[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 12:12 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

なんで光学式マウスって時々、瞬間移動するの?



1 名前:不明なデバイスさん [05/02/03 07:42:49 ID:oD/2dZ1+.net]
これが、仕様なの?

2 名前:不明なデバイスさん [05/02/03 08:07:15 ID:Tdwts8wQ.net]
>>1
これが仕様。一番美しいものを(ry

3 名前:不明なデバイスさん [05/02/03 08:13:14 ID:qGb+EonT.net]
変態じゃないの?

4 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/03 08:56:17 ID:tJk8aMyq.net]
ハズレ品だからさ・・・
          l  \,ヽ /   \/
          l:   ,,| Y     /  ~ '' ‐ ,,_
        l / ',: i    /       ~''‐ 、,
        l,/   ', i  /       ,. '"´',~''‐ ,,,
        .l′   ',',/      ,"     ',   ~ '' ‐-  、 ,,,,,,,,
        .i~''‐、,   ゙     ,."        .',
        l  ). ゙''-、,  ,'"´  ,-ー――┐  ',
       .l /',  <  ~Y、     く     ./   .',
       l゙ / ',  \_,' ~/i\   ' - '~     ',
      .,' /   ',     /:i:  \          , >,
     .//   ヽ、___/ /    \_,,, - '' " ,,,j ',
   .//      ',.   /              )  ',
  ./ ''         ',  (、   、          ∠,,;;; '.,
 <'           ',    ~_____,        ---\      __
  \             '.,    \,,,,,,,"        ,=@ ./>'''r''i""""
    ~ '' - ,,       \            ," ,"/  \i
        ~ " '' ――-\       ,"  ,"  く_,,_   )|,⌒ヽ-
.               ,,,/゙' ,__,,,,… '___, ;;"- ゙゙⌒i  r-;)  / |[⌒'''--
        ,, -'''''⌒'''''''゙゙  ,,,,,,,,,,,Y\~|┌…''゙-−フ ,,,,,,)  |  //""''''
          //- '''""""    |  | | | /゙, --''"  \__/ //

5 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/03 09:53:48 ID:UG/ZLm5+.net]
ほんと、光学式って糞だよな。

6 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/03 12:53:55 ID:QqwMZxXI.net]
光の速度で移動するんだ。ボールにはできない技だろ?

7 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/03 15:13:33 ID:nX/4Payz.net]
タッチパッドも瞬間移動するお

8 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/03 19:37:58 ID:ZnP/5G97.net]
>>7
>>4

9 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/03 19:54:43 ID:HrUNwm7X.net]
>>1が時間を移動している説

10 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/03 20:42:59 ID:qWwcrhbF.net]
>>1

・マウスが糞
・下地(マウスパッド)が糞



11 名前:千年うんこ ◆UNKOg/MQDY mailto:sage [05/02/03 22:25:29 ID:rrzwnask.net]
したことないな

12 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/04 04:36:44 ID:zXv16kSp.net]
>>7
タッチパッドはむしろ動くのを嫌がらないか?

13 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/04 20:11:42 ID:c5qmRw+Z.net]
>>1
mx使え

14 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/05 07:43:09 ID:jiGXSQQV.net]
トラックボール最高

15 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/06 02:07:22 ID:F4abwtPV.net]
知り合いが最近買った光学式マウスで似た症状が出てるんだが、ハズレだったのか。

16 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/06 11:01:52 ID:qe21m9ud.net]
>>15
マウスパッドを変えて解決しないだろうか

17 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/06 13:10:14 ID:F4abwtPV.net]
かと思ったんだが、改善しないらしい。

自分が買ったブツはそんなことなかったから
光学式薦めたのに(゚д゚)マズー
ちなみに俺はマウスパッド使ってない。

18 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/06 19:43:14 ID:AlnsKimV.net]
>>9
キング・クリムゾンの能力で時間が消し飛んだ

19 名前:不明なデバイスさん [05/02/07 15:36:26 ID:L3jZ7YO/.net]
>1
瞬間移動するのはマウス本体?マウスポインタ?

20 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/07 15:41:44 ID:Ttj/C95k.net]
漏れも以前その現象があったがマウスパッド使うのやめたら無くなった



21 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/07 16:01:38 ID:SIRHuk47.net]
光学マウスにしたら、






(・A・)うちのパソコンが消滅した。

22 名前:不明なデバイスさん [05/02/07 16:53:52 ID:rLkiSVyo.net]
むかつくね。あの瞬間移動は

23 名前:不明なデバイスさん [05/02/07 19:41:18 ID:f93qb/wP.net]
よくこんな不安定な製品が売れるよな。
ヘイロをやっているときになるから、隙を見せると ドンッ!

24 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/07 20:15:13 ID:I1y1NLN5.net]
瞬間移動なんてしないよ。
マイクロソフトの5ボタンワイヤレスだけど。

25 名前:不明なデバイスさん [05/02/07 20:35:03 ID:EB5pNQ/r.net]
Aopenの1000ぐらいのやつだけど、瞬間移動しないよ

26 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/08 01:40:21 ID:hh6+CTMp.net]
白っぽい物の上だと動かないし。マウスパッド選ぶし。

27 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/08 01:58:47 ID:fiLCykcf.net]
そお?単なるB5用紙とかでも大丈夫だけど。

28 名前:不明なデバイスさん [05/02/08 02:41:36 ID:YP1aRhYz.net]
>>19
前者だったら、どないすんねんww

29 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/08 02:48:03 ID:ZniJByjx.net]
光学式マウスのポインタ移動の快適さは、マウスパッドのよるものがデカイね
ラオックスで買った、最強のマウスパッドとかいう
半透明の嘘くさいやつを使ったら、嘘みたいに快適になった。
高かったけどどこのメーカーなんだこれ?


30 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/08 02:53:44 ID:1oV4f8Le.net]
俺のはエレコムのだけどそんな現象無いよ



31 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/08 16:50:24 ID:BrNucSIo.net]
ダイソーのマウスパッドはいいと思う。

32 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/08 22:48:23 ID:fukUx+oh.net]
量子のテレポーテーション現象でしょうか。不思議ですねぇ・・・

33 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/09 01:45:21 ID:QEIuTR0O.net]
しゃくえんしょっぷのまうすぱっどはねだんのわりになかなかよい

34 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/09 03:02:22 ID:7H98QCCV.net]
>>24
糞味噌に言われるMSマウスだが、この点に関しては昔から優秀。
センサが良いつーよりは、画像取り込み後の信号処理アルゴリズムが優秀なんだろうな。

35 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/13 07:25:41 ID:FZeo/yHW.net]
同じような人がいたー 俺も一日数回移動します。
おぉってびっくりしますね。
でも買って2年くらいたっていてこの症状になったのは
この数ヶ月のうちなので多分マウスが悪くなってきたんだと思います。

36 名前:不明なデバイスさん [05/02/20 19:38:52 ID:r4d10qyv.net]
>>1

同じこと感じてた人がいたとは・・・

当方、M$のベーシックオプチカルマウス。PS2に繋いでます。

一日使ってて5回ぐらい、マウスポインタが隅っこにツツツツツーって高速移動します

37 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/20 19:42:21 ID:r4d10qyv.net]
症状はマウス買ったときからです。

ちなみにワコムのFAVOも、繋いでこそないですがドライバは入ってるので、悪さしているのかもなーって思ってみたり。

38 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/20 20:24:12 ID:CvXBaVQg.net]
M$のベーシックオプチカルだが
XPにSP2あててからこの症状が出るようになった
それまでは言う事を良く聞いてくれる良い子だったのにorz

39 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/20 20:28:38 ID:r4d10qyv.net]
>>38
うちもSP2はあててます。

40 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/20 23:42:44 ID:6CDdpoQ+.net]
俺も光学式マウスも時々瞬間移動するよ

探してみると部屋の隅に転がってたりする



41 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/21 00:05:37 ID:hJRtxdH2.net]
ヌコでも飼ってますか?

42 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/21 00:13:11 ID:x4EwWneh.net]
瞬間移動はせんが、たまに触れてないのにジリジリ動く

43 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/23 04:17:51 ID:T9UhYLD/.net]
トラックボールオプティカルだが、センサ部分に埃が付いてたらワープする。

44 名前:不明なデバイスさん [05/02/28 09:46:14 ID:s1H2kJOk.net]
>>30
漏れのエレコム飛びまくってまつ(;´Д`)

45 名前:不明なデバイスさん [05/02/28 09:49:37 ID:elU+H+Qa.net]
マウスパッドを買いかえれ

46 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/28 10:38:53 ID:xjaEUiRn.net]
漏れはロジクールの一番安いエントリーモデルだけどそんなに気にならない。

最初ボールから変えたときは結構違和感あったけど、2ヶ月もたてば慣れた。言うほど頻繁に飛ばないし

47 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/28 15:13:56 ID:rzPQDlC5.net]
マウスの中開けたら生き物住んでるからね

48 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/02/28 22:36:38 ID:g6DCUHaN.net]
>>47
触手とか出てきたりする?

49 名前:不明なデバイスさん [05/02/28 23:57:54 ID:XWlyl6ci.net]
>>47
中の人によろしく。

50 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/03/01 01:46:08 ID:XqCGLFZJ.net]
昨日出てきたよ。
こっち見んなって言われた



51 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/03/01 12:03:16 ID:oT6o4kaE.net]
使う場所にもよるが時々瞬間移動は光学式の仕様だろうね。
使う場所によっては瞬間移動しまくりや動かないことも・・・
マウスパッドだとイイみたいだけど。

52 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/03/01 20:41:31 ID:HW8Z95we.net]
MSのCompactOpticalMouseで3Dゲームしてたら、
勝手にグルグルと動くことが多かったので、
LogicoolのMX-310てのに換えたらまったく発生しなくなった。
MSならInteliEye搭載
LogicoolならMXオプティカルエンジン搭載
のモノが特に変な動きが起こりにくいらしいです。

53 名前:36 [05/03/03 18:14:36 ID:O6Epvu3h.net]
おい おまいら!MSのベーシックオプチカルマウスから
同じMSのインテリマウスエクスプローラーにしたら飛ばなくなったぞ!

さすが値段が倍なだけあるなぁ〜、手のフィット感も最高だ

54 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/03/03 18:58:38 ID:JiSYIcCH.net]
光学対応のマウスパッドかえ

55 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/03/04 23:10:30 ID:8ZCvTetd.net]
うちにあるエレコムのは一日二回は瞬間移動するな。
って、書こうとしたら瞬間移動しやがった・・・。

56 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/03/05 12:55:36 ID:QzzxcJY6.net]
おれもMSのベーシックオプチカルマウス(尼で1900ぐらい)で瞬間移動する。
マウスパッドはなしでコクヨの白い机で使用。
突然カーソルが画面隅に飛び、バッテンマークをクリックしてしまいアプリ終了。。。

マシンがセレ533と遅いのが問題かと思っているが・・。
USB接続だと現象がおきやすいとかあるんだろーか。

57 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/03/05 14:14:03 ID:2GAXK6Ej.net]
>>56
>>53-54


58 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/03/06 13:06:44 ID:NbvE7Vg7.net]
>>56
Logitech MX-1000だけど、最初USB接続で1日数回大ジャンプしていたけど、
PS2接続にしたら全く起こらなくなった。

あと、このスレは見ておいた方がいいかも
お勧めのマウスパッドPart.5
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1099847355/l50

59 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/03/07 01:15:58 ID:x8dFn0eA.net]
高めのマウス(6000円)使ってるが一度も飛んだことないぞ。安物買うからだよ。
安物は出荷前の抜き取りチェックをケチってたりしてるんじゃないの?

60 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/03/07 20:55:12 ID:1+jcOCtH.net]
MSが安い値段だからって手を抜いていいのか…?
MSマウスは初めて買ったから俺の中で印象最悪になった…



61 名前:1 [05/03/14 05:12:27 ID:v0Awc4lg.net]
まだ、スレあったんだー
ちなみに俺のマウスはロジクールの1980円の奴を使ってます

62 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/03/15 14:44:27 ID:kLguY7sf.net]
マウスが頻繁にどっかいってまうんすけど・・・
閉じたくないのに閉じるを押して閉じてしまったことも一回ありました。
まだマウス新しいんですけど何がダメですかね?マウスバッファ150とか
マウスパッドかえたりしましたがダメでした。
xp Sp2です

63 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/03/15 15:07:21 ID:BnBEl3bW.net]
そういやむかし念力マウスあったね。
感情で上下左右をコントロールするやつ。

64 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/03/15 21:52:45 ID:UYTBcc6s.net]
>>42
漏れのも。マウスはちなみにdynabookの付属品だす。
金銭出納帳の裏側をパッド代わりに使ってるからかな〜(すべりはいいんですが…)

65 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [05/03/20 17:40:10 ID:7WLl2yP7.net]
とりあえずみな自分が使っているマウスのメーカーと型番を書いてよ。

自分はIntelliMouseExplorer(初代)だが一度もそんなことを経験したことがない。
前使ってた4D Zeusは瞬間移動どころか、飛び回ったりしたことがあったが・・・。

66 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/03/25(金) 15:23:43 ID:Oy9ib4i/.net]
ああ、他の人もやっぱ瞬間移動に悩まされてたんですね。
自分だけかと思った。

俺はサンワサプライのMA-IH3使ってますが、まさに外道。
瞬間移動はもちろん、マウスをスライドしてもカーソルがシカトしたりと。
サポートページ覗いても、カーソル暴走の質問に関しては
全然答えて無いんですよね。

67 名前:不明なデバイスさん [2005/03/28(月) 14:45:58 ID:e6p4DCAn.net]
どうもマウスはマイクロソフト製が無難らしいな

68 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/03/28(月) 14:52:22 ID:Kmi+Hu6C.net]
マイクロソフトはソフト糞だが、ハード製品はマシな方。

69 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 19:41:15 ID:1CUBAO4p.net]
つーかマウスの出来だけはマジで(・∀・)イイ!


70 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 22:29:23 ID:xOoMZah3.net]
うおー今日もポインタがぷるぷるするぜ!
_□×もまともにクリックできたもんじゃないぜ!

明日新しいの買ってきます(´・ω・`)



71 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 16:55:48 ID:OIZZhb6C.net]
ウチのはA4のRFSOP-48。少し前にウザーで¥2000-で購入。
NT4.0/PS2で使ってるけどワープ、局地地震一切無し。

つか光学で動作がおかしいと言ってる香具師は即刻マウスパッドを替えるべし。
白の無地に替えるべし。白の無地以外はダメ!
白の無地なんて100円ショップにも置いてあるのでダマされたと思ってやってミソ。

ちなみに以前使ってた、ばおー購入\1450-の謎のマウスは1日1〜2回ほど
ワープどころではなく思いっきり暴走してた。何せカーソルを移動するだけで
マウスと違う動作(マウスを右に動かしてるのにカーソルは上に動いたりとか)
&左右クリック勝手に連打で勝手にアプリが開いたり閉じたり…

72 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/04/08(金) 17:52:31 ID:IViXZ97L.net]
>>58
ほんとだ!
凄く使いやすくなったヨ

さんくす

73 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/04/21(木) 15:52:04 ID:N9MyFx81.net]
俺エレコムの光学式マウス使ってるけどボール式のパッドの上で走らせるとうまく動かない。
でも何故かタオルの上で使うと正常に動く。
光学式向けっていうパッドを新しく買ってきたけどそれだとうまく動かない。
結局どうしたかというと光学式向けのパッドの下にタオルを敷いたら正常に動くようになった。
意味わかんない。
光学式向けのパッドは緑色の半透明なやつ。(確かこれもエレコム製

74 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/05/08(日) 13:44:57 ID:BQBP7Tfu.net]
hpのマウス(900円ぐらい)使ってるけどボール式とかわらないんで進化したなあと
思ったけど当たりだったのか

75 名前:不明なデバイスさん [2005/05/11(水) 17:26:33 ID:LAAIVNXF.net]
マウスパッドが重要なのはよくわかったんですが、
うちには、まったく誤動作しないものと飛びまくるものの2種類あります。

一昔前の光学式マウスのほうがワープしづらいと思うのはオレだけ……?

76 名前:不明なデバイスさん [2005/05/13(金) 18:52:39 ID:X60LwVrS.net]
見てくれ、オラの瞬間移動

77 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/05/13(金) 19:36:42 ID:VC09+Hfl.net]
やっぱ、じゃんぱらの780円ぐらいの青い安いのではダメに決まってるよな・・・

78 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/05/14(土) 03:07:08 ID:Y4DOw0wP.net]
>>75
Airpad使って1年になるがdだこと一度もないな

79 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/06/08(水) 17:29:51 ID:iyReWcr3.net]
クリックしようとした瞬間左上にワープして[×]を押してしまいブラウザを閉じてしまう
結果になるのは勘弁。普通のボール式に買い換えようかな・・・

80 名前:79 mailto:sage [2005/06/08(水) 17:30:22 ID:iyReWcr3.net]
左上→右上
に訂正



81 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/06/11(土) 00:48:44 ID:Q2JyoMNA.net]
>>79
マトモじゃない会社のマウスを使ってるからでしょ。


82 名前:gモなのは、L社とM社の2社の製品だけだけどね。(M社は若干格落ち)
この2社以外の光学マウスは論外
[]
[ここ壊れてます]

83 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/06/12(日) 10:26:50 ID:nyzZWI9B.net]
MSマウスは当たりはずれがある。
コンパクトオプティカルマウスはアウト…

84 名前:79 mailto:sage [2005/06/17(金) 13:52:58 ID:4wWilXgq.net]
>>81
ロジテックのだけどね。4000円くらいの奴。

85 名前:不明なデバイスさん [2005/06/29(水) 15:38:27 ID:81NO7Pr/.net]
MX1000に乗り換えようぜ

86 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/06/29(水) 17:06:53 ID:gi7sJ5oN.net]
マウスパッドはかなり重要。

87 名前:不明なデバイスさん [2005/06/29(水) 22:36:13 ID:YStS3N9H.net]
>>85
M$の光学式トラックボールでもたまになるが、マウスパッドは重要なのか?

88 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/07/02(土) 19:24:46 ID:5UjKZ9FG.net]
私のパソコンデスクは、園児の頃からずっと使っているデスクで、光学式マウスを使うと、
ポインタがときどき飛ぶため、光学対応のマウスパッドを使っています。
デスクはもう20年もずっと使っています。

89 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/07/04(月) 07:02:09 ID:Z9jJp/Gh.net]
USBで使うからダメなんだよ。
付属の変換コネクターでPS/2にすれば問題ないよ。

90 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/07/09(土) 14:46:25 ID:8YB6iBS7.net]
サンワの飛ぶな〜。
買い換えたばっかなのに・・・
アーベルのは大丈夫だったというに・・・



91 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/07/14(木) 07:24:09 ID:TnHKP67s.net]
これはレーザー式にも言える?

92 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/07/14(木) 18:29:40 ID:p1/kBPxE.net]
俺もその症状に悩まされていたけど、
マウスパッド交換したら直ったよ。

93 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/07/19(火) 20:56:38 ID:jgj+CC1q.net]
MS compact optical mouse ←こいつマジでむかつく
飛びまくり、バラバラにしてMSに送り返してやろうかな…

94 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/07/20(水) 10:32:00 ID:2qrDG4GP.net]
マジでむかつくよ〜
何回飛べば気がすむんだよ…

95 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/07/21(木) 22:44:05 ID:nTXjVOuL.net]
>>92
禿同
100円ショップの黒マウスパットに変えたらちょっとマシになった。


96 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/08/08(月) 16:07:37 ID:HqO8rtFr.net]
半年前の>>19に笑ってしまった。


97 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/08/10(水) 19:42:14 ID:qka74MPQ.net]
マウスが暴走するのがやっと直ったああああああああああああああああああああああああああ

98 名前:不明なデバイスさん [2005/08/17(水) 19:06:48 ID:gmOVCs3G.net]
レーザー式っていいかも

99 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/08/17(水) 21:47:22 ID:xWmuW3LK.net]
俺のマウスはカーソルの瞬間移動したこと無いけど
する人はどんな劣悪な環境でどんな安物のマウス使ってんの?

100 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/08/17(水) 22:28:38 ID:5GM91E4t.net]
ELECOMやサンワサプライあたりのマウスパッドで
シグマの型落ち特売品マウスを使ってる。



101 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/08/17(水) 23:00:23 ID:7SPqplJL.net]
サンワサプライのマウスは飛びまくりだったのでLogitechに買い換えたら飛ぶことはなくなったよ。(´ー`)y─┛~~

102 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2005/08/18(木) 12:44:45 ID:YPcd+KCI.net]
机がマウスでこすれてつるつるになって飛びまくるようになった。
でもマウスパッドの極薄のってなかなかなくて買ってなかったんだけど、
コピー用紙をマウスパッド代わりに敷いてみたらぜんぜん飛ばなくなった。
汚れたら交換すりゃ良いし、これでいいかも。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef