[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 10:22 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 379
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【直販】EIZO FORIS FG2421【VA】



1 名前:不明なデバイスさん [2014/05/26(月) 10:47:25.40 ID:WicIAxJL.net]
公式製品情報
www.eizo.co.jp/products/em/fg2421/

“240Hz”ならライバルに勝てる!?――「FORIS FG2421」を実力派FPSチームが検証
www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1401/20/news001.html

内部240Hz駆動のVAパネル搭載モデルは「買い」だ
www.4gamer.net/games/117/G011783/20131115017/

240Hz駆動や黒フレーム挿入を備えたエンターテインメントモニタ - EIZOの本気が見える「FORIS FG2421」
s.news.mynavi.jp/articles/2013/12/06/eizo/index.html

関連スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 76
peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1396624480/

166 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/02/12(木) 22:58:24.01 ID:QXz8SHk8.net]
>>165
8.1でもですか?
10はどうなりますん

167 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/02/12(木) 23:19:37.52 ID:auEWSTfG.net]
>>166
もう、ずっと変わらないんじゃ?
Win7 まではゲームなどでは一時的に Aero を切るということもできたが、
Win8 からはそれもできなくなった。

168 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/02/13(金) 09:19:39.10 ID:l+E7DrnL.net]
>>166
www45.atwiki.jp/goodgames/sp/pages/971.html

169 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/02/13(金) 15:41:28.56 ID:Fff4eutV.net]
ISPですらない
ハーフグレア
値段2万台に下げて出直して来い
安物IPSですら2万程度なのにそれ以上高いんじゃな

170 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/02/13(金) 17:52:08.62 ID:zDbAoLwG.net]
入力端子の古さが気になる

171 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/02/13(金) 19:16:24.26 ID:o2lxDVoz.net]
黒が白いIPSはいらない。黒が引き立つ(但し顔は写らない)のはVAハーフグレア
まぁ、黒以外はIPSもいいのはわかるけど。
要は有機ELで出せって話だね。

172 名前:166 mailto:sage [2015/02/14(土) 08:00:45.78 ID:h9ADVw00.net]
>>168
補足サンクス。
そうか、ゲーム側で対応していれば、Win8 以降が不利ってこともないんだね。
……と思って読み進めていったら予想外のオチだったけどw
まあ、デスクトップの3フレ遅延はどうしようもないだろうから、
PC ゲームやらない自分にはあんま関係ないが。

173 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/02/25(水) 11:07:49.29 ID:ckxB/k/A.net]
このモニターって応答速度はどうなんですか?
動画見るのには向きませんか?

174 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/02/25(水) 11:30:57.28 ID:J6nWnD6r.net]
svpでヌルヌル、ダンスの躍動感がすごい。



175 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/02/25(水) 14:36:04.52 ID:ckxB/k/A.net]
>>174
すいません、svpとはなんですか

176 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/02/25(水) 14:44:04.06 ID:17fUfW2r.net]
ググれ
zapzapjp.com/36224248.html

177 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/02/25(水) 15:11:57.24 ID:ckxB/k/A.net]
>>176
お手数をお掛けして申し訳ありませんでした
ありがとうございます

178 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/02/25(水) 17:10:55.24 ID:J6nWnD6r.net]
>>177
リンクだと60hz補完て書いてるけどfg2421だと120hz近くまで補完される

179 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/02/25(水) 18:03:52.88 ID:ckxB/k/A.net]
>>178
このソフトってYoutube見る時も適用されるんですか?

180 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/02/25(水) 18:07:28.57 ID:J6nWnD6r.net]
>>179
一応対応させられるらしい。自分の環境だと上手くできなかったというか、大して試してもないけど。

181 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/01(日) 08:06:28.81 ID:Z3SqfN9C.net]
単品店頭販売解禁かぁ
うーんなんか複雑。。。

まぁ良い物だから皆もみてってね!(尚まだ高い模様

182 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/02(月) 22:32:44.08 ID:O8ziQHmp.net]
グレア派だが餓死しそうなのでもうコレで良いかと思い始めている
やっぱ納得を求めると対価は高くなるんだな…

183 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/12(木) 21:31:09.13 ID:2F3Uf93P.net]
いったい新型はいつ出るんだよォ!!

184 名前:不明なデバイスさん [2015/03/13(金) 00:21:49.76 ID:gTPgfzFg.net]
もうすぐ2年たつな…
エイゾの中の人と最近はなしたけど、
今年の夏までは、これで戦う。原文。
って意味深な発言をしてたから、
秋以降になにかだすと思うよ。

オフレコでよろです。



185 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/13(金) 23:16:14.40 ID:tTKgExUT.net]
新型は性能据え置きでVESAマウントだけ対応してれば俺は何の不満もない

186 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/14(土) 00:03:36.31 ID:K7JQxMub.net]
VESA対応+ノングレアにしてくれればいいや

187 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/14(土) 06:24:07.51 ID:8uzH0jDD.net]
ノングレならLGでもASUSでもあるだろ
高い金払って画質下げてどうすんだよ
現行の表面処理は画質も下げず映り込みも抑えて理想に限りなく近いじゃないか

188 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/14(土) 23:30:55.84 ID:BDXMonDy.net]
わざわざEIZOスレまで出張してのネガキャンご苦労様

189 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/15(日) 06:03:54.13 ID:QVrgMAt4.net]
なんのこっちゃ

190 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/15(日) 10:37:11.11 ID:ITIUV56P.net]
@ノングレならLGやASUSがある→LGやASUSの宣伝→EIZOのネガキャン
A高い金払ってる→高いと文句言ってる→EIZOのネガキャン
ていう読解力の無い子なんだと思う

191 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/15(日) 15:56:11.60 ID:2tCPTjph.net]
>現行の表面処理は画質も下げず映り込みも抑えて理想に限りなく近いじゃないか→キャン

192 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/16(月) 06:04:05.39 ID:1N88VOTf.net]
喜屋武?

193 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/16(月) 06:27:30.40 ID:MFuKlZzq.net]
VAパネルでネイティブ120Hzを出してるメーカー他にもあればな
IPSでネイティブ120Hzは何時頃出るんだよ

194 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/16(月) 07:55:04.72 ID:rV0tAgSA.net]
>>193
1440pだけどASUSから出るらしい

www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0108/99408



195 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/19(木) 19:56:52.16 ID:iW0ZNuKC.net]
ツクモ福岡で今週末にEIZOゲーミングモニターイベントが2時間+4Kが2時間あるけど、
まさか発売から2年もたってるFG2421を
2時間かけて販促するのか?
もし行けた人は、
次世代の開発はどうなってるのかエイゾの社員が2人くるので聞いてきてほしい。。

196 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/20(金) 09:53:41.68 ID:qL2QFL1e.net]
 すまない、ここで聞くのも悪い気がするのだが今FG2421を買うなら
BenQのXL2430Tを買ったほうがいいのだろうか?
 自分は殆どFPSやCS機のゲームにしか使わないんだがイマイチどれがいいのか...
しかしVAとTNではそもそも話が問題外なのだろうか?

197 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/20(金) 18:43:11.54 ID:WojLqOWb.net]
はい

198 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/20(金) 23:40:27.80 ID:YlvBCB2z.net]
>>196
VAとそれによるコントラスト比は比類無く素晴らしいぞ!
黒が黒い!素晴らしい!IPSがうんkに見えるぜ!
※感想には個人差があります

199 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/21(土) 08:29:39.44 ID:EBebTAW5.net]
IPSは黒なのに白だからね。

200 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/22(日) 23:48:49.97 ID:jbyIUOOs.net]
なまいってんじゃねぇ
IPSさんが黒だと言ったら白でも黒なんだよ

201 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/23(月) 01:14:17.39 ID:WNLDoa5/.net]
分かるまい!黒を遊びにしているIPSには、このVAを通して出る黒が!

202 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/23(月) 18:41:47.95 ID:sDWMCUgS.net]
FreeSyncに対応した後継機は、DirecuX12を搭載したWindows10が出てから、発表されるのかな?
>>184
pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20150319_693476.html
を信じれば、早くて7月中、遅くても9月までには発表されるんだろうか。

203 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/24(火) 01:58:30.39 ID:3pG6ddb5.net]
なぜそうなるんすか…謎理論

204 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/24(火) 03:26:39.74 ID:lAKhJcMm.net]
>>202
ワロタ
なんかいろいろ勘違いしていないか?



205 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/03/25(水) 00:42:53.09 ID:F7OkqEYD.net]
>>198
ありがとう、もう一度検討してみるよ…

206 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/03(金) 21:49:13.49 ID:4UKnTlWa.net]
なんでVAがマイナーになってしまったのか
IPSとVAでデュアルしてるけどIPSだと黒が潰れすぎて映画やゲームにまともに使えない
単体なら気にならないんだろうけどすぐ比較できちゃう環境だとね

207 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/04(土) 10:35:07.19 ID:LQqmWxgV.net]
過剰なIPS推しはリスク怖がり過ぎなメーカーと朝鮮攻勢が噛み合った結果じゃね

208 名前:不明なデバイスさん [2015/04/17(金) 11:26:48.12 ID:/d0YG50q.net]
すみません。質問させてください。fg2421で4kゲームって問題なくできますか?
fs2434の方がいいでしょうか?
fpsしたいのでfg2421で4kでプレイできれば最高なのですが、、、

209 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/17(金) 11:41:15.38 ID:V9jOie0z.net]
>>208
釣りか?釣りじゃないなら4kってどういう意味か知ってる?
4k=解像度3840x2160でFG2421もFS2434も解像度1920x1080だぞ?

210 名前:不明なデバイスさん [2015/04/17(金) 12:47:15.57 ID:/d0YG50q.net]
>>209
返答ありがとう 釣りでもなんでもないんだ すまぬ
じゃあpc版のgta5を4kでプレイしたければ3840x2160対応を買えってことかな
avaもしてみたかったからfg2421にたどり着いたんだけどだめだったか、、、

211 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/17(金) 12:57:03.46 ID:V9jOie0z.net]
グラボがゲフォでDSRって機能使えるの使ってるなら1920x1080のモニターでも
擬似的に4kには出来るけどな
その前にGTA5の4kとか相当グラボのスペック良くないとダメだぞ?

4k60FPSで遊ぼうと思ったら最低ラインGTX980SLI必須

FG2421のリフレッシュレート120hzだからDSR使って擬似4kにしたら
980SLIじゃリフレッシュレートより実際に出せるFPS低いからカクついたりするだろうな

212 名前:不明なデバイスさん [2015/04/17(金) 13:05:35.12 ID:/d0YG50q.net]
>>211
Pc新調するのでgtx Titan xにしようと思っています。
fg2421でも綺麗に写るならfg2421がいいなー
ps4にも使いたいですし
検討してみます!指南感謝します!

213 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/17(金) 13:11:03.52 ID:V9jOie0z.net]
TITAN XでもSLI必須だと思うけどね
あとPS4とかつなぐならFG2421はやめといた方が良いはず
詳しい事は忘れたが内部仕様の関係でコンシューマー機とは
相性悪かったはず俺の勘違いだったらすまんけど

214 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/17(金) 16:31:29.68 ID:XDOE503e.net]
>>213
AVアンプ2つ間に挟んでるから遅延関連はわからんけど、PS3,4繋いでも画質的には問題ないよ。



215 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/18(土) 16:02:13.18 ID:z7sUA7Ao.net]
後継機はいつ出るんだ。
今更FG2421を買うのは嫌だな。

216 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/19(日) 02:23:32.83 ID:0jzBvpN5.net]
俺、先週かったぞ。
店員いわく、後継機は夏過ぎに出るが、
フルHD解像度じゃない&国産シャープパネルじゃないそうだから、国産最後のフォリスって事でお布施したけど、凄い満足してる。

217 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/19(日) 11:10:31.94 ID:XYy6OYpD.net]
次はフルHDじゃないのか…

218 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/19(日) 11:14:19.69 ID:yKf+kn1g.net]
それがホントならパネルはAUOのWQHD解像度のIPS144hzかいのー

219 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/21(火) 11:16:21.46 ID:RNX2wz3N.net]
親戚の叔父が言うには、次世代機は
WQHD(2560×1440ドット)で、
価格は10万円弱で秋発売。
フルHDじゃないと無理な人は
いま買っても公開しないと思われ。

220 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/21(火) 19:39:26.44 ID:b4NBUZHp.net]
VAなら買う

221 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/23(木) 10:57:09.51 ID:725RUf8I.net]
2560×1440とかいらねえんだよう・・・

222 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/23(木) 11:07:12.86 ID:WmO+i87y.net]
FG2421のパネル使って
1・極狭ベゼル化
2・VESA対応
3・ハーフグレアをノングレアに
4・FreeSync対応
この4つ対応してくれたらいいや

4のFreeSyncはAMDのグラボは使う気ないけどNVIDIAがAdaptive-Syncに
対応してくれたら使えるよな的な希望だな

223 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/24(金) 13:26:44.36 ID:R2Ynuup6.net]
だからノングレなら他社が同等製品出してんだろ
わざわざ選択肢狭めるて市場すぼませる様な事して何がしたいんだ

224 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/24(金) 13:42:19.88 ID:u8BIlM7M.net]
FG2421の遅延が120fpsで言う1.5フレーム程らしいけど
1フレーム未満にするのは無理なんかねぇ?



225 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/04/24(金) 13:47:16.78 ID:u8BIlM7M.net]
(書き忘れたけど後継機でって言う意味で)

turbo240って疑似フレームを補完してるわけでもないから行けそうな気がするけど…

226 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/05/04(月) 22:38:49.38 ID:CPj9gn13.net]
後継機がシャープパネルではないとかそんな情報店員が持ってるの?

227 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/05/05(火) 03:09:46.51 ID:jx4hSB/d.net]
エイゾの社員が店舗には良く来てるから
在庫さばく為に多少は情報ながすもんだよ

228 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/05/05(火) 03:10:53.71 ID:O8NIylpO.net]
イベントとかで質問攻めになってる開発の人を最近みせでみたよ

229 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/05/05(火) 07:23:36.99 ID:se6QFGPa.net]
チョンパネってだけで買う気が無くなる
次はAUOで頼むわ

230 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/05/05(火) 23:09:08.97 ID:jx4hSB/d.net]
シャープパネルだぞ情弱

231 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/05/06(水) 01:29:32.39 ID:U8VJgYpT.net]
>>230
次の話だろ

232 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/05/06(水) 03:16:54.78 ID:Vrt+k/Bk.net]
FG2421がシャープパネルだって言ってんだよ。
次の話ってなんだよ

233 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/05/06(水) 03:44:30.32 ID:21qqtVpq.net]
日本語理解できてねーのかよ

>>230>>229のレス見て「>>229はFG2421がチョンパネだと思ってるのかよ」
ってなったからシャープパネルだぞってレスしただけやないか

多分>>229はFG2421の後継機がチョンパネだったら買う気がなくなるから
AUOで(人∀・)タノムって書いたんだろうけど

234 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/05/06(水) 08:54:35.02 ID:RkQAeQo/.net]
スレチかも知れんが、店頭でFlexscan 4Kとか、デルの5K見たらめっちゃキレイなのな。
ゲームには時期尚早とか思いながら危なく買ってしまうとこだった
4K@120hzはいつになるやら。



235 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/05/06(水) 20:08:14.39 ID:gyQ/Zvb9.net]
縦1080は今は狭いわ

236 名前:不明なデバイスさん [2015/05/12(火) 20:51:01.74 ID:OY5tHRdn/]
>>224
パネルが240Hz駆動で1フレーム4.16ms
一方、PCから出力される映像は60Hzを基本としてるわけだから1フレーム16.66ms
モニタは1枚の絵を描き出すのに4.16msしかかからないのに、PCからは16.66msかかってやっと1枚の絵が送られてくるわけよ。
だから最低でも12.5msほどパネル側が待ち状態にならないと
書き出す絵の情報がなくて破綻しちゃう。

そのために1.5フレーム(12.5ms)の遅延が発生しちゃうわけ。

237 名前:不明なデバイスさん [2015/05/12(火) 21:06:43.08 ID:OY5tHRdn/]
>>225
フレーム補間の有無にかかわらず遅延は発生するよ。
遅延発生の原理は上に書いたとおり。

4K液晶テレビでも(60Hz換算で)0.5フレームの遅延が必ず発生するのと同じ。
4K液晶テレビの場合は120Hz駆動だから1フレーム8.33msで、後の計算は全く同じ。
違うのは待ち時間が0.5フレーム(8.33ms)ってところ。

238 名前:不明なデバイスさん [2015/05/12(火) 21:40:03.09 ID:OY5tHRdn/]
ちなみに、Turbo240は前半フレームを消灯する方式なので、Turbo240を有効にした場合はさらに4.16msの遅延がかかる。
ただし、これはインパルス表示に近づけることになるので動画ボケは低減される。

無効の場合は、有効の時と比べて4.16ms早く絵を表示し始めるけど
そうすると、ホールド型の表示になってしまって動画ボケに弱くなってしまう。

どちらにせよ遅延は避けられないのだからTurbo240を有効にした方が、俺は有意義だと思う。4.16msの遅延と動画ボケ低減のどっちをとるかだね。

239 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/05/18(月) 19:19:46.41 ID:Rb5iv0GX.net]
欲しいけどドット欠け保証ないと嫌だわ

240 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/05/19(火) 06:52:38.82 ID:F3bf8wtK.net]
ならDellで買ったらいいんじゃない?

241 名前:不明なデバイスさん [2015/05/19(火) 13:28:29.63 ID:qm3MUK/D.net]
これって120hzから黒挿入で240hz相当に変換ってことですよね?
120hzにしててもyoutubeやゲームで30fps、60fpsしか出てない場合どうなるんですか?

242 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/05/19(火) 14:36:15.34 ID:67Abprrp.net]
1フレームに意味もなく数回点滅とかそんな感じ
ケーブル信号自体は変わってないし

243 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/05/27(水) 23:34:54.23 ID:gXt3b9eF.net]
>>216
道理で値段が下がらんはずだ。
それにしてもシャープの没落からすると致し方ないのか・・

244 名前:不明なデバイスさん [2015/05/28(木) 18:16:49.59 ID:p+caIXgL.net]
>>233
キチガイネトウヨに何言っても無駄



245 名前:不明なデバイスさん [2015/06/15(月) 22:54:53.57 ID:q6SAnPhOL]
質問です
このディスプレイって240hz駆動の時どのくらい遅延が出ますか?

246 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/06/18(木) 18:35:55.80 ID:3JbpBomy.net]
安売りはやってないのかい

247 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/06/26(金) 10:25:36.99 ID:hMX6qyJg.net]
ドット欠け引いたわ、画面中央からちょい右上に赤の常時点灯
フルスクリーンで単色表示させると輝度ムラも結構目立つ。
FG2421、シャープのVA使ってるってだけで
その辺のガラクタと検品の基準は変わらんね、ゴミ

248 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/06/26(金) 12:11:32.68 ID:+cjDwoHk.net]
>>247
eizoはどっと欠けが多いから保証なしで買うなって既出だろうにあほか

249 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/02(木) 05:37:52.27 ID:qcSKekbd.net]
IPS144HzFHDのモニターがいつまで立っても出ないもんだからこれを買いそうになる

250 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/02(木) 11:54:48.68 ID:ewdL0IY+.net]
IPSなんて止めとけ
L887万歳

251 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/02(木) 12:38:53.41 ID:0ePhVhHJ.net]
VA液晶いいよいいよー

252 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/02(木) 16:44:55.86 ID:lfLB0CAs.net]
IPSは黒が表示できないからダメ

253 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/02(木) 22:07:29.92 ID:179EGyde.net]
もう型落ち

254 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/02(木) 22:32:35.65 ID:63bkO2QB.net]
最後の国産VAパネル搭載モニターでした



255 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/03(金) 00:54:02.48 ID:/np/xarh.net]
評判良いからここのにしようと思ったがイマイチなんか
他にどこがいいんだろ。

256 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/03(金) 02:10:20.82 ID:k5tVoEEv.net]
別にドット欠けも無いし調子良いけどな
粘着してネガキャンしてる人は居るね
多分設置位置が悪くて寝てる間に落ちてきたディスプレイに親でも殺されたんだろう

257 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/03(金) 07:05:05.56 ID:OX/Db07S.net]
結構良いよ。VESAさえついてたらもう1台欲しかったんだがな。

258 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/03(金) 08:13:32.59 ID:kne3TNCG.net]
VESAだったら購入しました
聞いてんのか企画担当

259 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/04(土) 06:00:06.45 ID:2YRHXNjV.net]
ドット欠けはないやつもいるしあるやつもいる

260 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/07(火) 16:43:05.30 ID:HU6VNdbm.net]
ドットかけは買ってすぐ調べたら赤が1点あって凹んだけど、黒と120hzが良すぎてドットかけとかどうでもよくなった。
けどVESA対応してないとこれ以上モニター置けないから早よ対応を。もしくは専用アームでも可。

261 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/07(火) 19:12:20.92 ID:YbslbULh.net]
俺以外にもVESA求める人がいるのね
後継機は改善してよナナオさん

262 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/08(水) 08:01:28.72 ID:qibS+NXM.net]
むしろゲーマーがVESA求めてないと思ってたナナオの認識がおかしい

263 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/08(水) 14:43:39.99 ID:UgUo56fe.net]
ドット欠けがあるモニタとか耐えられんけどな・・・

264 名前:不明なデバイスさん [2015/07/10(金) 13:00:26.69 ID:cSAG4rgx.net]
今eizoのFS2434使ってるんだけどFG2421はFS2434と比べて画像の綺麗さはどう?
FS2434と同程度、あるいはそれ以上に綺麗だったら高リフレッシュレートのヌルヌル感も味わえるし買っちゃおうかなと思ってるんだけど



265 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/10(金) 14:51:48.09 ID:ECGB6JSc.net]
君が買ってレポろう
購入当初は達成感で良く感じるもの
後から不満が出ても無問題
最悪なのは後悔が生じた場合
その時は押し入れにでもしまい、なかった事にしよう

266 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2015/07/10(金) 19:49:07.34 ID:7t8FlY45.net]
俺はFG2421の方が黒が綺麗だし、表面処理がグレア寄りで良いと思ったけどな
まあそうじゃなければFG2421買ってない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef