF/Ip1.net]
発売されてないのにレビュー・・・?

226 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 16:05:48.26 ID:B0SFJcnF.net]
>>220
なんでOMENがTNなんだよ・・・

227 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 16:07:05.66 ID:mMpas3qa.net]
>>223
いったいどれの事だと思っているんだ

228 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 16:35:47.58 ID:vGE3bqLB.net]
>>224
あれVAなんだな
ずっとTNと勘違いしてたわ

229 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 16:47:27.53 ID:vk63qFdH.net]
>>226
OMEN
32インチ(VA)
27インチ(TN)

230 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 16:50:25.26 ID:vGE3bqLB.net]
どっちもWQHDなんだな
勘違いの理由がわかった



231 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 21:12:08.16 ID:c547ylsl.net]
OMENのパネルを10としたらEB321の評価は8くらいだなぁ
ただEB321のスタンドは素晴らしいの一言
価格面も含めた総合的な商品価値は同じくらいと考える

232 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 21:38:55.53 ID:Wt5fXE0M.net]
OMENの32ってもう売ってないしVESAもないんじゃなかったっけ?
今から買うならEB321しかないか

233 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 22:05:42.27 ID:DD8zAxu1.net]
付属プレートなかったっけ?
位置が下部中央でピボットしずらい位置だったよね

234 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 22:24:01.85 ID:Wt5fXE0M.net]
画像でしか見たことなかったからできないと思ってたけど
スペック見たらVESAマウント拡張ブラケットとかいうのがあるから多分それでできるんだ

235 名前:うね
ただ、接続端子が下向きじゃないのが嫌かな
PB328Qが理想なんだけど日本のamazonでも米アマでも高すぎる
[]
[ここ壊れてます]

236 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 22:40:37.58 ID:pgzr+xFW.net]
金額とスペック考えたらeb321は良い落としどころだろう
金を出せるなら選択肢はいっぱいあるがね

237 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/09(月) 22:43:34.56 ID:c60M9NLG.net]
パソコン古くてオンボロなのにポチっちゃったよ
届いてからPC探してみる

238 名前:不明なデバイスさん [2017/10/09(月) 23:55:12.35 ID:LFKNXzFB.net]
OMEN32はたまたまだろうけどパネルが良かったんだろうな。
去年の夏に買ったけど良い買い物だった。
PB328Qは多分同じVAだったと思うけど、同社32インチのIPSより評価高くて価格も高いよね。

239 名前:不明なデバイスさん [2017/10/10(火) 00:39:58.01 ID:A8p+ENSo.net]
メインでpg279q使ってて、サブモニターを買うと考えてるんだけど、調べたところu2717dが良さそう?
asusとdellは、同じipsでも発色とか全然違うんかな?

240 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 02:05:03.55 ID:l0f+0S86.net]
>>229
EB321過大評価過ぎ
アレは6しかない



241 名前:不明なデバイスさん [2017/10/10(火) 03:39:39.02 ID:8N/daops.net]
裏面が面のデザインになっておりギアスにも利用できるEIZOさんのディスプレイ

242 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 04:13:44.85 ID:aJzXhLUY.net]
>>236
ASUSは正直そこまで表示品質よくないから発色とかに関してはDellのがいいと思うよ

243 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 06:11:35.53 ID:Rzb9Peac.net]
U2717dは四隅色が変だってレビューがあるしU2715Hの方がよくね

244 名前:不明なデバイスさん [2017/10/10(火) 13:13:55.70 ID:E1/VCQ0D.net]
>>239
そうなのか、情報サンクス

245 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 20:02:20.35 ID:Y0F+mwCw.net]
メーカーによって映りが綺麗とかってやっぱりあるの?
パネルって大体韓国製でしょ?
パネルが一緒なら映りは変わらないように思えるけど違うのかな?

246 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 20:13:00.19 ID:Kf7Ip/I9.net]
残念ながらモニターはパネル1枚だけですべてが構成されているほどシンプルではないので…

247 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 20:13:04.88 ID:aJzXhLUY.net]
同じ国が作ってるから全部同じ製品だと思ってるなら相当すごい考え方だね

248 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 20:32:53.47 ID:XW+VM+T7.net]
煽りじゃなくて教えて欲しいんだけどパネルそのものの品質以外に重要な要素ってどんなものがあるの?
調色技術とか?

249 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 20:42:35.58 ID:LAT9+Pqz.net]
映像エンジンと初期設定
EIZOのFS2434買ったときは見やすさに感動すら覚えた

250 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 20:53:33.33 ID:rdH51/sz.net]
>>245
ロゴ
値段
PowerON LEDが眩しいか眩しくないか
ベゼル幅
VESAマウントの有無
USB Hubの有無
入力インターフェースの種類と数
PiP、PbPサポートの有無



251 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 20:54:41.83 ID:aJzXhLUY.net]
まぁ映像エンジンつってもテレビじゃないんだからそこは特に変わりないんだけどね
キャリブレーションと調光方式の違い除けば細かいオプションで差出してると思うよ何処も
あとはどっかのメーカーみたいにブランドとかね

252 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 20:58:22.72 ID:0H5qWawj.net]
パネルと同じくらいバックライトが重要でしょ

253 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 21:00:38.02 ID:ezgh+F2o.net]
dellがJNみたいなスペックで出してくれるまで待つわ
5〜6万までなら出すわー

254 名前:不明なデバイスさん [2017/10/10(火) 21:07:20.01 ID:A8p+ENSo.net]
なんで日本でxb271hu bmiprz出さないんだろう。需要ないのかな

255 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 21:08:40.43 ID:XW+VM+T7.net]
なるほど勉強になりました

>>247
俺が聞きたかったのはそういう話じゃないんだけどその意見にとても親近感を覚える

256 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 21:23:07.03 ID:o4/WW5Of.net]
>>237
EB321はサブモニタとして使ってるから評価甘めになってるかもしれない
デスクトップ出して画面半分でツイッターとか流してるぶんには何も問題ないな
視野角やコントラストはOMENのほうが上だからゲームや動画はそっちでやってる

257 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 21:47:41.26 ID:y3zgGzz7.net]
JNぽちった

258 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 22:03:40.51 ID:hS38uv2f.net]
やっちまったな

259 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 22:11:45.91 ID:LAT9+Pqz.net]
JAPANNEXTとと言うだけで拒否反応
親でも殺されたのかい?

260 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 22:27:15.56 ID:oTQtVgk4.net]
EB321の最安以下で売ってるならともかく、
俺はキムチを美味いとは思えないからなあ
ウンコ食うのが苦じゃないならいいのでは



261 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 22:59:32.51 ID:t/bQ4bfI.net]
JNのはレビュー次第かな
最速だといつ頃届くのだろう

262 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 23:22:52.21 ID:jNRyd1Vn.net]
俺からしたら
使い勝手悪いもん選ぶとかあり得ねーわ
十分安いんだから使い勝手第一で選ぶ

263 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 23:39:51.93 ID:BIqy3jWa.net]
>>258
オレは14日になってる

264 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 23:41:50.58 ID:ctAIOajj.net]
>>258
うちは15日の予定になってるけど14日って人もいたような

265 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 23:50:18.83 ID:pupeShjm.net]
単純にスペックだけで見るとEB321とJN-IPS27144WQHDならどっちが良いの?

266 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 23:53:07.72 ID:yFMKlw9P.net]
>>262
後者

267 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/10(火) 23:59:29.78 ID:pupeShjm.net]
ありがとう
俺もレビュー待って決めることにするよ

268 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 00:07:40.14 ID:aWNSYT0v.net]
JN-IPS27144WQHDの発売日は17日やぞw

269 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 00:51:07.45 ID:P70Pg+iL.net]
JN-IPS27144WQHDのカタログスペックは史上最強だからな
LGやAcer達が震えてるだろう

270 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 01:00:56.28 ID:8WD4EVck.net]
EB321より遥かにスペックが上なのに何言ってんだろうな



271 名前:不明なデバイスさん [2017/10/11(水) 01:56:30.20 ID:2XC44ZpG.net]
>>250
それな
デルのパーフェクト台座で32インチのが欲しい
ドット抜け保証もあるし俺も5万くらいは出してもいい

272 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 02:12:11.12 ID:8WD4EVck.net]
同じスペックでその値段で出すわけがない

273 名前:不明なデバイスさん [2017/10/11(水) 02:13:08.02 ID:2XC44ZpG.net]
出しなさい

274 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 02:20:48.78 ID:R3FCDY4V.net]
>>267
スペック誤表記されまくってるのに素直に信じられるわえないだろう

>>265
サイトもろくに見ないバカか

275 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 02:22:59.26 ID:ZKvRATB7.net]
実際に購入した人の話を聞くまでは半信半疑だよなぁ

276 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 02:30:10.43 ID:aWNSYT0v.net]
>>271
>2017年10月17日(火)より発売を開始する。
っていろんなところに買いてあるが、じゃあいつ発売なんだよ

277 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 04:15:51.72 ID:rTWzbmWd.net]
どうでもいいよ
いつもそんなことで揉めてるけど
詳細レビューされたためしがない
到着したよと外箱の写真うpして終わりなんじゃ

278 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 04:17:32.82 ID:rTWzbmWd.net]
どうせ、暇な人が海外の同型品レビューとか引っ張ってきて終わり

279 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 04:20:31.13 ID:p6rYNZMt.net]
パパパッとやって、終わりッッッ!

280 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 04:33:20.03 ID:UpL/7UjW.net]
>>273
>>45



281 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 04:37:23.85 ID:RnsQmr9+.net]
>>274
ここでしかレビューされないわけがないだろう

282 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 06:30:19.96 ID:e9E4IOrc.net]
JNに親殺された訳じゃないけど会社自体信用できないから候補に挙がらない
あと何年かして信頼を得られるようになったら買ってあげてもいいよw
その頃には4kに行っちゃってるだろうけど

283 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 07:27:23.85 ID:REPu+sv ]
[ここ壊れてます]

284 名前:g.net mailto: >>279
これだね。
日本企業ぽく見せてる会社名もよろしくない。
製品自体は問題なさそうだから会社名変えたらとおもう。
[]
[ここ壊れてます]

285 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 07:30:53.53 ID:b42VaRSP.net]
>>277
17日だな

286 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 08:07:12.77 ID:EYoezGId.net]
そもそも17日だぞwとか草まで付けて何度かレスしてる奴がいるけど一体何をしたいのかが理解できん

287 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 08:07:20.27 ID:p6rYNZMt.net]
ジャパンネクスト(来世は日本人に生まれたい)

288 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 08:09:35.13 ID:HvJ7sV9j.net]
JN-IPS27144WQHDの限定値引きって尼も17日までなんか?

289 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 08:35:59.64 ID:OXMcnwQk.net]
レビュー待ってると一万円引き終わってしまうんだよなぁ

290 名前:不明なデバイスさん [2017/10/11(水) 08:40:25.89 ID:0C+IyT+c.net]
JN-IPS27144WQHDってg-syncついてないやんけ



291 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 08:42:20.22 ID:je1xeyug.net]
尼だったら返品できるだろ
ペナルティがあるか分からんが

292 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 08:46:51.61 ID:ub85z2AZ.net]
>>285
セール期間にポチって14日前後に届くという人のレビューに期待するしかあるまい

293 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 08:58:30.89 ID:GY6D4kF8.net]
JN新型いろんな意味で注目のモデルだからアフィブログとかやってる奴は買いだろな

294 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 09:17:45.50 ID:6BDnJsDn.net]
ちょっと聞きたいんだけど、みんな到着したらどんな所をどういうふうにチェックするの?
モニターに全然詳しくないんだけど、14日に届いたら調べてみるから教エロ下さい!

295 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 09:41:43.91 ID:TriPSMfm.net]
ヒャア がまんできねぇ!
注文を確定だ!

296 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 10:14:12.51 ID:AHZFOeuW.net]
>>290
分解して中のパネルやチップがどこのを使ってるか
その性能が謳ってるスペック通りか

297 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 10:18:11.61 ID:jpqDnBkg.net]
10月7日に発売されてる「JN-IPS240QHD」の評価はどうなの?

検索してもレビューが出てこない

298 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 10:18:56.90 ID:LV9m3W7r.net]
JNの最大の売りは価格なんだから
短い周期でパッパッと新モニター買い換えする人用なんよ
モニターなんか経年劣化するんだからこれはこれで有りだと思うね

299 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 10:20:30.53 ID:4g+xLmYD.net]
>>293
購入者はいない
実は発売もしていない


…としか考えられない

300 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 10:38:14.01 ID:k4NGEN4j.net]
それ発売日が間違ってるだけや



301 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 10:52:50.53 ID:Xxva9OIr.net]
もはや博打だな

302 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 11:13:02.99 ID:k4NGEN4j.net]
と思ったけど間違ってなかったな、誰も買ってないんとちゃう?

303 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 11:16:33.60 ID:luW91/j3.net]
別スレで13日から順次発送っていうメールが返ってきたみたいやで

304 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 11:21:10.18 ID:ctks/yVu.net]
JNからJN-IPS27144WQHDの注文が殺到してるから13日から順次発送するよーってメール来た。
そのメールの最後に
HDMI2.0 (144Hz)は非対応だったよー テヘペロ
だとさ。

305 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 11:22:18.87 ID:ctks/yVu.net]
あ、既に書き込みあったのか。すまん

306 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 11:26:23.20 ID:Prz1Gq8h.net]
HDMI2.0 (144Hz)は非対応だったよー テヘペロ

これってテヘペロで済む問題なのか?
144Hzは嘘ってこと?
詳しい人教えて!

307 名前:301 mailto:sage [2017/10/11(水) 11:29:35.92 ID:AHZFOeuW.net]
自己解決しました。

308 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 11:46:06.94 ID:zC5U3Q48.net]
尼でポチってたけど此方も連絡きた
freesyncはDPとhdmi1.4だけ対応だって

309 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 11:53:53.86 ID:W1mXwsZ3.net]
ホームページのカタログスペックにも追記されたな

310 名前:不明なデバイスさん [2017/10/11(水) 11:53:57.66 ID:zC5U3Q48.net]
>>302
freesyncに対応してないだけで144Hzは大丈夫じゃないの?



311 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 11:54:13.08 ID:iX/Lqmx3.net]
FreeSync対応ポート(〇:対応、×非対応)

DP (144hz) :〇 
HDMI1.4 (70hz) :〇 
HDMI2.0 (144Hz):× 
DVI (60Hz) :×

312 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 11:55:09.72 ID:ctks/yVu.net]
>>300
>>302
ゴメン。俺の勘違いや

またFreeSync対応ポートについて、お問合せを多数頂きましたので、合わせてご案内いたします。 
FreeSync対応ポート(〇:対応、×非対応)

DP (144hz) :〇 
HDMI1.4 (70hz) :〇 
HDMI2.0 (144Hz):× 
DVI (60Hz) :×

FreeSyncに対応してないってことだった

313 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 11:56:46.07 ID:K8Gztbfo.net]
HDMI 1.4は4k 30Hzだっけ?
QHD 60Hz, FHD 120Hzじゃん、よかったなお前ら

314 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 12:00:45.88 ID:Xxva9OIr.net]
こえーなテヘペロ第二弾がありえなくもないね

315 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 12:13:01.58 ID:k3uNZPta.net]
それでも安いからまだ目を瞑ろう

316 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 12:16:45.17 ID:6BDnJsDn.net]
nvidia使ってるからこれ関係ないよね?

317 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 12:19:11.88 ID:REPu+svg.net]
>>76
DPでつないでねってことか。いやー、DPは無理っすわ。
おつかれっした。

318 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 12:21:04.26 ID:uZZKs/Wc.net]
>>300
は?テヘペロじゃねえよ普通に詐欺じゃね

319 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 12:28:58.08 ID:4g+xLmYD.net]
>>314
これで終わりならただちに影響はないわな
ただマジでカタログスペック上、第2第3弾ありそうで怖いわ
アナウンスなしのもありそう

320 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 12:29:50.35 ID:TriPSMfm.net]
ぶっちゃけfreesyncとかどーでもいい



321 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 12:35:04.28 ID:yiyhpTjt.net]
自分もjnの例のポチってから知ったクチだわ
いや別にすぐには支障はないと思うんだけど
なんかモヤモヤするな…
まだなんかあるかもしれんし

322 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 12:35:33.64 ID:bVZwt88I.net]
DPでOKならおおきな問題ではないだろうな・・
PC接続でしか意味ないしHDMI2.0でも144Hz入力はOKだし

もっとも>>315の人の言う通り追加でなんか出てきたりしそうだけど

323 名前:不明なデバイスさん [2017/10/11(水) 12:36:23.77 ID:xF2cIVjO.net]
実質DP使ってって事になるのか。
値段相応感は出てきたw

324 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 12:42:33.08 ID:XC7bBgpk.net]
だいたいgefoだから、freesync使えない人が多いでしょ

325 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 12:45:00.23 ID:azpI5C3k.net]
HDMI2.0で144Hzなら問題ないじゃん

326 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 13:00:00.30 ID:luW91/j3.net]
DPだとウィンドウ再配置問題あるからな〜
あとはHDMI接続時遅延があるとか某モニタ仕様じゃなければいいが

327 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 13:17:05.50 ID:4g+xLmYD.net]
早くて13、14日くらいにはレビュー上がるかな
多分値段相応、可もなく不可もなくって感じだったら
1万引きのあいだに駆け込み購入がありそうだな
ちな俺がポチった2、3日前には在庫360台くらいと表示されてたから
弾数は潤沢なはず

328 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 13:20:42.03 ID:ehQ8KQLI.net]
freesyncなかったらスタッタリング出まくるじゃん?

329 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 15:06:51.64 ID:ICOhxg+o.net]
画像消えてるしw

330 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 16:04:39.20 ID:MGw3x13t.net]
そのためにRadeonにしてDPでつなぐなら別にどうでもいいかなって・・・



331 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 17:49:27.45 ID:yiyhpTjt.net]
そもそもWQHD144hzを求めててフルに描画できる環境持ってる人はこんな安モデル買わなくね?
重たいゲームやらない人ももちろんいるだろうけど

332 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 17:52:12.63 ID:yiyhpTjt.net]
途中で送っちゃった
自分はどうせ安いからってんで博打覚悟でゲームしないのに買ったクチだけどね
そんな人も結構いるのかね

333 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 18:25:49.68 ID:k4NGEN4j.net]
WQHDで144hz出せる環境の人ってまずいないぞ

334 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 18:26:12.33 ID:k4NGEN4j.net]
hzじゃねぇやfps

335 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 18:27:34.64 ID:vr62X0qK.net]
>>328
ちょうどモニター壊れて探してたら発見して即注文した非ゲームユーザーだよ
PCと繋げるし、レコーダーとも繋いでテレビも見るつもり

336 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 18:35:23.55 ID:IxO+9dEX.net]
1070とASUSで165出るぞ。BF1なら。
アレかなり精細な方だと思うんだが、やたら軽い。
2ndに4kも繋いでるんだが、それで動画でも再生してないなら165キープでいける。

337 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 18:41:44.60 ID:abxXX0v8.net]
ゲームならWQHD144fpsは現実的な数字じゃないかな
もちろん常にぴったり144fpsに貼り付くのは無理だけど

338 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 18:44:51.63 ID:k4NGEN4j.net]
BF1の最近の最高画質ってそこまで処理軽くなってるのか

339 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 18:46:46.18 ID:VAMM506P.net]
333

340 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 18:46:51.20 ID:MYHW2p2G.net]
ゲームによるだろ、witcher3とかフルhdでも常時144hzにはハイエンド必須なんだから



341 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 18:59:01.67 ID:abxXX0v8.net]
PCゲームのスペックの話題になると決まってwitcher3とUBIゲーのウルトラ設定の話が出るがこれって例としては極端過ぎる
特にウルトラ(最高設定)なんて要求スペックが青天井な割にほとんどのゲームで普通の高画質設定と違いを見つけるのが困難なレベルで完全に趣味の領域

342 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 18:59:23.06 ID:abxXX0v8.net]
スレチだからこの話はこれで終わり
俺NG

343 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 19:00:48.27 ID:k4NGEN4j.net]
でもそこまでやる人じゃないと普通は7〜10万する液晶買わないだろ

344 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 19:09:46.53 ID:kuVqKNx/.net]
まあハイエンド構成で電気バカ食いさせて回し続ければFPSは出るが、本格水冷とかじゃなきゃ一般人が長時間ゲームするのに現実的じゃないな

345 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 19:13:20.06 ID:p6rYNZMt.net]
>>337
FPSやる人は基本TNで設定も低くするから画質拘らないしね

346 名前:不明なデバイスさん [2017/10/11(水) 19:31:04.04 ID:/0aCRP1t.net]
freesyncってそんなに恩恵あんのかな

347 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 19:36:10.41 ID:8KMBweGA.net]
言うほどって感じ
スタッタリングは確かに消えるけどそんなFPS乱高下するようなゲームって少ないし
低FPS状態がヌルヌルになるわけでもない

348 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 20:09:07.85 ID:8WD4EVck.net]
ええ17日までに注文しないと値上げなのか

349 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 20:10:20.12 ID:8WD4EVck.net]
最高設定はボケ気味だからな。設定を落とした方が見やすい

350 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 20:27:41.01 ID:K2bLDWg0.net]
尼のこのメーカーの他の製品値下げされてるから一万円アップにはならん気がするけどな



351 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 20:54:29.16 ID:Xxva9OIr.net]
ポチった人は本サイトで買った?尼?
あー迷うの

352 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 20:58:27.81 ID:luW91/j3.net]
4k UWQHD 144hz HDRとかこれから出てくるからなぁ・・・
普及価格になるまでJNで耐えきってみるべきか

353 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 20:59:04.99 ID:myvgoqID.net]
尼で買ったけどメール来ない

354 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 21:04:37.38 ID:X3SoNfws.net]
まあこのポチが失敗だったとしても
少なくともこのスレには俺以外にも失敗するであろう人が
結構いるから
俺だけじゃない、という安心感はあるな

紛い物だったら集団訴訟しようね

355 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 21:14:35.98 ID:Xxva9OIr.net]
本サイトでポチッた!送料込みで尼とほぼ変わらなかった
>>349
在庫確保できてないのかな
>>350
いいね

356 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 21:16:32.51 ID:3Tyc9w9f.net]
>>308
>>300
2017年04月27日 13時00分 UPDATE
4Kディスプレイ「スペック誤表記」問題 DMM.comが「返品」に応じた経緯
www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/27/news092.html

こういうのはゴネるほど相手の対応がよくなる、何もしないとメールで謝るだけで無視される

357 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 21:19:37.62 ID:p6rYNZMt.net]
120表記で60だったらもう別の商品だろ
アマギフ2000円とか誰が納得できるんだよ…

358 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 22:46:15.76 ID:8WD4EVck.net]
JNはスペック誤表記の時は返品受けただろ

359 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 22:47:52.49 ID:vr62X0qK.net]
ゴネてAmazonのBL入りたくない

360 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/11(水) 22:48:11.64 ID:ZJ7H8Vl/.net]
MG279QのFreeSyncが35〜90Hzまで対応だから期待以上の出来



361 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 00:40:07.02 ID:rp2NCSwV.net]
値段相応は承知の上だけど
27インチ以上のIPS、4万以内でオススメないだろうか?
3DゲームはやらないHP編集で画面見てる時間が長い

362 名前:不明なデバイスさん [2017/10/12(木) 01:19:58.94 ID:6e45YNv7.net]
>>357
benQ PD2700Q

363 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 01:33:20.73 ID:hzaJx1US.net]
>>357
Japannext IPS27144WQHD

364 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 01:50:04.12 ID:kk4Tc6zu.net]
安物だったらこってりIPSよりTNの方があっさりして長時間見やすいと思われる
ラーメンでもあっさり味の方が多く食べれる

365 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 02:07:01.91 ID:C2wdErfY.net]
>>357
PD2700Q

366 名前:不明なデバイスさん [2017/10/12(木) 02:23:37.66 ID:aMuXa/pj.net]
>>343
なるほどなー、じゃあgtx1000シリーズ使ってできるだけフレームレート出した方が良さそうだね

367 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 02:33:19.42 ID:zwsAF6gy.net]
わしとしては、AHVAよりPLSを推したい

368 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 02:55:53.83 ID:ttFM7EG/.net]
4kモニターでもゲーム内設定でFHDに落とせないの?

369 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 03:11:55.44 ID:uJQG7FwM.net]
fs2434とBL2710PT使ってるんですが
目に優しいWQHDのモニタはどれでしょうか
仕事でCADメインですが一日12時間ぐらい見てるので
目に優しいのがいいです

370 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 03:15:20.22 ID:nZavO4iD.net]
G-sync対応120hz以上の27インチで安いの出ないかなー



371 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 03:26:19.29 ID:VZtGRDZk.net]
>>363
フリッカーフリーのPLSモニタどれ? やすいので

372 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 04:22:36.51 ID:zwsAF6gy.net]
>>367
安いのは無いよ
尼でもこの値段
https://www.amazon.co.jp/dp/B01I1HI9O2

いろいろ弱点もあるから、本家デルで買って、気に入らなければ返品
デルとHPは返品できる

373 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 04:47:59.68 ID:VZtGRDZk.net]
それ色ムラレビューあるから2715の方がイイように見えるんだけどな

374 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 05:22:52.88 ID:zwsAF6gy.net]
>>369
その懸念はもっともですよ
ですが私はU2715Hを持ってて一応個人的にU2717Dをお薦めしときます
ですので、返品も踏まえて考えてください

375 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 14:11:40.79 ID:xsnQGKZ1.net]
Amazonの方はJN残り7個か?
後から追加されると思うが

本家はしらん

376 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 14:20:29.31 ID:hzaJx1US.net]
本家はあと300台くらい

377 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 14:22:45.07 ID:xsnQGKZ1.net]
まだそんなに在庫あるんだ
17日まで余裕やなぁ

378 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 14:39:08.00 ID:hzaJx1US.net]
>>373
14日の土曜には届く人いるし
遅くとも15日の日曜にはこのスレにもレビューでるでしょ
それから

379 名前:注文でもまっったく問題なし
人柱にもならないし1万引きで買えるしレビューも参考出来るしいいことずくめ
[]
[ここ壊れてます]

380 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 15:43:25.94 ID:6jcdC00o.net]
JNは公式ショップ見ればわかるがだいたい全品セール状態
144も17日になったら発売記念セールはじめると思う



381 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 17:06:44.79 ID:Qsxo5qfB.net]
俺もそう思うけどポチっちゃうわ

382 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 18:17:46.20 ID:hzaJx1US.net]
このスレだけでもだいぶポチってるなあ

383 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 18:27:36.05 ID:Z9dLXvFI.net]
安さは正義

384 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 18:34:35.22 ID:h5SADpV3.net]
注文確定メールこない こわい

385 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 18:36:08.52 ID:MAOH98Ej.net]
在庫数なんてどこで確認すんの?
Amazonのページみても書いてないんだけど…

386 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 18:55:37.91 ID:2qqaJ4Xp.net]
dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/LCD%20Monitors/PB328Q/PB328_Japanese.pdf

PB328Qの日本語マニュアルがあるんだけどこういうのって日本で出さなくても作成するもんなの?

387 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 19:09:36.87 ID:clV/Zq89.net]
すんません。
何をポチってるの?

388 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 19:22:07.85 ID:hzaJx1US.net]
jnの例のやつ、誤記が多いなあ
消費電力を36Wと書いたり38Wと書いたり
スピーカーを5Wx2と書いたり3Wx2と書いたり…

厄介なことにならなきゃいいけどな

>>380
本家で注文完了後に見れる
前にも書いたけど10/10時点では残り在庫362台と表示されていたよ

389 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 19:43:10.58 ID:hwfZ62PB.net]
・・・と、思ったらいつでも見れたわ
で、気付いたけど増えてる?ってか1台も売れてないのか?
今は在庫389 個になってる

390 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 19:47:21.90 ID:6jcdC00o.net]
>>382
JAPANNEXT JN-IPS27144WQHD



391 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 19:52:23.29 ID:x8Pr5qiK.net]
今回のやつPinPとかPBPできるみたいだけど、31.5のWQHDはできるんかな?
144いらんから出来るならそっちにしたいんだけど公式には書いてない…

392 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 19:59:37.05 ID:clV/Zq89.net]
>>385
ありがとうございます。

3万5千円・・・高いよぉ

393 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 20:01:12.96 ID:jGx3Yxu6.net]
おい電源ケーブルなしだってよ
みんな持ってるから問題ないしその分やすいからいいか

394 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 20:15:06.86 ID:hzaJx1US.net]
WQHD 2,560×1,440ドット 144Hz (HDMI 2.0) 1ms 非光沢(ノングレア)パネル 27型ワイド液晶モニター
ポート:HDMI 2.0 X1, HDMI 1.4 X1, DP ( Display port / Thunderbolt 対応)X1, DVI
付属品:HDMIケーブル、電源ケーブル、マニュアル
AMD Freesync、フリッカーフリー、ブルーライト低減機能搭載、マルチウインドウ機能

395 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 21:34:29.59 ID:6jcdC00o.net]
公式のスペック、付属品がHDMIと取説だけになってる
つか電源ライト(背面)ってのが凄いw

396 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 22:02:24.37 ID:hzaJx1US.net]
あれ、アーム部分どうなってんだろ
V字なんかな、横からの画像とかないんかな
今あるのハメコミ合成のしかないし

397 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 22:42:48.07 ID:VZtGRDZk.net]
JNの中のおっさん日本人じゃないだろうなあ。だから誤表記が多い

398 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/12(木) 23:53:04.11 ID:ZE8YhpJC.net]
普通に日本人でしょ
今までのミスからすると人がいないからODM製造元と連携が取れてないのが原因

399 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 05:21:05.75 ID:k+pT1TnW.net]
正直32インチだとPIPとPBPくらい欲しいよね
イカ2とかやるけどあれは24インチだと少し大きいと感じる

400 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 09:23:04.84 ID:DRFjUCK2.net]
FS2735が欲しくてたまらない
今はFS2434使ってるけど
俺の給料がもっと良かったら迷わず EIZO FORIS FS2735買うんだけどな



401 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 09:24:11.41 ID:1LoGHUXH.net]
FS2735はAmazonで10%引きの時に買ったが実にいいぞ

402 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 09:41:18.75 ID:BpD8yYqM.net]
FS2735がG-SYNCだったら完璧なのに

403 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 09:49:28.59 ID:8ptP5top.net]
>>24
うちの10年前のテレビそれ付いてるわ

404 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 09:57:20.12 ID:8ptP5top.net]
>>360
TNは視野角せまくてイライラするわ

405 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 10:37:47.01 ID:5jqVc2pI.net]
JN-IPS27144WQHD在庫切れか

406 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 11:23:17.32 ID:EsJo3VwA.net]
TNは上下の視野角弱いからな特に下からは
よく小型TVで採用されてるが一番TN向いてない用途だからやめてくれって思う

407 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 11:24:53.48 ID:6K+NF6Ev.net]
尼在庫切れ?直売はまだいけるのかな

408 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 12:02:05.98 ID:BOLQjoCu.net]
JNの発送メールまだこないなぁ

409 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 12:32:21.87 ID:n6mOFmC5.net]
デュアルディスプレイでXL2411メインはいいんだけど、
サブディスプレイのRDT231WM)の色の変化がすごいから(アームで縦にピボットさせてるからかさらに、
BenQ PD2700Qあたり買って、XL2411をゲーム用のサブディスプレイにするか迷う。
HDMI2.0が2つあったらなぁ。

410 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 13:35:33.49 ID:wqneXkaT.net]
>>400
本家の在庫はまだ389個残ってると表示されてるぞ
ヤバイなこお表示・・・全然減らねえじゃん



411 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 13:54:18.46 ID:sg7skpOl.net]
JNって有名メーカーなの?
買う勇気が出ない・・・。

412 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 14:02:52.65 ID:DRFjUCK2.net]
>>396
俺も一応27インチの三菱(RDT272WX)とIOのモニター(LCD-RDT271XPB)と23.9インチのFS2434を
持ってるけどFHDなんだよね 別にこれでも良いんだけど
FS2735だったら27インチでWQHD、しかもゲーミングPCの120fpsも再現できる
あなたが羨ましくてたまらないが値段が結構高いし買うにはハードルが高いと思う
FS2434は発色がかなり良かったからCSゲーム機に繋いでゲーム遊んでるけど
2735だったらEIZOのゲーミングモニターだし画面大きくて発色も良いんだろうなあ
RDT272WXとLCD-RDT271XPBも悪いモニターではないけどゲームする時のカラフルさというか発色が地味過ぎる

413 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 14:07:52.69 ID:PyOK66io.net]
EIZOは派手な発色とかじゃないけどね
彩度上げないと基本地味だよ

414 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 15:32:53.25 ID:CM+/mWrb.net]
別スレで公式が売り切れと書いてあったがマジで売り切れだったわ
17日まで追加はあるかいなか

415 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 15:39:08.37 ID:8zOL+1au.net]
普通の商売人なら発売記念のセール価格は台数完売したらそれでセール価格は終わりで通常価格で売るでしょ
曰く付きとかじゃなければ

416 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 15:48:37.41 ID:Yy4n6Twn.net]
32インチの時の価格推移知らんのか
たいして変わらない価格で売り続けてる

417 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 16:04:06.49 ID:hXwPWpYe.net]
どう見ても知っててイヤミで書いてるんでしょ

418 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 16:05:26.85 ID:BhUseZmy.net]
クレカ対応してる方の公式はとっくに売り切れてるな

419 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 16:41:27.11 ID:kSfTGVq2.net]
土日遊べるかと思ったがJNまだ出荷準備中か

420 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 16:41:58.81 ID:kSfTGVq2.net]
アマも売り切れてた
良さそうならもう1台買いたかったな
17日までに復活しろ



421 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 17:09:22.54 ID:6K+NF6Ev.net]
公式の直売も売り切れまじか

422 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 17:30:12.65 ID:iOoARHG6.net]
じゃあはやく在庫数訂正して役目でしょ

423 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 17:35:46.92 ID:wqneXkaT.net]
クレカじゃない方は在庫389個のままでカートにも入るし注文直前までいけたぞ。
確かにクレカの方は品切れ表示になってるこれ。な。なんだコレ?

424 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 18:00:33.57 ID:6K+NF6Ev.net]
どーゆーこと?クレカは嫌で 振り込みはおk 怖いな

425 名前:不明なデバイスさん [2017/10/13(金) 18:04:12.29 ID:qrF7y4j1.net]
本家見ましたけど、売り切れになってますよ

426 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 18:06:15.84 ID:kSfTGVq2.net]
クレカはVISAやJCBに手数料取られるからな
あとマケプレだとクレカの手数料はかからんが、
1台ごとに15%の販売手数料がかかる
みんなクレカ決済・アマゾン購入だらけだと利益まで圧迫してきたんじゃね
こりゃあ同値での復活厳しいかもね

427 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 18:17:49.71 ID:GS1H7ACj.net]
31.5はやっぱマルチウィンドウ対応してないのかね
27だとドットピッチ小さいんだよなあ

428 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 18:40:55.96 ID:FLUhASth.net]
人柱のレビュー待ってたら売切れたでござる

429 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 18:55:19.47 ID:6K+NF6Ev.net]
2日前にクレカで頼んだのに確定メールすらこない
同じ人いる?

430 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 19:04:39.20 ID:mH5yM0mm.net]
どっちも買えるようになってるぞ



431 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 19:14:14.36 ID:kSfTGVq2.net]
アマゾンの方800円値上げしてる

432 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 20:07:28.03 ID:yzWYCo69.net]
じゃすてぃす? @taharajustice
JN-IPS27144WQHD届いた
https://pbs.twimg.com/media/DMAyJLQVQAA5luk.jpg

433 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 20:10:08.37 ID:t+gFElYj.net]
アマで買う理由はない
元々本家より高かったし

434 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 20:10:44.08 ID:t+gFElYj.net]
>>427
32インチだから嘘

435 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 20:23:30.63 ID:BOLQjoCu.net]
今日発送メール来なかったけど明日発送かねー?

436 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 20:30:31.77 ID:bUJ2ZUSd.net]
>>429
カタログスペックの27インチ表記の方が誤記だったりしてなw

437 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 20:42:15.69 ID:wqneXkaT.net]
田原じゃすてぃすが気付いてなかったら笑えるw

438 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 21:20:44.86 ID:+XrFDiaa.net]
レビュー前に売り切れとかw

439 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 21:30:02.50 ID:a+dGH9Zj.net]
別の製品買ってしまったんやろw

440 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 22:58:53.71 ID:eWxa2v7H.net]
発送メールこねー。JNのサイト見たら土日休みだし月曜発送かな。
金曜より順次って発送されたやつおるんか?



441 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 23:01:00.73 ID:nOHTt3yo.net]
数百台注文入ったなら相当時間掛かりそう

442 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 23:18:49.52 ID:t+gFElYj.net]
その為に16日以降発送予定だったのを前倒しして13日から順次発送するんだよね
もともと17日発売だったわけだし遅れないよう前倒しして発送するってのは良心的だけど
確かに13,14日は休みなんだよねJN
なんで13日から発送するとか言い出したんだろ

443 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 23:32:10.63 ID:dSTkh85j.net]
細かい事言うようで悪いけど14-15が休みだよね休み返上で発送するのでなければ

444 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 23:36:59.01 ID:9GHnOOZs.net]
プアマンズFS2735となるか?
ズコーなオチが待っているのか?

445 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 23:38:47.68 ID:t+gFElYj.net]
>>438
ごめんごめん
14、15が休みだね
発売記念価格で買った人には17日の発売日までに発送するっていうし
返上するんだろうね

446 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/13(金) 23:41:30.82 ID:FLUhASth.net]
在庫復活したのか。一度売り切れるのを見ると買いたくなる。

447 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 02:43:51.62 ID:RvQC7NqD.net]
レビューまだー
安物買いの銭失いばかりしていたから迷う

448 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 02:52:55.32 ID:CTGR2Sir.net]
>>442
ヤバい!JAPANNEXT
https://tagook.blogspot.jp/2016/05/jn-ips2716wqhd

449 名前:.html []
[ここ壊れてます]

450 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 03:35:36.02 ID:v8ZBSwYp.net]
予想以上に安っぽくて草



451 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 03:44:46.76 ID:EK3h1H0Y.net]
直売また売り切れ中だ

452 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 05:22:39.04 ID:dIBwjC95.net]
作りが安っぽすぎるw

453 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 05:40:36.37 ID:1bFJ3cHU.net]
安っぽいて、事実安いんだからそれでいいだろ(笑)

454 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 05:51:37.46 ID:Wm3RiyCf.net]
安っぽいおかげで極限まで軽くなってるだろw

455 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 06:01:35.82 ID:e7KzVXqY.net]
G-sync版も作ってくれねえかな

456 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 06:16:41.69 ID:/6SnLgib.net]
1年くらいしたらどっか浮いてきそう。

457 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 07:01:38.55 ID:QkP0gb09.net]
カスタマサポート所在地…廃屋じゃねーかw

458 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 07:14:00.07 ID:+NBDE7FB.net]
足短いね

459 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 07:45:48.82 ID:TMQSB96g.net]
一回売り切れってなったし昨日ポチってしまった
Amazon垢で購入出来るし楽だったわ

460 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 08:47:32.10 ID:DQ5+drg4.net]
>>443
12msは確かにヤバイ



461 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 09:24:05.39 ID:NZezxSv8.net]
サポートに必要なのは見てくれじゃありません 心なのです

462 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 09:58:16.37 ID:4VVpIBQ0.net]
同じ会社とはいえ別物のレビューじゃないか...

463 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 10:06:16.13 ID:CpcJyH15.net]
144使ってみたいけどグラボも買い替えないとだから悩むわ

464 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 10:11:20.08 ID:/NaM+XUY.net]
この別物、今の俺の目の前にあるメインモニタだよw
買った途端に32、そしてこれと相次いで・・
PUBGとか始めようと思ってる人には初めてには最適だろうないいなー

465 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 10:18:57.32 ID:8+Nea/Wf.net]
まだ誰も届いてないだろ

466 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 10:39:40.07 ID:xru977Mj.net]
在庫388 個になっててワロタ

467 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 10:48:59.67 ID:+Q5i67tX.net]
交換品も潤沢だな
やったぜ

468 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 11:08:08.11 ID:EK3h1H0Y.net]
世にも奇妙な物語「JAPAN NEXT」

469 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 11:36:02.30 ID:Wm3RiyCf.net]
本当にそれだけの在庫が国内にあるのかも怪しいな

470 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 13:00:01.89 ID:PKEUkZ44.net]
38個の間違いだろ



471 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 13:17:09.30 ID:HrnktC+m.net]
pubgの索敵の為にipsがよくてぽちったけど、怪しいからキャンセルした。120hzのTNでしばらくいくわ

472 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 13:30:51.02 ID:8+Nea/Wf.net]
>>465
その判断は正しい
恐らくは飛びつくほどの代物じゃない

473 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 13:54:29.00 ID:ekYGilpw.net]
Papa's got a brand new pigbag

474 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 16:58:54.22 ID:kBiJJVTd.net]
届くの楽しみのような怖いような
ポチったときたが一番幸せな気持ちだった気がする

475 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 17:27:07.81 ID:1TREWR4M.net]
13日から順次発送とはなんだったのか

476 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 17:32:37.44 ID:QHLohbeY.net]
在庫切れきたああああああああああああああああああああ

477 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 18:23:10.43 ID:dUvf4lD6.net]
JNのこれと一緒かな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0761P6MC7/

478 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 18:27:35.47 ID:suW0YijP.net]
JNはvesa対応だから違うんじゃない?

479 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 18:28:26.42 ID:72WzMng/.net]
これは4ms(GtoG)だな
JNのやつは本当に1msなのか

480 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 18:36:32.29 ID:dUvf4lD6.net]
そっかー。
4msで十分なのに、変に1msとか書かれるから怪しいんだよなw
JNのは、オーバーシュートあるんだろうか…



481 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 18:37:21.90 ID:+Q5i67tX.net]
これから4K 144Hz HDRが出て来るし、WQHD 144Hzパネルが安売りされるのも時間の問題だったか

JN早く発送してくれー!

482 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 18:40:57.77 ID:TG1D/tGf.net]
>>468
韓国の安物で妥協したけど受け取り時に
消費税と立替手数料を請求されてテンションダダ下がりだったわ

483 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 19:13:30.86 ID:gIumwLXt.net]
>>471
海外だけど今年の夏出たばかりのNixeus EDD27とMonopriceのアルミベゼルモデルも明らかに同じパネルだな
monopriceの製品ページによるとLG製らしい

484 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 19:14:27.40 ID:gIumwLXt.net]
>>476
日尼で買ったんだったらセラーに言えば返金して貰えるぞ

485 名前:不明なデバイスさん [2017/10/14(土) 19:16:46.74 ID:fvZxURNZ.net]
AHVAはAUOじゃないの?

486 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 19:22:04.35 ID:gIumwLXt.net]
ごめんもう一度確認したら間違いだった
LGはAH-IPSだっけか
多分違う製品ページを見てた

487 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 19:38:20.81 ID:TG1D/tGf.net]
>>478
Qoo10だけど請求主は税関への支払いを立て替えたDHL

488 名前:不明なデバイスさん [2017/10/14(土) 19:53:31.09 ID:fvZxURNZ.net]
米尼とかeBayだと通関時の税金とかぽちる時一緒に決済されるけど
小さなトコだと配送業者が立替ってのも結構ある

489 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 20:27:50.44 ID:4xBNtqTU.net]
JN完売になってるな
アマではまだ買えるけど

490 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 20:57:37.65 ID:kREx1yso.net]
15日にお届け無理やん



491 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 21:19:28.14 ID:+OC1jqci.net]
尼ちょっと値上げしてね

492 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 21:24:27.96 ID:8+Nea/Wf.net]
完売なったり復活したり
中の人、すげーパニクってるぽいな
大丈夫なんかよ

493 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 21:47:18.46 ID:E0qfslBF.net]
キャンセルで在庫が増えてるだけ

494 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 23:18:18.28 ID:QvX7RThG.net]
予想はしていたけど結局14日中のレビューは無しか
14日届くと言ってた人は嘘だったのね

495 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 23:23:25.77 ID:zOn5ww15.net]
アマゾンも在庫切れ、公式サイトは’完売となりました。 11月入荷分を近日販売再開予定。’だってさ。
てか、ぽちった人で届くまで行かなくても発送連絡来た人位そろそろいないの?

496 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 23:23:33.56 ID:v918g1xk.net]
13日から順次発送のメール自体はあったからそれすら遅れてるんじゃね?

497 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 23:34:15.47 ID:+Q5i67tX.net]
アマゾンだけでも100台以上、公式は知らんが一気に注文来てパンクしちまったかな
17日前後に届いてくれればいいや

498 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/14(土) 23:58:58.74 ID:dUvf4lD6.net]
JNの公式更新してるんだから今日休みじゃないんだ。
14日のお休みマーク(赤色)消えてるし。
しかし、発送したって情報が一切ないなw

499 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 01:40:21.19 ID:FBJ5432u.net]
11日に注文したのにいまだ確定のメール来ないんだが

500 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 03:23:28.27 ID:vwpvnDks.net]
1msモードが仮にあっても実用レベルじゃないでしょ ついてるだけ



501 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 03:24:30.93 ID:vwpvnDks.net]
AUOは台湾だけど製造は中国の可能性もあるよね。

502 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 03:27:13.10 ID:vwpvnDks.net]
Amazonがっつり値上げしてんなあ

503 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 03:28:22.82 ID:vwpvnDks.net]
急に売れるとかだとネカフェとかが大量購入したんかな。

504 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 06:57:52.99 ID:R+RPeuXf.net]
W

505 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 06:58:20.93 ID:R+RPeuXf.net]
Q

506 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 06:58:48.85 ID:R+RPeuXf.net]
H

507 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 06:59:15.85 ID:R+RPeuXf.net]
D

508 名前:不明なデバイスさん [2017/10/15(日) 10:45:00.24 ID:3TgYa7be.net]
まだ連絡来ない(´・ω・`)

509 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 11:22:52.30 ID:JJFSs1oA.net]
japan-next.jp/
今日白かったっけ?

510 名前:不明なデバイスさん [2017/10/15(日) 12:02:08.32 ID:6CRBHy7h.net]
在庫数がおかしかったしこれ注文取りすぎたやつじゃなかろうか



511 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 13:14:49.41 ID:OEFnGpSZ.net]
>>493
公式で?
俺も13日に注文したけど確定のメール来ない
問い合わせしたけど今のところ返信なし

512 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 13:17:12.03 ID:LwHmNN/D.net]
くうぜんの安4Kブーム

513 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 13:35:22.84 ID:x9L8ML5p.net]
社員何人いるんだろうな
一人でやってる可能性あるぞ

514 名前:不明なデバイスさん [2017/10/15(日) 15:04:46.37 ID:3TgYa7be.net]
13日から順次発送って言いながら未だに到着報告がないところを見ると
発送どころか伝票記入さえ終わってないんじゃないか?

6日にポチッて未だに音沙汰ないぞ

515 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 19:00:55.33 ID:8tFRZIpv.net]
アマだけ41000円だしよー
公式は発売記念特価のままだけど在庫復活させないと

516 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 19:19:20.84 ID:jvyj6iEr.net]
未だ発送してないということはJN社長売り上げ金持って夜逃げしたんとちゃうか
これは祭りになる予感

517 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 20:02:17.15 ID:yBsG00HC.net]
>>510
関連会社の住所、ストリートビューで見ると廃屋らしいなw

518 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 20:37:08.52 ID:KeRzNOzo.net]
>>511
今必死に廃屋の地下施設で梱包作業進めてんだよ

519 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 20:47:01.51 ID:vwpvnDks.net]
へいへいJNのおっさん焦ってる焦ってる

520 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 22:25:42.88 ID:Rd448xEo.net]
U2518Dを縦置きにしてる人いるんかな
首がどのくらい疲れるか聞いてみたい



521 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/15(日) 23:42:46.82 ID:yBsG00HC.net]
>>427
ツイート消しやがった
何がしたかったんだコイツ?

522 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 00:08:01.26 ID:817rMIIA.net]
>>510
そんな感じがしてきた

523 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 00:22:58.15 ID:N5U5zcMy.net]
事件の予感

524 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 00:26:17.43 ID:9pYwDUJx.net]
まさかホイホイ詐欺られたアホはおらんよな?
なんで17日までだとそんなに値引きできるんだよ
届かないか、良くてバグ取り要員やなw

525 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 00:40:22.36 ID:jrMYXVyT.net]
まさかこのスレでJNモニタ買わなかった奴はいないよな?
モニタ数間に合ってても即売りに出せば利益出るのに買わなかった奴はいないよな?

526 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 00:44:15.63 ID:UIF/Rx6K.net]
えらいスレ進んでるけどJNって時点でスルーしたやつが多いやろ

527 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 00:45:59.11 ID:287xoFbZ.net]
商品説明と著しく異なるものであってJNから応答無かったらマケプレ保証申請で返品すればいい
スペックと似たような性能だったら使えばいい

公式で買った人はしらん

528 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 01:02:24.91 ID:jgCJpiGB.net]
>>520
そもそもWQHD・IPS・144Hz・1msというとんでもスペックが
どうしてこんな弱小企業から出てくるんだよっていう疑問を抱かない方がおかしい

529 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 01:02:47.52 ID:cJGzapKD.net]
発売日17日なのに、JNが13日より順次発送なんて言わなければ…
そして発送情報が1つもないから…
16日発送に期待。

発売日まで記念価格なのは、普通のことじゃないかな。

530 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 01:07:34.43 ID:4YWHcEYI.net]
JNは実は金持ち用なんよ
失敗しても痛くも痒くもない人用



531 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 01:38:27.51 ID:UIF/Rx6K.net]
>>522
まぎらわしくてすまん
買うのをスルーって意味だった
情報出たときは自分も書き込みしたし

532 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 01:40:51.74 ID:gNIIS0XN.net]
>>522
はあ?
同じようなスペックで同じパネルを使ったと思しき安物モニターが複数の他マイナーメーカー希望小売価格からも販売されてるんだが?
そもそもお前は勘違いしてるようだけどモニターなんてすでにコモディティ化してるわけで大手からパネルを買って製品化してる寂しょうメーカーなんていくらでもあるぞ

533 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 01:44:57.38 ID:gNIIS0XN.net]
JNの品質を疑うのは勝手だし、まあむしろ疑われて当たり前だとも思うけど、全く見当外れの偏見でこういう弱小メーカーを叩いてほしくないわ
JNも大本の株式会社アトランティスももう何年も前から製品販売手がけてるのにいまさら夜逃げ?詐欺?もうアホかと

534 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 02:17:20.24 ID:Fo9iAavp.net]
下記のご注文について、現時点では、アキバプラスから発送確認の連絡がAmazon.co.jp に届いていないことをお知らせいたします。

==================================================
ご注文の詳細
==================================================

注文番号:
出品者名: アキバプラス
出荷する商品:
商品名: JAPANNEXT JN-IPS27144WQHD 27インチ液晶ディスプレイ AMD freesync 144Hz 1ms PCモニター
数量: 1 ASIN/ISBN: B0764CXPJD


現時点では、上記ご注文の発送について、出品者からAmazon.co.jp への連絡がないため、
お客様に商品の配送に関する情報をお届けすることができません。
なお、上記ご注文の代金は、商品が発送されるまでお客様に請求されませんので、ご安心ください。

出荷予定日など、上記ご注文に関する詳細につきましては、お手数ですが、アキバプラスまで直接お問い合わせください。

535 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 02:18:37.41 ID:a6rYJpar.net]
日本発企業でもないのにジャパンネクストとか名乗ってるからだろ
何か騙そうとしてんじゃないかと思われても仕方ない

536 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 02:49:44.53 ID:xXxZiWqm.net]
>>528
これはどういうこと?
あなたがAmazonに問い合わせてそれの返信メールかな?

537 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 03:19:21.02 ID:cJGzapKD.net]
>>530
6〜8日にアマゾンでJNモニター買ってたら、15日までにお届け予定ってなってるはず。
それが過ぎたから、アマゾンが購入者に送ってくるメール。お問い合わせではなく。

538 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 03:23:02.59 ID:xXxZiWqm.net]
サンクス
Amazonで結構買ってるけどそんなの聞いたことねえなあ
どんだけいい加減なんだよ・・・

539 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 03:37:42.27 ID:zJkLyrhx.net]
> 商品が発送されるまでお客様に請求されませんので
ていうかこの一文が気になったのだけど
尼って代引きでない限り普通は注文時に支払い済ませているものではないの?

540 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 03:57:17.96 ID:+g0dnsxy.net]
カードは発送時だよ



541 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 05:11:02.34 ID:5PsO6+eS.net]
大丈夫だろたぶん。今までJNは逃げてない。業績悪化して最後の詐欺を考えて無ければな

542 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 06:37:26.98 ID:0rKAd0ex.net]
こんな高性能モニターを出血大サービスで数百台売りまくるとはもう自転車を漕いでいるだろ
てるみくらぶが最後に赤字覚悟で激安旅行を売りまくったのを思い出すわ
モニターだから最悪の場合でも海外に放置プレイされるような地獄を味わう事はないけど

543 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 06:41:17.56 ID:d9LUTtOP.net]
高性能つってもPX277も399ドルだしパネルが安いんじゃね
1万キャンペーンはやり過ぎ感あるけど

544 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 07:43:51.62 ID:f77goGl/.net]
amazon様が返金してくれるからノーダメージ

545 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 07:46:32.74 ID:QX834vsb.net]
決算夜逃げなら9月末だから考えすぎじゃ
そもそもあやしいところなんだしw

546 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 08:18:31.24 ID:a2hJnWjS.net]
FS2735買ったばかりのワイ、高みの見物

547 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 09:36:26.36 ID:wvilTDfM.net]
というか17日発売じゃなかったの?

548 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 10:01:48.00 ID:CJhhHAYD.net]
マケプレ出品/発送だから17日発送かもな

549 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 10:06:43.88 ID:Q9SaoEMS.net]
因みに他にipsで速度1mmってディスプレイある?JNどこのディスプレイ使ってんだろ

550 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 10:27:02.78 ID:+s69WTIP.net]
夜逃げなんて、毎月末にあるんじゃないの?



551 名前:不明なデバイスさん [2017/10/16(月) 10:49:54.38 ID:yVC8lZll.net]
ジャパンネクストのやつ、売り切れてたけど次回出荷分は定価なの?予約させてくれよ〜

552 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 11:02:28.57 ID:tWkbrmL6.net]
プラス2000円くらいになる

553 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 11:20:39.03 ID:WiTi6ddx.net]
プラス2千くらいならええな
レビュー待っての人柱代と考えても安い

554 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 11:23:55.30 ID:Vr5/tMCj.net]
ちゃんとしたレビューが上がればな
このスレでは、まともなレビューされたことがない
今回限りは、海外のサイトのレビューを持ってこれないし

555 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 11:35:13.95 ID:kHQhl3lX.net]
自転車夜逃げ屋だと支払い方法振り込みしかなくなるからな

556 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 11:45:44.12 ID:jZb3YtDn.net]
あれだね、想像以上に予約とか入っててんやわんやって感じかな。
怪しい会社だから、やんやいわれるのも仕方ねえな。

557 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 14:41:33.68 ID:dTskU/sv.net]
ま、でもこの前の32インチ戦争の時も
一番いい意味で何の(悪い)反応なかったのはJNなんよ
便りないのはいい便りってやつで、何の問題もなく使えてるってことだろう
誰も買ってないってことはないからね

558 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 15:20:03.86 ID:N5U5zcMy.net]
17日に音沙汰なしならさすがにヤバいことは確定だよな

559 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 15:29:24.33 ID:c1IB/Bx/.net]
もともとは17日以降発送予定だったわけで
そんなにヤバくはない、と信じたい

560 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 15:32:38.76 ID:c51lrcSD.net]
>もともとは17日以降発送予定だったわけで
いやそんなことはどこにも書いてなかったろw



561 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 15:34:13.88 ID:ggFZ83fY.net]
公式の発送予定は今日じゃろ

562 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 15:45:18.16 ID:wi4qSDTh.net]
お前らビビりすぎワロス(震え声

563 名前:不明なデバイスさん [2017/10/16(月) 15:49:09.95 ID:JtCYUjdH.net]
>>554
尼は商品説明の最後に書かれてたよ
本家は知らない

ただ、その後11日に「13日から順次出荷」ってメールが届いた

564 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 15:59:36.02 ID:N5U5zcMy.net]
13日メールきた人分の在庫はあるんじゃない?
ただレビューされたらまずくて在庫揃って一斉に送りたい的な感じとみた

かもう逃げた(震え声

565 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 16:11:45.67 ID:kHQhl3lX.net]
まぁアマゾンなら問答無用で返品出来るからな
レビュー前製品を直販で買うのは怖すぎる

566 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 16:52:58.74 ID:KiaJWj8X.net]
7日に本家クレカサイトでポチったけどメール来てないんだが・・・
本家振り込みのみ?

567 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 16:54:05.38 ID:DpjBnLAZ.net]
>>540
FS2735羨まし過ぎるw
俺も欲しいけどお金がない
尤もPCでゲームしないんだけどね

568 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 16:59:10.45 ID:ggFZ83fY.net]
本家でamazonpeyで買ったけど順次出荷のメールは来てた

569 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 17:06:36.60 ID:b6eJIiTJ.net]
>>560
7日本家クレカで「13日(金)より順次発送」のメールはきたよ(発送済メールはまだ)
適当だなーオイ

570 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 17:25 ]
[ここ壊れてます]



571 名前::31.80 ID:Q9SaoEMS.net mailto: 話豚切りで悪いがViewsonicのXG2703を使ってる奴居ないか?過去も探したがレビューが無くてな…
まぁもうポチってしまったんだが
[]
[ここ壊れてます]

572 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 17:27:04.60 ID:b6eJIiTJ.net]
結局明日から(順次)発送だとさ・・・
早まったはずが音沙汰ないから無駄に不安にさせられたじゃねーか
以下コピペ

JAPANNEXTでございます。

ご注文頂きましたJN-IPS27144WQHDの発送につきまして、13日より順次発送を予定いたしておりましたが
当初の予定より出荷準備が遅れてしまい、明日10月17日より順次出荷させて頂きます。

この度はお待たせしてしまい大変申し訳ございません。
また、ご連絡が遅れてしまい重ねてお詫び申し上げます。

発送が完了いたしましたら伝票番号と合わせてご連絡差し上げます。
よろしくお願いいたします。

573 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 17:31:06.66 ID:9QzyZ8YP.net]
>>565
さっそくのテヘペロメールでワロタ

574 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 17:35:15.57 ID:Kh2PI4lt.net]
可愛いやつだな〜じゃっぷネクストは

575 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 17:41:22.16 ID:b6eJIiTJ.net]
JAPANNEXTの中の人の擬人化はよ

576 名前:不明なデバイスさん [2017/10/16(月) 17:44:00.49 ID:/pIG3du4.net]
>>564
どこでポチりました?
私もxg2703-gsが欲しくて探しているのですが、イートレンドも在庫切れで買えるところがなくて

577 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 17:46:16.46 ID:287xoFbZ.net]
11日にアキバプラスで買ったけどメール来なくて寂しい
受領メールでいいからおくれぇ〜

578 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 18:16:09.91 ID:Q9SaoEMS.net]
>>569
イートレンドで金曜日にポチって、さっきメーカーからの出荷日が25日とメールきました。

579 名前:不明なデバイスさん [2017/10/16(月) 18:36:36.69 ID:/pIG3du4.net]
>>571
詳細ありがとうございます!
思ったより納期が早いので注文しようかな

580 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 18:44:33.89 ID:Q9SaoEMS.net]
>>572
注文確認メールの時点で10月下旬頃発送までは来てたので、普通に待ってみました



581 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 18:54:34.74 ID:Fo9iAavp.net]
北海道なのでとりあえず発売日に届かないことだけは確定した

582 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 19:10:29.48 ID:b6eJIiTJ.net]
手書きで発送伝票書いてそう・・・

583 名前:不明なデバイスさん [2017/10/16(月) 19:30:57.22 ID:ZWoLUjKO.net]
32を買った時に新鋭ショップだからレビュー書いてくれとせがまれたがこんなんじゃ信頼取れないぞ

584 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 20:11:56.59 ID:3qFV9a7l.net]
>>573
今更VIEW SONIC XG2703-GSをポチるのってメリット少なくない?
G-syncくらいであとは値段半額のJN-IPS27144WQHDに端子数も機能も負けてるよ?

585 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 20:13:11.53 ID:ITA18VYZ.net]
FS2735って後継機でるのかなー?

586 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 20:29:40.93 ID:Xs21EnZ/.net]
上のほうにもレスあったけどdellが似たようなスペックでモニター出してほしいわ
別に格安じゃなくていい

587 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 20:32:31.59 ID:Q9SaoEMS.net]
>>577

G-syncが欲しかった(笑)
MG279が有るからfreesyncは要らなかったし、端子数も1台のモニターに複数繋がないから極論HDMIかDPのどちらか1個着いてれば良かったし。
機能が劣っているのはどの点で?応答速度は信用しなかった(笑)

588 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 20:42:56.22 ID:kHQhl3lX.net]
さすがにレビュー皆無のモニターを引き合いに出すのは臭すぎるわな

589 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 20:51:43.86 ID:IYuhpA/I.net]
最近やたらとJN推してくる奴いるけどなんなん?

590 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 20:56:41.45 ID:ggFZ83fY.net]
JNを推してるんじゃなくてJNが出した新製品が推されてるだけ



591 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 20:58:59.75 ID:nU3YjSu3.net]
結局応答速度はどうなるんだろうね

592 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 21:01:25.89 ID:R9Ck/N9g.net]
選挙近いからだろ

593 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 21:02:13.40 ID:Q9SaoEMS.net]
今の所世界で唯一の1mmじゃないかな?結構調べたんだ

594 名前:ッど・・・カカクコムでw []
[ここ壊れてます]

595 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 21:17:55.50 ID:b6eJIiTJ.net]
実際には2〜3msでも分かんねーけどなw

596 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 21:21:56.27 ID:ZVQye1FO.net]
XG2703は144hzではなく165hzだからな
圧倒的な性能差だよ

597 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 21:52:41.20 ID:d9LUTtOP.net]
普通に6msじゃねーの

598 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 22:11:45.03 ID:B+MHkn8K.net]
たぶんね

599 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 22:31:32.39 ID:3qFV9a7l.net]
>>580
まぁそういう俺もXG2703-GS使っているんだけどね
性能には満足しているけど買って1週間もしない内にJN-IPS27144WQHDが発表されたから
苦々しいよ
性能には満足してるんだけどさ
値段が二倍だし・・・

600 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 22:40:08.35 ID:NkD9QegL.net]
>>591
元々freesyncでいいなら他に選択肢はたくさんあったんだから気にすんな



601 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 22:52:32.52 ID:MwTJJeXy.net]
>>578
そろそろありそうだから欲しいけど買えない

602 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/16(月) 23:16:32.64 ID:I9orB3bl.net]
レノボのL27q-10ってどんな感じだろ?
PD2700Qと迷ってるうちにPD2700Qが値上がってしまって泣きたい

603 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 02:14:51.54 ID:N7CtiEZB.net]
ゴミだな

XG2703-GS
review.kakaku.com/review/K0000939732/#tab
機能に欠陥がある製品です

604 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 03:07:34.23 ID:VJfTAkwq.net]
>>582
ここ1年で盛り上がったモニタは全部安物だからそういうことだろ

605 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 03:31:22.01 ID:CguO3Foh.net]
FS2735のSmart Insightダメじゃね?
レベル1でも補正がキツ過ぎて使いずらい
FPSガチ勢向けの調整なんかね

この点FS2434のほうが優れてる

606 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 03:34:16.65 ID:p2mcIoza.net]
>>540
富裕層だなあ

607 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 04:31:31.24 ID:VJfTAkwq.net]
レノボの値段間違えクーポンとかAOCの2万切り再来しねーかなあ

608 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 05:35:19.93 ID:kjUj4rO9.net]
AOCは良かった
25インチWQHDは初見だし

609 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 08:41:31.58 ID:3EEcc/Af.net]
WQHDモニタも普及品の時代になったなー

610 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 08:45:16.44 ID:15n5//U3.net]
BDでもようつべでも動画の解像度が1080pで止まってるのがつらい



611 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 10:04:11.44 ID:3EEcc/Af.net]
youtubeは4kまでは対応してるよね
投稿された動画ソース次第だけど

612 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 10:27:26.49 ID:W+izYxY9.net]
JNの発送メールきたー!

613 名前:不明なデバイスさん [2017/10/17(火) 10:44:40.31 ID:eztV+XCc.net]
尼ポチ組だけど出荷連絡きた
ただ追跡かけると出荷日が12日になってる

614 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 10:49:48.05 ID:iCeTgbe8.net]
いいなー発送メールこねー

615 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 10:49:59.81 ID:8P0YwYhh.net]
発送メール北
本家クレカで7日予約
追跡だと12日出荷になってるね

616 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 10:52:14.71 ID:kP91JO22.net]
こっちも来た。
千葉から佐川で発送。田舎だから届くのは早くても明後日だ。
レビューは任せた。

617 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 10:55:11.69 ID:VJfTAkwq.net]
youtubeは8k対応してるけど8kダウンロードできない癖に動画の読み込みを途中で止めるせいでまともに再生できん

618 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 10:55:49.74 ID:VJfTAkwq.net]
出荷12日って外国からじゃねーのそれ

619 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 10:57:41.27 ID:8P0YwYhh.net]
千葉の佐川の営業所が12日になってるけど、荷物番号だけ先に取って引き渡しは今日のパターンな予感
明日来るかな

620 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 12:09:04.90 ID:6FP2n7wW.net]
尼きた



621 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 14:14:09.52 ID:/SOykJPY.net]
本家サイトで11月発送分値上げしたら絶対ゆるさねえからな17日までに在庫なしで買えなかったんだから価格据え置きに
してくれよなたのむぞJN

622 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 14:21:52.36 ID:viG0AV6w.net]
>>613
出遅れたお前が悪いんだろ(笑)

623 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 14:25:38.98 ID:kmfQVB/X.net]
最速でも明日以降かな?

624 名前:不明なデバイスさん [2017/10/17(火) 14:27:58.29 ID:YG+suBW0.net]
>>613
もし値上げになっても
レビュー見てから買える初物地雷回避手数料として考えよう

625 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 14:32:38.38 ID:VJfTAkwq.net]
今までは一旦値上げしても徐々に安くなって最安値に近くなる。

626 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 14:38:32.68 ID:bP6LysVS.net]
アマで6日に注文した発送メール来たから佐川で追跡かけたら
いろいろとおかしいね

出荷日 2017年10月12日
配達指定日 10月15日
集荷 10/17 12:35 茂原営業所

627 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 14:39:37.49 ID:s1pm0B4q.net]
日付滅茶苦茶で笑うわ

628 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 14:52:41.64 ID:YpOQeeJN.net]
公式で買ったけど
発送メールきたわ
明日には届くな

629 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 14:59:58.82 ID:VJfTAkwq.net]
やっぱりおっさん一人で全てやってるんじゃ

630 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 15:09:51.42 ID:GZXTifb0.net]
JNで盛り上がってるとこ悪いんだけど、EB321HQUBbmidphx買ってBIOSみようとしたら表示できない!
BIOSに入ると、DPやHDMIなど順番に信号探してる画面のあと「信号なし」て出ておわり
まえ使ってたモニタ(G2411HD)ではみれた
EB321買ったほかのひとどうですか?

M/B H61M/U3S3を一台のみHDMIで接続してる



631 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 15:27:38.88 ID:bP6LysVS.net]
よくある
おそらくDVIの方に映ってる
CMOSクリアかBIOSアップデートしてみようか
基本TV接続だからかHDMIの映像出力優先度は低めな印象

632 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 15:29:40.19 ID:ElM2kpZF.net]
>>595
モードなんて変える?

633 名前:621 mailto:sage [2017/10/17(火) 15:47:21.54 ID:GZXTifb0.net]
>>623
G2411HDへはHDMIで見れてますがアップデートとか必要ですか?
こっちにつなぎなおせばBIOSを操作できますができればEB321で表示させたいのです。

634 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 15:51:22.75 ID:bP6LysVS.net]
とりあえずBIOS設定をリセットしてみようというお話
というかメーカーに聞け

635 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 15:53:02.79 ID:hkFhuzgz.net]
明日に来るかな。楽しみじゃ

636 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 16:09:12.06 ID:H69V3OvR.net]
11日アマ購入で17日出荷きたわぁ
業者は佐川でした

637 名前:不明なデバイスさん [2017/10/17(火) 16:12:13.66 ID:eXmFNEGy.net]
>>622
そのマザボWQHDに対応してないんじゃない?

638 名前:621 mailto:sage [2017/10/17(火) 16:28:16.70 ID:bG+kKxLB.net]
>>629
BIOSとかUEFIを表示する時は800x600とか1024×768みたいに低い解像度で出力するものが多いらしいです。
それをモニターが拾えるかどうかだと思うんですが、EB321の設定でなんとかできた人いないかなーと。

639 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 17:34:39.64 ID:jpJ4QKG3.net]
>>613
お前はどうせキャンペーンの間に合っても仕様を疑って迷ってる間に売り切れだろ
売り切れてから欲しがるヤツ

640 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 17:36:36.59 ID:AWsOVLA6.net]
状況を煽って楽しんでるだけでそもそも買う気すらない奴だろ
あとでアフィブログにまとめるのかな?



641 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 17:43:05.95 ID:jCVG6Edd.net]
>>631
お前はどうせ届いてから後悔して35000円ドブ銭になるんだから
勝負はドロー、引き分けだよ

642 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 18:10:11.69 ID:iCeTgbe8.net]
おれは18日配送だ いいな17日の人

643 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 18:27:19.65 ID:+sGcbyRF.net]
>>633
JNなんて買うわけないだろ
ここは廉価品を漁るスレじゃないぞ

644 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 18:45:19.93 ID:UI+SbODi.net]
>>635
誰だよ、いきなり出てきたこの単発

645 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 18:47:14.08 ID:7TJltYIE.net]
>>636
お前も単発だろ
アンカーしてるんだから分かるだろやっぱりバカなんだな

646 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 18:49:06.07 ID:jCVG6Edd.net]
>>637
買えなかったからってカリカリすんじゃねえよ
素直じゃねえなあ

647 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 18:50:13.97 ID:3FIWAIjN.net]
JNだろうが廉価品だろうがWQHDなんだよなぁ

648 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 18:50:46.61 ID:H69V3OvR.net]
肉染み和え・・・ 肉染み和え・・・

明日の本番に向けて順調な滑り出しだな

649 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 18:54:28.96 ID:7EzxnzW0.net]
JNモニターは、千葉だったら今日来たりするんだろうか。
20日受け取りになりそうだから、その間にぼろくそだったら悲しいぞ!

650 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 19:01:23.11 ID:cyGo2SGL.net]
黙れ単発←単発

これ本当すこ



651 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 19:10:32.65 ID:Sp3Ydk8x.net]
>>638
欲しくて買えなかったのは>>613だろ
文盲

652 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 19:21:30.08 ID:3yYsOuZ7.net]
文盲だから低品質モニター買うんでしょうが!

653 名前:不明なデバイスさん [2017/10/17(火) 20:00:26.83 ID:f1db7lkA.net]
jnのレビューまだかなぁ!
めっちゃ気になる

654 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 20:01:08.63 ID:/SOykJPY.net]
17日まで発売記念特価 って書いてあったんだから約束守ってくれよJN17日に買おうとしてた人だっているんだ
後半5日くらいは買えなかったんだからその分延長してくれよな。

655 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 20:02:53.53 ID:VnMc4fOG.net]
>>646
もうあきらめたら?意固地になってまで買うようもんじゃないよ
有名メーカーの後発組狙うべきだよ

656 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 20:05:03.76 ID:aWrmcTcx.net]
別に他のモニターも値引きして売られてるしどうせ値引きされるやろ

657 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 20:09:58.50 ID:YpOQeeJN.net]
これと20万のPC買ったから
PUBGやるわ

楽しみでしょうがないw

658 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 20:35:05.67 ID:/A5/X0jC.net]
土日挟んでたしポチる時間なんていくらでもあっただろ

659 名前:不明なデバイスさん [2017/10/17(火) 21:05:39.41 ID:r3kN8erJ.net]
ゴネて返品する手段いくらでもあったのに何故ポチらなかった

660 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 21:29:36.47 ID:gmCxPszN.net]
>>646
ぐだぐだ言ってないで早くアマゾンで買えよ



661 名前:不明なデバイスさん [2017/10/17(火) 21:35:13.53 ID:hhG86zW1.net]
このクラスのLEDモニタって消費電力の差が激しいね
HPの型落ちだと実測65W、ASUSのは27Wとかみたいだし
なんでそんなに差があるんだ

662 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 21:36:17.08 ID:bP6LysVS.net]
公式完売にしてアマゾンで41,030円ってことは、
もう下げる気ないやろ

663 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 21:37:38.83 ID:cyGo2SGL.net]
>>653
エッジライト式でググレ

664 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 21:41:57.95 ID:wA5O4kbr.net]
JNに電源ケーブルが入ってないのか。
そもそもJNはACアダプターだっけ?
ACアダプターを買わないといけなかったら届いても2、3日放置だったら嫌だわぁ

665 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 21:47:39.19 ID:gmCxPszN.net]
アマゾンだと書いてあるけど本家だとない可能性もあるな
付属品:HDMIケーブル、電源ケーブル、マニュアル

666 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 21:49:11.78 ID:umjzB4Vh.net]
>>653
わいのEB321ちゃんは
最大消費電力75w
標準消費電力55w
て書いてあったからけっこう消費電力食うんだなあとおもってたけど
実測でたったの19wだったわ!
31.5インチなのに少なくてうれしい

667 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 21:49:18.05 ID:jCVG6Edd.net]
>>656
未だにそんなバカな事いってるのはオンドレだけだよ
おまえのだけは電源ケーブル入ってないといいな

668 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 21:53:16.75 ID:h9ei2/JJ.net]
4kモニタ買ったわwあばよ貧乏人共w

669 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 21:56:47.69 ID:1+d9FdhD.net]
じゃあなホーケー野郎www

670 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 21:59:56.64 ID:jCVG6Edd.net]
>>660
JNなら4Kも35000円なんだが



671 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 22:04:58.28 ID:AWsOVLA6.net]
>>658
最大消費電力って画面全体白一色にして輝度MAXにした時の消費電力だからあんまり気にする必要もないと思う
最近は表示しないモニターも増えてきた

672 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 22:18:12.45 ID:gmCxPszN.net]
32インチくらいの4k@144Hzが5,6万になればなー

673 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/17(火) 22:44:03.80 ID:AN1R09AS.net]
4kなら65インチのテレビあるし、小さいモニターなら4kは要らねーかな。

674 名前:不明なデバイスさん [2017/10/18(水) 00:08:57.45 ID:vohEKnTV.net]
jnがまともだったら、他の大手メーカーも5万前後でwqhd ips 144hz出してくるかな?

675 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 00:28:55.17 ID:oRScl5l9.net]
まあJNは存在自体が一種の冗談みたいなものだから

676 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 00:32:29.65 ID:ckCqD5Pd.net]
まさかJNの誇大広告に踊らされるヤツはいないだろ

677 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 00:39:29.13 ID:HVACCnYM.net]
既にIPS 144Hzを製品化している所は出さんだろう
その他は大抵VA 144Hzを発売したばかりの所が多いしなぁ〜
それでIPS 144Hz 5万なんて出すかな・・・少なくともそれなりに時間はかかりそう

678 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 01:01:45.50 ID:SPWhEdcg.net]
日付変わってのJN叩きレス単発×2
これ毎日同じパターンなんだけどもうちょっと工夫できないの?

679 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 01:30:36.81 ID:/g+Q2ytP.net]
最大消費電力は輝度100%にして激しい点滅があっても達成しないと思う
それぐらい液晶モニタの消費電力は実際には低い

680 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 07:20:16.62 ID:sLosqcyh.net]
レビュー期待



681 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 07:35:37.72 ID:ettZHenZ.net]
応答速度1msってどうやって確かめるん?

682 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 07:45:06.24 ID:IZXqKZgL.net]
肉眼でも誤差±10msでわかるやん

683 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 08:56:17.56 ID:fzG8IMaT.net]
空気読めないでスマンが今このスレで盛り上がってるモニターって
JN-IPS3200WQHDのことですか?

684 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 08:56:25.04 ID:he0CUvGO.net]
配達中になったわ早く帰りてえ

685 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 09:04:50.82 ID:s4pFPN9I.net]
佐川の配達指定日は今日だけど尼だと20~だな

686 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 09:37:11.81 ID:ckCqD5Pd.net]
>>675
IPS27144WQHDの事です
俺も配達中だ

687 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 10:58:33.47 ID:fzG8IMaT.net]
>>678
レスありがとう!
今調べてみたけどこれ凄いコスパいいモニターだなw
約¥40000でWQHD、144Hzって信じられないスペックだ
FS2735はどんなに安くても¥10万以上するし

688 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 11:07:06.15 ID:JwoWfyBM.net]
悲しみの不在通知

689 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 11:11:39.69 ID:HVACCnYM.net]
届いたどー!
時間の問題で組み立ては出来ないけど、
マニュアル見たら輪郭強調とかガンマ選択も出来るようだ

ただ・・・オーバードライブの項目が
いいえ/はい 応答速度を高速化します。

しか書いてない! 設置するまで戦々恐々せざるをえない

690 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 11:41:29.46 ID:jmsWiQD9.net]
>>681
キター
やっぱ見た目は安っぽい?



691 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 11:54:22.91 ID:HVACCnYM.net]
枠は光沢感のある黒枠 故に安物感あるのはしょうがない
上左右の枠の大きさは1.2cm
下は1.7cmくらい
上側の奥行が1.5cmしかないからめちゃ薄いし軽い

692 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 12:06:33.82 ID:4eYP7YJf.net]
うちも届いたで

693 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 12:14:04.42 ID:jmsWiQD9.net]
>>683
サンクス!
後は応答速度ワクドキだね

694 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 12:16:02.75 ID:/g+Q2ytP.net]
てか1msは嘘臭

695 名前:いなw []
[ここ壊れてます]

696 名前:不明なデバイスさん [2017/10/18(水) 12:26:19.60 ID:JtVPdWs1.net]
レビュー待ってますよー!

697 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 12:37:20.90 ID:jmsWiQD9.net]
別スレでヌルヌルだが1msの違いがわからんみたい

698 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 12:44:41.75 ID:kEC5nXAe.net]
さすがに12msと1msは違うと思うけどなw
入力遅延とかどうなんだろ。早く試したい…

699 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 12:53:36.84 ID:1GkmlbWg.net]
本当にtnじゃなくてips?

700 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 13:12:02.92 ID:LQk2VZ/f.net]
届いた!

https://i.imgur.com/3wD2Z81.jpg



701 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 13:17:43.73 ID:/g+Q2ytP.net]
Amazon値段もどしてー

702 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 13:18:23.99 ID:sLosqcyh.net]
みんな届いてるっぽいね

703 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 13:18:42.05 ID:vLbapqly.net]
>>691
うおー!色々試してくれー!

704 名前:不明なデバイスさん [2017/10/18(水) 13:19:28.34 ID:NQaRbACd.net]
WQHDの価格破壊してくれるacerやJNには頑張ってもらいたい
eizoやasusはぼったくり最高級品を出してればいい

705 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 13:41:06.62 ID:LQk2VZ/f.net]
中身1
https://i.imgur.com/2j9oSw6.jpg

中身2
https://i.imgur.com/fu6KRKW.jpg

706 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 13:44:19.12 ID:/g+Q2ytP.net]
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part85
fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1506793543/614

614 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 41a7-BnQ2)[sage] 投稿日:2017/10/18(水) 13:26:48.96 ID:SHnHhqs+0
ああ、そうだ。。。
付いてきたHDMI2.0でつないでるんだけど、ゲーム中に何度も入力が途切れてた
それがデフォなら終わっとるね
取り敢えずDP買いに行くか



(´・ω・`)大丈夫なんですかねこれ。

707 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 13:47:44.73 ID:Yx/UeSw+.net]
これどうやって1msなのか調べたらいいんだ?

708 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 13:52:10.63 ID:Ut/iEv7Z.net]
付属のケーブルだとぶちぶち切れるね

709 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 13:53:04.24 ID:jmsWiQD9.net]
付属のケーブルが悪いでおk?(震え声

710 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 13:54:36.72 ID:Ut/iEv7Z.net]
家にあったのつないだら今のところ問題ない
DPは試してないからわからない



711 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 13:58:17.28 ID:jzL/ewzO.net]
FS2735を1台買う金で IPS27144WQHDが3台買えるのか…

712 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 14:03:04.66 ID:sLosqcyh.net]
家のケーブルは今んとこ問題ないよ

713 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 14:04:09.03 ID:/g+Q2ytP.net]
DPでもダメって報告があるな。でもDP自体ダメなの多いし

714 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 14:05:49.82 ID:oCWytdPJ.net]
やっぱり安物買いの銭失いか
たいして安くもないけど

715 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 14:06:15.89 ID:/g+Q2ytP.net]
DVIが一番安定だからなあ DVI 60hzのモニタが無難だな

716 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 14:07:41.99 ID:s8l4SN6M.net]
様子見派としては問題が出ると安心するような、
みんな絶賛で気兼ねなく買える状況になったほうが嬉しいような複雑な気分

717 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 14:17:39.59 ID:Xobc8iPu.net]
HDMI 144hzは表記ミスです!ってのみてDP拒絶派の俺は買うのやめた。

718 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 14:22:32.88 ID:/g+Q2ytP.net]
いや対応してるだろ Free-syncの144hzが規格上DPしか無理なんじゃ

719 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 14:36:31.81 ID:fJFkVhyS.net]
>>697
スレ見てきたけど只のセッティングの不備で途切れてただけじゃん
今の所何の不備もないぞ

720 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 14:40:53.61 ID:Xobc8iPu.net]
いけるのか、まぁいいや、色々疑問に思いながら使うのも嫌だし。



721 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 14:47:49.32 ID:OU0+nWLm.net]
これ普通に使えるならfs2735なくても我慢できるかなあ

722 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 14:48:58.25 ID:LQk2VZ/f.net]
Next generation quality monitors
JAPANNEXT

https://goo.gl/AzPh8y

723 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 14:49:22.53 ID:AV1VbIdi.net]
32インチオーメンメインにしてたけどJNの方メインにして使ってみるかな
届くのが楽しみだな

724 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 14:49:35.56 ID:fJFkVhyS.net]
JNモニタ意外に軽いのが地味に嬉しい
アームの取り回し楽になるとモニタ頻繁に動かす俺の用途だと助かるわ

725 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 14:56:58.61 ID:HnZ6lqdY.net]
軽すぎて心配だよ

726 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 15:20:43.73 ID:ba4QFPIh.net]
>>715
vesaが75*75対応みたいだけど100*100のでも取り付けられそう?なんかつっかかる所でもある?

727 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 16:01:42.09 ID:QkbLQmFF.net]
ええやんコレ

作業用なのでコントラスト10で使ってるけどw

728 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 16:06:02.61 ID:4J0sh1hJ.net]
ベゼルが薄ければ文句なかったんだけどなぁ

729 名前:不明なデバイスさん [2017/10/18(水) 16:35:40.75 ID:foDXZrHZ.net]
ちゃんと144hzでてる?

730 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 16:38:26.13 ID:EaW9LxhP.net]
DPだとでてるね



731 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 16:42:20.08 ID:QsvdpENF.net]
帰ってきたら届いてた
初めてのアームにつけてくるわ

732 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 16:44:12.23 ID:JmgrpEBb.net]
届いたけどまずはデスク片付けるところからだ

733 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 16:47:05.26 ID:yTbhVSEV.net]
アマ印のHDMIケーブルでも144Hz出るで。スタンドしょぼいけど3.4kgで軽い、デフォで明るすぎて35W、輝度バックライト落として30Wぐらい

734 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 16:47:06.30 ID:Yez8dpE4.net]
オレも今届いたー!!
これからセッティングや!

735 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 16:49:29.45 ID:d9REZVpD.net]
みんなヌルヌルゲームしとるんけ?

736 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 16:50:02.59 ID:9HwHzFB/.net]
>>708>>724では言ってること違うけど、どういう事なん?

737 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 16:51:50.64 ID:dh4n5uiK.net]
色合いと目の疲れはどう?

738 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 16:55:06.95 ID:EaW9LxhP.net]
>>727
DPが144とFreesync対応
HDMI2.0が144対応
HDMI1.4がFreesync対応
DVI-Dが両方非対応、OK?

739 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 16:56:36.16 ID:ulKcRheU.net]
>>727
>>708>>300を鵜呑みにしたおバカさんってこと

740 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 16:58:43.10 ID:qSVRp9ru.net]
>>670
お疲れ様です
不自然なJN上げマンの方がうぜえんだけど



741 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 17:00:33.02 ID:9HwHzFB/.net]
>>729,730
納得しました!
どうもありがとう

742 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 17:00:54.60 ID:Xobc8iPu.net]
>>727
>>730
こういうことやで。混乱させてスマンやで。
なんかスルーしてレビューあがってくるとほしくなるわ。

743 名前:不明なデバイスさん [2017/10/18(水) 17:02:39.43 ID:lddd36WZ.net]
軽いのはいいな。
まあ脆いとこあるんだろうけど、そうそう大きな移動もしないだろうし。
わいのOMENガッチリしてるんだけど、ちょっとアームから外したりの作業がすごくだるいw

744 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 17:05:08.72 ID:xZymNSDt.net]
家に着いたら不在票届いてたけど無事再配達してもらえた
とりあえず付属ケーブル使ってみたけど付属は結構な頻度でNO SIGNALになる
余ってたケーブル使ったら普通に問題なく使えてるからケーブル不良でFAかと

745 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 17:08:06.24 ID:jmsWiQD9.net]
届いてるけど 用事で触れない 人柱になってよかったでござる

746 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 17:13:57.77 ID:0mRA7Hcy.net]
120hz設定出来る?

747 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 17:17:50.20 ID:EaW9LxhP.net]
>>737
確認できたのは60、100、120、144

748 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 17:27:34.64 ID:uJdw/Qch.net]
PHILIPS 25型IPSパネル採用 WQHD液晶ディスプレイ 5年間フル保証 258B6QUEB/11

39,980円(最安44,980円)

ttps://nttxstore.jp/_II_PH15515942

749 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 17:38:34.45 ID:yTbhVSEV.net]
https://imgur.com/6Y4lZN1
DPに近いほうのHDMIは2.0(144Hz)対応、もういっこのHDMIは1.4まで。Dellの安いモニタに付いてたDPケーブルとアマ印HDMI2.0比較で、WQHD未満の特定の低解像度で144Hz以外が選べるDPと、いくつか144Hzのみの選択肢になるHDMI。特に違いを感じることはないかと

750 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 17:41:45.61 ID:yytdEXeM.net]
FreeSync使わんからHDMI2.0でええな



751 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:02:06.98 ID:QsvdpENF.net]
i.imgur.com/IfIy7RF.jpg
i.imgur.com/sFg9ASl.jpg
初めてのアーム取り付けしようとしたら後ろ出っ歯ってて終わったと思ったらスペーサー付いてたw
7年ぶりのモニターなのでベゼル薄すぎて感動した、そしてマウスカーソルぬるぬるすごい
社長最強のモニターありがとう!

752 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:02:36.15 ID:Z6C2/0Rq.net]
ドット抜けてたわ…泣きそう…

753 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:05:18.62 ID:uJdw/Qch.net]
輝点よりマシだろう?

754 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:10:04.25 ID:TgEKdxFQ.net]
とりあえずちょっとチェックしてみて問題ないんだけど
ボタンの位置と電源ライト(背面)が糞すぎる・・・

755 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:10:17.16 ID:nWg9q/SA.net]
安いんだからおかわりすればいいじゃない

756 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:15:21.56 ID:UEq8ck5V.net]
社長ありがとうとか
くっさ!社員くっさ!!

757 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:17:55.10 ID:reVXpmUL.net]
社員(社長)

758 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:17:55.98 ID:dzAH5u+E.net]
DPそんなにダメか?

759 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:29:28.77 ID:i3YW81Lw.net]
当板のレスの半分はJNの社長と社員が行っております

760 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:33:21.88 ID:V8IKF7A2.net]
ハズレ引いた
動作確認する前に尼で返品リクエストしたわ
https://i.imgur.com/yEtwYMM.jpg
https://i.imgur.com/HxsYh5o.jpg



761 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:33:34.27 ID:uJdw/Qch.net]
なにこの褒めたらダメな空気

中華と韓国のメーカーは日本メーカー以下でないと自尊心が許さない日本生まれ来てんね

762 名前:不明なデバイスさん [2017/10/18(水) 18:34:45.60 ID:YtsVwF4h.net]
32の時もケーブルがクソだったな
そこでケチるのかよ

763 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:36:16.47 ID:xZymNSDt.net]
バックライト眩しい…

764 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:36:46.82 ID:fPnQ/IGR.net]
>>751
これはひどいな
落とした感じか?返品じゃなく交換になるといいな

765 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:38:42.44 ID:nFUYeU8R.net]
今日の単発ほとんど自演っぽいな
JN製品に興味ないならスルーすればいいだけなんだけどなんで攻撃したくなるんだろうね

>>752
4kモニタースレなんかもっとひどいよ
嫌韓が常駐しててLGの話題なんて無理、韓国マイナーメーカーの話題は禁止になり専スレに隔離

766 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:40:44.76 ID:CaSDKQ3J.net]
とりあえず本当にスペック通りなのか気になる

767 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:41:57.49 ID:ouoKXSAb.net]
>>752
画像無しで小学生の読書感想文みたいな感想しか書かない人が多いせいじゃね

768 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:45:59.46 ID:/g+Q2ytP.net]
ケーブル不良が多いみたいだな。安物だろうし

769 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:47:52.53 ID:AxHzMI6x.net]
>>756
嫌韓は正しい行為だね!

770 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:50:06.56 ID:JwIq1n5n.net]
言いたいことも言えないこんな世の中なんて
キムチ。



771 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:53:09.66 ID:ef3Lpb/J.net]
電源ケーブル短すぎだろ

772 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:58:54.71 ID:jsQHiy+a.net]
色温度7500にするか悩んでる

773 名前:不明なデバイスさん [2017/10/18(水) 19:13:36.43 ID:vohEKnTV.net]
次はPixio PX277-nってやつが話題になるかもな
べぜるがjnより薄いし、マルチモニターにもさそう。
Pixio PX277-n ディスプレイ モニター [ 27インチ WQHD 2560×1440 IPS 144hz フレームレス freesync ] ゲーミング モニター ベゼルレス 27 inch display monitor 【正規輸入品】 https://www.amazon.co.jp/dp/B0761P6MC7/ref=cm_sw_r_cp_apa_LHY5zbBQBMPST

774 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 19:13:56.80 ID:QkMidX2j.net]
>>751
これぞNo検品って感じだな

775 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 19:20:04.79 ID:ckCqD5Pd.net]
>>751
透明のフィルムでピッチリ密封されて
さらに発泡スチロールにピッタリはまってるから
配送で投げ飛ばしたり蹴飛ばしてもこうはならない
検品ミスか750が落としといて嘘ついてるかどっちかだろう

776 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 19:20:44.26 ID:JwIq1n5n.net]
>>765
資格のないやつが検査してるのかもしれんな。
これぐらいなら、資格が無い奴は見逃す。

777 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 19:23:17.82 ID:9HwHzFB/.net]
欲しいけどなぁ、これ古いPCつこうていても買う意味あるんかな?

778 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 19:33:16.91 ID:yTbhVSEV.net]
開封前から割れてたらさすがにかわいそすぎる。スタンドを取り付ける時にネジを筐体に入れてしまうと、下手するとそうやって割って開けなければならないかもしれないのでご注意
グラボがゲフォでも世代が新しいものなら垂直同期を適応なり高速にすればOK

779 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 19:37:28.82 ID:gb4yzOIS.net]
1.750が落とした
2.検査員が落として報告したら怒られるからそのまま梱包した
この二つの可能性しかないのでは?

780 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 19:38:46.38 ID:HVACCnYM.net]
なんかVESAマウントが少しおかしい気がする
純正スタンド取付の為にVESAマウント中央真ん中から下辺ネジ穴の間にスタンド取付用の穴が空いてて、その周りが変に盛り上がってるんだよね
それが干渉するせいでしっくり取付できなかった・・・

オーバードライブの設定はマニュアル通り、いいえ はいのみだったわぁ
ちゃんと動作するなら全く問題ないがはたして・・・



781 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 19:42:02.64 ID:yVmrTi4g.net]
>>771
モニター付属のネジ見てみ

782 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 19:44:25.62 ID:EaW9LxhP.net]
>>771
付属のスペーサー

783 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 19:45:49.36 ID:JwIq1n5n.net]
>>770
3.検査の上で、これぐらいはまぁいいかと思った。

784 名前:不明なデバイスさん [2017/10/18(水) 19:46:27.36 ID:C92EabFY.net]
以前話題になったJNのやつの時に、輝度最低にしてもバックライト眩しすぎて目が痛かったんだが
これもそう?

785 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 19:51:02.01 ID:HVACCnYM.net]
>>772
>>773

うおおおお ありがとう
このネジが必要だったのか!
今からやってくるわ!

786 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 19:56:52.77 ID:/g+Q2ytP.net]
>>767
工場なんてバイトじゃないの。日本だとその日に開始したバイトが普通にいるからな

787 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 20:00:42.70 ID:/g+Q2ytP.net]
DELLさんがこの値段でやってくれんかなあ

788 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 20:28:17.47 ID:vjepbvV/.net]
ホントにIPSなの?
横から見て色調変わりまくったりはしない?

789 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 20:33:54.90 ID:A8OMRq0E.net]
作りは確かにチープだけど
ipsだな。色々画像みたけど色調飛んだりはしない
残像や遅延はただいま動画とゲームで確認中

790 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 20:41:55.62 ID:sLosqcyh.net]
結論35,000は大正解



791 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 20:45:19.08 ID:uJdw/Qch.net]
>>779
おまえがけんちゃんか?なら消せ


本当に1ms??
投稿者けんちゃん2017年10月18日
質問を参考にしたいと思いましたが回答がありません。
ベンチャー企業なのは理解できますが、安い買い物ではないので質問には回答していただきたいです。
他の方が質問していましたが、応答速度1msのiPSタイプパネルとの事ですが、
どちらのメーカーIPSタイプパネルなのか確認したいと思います。現時点で不明点が多すぎるので星2とさせていただきます。

792 名前:不明なデバイスさん [2017/10/18(水) 20:46:25.62 ID:p+yTlpVW.net]
今日届いたわ、スタンドとかただの鉄棒で噴いたけどパネルは普通だね、値段考えれば買ってよかったと思う

793 名前:不明なデバイスさん [2017/10/18(水) 20:57:30.86 ID:Ve7BZxjU.net]
商品ページ見れば何度もAHVAって書かれてるのにそれでもどこのパネルかわからないって…
世の中いろんな人がいるんだねぇ

794 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:02:06.67 ID:4kp3hZMj.net]
24インチとデュアルになったんだがウィンドウの大きさとか違くて使いづらくなったからもう1台欲しい・・・

795 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:06:13.91 ID:1NWnJQ4b.net]
>>784
世の中にいくらでもいて構わんのだが、
なぜ声高に集まってくるのか

796 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:16:17.06 ID:lVQezOD8.net]
G-Sync要らない人にとっては良い選択だな

797 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:18:37.84 ID:yLslLmrP.net]
耐久性がどれくらいなのかも未知数だわ

798 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:19:20.10 ID:vjepbvV/.net]
>>784
JN製で値段の割に良すぎるカタログスペックを何故鵜呑みにできるのか
つい最近UPQ事件があったばかりだろうに

799 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:24:26.92 ID:ckCqD5Pd.net]
そんな事どうでもいいから
何か安くていいモニターアーム教えて下さい

800 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:27:34.69 ID:/g+Q2ytP.net]
>>782
1msはどうせ嘘なんだから消さなくていいだろ。
あったら他のメーカーも出してるわ



801 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:27:51.09 ID:8QL95Ox6.net]
上海問屋のアレとか。尼のタイムセールでもたまに出てる

802 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:28:52.63 ID:lomRNxS3.net]
結局1msは嘘だったのか?

803 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:30:04.34 ID:pwyIyVbV.net]
1ms(体感)

804 名前:不明なデバイスさん [2017/10/18(水) 21:31:52.35 ID:Ve7BZxjU.net]
>>789
だからこそのamazonだろうに
それにJNがこれまでどれだけのモニターを販売してきたと思ってるんだ?
なにか致命的なやらかしでもあったのか?

805 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:32:01.95 ID:tqiUNT+4.net]
設定ボタンが後ろというクソ仕様。それ以外はとても良いモニターだと思います。

806 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:33:02.17 ID:uJdw/Qch.net]
>>791
買ってもいない使ってもいない奴がレビュー書くのどう思う?
まして返答が来ないから☆ふたつってなんやw

807 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:33:54.88 ID:1hV+0Qe7.net]
IPSの1msは他メーカーから出てないから気になるよね

808 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:35:37.17 ID:1hV+0Qe7.net]
人柱の方々よろしく

液晶応答速度&低解像度チェック
ttps://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ekishoucheck/

809 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:36:46.39 ID:Ka22LBNw.net]
1ms(理論値)

810 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:38:43.84 ID:Yez8dpE4.net]
ディスプレイのフィルム剥がそうとしたけどパネルの中に入り込んでて上手く取れないんだけど…
まぁとりあえず映るからいいんだけど、安いからこんなもんかな



811 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:42:23.67 ID:4J0sh1hJ.net]
尼に不良品って事で返品交換してもらえ

812 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:43:05.44 ID:vi6VYXnc.net]
LGの34UC79G-Bも1msなんだな。
このパネルと同じ物?

813 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:43:43.65 ID:vi6VYXnc.net]
あ、ゴメン忘れて(笑)
全く違った(笑)

814 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:44:31.29 ID:vjepbvV/.net]
>>795
JNは今年誤表記やらかしたばかりだぞ?

815 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:44:53.16 ID:f/cGXYC3.net]
IPSで1msはまず嘘だろ
で、それによる返金とかもないぞ
そういうのは大体EIZOとかBenQとかが世界初で出す

816 名前:烽フだから []
[ここ壊れてます]

817 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:52:06.84 ID:GZK76vLa.net]
hdml2.0接続はブツブツ切れて駄目だな、コード交換しても同じ
DPで使う予定だったから問題ないけど
とりあえず軽くゲームしたけどTNより全然綺麗なんで今のとこ満足

818 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 21:52:43.70 ID:yTbhVSEV.net]
スマホの動画撮影とかをしてみれば、60Hzのディスプレイに比べて明らかにちらついてないと体感はできるが、厳密に計測するなら4gamerさんにでもお願いしないと

819 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 22:07:37.68 ID:nFUYeU8R.net]
JNに限らず応答速度の表記はGtoGの値だからね
5ms表記のメーカー製モニターだって実測値は10msかそれ以上

>>806
LGの安いゲーミングモニターで同じ仕様(IPS オーバードライブ時1ms)のやつあるじゃん
あとJNのパネルはAHVAだからBenQの子会社が作ったパネル

820 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 22:30:24.46 ID:Yez8dpE4.net]
今日届いたJN使ってる人に聞きたいんだけど、ディスプレイ側ってコントラストとかの設定ってどうしてる?
単純にピクチャーモードの中から選んでるだけ?



821 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 22:48:01.94 ID:UnZBLlhT.net]
ピクチャーモード:スタンダード
色温度:ユーザ設定で各職127〜130付近でグレー色調整
その他は初期値
あとはバックライトで調節

822 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 23:05:02.80 ID:Yez8dpE4.net]
>>811
教えてくれてありがとう!
その設定でオレも使ってみるわ!

823 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 23:13:41.63 ID:YlNGBXdi.net]
JNのやつ、中身はCrossoverの27FASTってモニタなのか

824 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 23:19:22.39 ID:ckCqD5Pd.net]
>>813
向こうのスレで聞いてこいよ

825 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 23:44:32.04 ID:YlNGBXdi.net]
向こうのスレの情報を元に自前のでも確認して感想というか情報として書いただけで
別に質問してるわけじゃないんだが

826 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 23:49:13.29 ID:ckCqD5Pd.net]
>>815
ごめんごめん煽ったわけじゃないんだ
気を悪くしないで欲しい

827 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/18(水) 23:55:32.97 ID:bz66TS3q.net]
なるほど、韓国メーカーか
昔のウォン祭りで購入代行流行ったの懐かしく思い出した

828 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 00:00:03.03 ID:3EQjoKC6.net]
27FASTて5msだけど・・・

829 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 00:03:05.33 ID:8vhUgmJK.net]
型番は27FASTですな

830 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 00:12:21.18 ID:ukQ39WoE.net]
1msとはなんだったのか…



831 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 00:14:16.72 ID:trlAwNBv.net]
>>820
そこはみんな最初から懐疑的だったろw

832 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 00:23:49.01 ID:ZdmOqswC.net]
5msだと、、

833 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 00:29:04.41 ID:yqE8rvC9.net]
1msだから買った人確実にいるよな
5msならTNの低遅延モデル買ってたよって人発狂ものだろコレ

834 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 00:29:20.56 ID:7afpO5zJ.net]
Acerの32インチ以来の盛り上がりだな

835 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 00:46:41.03 ID:7GiaIWWc.net]
1msと言っても応答速度の一番早い色でだろ
色によっては100msを超えててもスペック上は応答速度1msと謳える

だからスペック上の応答速度はあまり意味がない

836 名前:不明なデバイスさん [2017/10/19(木) 00:46:42.56 ID:O4Y6lM0n.net]
1msと5msがお前らの目で判別できるわけでもないんだからどうでもよくね
そんなもんで発狂するやつはそもそもJNみたいな胡散臭いメーカーで買うなとしか

837 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 00:47:52.97 ID:oWoUNmJe.net]
バカか
こっちは1万返金狙ってんだ

838 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 00:48:10.72 ID:YxYj7xAK.net]
どうみても1msなんだけどなぁ
ネガキャン必死だなぁ

839 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 00:52:53.54 ID:7lO/LJ3R.net]
どう見ても1msならそれを証明するソースちゃんと出しとけよ
そうすれば誰も反論出来なくなるのに

840 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 00:54:54.72 ID:Wxwheri2.net]
パネルの応答速度より信号が入力されてからの表示遅延の方が気になるなあ
そこんとこはどうなんだろう?これから出てくるんだろうけど



841 名前:不明なデバイスさん [2017/10/19(木) 01:09:06.30 ID:Sccro4Gv.net]
誰か早く明るさをどれくらい抑えられるか教えてくれよ
JNは前話題になった時に買ったやつが輝度最低でも馬鹿みたいに明るくて返品したから躊躇してる

842 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 01:39:19.01 ID:ygf2TwgJ.net]
パネルは台湾メーカーだろ。AUOは台湾だし

843 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 01:41:26.90 ID:yaSMxU+a.net]
アマゾンレビューのドット抜けが増えていくとか恐ろしすぎるんだけどw

844 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 01:42:54.03 ID:ygf2TwgJ.net]
Crossover 27FASTなら3msだよな。ただjapannextのロゴが本体にあるから完全に同じとは限らない

845 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 01:44:21.03 ID:Ll1d5fGg.net]
>>818
27FASTは一年半前発売で3ms

846 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 01:46:23.76 ID:ygf2TwgJ.net]
27fastの値段考えたら儲かるのかこれ
殆ど利益ないように見えるんだが

847 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 01:50:34.98 ID:Ll1d5fGg.net]
>>834
27FASTの旧モデルはHDMIが120Hzだった
現行モデルは接続端子が違う

848 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 02:08:23.25 ID:Gfc81fTW.net]
144Hz/1msのTNモニタもってるから今日届いたら比較してみよう
エイムのしやすさで多分4ms以上なら違いわかる

849 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 03:02:17.29 ID:QpITnVCY.net]
>>836
同じ値段だから当然同じだけ利益あるんじゃないの?
ケーブルの品質とかリモコンないとか接続端子の種類と数で原価はさらに下げてるしむしろ利益多いんじゃ

850 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 03:24:44.69 ID:yaSMxU+a.net]
JAPANNNEXTの方じゃなく27FASTが欲しくなったな



851 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 05:02:47.78 ID:iylbRo/2.net]
>>764
極小ベゼルイイね。
背面写真を見てVESAマウントが随分と下側に寄ってるなーと思って側面写真を見たら、上側はパネルの厚み(1cm以下?)しかない構造だった。
コネクタやらスピーカーやら操作ボタンはこの下側部分にまとまってる。

スペックはJN-IPS27144WQHDとほぼ同等で、違うのは下記くらいか。
・狭ベゼル
・重い(+750g)
・高価(+5,000円)

852 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 05:32:41.47 ID:gLrtvIY/.net]
重量は単にIPS27144WQHDが極端に軽すぎるだけだから問題ないな

853 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 09:32:00.83 ID:QpITnVCY.net]
軽いってことは強度が
アームだと不安

854 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 09:42:56.38 ID:jM8flpX3.net]
佐川のステータス更新しないからおかしいなと思って電話したら発送されましたメール来たのに佐川ではまだ荷物預かってないってどういうことよ
JNに電話してみるか

855 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 10:00:36.05 ID:IcEEfcL5.net]
>>844
キャンセルしろ
今ならまだ間に合う
スペック詐欺の5msパネルだぞ
相場は25000〜30000ってとこだゾ

856 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 10:11:38.62 ID:vERwKKfA.net]
>>845
こういうやつも悪質だよな

857 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 10:26:27.41 ID:IcEEfcL5.net]
>>846
ホントだよな

858 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 10:42:03.00 ID:nQweITog.net]
DELL U2717D ¥46,470 4,647ポイント
www.yodobashi.com/product/100000001003567496/

859 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 10:43:33.36 ID:jM8flpX3.net]
確認したら発送番号間違いだったわ
正しい番号聞いて確認したらもうすぐ到着で安心したわ
楽しみだな

860 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 10:44:23.40 ID:acziaaNy.net]
27型 WQHD IPS 144Hz Freesync 5ms Vesa対応
で\25,000〜\30,000のモニタ教えてクレメンス



861 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 10:50:18.49 ID:9qvQNhAO.net]
freesyncのゲーム以外の恩恵て例えばどんなん?

862 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 11:11:22.88 ID:l36Aqist.net]
ないよ
freesync2なら…あれもゲームくらいか?

863 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 11:17:06.00 ID:IcEEfcL5.net]
>>850
Crossover社の27Fastおすすめ

864 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 11:30:44.54 ID:acziaaNy.net]
4万超えてるじゃないですかヤダー

865 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 11:44:23.94 ID:9qvQNhAO.net]
>>852
ないのか。条件一つ減らせるわ、ありがとう

866 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 12:40:20.17 ID:ygf2TwgJ.net]
クロスバーのもっと高いじゃん

867 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 12:43:29.67 ID:nQweITog.net]
どうも格安スレだと思ってる奴が多いな
テンプレに書いとかなあかんわ
普通で4万円以上、ゲーマー仕様で7万円以上ってな

868 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 12:49:24.30 ID:VFT5wX3B.net]
おっ、そうだな

869 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 12:50:51.39 ID:ygf2TwgJ.net]
レノボの2万5000ぐらいにしてくれ

870 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 12:52:43.03 ID:4s2iMr8w.net]
3万五千円はほんとお得だった
一万プラスだったらちょっと考えるけど



871 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 13:21:15.11 ID:vjR1bEBd.net]
IPS27144WQHD これ凄く良いな
俺もこれが出るまで待てばよかった
俺が金持ちなら多分FS2735買うと思うんだけど
IPS27144WQHDは性能が驚異的過ぎるw
俺のFS2434なんてFHDで23.8インチなのに¥4万以上もしたし ○| ̄|_

872 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 13:24:16.38 ID:U4V9MUmG.net]
2年前なら買ってたな

873 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 13:27:16.85 ID:QpITnVCY.net]
27fastの方が製品的に仕様は上みたいなんで
韓国旅行に行く人はついでに買ってくればいいんじゃないですかね
つーかフェリーで日帰り個人輸入すれば転売捗るのではw
なにせ数日で数百個売れるような人気商品ですからね

874 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 13:28:30.35 ID:+u5ZZb+f.net]
そうか、今回の祭りは参加者の勝利か
めでたいな

875 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 14:01:03.57 ID:nd3y1fAD.net]
JNのやつレビュー記事みたいの無いかな

876 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 14:06:40.35 ID:CWaYom0/.net]
買えなかった奴らがJN陥れようとしてて笑うわ
出遅れた人は大手メーカーのモニタ買っておけよ

877 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 14:11:48.87 ID:uTdW9gMJ.net]
別に評価出てきてから買う人もいるだろうしそんな煽らなくても…

878 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 14:14:21.43 ID:8bdw6c34.net]
速効で完売したしまた同じ事やると思うわ
これで評判良ければ一気に知名度上がるからな

879 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 14:15:36.00 ID:gjeGHpwn.net]
大手もそのうち値段下げてくるだろ

880 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 14:19:41.67 ID:CWaYom0/.net]
>>867
評価定まり始めた頃には大手から後発出るからそれ買えばいいのに
様子見して出遅れた俺の買えなかったJNはクソと煽る方も大概な気がする



881 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 14:24:39.11 ID:QpITnVCY.net]
あっちのローカルの無名メーカーだから安いのであって
大手がパネルだけ同じの使っても安くはならんでしょ

882 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 14:33:35.50 ID:CWaYom0/.net]
>>871
後発って表現が悪かったけど大手が同じパネル使う訳ないじゃんよ
現実的に出るかはともかく同価格帯似たスペックで
大手から出たらそっちの方がいいんじゃないのって話よ

883 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 14:37:03.70 ID:vERwKKfA.net]
リスク回避した俺ちゃんてばぐう賢い、って思いたいがためにネガキャンし続けてるやつもいるくらいだからな
その分チャンスも見逃してるわけだからうまく行った人間に対するコンプすごそう

884 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 14:42:26.86 ID:1bIsGF6j.net]
買い逃したニダ、謝罪と賠償を要求するニダ
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \

885 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 14:53:15.15 ID:EeanaUEA.net]
AUO AHVAならパネルはFS2735やPG279Qと一緒でしょ?

886 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 14:53:18.05 ID:O4Y6lM0n.net]
32インチのワイ高見の見物

887 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 15:07:48.27 ID:l36Aqist.net]
JNの糞ダサイロゴさえなければな
32インチ144HZの出すときはロゴレスで頼むわ

888 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 15:33:25.10 ID:4K1h/od0.net]
若干後悔の念はあるな。
でもモニタって長く使うから、信頼できるメーカーのものがほしいという気持ちも強い。

たぶん27インチでWQHDで144hzで35kってのはなかなか出ないだろうけど、
+1万円出せばいつでも買えるんだからまぁいいかなって。ぶっちゃけすげーもやもやしてるわ。

889 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 15:36:00.32 ID:LYM172iL.net]
JNは貧乏人と金持ち用だからな
中間層が一番手を出しづらいんよ

890 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 15:46:16.69 ID:4K1h/od0.net]
Dellあたりが27インチWQHD144hz HDMI2/DVI1/DP2が4万5万で出せるかなぁ。
無理っぽいよね。



891 名前:不明なデバイスさん [2017/10/19(木) 16:16:00.27 ID:JOZ6FS4y.net]
>>764
これ公式サイトで50ドルオフで349ドルだなあ
発送北米のみだけどね
4万くらいならJNのと比べてもこっち選ぶんだが

892 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 16:29:25.03 ID:vjR1bEBd.net]
>>878
EIZO(NANAO)の製品が非常に高いのはブランド性で売ってるからなんだろうか?
俺のFS2434、発色が良いくらいでその他の点はでは三菱(IO-DARA)とかの製品の方が優れてると思った
NANAOが優れてたのってブラウン管CRTの時代だけだよね
かなり昔NANAO FlexScan54TというCRTを持ってたが

893 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 16:34:18.47 ID:nd3y1fAD.net]
EIZOは実際の中身は安価なLGパネルだしな
ロゴマークにお金払える人向け

894 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 17:07:07.21 ID:jndQNUKU.net]
結局1msの証明は未だに誰も出来てないのか

895 名前:不明なデバイスさん [2017/10/19(木) 17:07:08.62 ID:UCF+H/bw.net]
>>881
5万でも安い方だろ
モニターの個人輸入なんて破損抜けなど面倒すぎて出来ないわ

896 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 18:00:59.64 ID:DK5pXrAtV]
>>884
そら証明しようと思ったら、一万位払って機械用意しなきゃいけないんだから、誰もしないでしょ。
ps4ch.com/archives/1051797678.html
こんなの

897 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 18:03:42.25 ID:s2tq8pkg.net]
>>882
三菱そんなにいいもんとはおもわんがな
RDT212H、RDT261WH、RDT232WXと使ってきたがメニュー周りのUI、スイッチの耐久性はイマイチだったなぁ
IO-DATA時代のはしらんけど

898 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 18:32:44.40 ID:5Oyi99XC.net]
JNの登記の所在地が廃墟ってまじ?

899 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 19:22 ]
[ここ壊れてます]

900 名前::02.53 ID:IcEEfcL5.net mailto: >>888
>>713
[]
[ここ壊れてます]



901 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 20:06:19.16 ID:vERwKKfA.net]
まだやってる笑

902 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 20:23:48.88 ID:mg/Vi7Bu.net]
よく見たら3年半前のだから今は違うんだろ

903 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 20:31:10.64 ID:ZdmOqswC.net]
DP試した人いる?いけたか教えてー

904 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 20:39:34.18 ID:nmiaxPch.net]
>>882
国内組立検品だから人件費。あと電源周りとか筐体とかやっぱりしっかりしてる。
EVとか安いモデルはともかくCGシリーズなら現行はCG248以外はパネルも国産だし。

905 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 21:44:42.18 ID:UXUAcbYe.net]
うちにも今日届いたのでさくっとセットアップ
初めてのIPS&ゲーミングだったけど概ね満足してる
ただ普段使いのメインが32WQHDだからアイコンや文字が小さくて違和感があるね

>>892
特に問題なく使えてるよ

906 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 21:58:28.36 ID:UhM2DftT.net]
尼のレビューにも書いてた人いたけど
モニターの電源入ったときに内蔵スピーカーからブツッって鳴るんだよね
みんなのはどうなのかなあ

907 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 21:59:26.41 ID:5Oyi99XC.net]
>>889
これはネクストクオリティですわw
まぁモニタ売れたらどこかビルの一室借りるんだろうけど

908 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 22:02:29.58 ID:MxCNE+dp.net]
>>895
ミュートにすれば出ないよ

909 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 22:02:35.61 ID:nd3y1fAD.net]
どんな零細会社でも流石に廃墟をオフィス所在地にしてるの謎すぎるなぁ
輸入販売みたいなのだったらまぁわかるけど一応一次販売元だからオフィス程度は無いもんかな

910 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 22:02:39.04 ID:t3sC+JGX.net]
まあ房総半島の太平洋側だし?



911 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 22:05:17.90 ID:t3sC+JGX.net]
南関東ガス田とか。
でそこは廃墟ではなくそんな建物なのだろう、みたいな。

912 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 22:16:13.45 ID:UhM2DftT.net]
>>897
おまえ持ってないだろw

913 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 22:20:03.67 ID:rmoP2Yro.net]
ミュートじゃなく音量ゼロにしとけば出ないね

914 名前:不明なデバイスさん [2017/10/19(木) 22:20:06.68 ID:UXUAcbYe.net]
>>895
スイッチ入れたときだけじゃなくて解像度が変わるときにも鳴ってたけど
音量0とミュートにしたら出なくなった
同時に変更したからわかんないけどひょっとしたらどちらかだけでも大丈夫かも

915 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 22:25:52.33 ID:UhM2DftT.net]
>>902>>903 thx
ミュートじゃなく音量ゼロにしたら出なくなった
個体差かと思ったけどやっぱり鳴るんだねw

916 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 22:36:15.06 ID:3Klp8He0.net]
俺のも電源入れた時のプツッと、後ジィィーって鳴ってたのが
音量0とミュート両方やったら出なくなったわ

917 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 22:37:39.88 ID:gzv+EGro.net]
>>896
ちなみに千葉の廃屋はCS部だそう。(カスタマセンター?)
本社は東京のここ。ro-japan.com/kanda_bc/info.html
レンタルオフィスとなっております。
そして代表電話番号が050からの番号。誰につながるんだ?

918 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 23:00:22.31 ID:p6/BEUHn.net]
寿命短そうだな

919 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 23:01:55.75 ID:3Klp8He0.net]
スタンドがクソ
スピーカーがクソ
付属のケーブルがクソ
(HDMI2.0が実質120Hzまで?)

安い(安かった)
軽い
美味い

少なくともFPS用途に耐えれるからこんな感じか?

920 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 23:09:12.87 ID:Gfc81fTW.net]
これで45000円だったら俺は絶対買ったことを後悔する
35000円だから許された部分がある



921 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 23:12:38.67 ID:qPZiZ8y/.net]
耐久性が気になる。
1年戦えるん?

922 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 23:14:43.62 ID:UzULLMCp.net]
5万以内で画像や動画編集に向いて

923 名前:「るモニター無いですかね?
今のところ候補はPD2700Qなのですが
[]
[ここ壊れてます]

924 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 23:33:34.08 ID:hHRn/EUG.net]
tnの144hzと比べて、FPSで至近距離の敵が狙いにくい
dpケーブル届くまで120hzまでしか試せないんだが
144hzだと狙いやすくなるんだろうか

925 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/19(木) 23:36:16.44 ID:kti3eTCY.net]
よくわかんないねーから、もうLCD-MQ321XDB買うわ。
32インチくらいがいいし、ゲームもMMOぐらいしかやんないから…

926 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 00:07:25.85 ID:yfyUF+Oh.net]
よくわかってんじゃん

927 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 00:54:16.45 ID:jDTnLcWs.net]
>>913
それスタンドが超絶ド糞だからね

928 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 01:43:29.89 ID:3qCjM9DJ.net]
DisplayPortの常時接続を偽装、“電源オフで設定リセット”問題を解決するアダプタ「DPHPDMA」
www.gdm.or.jp/crew/2017/1019/239850/

929 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 03:11:45.82 ID:5ouon5/7.net]
HDCPとか大丈夫なのかな
関係ない?

930 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 03:12:36.45 ID:Rn+Z2svu.net]
>>915
スタンドが糞なら取り替えればいいだけだろ
俺はVESA穴があれば取り替えてる
今モニタ本体が軽いからエルゴトロン安いのでも余裕
ヤフオクだとEIZOの未使用品のスタンドが度々出てる
おれは今月発売のIOの27インチ待ち



931 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 03:34:24.60 ID:VvpKSsnv.net]
PC側でHDMI音源無効にしなよ。モニタのスピーカーなんて大体音がクソだし

932 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 03:35:33.30 ID:VvpKSsnv.net]
>>912
応答速度と遅延は別だからね。JNのこのモニタに遅延があるのかもしれないし

933 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 03:40:27.92 ID:A+0RBDYA.net]
>>916
モニタの出力側のUSBをPCにぶっさしたら配置リセット起こらなくなったんだがたまたままだ起こってないだけなのかな

934 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 05:02:27.47 ID:JK7x1W7h.net]
>>921
DPのウィンドウリセットが起こる原因は、
映像出力が切れたときに電源供給までカットされるせい
そのせいで再び映像出力されるときにウィンドウの再配置が起こってしまう
USBなりHDMIなりぶっさして常時電源供給からの再配置回避出来てるならそれでよし

935 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 05:24:08.69 ID:u+KOqCmw.net]
DPの不具合ってのがなんのことか全然わからなかったのは
USB刺してたからだったのか

936 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 05:31:31.86 ID:OAgoCjEA.net]
EIZOやHPでは5年以上前のモニタですらとっくに対策されてることなのに未だにリセットされてるメーカーは甘えだよ

937 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 07:12:44.86 ID:ar9Y2edX.net]
まあそれは確かに…でも安いから

938 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 07:39:14.63 ID:dipK2V+4.net]
JN-IPS27144WQHD買ったんだが
OSD内のシャープネス設定が設定変えてもコンセント抜く度、初期値にリセットされるんだがなんだこれ

939 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 07:50:05.11 ID:e3byx1yL.net]
everybody hates fucking displayport

940 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 09:35:00.43 ID:JK7x1W7h.net]
>>926
コンセント抜く度って答え言ってるやん



941 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 10:00:43.21 ID:hTcArRA5.net]
停電とかコンセント抜くたびに設定リセットってなんて今時の電化製品じゃ石油ファンヒータくらいか

942 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 10:04:26.73 ID:xxV1NW6F.net]
毎日コンセント抜く生活お疲れ

943 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 10:21:06.87 ID:Op7vAPup.net]
>>930
毎日コンセント抜く奴いんの?
あんた、頭大丈夫?

944 名前:不明なデバイスさん [2017/10/20(金) 10:28:49.94 ID:1smiH/wX.net]
レビューまだ?
35千で買ったやつって1msの真偽なんて気にしてなさそうだな

945 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 10:31:05.92 ID:AlXs+c3n.net]
尼レビュー出てるな
読んだ感じまあハズレではなさそう

946 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 10:38:41.28 ID:VvpKSsnv.net]
コンセント毎日抜くのかよ

947 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 11:05:14.47 ID:G9WFXypg.net]
>>887
いや三菱(今IO-DATAででてるやつ)、俺は凄く良いと思うなあ
俺は三菱RDT272WXとIOのLCD-RDT271XPB持ってるけど凄く気に入ってる(FHDではあるけど)
値段も常識的な値段でリモコンとかでも設定項目が多くていろいろカスタマイズできる
ゲームとかやるときの色の鮮やかさはちょっとEIZOに劣るけど 良いモニターたど思うよ
IOで27インチWQHDが出たら多分買うと思う

948 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 11:44:34.46 ID:l83TC6Yz.net]
通電時にしか設定保持出来ないモニターあるのかよ?
さすがにネタだよな

949 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 12:29:41.04 ID:f1EkJUQH.net]
>>935
アイオーの27WQHDとかまさに今月発売されるのにその書き込みはさぁ……

950 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 13:28:08.05 ID:uRQucIF5.net]
31.5インチがあまり売れてないみたいだから
27インチは頑張らないといけないもんね



951 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 13:47:32.40 ID:VvpKSsnv.net]
787 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ c537-aYWJ)[] 投稿日:2017/10/20(金) 12:57:27.09 ID:0BwP3ill0
尼で売ってたmaclabのDPケーブルで2560x1440 144Hz動いたよー

952 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 13:48:20.42 ID:VvpKSsnv.net]
高解像度高FPSになるとケーブルの品質重要なんだな

953 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 13:48:48.32 ID:eMfL/aA0.net]
OMEN32インチがFHDのdpiが変わらずとっても使いやすい
もう一枚買おうとしたら販売終わっててプレミア化してるしWQHDの解像度使ったらFHDには戻れないわ

954 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 13:52:15.84 ID:27sOxJDg.net]
OMENは売り切れ連発してたから型番とか変えてまた出るんじゃないかね

955 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 15:39:12.29 ID:BA9P0kbt.net]
ケーブルの品質っていうか、規格のバージョンだろ
調べたらDP1.2ないと144hzでないらしい

956 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 15:57:05.81 ID:oX36jLLa.net]
JNのまぶしさを抑えながら色調整してるんだけどしっくりこなくて頭爆発しそうなので
みんなの設定教えてください参考にしたいです

957 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 16:28:45.13 ID:RgReFXeEI]
I-O DATA モニター ディスプレイ 31.5型 EX-LDQ321DB 11/28発売 34,800円
www.amazon.co.jp/dp/B076LY7BHH

Amazonで商品検索してたら見つけた
ADSって書いてあるからLCD-MQ321XDBと同じパネルだと思うけどこっちが少し安い

958 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 16:09:53.12 ID:VvpKSsnv.net]
眩しさって輝度落としまくれば解決するんじゃ

959 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 16:20:39.36 ID:xxV1NW6F.net]
目悪い奴は安もん買うなよ

960 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 16:48:51.78 ID:fX9p+6At.net]
>>941
JNの32インチじゃだめなん?
安いし概ね良好と思うんで買ったら比較レビューして欲しい



961 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 17:37:16.01 ID:PnphoaS5L]
24インチFHDから買い替えを検討しています。モニターとの距離は60cm位で使っています。ざっくり調べてみて、EB321、PD2700Q、U2717Dを候補に考えています。視力が悪いので、今と画素ピッチがほとんど変わらないEB321が無難でしょうか?

962 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 17:25:39.62 ID:oXck5WQu.net]
尼のレビューふえてきたな

963 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 18:50:55.72 ID:DksqX3cu.net]
>>944
jnちょいちょい目潰しな個体ある
複数モデル複数回、買ったり別件で不良交換してるけど
あからさまに目と頭が痛くなる個体はあった

964 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 19:29:02.01 ID:tkbpQcVO.net]
>>951
そんなにしょっちゅうJN買ってたんなら
例のブツが出るってなったときにレビューでも書けよ
JNの評価書いた人ひとりとしていなかっただろが

965 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 19:32:36.09 ID:1ByClKMf.net]
ここ数日露骨にJN叩きの流れに誘導したさそうな単発レスだらけで草

966 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 19:36:12.09 ID:G/vwj5DR.net]
アイゴー、35000円で早く売れニダ

967 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 19:41:55.40 ID:E3yjlIlL.net]
社員の書き込みまとめ
ID:SPWhEdcg
ID:nFUYeU8R
ID:CWaYom0/
ID:vERwKKfA
ID:1ByClKMf

968 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 19:42:07.67 ID:1ByClKMf.net]
I-O DATA モニター ディスプレイ 31.5型 EX-LDQ321DB 11/28発売 34,800円
www.amazon.co.jp/dp/B076LY7BHH

画像無いので詳細は不明だけどLCD-MQ321XDBと同じパネルで価格は安い
それでも依然としてEB321のほうが安いので存在価値は微妙

969 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 19:59:59.72 ID:QVMz8gI/.net]
>>952
当たりを引けばなんともないんで
製品自体の問題じゃないだろ

970 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 20:35:05.87 ID:tkbpQcVO.net]
>>957
JNという会社自体と今回のブツ以外の評価をみんな聞きたがってたが
だ〜れも素性について知らなかったんだが

そんなにJNを複数買ってるんなら教えてくれればいいのに、って書いただけなんだが



971 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 20:37:25.53 ID:JK7x1W7h.net]
どうせJNのことちょっとでも褒めたら拒否反応示すくせにw

個人的には安かろう・ハズレ引けば悪かろうなメーカー

972 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:04:07.38 ID:tkbpQcVO.net]
>>959
さんざんJN製品買って評価がそれかよ
買ってなくても書けるわ、んな事

973 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:22:50.40 ID:JK7x1W7h.net]
さんざんJNモニタ買ったなんて一言も言うとらん
JN-IPS27144WQHDで初めてJN製品触れたが価格通りのチープさ
てか知りたい方が態度でかいとか、やっぱJNディスりたいだけだろ?

974 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:25:28.02 ID:tkbpQcVO.net]
>>961
なんだニワカかよ
ニワカに用はねえわ

975 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:26:55.19 ID:BiwgQktk.net]
>>944
色温度ユーザ設定にして127付近で調節しろ。

976 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:57:12.54 ID:XgTPTVoi.net]
24インチFHDから買い替えを検討しています。モニターとの距離は60cm位で使っています。
EB321、PD2700Q、U2717Dが予算的に良さそうなのですが、視力が悪いので、この中だと今と画素ピッチがほとんど変わらないEB321が無難でしょうか?

977 名前:不明なデバイスさん [2017/10/20(金) 22:34:42.70 ID:384f4kkc.net]
視力悪いままモニター見るなよ、矯正視力で考えりゃ27でも32でも問題ない。

978 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 23:09:13.65 ID:hTcArRA5.net]
>>964
距離60cmでEB321は無謀だから止めとけ
奥行き80cmの机の最奥設置でも辛かった

979 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 23:42:37.29 ID:XgTPTVoi.net]
>>965
両方並べて見比べる事ができる環境がないので、分からないんだけど、5インチの差って気にするほどではない?

>>966
ちゃんと計ったら75cmくらいでした。
うちの机も奥行き80cmなので、32だと近すぎるのか。

27でもいいとなると、JNも選択肢に入ってくるかな。

980 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/20(金) 23:59:03.70 ID:OAgoCjEA.net]
>>956
廉価モデルかね?
ググっても何もヒットしない



981 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 00:00:57.02 ID:VeQ8q1PE.net]
重量7kgって軽いな

982 名前:不明なデバイスさん [2017/10/21(土) 00:36:57.10 ID:iI5Q5jtI.net]
>>964
自分はモニターと目の距離が80cmってとこで32インチ使ってるけど、
あまり近いと文字サイズよりは画面の左右端とかが使いにくい気がする。
そういう意味では27インチのが使いやすいのではと思う

983 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 03:37:57.78 ID:JNcp0Kbw.net]
27インチでブラウザのフォントサイズを大きくするのが正解だと思うなあ
至近距離でデカイと視野の問題が出てくるし

984 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 04:04:00.61 ID:4kA8eQX+.net]
ブラウザはそれでいけるけど
他のソフトでそうしようとシステムのフォントでかくするとどこかしらおかしくなるからねえ

985 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 04:43:39.75 ID:Z84PAw9u.net]
>>972
だから拡大しなくても使える32がいいってことになる
Windowsはスケーリングに対応できてないものが多すぎるから

986 名前:不明なデバイスさん [2017/10/21(土) 06:41:27.24 ID:62XOidE7.net]
32を50cmで使ってるがほとんど半画面づつしかみないぞ
動画の全画面は少し下がってみるけどね

987 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 07:45:30.83 ID:sOgOrjh2.net]
https://i.imgur.com/CNOvGRZ.png
win10のスケーリングに新改良「システム(拡張)」が追加された

988 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 11:42:35.13 ID:JNcp0Kbw.net]
826 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ c5a7-mw0f)[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 08:17:11.14 ID:ONSoaQ170
JN-IPS27144WQHDをアマベーシックのDPケーブルで繋いでるけどWQHD144Hz問題ないよ
amzn.asia/dyhZmKV

989 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 12:05:23.40 ID:LX3ryrO4.net]
>>964
32インチを60cmはかなり近いね
27インチの2つはDVIついてないけど大丈夫?
アナログ端子がないからVGAも変換アダプタとかいるよ

990 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 12:44:02.54 ID:sOgOrjh2.net]
>>976
このモニタ、IPSで144hz, wqhdが嘘じゃなかったのがある意味拍子抜けですでにレス減ったな
スレがもっと負の祭で阿鼻叫喚になると思ってたのにw



991 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 12:56:15.29 ID:abbxiBHE.net]
JAPANNEXTすげーわ
いきなりモニタ界の頂点に躍り出た

992 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 13:16:22.71 ID:75RTztUH.net]
さっさと11月入荷分売れ

993 名前:JAPANNEXT mailto:sage [2017/10/21(土) 13:23:03.80 ID:0KbZup+5.net]
やなこった

994 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 13:53:03.65 ID:JNcp0Kbw.net]
3.5万でさっさと売れよおい

995 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 13:53:31.13 ID:kmhdPjsR.net]
>>976
だからDP1.2はwqhd144hzに対応してるっていってんだろガイジか

996 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 14:00:13.82 ID:VeQ8q1PE.net]
11月からは45000円で売るのでよろしくお願いします

997 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 15:14:54.16 ID:v9trsgTW.net]
じゃあ買わないw

998 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 15:15:28.50 ID:Z84PAw9u.net]
アイオーのは輝度結構下げられる?

999 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 15:54:23.00 ID:cYOYPBhd.net]
>>979
でも韓国の値段考えると普通なんだよな

1000 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 16:15:26.99 ID:YKSOw5QX.net]
他国の値段と比べるとか…バカァ?



1001 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 16:24:01.76 ID:sOgOrjh2.net]
韓国在住なんだろ

1002 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 16:32:01.01 ID:JNcp0Kbw.net]
消費税考えたら韓国より安いんじゃ

1003 名前:不明なデバイスさん [2017/10/21(土) 17:25:53.99 ID:FPhwj7q4.net]
>>956
保証 5年 → 3年
HDMIケーブル 付き → 無し

アイオーのEX-の付くのは廉価版だけど大体上2つ削ってるだけだから安い
初値でそれだからもっと安くなればJNやエイサーよりは
超解像とHDMI×3がある分いいな

1004 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 17:46:23.31 ID:3x46sWWH.net]
JNってPCリサイクルマークは付いてる?

1005 名前:不明なデバイスさん [2017/10/21(土) 18:29:33.48 ID:TDZNttnw.net]
おいおいJNは安いだけの底辺だぞ
そんなにハードル上げるなよ

1006 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 18:32:28.33 ID:QfuoCYc0.net]
リサイクルマークとか気にしたこと無いなあ

1007 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 18:41:35.28 ID:sOgOrjh2.net]
リサイクルマークw
無い知恵でも搾れば何かしら出てくるもんだな

1008 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 18:48:11.79 ID:3x46sWWH.net]
リサイクルマークには4000円の価値があるのに

1009 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 18:56:55.17 ID:zazy6vg5.net]
リサイクルマークないと捨てる時に困るぞ

1010 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 19:02:37.28 ID:caWcPHFR.net]
ハンマーで打ち壊せ



1011 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 19:52:09.82 ID:FAueT72e.net]
BTOのPCにすらついてるのについてないモニタあるんか?

1012 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 19:53:55.12 ID:reb8d7p5.net]
液晶ならマークが無かろうが無料回収業者が貰ってくれるしなぁ

1013 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 20:04:58.79 ID:nC4hKiSn.net]
>>979
コスパの頂点な
画質や発色はIPSでも並〜下の部類

1014 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 20:10:54.39 ID:p13wxvt4.net]
モニタ界の頂点ワロタw

1015 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 20:15:09.24 ID:Hjcfwnh8.net]
なんか知らんけど、スレ建てれた

【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part14
mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1508584457/

1016 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/10/21(土) 20:15:54.10 ID:Hjcfwnh8.net]
糸冬了

1017 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 6時間 31分 29秒

1018 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef