[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 20:42 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 972
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 11台目



1 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/09/02(水) 15:01:53 ID:18jyv24G]
公式
www.iiyama.co.jp/
液晶ディスプレイ
www.iiyama.co.jp/products/lcd/index.html

前スレ
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 10台目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1237525092/

604 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/09(金) 02:00:16 ID:S3qiKENl]
液晶モニタがお買い得 21.5インチが¥14,800、23.6インチが¥18,980をはじめ液晶ディスプレイお買い得 10/22まで

www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_84450196_4?ie=UTF8&docId=1000268726&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=051W5WJ6WM9DN6B99KDA&pf_rd_t=101&pf_rd_p=467177236&pf_rd_i=15754471

605 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/09(金) 11:57:26 ID:zrHzkUPv]
PLE2607WS、25000円代に値下げしねーかなー

606 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/09(金) 12:40:18 ID:6Mdj4zhd]
みっともねぇ事言ってんなよ

607 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/09(金) 12:45:33 ID:s9E0G06i]
>>604
安いのってHDMI無いんだなー
まー変換してPS3映せるんだろうけど・・・

608 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/09(金) 12:47:04 ID:nUTf+LA6]
どっかのメーカーはHDMIx2でDVIがないの安く出してたよ

609 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/09(金) 12:59:21 ID:s9E0G06i]
>>608
俺は2209持ってるから別に要らないんだけどね。
安いからサブとしては良いんでないの?

610 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/09(金) 13:02:01 ID:PAUsam0M]
>>608
>>498

611 名前:不明なデバイスさん [2009/10/11(日) 15:09:28 ID:ryCGtyYV]
E1908WSってどうなんでしょう。
19型でWSXGA+ってのがかなり魅力的なんだけど、
どこも在庫が少ないのが気になる。
何か問題があって出荷されてないのか、ものすごい人気商品なのか・・・

612 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/11(日) 15:45:20 ID:q7YeY3GP]
>>611
子猫や価格見ても
普通程度に在庫ありの店が大半だけど?



613 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/11(日) 20:05:23 ID:OvnXxwUX]
>>611
WUXGAにすると幸せになれるぞ。

614 名前:不明なデバイスさん [2009/10/11(日) 20:17:01 ID:ryCGtyYV]
>>612
ありました。在庫僅少ってのが気になっていただけみたいでした。ありがとうございます。

>>613
WUXGAだと大きすぎます。置くのがこたつの上なのでw

E1908WSポチってしまいました。
届いたら報告します。

615 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/11(日) 21:39:43 ID:1SnRyFAX]
PLE2607WS-B1が26000円だけど買いなの?在庫無いけど。

616 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/11(日) 21:49:38 ID:Fu3KfxSv]
そりゃぁ安い、すぐに買いなさい!

617 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/11(日) 21:56:02 ID:Fu3KfxSv]
価格.com - [PR企画]P1 iiyama「ProLite E2607WS」徹底解剖!
kakaku.com/article/pr/08/iiyama02/p01.html

大解像度は1920×1200ドットで、1920×1080ドットで表示されるフルハイビジョン映像のフル表示が可能だ
(ただし、16:9の映像は縦横の比率が維持されず、16:10の比率に自動拡大される)。

>>16:10の比率に自動拡大される

ってホント?黒帯入らないの?

618 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/11(日) 21:59:40 ID:zXqbNv3c]
上下にストレッチするんでしょ

619 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/11(日) 22:07:37 ID:Fu3KfxSv]
しちゃダメでしょ?

620 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/11(日) 22:42:39 ID:1SnRyFAX]
縦長になっちゃうのか。

621 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/11(日) 22:55:47 ID:zBzC47+d]
一般人は気にしない差なんだよ
動画なら黒帯でるよりストレッチして全部使った方が大画面って喜ぶんだろ
TVのワイドでも4:3を横に拡大して気にせず見てるのが一般人
飯山のサイト見る限り固定モードもあるみたいだから16:9も表示可能なんじゃないの?

622 名前:不明なデバイスさん [2009/10/11(日) 23:43:50 ID:ryCGtyYV]
付属のケーブルって何mですか?



623 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/11(日) 23:56:30 ID:OvnXxwUX]
以前使っていた2001FP処分に困ってデュアルディスプレイのセカンドにしたけど、比べると色合いが全然違うね。

624 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/12(月) 00:02:27 ID:Bmiw6hlc]
そりゃ2001FPはIPSだからだろ

625 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/12(月) 00:23:45 ID:7RkZGKdV]
これIPSなの?
知らんかった。

626 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/12(月) 04:35:11 ID:DsdpQbRl]
マルチディスプレイ用に2209HDS尼でポチって土曜に届いて取り付けたんだが、
ブルレイ視聴中に勝手に電源落ちるから嫌な予感がしたんだ。
はい、案の定勝手に電源死亡してウンともスンとも言わなくなりました。
休み明けに早速サポート連絡だ。前回は別のメーカーでドット抜けだったし
どうして自分はこうも液晶モニタでハズレ引くことが多いんだ畜生… orz

627 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/12(月) 10:25:09 ID:4eWSgy6i]
>>621
2607の唯一の欠点が16:9の入力でも16:10に引き伸ばしてしまう点だよ
ドットバイドットがないからこうなる、だからPS3やチューナー直付けが…

628 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/12(月) 10:48:47 ID:UTchbdF5]
bbs.kakaku.com/bbs/00850812703/#9955486

ここを読む限りPCからの接続はグラボのドライバ設定で16:9表示可能ですね。

629 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/12(月) 11:16:29 ID:L058DIGG]
>>627 そうでしたか すいません
昨日HPのマニュアル読んでたら16:9入力時はアスペクト比固定できるって感じで書いてあったと思ったんですが
それにしても今HP見れないね

630 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/12(月) 11:18:06 ID:CKZ6A0t3]
>>629
アスペクト比固定拡大とドットバイドットは違うからな

631 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/12(月) 11:47:56 ID:Pv9z3FeX]
ちょっと待てよお前ら、2607は動画見る分には黒帯出て上下延ばされることなんて無いぞ。

632 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/12(月) 12:21:41 ID:2JwprqOU]
>>631
なぁ・・・

いや、やっぱりなんでもない・・・



633 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/12(月) 12:22:45 ID:R2ZUWnxb]
>>631
麦茶をもう一杯

634 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/12(月) 12:48:43 ID:L058DIGG]
今サイト繋がって改めて読んだけどE2607WSは
アスペクト比固定拡大できるのが4:3と5:4の時だけなんだね
マニュアルにあるビデオモード調整のアスペクト比16:9ってのはどういうシーンで使うの?

635 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/12(月) 12:57:22 ID:CKZ6A0t3]
HDMIで繋いでるときだけじゃね?

636 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/12(月) 16:04:31 ID:xkdawT3q]
>>631
お前ってやつは…

いや、やっぱりなんでもない…

637 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/12(月) 17:40:09 ID:pUxae2kR]
T-ZONE開店10周年特価で2209HDSが15,980円だったから買ってきた。
幸いドット抜けなし、色合いは若干青が強い印象があるけど、気にはならない。
安かろう悪かろうのつもりで買ったが、思ってたより結構いい。
いい買い物だった。
4,5年くらい持ってくれればいうことなし。

638 名前:不明なデバイスさん [2009/10/13(火) 00:37:51 ID:TC6THgbA]
ProLite 2409 ってやけにkakakuとかで順位落ちてるけど、何かあったの?
24インチ帯だと安くていいモニタだと思ってるんだけど、何が悪いのかわからない。
2407が発売された影響かな・・・?



639 名前:不明なデバイスさん [2009/10/13(火) 03:48:40 ID:cYKtkwun]
IODATAもiiyamaも韓国パネルのOEMと書いてあったが・・・

640 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/13(火) 06:23:16 ID:DIEB8FKG]
逆に10万以下の現行モデルの国産パネルあったら聞きたいわ

641 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/13(火) 16:12:12 ID:WZZfHVzW]
また16:10の話してんのか
お前らの腐った目じゃ違いわからねぇよ
俺の澄んだ瞳でさえわからねぇのに
テンプレいれとけボケ

642 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/13(火) 17:27:18 ID:tt8nygmL]
>>641
( ´,_ゝ`)プッ



643 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/13(火) 18:08:36 ID:sp0+6YFK]
ゲーム機で使いたい奴は素直にTV買え

644 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/13(火) 18:25:16 ID:1le0p57M]
韓国じゃなく台湾パネルだろ

645 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/13(火) 19:04:21 ID:XQbSc6wB]
TVも国産パネルは少ないけどな

646 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/13(火) 19:04:30 ID:HgeDb5nh]
>>642
泣くなよ

647 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/13(火) 19:45:09 ID:OzSrA1mk]
>>645
学生時代 偏差値いくつだった?

648 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/13(火) 20:12:42 ID:8Wx+Y2jb]
PLE2407HDS-B1ポチろうと思ってる
いいんだな???いいんだよな????

649 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/14(水) 00:16:26 ID:XwB7kkRp]
ダメだ

650 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/14(水) 00:46:04 ID:m6nKmJH+]
EかうならB飼っとけよ
クルクルできるぞ

651 名前:648 mailto:sage [2009/10/14(水) 15:43:17 ID:yfcSqCfY]
クルクルは必要ないんでポチったよ
自作でパーツはよく組みかえるんだけどディスプレイは初めてだからちょっと緊張した
届くまで数日かかる

652 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/14(水) 15:48:09 ID:s8pu+Jxo]
初期不良おめでとう



653 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/14(水) 22:25:00 ID:AmemTrIX]
最近チョン工作員多すぎ。価格コムにもでてたろ

654 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/14(水) 23:22:12 ID:QwgOc35F]
PLE2407HDS、便器のG2411より安くていいな
xboxとPC用に買おうと思うんだけど問題ないよな?

655 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/14(水) 23:24:39 ID:Oq8ngRq4]
まぁ安くて大きいものが欲しいんなら、それでいいんじゃない

656 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/14(水) 23:40:48 ID:QwgOc35F]
>>655
そうするよ
応答速度とか気にしてたけど今25msの15型でプレイしてて不満ないんだから
迷う必要ないよな

657 名前:不明なデバイスさん [2009/10/15(木) 01:14:17 ID:j+oGOKMf]
iiyamaサイトにある「DVI動作確認結果」で
自分の使ってるGF6600GTが2209だと省略されてるんだか対応外なんだかで
記載されてませんが使えない可能性ありって事なんでしょうか?

658 名前:不明なデバイスさん [2009/10/15(木) 03:08:44 ID:Gwp/t9KH]
何かOEMなのにiiyama、iiyamaって必死になっている人を見てると
こっちが辛くなってくるw

659 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/15(木) 08:51:03 ID:ezSr1f0e]
まずOEMの意味を語ってもらおうか

660 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/15(木) 10:13:25 ID:8I8eY9ko]
OEM=大阪営業所モデル

661 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/15(木) 13:38:36 ID:zltb9XVc]
iiyamaスレで何言ってんだか

662 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/15(木) 18:24:42 ID:LSarG8B0]
>>656
知らないから不満ないのか
知ってて不満ないのか

後者なら凄いと思うが仕事メインで使ってる人なら関係無いしな。



663 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/15(木) 19:46:41 ID:LSarG8B0]
ロフト付いてるとはいえ四畳半だとデスクの上に置ける手頃なディスプレィは22インチ以下と思うんだが
2209はいい時期に買えてよかった、メーカー名と型番が地味に処理されてるのが得にイイ、担当者何人かしらんけどあんた最高ーw。

ただ青色が鮮やかすぎるねーw。

664 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/16(金) 04:02:00 ID:VqSGPkS5]
>>626
俺も一週間前に買った2209HDSが似たような状態w
電源は入るが本体が熱をもつと画面に何も表示されなくなる。
時間をおいて冷めると表示されるが…↑へ戻る。の状態へ

初期不良修理として販売店に出したが何の連絡も無いまま一週間がたった………

665 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/16(金) 14:59:51 ID:GXgCu6nt]
尼で頼んだE2670WS届いた、ドット欠けは無し思った以上にでかいな

666 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/16(金) 15:40:04 ID:7gQxmB3l]
>>665
すぐ慣れる

667 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/17(土) 11:35:04 ID:7X9NCs/D]
あんま何も考えずここのディスプレイ買ったのですがメーカー保証についての説明はどこに載ってますか?

668 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/17(土) 16:15:32 ID:7i4TGIPj]
2607って物理的な画面のサイズは縦1080の24インチと高さが違うだけ?
画面の寸法ってなかなか表記されてないから比べにくいけど横幅55cmってどうなんだろう

669 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/17(土) 16:32:10 ID:Nu3EoCKs]
25.5インチの液晶としては、ごくごく普通のサイズだよ

670 名前:不明なデバイスさん [2009/10/17(土) 19:34:57 ID:lb4vn7eJ]
とにかく重い、23インチと比べてズシリとくる
どうでもいいけど

671 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/17(土) 20:03:34 ID:zVY68IdQ]
飯山はドット欠け報告少ないな
三年使えればイイと考えれば買いなのかな

672 名前:不明なデバイスさん [2009/10/19(月) 01:00:58 ID:FPD3c98o]
すいません、PLB2409HDSでもケーブル類がついてくるようですけど
一緒に同梱されてるというHDMIケーブルはそのままPS3との接続OKということですか?
ようするに店で売ってるPS3用HDMI接続ケーブルを購入する必要はないということ?



673 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/19(月) 04:52:38 ID:TmzbtH6I]
XboxはつながるけどPS3のことは知らん
HDMIならつながるだろ

674 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/19(月) 18:24:56 ID:jRmbFynN]
PLE2407届いたよー
三菱の19inch使ってたんだけど思ってたより横幅広がりすぎてワロす
画質の違いはまだようわからんわ
ちょっとななめにするだけで明度が結構違うかも・・・
www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt194lm/index2.html

675 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/19(月) 18:47:34 ID:Qf1k4EhG]
安価だからHDMI切替器を一緒に買おうと思うけど
PCしかつながないのでDVI切替器にした方がイイのかなあと迷う

676 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/19(月) 20:43:07 ID:yQDe/hcG]
E2607届いた
L997からの買い換えだが色薄いな
コントラスト100明るさ5で使ってるけどもっと濃くできないの?

677 名前:676 mailto:sage [2009/10/19(月) 20:58:13 ID:yQDe/hcG]
あとモニターの上が暗くて下が明るいグラデーションがかかってるんだけど
全体的に均一な明るさにするにはどうすればいいの?

678 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/19(月) 21:12:45 ID:g6YkQSTd]
>>677
モニターを下向きにする

679 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/19(月) 22:22:52 ID:jRmbFynN]
1920x1080でDVD見るとやっぱかなり荒くなるな

680 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/19(月) 22:23:56 ID:nOoJRw8x]
明るさ5とか問題外だろ
廉価TNモニタで難癖付けるのが趣味かい?


681 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/19(月) 22:25:47 ID:nOoJRw8x]
>>679
しょうがないね DVDは一昔前のブラウン管モニタ用の規格だから
S-VHSより多少マシ&完全デジタルってのが元々の規格の持ち味だし

682 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/20(火) 01:35:54 ID:rDgNBpcD]
インフォメーションファイル [LCD] って何ですか?
インストールした方がより最適設定できるの?



683 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/20(火) 14:34:18 ID:r5Uk0mn5]
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091020_322915.html

ツヤ枠・・・('∀`;)

684 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/20(火) 14:40:57 ID:fDM4SJKh]
24インチ出せよ

685 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/20(火) 14:47:47 ID:/Sflbi+i]
21.5"とか誰が買うの?
24が最低限 できれば25.5だろ
一昔前はスクェア19"が標準だったのに情弱多すぎだろ 文字よめねえぞ

686 名前:不明なデバイスさん [2009/10/20(火) 16:07:34 ID:CeqOC9bT]
2209が値段下がっていると思ったら2210が出るんだね。

687 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/20(火) 16:24:44 ID:m7p3cLbJ]
26の新しいの出せよw

688 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/20(火) 16:34:01 ID:6be9uf3O]
>>672
うちは2409のHDMIケーブルでPS3使えているよ

689 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/20(火) 19:31:03 ID:73+oq3q2]
>>679
そりゃDVDの元々の解像度がねえ

690 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/20(火) 19:33:36 ID:bVHEtwnM]
輝度下げてジーッて音は輝度を100にすると消えるんだけどそれしか解決策ありませんか?
E2200HDSです

691 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/20(火) 19:35:33 ID:bVHEtwnM]
訂正 
×E2200HDS
○E2209HDS

692 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/20(火) 20:55:28 ID:+YUAYnhv]
2607って約1670万色とあるけど
フルカラーじゃないの?



693 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/20(火) 20:56:22 ID:nn+jD2oR]
他のTNと同じ疑似フルカラーだよ

694 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/20(火) 21:36:40 ID:+YUAYnhv]
>>693
だよね。ありがとう。
メーカーによって書き方違うから混乱する

695 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/21(水) 08:32:00 ID:JIacIOpR]
>>676
グラボのドライバーで調整汁


696 名前:不明なデバイスさん [2009/10/21(水) 09:32:36 ID:+MNNxKxI]
もまいら色温度はいくつにしてますか?
でふぉだと6500になってるけどなんか色が青っぽい感じがしてならない
だからといって変えてもなんか違和感があるんだよなあ
しっくりくる色温度が知りたい

697 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/21(水) 09:38:47 ID:/9Es1tPY]
同じ25.5インチパネルのW2600Vは7500kでちょうどよかった気がした。

698 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/21(水) 13:00:30 ID:WTRFvian]
普通に6500がいいよ
それが標準だし
あとはコントラストや輝度などの兼ね合いで差がでてくる

699 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/21(水) 16:56:00 ID:x0QeiUhn]
>>697
6500でも青いからSRGBにしてる

700 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/21(水) 17:04:38 ID:0L9XVPHV]
ベゼルに貼ってある透明な保護シートっていつ外す?
なんか貧乏性で外せない・・・

701 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/21(水) 18:24:20 ID:BQ83KNth]
>>700
1回目の汚れ始めで全部外すお

702 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/10/21(水) 18:29:49 ID:Iu4ED7P2]
セットしたらすぐ外す



703 名前:不明なデバイスさん [2009/10/21(水) 23:14:31 ID:wjtdwHY+]
B2409HDSだが俺も青すぎるので
sRGB試したけど
なんか暗いのとちょっと黄色すぎるのとで

Warm・・・やや緑みがかかったホワイト
の設定でECO−10Wにしてる。
ちょうどいい具合

でも色温度って結局基準値が自分の経験とか感覚だし、
好みの問題だから正解はないよな。


704 名前:676 mailto:sage [2009/10/21(水) 23:34:36 ID:QBC29135]
>>695
あれからE2607WS本体の設定を少しずつ変えていってなんとか前のモニターに近くなりました。
コントラスト100輝度6
R:G:B=35:30:25
これでずいぶん青色の不自然さはなくなりました






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef