1 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/06/11(木) 22:29:36.42 ID:32onnh+n.net] USBのハブに関してなら何の話題でもOK。  特売情報や相性や性能や使用チップなどのマニアックな話まで、  USBハブのスレなんて、探せば当たり前にあるようで無いのが不思議なスレ。 前スレ peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1351350615/
107 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/16(土) 20:02:59.74 ID:d/LERjKy.net] それで大放出があったんだよな
108 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/17(日) 14:00:41.74 ID:bbbLxUPF.net] >>99-100 それ恐らく原因はルネサスのUSB3.0ドライバー 自分のX58チップセットマザーボード+ルネサスUSB3.0チップ拡張ボード+Win7機できちんとUSB3.0接続できなくなることが多々あって 悩みに悩み抜いた挙句ネット上に無数にあるバージョン違いのルネサスドライバーを片っ端からとっかえひっかえし続けて やっと安定して認識できるものを見つけた 初期のルネサスUSB3.0チップはこなれてなくてそういう症状が多いらしい
109 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/17(日) 16:56:56.48 ID:HhAuUhZ6.net] >>88 Windowsは汎用扱いのものは全部同じっぽいです。ちがうチップメーカーの USB HUB に取替えても デバイスマネージャーはそのままですから。Mac OSXならチップメーカー名がわかります Genesys Logic とかNEC とか >>89 Renesas(NEC)のUSBチップにはファームウエアのアップデートもあります 駅ドラ(Station-Drivers)あたりで探してみてください。Windows7用の新しいドライバもあります
110 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/17(日) 17:49:07.64 ID:fScGzt4N.net] ルネサスってだけじゃ確定的なことはなかなか言えないんじゃないの? 自作PCならマザーボードの型番くらい書くべきだと思うんだが。 Windows 7とUSB 3.0の組合せはあまり個人的経験では勧めないけど。
111 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/17(日) 18:35:34.45 ID:wi7YSCQh.net] >>88 company list www.usb.org/developers/tools/ NEC 0x0409 GENESYS 0x05e3 ASMEDIA 0x1c04 VLI 0x2109
112 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/17(日) 19:37:47.46 ID:DtPVkNXg.net] >>107 おっありがとう BSH4A08U3BKなんだけど GENESYSみたいね
113 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/18(月) 09:43:03.76 ID:Tjety4Fg.net] 30分おきぐらいに『USBハブの限界の超過』とか言うの
114 名前:ェ 出て来るんだが.… しかも、USBを一切挿していない。 OSはWindows2000や [] [ここ壊れてます]
115 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/18(月) 09:53:22.38 ID:Y6Tl3fw1.net] 漏電でググれ
116 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/18(月) 10:08:55.98 ID:DzR+3ChW.net] Windows2000… 今それ使うメリット全くないがな。 Windows 7搭載の中古PCすら買う金もないのか?
117 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/19(火) 02:02:04.66 ID:3ZBJsSPs.net] Win2000くらいのシンプルなGUIがいいな 変な色つきとかうっとおしいわ
118 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/19(火) 03:18:36.16 ID:T7GE9Y0X.net] そんなもんどうにでもなるがな。
119 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/19(火) 15:08:31.39 ID:InjgKmDJ.net] >>59 MacProはアカンのにオヌヌメされても困るわ
120 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/21(木) 14:02:08.50 ID:A3hni3GL.net] 昔勤めてた会社のボンクラ上司はXPやVistaもLunaやAeroからクラシックに変更して使ってたな Lunaはともかくあの頃Aero無効にするとGDIがエミュに置き換わったから 描画が貧弱なノートだと明らかにトロくなってた 我が家じゃLDやVHSを出来るだけ綺麗にキャプチャするのにXPSP1とDVStormが現役だけどなw
121 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/21(木) 14:08:40.86 ID:mfSqM8jW.net] DVStorm(笑)
122 名前:不明なデバイスさん [2016/01/22(金) 14:54:03.62 ID:mHDfvNVT.net] !ユーザーのことを考え抜いている。 goo.gl/euVcb0
123 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/22(金) 21:34:36.73 ID:upJbxsFM.net] 周りがMTV使う中DVStorm使ってたなぁ そんなオレはPT2が現役
124 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/26(火) 12:23:06.10 ID:ONOVwB7r.net] Sanwa supply 「MR-LC202 / 203」 www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0126/149249
125 名前:sage [2016/01/27(水) 00:06:21.34 ID:n9EDUgVH.net] USB2.0な上にバスパワーなのか
126 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/27(水) 14:30:21.80 ID:zNosv/th.net] セリアの100円(税別)2ポートUSB2.0、実は4ポートハブだったんだな。 中開けると残り2ポート分のランドがあって、ケーブルハンダ付けしたら動いた。
127 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/27(水) 22:24:40.68 ID:FZ9blvdR.net] コネクタじゃなくてケーブルはんだ付けしたの? おもしろい...(まあケーブルの方がそこらに転がってそうだしね)
128 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/27(水) 22:38:28.55 ID:FZ9blvdR.net] これ買ってみたよ Inatek 3 port USB 3.0 Hub + USB 3.0 LAN Gigabit Ethernet Aluminum Unibody Bus Power, Driverless amazon.jp/dp/B00W71JAVU/ Vendor ID は 0BDA。たぶん RealTek の OEM なのかな GbE, USB Hub とも全部 0bda VID_0BDA&PID_5411&REV_0104: Generic USB Hub (汎用 USB ハブ) VID_0BDA&PID_8153&REV_3000: RealTek USB GbE Family Controller VID_0BDA&PID_0411&REV_0104: Generic SuperSpeed USB Hub (汎用 SuperSpeed USB ハブ) 転送速度とかは普通に出る コネクターなんかに USB のロゴがついてないから、USB の認証は通ってないと思われる (相性とか出るかもね) 他のメーカーの USB 3.0 Gigabit Ethernet ( Hub なし ) 使ってたんだけど、Surface で USB が足らないから仕方なく買ったw
129 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/28(木) 05:51:11.74 ID:mbQQrTXx.net] 基板用コネクタ買うとなると、下手するとその手間で4ポートハブ買えてしまうからな
130 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/28(木) 08:28:23.34 ID:L1KENBX9.net] 確かに
131 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/28(木) 11:19:19.88 ID:w6rU9K2W.net] >>122 実物を見れば納得してもらえると思うけど、コネクタが付くほどのスペースはない
132 名前:ニいうか、 基板の裏面に丸いランド(穴は空いていない)が4個x2列に並んで付いてるだけなんだ。 [] [ここ壊れてます]
133 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/28(木) 11:33:17.11 ID:w6rU9K2W.net] >>123 RealtekでUSB3.0のLANってことはRTL8153かな。PIDまんまだけど。 ASIX AX88179が入ってるのは2種類持ってるけど、ちょっと微妙だったし買ってみるか。
134 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/28(木) 19:09:31.62 ID:L1KENBX9.net] 前、使ってたの、まさにそのAX88179のだった どこが微妙だった? 問題なく動いてるけど、買い足した
135 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/29(金) 00:42:43.72 ID:6uc/Zpo0.net] >>128 たまにパケットが通らなくなるやつがあった。熱暴走かもしれない。 上海問屋のが怪しい。(AREAのコンスタンチン2と同じ形状) エレコム製のは中古だったけどちゃんと動いてる。
136 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/01/29(金) 05:55:49.00 ID:DDwhdPq4.net] なるほどありがとう うちのはPlanexだけど、何ともないなあ スレチなので辞めます
137 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/01(月) 09:50:20.81 ID:e75Lc4EN.net] plugable社ってどうなの?良い感じ?
138 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/02(火) 15:41:41.18 ID:v+cVNB/A.net] >>123 20%offで2400円だったから買ってみた。 思っていたよりデカかったけど、一体型で邪魔にならないから良いね。 アルミ断面の雑な感じとか、プラスチック部分が傷だらけな辺りは中華クオリティ。 分解の仕方がわからないのが困ったところ。 ケーブル側かLAN側の白いプラスチックを剥がしたらねじでも出てくるかなぁ?
139 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/02(火) 19:02:13.65 ID:lmi//LxG.net] この時期冷たいよね 夏には良さそうだけどw 分解できたら写真うp! 期待しないで待ってる^_^
140 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/08(月) 08:57:35.92 ID:GAxp9VjC.net] >>123 蟹のSS hubがあると聞いて、と期待したんだが普通に認識した。 中身見たいけど無傷で開けられる自信はないな 手持ちのハブもGL,VLI,Asmedia,Renesus,蟹と増えてまいりました。
141 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/08(月) 09:00:43.00 ID:GAxp9VjC.net] >>129 熱か…。 うちのコンスタンチン2も連続使用でフリーズするがもう一個同じやつを試したら問題なかった
142 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/08(月) 12:46:33.71 ID:lfSKwCk1.net] plugableのusb2.0x7買ったけどコレ良いな。値段相応の価値ある
143 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/08(月) 20:13:14.73 ID:OSZ/55mb.net] アリエクスプレスという海外通販の オリコ(ORICO)ダイレクトというのは安心でしょうか? ORICOの製品は安全ですか? (中国製のUSB製品てつないだだけでマルウェアに感染したりしないか 不安なので)
144 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/08(月) 20:15:12.91 ID:gERxs5e6.net] 大丈夫
145 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/08(月) 20:52:16.37 ID:nJ/hvCfT.net] ここでそれを聞くレベルで中国通販はダメだろ
146 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/09(火) 05:15:23.01 ID:/99RlNcJ.net] 地雷に飛び込む前に 地雷が埋められてるかもしれませんが、安全でしょうかって言ってるようにしか聞こえない 自分で判断できないなら、ヨドバシとか確実なことで買うのがいいょ
147 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/09(火) 08:56:51.61 ID:mYB564cJ.net] ORICOのUSBハブって普通にAmazonで売ってない?
148 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/09(火) 17:41:26.66 ID:zLTu9Xmr.net] 最初中身GLで途中のリビジョンから中身が他のメーカーのチップに変わったのってオリコだっけ Amazonのレビューにそんなこと書いてあった気が
149 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/09(火) 17:57:12.53 ID:5JwkKmgW.net] ルネサス→VIAだった気が
150 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/10(水) 13:15:34.95 ID:kOXod3Li.net] 既出かもしれないけど、ELECOM U3H-A401B 中身VLI。 コードが7cmしかなくてデスクトップで使うのは地獄。
151 名前:不明なデバイスさん [2016/02/13(土) 03:38:06.75 ID:DHYoNjgv.net] ?ついに周辺機器大手もUSB PD対応ハブに参入、エレコムからHDMI端子搭載モデルを含む2機種が発売 - Engadget Japanese japanese.engadget.com/2016/02/11/usb-pd-hdmi-2/
152 名前:不明なデバイスさん [2016/02/15(月) 12:08:05.07 ID:aAtvc0uo.net] エルミタージュ秋葉原 ? 充電しながらUSB機器が使える世界最小USBハブ、システムトークス「SUGOI HUB micro Charge」 www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0215/151652
153 名前:不明なデバイスさん [2016/02/24(水) 17:24:34.41 ID:NvQPIgij.net] エルミタージュ秋葉原 ? 手軽にマルチディスプレイが構築できる、USB3.0ハブ一体型の変換アダプタがサンワダイレクトから ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0224/152761
154 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/24(水) 18:24:33.72 ID:phRUNOXZ.net] チョット質問します デスクトップにUSB3.0の拡張基板を入れてそこから 外付けhddにつないでいます。 この端子にUSBハブを接続してUSB3.0として使えるんでしょうか?
155 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/24(水) 22:17:09.51 ID:Ns0aY656.net] どこのメーカーのなんていう拡張カードと外付けHDDとUSBハブなのか USBハブはUSB3.0のハブなのかそうでないのか 拡張カードには何個のUSB端子が出ていてHDDとUSBハブをどう繋ぐつもりなのか そこまで書いて始めて質問といえる
156 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/24(水) 22:41:36.88 ID:EGXASjWo.net] >>148 対応ハブなら使えることになってはいるけど、HUBはあまり使わない方が
157 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/25(木) 08:20:58.87 ID:qLaf7f73.net] 拡張基盤の差込口って後ろに有るししかも2個位しか刺せないし 前に持ってきたいと思いまして極力安いバスパワーの物をと 思ってます
158 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/25(木) 10:24:28.97 ID:lbPTomPP.net] 4つ差せる拡張カードもフロントに接続するコネクタがある拡張カードもある。 出来ればそっちに買い換えたほうがいい。2000円くらいで買えるし。
159 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/25(木) 10:50:18.15 ID:dBrE40Td.net] 4ポートのものでもXHCIコントローラが1個しか入ってなければ、 HUBで接続しても一緒じゃない? 接続部分で電磁波が漏れて2.4GHz帯に影響を及ぼすことを除けば。
160 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/25(木) 18:21:01.46 ID:kRajx0nTd] USB2.0のセルフパワー7ポートハブ 最近見なくなった気がする。 モデルチャンジか、廃版になるのかわからないけど ヨドバシの店頭で、唯一この製品が 1900円で売ってた。 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006J0N6UQ
161 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/25(木) 23:00:27.26 ID:3hTbcThe.net] どこのカード買ったのか知らないけどピンヘッダー出てる奴にフロントベイアクセサリを繋ぐのが正解だな バスパワーハブよりルートハブの方が電力供給で有利なんだし、TS-HUB3Kみたいに規格に厳密だったりすると困ることになるでしょ
162 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/26(金) 02:01:15.27 ID:iMh8WM2a.net] ノートパソコンみたいに取り替えようが無いのならハブの使用もやむなし。
163 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/26(金) 22:38:59.86 ID:GqGdkELU.net] iバッファローBSH4A01の付属ACアダプタの電流値を教えてください。
164 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/27(土) 17:59:04.04 ID:L1n9cMDN.net] >>157 2.3A ttp://azpek.asia/3386/09/review-of-ibuffalo-usb-hub-bsh4a01/
165 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/27(土) 21:29:00.39 ID:0BeHd8XH.net] すげ
166 名前:不明なデバイスさん [2016/02/27(土) 22:48:59.61 ID:jpw5ur3m.net] 14年使い続けて来たAdaptec製 USB2.0 7PHUB AUH-7000PLUS のACアダプター が逝ってしまった。バラしたらコンデンサ容量メチャ抜け 独メーカーの中国製だった。仕様はDC5V 5A ネットで探したけど同じ物
167 名前:ェ見つからなかったので、米DELTA製の同仕様の物 を購入した。14年間オツカレ〜!ちなみHUBの方は無故障 LEDの付き方が掠れて来てる(経年劣化?)、使用チップ不明 ADAPTECは既にUSB関連機器から撤退してるみたいだけどね [] [ここ壊れてます]
168 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/02/28(日) 09:15:24.27 ID:F80a5DEn.net] >>158 ありがとうございます。 画像検索でそのACが出て来たけど、明らかに会社名が違うのでスルーしてた笑 しかしこのプラグ極性統一じゃなくて、少し小さい汎用の(おもちゃでも使われる)プラグなんだな。MOのが使えなくてやられた。
169 名前:不明なデバイスさん [2016/02/29(月) 21:50:35.35 ID:vJk/VSM5.net] >>160 adaptecは所詮SCSIのメーカーよ
170 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/01(火) 16:24:34.05 ID:PcOyUAen.net] ACアダプタは互換性あるよ 5V、5Aってことだけど5Vで5A以上のを探せばいいだけ あと別に5A以下でも電力が足りなくなる可能性があるだけで問題ない 問題があるとすればコネクタがあるかどうか これも大体変換プラグとかがある まあ探すの面倒かも知れんけどね 腕に自身があるなら壊れたACアダプタからコネクタ持ってくるってこともできる
171 名前:不明なデバイスさん [2016/03/01(火) 20:34:25.49 ID:9bAD/LJ6.net] >>163 159だけど、レスありがとう。 言われることは分かるしやってた。 代替アダプタ来るまで、USB変換基板に付属してたACアダプタ(5V2A12V2A) の5V側を使ってた。壊れたアダプタのDC側の線をブッタ切って、PF4Pの コネクタ(♂)を付けてね。壊れる前に電流をクランプで計ったこと があって1Aも流れていなかったという記憶から。 これをやった後に電流計ったら0.6〜0.7Aだった。 これから先いつ何時重いバスパワー機器をブラ下げるかわからないし。 まぁ余力が大きい分にはいいでしょう(笑)
172 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/02(水) 08:51:30.05 ID:b/RcNVBq.net] デスクトップなら本体の電源から直接電力を取るセルフパワーハブが あっても良いと思うんだけど、そういう製品は見ないよね。 USBの手軽さが失われると言う意味では仕方ないかもしれないけど。
173 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/02(水) 10:18:43.16 ID:Cg/DN6XT.net] パソコンから電力をとるのはバスパワーだろ。 パソコン側のUSBポートから電源供給を受けることで、接続機器が動作する場合をパスパワーと言います。 専用のACアダプタを通して電源供給を受ける場合をセルフパワーと言います。
174 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/02(水) 10:32:53.10 ID:lbjuxyQS.net] >>165 が言いたいのはpcのusbポートからじゃなく電源ユニットの5V出力使うってことでしょ。 ま、はっきり言って需要ないと思うけど。
175 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/02(水) 10:59:24.91 ID:Cg/DN6XT.net] そういう意味ね。 それより外付けのHDDを電源アダプタじゃなくて、 PCの電源ユニットにつなげられるようにしてほしい。 外付けが増えるとアダプタが邪魔。
176 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/02(水) 11:28:58.16 ID:b/RcNVBq.net] 外付けハードディスクの電源供給で思い出したぞ。 これと、電源制御を無視したセルフパワーを騙るバスパワーハブを使えば、 一応電源ユニットの5Vを直接USBハブで使うことは出来るな。 しかもeSATAp+で3.5インチハードディスクに電源供給もできる。 ttp://www.sne-web.co.jp/pw12d-bra2.htm
177 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/02(水) 13:39:22.86 ID:AaDyE4nZ.net] USB3.1が普及するまでの辛抱。
178 名前:不明なデバイスさん [2016/03/02(水) 16:35:08.86 ID:cKzO4PRW.net] USB3.1になるとバスパワー電源事情はどうなるんかね? そのうちUSB(コネクタ)も大幅に変更されて5Vだけじゃなく 12Vも供給されるようになるんジャマイカ? 俺環では1.5
179 名前:kwのUPS(正弦波常時供給)置いて電源確保してる。 メンテは手間だけど。コレで、今まで何回となく救われた。 それでもHDD.ODDの電源はPCの電源装置からではなく別に電源装置を 置いて供給してる。 PC電源装置のハズレ連発でHDD数台飛ばしてるんで、巻き添え昇天回避策 だけど無駄かな? チラ裏&スレチゴメン。 [] [ここ壊れてます]
180 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/02(水) 16:38:58.51 ID:9JH3nIy5.net] USB3.1から5V、12V、20Vの3種類だから、電源側も大変だな。
181 名前:不明なデバイスさん [2016/03/02(水) 17:13:11.69 ID:cKzO4PRW.net] 20V?何に使うんだろ?
182 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/02(水) 17:49:16.77 ID:QA7hME5z.net] >>169 こういう便利なものも有るんだ ただ、 eSATA自体が廃れちゃったからなぁ
183 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/02(水) 18:08:26.12 ID:9JH3nIy5.net] >>173 20V・5AあればハイスペックノートPCも含めて給電できるとか、中型サイズの液晶モニターも動かせるとか、そんなんじゃないの?
184 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/02(水) 18:53:36.59 ID:pgJ+wZ0O.net] USB3.1に義務付けられてるのは5V1A 最大20V5Aの供給が定義されてるのはUSB PD 最大電力供給するホストってまずは電気自動車くらいじゃないの?
185 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/03(木) 00:02:14.14 ID:30i327Kx.net] USB3.1コネクターどんな形になるんだろう?
186 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/03(木) 00:23:24.53 ID:rQwbi0bs.net] なんかうちも>>160 さんと同じ状況になったっぽい テスターとかないから正確じゃないけど モバイルルータが常時充電中になったり充電が足りてなくて途中で切れたり SoC(Raspberry Pi)がめっちゃ不安定になって このハブだと他に何も接続しなくても起動しなくなった・・・orz (1Aくらいしか出てないノートパソコンに繋ぐと起動するのにw) 結構気に入ってるハブだからACアダプタ交換する方向で検討するよ
187 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/03(木) 06:57:22.67 ID:zJCjHGlG.net] >>177 AとCじゃないの? デスクトップやACアダプターささってる時のノートやタブレットはUSB PDを標準にしてもらいたい ノートとデスクトップで提供される電力に分断が起きると、デスクトップで動いてたものをノートにつないだら動かないとかありそうだけどw
188 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/03(木) 08:57:10.71 ID:BiHIXsa+.net] そんなのいまでもよくある話。
189 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/03(木) 09:13:49.67 ID:ql/L2S0V.net] ノートとデスクトップのお互いにホスト同士をCケーブルで繋いで、 充電できないとか通信できない人が多発しそうな予感。 ノートのUSBポートを全部OTGにすれば問題ない…のか?
190 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/03(木) 10:16:36.70 ID:AwOaAjho.net] コネクターコロコロ変え過ぎなんだよなぁ いいかげんにしろって思う
191 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/03(木) 12:03:43.65 ID:too4tG3g.net] >>179 USB PDの最大供給電力(100W)+ノートPCに給電となると、ACアダプターの給電能力が150W程度必要になってしまう。 ちょっと前にどこかで紹介された小型ACアダプターでも150Wは厳しいかも。
192 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/03(木) 17:37:23.26 ID:pzoUoJ4b.net] 150Wかぁ。できないことはないと思うけど4電源一括供給? 20V(PD)+19-19.5V(NPC)+5V(USB)+12V(USB?)かよ? 初期の頃の液晶テレビのACアダプタ位か、それ以上か? あんなデカくて熱の塊いらんわ
193 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/03(木) 20:57:31.58 ID:kXPHhrD2.net] >>182 だよな おかけでいろいろなケーブルが引き出しの中に
194 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/04(金) 00:39:39.23 ID:vRsXAgCw.net] >>185 あと変換コネクタとかゴロゴロ(笑) >>168 PCの電源装置にそれ用のコネクタでもあれば、ケーブル
195 名前:自作して接続して 引き出して外付けHDDに繋いでやればいいけど、そこまで考慮されてるかな。 それが無ければ、現行の内蔵HDDの電源ケーブルに分岐ケーブル(市販有)を 接続して引き出す。 分岐コネクタとか付けるのが嫌なら、HDD電源ケーブル道中に直接付ける タイプのコネクタもあるから、取り付けてここから引き出す。 PF4P/PF4RのコネクタやSATA電源用のコネクタ、PF4P-SATA15P♀変換コネクタ 線材等は市販されているけど、出来あい品は無いと思うよ。 引き出すケーブルは太めの方がいいね AWG18の3芯か4芯のケーブルとか。 PCのリヤパネルにコレ用の端子台を付けるのもいいな。 [] [ここ壊れてます]
196 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/04(金) 09:47:39.74 ID:uyROQdfX.net] >>186 ペリフェラル4PinとeSATAを引き出すブラケットはよく売ってたよね。 その後eSATAp/p+が制定されて文字通りケーブル一本で裸HDDが 繋げられるようになったけど、eSATA自体が下り坂だったこともあって流行らず。 USB3.0でも3.5インチHDDはバスパワー駆動できないから、eSATAp+帰ってきてくれ…
197 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/04(金) 14:49:26.79 ID:xknX7VeE.net] eSATAはコネクターが抜けやすいから嫌い。
198 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/04(金) 18:22:27.70 ID:5D+V0sBB.net] eSATAなのにケーブル側にラッチついてないの?
199 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/04(金) 20:49:59.85 ID:3QAg6lwX.net] 付いているものもあるよ SATAコネクターも、付いていたりいなかったり 付いていても役に立たなかったり
200 名前:不明なデバイスさん [2016/03/12(土) 11:57:07.21 ID:7SuEmjWI.net] USBのA端子のセレクタはあるが、B端子のセレクタがない。複数のPCで1台のHDを使う時はB端子のセレクタの方が便利。
201 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/13(日) 15:41:44.20 ID:0YpFV0uI.net] このスレ的に3.0対応で10ポート以上の鉄板ってなんなの?
202 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/16(水) 02:49:58.16 ID:OuHLFoQ+.net] 安物のGLチップがよく壊れてたけどAlcorチップの奴も壊れた USBハブは案外故障するね サイプレスとNECのチップのハブはまだ壊れたこと無いけどさ
203 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/17(木) 00:16:20.53 ID:7y0JDo+O.net] まだ3.0ハヴの鉄板ないですよね(´・ω・`)
204 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/17(木) 10:42:28.99 ID:RsVbgxN0.net] 間違いないのはplugableのやつ
205 名前:不明なデバイスさん [2016/03/17(木) 17:34:39.17 ID:ZXv7OU4l.net] エルミタージュ秋葉原 ? HDMIと急速充電ポートを搭載するUSB PD対応USB Type-Cハブがアンカーから発売 www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0317/155469
206 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/20(日) 16:09:30.58 ID:R4hDt1yQ.net] 中華から超安もんのUSB3.0 HUB買ったんだが、意外にまともに使えてる 4ポート スイッチ付きで580円だった ケーブルも50cm位はある GL3520が使われてるんだけど、GL3521やGL3522と何が違うのかGenesys Logicのサイトの説明を見ても全然分からない 同じ説明にみえるなぁ 日本だと1599円で同じの売ってるお店を1軒見つけた i.imgur.com/N4a7KOO.jpg
207 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/03/21(月) 02:21:10.66 ID:N4sEtvL9.net] サンワのUSB-HAS410BKと エレコムのU3H-S409SBKならどっちがいいですかね?