[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/04 11:46 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.27



1 名前:不明なデバイスさん(ブーイモ MM2e-bPgA) mailto:sage [2017/07/29(土) 17:52:37.41 ID:lrz0u7X5M.net]
33inch未満で4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

尚、このスレッドの「4K・5K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへお願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part67
echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489436840/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.46
echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493196768/

同じようなサイズで話題がかぶりやすい21:9等のウルトラワイドスレはこちらへ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 6台目
echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1486700916/

8K、及び8Kを超える次世代高解像度モニターについてはこちらへ
8K液晶モニタスレッド
echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

■前スレ
33inch未満4k・5k液晶モニタスレッド Vol.26
itest.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494473788/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレは2行目から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

531 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/19(土) 16:55:41.10 ID:r4TbKoqt0.net]
そもそもQuadroとそのドライバで動画再生支援効くのか?
そういう一般用途は二の次のカードだと思っていた

532 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/19(土) 22:18:29.68 ID:1arOhR1j0.net]
みんな32インチ未満を選ぶ理由はなんで?
画面から離れれば小さくなるから大は小を兼ねるよね

533 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/19(土) 22:26:33.71 ID:eoNCY41v0.net]
三畳一間に住んでるから

534 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/19(土) 22:36:53.94 ID:OE2+rFpb0.net]
消費電力とか。

535 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/19(土) 22:43:13.30 ID:W9Y0nm0D0.net]
音質にもこだわってるからスピーカーもちゃんと横に置いてるんだよ
42で横にスピーカー置けないんだよ

536 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/19(土) 23:03:51.18 ID:CZVVOKpBd.net]
>>532
そういう問題じゃないだろww

537 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/19(土) 23:20:13.96 ID:kv6WNDZa0.net]
プリンタ台付きの机使ってるから高さ550o未満のディスプレイじゃないと入らない。幅も600oしかないし

538 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/19(土) 23:43:22.30 ID:L1VG6XT/0.net]
>>532
事務所のスチールデスクは他にも置くものあるから27インチが限界

家では49インチ使ってる、制限がなければ40インチ未満など使わない

539 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/19(土) 23:43:23.37 ID:XDUqgRls0.net]
40インチ大買ってる人もほぼ目の前に置いてるんじゃないの?



540 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/19(土) 23:43:49.31 ID:b93Tluqr0.net]
机を買い替えろ!

541 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/19(土) 23:51:26.62 ID:+vbbIPioM.net]
壁掛けにして机より僅かに低くしてる。55インチ

542 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 01:33:25.36 ID:OCMBYJLb0.net]
ゲームと動画メインだが最初43買って即売りした
43インチだと高さがありすぎてMMOのPVPで全体把握出来ずに高く売れるコムに有料で引き取りに来てもらった
ゲームをWindowモードでやるとゲーム外をクリックしたらアクティブウィンドウが切り替わって使い物にならなかった
あと43だとDアニメストアの動画を全画面表示しとき机から離れないと粗すぎて見れたモノじゃなかった
作業用には43が良さそうだけど

543 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 01:36:08.38 ID:luh6dV0C0.net]
ちなみに自分はIOのギガクリアUを使って画質追い込みまくってたような人なので画質に拘らないならデカい方がいいと思う

544 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 01:59:38.43 ID:mpCUeFnI0.net]
デカい画面サイズの人ってなにしてるの?
PC用途なら24〜せいぜい32ぐらいまでが適性サイズだと思うけど

545 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 02:02:15.00 ID:R2DU9oTA0.net]
大画面オナニーだろ

546 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 02:10:05.81 ID:VDLWfgSM0.net]
PBPでしょ

547 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 02:21:36.76 ID:xROc/RRz0.net]
>>544
それ机に置く前提で考えてるからじゃね
40インチクラス以上は机に置くほうがナンセンス

548 名前:不明なデバイスさん [2017/08/20(日) 02:52:20.71 ID:7/wf6z3V0.net]
デイトレーダーに向いてるのある?

549 名前:不明なデバイスさん [2017/08/20(日) 04:53:40.61 ID:SKhJGYA20.net]
フィリップスの4350を使ってるけど、大きすぎて端を有効に使えてないんだよね
最初は4kでテキストも大きいし良いかなと思ってたけど
今は、32インチ4kに買い替え検討中だよ
スタンドも固定で何気に使いにくいし
中古箱なしで、スタンドの塗装が自然に剥げてきてるから
買い取り査定はかなり下がるけど、他に使わないで邪魔だから売る予定だよ



550 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 07:19:22.16 ID:4kgtc3MO0.net]
4kモニタで動画配信サイトの低解像度動画を全画面表示すれば
さすがに厳しい

551 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 08:54:08.91 ID:IxS63KQ90.net]
>>532
HiDPIを使いたいから。

552 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 09:27:32.96 ID:N7ISohsAM.net]
24インチがベスト

553 名前:不明なデバイスさん [2017/08/20(日) 09:36:42.21 ID:BhZ2f/hOd.net]
32インチ5kがでればベストだよ

554 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 09:36:48.11 ID:Ws29NJdv0.net]
T220/T221おじさんなら22inchがベストと言うはず。

555 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 13:16:29.21 ID:XIbb4Vd70.net]
店で大きさを比べて来たけど、作業用には30インチ位が上限だと思った。

556 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 13:33:02.46 ID:08kvBMbSM.net]
40inch以上はテレビ使えばいいかな

557 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 15:01:44.32 ID:mpCUeFnI0.net]
>>547
テレビ別にあるし、わざわざ机以外に置くメリットなにもない

558 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 15:06:53.74 ID:CI15rG/SM.net]
>>557
卓上だと最低地上高が…。40インチ超はキツイだろな。
俺は55インチを低めに壁掛けにしてその前に机置いてる。
視線がちょうど画面の真ん中なので快適。

559 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 15:12:40.84 ID:xROc/RRz0.net]
>>557
俺の部屋にはTVなんかないからな
TV視聴アプリで見る



560 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:09:04.53 ID:E/xivglHd.net]
>>558
PC用途ならそもそも無駄に大きい画面ってデメリットしかないし

561 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:10:30.45 ID:E/xivglHd.net]
そもそもこうやって用途違いの押しつけがウザいから、スレ分けたはずなのになんで未満スレにまた目的違いの押しつけにくるんだろう??

562 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:10:35.38 ID:Bxa7oSVaM.net]
作業するのにべストなのは24〜27インチ
こういうことだよな

563 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:11:25.06 ID:CI15rG/SM.net]
>>560
まあ人それぞれだが
画面広いとコーディング捗るで。
27インチではalttabでウィンドウ切り替えばっかりしてた

564 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 16:12:31.32 ID:CI15rG/SM.net]
スレチだったな。出ていくわ。すまんの〜。

565 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 18:25:06.03 ID:tUgH7ToW0.net]
書斎が四畳半なんだよ
書斎が十二畳も有るようなオデサマの来るところじゃねぇ

566 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/20(日) 18:48:56.90 ID:b54Vt1T80.net]
今度Windowsのアップデートでアイトラッキングが来るけど、あれはかなりディスプレイの使い方変えると思う

567 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/21(月) 06:42:34.98 ID:ksokakoM0.net]
32UD99-Wの今の出荷予定日って未定なの?

568 名前:不明なデバイスさん [2017/08/21(月) 07:26:11.25 ID:ysZztqMG0.net]
尼だと9月6日発送予定になってるけど

569 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/21(月) 09:59:57.56 ID:uEIW2OBwd.net]
9月5日迄に発送予定で6日までにお届けってなってるな



570 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/21(月) 18:15:44.18 ID:4wAcUGFN0.net]
自作と趣味の人のブログ ちょっと前のコメント削除騒動でだいぶ人離れたみたいだねもったいない事した

571 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 01:11:59.14 ID:4mtn8OsbM.net]
>>570
なんかあったの?

572 名前:不明なデバイスさん [2017/08/22(火) 05:03:18.68 ID:AuvNHtOT0.net]
PS4 PRO買ったんだけどモニターをどれにするかで迷ってる。
フィリップスの31.5インチにするか43インチにするか。
どれがいいんだろう?

それとも今使ってるアイ・オー・データの31.5インチのフルHDで凌ぐか。

一応グレアパネル好きなんで、半光沢かグレアで探してるんだけど、悩むわ。

573 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 05:13:51.37 ID:uJ6SzSRG0.net]
>>572
FHDはありえない。
何を迷っるの?サイズ?

574 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 07:38:46.25 ID:bn0dbBKs0.net]
液晶の綺麗さは解像度が正義なの?海外無名メーカー4k>eizofullhdって考えてでok?
教えてくわしい人

575 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 08:33:22.32 ID:OgN1aWL+0.net]
お前がディスプレイに求めるものと俺の求めるものは違う。従って正義も異なる。お前の正義はお前が決めろ。

576 名前:不明なデバイスさん [2017/08/22(火) 10:04:52.38 ID:HYxNarcQ0.net]
>>574
解像度が高くて画面サイズが小さいとPPIも高くなるから
必要なサイズの4kモニターにするとよいんじゃないかな

577 名前:不明なデバイスさん [2017/08/22(火) 10:07:44.28 ID:YkPvZNMo0.net]
LGに初期不良の問い合わせをしたら
「弊社内で確認調査を行わせて頂き、改めて、ご案内を行わせて頂ければと存じます。
確認調査にお時間、お日にちを頂く可能性がございますが、ご了承くださいませ。 」
とのことでもう1週間も経過した
そろそろ急いでくれないとamazonの返品期間が来てしまいそうなんだが
仮に過ぎた場合問い合わせに要した期間は考慮してくれるんだろうか・・・
つかちゃんと案内来るんだろうな・・・・

578 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 14:01:00.10 ID:aqRfXqYoM.net]
>>577
ちゃんとアマゾンに連絡しとけ。
あとから言っても遅いぞ。

579 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 14:31:02.49 ID:LfmfFM/60.net]
初期不良もLGじゃなくてAmazonに連絡した方が早いぞ
ノートPCの初期不良の時に翌日に交換品が届いてびびった
Amazonのカスタマーセンター有能すぎ



580 名前:不明なデバイスさん [2017/08/22(火) 14:49:33.47 ID:YkPvZNMo0.net]
>>579
多分その手はあまり多用できない
俺も5年以上前にはPCパーツで交換連発してたんだが
その後はブラックリストにでも入れられたのか
かなりしつこく確認してくるようになった
たいていメーカーに問い合わせろって言われる

581 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 14:52:15.27 ID:QIRQ95CIM.net]
今更ながらフィリップスの32型VA買ったけど大満足だわ
唯一HDMIが一つなのだけが不満だが、視野角とかも問題なく使えてる

582 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 15:05:13.52 ID:+ZOom4rr0.net]
おまえらホント黙っててごめんな。
アマゾンでサマーセールで31mu97が10%引きだった。色々駆使して八万台で買えた。
ラスト1台は10%引きしてくれないみたい。
ホント黙っててごめんな。

583 名前:不明なデバイスさん [2017/08/22(火) 15:44:26.23 ID:HYxNarcQ0.net]
>>582
10%引きするみたいだよ?

584 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 15:59:04.42 ID:aqRfXqYoM.net]
>>580
mjd?俺最近返品連発してるんだが…

585 名前:不明なデバイスさん [2017/08/22(火) 16:02:41.70 ID:+ZOom4rr0.net]
>>583
なんだ二台目はしないってことか。(・д・)チッ
てことでほしい奴は急げ。

586 名前:不明なデバイスさん [2017/08/22(火) 17:48:59.84 ID:/EiTy5Q2d.net]
>>585
フィリップスの4350からの買い替えモニターで検討中なんだけど、LGの初期不良やブラックアウト報告の多さに購入を躊躇してしまうな
左右に振れないのはモニターアームでカバーできるから
あとは、安いし正常動作すれば良さそうけど

587 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 18:00:59.89 ID:McLeYRX50.net]
EIZO買っとけ

588 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 18:05:24.43 ID:wmPdLKHI0.net]
突然謎のEIZO推し

589 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 18:07:19.06 ID:McLeYRX50.net]
EIZOは高級品で品質とサポートに懸念事項がない
たった数十万多く払うだけでそれが手に入るのだから安いもんだ



590 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 18:08:46.34 ID:xO/OWxt90.net]
カネがあってあれこれ心配するの面倒ならEV3237はいいぞ。まあ3237しか使ってない俺が言っても説得力ないが。
HDRなにそれ美味しいの。

591 名前:不明なデバイスさん [2017/08/22(火) 18:26:05.49 ID:/EiTy5Q2d.net]
>>590
そのシリーズで横4096のがあったら良いけど
シネマ4kはピンかキリしかないんだよね
50万出すならデルの8kを買って5kで使うよ

592 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 18:35:07.31 ID:LfmfFM/60.net]
EIZOは定点ドット抜け液晶以来信用してない
かといってLGは焼き付きまくりバックライト漏れまくり
やっぱDELLがさいきょ

593 名前:不明なデバイスさん [2017/08/22(火) 19:20:06.97 ID:/EiTy5Q2d.net]
>>592
NECのモニターも結構良いんだよね?
最近新機種出てなさそうけど

594 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 23:32:17.63 ID:LmvDBXST0.net]
>>572
せっかくPS4 Pro用と繋げるならHDR対応4Kでしょ

595 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 23:36:27.80 ID:xO/OWxt90.net]
PS4 Proの4Kはなんちゃってなので、そんなにこだわらなくていい。

596 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/22(火) 23:47:21.24 ID:4ZWglAno0.net]
NECは海外で出してるモデル国内でも売れば良いのに
EIZOなんかよりよっぽど欲しいわ

597 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 00:09:21.12 ID:ZE8ttzd/0.net]
4kモニタなら何でもいいんじゃないか
好みの画質に追い込めるスキルがあればの話しだが

598 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 03:15:29.51 ID:kNWE8Twkd.net]
ぶっちゃけPS4ProはスーパーサンプリングのフルHD出力で使うのが一番だとは思うんだが、
HDR対応となると実質4kディスプレイしか選択肢がないのがな

599 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 03:54:36.37 ID:4FW+OAYn0.net]
EV3237使ってるけど、今から買うならHDMI2.0が欲しいと思うよ



600 名前:不明なデバイスさん [2017/08/23(水) 05:33:11.80 ID:IeHhFBtS0.net]
>>599
3237が15万ちょっとだから、同価格帯なら選択肢が多数あるよね
ASUSの329だったかは良さそうけど、どうなんだろ?
あと、BENQの日本未発売の32インチで映像制作向けモニターもB&Hあたりから買えば15万ぐらいで並行輸入できるし悩ましいな

601 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 09:10:37.91 ID:pJIxqsy80.net]
サイズが大きく初期不良交換率の高いディスプレイで個人輸入は無駄にリスキーだろう

602 名前:不明なデバイスさん [2017/08/23(水) 12:23:47.13 ID:/fZMDS+l0.net]
kakaku.com/item/K0000444197/

IGZOだけど今となっては旧式かな?

603 名前:不明なデバイスさん [2017/08/23(水) 13:48:47.15 ID:aFXqy4oh0.net]
>>598
なぜ?その理由を詳しく聞かせてほしい。
4Kモニターで見た方が綺麗になりそうだと思うんだけど。

604 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 13:50:47.07 ID:slAsaGBa0.net]
32ud99-w買おうと思ってたけど尼のレビューやばすぎてポチる勇気が湧かない
4件のレビュー中3件が不良報告ってハズレくじ多すぎでしょ
UP2718Qにしようか迷い中

605 名前:不明なデバイスさん [2017/08/23(水) 14:00:03.43 ID:aFXqy4oh0.net]
>>604
自分も4K液晶をチェックしてるけどなんか偏執的な奴多い感じするわ。
病的なぐらいに交換や返品を繰り返してる輩もいるっぽいし。

どの4K液晶でも焼き付きについて書かれてるから俺も怖くて買えんのや。

606 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 14:16:04.80 ID:slAsaGBa0.net]
>>605
そもそも4k買う奴なんてプロかマニアが多いだろうし品質のハードルも上がるんだろうね
焼き付きは最近だとフィリップスとLGくらいじゃね?

607 名前:不明なデバイスさん [2017/08/23(水) 14:35:09.86 ID:9fkLXrkSd.net]
>>606
LGパネルに問題あるのかな?
まあ、ほとんどがLGパネルなんだろうけど

608 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 14:48:12.28 ID:5UVfI3BO0.net]
>>598
デルから出てる新型27インチの4Kはダメやろか?なんちゃってHDRとマジ物のHDR有るみたいだけどね。

609 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 17:45:22.97 ID:xKbezygXM.net]
液晶の焼き付きって不純物が残ってるからで、使ってるうちに消えるんじゃ無かったっけ?



610 名前:不明なデバイスさん [2017/08/23(水) 17:51:32.97 ID:4SYaommY0.net]
光漏れやムラがひどいとかドット抜けとか焼付きとか
別に4K関係なく昔からある問題だから

611 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 17:52:18.29 ID:yNck1yMgM.net]
>>609
だから何?

612 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 17:56:48.01 ID:slAsaGBa0.net]
>>609
不純物あるかぎり治らないんじゃない?使ってるうちになくなるってことはないだろうし
むしろ同じ使い方してると液晶内の不純物が同じ箇所に固まってきて目立ちそう

613 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 18:28:12.69 ID:JQJadf7W0.net]
www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/zanzo/

614 名前:不明なデバイスさん [2017/08/23(水) 18:41:24.73 ID:9fkLXrkSd.net]
シネマ4kサイズのモニターって需要ないのかな?
EIZOとLGぐらいしか出してないよね?

615 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 19:01:24.68 ID:maoMjtva0.net]
春の3227後継待ち。

616 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 19:58:09.19 ID:sxJevHBE0.net]
>>612
www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/zanzo/

617 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 20:00:15.73 ID:sxJevHBE0.net]
あ、かぶった。スマソ

618 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 20:28:29.23 ID:+Dy6G2aJ0.net]
>>570
それ俺もみてたわ
XBOXのコントローラー無線の技適についてつっこんだ奴らが全員けされてた
それでコメント欄があれて
何を消したの? って聴いてた連中も軒並み全部削除

その後別商品のHTCVIVEの記事でもなんか突っ込んでた奴ら全員けされてたな
とにかく突っ込んだコメント書くと消されまくる

619 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 22:55:41.70 ID:D58bt1KMd.net]
仕事用に27インチ4k買ってしまった
ドットバイドットだと流石に文字見えないかな?
4つウィンドウ出して仕事したい、、



620 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 23:05:35.05 ID:KEmOxTu6M.net]
>>619
フォントサイズによるとしか言えないっしょ。

621 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 23:27:29.03 ID:5UVfI3BO0.net]
文字小さすぎてフォント見えないわ、なんってガハハ。

622 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/23(水) 23:45:07.37 ID:nNbQ6D0j0.net]
>>608
なんちゃってHDRの奴持ってるけどHDR対応のソースを持ってないからどうでもいい。
っつーかエッジライトの液晶パネルだからHDR対応ったって輝度MAXにするだけなんじゃないの?って気が。
bでもって俺は輝度0で使ってる。

623 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/24(木) 00:13:20.38 ID:nqBfqP8/0.net]
32UD99がベストなのは分かるが高いよな
328P6VJEBの二倍の値段…
少し待てば6万くらいになるか?
それとも328P6VJEBでお茶を濁しとくべきなのか?

624 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/24(木) 00:20:02.97 ID:YGqpnRhxa.net]
>>623
2年位待てば安くなるけど
2年間ショボい映像見るの勿体なくないか?

625 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/24(木) 00:21:33.38 ID:rnA+J1dB0.net]
>>623
初期不良率やばいらしいから急ぎじゃないなら待つのがベスト
待ってるうちに選択肢も増えるだろうし

626 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/24(木) 00:29:51.95 ID:nqBfqP8/0.net]
>>624
ハイビジョンモニターも出始めは安いのでも六万はしたよな
それがあっと言う間に二万くらいで買えるようになったから、HDRも普及したら三万円くらいで買える様になんだろうな
テレビがそのくらいからあるし
>>625
もちろんモニターに10万も出せん 
最高に出しても6万
できれば四万で買いたい

627 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/24(木) 00:32:58.96 ID:6X7GohiX0.net]
>>626
だったら待ったほうがいいな

628 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/24(木) 00:47:27.02 ID:JY17uYcx0.net]
32UD99 実機見たことある人に聞きたいんだけど
retinaディスプレイ並みに画面は品質高い?
LGUltrafine5kと迷ってる
ノングレアの方が好き

629 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/24(木) 01:03:08.47 ID:csLJE5Tj0.net]
六万くらいの時期もあったけれど
1920x1200の出始めは桁が違ったし
1920x1080の出初めには安いTNもあった



630 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/08/24(木) 01:21:03.01 ID:jOWcYyzb0.net]
>>628
Retinaを求めるならUltraFine5KかDellの8Kの奴しかない
Retinaを求めるならな

631 名前:不明なデバイスさん [2017/08/24(木) 01:34:23.72 ID:nbAfGnf00.net]
5kモニターがLGだけしか発売してないのは、パネルの外販をやめたんかな?
HPとデルは製造中止になってるみたいだし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef