1 名前:不明なデバイスさん [2008/04/19(土) 23:06:22 ID:pRtSTOZI] DELLのPCを改造したい人などの情報交換スレッドです。 ・電源のピンアサインは4300以降はATXのコネクタをそのままさせます。 ・ただし電源の交換にはケースの改造が必要なことが多いようです。 ・ケースやマザーの交換は変換コネクタが必要です。 ・新CPUが認識されないときはBIOSが更新されていないか確認してください。 ・パーツを交換した場合は保証が効かなくなるので注意してください。 ・もちろんすべて自己責任です。 機種の仕様やドライバ・BIOSなどのダウンロード Support.Jp.Dell.Com - ホーム supportapj.dell.com/support/index.aspx Support.Jp.Dell.Com - Dell Documents support2.jp.dell.com/jp/jp/docs/index.asp?cc=12 Support.Jp.Dell.Com - ファイルライブラリ support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp ■前スレ DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.12 pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1190184304/
349 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/09(水) 17:41:51 ID:bX7J6ytc] ビデオカメラに付属でついてきた「ImageMixer 3 SE」というソフトで取り込みました。 これを同じく付属の「ImageMixer 3 SE Player」というソフトで見ると、 画面下半分がカラフルな横線チカチカノイズになってしまいます。 iVIS HF10のスレで聞いたところPC側の力不足ではないかという事でしたので…。
350 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/09(水) 17:50:54 ID:fWrJ8lxx] >>349 それは取り込みが悪いのではなく、取り込んだファイルを正常に再生できないという ことで理解はあっていますか?取り込み方法とは、USBでつないでファイルコピーした とかSDカードで受け渡ししたとかを聞きました。正しいファイルだとしても、PCの 力不足と考えにくいです。たしかにDimension 9100は最新とはいえないものの、 一世代くらい古いくらいなので。原因と考えられるのは、 (1)ビデオカードの故障でオーバレイ表示がおかしい。 (2)再生ソフトのコーデックが不適切なものになっている。 確認方法としては、(1)は www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/musicandvideo/hdvideo/contentshowcase.aspx のような高精細コンテンツが正常に再生できるかです。 (2)はDirectShowFilterToolなどですが、ファイル形式がわからないので 現時点ではこれ以上サポートできません。 あまりPCに詳しくないようでしたら、キヤノンに問い合わせたほうがいいでしょう。
351 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/09(水) 18:39:59 ID:bX7J6ytc] >>350 >取り込んだファイルを正常に再生できない はい、その通りです。 教えていただいたURL先から、720pのものと1080pのものをDLしました所、 両方ともノイズもなくカクカクもせず、問題なくキレイに再生されました。 PCに詳しくないので(2)のDirectShowFilterToolを落としてみましたが PC詳しくないもので何が何やらでした。 ファイル形式…というのは「映像圧縮方法:MPEG4-AVC/h.264」とかいうものでしょうか」? 分かってなさすぎなので明日電話をかけてみますw 問題が(1)ではないということが分かってよかったです。 自分のPCが悪いかもしれないのにサポートに問い合わせし辛いなと思っていたので…。 詳しく教えて頂いて本当に助かりました。ありがとうございました。
352 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/09(水) 18:51:51 ID:fWrJ8lxx] >>351 問い合わせるときはDELL Dimension 9100というだけでなく BTOで何を選んだか、CPUは何で、メモリは何GBで、ビデオカード は何々と答えられるように調べておきましょう。なお、H.264が 再生できないということは、他の再生ソフト、たとえばApple QuickTime, iTunesやInterVideoやPowerDVDなどと競合している可能性が高いと 思います。 なお、このスレはテンプレにあるように「DELLのPCを改造したい」 「・もちろんすべて自己責任です」というものですので、ご質問に ついてはスレ違いでした。
353 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/09(水) 23:37:06 ID:0kPb2Yr3] >>342 フロントのUSBの基板で、USBのラインの パターン追っていくと抵抗とイミフなチップが各1個づつのってるなら イミフなチップを削除またはパターンカットすればたぶん2.0で動く
354 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/10(木) 01:19:41 ID:BeeozErc] やっとオラのDimension4300の改造(GPU変えたよ) 旧スペック P4/1.6GHz MB Dimension8300のやつに交換 電源 EVERGREEN SilentKing α(450W) CPU Pentium4 3.0E(FSB800) CPUクーラー WCJC66IC-A(余ってたやつ) *GPU サファイアRadeon HD 3650 512MB GDDR3 AGP Memory 512MB*2(DDR400) HDD&DVDマルチドライブ SATA接続 システム用HDD1本のみUATA接続 次はCPUクーラーをKI4-7H52A-OLに変えようかと・・ ただそろそろむなしくなってきたので マザーをASROCK 4coredual-SATAに交換して E7200ベースで組みなおそうかもと思案中・・・orz.
355 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/10(木) 02:12:59 ID:QDSmTCgW] Dimension9100なんだが、Pen4シダミルの最終(D-0ステッピング)、 PenD 9xxプレスラ最終のD0ステッピングの物は最新BIOS(A03) で動きますか?もし載せてる人いたら情報おながいします。
356 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/10(木) 03:00:55 ID:hKeIfFkr] >>354 コンデンサーに風が当たるようにしておけば大丈夫だと思う
357 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/11(金) 12:31:37 ID:b3IvtNOo] >>354 ご苦労様。 俺も4400なんとかしたいが、 合うパーツ探して交換するか、 自分で組むか悩み中… 4400はMBって交換出来るの?M-ATXに。
358 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/11(金) 15:28:48 ID:hhyhJymu] マザー換えてもOSライセンス違反にならないんですか?
359 名前:不明なデバイスさん [2008/07/11(金) 17:41:30 ID:4rO/wKXx] >>358 PCの修理の一環として交換したのならいいってオペが言っていたけど 正式な回答ではないからなー
360 名前:357 mailto:sage [2008/07/12(土) 00:13:31 ID:p010asxn] MB交換自己解決。 結局合わないんだねorz MBをLGA775・IDE接続できるやつに変えて、 今あるATA100のHDDだけ流用すれば、 CPUに拘らないと2.5マソもあれば組みあがるね! CPU、マザボ、電源、メモリ、ODD(SATA)は新規購入になっちゃうけど・・・ P4 2.4GHz&爆音を考えると、これしか方法ないかぁ・・・ >>358 違反・・・ なるでしょうねw
361 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/12(土) 18:01:47 ID:kVkoEzqy] >CPUに拘らないと2.5マソもあれば組みあがるね! 今更2.5万も突っ込むなら、新しいDELL買った方が…
362 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/12(土) 20:14:10 ID:YThxnHOI] 次のPCをdellで買う選択肢は ここに居る奴ならないと思うんだが おれだけかな
363 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/12(土) 22:13:11 ID:p010asxn] >>361 確かに・・・です。 でも、4400で独自規格は懲り懲りなんで、 徐々に自作へ移行していこうかな・・・と。 530なんかはケース流用できるけど、 DELLケース使い続けるのも、なんかなぁ〜 >>362 DELL好きだけど、俺もそう思うww
364 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/13(日) 00:52:03 ID:TqH+tsFg] 俺は次もDELL買うよ… というか、2000年辺りから毎年1台はDELLのPC買ってる
365 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/13(日) 01:38:59 ID:4h7qAC76] >>364 凄いな。 俺なんて、PV(10年物)とP4(7年物)、未だに騙し騙し使ってるよww
366 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/13(日) 10:05:33 ID:lyhW7gnS] GX270、Dimension4500Cは壊れちゃったけどGX150は壊れないなぁ。。。
367 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/14(月) 09:39:22 ID:SNKcXnH9] 次はどこのにするの? 自分で組むの?
368 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/14(月) 12:02:07 ID:AQ/mgvbc] 次はデルエクスプレス
369 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/14(月) 13:50:26 ID:X+4/NtQ5] >>365 に触発されて押入れからWin98時代のPU機を引っ張りだして電源を 入れてみたら画面真っ黒のまま、背面の診断インジケータ見たら全オレンジ BIOSやられたのかもorz
370 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/14(月) 14:22:06 ID:nUAMZ47N] CPUとメモリを何度か抜き差しして 何分か通電させてコンデンサ目覚めさせれば起動ぐらいすんじゃね? って、いまさら何に使うんだよw
371 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/14(月) 14:51:41 ID:SNKcXnH9] > すんじゃね? これって肯定文なのか?否定文なのか?命令文なのか? ?ついてるからやはり疑問文なのか? 単純に方言なのか? それともおバカさんの言葉なのか?
372 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/14(月) 16:11:56 ID:X+4/NtQ5] >>370 それもうやった、メモリ1枚挿しも 用途?エロゲに決まっt(ry つかメンドイから仮想PCでいいや
373 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/14(月) 19:04:47 ID:XScQKzUF] Dell Dimension 8300のシステム基盤にある「マイクロプロセッサファンコネクタ(FAN2)」 からCPUファンに電源が供給されているようなのですが、 このコネクタを一般的なファンの3ピンに変換することはできますか? よろしくお願いします。
374 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/15(火) 01:28:17 ID:hVTZXo7v] >>371 すんじゃね?→するんじゃねー?→するんじゃない?→するのじゃないか?→するのではないか?
375 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/15(火) 18:26:42 ID:mkPErS7t] >>373 3pinとしては無理。 電源だけを供給する「2pin+1pin空き」としてなら使える OptiPlexとDimensionが同一コネクタなら www.pken.net/ish_mm/parts00.htm で売ってる「システムFANコネクタ変換ケーブルOptiPlex用」が使えるのだけど… たしか同型だった気がするのだが確認が取れん。。ゴメンヨ
376 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/16(水) 05:53:16 ID:184qF7iT] >>375 ありがとうございます。 気温が30℃近くなるとCPUファンがかなりうるさくなるので、 別のところから電源をとり、外付けのファンをあててみたのですが効果なしでした>< 最近交換したファンレスのビデオカードは上手く冷却できたので期待したのですが・・・。 CPUの温度を下げるよい方法はないでしょうか・・・?
377 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/16(水) 15:14:21 ID:7Czp/Ldp] dimension8300でCPU冷やそうと思ったら CPUクーラー周辺(dell独自アタッチメントとか)換えて ママンのファンコネクタをゴニョゴニョして他社cpuクーラーをのせかえか 諦めて横開けて扇風機当てるか部屋に冷房入れる なんとかファンつけたところで あのdell製CPUクーラーは熱の飽和限界低そうですよね・・・
378 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/16(水) 19:00:52 ID:WcJ/zvXL] CPUファンををシプラムに変えクリップ短絡マザボ ケースファンを静穏に変えて 電源直結 余った伍インチBayにANEXのクーラー付けたらかなりイイカンジに静かになったよ もし必要ならもっと詳しく書きます 元は4300だったおらの8300もどきの話でした
379 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/17(木) 10:25:19 ID:wqT3AU9Z] >>377-378 d やはりかなり大幅な改造が必要なんですね・・・。 >>378 さんは合計いくらくらい部品代かかりましたか? 今日は気温30℃弱で、そんなにうるさくないのに、 同じくらいの気温でも掃除機みたいなすごい音になることもあって、よくわからんです・・・。
380 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/18(金) 03:08:13 ID:R+Be3NBM] ちょいと質問 DELL HP-145SDのPSUなんだけど、ATX20pinに変換する場合 www.pken.net/ish_mm/pc0002.htm のとおりにすればいいのか教えてください。 ちなみにOptiPlex GXa( support.dell.com/support/edocs/systems/dfuj/Specs.htm ) のロープロファイル用電源です。
381 名前:378 mailto:sage [2008/07/18(金) 14:54:01 ID:ISo2gUOm] >>379 自分の場合もともと4300のマザーだったので 結構無意味な出費がかさみました。 8300マザー 3900円 CPUFAN(cyprum) 3500円 ケースFAN 2500円 memory DDR400 512*2 4500円 CPU P4/3E 6000円 電源(静穏450W) 6000円 5インチベイ用クーラー 900円 ケースの加工作業 priceless (電源を付ける位置) なんだかんだで3マソぐらいかかってますね。 確かにこの改造
382 名前:378 mailto:sage [2008/07/18(金) 14:55:49 ID:ISo2gUOm] >>379 自分の場合もともと4300のマザーだったので 結構無意味な出費がかさみました。 8300マザー 3900円 CPUFAN(cyprum) 3500円 ケースFAN 2500円 memory DDR400 512*2 4500円 CPU P4/3E 6000円 電源(静穏450W) 6000円 5インチベイ用クーラー 900円 ケースの加工作業 priceless (電源を付ける位置) なんだかんだで3マソぐらいかかってますね。 確かにこの改造する前は、あまりにも轟音で PC掃除機かと思いましたよ。 今は、よっぽど部屋が暑いときに 多少音がする程度。
383 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/19(土) 05:58:37 ID:Oxn0UJZg] >>382 おーとても詳しくありがとうございます。 僕の素人判断ですが、やっぱり一番大きな音を出しているのはCPUファンだと思うんです。 (そもそもなんで8300のCPUファンって排気だけで直接風を当てるものがないんだろう?) cyprumのファンの電源コネクタをマザーボードにつなぐ必要があったと思いますが、 それが>>378 の「クリップ短絡マザボ」という工程なんでしょうか? その他の方法では>>375 の変換ケーブルを使えばいいのかな・・・。 >>373 のコネクタには何もつないでいないと起動できないんですよね。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
384 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/19(土) 19:40:12 ID:JRSNGgla] 排気なのには理由があるんじゃなかったっけ? そういうのを風吹き付けるタイプに変えるとまずい、みたいな話題見たことある
385 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/21(月) 09:27:15 ID:Thotb9fh] 8300のヒートシンクの形状は知らないけど、 たぶん、吹き付けタイプにすると熱風がコンデンサ直撃
386 名前:不明なデバイスさん [2008/07/21(月) 10:44:18 ID:X0Bm8Nby] T105を買おうと思っているのですが、AMDのQuadとDual の性能比に関して書いてあるページってありませんか?
387 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/21(月) 13:43:17 ID:qBHz1f89] >>385 なるほど、直撃して逆効果になるということですね。 外付けのファンを横からあてるのはどうでしょう? ちょっとやってみた感じではあまり効果なさそうですが・・・><
388 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/22(火) 10:25:39 ID:5FeoSIcy] 6、7年前ぐらいに買った4400で困っています。 セキュリティの向上や、いろいろなアプリ等のバージョンアップに対応させようと、Xp-SP2を当てたいのですが、 SP2を当てると必ずなんらかのエラー(レジストリが壊れているらしい?)が出て一部のサービスが使えなかったり(まだいいほう)、 起動直後に青画面の(C000021a Unknown Hard Errorなど)連発でまるで立ち上がりません。 何故かSPなし、SP1ではまったく問題が出ません。 XPのクリーンインストールから何度もやり直しましたが、変わりません。 確認したらBIOSが古かったので(A03)、A06にしましたが駄目でした。 古いSCSIカードを入れていたので外しましたが、駄目でした。 上記のUnknown・・・はHDDの故障でも出るみたいなので、Chkdskでエラー出たりもするし、これかな?と思い、 オリジナルを外して新しいHDDを買って交換してみましたが駄目でした。 セーフモードでは立ち上がったり、青画面だったり。 4400で無事にSP2に出来た方、いらっしゃいますか? 基盤等の部品の故障とかなのでしょうか? スペックは、Dimension4400、 Pen4-1.7GHz、 メモリ512、 オリジナルHDDはMaxtorの40G、 オリジナルのCDROMに、追加でIODATAかどっかのDVD、 ソフトはDell付属のWindowsXP Proに、雑誌付録・もしくはMSから落としたSP2のパッチです。 それから上記のようにHDDも古くて狭くなったので、新しいのIDEの500Gのを買ってきたのですが 130Gぐらいまでしか認識しないようで・・・・、 4400はBIOSとかをアップデートしてもBigdiskには 対応してないのでしょうか?
389 名前:378 mailto:sage [2008/07/22(火) 11:15:17 ID:C0ygeTFq] sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080722111326.jpg 自分の場合、確かにCPUクーラーを吹きつけに変えてるけど ケースFANと電源FANで吸い取る仕組みに変えているので 問題ないと思うんだけどなぁ〜 ついでに空の5インチベイから吸気するようにしてるしね。
390 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/22(火) 12:00:26 ID:EZkRXrEw] >>388 うちは4500だけど、新しいHD(ATA133)にしたら、同じようにSP2が当てられなかったけど HDの転送モードを、下記を参考に変更(モード6からモード5)したら問題なく出来た ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/pctips/032changeudmamode/changeudmamode01.html ttp://www.geocities.jp/osaru3220/DMA.htm 容量についてはDELLで検証済みなのは120Gまでになってるのでちょっと解らない ttp://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=100363
391 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:50:18 ID:VLhopIPx] >>388 MaxtorのHDDテストツールは使った? HDD認識してないって事だから、多分HDD破損だと思うよ。 とりあえずIDEケーブル交換&メモリテスト(1日放置)でどーなるか。 新規HDDはどこのか知らないけど、 ATA133になってるからATA100にしてインストールしないとダメ。
392 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:10:03 ID:V5Y3A7tO] 「HDDが認識しない」なんてどこにも書いてないと思うが
393 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:54:10 ID:xtMdRxp7] Dimension8400のCPUをIntel Pen4 540(3.2GHz)から Intel Pen4 561(3.6GHz)に交換しようと思うのですが、 あまり性能向上は期待できないのでしょうか? あとIntel(R)EM64TにBIOSが対応してるのかどうか確認する方法もないのでしょうか?
394 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/23(水) 05:35:23 ID:IYJXgZS5] >>393 体感差は皆無と思われ セカンドとして使い続けたいとかならともかく 64bit対応ふくめて新しいの買ったほうが早い
395 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/23(水) 19:03:27 ID:99Z5WgzD] >>393 数十分〜数時間かかる作業がメインなら、まぁそれなりに効果はある でもやっぱり>>394 の言う通りだな
396 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:57:15 ID:a/DF+S9y] 394、395 期待するほどの性能向上はありませんか。 8400も今のところ調子が悪い訳ではないので、このまま使い続けます。 アドバイスありがとうございました。
397 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/24(木) 19:10:22 ID:AsQs6XUb] XPS710の電源交換したいんですけど、可能でしょうか? マザーボードへの電力供給が、24pin + 20pinなんですが、これって特殊ですよね? 普通は24or20pin + 8or4pinみたいですし。 電源が不調なので交換したいんですが、Dellに「電源送って」って言っても「電源は送れない」との返事で、 高額の引き取り修理、手数料がかかるので躊躇してます。 さらに言うと、買って三ヶ月で電源が死んで無償修理して、一年後にまた電源が壊れそうな状態で、 今回は実費修理だし、もうデル製は信用できないので、社外製の電源にしたいという事情もあります。 PC一般板でも質問したんですが、有効な回答が得られず、 こちらの人の方が詳しそうなので、質問を書いた次第です。 どうかよろしくお願いします。
398 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/24(木) 19:34:43 ID:NAam0Kgk] >>397 サポートとの交渉次第じゃないかな? 3ヵ月で壊れて修理したなら、本体は1年3ヵ月弱経過してても、その電源に限っていえば1年使用しないで壊れたと考えて交渉すれば何とかなりそうなんだが
399 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/24(木) 19:46:55 ID:AsQs6XUb] >>398 サポートに言ったら、部品保障は90日とのこと。 修理部品が壊れても90日超えてたら実費だって。
400 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/24(木) 21:36:29 ID:qBgx7JhX] >>398 >その電源に限っていえば1年使用しないで壊れたと考えて交渉すれば何とかなりそうなんだが wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/24(木) 22:20:19 ID:vOIeIcYM] >>397 なんとなく電源トラブルが頻繁に起こってたんじゃない? で、電源ベンダーに無償修理をやらせて、修理完了品を保守部品として保管。 でも実は、DELLの基準と電源ベンダーの基準が整合されてなくて、 再び不良電源が紛れ込んでいた・・・と。 元々アフターフォローはあんまり良くし、売ったら後は知らんって感じ。 今後同じ問題が出るのも嫌なんで、俺的には社外製の買って取り付けるな。
402 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/24(木) 23:04:26 ID:NAam0Kgk] >>388 4400でXPのHomeでSP2使ってるけど問題ない SP2入れる前にOSの再インストールしたけど >>400 DVDレコのドライブが壊れた(買って2ヵ月で交換、1年過ぎてまたドライブか壊れた)時は無償交換してくれたんだけどな やっぱりアメリカンなサポートはドライなんだろうね
403 名前:388 mailto:sage [2008/07/25(金) 09:50:04 ID:lRvanswB] >>402 そうですか・・・・ 結局いろいろやって、うちは駄目っぽいです。 ネットワークカード外したりもやってみましたが。 >>390 オリジナルのHDDはスペックはATA133のようですが、BIOS上の設定画面ではDMAモード5まで 設定出来るようです。 Windows上での表示ではモード5で、たまたま起動できた(直後まただめに なった)SP3ではモード6と表示されました。 BIOSでのHDD設定でAUTOからマニュアルでモード4に落としてみましたが、かわらず。 結局SP2以降になると起動しない原因はわからず・・・・あとはCD/DVDドライブ外すしか・・・ もうあきらめて、2,3年SP1で我慢して使おうかと思ってます あとやっぱりBigDiskは対応して無いっぽいですね。 最大で120だか137Gまでしかパーティション切れて、 SP1以降を当てると、137以降をオプション的に追加のパーティションを作れるみたいですが。 せっかく買ってきた500Gのは、ガワを買ってきてUSBの外付けにしちゃいました。
404 名前:390 mailto:sage [2008/07/25(金) 12:31:46 ID:LZPvrVZB] >>403 M/BがATA100(モード5)、HDがATA133(モード6)だとSP2が起動できないらしいので 下記の2ページ目迄見といてほしかったんだけど、転送モードはBIOS(M/B側)じゃなく HDそのものの転送モードを、メーカーのユーティリティで変更すればいい ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/pctips/032changeudmamode/changeudmamode02.html 後上記だとメーカーのリンクが古いので ttp://saka4ta.net/sakanet/wintip/hardtip001.html 幕は海門に吸収されてるみたいなのでオフィシャルだと ttp://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=ja-JP&name=SeaTools&vgnextoid=1b97226248fce010VgnVCM100000dd04090aRCRD
405 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/28(月) 04:30:12 ID:NYeSbTii] たしかにDMAモードが違う(基盤が5、HDDが6)なので合わせようと、Seatoolsも、PowerMaxも 落として試してみたんですが、HDDのダイアグや物理フォーマット(?)のメニュー、 強制的に容量を減らす機能、などはあるんですが、DMAモードを変更するような メニューは無いようです。 SP2/3当ててこけた時の回復作業も面倒ですし、もうSP1のまま、数年我慢するしかないか・・・
406 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/28(月) 17:07:14 ID:+PquE/y8] レベル高杉。デルサポの中でも、とくにエロい人なみに詳しい人が多そう。 つかリアルデルサポの中の人も混じってる? 怒らないからコソーリ挙手してみそw
407 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/28(月) 18:33:21 ID:aoo0bphE] >>405 SP+メーカーでSP3統合インストールディスク作って試してみない? (DELLのCDからも製作は可能だった。8300だけど今のところ不具合なし)
408 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/28(月) 21:43:51 ID:qUBbFLzJ] サポってこういう無駄な知識は必要無いんじゃないか?
409 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/29(火) 05:07:13 ID:uzWR0LfB] >>406 ノシ
410 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/29(火) 21:54:11 ID:Mp1uWa3k] >>409 この前はどうもありがとうございましたm(_ _)m
411 名前:不明なデバイスさん [2008/07/30(水) 00:15:31 ID:+XvLYzs1] DELL DIMENSION 2400タワー型ですが光学ドライブのはずし方を教えて下さい。 リベット取ったり必要なんでしょうか?
412 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/30(水) 00:19:38 ID:dVhfk8Y/] >>411 supportapj.dell.com/support/systemsinfo/documentation.aspx?c=jp&l=ja&s=gen&~subcat=84&~cat=12
413 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/30(水) 00:50:36 ID:+XvLYzs1] >>412 すいません。普通じゃ外れないと思い込んで見てませんでした。ありがとうございました。
414 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/07/31(木) 23:03:09 ID:ZkwAJQ3Q] >>10-11 の結果がどうなったのか知りたいからage ttp://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/945p/index.htm によるとFSB1066MHzまで対応とあるし、 E7200ならいけるんじゃないかとwktkしてるんだが、どうだろう?
415 名前:不明なデバイスさん [2008/07/31(木) 23:04:57 ID:ZkwAJQ3Q] あげわすれ;;
416 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/02(土) 00:15:22 ID:BWtvQjAo] 誘導されてこっちに来ました。 HD4870買ったのですがインスール時にインストール可能なコンポーネントが見つかりませんでした。 と出るのですがわからなくて調べてHD4xxxスレに聞きにいったのですがこっちに誘導されて・・・原因がまだよくわからなくて。 スペックは、OS Windows Vista Home Premium プロセッサ Intel Core2Duo CPUE6550 @2.33GHz PCはDELLのInspiron 530sです。電源はSCY-450T2-AD12で450Wです
417 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/02(土) 01:28:23 ID:9FVrUqN3] >>416 そんな電源でよく4870入れようと思ったもんだ 4850にしとけば良かったのに
418 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/02(土) 03:04:16 ID:HulZVtRX] ネタだろ
419 名前:不明なデバイスさん [2008/08/02(土) 11:29:31 ID:rzV+rFNi] OptiPlex745ミニタワー Core 2 Duo E6600 を使用してまして、電源が305Wですが、 GALAXY GeForce 8600GTを付けても、電源は大丈夫でしょうか?
420 名前:名無しさん mailto:sage [2008/08/03(日) 01:17:03 ID:51RPXjCO] DELL DIMENSION 4600cを貰ったんですが、 どんな改造をすれば爆音にならなくてすむでしょうか?
421 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/03(日) 02:58:23 ID:vu++r4X1] ファンをとればいいんじゃね
422 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/03(日) 04:37:23 ID:fFnr23C4] 簡単だ ハンマーで思い切りぶっ叩く まるで死んだように静かになるだろう
423 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/03(日) 12:33:38 ID:SH7GluUs] >>420 この時期、エアコン無しの部屋で常時稼動は無理 どうしてもって言うなら狂態OPENで家庭用扇風機で中を冷やせばおk
424 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/03(日) 13:58:37 ID:5i0AwoNc] 半年前に¥49800モニタレスのinspiron 530(E4500+XPHome)買って 当時値落ちしていた増設メモリとGF8600GTを付けると 家での通常使用(ネット)から軽いゲームまで全く問題なく快適に過ごしていたけど 某変態マザボ用にE4500をむしりたくなったのと 職場でモニタをピボット使用するため、これまたグラボをむしり取りたくなったので この際、いろいろいじってみましたw BIOSをアップデートしてE8500に代え、さらにどうせなら 今はグラボが性能合戦・価格競争で楽しそうだから 高めの(ラデ4870)を載せようかと思って、自分用PCから外した GF8800GTS(G92)を装着してサイズを見たら、これ2slot占有だから干渉厳しいなw SATAコネクタ干渉は既出だけどMBからの排熱にも干渉しそうであきらめました。 本当は外部に熱を排気する構造といい、他にも熱対策がマシそうなところから 4870が良かったんだけど、4850を装着し、そのかわりエアフローを 考えてみました。
425 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/03(日) 14:04:12 ID:5i0AwoNc] >>424 続き; まずは吸気側、 前面の5インチベイにPCデポで捕獲したHDDクーラーを HDDを載せずに吸気ファンとして取り付け。 さらに前面下部、HDDスペース側から8cmファンを取り付け。 これはザワードのゴムでねじ代わりに止めるやつにしたけど 良かったのか悪かったのか・・・ 一番困ったのは、前面カバーつけると外から内部HDDスペースまで 干渉する突起のあることで、やむを得ず切った。 排気側は新たにサンワサプライのスロットファンをPCIスロットに取り付け。 PCIスロットが埋まってしまった。グラボ電源は外部から供給。 530のブラケット取り付け部の構造は1つのネジで アタッチメントを付けて4スロット閉める形式だが、アタッチメントをつけずに 普通に4つのネジで閉じると、アタッチメントの分だけ開口部ができる。 ここを利用して電源ケーブルと、どうせならとSATA-eSATAケーブルを出し入れ。 で何とか完成して、まぁ使えるものの定評どおりの熱w アイドル時からすでにスロットファンから暖かい風が吹きだすけど、 冬は暖房器具になるだろうし、まあ排熱できている証拠だろうとポジるw E8xxxと相性に問題があるというCoreTempだが、今手元にこれしかないので これでモニターする限り、CPUの温度にはグラボの悪影響は無さそう。 GPU温度はファン速度や負荷を変えて、これからいろいろ遊んでみます。
426 名前:k [2008/08/04(月) 00:08:54 ID:etKr1Zgp] GX260 でオレンジ色に点灯し FANがまわってなく それ以上起動もしません どうゆう症状かおしえてください
427 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/04(月) 00:37:33 ID:jPelhYAI] >>426 心不全だな、間違いない。
428 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/04(月) 02:04:17 ID:dM9ArFwR] >>426 CPU系障害
429 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/04(月) 03:06:43 ID:Jm7Lr5Mx] >>424 俺はエロゲ好きだ!!まで読んだ
430 名前:k [2008/08/05(火) 00:33:52 ID:3i98+ftz] レスありがとです CPU障害ってことは、cpu交換すれば復活しますか? たとえばFANがいままでうるさくそれがおしゃかになってファンもまわらなく今の症状に至ってる可能性はないのでしょうか;;
431 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/05(火) 02:41:52 ID:dY6ADRIB] オレンジはマザー上の5VSB-LEDかのぅ? 背面の動作確認LEDかのぅ 適当に答えると電源の故障でもそうなるし、マザーが死んでもそんな症状。 部品の故障が原因であれば各部を交換しながら動作確認しないと部品特定は無理だと思う。 全てのソケットを抜き差ししてCMOSクリアして再度試して、 それでもダメなら次に電源疑ってみるかな。自分なら。
432 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/05(火) 11:55:12 ID:ss40rtd8] Dimension9150にCore2Duoを試した人はまだいませんか? 今週末人柱になりますので乞うご期待
433 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/05(火) 17:30:11 ID:K/lorzFa] >>432 たぶん65nm世代Ok。45nm世代NGだろな。
434 名前:432 mailto:sage [2008/08/05(火) 18:11:30 ID:ss40rtd8] >>433 45nmは回避しました。 なんだかいけそうな気がしてきました。
435 名前:k [2008/08/05(火) 23:36:20 ID:3i98+ftz] どうもありがとうございます^^;>不明なデバイスさん んー大変ですねチェックも いまオークションでDELLでよさそうなのチェックしていますが、 Dell GX620 P4-3.8GHz/1G/250GB/DVD±RW/XP OPTIPLEX GX620-SFF GX620とかGX280 P42.8−3.4 あたりを探しています 何かアドバイスいただければ幸いです
436 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/06(水) 09:53:57 ID:Fn7BeKl3] Inspirion530にHD3650をのせるのは電源的に厳しいでしょうか?
437 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/06(水) 13:48:55 ID:sLzhQuwD] >>213 >>431
438 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/06(水) 17:32:04 ID:YtME0S5Y] >>436 2600XTとか8600GTが標準で乗るので余裕で大丈夫だと思います www.4gamer.net/games/046/G004625/20080123005/TN/031.gif
439 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/06(水) 23:35:44 ID:Fn7BeKl3] >>438 どうもです
440 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/13(水) 00:20:11 ID:BwJ2uekV] 現在optiplex GX150(Pen3 1GHz,512MB,40GB)を使ってるんですが ケース以外を全て買い換えようと考えています パソコンについての知識は皆無に等しいですが パーツの相性は合うように探してみました ・M/B GIGABYTE GA-P31-DS3L kakaku.com/spec/05405013138/ ・CPU Intel Pentium Dual-Core E2180 kakaku.com/spec/05100011300/ ・GPU 玄人志向 RH2600XT-E256G(PCIExp 256MB) kakaku.com/spec/05508015817/ ・HDD HGST HDP725025GLA380 kakaku.com/spec/05300415851/ ・DVDドライブ LITEON DH-20A4P-35 kakaku.com/spec/01254819088/ ・電源 KEIAN自作本舗 KT-450RS kakaku.com/spec/05903810944/ これらのパーツを現在使ってるケースで組めるでしょうか?
441 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/13(水) 01:17:19 ID:xhh43IM1] >>440 無理。 スリムPCでそ?GX150は。 そこまで変えるならケースも変えた方がいい思うよ
442 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/13(水) 01:21:42 ID:xhh43IM1] 途中送信してしまった・・・・ 結論先に書いたけど、どれも使えない。サイズを確認してみるといいお
443 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/13(水) 05:01:56 ID:I13T2Usz] KT-450RS 爆音電源だからやめとき
444 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/13(水) 09:41:44 ID:56dZfUZu] >>440 ちょw そこまで変えるならケースも買いなよw
445 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/13(水) 09:52:04 ID:Qeo4FQBt] >>440 GX150には3種類のケースが用意されているがどれにしても普通のMatxを入れるにはケースの加工が必要 更にミニタワーならATX電源が使えるが(要一部加工)その他の省スペースだと電源が80Wだか90Wしか無く消費電力的にギリギリっぽい 更にその電源嫌いw
446 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/13(水) 09:52:39 ID:BwJ2uekV] ご意見ありがとうございます。 オークションなどでGX150を調べてみたのですが CDドライブが横向きについてたり電源のボタンがドライブより下にあるので どうやら自分のPCの方がだいぶ大きいような気がします ケースはDIMENSIONなのかも知れません パーツについてですが 相性をもう一度確認してみましたが SATAをDVDドライブ,IDEをHDDと合うように選びました ・HDD kakaku.com/spec/05302015768/ ・DVDドライブ kakaku.com/spec/01254519106/ ・電源 kakaku.com/spec/05905510937/ これでサイズは大丈夫だと思うのですがどうでしょうか?
447 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/13(水) 11:14:08 ID:w402r/ST] >>446 GX150のケースは大中小と三種類あった記憶があるぞ。 www.dell.com/downloads/jp/products/optix/OptiplexGX150.pdf
448 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/13(水) 18:15:05 ID:Or8AL11r] >>447 もしも、ケースの加工無しで載ると考えているなら、ケースも買った方がいい それを承知の上でケースを流用しようとしているなら、好きにしてくれとしか言えない
449 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/08/13(水) 19:14:30 ID:Qeo4FQBt] GX150でもメモリー大きめにしておけばWebやらメールやらはXPで全く問題無いし極めて省電力なんだよなぁ 使い道によっちゃ組みなおす必要無いかもよ