[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/18 09:08 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 968
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

無線LANの外部アンテナ 3



1 名前:不明なデバイスさん [2006/03/31(金) 01:33:26 ID:m5bQJezT]
pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1116734378/
<前スレ>無線LANの外部アンテナ 2

519 名前:不明なデバイスさん [2006/11/23(木) 01:53:40 ID:tzpzAT24]
ほしゅ

520 名前:不明なデバイスさん [2006/11/23(木) 11:06:57 ID:PYgjG01o]
11n外部アンテナ待ちage

521 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2006/11/23(木) 13:46:41 ID:fWDaMVZm]
>520
11nって2.4GHzだから、b/gのがそのまま使えるだろ。

522 名前:不明なデバイスさん [2006/11/23(木) 20:19:15 ID:PYgjG01o]
11nのAPは外部アンテナ不可なんだよね

523 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2006/11/26(日) 15:22:10 ID:mHBaZxOd]
別に電波法で禁止されているわけではないだろ。
今の製品の仕様だ。

つか、性能を発揮しようと思ったら3本外部アンテナ付けないといけないから、
あっても意味ないかな?

524 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2006/11/26(日) 20:00:33 ID:Rn7YEUnQ]
WLI-PCI-G144N
たまたま見たけど11nでアンテナは分離型じゃん

525 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2006/11/26(日) 22:40:03 ID:xD0Nmj/z]
話がかみ合ってない

526 名前:不明なデバイスさん [2006/12/03(日) 16:17:58 ID:NTwJMIXM]
PCI用だと○oー○○○○○○で使えないでしょ。

メルコさん11n規格でhigh powerの
外部アンテナ付きPCカードタイプをつくってくださいな。


527 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2006/12/03(日) 17:56:33 ID:hNKz0IYL]
アンテナ選びの質問お願いします。
BUFFALOのWHR2-G54を二階で使っているんですが
直線距離で10m強の距離がある1階のリビングまで電波を届かせるのに適切なアンテナは
どれを選べばいいでしょうか?



528 名前:不明なデバイスさん [2006/12/04(月) 09:36:20 ID:OBib/pbL]
一階と二階で殆ど子機側の移動がないなら指向性を持った物でいいと思うけど、
移動しても使うか複数箇所にPCを置く場合は無指向性のがいいと思う。


529 名前:不明なデバイスさん [2006/12/04(月) 10:01:39 ID:HTf5tqDQ]
>>527
www.natec-j.com/lan/lan.htm

ZA2409L(ルーセントタイプコネクタ)

530 名前:Bフレッツマン [2006/12/04(月) 14:43:09 ID:ZLojbSPz]
BUEEALOからLANカードに接続できるタイプの外部アンテナが
3機種ほど出ているけど、どれが一番オススメ?
1Fでは25Mでるけど2Fのおいらの部屋では5Mしかでまへん。

*シグナルの強さ:強い
 電波状態:70〜80%

531 名前:Bフレッツマン [2006/12/04(月) 17:34:54 ID:ZLojbSPz]
あ、電波状態はたま〜に50%になることもあり。

532 名前:不明なデバイスさん [2006/12/05(火) 09:06:45 ID:qYnF1Goh]
>>530
>>528


533 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2006/12/05(火) 09:11:45 ID:qYnF1Goh]
最近の質問者って、一般的な選び方の回答より
特定の型番をしりたいのかなと思ってしまう。
自分で考えたくないんだろうな。


534 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2006/12/05(火) 12:46:08 ID:ylbrtEeO]
BUEEALO で検索した結果 1〜10件目 / 約73件 - 0.82秒

535 名前:不明なデバイスさん [2006/12/09(土) 16:17:15 ID:k4iPv87r]
>>534
バッエロー?

536 名前:不明なデバイスさん [2006/12/11(月) 22:04:21 ID:qxPp0Eqv]
ADSLのモデムケーブルを短くするのと外設アンテナのケーブルを短くするとのでは
どちらがスピードが出るのかなー

モデムのケーブルを1メートルアンテナケーブルを10センチ
モデムのケーブルを50センチアンテナケーブルを50センチ

如何なんでしょうか

537 名前:不明なデバイスさん [2006/12/12(火) 09:00:47 ID:nFP2voDl]
やってみればいいじゃん。




538 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2006/12/12(火) 11:36:09 ID:HugcyY2R]
>>536
基本的に同軸ケーブルは太く短く。伸ばすならLAN側。

539 名前:不明なデバイスさん [2006/12/12(火) 15:18:17 ID:/X8pDibs]
>>536
モデムのケーブルを1メートルアンテナケーブルを10センチ
モデムのケーブルを50センチアンテナケーブルを50センチ

↑この条件なら、どっちでも変わらん。


540 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2006/12/12(火) 17:53:50 ID:wD4SeEMH]
まずどっちが速度低下してるか見極めないと
ただADSL回線側は変わらないと思うけど…
見えている所でノイズが入ってるとかならともかく、その先にずっと線が延びてるわけだし
無線LAN側は線の太さにもよりけりだが改善の可能性は高いんじゃないかな

541 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2006/12/12(火) 20:32:19 ID:5piCHS9X]
>>538
モジュラーケーブルは平行線かツイストペアだけど、言いたいことは正しい。
同軸ケーブルはテレビのアンテナ線やCATVのケーブルだ。

542 名前:不明なデバイスさん [2006/12/12(火) 21:07:36 ID:nFP2voDl]
>>538
LANの線は関係ないらしいですよ。


543 名前:536 mailto:sage [2006/12/12(火) 22:12:09 ID:HugcyY2R]
「モデムケーブル」をLAN、「アンテナケーブル」を同軸とエスパってみたが、
LANケーブルじゃ無くて電話線側のことだったん?
ADSLモデム内蔵無線APって機種少なめだからさぁ・・・ ま、無視してちょうだいな。

544 名前:539 mailto:sage [2006/12/12(火) 23:09:17 ID:5piCHS9X]
>>543
あ、そういう質問だったのか。無線LANのスレだもんなぁ 失礼した。

>>536の「モデムケーブル」が何かは謎だ。

545 名前:不明なデバイスさん [2006/12/13(水) 09:38:20 ID:GFhzN2sW]
ADSLのケーブルって言ったら電話線のことじゃん。


546 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2006/12/13(水) 20:10:26 ID:VG1tUYDN]
  _, ._
( ゚ Д゚)

547 名前:不明なデバイスさん [2006/12/17(日) 16:10:24 ID:C2wC7+Li]
>537

やって見た
モジューラケーブルを20センチ(元は1メートル)
アンテナ同軸を65センチ(50センチ)

ADSLの接続速度が5%上がったが無線側は変化無し

結論・・・時間の無駄使い




548 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2006/12/21(木) 16:24:07 ID:rmsrZF7N]
秋月の↓使ってる人いませんか?
ttp://img.akizukidenshi.com/images/org/ipx-010xsaxx.jpg

549 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2006/12/22(金) 11:25:49 ID:PjBtdRrb]
こんなん見つけたお。

ttp://www.mbassoc.org/j-services/material.html

550 名前:不明なデバイスさん [2006/12/24(日) 20:57:10 ID:XB+N4aXx]
>>548
それを買おうと思って秋月で聞いたら、防水になってないから、屋内でしか
使えないと言われて、別の防水のをヤフオクで買った。

551 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/01/01(月) 20:07:53 ID:OnjC715O]
これどう?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43367542

552 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/01/02(火) 04:31:04 ID:1nMnyQPc]
宣伝乙

553 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/01/02(火) 11:16:13 ID:ph88i9G+]
おせーよハゲ

554 名前:551 mailto:sage [2007/01/04(木) 20:08:00 ID:/a2ye3od]
>>552
宣伝って…私、出品者じゃないよ。

今見てみたら、結構イイ値段になってて手が出ない。川を挟んだ親戚のとこと、これで繋ぐ予定だったのに、宣伝?がマズかったか…


555 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/01/04(木) 23:35:00 ID:Fu8D3YSu]
PROシリーズは高いよ?
普通のブリッジモデルの中古探してみたら?
WLA2-G54シリーズとか。
それかエントリールータモデルをブリッジとして使うとか。
うまくいけば室内用アンテナ込みで2セット1万かもう少し位で入手できると思うけど。

556 名前:551 mailto:sage [2007/01/04(木) 23:51:43 ID:/a2ye3od]
>>555
WLM2-G54は、WDSでもAESが使えるから、決め手だったんです。
見通しバッチリで距離は2km程です、屋外アンテナ必須ですか?
安くてイイっていうアンテナないですかね?




557 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/01/05(金) 10:27:42 ID:XVjyHncx]
なるほど、AESが使いたかったのね
ならAESに対応した普通のルーター(ブリッジ含む)とイーサコンバータはどうかな?
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/index.html とか

で、距離だけど、その距離だと屋外アンテナ(高利得アンテナ)必須でもあるし、ないとも言えると思う
何が違うかというと接続速度が大分変わってくるからね
バッファローの屋外八木を使っても54Mは出ないでしょう
上ではハイパワーモデルを例として出してあるけどこれを使っても何とも…
ただ繋がってせいぜい5.5〜11M出ればいいや、と言うなら
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-at-dah/
でも双方に使えば大丈夫じゃないかな
これ以上を求めるならやっぱりアンテナ大型化しか無いかと
ttp://www.makidenki.co.jp/catalog/item_utf.html ttp://www.natec-j.com/
輸入が出来るなら ttp://www.hyperlinktech.com/index.php 辺り
但し、純正外のアンテナを使う場合、法的な事柄が絡むので、その辺りは自分で判断してください

ちなみに電波の飛びとしては、ちゃんと測った訳じゃないが概ね 11b(専用モデル)≧54g hipower>54g こんな感じ
遅くても良く、AES非対応だったり(と言うか全部?)で良いのなら11bの中古がお買い得かも
でも長期使った物だとヤレてきてて一応正常動作はするが、出力低下やノイズ増大とかおこる事も



558 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/01/05(金) 10:30:43 ID:XVjyHncx]
54gって何だろうねw
すみませんが11gと読み替えてください

559 名前:不明なデバイスさん [2007/01/13(土) 02:53:35 ID:vvTN1GlU]
www.akibainusa.com/lanproduct.asp

日本の製品で電波が弱いなら、こういうのを使う手もあるが・・・。

560 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/01/13(土) 12:45:30 ID:owC1pplE]
>>559
イラネ!
ここの住人は、合法な手段しか望んでいない。


561 名前:不明なデバイスさん [2007/01/20(土) 21:57:43 ID:1puI0Ri3]
>>559

こっちも良いよ。500mW Booster!
www.hawkingtech.com/products/productlist.php?CatID=32&FamID=72&ProdID=187

↑にこのアンテナ↓なら凄い事になるね。
www.hawkingtech.com/products/productlist.php?CatID=32&FamID=58&ProdID=152

アメリカないいなぁ・・・。上記2つ各々がPCショップで$80ぐらいで買えるからね!

562 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/01/25(木) 16:13:35 ID:5Y6oCvVR]
ルーターアンテナコネクタに同軸ぶら下げて、
ビデオブースターにつなげてルーターに接続するってのは
あふぉの極みですか?。

563 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/01/28(日) 15:01:42 ID:ZtZBnVVp]
BS対応ブースターなら確かに増幅できると思うが…
送信には対応してないのだから壊れるんじゃないか?

564 名前:不明なデバイスさん [2007/01/29(月) 01:02:29 ID:jtLwGkv/]
>>562
CS対応の2600MHz位までのをいっているのかい?

マジレスしてあげるけど…

まず、双方向アンプじゃないから、送受信どちらか一方しか増幅出来ない。(通過自体も一方通行)

最大出力レベルが、CATV業務用の10万以上する物でも115dBuV、これって50Ωの電力に換算すると約8mWだよ、家庭用のじゃあ出力が更に弱いし、インピーダンスのミスマッチでノーマル以下の出力になる。

専用の物を輸入、オクで買うのが正解。

565 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/01/31(水) 04:17:34 ID:G+xZTFzD]
ルーセントタイプコネクタ = MCカードコネクタ これでコネクタタイプはあってますか?
それとも全くの別物?

566 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/01/31(水) 13:04:34 ID:kQLXWsf9]
MCカードと言うのが以前聞いた気もするけどどれか分からない。
とりあえずここで確認してみたら。
ttp://www.natec-j.com/lan/lan-2.htm

567 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/01/31(水) 18:28:15 ID:G+xZTFzD]
>>566
謎は解けました、どうも

皆さんに相談です
1、ZA2409L 利得:9dBi¥9,240(税込み)(ルーセントタイプコネクタ)
2、ヤフオク無線LAN=8dBi=小型携帯パネル型アンテナ 3,980 円
3、純正品利得は7dBiWLE-DAH \5,980

9dBi¥9,240
8dBi¥3,980
7dBi \5,980

どれを買うのが幸せになれますかね?
2番のコストパフォーマンスが優秀なのですが、安すぎてホントに8dBiも出せているのか心配です
2番のスペックはこんな感じです
周波数帯    : 2400-2500 MHz
利得(GEIN)   : 8 dBi
インピーダンス : 50 Ohm
最大出力 : 50 W
高さ : 12 cm
ケーブル長:1.5m
コネクタ: mc-card(オス)
準拠規格    : IEEE802.11b/g (Wi-Fi)
(※1m以上の鉄板上に設置した場合。)



568 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/01(木) 00:22:14 ID:0sS3qrOA]
他の2つのケーブルの長さは?
ケーブル込みの利得だと結構数値落ちるよ。

569 名前:567 mailto:sage [2007/02/01(木) 01:26:47 ID:ZwwhpzMf]
1、ZA2409L 利得:9dBi¥9,240(税込み)(ルーセントタイプコネクタ)

周波数:2400〜2500MHz
利得:9dBi
入力インピーダンス50Ω
電圧定在波比:2.0以下
接栓:MMCX-R(Mタイプ)/ルーセント(Lタイプ)
●全長:約9cm 同軸ケーブル3m
壁面取付可能

3、純正品利得は7dBiWLE-DAH \5,980

アンテナ 平面型ダイバシティアンテナ
準拠規格 TELEC
偏波方式 水平偏波及び垂直偏波(送信時は水平偏波使用)
伝送距離増分(目安) 見通し 150%以上 (両使用の場合 300%以上)
指向性 指向性 指向角度(75°)
周波数範囲 2400-2483.5MHz(1〜13ch)
最大入力電力 1W
コネクタ形状 専用同軸コネクタ
●ケーブル長 0.5m(アンテナケーブルの取り外しや延長不可)
アンテナ利得 絶対利得7dBi以上(ケーブル損失分含む)

んー、1番は同軸ケーブルですね。1mで約0.3欠損だから3mで0.9欠損
2番のケーブルの種類は不明ですが同軸として0.45欠損

1番は8.1  dBi 
2番は7.55 dBi
3番は7    dBi



570 名前:不明なデバイスさん [2007/02/01(木) 01:51:43 ID:Uk4e/9Rp]
>569
0.3dB/m?
どこで調べたのか知らないが、少なく見積もりすぎ!

低ロスなLMR-100で約1.3dB/mだよ。
(LMR-100=バッファローの純正アンテナに使われてる白い物)

1も2も、太さからして同等か、それ以上のロスがあるよ。



571 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/01(木) 12:21:56 ID:ZwwhpzMf]
ケーブル欠損の数値はここから持ってきて1m単位に直して使いました
www.natec-j.com/lan/lan-2.htm

勉強代としてヤフオクでも買ってみますよ、「(※1m以上の鉄板上に設置した場合。)」
この記述が激しく気になりますけどね(w

572 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/01(木) 13:09:47 ID:4O1Q3C3R]
基本的にアンテナって鉄棒の組み合わせだし、ちゃんと設計してあるなら安くも作れると思うけどね。
作り悪かったとしても、カード内蔵とかのよりはよっぽど飛ぶと思うから勉強も含めてと思うならヤフオクがいいんじゃない。
「鉄板の上」というのは、確かに理想としてはその通り鉄板を擬似グランドとして使うのがいいけのだけども、現実的には気にしなくても。
ちょっと動いたり、動かしただけで電波状態などすぐに変わってしまうものだしね。

同軸ケーブルは基本的に太いほうがロスが少ない。
そのサイトにある「NL8DFB」の8というのが太さの規格で、大きいほうが太い。
また、基本的にはどのメーカーも似たり寄ったりだからフジクラとかのサイトを見るか、ここででも参考に。
ttp://www.jarl.or.jp/Japanese/7_Technical/lib1/coax.htm

573 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/02(金) 14:25:16 ID:GvJQ8Z8V]
屋外アンテナを部屋に引き込むとき隙間ケーブル使うのはダメダメでつか?

574 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/02(金) 19:47:07 ID:hZICwezi]
いいんじゃないですか?
ちゃんと作られているものなら。
若干ロスが出てしまうと思うけど。
でも50オームの隙間ケーブルってあったっけ。
ありそうな気がするけど見覚えないや。

575 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/02(金) 22:28:46 ID:EbT1wu4E]
>571
細さと0.3dB/m以下のロスを求めるなら、5D-SFAが最低条件。
因みに直径7.6mm。

ナテックのZA2409Lは、1.5D-Q SUPERを使ってる。
3mだから、3dB位のロスがある、アンテナ利得が9dBiだから実質6dBi。

その3つの中でどれがイイかと聞かれたら、WLE-DAHだろうね。
ただ、ケーブルを切り詰める事が出来るのならZA2409Lがイイ。


>572
既製品としての50Ω隙間ケーブルは、マルドルのWSC-50Mしかないと思う。
↓の下のほうにある
www.maldol.co.jp/maldol/p2.html

M型コネクタだし、周波数範囲もDC〜1300MHzとなってる。
繋げたとしても、ロスが多すぎて使えないだろうね。
細くて潰れに強いテフロン同軸を買って、自作するという手もあるよ。

576 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/04(日) 15:49:21 ID:Q3x66jQI]
外部アンテナが欲しいって言うなら中途半端な物を買うと思ったほどの効果が無い
割り切って簡易パラボナアンテナ型を買って
浮世離れするのが得策

577 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/08(木) 23:17:16 ID:rQ2MA9zm]
周波数帯    : 2400-2500 MHz
利得(GEIN)   : 8 dBi
インピーダンス : 50 Ohm
最大出力 : 50 W
高さ : 12 cm
ケーブル長:1.5m
コネクタ: mc-card(オス)
準拠規格    : IEEE802.11b/g (Wi-Fi)
(※1m以上の鉄板上に設置した場合。)
page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n47017731

?率范?:   2400〜2500 MHz
?  ?:   83 MHz
掾@ 益:   6dBi
水平面波瓣?度: 80°
垂直面波瓣?度: 60°
???波比:   ?2.0
?称阻抗:    50Ω
?  化:    垂直
最大功率:    50 W
接?型号:    SMA?或用?指定
auction1.taobao.com/auction/0/item_detail-0db1-bde507f96b18d836513476effe0c8aff.jhtml

どっちがお奨めですかね?





578 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/09(金) 00:02:47 ID:E/lAg/9W]
>>577
どっちも同じものでしょ?
その値段なら、純正オプションのWLE-DAHでも買った方がイイ。
ちなみにゲインも同じくらいある。

WLE-HG-DYG \49800なんかを買うのであれば、オクで出てる同ゲインまたはそれ以上の物を買うのが正解。
半額以下で買えるからお買い得感がある。
その程度じゃどっちを買っても同じ。

あとね、ゲインはGainって書くんだよ。

579 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/09(金) 14:01:12 ID:z8m+ZojQ]
オークションにしか出てない、カタログもない商品の利得を信用していいものなのだろうか

580 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/10(土) 00:47:48 ID:xYDfrxz/]
落ち着いてスペック表見てごらん

581 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/10(土) 01:19:15 ID:jDximYtN]
>579
動作原理を知ってれば、ゲインは自ずと見えてくる。
ゲインを偽ったアンテナが数多く出てるのも事実。

結局、自分の納得する物を買えばいい。
カタログデータは参考程度、実際に使ってみないと分からない。


582 名前:La Fonera mailto:sage [2007/02/25(日) 10:04:28 ID:a4xV9z+3]
今度、ツクモで売っているFonのLa Foneraを買おうと思っています。
ttp://www.tsukumo.co.jp/fon/

せっかく設置するなら、多くの人に使ってもらいたいので、
・「合法の範囲内」で、
・無指向性アンテナで、
・もっとも距離がでる
アンテナを探しています。

ちなみに、自分は無線知識に疎いので、おすすめのアンテナにあったケーブル
も併記していただけると幸いです。

よろしくお願いします。

583 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/25(日) 10:17:08 ID:Xx87SFv0]
>582
合法の範囲って・・・
La Foneraにはオプションアンテナが設定されてないから、付属のアンテナ以外を付けたら違法だよ。

584 名前:La Fonera mailto:sage [2007/02/25(日) 10:23:03 ID:a4xV9z+3]
>>583
早速のお返事、ありがとうございます。

弱電波に収まれば合法だと聞きました。といっても、自分ではわかりかねる
ので、詳しい方やすでに試された方にご意見をいただけたらと思っています。

たとえば、La Foneraの出力がどのくらいか、試されたことのある方ですとか、
それを元にアンテナを取り替えてみた方ですとか。

よろしくお願いします。

585 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/25(日) 10:34:02 ID:Xx87SFv0]
オム二を使った場合、EIRPが12.14dBm/MHz以下であれば、規格上は問題ないが・・・決して合法ではない。
そういうのは、自分で調べてコッソリとやる事だよ。

単純に付属のアンテナが2.14dBiだから、もし機器の出力が10mW/MHz(=10dBm/MHz)だったら、上限一杯だよ。
実際にはLa Foneraの出力が不明だけど、使った感じかなり強い。
高利得アンテナを付ける場合は、出力を落とす必要がある。

586 名前:La Fonera mailto:sage [2007/02/25(日) 10:46:50 ID:a4xV9z+3]
>>585
では、先に、La Foneraの出力を知る必要があるということですね。

これはどうやって調べるのでしょうか?理系の院生なら、測定しやすそうですけれど。

こちらも、ネットを検索してみたり、Fon板で聞いて見ます。

587 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/25(日) 11:01:57 ID:Xx87SFv0]
出力を測るには、スペクトラムアナライザが必要です。
高価なので個人ではとても手が出ません。



588 名前:La Fonera mailto:sage [2007/02/25(日) 11:07:14 ID:a4xV9z+3]
>>587
ttp://www.spread-fon.com/retail/retail-lafonera.html
は参考になりますか?

589 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/25(日) 11:21:13 ID:Xx87SFv0]
あまり参考になりません。
国外向けの物は、出力設定が国内の物とは異なります。
また、表記の仕方も違います。国内ではmW/MHzやdBm/MHzが用いられます。

単純に換算できると考えたら
18dBm≒64mWですので・・・国内ではデフォで違法ということになってしまいます。

590 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/25(日) 14:27:19 ID:Xx87SFv0]
簡易的ですがスペアナもどき(Giga-site Ver.4)で見てみました。
BUFFALOのWAPM-HP-AM54G54とLa Fonelaで比べました。

WLANはOFDMバースト波であり、あまり信頼出来ない機器なので、絶対値で読むより、
分かっている出力の物との相対値の方が正確ではないかと思いましたので・・・

WAPM-HP-AM54G54は、技術基準適合証明等の公示から約5mW/MHzです。
La Fonelaは、それより約2dB弱かったので、3mW/MHz前後と思われます。
3mW/MHz≒5dBm/MHzなので、7dBi程度のアンテナならEIRPの上限を超えません。

使った感じ強いと思っていたのですが、実際測ったら大した事無い値が出てしまい残念でした・・・

591 名前:La Fonera mailto:sage [2007/02/25(日) 19:30:24 ID:a4xV9z+3]
>>590
わざわざ実験までしていただいてありがとうございました。

7dBiという値のアンテナを買えば基準値を超えないのですね。参考になりました。
自分でも調べてみて、もともとのアンテナの3倍強ぐらいの物を探してみます。

追加情報がありましたら、またよろしくお願いします。

592 名前:La Fonera mailto:sage [2007/02/25(日) 20:22:59 ID:a4xV9z+3]
Yahoo!オークションの無線LANカテゴリ内を無指向性で調べたところ、
7dBiのものだと、台湾製の屋内用1,950円と屋外用7,200円の2つ
見つかりました。
半公共のものとして当然遠くまで飛ばすには屋外用が最適かと思いますが、
自分の部屋に入ってくる電波が弱くなって通信できなくなるのではないかと
心配しています。いいアンテナをつければコンクリートの壁1つ分ぐらいは
突き抜けてくれるのでしょうか?

この1つ上に屋外用9dBiというのがあって10,200円でした。7dBiと9dBiは
どのくらい違うのでしょうか?9dBiだとFonには強すぎますか?

お返事待ってます。

593 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/26(月) 22:59:24 ID:Zjp6n/eD]
>592
だから、そういうのはコッソリと・・・何度言えば・・・

と言いながらも、アドバイス
屋内に設置しても、あまり意味がない。
屋根の上、見通しの良いところに設置して初めて飛びの実感が出る。
500m位なら余裕だよ。

利得は、飛距離を2倍にしたければ、既存のアンテナの利得+6dBの物を選べばイイ。
あと屋根の上に設置したからって、屋内で全く入らないワケではない。
ただ、他の電波も拾う為、伝送速度が低下するかも・・・
(小電力機器はキャリアセンスにより、ある一定の強さの電波を受信中は送信が出来ない様になっている為)

594 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/27(火) 00:24:41 ID:fadNmH/i]
いろいろ調べたところ、台湾のアンテナ市場価格が日本の数分の1ということが
判明。

リンクを張っておきますが、実際に買えるかどうかはしりません。
ためしはしましたが、海外配送はしていなかったり(商店)、
入会には台湾版ソーシャルセキュリティーナンバーがいたりと、、、。

ttp://shopping.pchome.com.tw/?mod=store&func=style_show&SR_NO=AGAC02
ttp://buy.yahoo.com.tw/Default.ashx?catitemid=14239
ttp://class.ruten.com.tw/category/sub_j.php?001100070010
ttp://tw.bid.yahoo.com/tw/2092064183-category-leaf.html?.r=1172503186

595 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/02/27(火) 00:44:02 ID:fadNmH/i]
台湾についてもっと調べると、
光華商場
という、「台湾の秋葉原」とも言うべき場所を見つけました。

実際に行って、買い物をしたことある方、いらっしゃいますか?
ここに行けば、アンテナ売ってますか?台湾なら日本からも近いし、
旅費も安い時期だと2万円くらいであるから、旅行と思って行くのも
悪くないと思いました。東京−大阪間往復よりも安い。

ごっそり買ってきて、ヤフオクで売れば、旅費も浮くかも、、、。

596 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/03/02(金) 20:24:30 ID:DSn0QBu8]
1.3km離れて送受信ともに2階、見通し悪し
間に駅や繁華街があるんだけど
WLE-HG-DA付ければ届く可能性ありますかね

597 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/03/02(金) 23:53:42 ID:vR0mvRj2]
間に障害物が挟まると厳しいんで無いの
やっぱり遠くても見えてるのと見えてないのとでは違うぞ



598 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/03/03(土) 21:35:51 ID:EOT3Sqje]
どんな速度でも繋がればいいと言うなら繋がるかもだけど、それでもWLE-HG-DYGあたりじゃないと辛いんじゃないかな

599 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/03/07(水) 09:09:37 ID:5pCfDfbO]
>>595
昔の秋葉原デパートみたいなとこで、
本屋とかビデオ屋とかが入ってる雑居ビル。
もちろん、置いてあるのはほとんど海賊版w

パーツもいろいろあったけど、
アンテナは覚えがないなぁ

パーツ関係の価格は、正規品は別に安くも高くも無かったよ。

600 名前:不明なデバイスさん [2007/03/07(水) 09:33:11 ID:COaJ5ocD]
どこの家にもTVアンテナあるよね。
無線LANに繋いだら外に飛びそうじゃない?

601 名前:不明なデバイスさん [2007/03/07(水) 14:32:03 ID:ngH3LKb/]
>600
無意味、伝送損失が大きいしアンテナも周波数が違いすぎる。

602 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/03/08(木) 22:26:38 ID:UBC3NPpj]
>>599
情報ありがとうございます。

PChomeという台湾の楽天的サイトが天線王というアンテナを販売しています。
ttp://shopping.pchome.com.tw/?mod=store&func=style_show&SR_NO=AGAC02
1台湾元=3.6日本円(仲値)
なので、4円として計算して、大体2,000円+送料といったところでしょうか。

商品が入った袋には

MODEL
9dBi
FW-OD-09
台灣區總代理
天線王系列産品
專線:02-28080676
地址:251 台北縣淡水鎭
中正東路2段27-8號25樓

と書いてあるらしいです。

9dBiねぇ〜。


603 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/03/08(木) 22:34:17 ID:UBC3NPpj]
総代理店だとすると、どこで作っているんだろう、、、。中国か?やはり。

604 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/03/10(土) 02:54:43 ID:tJJV7Whn]
>>595
東京に住んでるんだったら、秋葉原の秋月電子に行けば、ぼったくりではない価格で同等のものが買えますよ。
地方在住だったら通販でもいいでしょう。
それでも数千円だし、全く同じものもあるみたいだし。コーナー配置型アンテナとか。

605 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/03/10(土) 04:00:16 ID:1RDQw4LL]
秋月の表示は+5dBとなっていますが、これは絶対利得に換算すると
どのくらいになるのでしょうか?

5dBiですか?それとも、元の2dBiを足した7dBiでしょうか?

606 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/03/10(土) 22:12:45 ID:wVpDmO2A]
>604
秋月のアンテナは価格相応の性能。

>605
アンテナの長さから、5dBiでしょう。

性能を求めるのであれば、それなりの価格の物を買うべき。
第一電波工業やコメットアンテナ等、日本のアンテナメーカー製がお勧め。

607 名前:不明なデバイスさん [2007/03/25(日) 21:11:21 ID:bVpxTbHa]
↓プラネックス(PLANEX)は、高利得アンテナを各種出してるようだけど、
 たぶん日本国内では売らんのだろうな..
 個人的には、屋外用の多段コリニア15dbタイプ(Nコネ)を入手したひ。
www.planex.net/product/wireless.htm

プラネックス台湾のサイトでは、屋内用の多段コリニア10dbタイプを620NT$
(2500円くらい)でネットから購入できるけど、販売は台湾に限ると書いてあるし..

こっちは台湾に知人が何人か働いているので入手できるけど、それにしても利得があり
すぎて日本国内ではNGか..





608 名前:不明なデバイスさん [2007/03/25(日) 21:24:14 ID:bVpxTbHa]
↓プラネックス台湾に、同社のアンテナ比較表があった。
www.planex.com.tw/product/enterprise/wireless/ant-list.htm



609 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/03/25(日) 22:08:20 ID:b5NTOf/s]
>>607,608
何を言いたいのか分からないが、税金と送料が掛かる事を忘れてないか?
オクで、7dBiや9dBiのが買えるぞ。

page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b76201365
page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r33870599

610 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/03/27(火) 09:25:04 ID:Xg4uhvNa]
業者乙。

611 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/03/27(火) 20:40:12 ID:1N8kS2b4]
家から200mちょっとの仕事場の事務所まで屋外用のアンテナ使って電波を飛ばしたいんだけど、
間に障害物あるとこのくらいの距離でもきびしいかな?

家の屋根と事務所近くの電柱間だと見通しでできるんだけど、
たぶん両方最低20mのケーブルが必要で速度も落ちそうだし、
15万くらいかかるからもうちょっと低いところにアンテナ設置したいんだ。
そうするとしたら間には50cmくらいの幅のコンクリートの壁が5枚くらいあるから、
直線距離はほとんど電波届かないとだろうけど、
通信距離がkm単位のアンテナだったら見通し無くてもコレくらいの距離なら届くような気もするんだけど考えが甘いかな?

一応アンテナはWLE-HG-DAを使おうと思っています

612 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/03/27(火) 22:10:14 ID:9teuqPS6]
ちょっと何ともな感じがするかなぁ…双方ともに見通しが悪いんでしょ?
それだけ間に建物があるなら壁を透過はしないから、何処かからの反射が拾えれば何とか。
ただ…屋外アンテナ上げるくらいするんだったら、できればちゃんと見通し取ったほうがいいと思うけど。
見通せないより、細く安い(5D-FBとか安いの)ケーブルでも見通せるほうが効果高いよ。
片方だけだとしても。
それとも利得が大きいので屋外用を屋内で使うだけ?
上で何ともと言ったけど、片方のアンテナを見通せる、と言うか相手が見えないとしても
見晴らしのいい屋根上とかの高さにするならば、多分接続できると思うよ。

613 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/03/27(火) 22:13:01 ID:9teuqPS6]
一行目は見通しじゃなくて見晴らしだった

614 名前:不明なデバイスさん [2007/03/28(水) 10:39:48 ID:EHBQyboY]
>>611
やってみなきゃわからないと思うよ。
現在ある機器や個人向け機器でも社員から借りてきて測定してみたら?
最悪両方から見通し出来る場所に無線中継設置だね。

615 名前:611 mailto:sage [2007/03/28(水) 22:28:02 ID:QH6N28KP]
>>612
ケーブル長くても見通しできるほうがいいんですね
30m位のケーブルでも実用的な速度はでるということでしょうか?
あと安いケーブルでもって話ですが、BUFFALOでは純正ケーブル以外は
電波法に引っかかるとかかれてたんですが実際は問題ないんですかね?

>>614
やっぱり実際に試してみないとというところはあるんですね
近くで業者がないか捜して見ます

それと家の屋根につけたアンテナで室内の子機との通信は問題ないですか?
同軸ケーブルの長さの分速度はかなり落ちるんじゃないかと思うんだけど

616 名前:不明なデバイスさん [2007/03/28(水) 23:37:35 ID:u6jOU8nr]
ケーブルで引き回すときはLANケーブルを使って
APやイーサーネットコンバータをアンテナの近くに配置して同軸ケーブルはできるだけ短く

↓ここ参考にしては?
8411.teacup.com/antenna/bbs

617 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/03/29(木) 00:54:44 ID:NSpDckSx]
純正以外は×という事だけど、長くする分には問題なしと言うのを何処かで見たような。
でも法的にはっきりしたことは覚えてないです。
実際、長くとか細くすれば電波は弱くなるだけなので指定以上なら特に問題は起きないですし。
ケーブルは規格で決まっているので下ランクなら問題無いんじゃないかなぁ…。

屋根上アンテナとの通信ですが、基本的には室内使用と同じです。
概念としては一階、もしくは相当階違う場所通信すると言うことになりますので。
ですが、室内と違って周りが囲まれていないし、送信方向が決まっている分、
反射が起きないので室内にAPを置くより条件は悪くなります。
まぁ、同軸の長さ分速度が落ちる、と言うか外と通信する分、落ちる可能性があると言うことですね。
これも何処かに書いてあったのを実験したのですが、物によってはダイバシティーによって、
外部アンテナを繋いでいても、APの内臓アンテナと通信できる場合もあります。

ところで少し思ったのですが、室内でもAPとPCとは無線で通信するのですか?
もしそうならば、もっと簡単な方法もあるのですが。
PC-無線-AP-無線-AP-無線-AP とするならば、616さんの案を少し変えて、
屋根上に屋外BOXを設け、そこにAPを置くだけでも十分だと思います。
これなら言われる距離なら外部アンテナも必要なく、安上がりだと思います。
大きなアンテナの付いているハイパワーモデルなら完璧でしょう。



618 名前:611 mailto:sage [2007/03/31(土) 12:11:01 ID:0Ui39mqc]
電波が弱まる組み合わせなら特に問題は無いんですね

確かにモデムから直接アンテナを伸ばすのでなく、無線でもうひとつAPを接続すれば
同軸ケーブルが短くなる分速度的な不安も解消されますし、室内のPCも屋外のアンテナと通信する必要もありませんね。

屋外アンテナを使わずに、APを直接屋外に置くというのも盲点でした
そのほうが低コストで設置も楽そうですね
しかし屋外BOXの場合雨や雪をちゃんと防げるものなのでしょうか?
金属製では駄目でしょうし…

619 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2007/04/01(日) 01:45:43 ID:5ZcEwj31]
>>618
日東電工とかのプラBOXをちゃんと(穴下向きで)設置してちゃんとコンジットかぶせた配線
すれば大丈夫だ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef