[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 10:31 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 9台目



1 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/02/14(土) 20:47:25 ID:hXQUh8aR]
公式
www.iiyama.co.jp/
液晶ディスプレイ
www.iiyama.co.jp/products/lcd/index.html

前スレ
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 8台目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233201845/

629 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/04(水) 13:44:11 ID:TFzJAHIQ]
PCの時は-18Wでも眩しいぐらいだからPC側で調整した。
HDMIにゲーム機繋ぐと-18Wじゃちと暗いので、-7Wで使ってる。

個人的にPS3や箱○のベスト設定は
標準モード コントラスト55 ガンマ1 色温度ウォーム
これを基本に、エコモードで明るさ、陰影欲しい時にはガンマ2にして調整してる。

コントラストは55以上だと白飛びする。
60とかにすると、龍が如く4沖縄の雲や砂浜が光って判別不能になる。

630 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/04(水) 15:03:03 ID:cLuPetYf]
15インチの液晶からだから2409めっちゃでかい
今までの2倍ぐらいに感じる

631 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/04(水) 15:44:58 ID:S1ixxZEA]
表示領域で横幅ほぼ倍だし そんなもんじゃね

632 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/04(水) 16:00:29 ID:Qgi7jDG5]
2209でゲームやるとキャラや地形の輪郭線に黒い残像が出まくってやってられなかったが・・・

633 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/04(水) 16:04:56 ID:Ya5cIIrO]
>>632
キャプしてうpして。わかりやすいから。

634 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/04(水) 16:25:45 ID:wj8RuFxm]
キャプじゃ意味ないだろ

635 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/04(水) 17:08:05 ID:+ARo5uHo]
2409と2403ってPCのゲーム用途だったらどっちが使えるモニタかね?

636 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/04(水) 18:08:50 ID:/kB3nC/b]
どっちだろうね

637 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/04(水) 19:33:45 ID:Un+Yj5zZ]
samsungの2253とEIZOのL365をデュアルで使ってて、L365の方が大きさに不満があり、
オクで見つけたE2003WSの中古に変更しようかと思っていますが、
16800円って高いですかね?

地元の量販店では、25800円・・・。



638 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/04(水) 19:48:31 ID:OsRzZ+BP]
>>637
kakaku.com/item/00850812394/
今までの扱いが不明で保証も無い中古をオクで買う位なら
俺なら+3000円出して新品買うわ
というかグレアパネルやOD回路にこだわりが無いなら
14800円で新品2002WS買えるが。


639 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/04(水) 21:17:43 ID:bzHe783J]
フルHD 1.5マソ時代もそう遠くないな

kakaku.com/item/K0000023791/

640 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/04(水) 21:19:02 ID:Trd2wQVG]
なんで便窮なんつう名前なんだろうな…

641 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/04(水) 21:22:25 ID:S1ixxZEA]
>>639
HDMIとスピーカーついてりゃ尚いいな

642 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 00:27:06 ID:fXHQ/mCU]
フルHDモニタにHDMIが付いてなかったら致命傷だわな
スピーカーはあってもどうせ糞なのでなくてもいい

643 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 01:28:31 ID:o5Kzm9JE]
俺はPCに繋ぐからHDMIなんて無くてもいい

644 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 02:19:22 ID:8MQCdId6]
今年は16:9のモニターが主流になりつつあるな

645 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 02:45:09 ID:HP38qEQW]
今年?

646 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 08:54:22 ID:5xibKuFe]
>>638
ありがとうございます。
即決はやめておきます。
page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g70272692

ただ新品買うなら、今のsamsungの2253をサブにして、いっそ2409を。


647 名前:不明なデバイスさん [2009/03/05(木) 16:07:17 ID:6whUHUwN]
2409ポチったよ
ドットぬけ保証使わなくてもいいようにナムナム



648 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 16:58:03 ID:cFYWolED]
2209を検討中
みんなさんは現物を見てから買いました?

649 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 17:09:19 ID:M/GNYdZ6]
東京在住ならアキバのTZONE2Fで見れるよ<2209

650 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 17:19:40 ID:ur8Z6tCP]
2万円台の液晶は、あんまり変わらないだろうと思い
機能で、買いました。

2209ドット抜けなし!
価格COMで、ドット抜け保障の店がうーんな情報があったのでスルーしたけどw

651 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 18:03:16 ID:cfBj7CKu]
ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1 買った。ドット抜け無し。
でもHDMIの接続不良がたまに起きるから不安。
HDMI接続でPS3のグラが綺麗になったのかよく解らん。
誰か、このモニタで龍が如く3やってる人いる?
全体的にぼやけてる感じなんだけど、これは、正常?

652 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 18:35:29 ID:O3r76sLK]
2209 2/5にポチったな
値段が値段だし割り切って頼んだけど後悔してない

653 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 19:14:02 ID:BRziFiCb]
あれ?何気に液晶がTFTになってない?benQも

654 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 19:27:37 ID:h87wgLUX]
>>651
2209で龍が如く3をプレイしてる。
ゲーム自体の内部解像度が低い(720P未満からのアプコン)ので
液晶TVだろうがモニターだろうがボヤける。

655 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 19:48:48 ID:3Cr0Dney]
2週間前にiiyamaのサポートにメール出したのに返事が来ない…
前に送ったときははすぐ来たのに

656 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 20:19:20 ID:h87wgLUX]
2209とノートPCをDsubで接続してると
ノートの画面が5分置きぐらいに、一瞬画面が乱れる。
コンマ数秒だけブラックするような感じ。

Dell inspiron6400 内蔵グラフィックカード Ati X1400
OS XP homeSP2 
拡張デスクトップまたはクローンで運用。

ケーブルがしっかり差さってるかもチェックしました。
2209と接続しなければ乱れは起こりません。

何か原因が推測できる方いますでしょうか?

657 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 22:42:42 ID:cFYWolED]
>>655
オレも全然来ないよ。このメーカーサポートが心配になってきた



658 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 23:12:04 ID:Mq0GyrmN]
ここのサポートは期待しない方がいいよ。
客をなめてる。

フリーダイアルもないしな。
電話しても客商売とは思えない態度だから。

659 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/05(木) 23:50:25 ID:sMa/ODXY]
サポートは、中の人が調子いい時に問い合わせないとな。

660 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 01:20:04 ID:NmYN71jI]
iiyamaのサポートは良い評判全くきかねーなw
故障した時とか不安なんでショップの保証付けて買ったわ


661 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 01:49:22 ID:83gb5ZAr]
2607で16:9を表示する時って
上下に黒帯入れて16:9を維持することってできるのかな?

PCメインなんだけど、あとはwiiぐらいしか表示しない予定

662 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 01:51:09 ID:6eeUnPbq]
2409の白の入荷早くしてくれ!間に合わなくなっても知らんぞーっ!!

663 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 01:52:51 ID:S9iz8vFw]
>>661
bbs.kakaku.com/bbs/00850812704/BBSTabNo=1/CategoryCD=0085/ItemCD=008508/MakerCD=37/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#8863042
俺はもってないけど

664 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 01:54:35 ID:83gb5ZAr]
>>663
そうかぁ
回避方法すらないのかな
変換ケーブルとか

こうなると2409も視野に入れないとな

665 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 02:03:17 ID:S9iz8vFw]
>>664
?マニュアル見るとモードはあるのにHPのQ&Aだと出来ないみたいだ
アナログ専用なのかな?持ってる人に聞かないと分からない

666 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 02:20:04 ID:83gb5ZAr]
16:9と16:10の問題って結構なものなんですね
2609のホワイトが売り切れまくりで助かった・・・

wiiの場合はスクィーズ法(16:9→wii側で横方向に圧縮→4:3→
ディスプレイ側で横方向に拡大→16:9)らしく、
さらに問題は複雑そうですね

PS3は対応しているような事が書いてありますね

というわけで2607お持ちでPS3、XBOX、Wii、TVなどを
入力している方に聞いてみたいですね

667 名前:不明なデバイスさん [2009/03/06(金) 02:33:22 ID:J61KGOPt]
基本的なことを聞くようで申し訳ないんですが、
D-subでパソコン、HDMIでゲーム機を繋いだんですが
パソコンとゲーム機を同時に使いたいのですが
画面の切り替えのチャンネルを変える、みたいなボタンみたいなのはありますか?
やはりどちらかしか使えませんか?もしかしたら同時に入れたら壊れちゃいますか?
よろしくお願いします



668 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 02:58:22 ID:gzOu7CoB]
>>667
機種名とか分からんけど…
切り替えボタンはある
壊れない

つか大抵はモニタ一台で複数繋げる的な使い方が想定されてると言ってもいい

669 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 03:19:19 ID:J61KGOPt]
>>668
ありがとうございます!機種は2409HDSでした。
取説を良く読んだら15ページに書いてありましたf^^;
AUTOボタン長押しで切り替えられるようです

同時に電源を入れても壊れないようなのであんしんしました。
ありがとうございました!

670 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 11:48:54 ID:pvaMcaWI]
>>666
地デジなら上下黒帯で16:9表示になるよ、ゲームは知らんが。

671 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 12:28:38 ID:ONY8YDjc]
2409 でやる縦シュー最高!買ってよかったぜい。

672 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 13:02:07 ID:83gb5ZAr]
>>670
サンクス

いざ2409にするかと思ったら
在庫あるところが見つからないわ

せっかく新mac miniでウハウハしようかと思ったのに・・・

673 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 13:32:57 ID:ICbhkKXz]
>>654
サンキュー
勉強になった。

674 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 18:40:03 ID:djXPsZB6]
2409で先程、D-subからDVIに変えてみたら
何か違和感がある・・・・すぐ慣れるのかな?

自分も縦シューやりたいんすけど、iiyamaのソフトで切り替えしたり
した方が手っ取り早いんすかね?一応グラボの設定でもできるみたいですけど
モニター90度傾けたら自動でなるという訳では無いんすよね・・・・・

675 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 18:42:12 ID:SiJRTkIc]
>>674
ごめん、違和感ってのを詳しく聞いていい?
今のパソコンにD-subのグラボしかついてないからDVIにしようか迷ってた
画質等変わるもんなの?

676 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 18:43:11 ID:SiJRTkIc]
言葉足らずでした
DVI出力のできるグラボを買おうか迷ってる、です

677 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 19:14:27 ID:djXPsZB6]
>>676

言葉で言い表すのはちょい難しいっすね。オンボードのからグラボ取り付けてDVIにした
んすんけど、目がそれに慣れないという感覚です。まだ換えて小一時間ぐらいですから
何とも・・・・・・



678 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 19:23:38 ID:WuqKa734]
>>675
いつも常駐してる反iiyamaの奴だからスルーでいいよw
デジタルからアナログでぼやけて違和感ならわかるが、逆ってのは不自然だしな。

>>677
本体うpしてw

679 名前:677 mailto:sage [2009/03/06(金) 19:39:01 ID:djXPsZB6]
よく解らんが、ネガティブ感がそんなにあった?
購入者の率直な意見なんだが・・・・・

ったく携帯のカメラで
www1.axfc.net/uploader/He/so/202339

2409

取って、SDに入れて、USBで繋いでうpがマンドクサ・・・

680 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 19:59:03 ID:WuqKa734]
>>679
ぎゃあ!すまんかった。
いつもの奴にクリソツだったから。

違和感ってのが曖昧でわからん。
俺はアナログだとぼやけるから、そっちならわかるんだが。
画質を色々調整してみて、と言うほかない。たぶん慣れ。

縦画面にするのはグラボが対応してないとだめ。
>>622のソフト入れればショートカットキー使えるるから便利。

681 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 21:14:35 ID:djXPsZB6]
自分は目が悪いんで、差異が少しでもあると
目が疲れる+見え辛くなる様です。

慣れてきたみたいで問題はないっす。

自分のグラボはタスクバーで右クリして回転できるみたいです。
これぐらいだとあのソフトは必要無いのかな?

682 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 22:41:55 ID:wud2R0IH]
2409買おうと思ったら売切れとるけど
イートレンドとフリージアってどっちが納期早いす?

683 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 22:44:36 ID:6VfxQ+1v]
今メーカーに物が無いから

684 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 22:48:39 ID:83gb5ZAr]
ところがどっこい在庫が増えてまいりました
自分はNTT-Xでいっておいた

Amazonあたりも在庫ありになってるね

685 名前:662 mailto:sage [2009/03/06(金) 23:03:17 ID:6eeUnPbq]
俺の魂の叫びが通じたのか、2409白の在庫アリが随分と増えたね。

火曜日着くよ楽しみwktk

686 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/06(金) 23:27:28 ID:83gb5ZAr]
中の人もこういうスレ見てるんだろうね

687 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 01:28:14 ID:+w51E3iT]
工場の中のひと頑張って!!



688 名前:不明なデバイスさん [2009/03/07(土) 01:36:11 ID:oYGds+6v]
2409の購入を考えているんだけど、この製品の液晶パネルって、
どこのものを使用しているんだろ?

価格ドットコムで調べた仕様だと、
2409は画素ピッチが0.271[mm]となっていた。

他社の画素ピッチと比較してみると(同じモニタサイズで比較すると)、
サムスンの「SyncMaster 2494HS」の画素ピッチと全く同じだった…。
(解像度、視野角、コントラスト、輝度、そして応答速度まで全て同じ数値)

これは勘だけど、2409のパネルってサムスン製なのかな?
(価格ドットコムの掲示板では、イイヤマは台湾製のパネルを使用、と書いてあったけど…)

情報持っている方いたら、レスお願いします。

689 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 02:43:13 ID:ox5frjRP]
SAMSUNGの液晶って台湾のAUOのパネル採用してなかったっけ?

690 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 02:47:49 ID:JY5SrVAW]
>>688
AUOあたりじゃないの?ファクトリーモードとかが
あったらパネルは何処のか分かるんじゃない

うちのG2400WはAUOだけど、飯山も同じかな?

691 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 03:35:11 ID:diKtXzlx]
普通に考えれば、22も24ばかり各社タケノコのように出してきてるから
どこも同じパネルだろうな。

692 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 03:36:38 ID:diKtXzlx]
1920x1080、TN、ドットピッチ、視野角、応答速度(OD無5ms)も
どこも基本一緒て意味ね。

693 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 03:44:25 ID:3hBQCPzw]
韓国製じゃなきゃどこでもいいが、アジアの中じゃ台湾が一番マシだな

694 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 10:18:17 ID:UnnfNvZ5]
モニタのみの購入初の2409
不満はほとんど無いんだけど、唯一あるとしたら
高さ調節でもっと下に出来たら良かったなー

695 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 10:48:19 ID:HWDYSiPw]
アームを使うっていう手もあるな

696 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 13:22:19 ID:J8AizQJb]
白しか在庫ないやん

697 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 14:11:44 ID:3hBQCPzw]
白が無難でしょ
ホコリ溜まっても目立たないしw



698 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 14:45:11 ID:a+HK7KB+]
俺は黒が苦手でねぇ
あんだけでかい黒が部屋においてあると
カッコイイを通り越して暗ってなってしまう

699 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 14:57:22 ID:JY5SrVAW]
白は安っぽく見えるから嫌いw
同じ値段なら黒の方がカッコいいと思う
まぁ個人的な意見だけどw



700 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 15:02:05 ID:1OIMTmKM]
2607の黒買ったんだけど、ホコリとの相性抜群でワロタw
けど、これは2607が悪いんじゃなくて
部屋の掃除をしないオレが悪いのさ

701 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 15:04:13 ID:a+HK7KB+]
>>699
色んな人がいて安心したw

ターミナルソフトも白背景に黒文字派な自分です

702 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 17:32:31 ID:x0ePvdmF]
二色そろえてぷりキュア

703 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 17:37:07 ID:GTyycabb]
呼んだ?
ttp://thumb.uploda.org/file/uporg2070867.jpg

704 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 18:01:25 ID:YtgekUAD]
27インチのフルHDの発売は、まだですか?

705 名前:不明なデバイスさん [2009/03/07(土) 20:41:18 ID:a0lYRmCD]
たしか目にいいのは白。大昔にドイツではPCモニタは白が推奨されているとか読んだ記憶がある。

706 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 21:07:00 ID:sPqM4bkk]
グリム童話に出てくるモニタは黒だったけどな。

707 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 21:18:15 ID:oHf0MPbN]
白はヤニがしみ込むからヤダ



708 名前:不明なデバイスさん [2009/03/07(土) 21:33:17 ID:yRlx0RGf]
PCの為に禁煙しろよ。
PC本体のCPUファンなんて、ヤニとホコリでエライ事になってるぞ。

709 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 22:10:14 ID:oHf0MPbN]
ヤダ<PCの為に禁煙
10年経過のマシンもあるが、汚れる以外影響ナシ
むしろタマに開けて大掃除するせいか、トラブルもナシ


710 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 22:19:57 ID:P9IlDEpY]
呼吸器が汚れてきてるんじゃない
一回X線撮影してみたら?

711 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/07(土) 22:47:28 ID:oHf0MPbN]
アリガトね、去年も異常ナシだってさ
スレチだから消えるわ

712 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/08(日) 00:16:23 ID:nrpuj2fD]
月曜日に注文した2409今日届いた
17inのCRTからの乗換えだったんだが、いやー、別世界だわコレ
テレホーダイからISDNに移ったとき以来のカルチャーショック
これほどの物が2万5千円ほどで手に入る時代なのか・・・

713 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/08(日) 09:44:17 ID:amGV1pHJ]
>>712
浜省ファンがライブ会場でビギナーファンを見守る気持ち。

(*´ー`)

714 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/08(日) 09:58:01 ID:R609XNrR]
コンサート途中でスクリーンに上映がトイレタイムの合図ですね。


715 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/08(日) 15:06:53 ID:ZVpMJYS4]
2209で箱○繋いでるけど暗い画面でチラつく。
HDMI接続、sRGB、標準だと特に目立つ。

他機種(E2400)もまったく同じ症状が出るみたい。
bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8643675/

PS3だと問題ないから、箱○との相性問題なのかな。

716 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/08(日) 15:31:05 ID:U0+Jm3oc]
2409買いました。
静止画はちゃんと表示されますが、動画だと暗いシーンで階調が崩れ?
ブロックノイズにまみれて表示されます。
こういう物でしょうか?

ゲームとかは問題ないと思います。

717 名前:716 mailto:sage [2009/03/08(日) 16:10:15 ID:U0+Jm3oc]
なんかビデオカードの設定をいじっていたら、だいぶ解消されました。
逆にブロックノイズが出る状態に戻せなくなったので原因は不明です。
モニター側の問題ではない事は間違いなさそうです。
憶測で書いてしまってすみません。



718 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/08(日) 19:04:57 ID:dS/q97Li]
そういやproliteの埋め込み画面って
地球の一部だろうけど、中心は台湾っぽいな

719 名前:不明なデバイスさん [2009/03/08(日) 19:56:09 ID:ChQ6G60G]
>>709
さすが年収400万の勝組本部長!
かっけーっす!!
そんな本部長にはぜひ



     『   1   箱   同   時   吸   い   』      



を願いたい!
なざなら、これこそ最高のgleitoでliaiな男の証なのだから…

  _、_
( ,_ノ` )y━・x24~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!

720 名前:不明なデバイスさん [2009/03/08(日) 22:29:01 ID:vmIClUfj]
2409で地球防衛軍3やってみたけど
スッゲー残像で目がやられた〜!

721 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/08(日) 22:51:37 ID:PHm/Fj+e]
2409ってスタンド外した重量はどのくらい?
アーム使う予定なのでだれか教えてくだされ
サポートにメールしたのに放置されてる


722 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/08(日) 23:46:11 ID:/mEv76b8]
2209でPCが大半でたまにゲームもやりたいけど
目がすぐに疲れる。
やっぱりギラ付きは酷いかな?特に白のギラ付きはどうでしょうか?

723 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/08(日) 23:46:59 ID:we7DabsG]
昨日から調べてるんですが、2409のサイトに載ってる対応信号タイミングってのがよく分からなくて。どなたか、教えてもらえたらありがたいです。

724 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/09(月) 00:34:53 ID:ivzCsZxy]
>>715
XBOX本体の色空間RGB・濃淡標準だと暗部がちらつく。
色空間をRGBの下にあるほうに設定すると落ち着いた。

725 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/09(月) 08:39:49 ID:T5dyiHwD]
>>722
調整すればよいだけ

726 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/09(月) 08:47:58 ID:ROtmqINp]
ふとったなぁ

727 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/09(月) 11:20:39 ID:3l9+BlZt]
さすが年収400万の勝組本部長!
かっけーっす!!
そんな本部長にはぜひ



     『   1   箱   同   時   吸   い   』      



を願いたい!
なざなら、これこそ最高のgleitoでliaiな男の証なのだから…

  _、_
( ,_ノ` )y━・x24~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!



728 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/09(月) 19:14:49 ID:OAanKUYo]
RDT223と2409HDSで迷ってるんだけど2409はどんな感じ?
現物見た方が良いんだろうけどRDT223しか見つからん

729 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2009/03/09(月) 20:17:09 ID:ZPBNJ1WL]
>>728
どんなって何が?
RDT221と2409並べて使ってるけど。
サイズ的には画面縦の寸法は全く一緒。
つまり2409は221を横に延長した感じ。
画質とかはネットくらいしかやらないから違いが分からん。
どっちも可もなく不可もなく。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef